JP2001225586A - 筆記具の軸筒 - Google Patents

筆記具の軸筒

Info

Publication number
JP2001225586A
JP2001225586A JP2000039103A JP2000039103A JP2001225586A JP 2001225586 A JP2001225586 A JP 2001225586A JP 2000039103 A JP2000039103 A JP 2000039103A JP 2000039103 A JP2000039103 A JP 2000039103A JP 2001225586 A JP2001225586 A JP 2001225586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
grip
grip portion
shaft
outer shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000039103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4625555B2 (ja
Inventor
Keiji Maruhashi
啓二 丸橋
Masahiro Kogure
正広 木暮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Corp
Original Assignee
Pilot Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Corp filed Critical Pilot Corp
Priority to JP2000039103A priority Critical patent/JP4625555B2/ja
Publication of JP2001225586A publication Critical patent/JP2001225586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4625555B2 publication Critical patent/JP4625555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】軸筒の把持部を、あたかもグリップが装着した
かのような印象を与えるように形成した筆記具の軸筒を
得る。 【解決手段】把持部を軸筒と一体に形成する。把持部の
外形々状を、軸筒の他の部分の外形々状と区画して形成
する。その把持部の表面のみに梨地加工を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ボールペンやシャ
ープペンシル等の筆記具の軸筒に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、ボールペンやシャープペンシル等
の購入者は、軸筒を握って筆記する際の滑り止めとして
の作用・効果があり、また軸筒を握った際の良好な感触
が得られることなどから、軸筒の把持部にグリップを装
着したものを好んで購入しているという事実がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】把持部にグリップを装
着した軸筒は、軸筒とグリップを2色成形により、ある
い軸筒を成形した後、後工程でゴム状弾性体のグリップ
を軸筒の把持部に挿着して得る。前者では2色成形機を
必要としたり、後者ではグリップを軸筒の把持部に装着
するための装置・治具や工程を必要とし、その製造コス
トは決して安価なものではない。定価が100円未満の
低価格のボールペン等においては、軸筒の把持部にグリ
ップを装着したものを提供するには製造コスト面で難し
いという現実問題があった。
【0004】軸筒の把持部にグリップを装着しなくて
も、把持部に滑り止め用としての凹溝等を形成すること
により滑り止めとしての作用・効果は得られるが、前述
したように、ボールペンやシャープペンシルなどの筆記
具を購入しようとする者にとっては、把持部にグリップ
を装着したものが好まれるという現実問題がある。本発
明者達は、こうした現実問題に鑑み、実際は軸筒の把持
部にグリップを装着してないが、あたかもグリップが装
着してあるかのように見える筆記具の軸筒を得ることを
思い立ち、本発明に至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の筆記具の軸筒
は、軸筒と一体に形成した把持部の外形々状を、軸筒の
他の部分の外形々状と区画して形成し、把持部の表面の
みに梨地加工を施すものである。
【0006】さらには、前記把持部を、軸筒の他の部分
の表面より太径とし、表面に滑り止め用の凹溝又は/及
び指接触のための窪みを設けるものである。
【0007】またさらには、前記軸筒を透明軸とし、把
持部を梨地加工により半透明状としたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、軸筒の把持部を他の軸
筒の部分と一体に形成し、把持部の外形々状を、軸筒の
他の部分の外形々状と区画するように形成する。把持部
の表面が軸筒の他の部分の表面と面一状の場合には、把
持部の前後部に小幅のリング状の区画溝を形成して軸筒
の他の部分の表面と区画する。通常は、把持部を軸筒の
他の部分より太径に形成して区画する。そして、把持部
の表面のみに梨地加工を施す。
【0009】さらにグリップを装着してあるかのように
見せるには、多くのグリップに見られるように、その把
持部の表面に滑り止め用の凹溝又は/及び指接触のため
の窪みを設けると良い。
【0010】把持部の外形々状を前記したような形状に
形成し、その表面に梨地加工を施すので、把持部の表面
の色彩は軸筒の他の部分の表面の色彩より光沢が無い色
彩となり、軸筒の他の部分と異なった材質感を与え、あ
たかもグリップを装着したような印象を与える。軸筒が
透明軸のものは、把持部の表面は梨地加工により半透明
状となるので、より一層把持部に半透明状の熱可塑性で
形成したグリップを装着したかのように見える。
【0011】本発明における軸筒は、把持部を有した前
軸と後軸とに分かれ、前軸と後軸をねじ嵌合等により一
つの軸筒としたものであっても良いし、鉛筆型のように
先端から後端まで一体に形成したものであっても良い。
【0012】
【実施例】本発明の実施例を図面を用いて説明する。本
実施例では、ボールペンの軸筒として説明するが、これ
に限定されるものではない。ボールペンの軸筒1は、透
明に形成してあり、把持部2をグリップが装着された時
のように他の部分より太径として、把持部2の前方の先
端部3を先窄み状とした形状に形成してある。
【0013】把持部2の表面には、図3に示すように、
滑り止め用のリング状の凹溝4を軸心に沿った方向に並
列させてあり、その表面には梨地加工5を施してある。
従って、把持部2の表面は半透明状になり、軸筒1の他
の部分の透明感と相まって、あたかも把持部2にグリッ
プを装着したような印象を与える。
【0014】本実施例の軸筒1を用いたボールペン6
は、後端部7にねじ嵌合等により尾栓8を固着し、該尾
栓8を軸筒1の後端部7より取り外して後端部7よりボ
ールペンレフィール9を軸筒1内に着脱する。
【0015】
【発明の効果】本発明の筆記具の軸筒は前述したような
構成なので、軸筒の把持部にあたかもグリップが装着さ
れたかのような印象を与えるので、筆記具を購入しよう
とする購入者へのアピールが大きいものとなる。また、
把持部に梨地加工を施してあるので、滑り止めとしての
作用・効果もある。製造においても、特殊な射出成形機
や、グリップを軸筒の把持部に装着するための装置・治
具や工程を必要とせず、射出成形で容易に多数製造でき
るので、その製造コストは安く、低価格帯の筆記具の軸
筒にも採用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の軸筒を用いた、ボールペンの
側面図である。
【図2】図1のボールペンの縦断面図である。
【図3】図1における把持部部分の拡大図である。
【符号の説名】
1 軸筒 2 把持部 4 凹溝 5 梨地加工

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸筒と一体に形成した把持部の外形々状
    を、軸筒の他の部分の外形々状と区画して形成し、把持
    部の表面のみに梨地加工を施したことを特徴とする筆記
    具の軸筒。
  2. 【請求項2】前記把持部を、軸筒の他の部分の表面より
    太径とし、表面に滑り止め用の凹溝又は/及び指接触の
    ための窪みを設けて請求項1に記載の筆記具の軸筒。
  3. 【請求項3】前記軸筒が透明軸であり、把持部が梨地加
    工により半透明状とした、請求項1又は2に記載の筆記
    具の軸筒。
JP2000039103A 2000-02-17 2000-02-17 筆記具の軸筒 Expired - Fee Related JP4625555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039103A JP4625555B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 筆記具の軸筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000039103A JP4625555B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 筆記具の軸筒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001225586A true JP2001225586A (ja) 2001-08-21
JP4625555B2 JP4625555B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=18562719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000039103A Expired - Fee Related JP4625555B2 (ja) 2000-02-17 2000-02-17 筆記具の軸筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4625555B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165462A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Shimano Inc 釣り用リールのハンドル把手及びハンドル組立体
JP2013199009A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Mitsubishi Pencil Co Ltd 回転繰出式筆記具
JP2021109397A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159166U (ja) * 1979-05-04 1980-11-15
JPS56115278U (ja) * 1980-02-04 1981-09-04
JPS58151084U (ja) * 1982-04-03 1983-10-11 柴田 望紹 持方練習用シヤ−プペンシル
JPS6257520B2 (ja) * 1982-03-19 1987-12-01 Mitsubishi Enpitsu Kk
JPS6319184Y2 (ja) * 1981-10-21 1988-05-30
JPH0624194A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Zebura Kk 筆記具
JPH07299985A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Pilot Ink Co Ltd 筆記具
JPH1134570A (ja) * 1997-07-12 1999-02-09 Kazumi Matsuoka 正しい持ち方習得機能付き筆記具
JPH11240290A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Pilot Ink Co Ltd 筆記具のキャップ嵌合構造

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55159166U (ja) * 1979-05-04 1980-11-15
JPS56115278U (ja) * 1980-02-04 1981-09-04
JPS6319184Y2 (ja) * 1981-10-21 1988-05-30
JPS6257520B2 (ja) * 1982-03-19 1987-12-01 Mitsubishi Enpitsu Kk
JPS58151084U (ja) * 1982-04-03 1983-10-11 柴田 望紹 持方練習用シヤ−プペンシル
JPH0624194A (ja) * 1992-07-10 1994-02-01 Zebura Kk 筆記具
JPH07299985A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Pilot Ink Co Ltd 筆記具
JPH1134570A (ja) * 1997-07-12 1999-02-09 Kazumi Matsuoka 正しい持ち方習得機能付き筆記具
JPH11240290A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Pilot Ink Co Ltd 筆記具のキャップ嵌合構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009165462A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Shimano Inc 釣り用リールのハンドル把手及びハンドル組立体
JP2013199009A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Mitsubishi Pencil Co Ltd 回転繰出式筆記具
JP2021109397A (ja) * 2020-01-14 2021-08-02 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4625555B2 (ja) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6206595B1 (en) Writing utensil
US8685509B2 (en) Casing for a writing instrument and method of manufacturing the same using a dual injection molding
US20010001630A1 (en) Writing implement
JP2001225586A (ja) 筆記具の軸筒
US6056462A (en) Writing instrument with grip rubber
JP2004066560A (ja) 筆記具のグリップ構造
JP3942164B2 (ja) 筆記具の軸筒
JP4282352B2 (ja) ノック式筆記具のノック部
JP2003080880A (ja) 筆記具の軸筒
JP4155390B2 (ja) 筆記具
JP2681750B2 (ja) ボ−ルペンの軸筒
JP2009202453A (ja) 筆記具の軸筒
WO1997016320A1 (fr) Accessoires d'ecriture
JP2002370487A (ja) 筆記具
JP3057701U (ja) 筆記具
JP2005047219A (ja) 筆記具の軸筒
USD500791S1 (en) Writing instrument
KR200300822Y1 (ko) 기능성 필기구
JP3891547B2 (ja) 筆記具の軸筒
JPH0717183A (ja) 筆記具における把持部構造
JPH11216985A (ja) 軸筒へのグリップ取付け構造
JP2010082809A (ja) 筆記具の軸筒
JP3155531U (ja) 出没式筆記具
JP3077016U (ja) 筆記具
JP3017037U (ja) パ−ルノック式筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101108

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4625555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees