JPH0644608A - 光情報記録媒体 - Google Patents

光情報記録媒体

Info

Publication number
JPH0644608A
JPH0644608A JP4072694A JP7269492A JPH0644608A JP H0644608 A JPH0644608 A JP H0644608A JP 4072694 A JP4072694 A JP 4072694A JP 7269492 A JP7269492 A JP 7269492A JP H0644608 A JPH0644608 A JP H0644608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
recording medium
optical information
recording
information recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4072694A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sano
孝史 佐野
Shinichiro Chiku
真一郎 知久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP4072694A priority Critical patent/JPH0644608A/ja
Publication of JPH0644608A publication Critical patent/JPH0644608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温高湿環境下でも、記録ピットの劣化はな
く長期間にわたって正確に情報を記録再生する事が出来
る光情報記録媒体を得る。 【構成】 有機系色素記録膜と反射膜の間と、反射膜と
有機系保護膜の間のどちらか一方あるいは両方に誘電体
膜(<50nm)を作成積層し、各膜間の密着性の向上
を図ると共に、誘電体膜が硬質なため反射膜有機系保護
膜の収縮を抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ビームを用いて情報
が記録再生される光情報記録媒体のディスクに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】近年、記録再生可能な光記録媒体とし
て、量産性に優れ多種多様な材料を揃える有機色素が注
目されている。このような有機色素を記録膜として用い
た光情報記録媒体は、通常フロッピーディスクに代わる
コンピュータ周辺の外部記録装置メモリーとして使用さ
れていたが、ここ数年、記録可能なコンパクト・ディス
ク(以後、CD)としての用途が脚光を浴びている。
【0003】ディスク構造も従来からのエアーサンドウ
ィッチ構造ではなく、CD同様単板構造である。又、C
D同様、記録可能なCDも記録データの長期保存(一般
的には10年以上)の目的に使用されることがあり、高
温高湿の環境下に放置されても記録材料の変化がなく記
録データを正確に読み書きできることが必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】例えば有機色素系記録
材料では、かかる点についてみると高温高湿の環境下に
おいて、色素自体は耐酸化性に優れ腐食は起こらない
が、従来からのディスク構造(図4)では膜の剥離、収
縮が発生し、ピット部の光学的性質が変化しピットが劣
化する欠点があった。そのため、記録信号の変調度の低
下、及びブロックエラーの増加が生じた。本発明はこの
様な高温高湿下での膜の剥離、収縮を防止し、長期間に
わたり安定して情報を記録再生できる光情報記録媒体を
提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するために、基体と該基体上に有機系色素記録膜、反
射膜及びUV樹脂膜の順で形成した光情報記録媒体にお
いて、上記有機色素記録膜と上記反射膜の間か、上記反
射膜と上記有機系保護膜の間どちらか一方、あるいは両
方にSiO,SiO2 ,AlN,SiN,SiAlO
N,MgO,ZnSなどの誘電体膜を成膜し積層した構
造とする事を特徴とする。
【0006】
【作用】本手段による作用を以下に説明する。先ず有機
色素記録膜と反射膜の間に誘電体膜を設けた構造では、
有機色素膜と誘電体膜、誘電体膜と反射膜の間の密着性
が向上し、高温高湿環境下でも膜の剥離は防止され記録
ピットの劣化は起こらない。更に、誘電体膜自体が硬質
な膜であるため、高温高湿環境下でも収縮は起こり難
く、プラスチック基体、反射膜、有機系保護膜の収縮を
抑制する役割を持つ。
【0007】このため膜の剥離が防止され記録ピットは
安定である。同様に、反射膜と有機系保護膜の間に誘電
体膜を成膜する構造、あるいは有機色素記録膜と反射膜
の間と反射膜と有機系保護膜の間両方に誘電体膜を成膜
する構造でも同等の作用が得られる。
【0008】
【実施例】図1は本発明による光情報記録媒体の一実施
例を示したものである。即ち、ポリカーボネイト基板1
の上に有機色素記録膜2、更に誘電体膜31,金反射膜
4,誘電体膜32,紫外線硬化樹脂(以下UV樹脂)膜
5を積層した。図1では誘電体膜31,32両方設けた
場合であるが、どちらか一方を設けた構造でも可能であ
り、合計3種のディスク構造が考えられる。
【0009】ここで、基板1はポリカーボネイトに限る
ことなく従来から公知の如く、PMMA,ポリオレフィ
ン,エポキシ等の透明なプラスチック材を使用できる。
有機色素記録膜2としては、記録用レーザ光を吸収(6
00〜900nmの波長帯域)して分解もしくは昇華す
る有機色素、例えばシアニン色素、ナフトキノン系色
素、フタロシアニン系色素、スクアリリウム系色素等で
ある。
【0010】成膜方法としては、真空蒸着法、スピンコ
ート法が用いられ、スピンコート法で塗布する場合、こ
れら有機系色素化合物をアルコール、ケトンアルコー
ル、ケトン系溶剤中に溶解された溶液を用いる。誘電体
膜31,32及び金反射膜4は、真空蒸着法及びスパッ
タリング法により成膜する。膜厚は50nm以下が望ま
しい。
【0011】ここで、誘電体膜31,32としてはSi
On(n=1〜2),MgOなどの酸化物、AlN,S
iNなどの窒化物、ZnSなどの硫化物、SiAlON
などである。反射膜4としては、AuだけでなくAg,
Cu,Al,Ni,Ni−Cr及びこれら混合物でも良
い。有機系保護膜5は一般的にはスピンコート法で成膜
するUV樹脂膜であるが、これ以外でもエポキシ系の熱
硬化樹脂でも良い。
【0012】本実施例によるディスク状光情報記録媒体
にレーザビームを照射し、線速1.2〜1.4m/sでE
FM信号を記録し、その後70℃,85%RHの温湿度
加速試験を行ったときのブロックエラーの変化を図2、
変調度(I11/Itop)の変化を図3に示す。
【0013】図2,図3からも明白なように、本実施例
による有機色素記録膜2と反射膜4の間、反射膜4と有
機系保護膜5の間どちらか一方あるいは両方に誘電体膜
31,32を成膜し積層するディスク構造での光情報記
録媒体は、従来の誘電体膜を使用しないディスクに比べ
て温湿度試験後も、ブロックエラー、変調度が初期と変
わらない。試験温度が50,60℃の結果も踏まえて、
アレニウスの式により通常状態(25℃)で10年以上
の媒体寿命があることがわかる。
【0014】
【発明の効果】このように本発明による光情報記録媒体
は、有機色素記録膜と反射膜の間、反射膜と有機系保護
膜の間どちらか一方あるいは両方に誘電体膜を成膜し積
層するディスク構造としたので、高温高湿環境下に放置
されても有機系色素膜と反射膜の間、あるいは反射膜と
有機系保護膜の間の密着力が誘電体膜を介して強くな
り、又、反射膜、有機系保護膜の収縮が誘電体膜に吸収
されるため、記録ピットの劣化がない。したがって、長
期間にわたって正確に情報を記録再生することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光情報記録媒体の断面図。
【図2】本発明によるディスク構造の光情報記録媒体の
ブロックエラーの変化を示す線図。
【図3】同じく変調度の変化を示す線図。
【図4】従来の光情報記録媒体の断面図。
【符号の説明】
1 基板 2 有機系
色素記録膜 4 金反射膜 5 UV樹
脂膜 31,32 誘電体膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体と該基体上に有機系色素記録膜、反
    射膜及びUV樹脂膜の順で形成し上記記録薄膜へ光ビー
    ムを照射し、情報を記録する光情報記録媒体において、
    上記有機色素記録膜と上記反射膜間、上記反射膜と上記
    有機系保護膜間のどちらか一方あるいは両方にSiO,
    SiO2 ,AlN,ZnSなどの誘電体層を有すること
    を特徴とする光情報記録媒体。
JP4072694A 1992-02-21 1992-02-21 光情報記録媒体 Pending JPH0644608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4072694A JPH0644608A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 光情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4072694A JPH0644608A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 光情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0644608A true JPH0644608A (ja) 1994-02-18

Family

ID=13496737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4072694A Pending JPH0644608A (ja) 1992-02-21 1992-02-21 光情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644608A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1267337A2 (en) * 2001-06-13 2002-12-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical recording medium
US7129019B2 (en) 2001-06-22 2006-10-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
US7247417B2 (en) * 2002-09-11 2007-07-24 Tdk Corporation Optical recording medium and optical recording/reproducing method
US7300742B2 (en) * 2002-08-23 2007-11-27 General Electric Company Data storage medium and method for the preparation thereof
US7341820B2 (en) 2001-11-30 2008-03-11 Fujifilm Corporation Optical information recording medium
US7384723B2 (en) 2002-01-23 2008-06-10 Fujifilm Corporation Optical information recording medium
US20100195468A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Brigham Young University Optical data storage media containing metal and metal oxide dark layer structure
US20110116353A1 (en) * 2005-07-28 2011-05-19 Noboru Sasa Write-once-read-many optical disk having low-to-high recording property accommodating short wavelength recording
US7960093B2 (en) 2005-03-15 2011-06-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage medium, reproducing method, and recording method
US8232042B2 (en) * 2005-03-31 2012-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage medium, reproducing method, and recording method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211138A (ja) * 1987-02-27 1988-09-02 Hitachi Ltd 光記録媒体
JPH02252148A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録媒体および光情報記録方法
JPH0312842A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Sharp Corp 光メモリ素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211138A (ja) * 1987-02-27 1988-09-02 Hitachi Ltd 光記録媒体
JPH02252148A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記録媒体および光情報記録方法
JPH0312842A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Sharp Corp 光メモリ素子

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1267337A3 (en) * 2001-06-13 2004-03-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical recording medium
EP1267337A2 (en) * 2001-06-13 2002-12-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical recording medium
US7129019B2 (en) 2001-06-22 2006-10-31 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium
US7341820B2 (en) 2001-11-30 2008-03-11 Fujifilm Corporation Optical information recording medium
US7384723B2 (en) 2002-01-23 2008-06-10 Fujifilm Corporation Optical information recording medium
US7300742B2 (en) * 2002-08-23 2007-11-27 General Electric Company Data storage medium and method for the preparation thereof
US7247417B2 (en) * 2002-09-11 2007-07-24 Tdk Corporation Optical recording medium and optical recording/reproducing method
US7960093B2 (en) 2005-03-15 2011-06-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage medium, reproducing method, and recording method
US8232042B2 (en) * 2005-03-31 2012-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Storage medium, reproducing method, and recording method
US20110116353A1 (en) * 2005-07-28 2011-05-19 Noboru Sasa Write-once-read-many optical disk having low-to-high recording property accommodating short wavelength recording
US8846298B2 (en) 2005-07-28 2014-09-30 Ricoh Company, Ltd. Write-once-read-many optical disk having low-to-high recording property accommodating short wavelength recording
US8859184B2 (en) * 2005-07-28 2014-10-14 Ricoh Company, Ltd. Write-once-read-many optical disk having low-to-high recording property accommodating short wavelength recording
US20100195468A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Brigham Young University Optical data storage media containing metal and metal oxide dark layer structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0644608A (ja) 光情報記録媒体
JPH10124927A (ja) 光記録媒体
JPH04321948A (ja) 光情報記録媒体
JP2527476B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH11232696A (ja) 誘電性の中間層を有する記録可能な光ディスク
JP2710041B2 (ja) 光情報記録媒体とその記録方法
JP2834420B2 (ja) 光情報記録媒体
JP2866022B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JPH07201075A (ja) 光情報媒体
JP2900862B2 (ja) 相変化型光ディスク
JP2793516B2 (ja) 光情報記録媒体とその再生方法
JP2506867B2 (ja) 光ディスク
JPH09138972A (ja) 光情報記録媒体
JPH0442199B2 (ja)
JPH07244869A (ja) 有機光記録媒体及びその再記録防止方法
JPH04265541A (ja) 光記録媒体
JP2984538B2 (ja) 情報光記録媒体
JPH02132657A (ja) 光情報記録媒体とそれを用いた光情報記録方法
JPH03240589A (ja) 光情報記録媒体
JPH05305774A (ja) 光情報記録媒体
JPH05225615A (ja) 光記録媒体
JPH06150379A (ja) 光記録媒体
JPH04274036A (ja) 光学的記録媒体円盤
JPH11167748A (ja) 光情報記録媒体
JPH0626021U (ja) 光情報記録担体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960709