JP2001223718A - オーディオおよび/またはビデオシステムおよびローカルマルチメディアシステムの作動方法 - Google Patents

オーディオおよび/またはビデオシステムおよびローカルマルチメディアシステムの作動方法

Info

Publication number
JP2001223718A
JP2001223718A JP2000393490A JP2000393490A JP2001223718A JP 2001223718 A JP2001223718 A JP 2001223718A JP 2000393490 A JP2000393490 A JP 2000393490A JP 2000393490 A JP2000393490 A JP 2000393490A JP 2001223718 A JP2001223718 A JP 2001223718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
video
service
information
services
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000393490A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl-Heinz Knobl
クノーブル カール−ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JP2001223718A publication Critical patent/JP2001223718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2805Home Audio Video Interoperability [HAVI] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/423Loop networks with centralised control, e.g. polling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/281Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating a format for calling an appliance service function in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データネットワーク、コントロールバス、A
/V機器2〜7の結合ノード13を含むローカルネット
ワーク1において、複数の種々異なった形式のA/V機
器2〜7を備え、これらのA/Vサービスに関する情報
はローカルネットワークを介して伝送されるA/Vシス
テムをユーザが簡単に操作できるようにする。 【解決手段】 制御プログラムおよびA/V機器によっ
て提供されるサービスに関する情報がファイルされたメ
モリを備えた制御ユニット12、操作ユニット14,1
5、光学的な出力ユニット16.17を備え、該出力ユ
ニットに、提供されるサービスに関する情報が機器に無
関係にかつクラスに分類されて指示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車用ま
たはホーム用途に対する、複数の種々様々な種類のオー
ディオおよび/またはビデオ機器を備えたオーディオお
よび/またはビデオシステムおよび複数の種々様々な種
類のオーディオおよび/またはビデオ機器を有するロー
カルマルチメディアシステムの作動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車において既に今日、種々異なった
オーディオ機器および時にはビデオ機器も使用されてい
る。その際相互に接続されておらず、従って別個に操作
される個別機器であることが多い。確かに部分的には機
器は相互に接続されているが、通例は、所定の製造業者
の所定の機器だけしか相互に接続することができないの
で、ユーザはシステムを拡張する際に非常に著しく制約
を受けていることになる。将来的には、自動車におい
て、一層多くのオーディオおよび/またはビデオ機器
(A/V機器)が使用されることになるだろう。既に今
日自動車において多方面において使用されている、カセ
ット再生装置およびCDプレーヤ付きのラジオ受信機の
他に、これらは例えば、DVD機器(DVD:Digital
Versatile Disc)、DAB受信機(DAB:Digital Au
dio Broadcasting)またはTVチューナが考えられる。
更に、個々の座席に対するヘッドホーン接続端子による
出力媒体の数は著しく高められまたは複数のディスプレ
イが使用されるようになる可能性もある。しかし自動車
における機器のタイプが増加することによって、これら
機器の操作の問題はますます大きくなりかつコンパチビ
リティの問題が高められことになる。例えば、ラジオプ
ログラムは従来のラジオ受信機を介してまたはデジタル
DAB受信機を介して受信することができる。それ故に
ユーザは、所望のオーディオおよび/またはビデオサー
ビス(A/Vサービス)をどのソースから選択するのか
を決定しかつ相応のユーザインタフェースを介してサー
ビスを選出しなければならない。
【0003】WO99/35009号から、オーディオ
娯楽システムを有する自動車のコンピュータシステムが
公知である。コンピュータシステムはオーディオマネー
ジャーAPI(Application Program Interface)を使
用することができ、これによりシステムは、ハードウェ
アおよびインプリメンテーションディテールが詳細に分
かっている必要なしに、種々様々なオーディオソースを
制御することができる。コンピュータシステムはオープ
ンな作動システム、例えば Windows CE によって動作す
る。
【0004】EP0932132A2号から、インタフ
ェースを介してマルチメディア用途に結合されている、
自動車用のナビゲーションシステムが公知である。イン
タフェースは同様にAPIである。使用されるシステム
の特有のプラットフォームに無関係な、マルチメディア
用途とナビゲーションシステムとの接続を実現するため
に、相応の適当な、かつそれ自体公知の、例えばJav
aのようなプログラミング言語が使用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、簡単
に操作可能でありかつユーザが簡単な手法で、種々異な
った種類のA/V機器の情報および/または娯楽サービ
スを使用することができるようにしたオーディオおよび
/またはビデオシステム(A/Vシステム)およびこの
種のシステムを作動させる方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段、発明の実施の形態、発明
の効果】この課題は、ローカルネットワークを備え、該
ローカルネットワークはデータネットワークと、コント
ロールバスと、オーディオおよび/またはビデオ機器を
結合するためのノードとを含んでおり、複数の種々異な
った種類のオーディオおよび/またはビデオ機器を備
え、該オーディオおよび/またはビデオ機器は、該オー
ディオおよび/またはビデオ機器によって提供されるオ
ーディオおよび/またはビデオサービスに関する情報を
ローカルネットワークを介して伝送するように構成され
ており、オーディオおよび/またはビデオ信号に対する
少なくとも1つの音響および/または光学的な出力ユニ
ットを備え、制御プログラムおよびメモリを備えた制御
ユニットを備え、該メモリには、オーディオおよび/ま
たはビデオ機器によって提供されるオーディオおよび/
またはビデオサービスに関する情報がファイルされてお
り、該情報はオーディオおよび/またはビデオ機器から
該制御ユニットに伝送されたものであり、該制御ユニッ
トに接続されている操作ユニットを備え、かつ光学的な
出力ユニットを備え、該出力ユニットに、提供されるオ
ーディオおよび/またはビデオサービスに関する情報が
機器に無関係にかつクラスに分けられて指示されるオー
ディオおよび/またはビデオシステムによって解決され
る。
【0007】ローカルネットワークは、自動車または住
居の内部に存在しているようなネットワークである。ネ
ットワークは構成要素データネットワークと、コントロ
ールバスとを含んでいる。更に、ネットワークは複数の
ノードを有しており、これらノードを介してA/V機器
の結合が行われる。ネットワークは有利には、リング形
状のネットワーク、例えばリング形状の光ネットワーク
として実現されていてよい。その際特別有利には、それ
自体公知の、標準D2B optical(D2B:Domestic D
igital Bus)または例えばMOST(Media Oriented S
ystems Transport)に従った光ネットワークである。M
OSTテクノロジーの重要な特徴はまず、現在22.5
Mbit/sという高い帯域幅を有するリング・トポロ
ジーにおける合成樹脂の光導波路を介する光学的なデー
タ伝送である。制御コマンドもステータス情報も伝送さ
れる。更に、例えばオーディオおよびビデオ用途に対す
るデータ流の伝送も、図形またはナビゲーションに対す
るデータパケットの伝送も可能である。
【0008】使用されるA/V機器は、自動車において
広範に普及しているラジオ受信機、カセット再生装置お
よびCD再生装置ないしCDチェンジャーの他に、例え
ばTVチューナ、またはDVDまたはDAB装置であっ
てよい。本発明によれば、機器は、機器によって提供さ
れるA/Vサービスに関する情報をリング形状のローカ
ルネットワークを介して伝送するように実現されてい
る。その際ラジオ受信機の場合は例えば、受信可能なラ
ジオ局の名称並びに例えばニュース、スポーツメッセー
ジ、音楽、交通メッセージなどのような、それぞれのラ
ジオ局から放送されるサービスに対する情報である。こ
れら情報は既に、今日のラジオ局によってRDSテレグ
ラムにおいて伝送される。CD再生装置の場合、例え
ば、挿入されるオーディオCDの音楽タイトルに関する
情報を伝送することができる。
【0009】A/Vシステムは少なくとも1つの音響的
および/または光学的な出力ユニットを有している。有
利には複数の出力ユニットが設けられている。その際車
両に装備されているスピーカの他に例えば、自動車内の
個々の座席位置にあるヘッドホンが考えられる。従って
乗員は各人、独自のオーディオプログラムを受信するこ
とができる。更に、自動車内に複数のディスプレイが設
けられるようにすることができる。すなわち例えば、助
手席の乗員用および後部座席の乗員用というように。従
ってヘッドホンに接続されて、複数の同乗者が種々異な
ったビデオサービスを利用することもできる。
【0010】A/Vシステムの中心的な構成部分は、制
御プログラムおよびメモリを備えた制御ユニットであ
る。メモリには、A/V機器によって提供されるA/V
サービスに関する情報がファイルされている、これらは
機器から制御ユニットに伝送されたものである。制御ユ
ニットにはシステムに対する少なくとも1つの操作ユニ
ットが接続されている。更に、制御ユニットに光学的な
出力ユニットが接続されている。この光学的な出力ユニ
ットは、ビデオサービスも出力することができる上述し
たディスプレイの1つであってよい。しかしシステムの
操作のために必要である情報を表示するためにだけ実現
されている別個の光学的な出力ユニットであってもよ
い。この光学的な出力ユニットに本発明によれば、提供
されるA/Vサービスに関する情報が機器に無関係にか
つクラスに分けられて指示される。機器に無関係な再生
によって、ユーザは、機器毎にA/Vサービスに目を通
しかつ所望のものを最終的に選び出す必要がなくなる。
それどころかユーザにはサービスに関する概観がまとま
った形において得られ、その際クラス分けを介して見通
しのよい表示が実現される。A/Vサービスのクラス帰
属に関する情報は、A/V機器から制御ユニットに直接
伝送することができる。しかし普通は、A/V機器から
伝送される、提供されるA/Vサービスに対する情報は
制御ユニットにおいて適当なコンピュータプログラムを
介して更に処理される。例えば、ラジオ受信機から、そ
れが、交通情報を伝送する所定の送信局を用意している
ことを伝達することができる。しかし交通情報は例えば
ニュースのような別の情報サービスと一緒に、クラス
「メッセージ」に分けておくことができる。このような
対応付けないし割り当ては制御装置において行うことが
できる。
【0011】更に、唯一のサービスに対する機器から、
サービスの内容に関する複数の情報を伝送するようにす
ることもできる。例えば、ラジオ局は同時に、交通メッ
セージ、ニュースおよび音楽の供給者として特徴付けら
れるようにすることができる。このことは、個々のサー
ビスが異なったクラスにおいて現れるようにすることが
できることを意味している。伝送される情報のこのよう
な処理も、制御ユニットによって行われる。
【0012】それぞれのクラスが少なくとも1つのサブ
クラス(オプション)を含んでおりかつクラス、選出さ
れたクラスに対するサブクラス(オプション)並びに選
択されたクラスおよびサブクラスの個々のA/Vサービ
スの名称が指示される出力形態が特別有利である。クラ
スもオプションもいわゆるプロトタイプとして実現され
る、すなわちこれらは任意に拡張することができる。ク
ラスに対する例は「タイプ」、「タイトル」または
「局」である。クラス「タイプ」に対するオプションと
して、例えば「アクション」、「ポップ」、「クラシッ
ク」、「ニュース」などが使用される。その際対応して
いる名称は例えば、放送局の名前またはCD再生装置に
挿入されたCDのタイトルである。クラスタイトルに対
するオプションは例えばまた「CD」、「A面」または
「B面」またはデータ担体名である。このための名称は
殊にタイトル名、例えば音楽タイトルである。クラス
「局」に対するオプションとして、「ラジオ」または
「TV」を挙げることができ、その際名称はこの場合も
個々の局を表すものである。
【0013】操作ユニットを介して、提供されるA/V
サービスの1つが機器に無関係に選出可能である。ユー
ザが例えばクラス「タイプ」およびオプション「ポッ
プ」において所定の放送局を選出すると、この放送局は
制御ユニットによって自動的に呼び出されかつ音響的な
出力ユニットを介して出力され、この場合ユーザは受信
機器を認識または選出する必要はない殊にA/Vシステ
ムは、オーディオおよび/またはビデオ信号に対する複
数の音響および/または光学的な出力ユニットを有して
おり、これらは操作ユニットを介して選択可能である。
従ってユーザは例えば、出力ユニット「スピーカ」から
出力ユニット「ヘッドホン」に切り換えることができ
る。複数の操作ユニットが存在しているのであれば、異
なったユーザが同じA/Vサービスまたは異なったA/
Vサービスに対する同じ出力ユニットを選択することに
よって問題が生じる可能性がある。それ故に殊に、それ
ぞれの操作ユニットに優先順位が割り当てられているよ
うになっている。比較的低い優先順位の操作ユニットに
よって行われた選出は、同じまたは比較的高い優先順位
の操作ユニットによってしか変更することはできない。
例えば、運転者用の操作機器に最高の優先順位が割り当
てられておりかつ助手席用の操作機器に次に高い優先順
位が割り当てられ、一方後部座席乗員に対する操作機器
に比較的低い優先順位が割り当てられているようにする
ことができる。そこで運転者が交通情報の再生のために
放送局を選出しかつ、交通情報がスピーカを介して出力
されることを望むとき、助手席の乗員も後部座席乗員も
別のA/Vサービスを出力ユニットであるスピーカに出
力させることはできない。
【0014】同じA/Vサービスを全体のシステムにお
いて異なったA/V機器を介して使用できるようになっ
ている。例えば、同じ音楽タイトルは挿入されたCDで
もオーディオカセットでも使用することができるように
なっている。同じ放送局はアナログの無線(放送)受信
機を介してもデジタルのDABシステムを介しても使用
することができるようになっている。ユーザはこの場合
手動で、選択されたA/Vサービスをどの機器から出力
したいのかを選出することができる。しかし特別な実施
形態において、A/V機器に優先順位が割り当てられて
いるようにしている。その場合同一のA/Vサービスが
複数の機器によって使用できるようになっているのであ
れば、選択されたA/Vサービスを提供することがきる
最高の優先順位を有するA/V機器が出力ユニットに接
続される。従って、例えば、比較的高い再生品質のため
に、DAB受信機にアナログ無線受信機またはより高い
優先順位をまたはCD再生装置にカセット再生装置より
高い優先順位を割り当てることができる。
【0015】更に、選択されるA/Vサービスの交代の
際、移行は低減された音量において行われるようにして
いる。このことは「ソフト・ミュート」として周知であ
る。この場合、新しい選出の後まず、音量が低減され、
それから出力すべきサービスの交代が行われかつ最後に
音量が再び本来の値に高められる。
【0016】本発明のA/Vシステムのネットワークは
オープンシステムとして実現されているので、種々異な
った製造業者の機器を統合させることができる。システ
ムはこのために、例えば周知のAPIのようなバーチャ
ルインタフェースを有している。
【0017】制御プログラムは有利には複数のサービス
モジュールを有している。これらはプラットフォームに
無関係な言語で実現されている。この場合、プログラミ
ング言語Javaおよびオブジェクト向きプログラミン
グ方法を利用した Sun Microsystem 社の、Javaに
基づいているJiniTMテクノロジーが特別推奨され
る。Javaプログラムはコンパイラによっていわゆる
バイトコードに変換される。バイトコードはそれぞれの
マイクロプロセッサによってバイトコード・インタプレ
タによって実現可能であり、このことから種々異なった
A/V機器に関する所望のフレキシビリティが得られ
る。
【0018】有利には制御プログラムは、選択されたA
/Vサービスを再生するために適当なオーディオおよび
/またはビデオ機器の選出を保証する第1のサービスモ
ジュール(プロバイダー・サービス)を含んでいる。更
に、出力ユニットの選出および管理のための第2のサー
ビスモジュール(ターミナル・サービス)が設けられて
いる。第3のサービスモジュール(ネットワーク・サー
ビス)は、第2および第3のサービスモジュール、すな
わちプロバイダー・サービスおよびターミナル・サービ
スの選出により確定された、ネットワークのノードアド
レスを接続するために用いられる。更に、別のサービス
モジュールの機能を要求する第4のサービスモジュール
(レンダリング・サービス)が存在している。更に制御
プログラムは、新たに接続されたA/V機器をログオン
するためのログオンモジュールを含んでいる。
【0019】複数の種々異なった種類のA/V機器を有
するローカルマルチメディアシステムを作動するための
本発明の方法は次のステップを有している:1つまたは
複数の分類を含む、A/V機器によって提供されるA/
Vサービスに関する情報をA/V機器から制御ユニット
に伝送し、提供されるA/Vサービスに対する情報を分
類に基づいたクラスに、機器に無関係に処理し、提供さ
れるA/Vサービスに対する、機器に無関係にクラスに
従って処理されたA/Vサービスを光学的な出力ユニッ
トに出力し、操作ユニットを介して機器に無関係に選出
されたA/Vサービスの再生に適しているA/V機器を
選出し、選出されたA/V機器を出力ユニットに接続
し、選出されたA/Vサービスを接続された出力ユニッ
トを介して再生する。
【0020】部分的には既にA/Vシステムに対する形
態において既にまたは実施例の以下の説明において既述
されている方法の別の有利な形態は、従属請求項に記載
されている。
【0021】提供されるA/Vサービスに対する処理さ
れた情報は、既に説明したように、クラス、サブクラス
(オプション)並びに名称を有している。特有な実施形
態において、制御プログラムは既に説明したモジュール
も有している。ユーザによって選出されたクラス、サブ
クラス(オプション)および名称はレンダリング・サー
ビスに転送される。このサービスはファイリング・オフ
ィスにおいて、この内容を再現することができるプロバ
イダー(A/V機器)を照会する。見つけ出されたプロ
バイダーは媒体の種類並びにノードアドレスを供給す
る。この情報によって、適当な「ターミナル・プロバイ
ダー」(出力ユニット)を照会することができる。ネッ
トワーク・サービスには更に、2つのノードアドレスを
相互に接続するための要求が供給される。
【0022】
【実施例】次に本発明を図示の実施例につき図面を用い
て詳細に説明する。
【0023】図1には、本発明のA/Vシステムの構成
が示されている。リング形状の光ネットワーク1を介し
て複数の種々様々な種類のA/V機器2〜7、複数の出
力ユニット8〜11および制御ユニット12が相互に接
続されている。制御ユニットは光ネットワーク1のノー
ド13に接続されている。光ネットワーク1はメディア
・データネットワークを含んでおり、これによりデータ
流をルーチングすることが可能である。更にネットワー
ク1は、コマンドを、ネットワーク1のノード13に送
信するためのコントロールバスを含んでいる。実施例に
おいて、光ネットワーク1はそれ自体公知のMOST技
術において実現されている。A/V機器として実施例に
おいて詳細にはCDチェンジャー2、アナログ無線受信
機3、デジタル無線受信に対するDAB受信機4、カセ
ット再生装置5、TV受信機6並びにDVD再生装置7
が設けられている。出力ユニットとして、例えば2つの
モニタ8,9、スピーカシステム10並びにヘッドホン
11が設けられている。制御ユニット12には2つの操
作ユニット14,15が接続されている。操作ユニット
14,15は制御ユニット12とケーブルを介して接続
されているかまたは無線で接続されていてもよい。無線
の接続の場合、データ伝送は殊に、赤外線インタフェー
スを介してまたは短距離無線接続を介して、例えば Blu
etooth 方式に従って行うことができる。
【0024】A/V機器2〜7は光ネットワーク1を介
して、これらによって提供されるオーディオおよび/ま
たはビデオサービスに関する情報を伝送する。これら情
報には、サービスの個別の名称の他に、少なくとも1つ
の分類が属している。CDチェンジャー2の場合、例え
ば、挿入されたCDのタイトル並びに個々の音楽作品の
タイトルおよびこれら音楽作品の、「ロック」、「ポッ
プ」または「民族音楽」のような分類が伝送される。こ
れらの情報はCD自体において再生されるようにするこ
とができる。しかしCDをキー(例えばトータル・トラ
ック・タイムトラック)を介して識別しかつCDに対
する情報をデータバンクから受け取るようにすることも
できる。
【0025】アナログ無線受信機3およびDAB受信機
4の場合、受信した無線局(放送局)の名前およびこれ
ら無線局から送信されるプログラムに関する識別コード
が伝送される。プログラム内容は例えば、ニュース、交
通メッセージ、音楽などに分類することができる。これ
らの情報は既に大部分が、RDS信号を介して送信装置
(放送局)から無線受信機3に伝送される。
【0026】TV受信機6からも、受信可能な送信機に
関する情報およびこれら送信機(放送局)のプログラム
内容が使用できるようになっている。更にテレビジョン
プログラムは、プログラム内容に関する情報と一緒に、
例えばインターネットを介して受け取るようにすること
もできる。
【0027】DVD再生装置7からは、例えば、挿入さ
れたデータ担体に記憶されている映画のタイトルおよび
その分類を取り出すことができるようになっている。こ
れら情報は同様に、メモリ媒体自体に記憶されていてよ
いしまたはデータバンクを介して受け取るようにするこ
ともできる。
【0028】実施例の変形において、例えばラジオ放送
局のような個々のサービスに対する分類を制御ユニット
に記憶しておくこともでき、この場合には分類の伝送を
省略することができる。更に、接続されているすべての
A/V機器が、提供されるA/Vサービスの分類のため
の詳細な情報を伝送する必要はない。CDプレーヤの場
合、「タイトル1」、「タイトル2」などの情報だけを
名称として伝送すれば十分であることもある。
【0029】制御ユニット12において、A/V機器2
〜7から伝送された、提供されるA/Vサービスに関す
る情報は更に処理される。すなわち、例えば1つのラジ
オ局に複数のクラスを割り当てることができる。分類さ
れたA/Vサービスは機器に無関係にディスプレイ1
6,17に指示される。キーボード18,19を介して
A/Vサービスの1つを選出することができる。付加的
に出力ユニットを選択することができる。これら情報も
制御ユニット12に伝送される。制御ユニット12はこ
れに基づいて、所望のサービスを用意している、A/V
機器2〜7の1つを選択する。例えば、所望のラジオ放
送局がアナログ無線受信機3を介してもDAB受信機4
を介しても使用できるようになっていることがある。A
/V機器には優先順位が付されているので、複数のA/
V機器2〜7により所望のサービスが使用できるように
なっている場合には、最高の優先順位を有している機器
が選択される。複数の機器が類似のサービスを提供でき
るようになっているときにはいつでも、このような優先
順位による確定が有意味である。通例、最高の再生品質
が期待されるA/V機器が選出される。次いで、制御ユ
ニット12によって選出されたA/V機器が、選出され
た出力ユニットに接続される。オーディオ再生の場合、
これは例えばヘッドホン11であってよい。それからユ
ーザによって選択されたラジオ放送局のプログラムが例
えばDAB受信機4からヘッドホン11に伝送されかつ
これを介して出力される。
【0030】制御ユニット12において実行される制御
プログラムはモジューラ形に構成されている。制御プロ
グラムは、ファイリング・オフィス(Registratur)と
称されるモジュールを含んでいる。ここには、システム
の使用可能なサービスがすべてログオンされている。フ
ァイリング・オフィスには、必要とされるサービスも要
求される。ユーザがあるA/Vサービスを選出すると、
このサービスのクラス、オプションおよび名称がいわゆ
る「レンダリング・サービス」に転送される。「レンダ
リング・サービス」はファイリング・オフィスにおいて
プロバイダー、すなわちA/V機器2〜7の1つを照会
する。この内容を再生することができるプロバイダーを
照会するのである。見つけだされたプロバイダーは媒体
の種類並びにノードアドレスを供給する。そこでこの情
報によって、出力ユニットを確定する適当な「ターミナ
ル・サービス」を照会することができる。可能な出力ユ
ニットが複数個ある場合、ユーザによって行われた選択
が有り得る優先順位を考慮して行われる。別のモジュー
ル、すなわち「ネットワーク・サービス」には更に、選
択されたA/V機器および選出された出力ユニットの2
つのノードアドレスを結び付けるという要求が供給され
る。
【0031】操作ユニット14,15を介して更に、情
報スタート、ストップおよび音量が入力されかつ相応の
サービスに転送される。実施例において、2つの操作ユ
ニット14,15が設けられている。操作ユニット14
は例えば車両に固定的に組み込まれておりかつ運転者に
配属されている。操作ユニット15は、後部座席の乗員
も利用することができる遠隔操作部である。操作ユニッ
ト14,15は優先順位が付けられており、その際運転
者に配属されている操作ユニット14は操作ユニット1
5よりも高い優先順位を有している。このことは、操作
ユニット14を介して行われた要求が操作ユニット15
によってオーバライトされることはないことを意味して
いる。操作ユニットのこのような階層立てられた配置構
成によって、A/V機器または出力ユニットの選出の際
のコンフリクトを回避することができる。
【0032】説明したA/Vシステムにおいて更に、車
両に対するナビゲーションシステムも組み入れることが
できる。それ故にCDチェンジャー2は、CDに記憶さ
れている地図データの読み出しのためにも利用すること
ができる。
【0033】A/Vサービスは本発明によれば、クラス
に分けられかつ機器に無関係に、選択のために指示され
る。このことは、操作ユニット14が図示されている図
2に詳細に示されている。ディスプレイ16には、存在
しているクラス「局」、「タイプ」、「メッセージ」お
よび「タイトル」が指示される。メッセージは例えば、
恒常的には使用することができない情報、すなわち連続
的なデータ流として提供されているのではないような情
報である。図2の例において、クラス「メッセージ」が
選出された。このことは、このクラスが下線を引かれて
いることによって示されている。実際の操作ユニットで
は、選出されたクラスは種々様々な方法で特徴付けるこ
とができる。例えば、別の種類のカラーによってまたは
カラーのバックグラウンドまたは類似のものによって。
更にディスプレイ16には、選出されたこのクラス「メ
ッセージ」に存在しているオプションが図示されてい
る。実施例では、これはオプション「ニュース」、「交
通」および「警報」である。図示の実施例ではオプショ
ン「交通」が選出された。このオプションによって、存
在している交通妨害に対する情報を提供することができ
るデータソースが示されている。見出し名称の下の欄
に、オプション「交通」に対して存在しているデータ提
供者がリストアップされている。実施例において、これ
は例えば、3つのラジオ放送局HR3,SWR3および
FFHであり、ここではHR3が選出された。その際選
出は機器に無関係に行われるので、ユーザは、交通メッ
セージHR3の提供者が既存のA/V機器のどれを介し
てサービスを提供しかつどれを介してこのサービスを受
信するのかということを考える必要がない。
【0034】更に、ディスプレイ16には、下側の領域
において、存在している出力装置がリストアップされて
いる。実施例においてこれは車両のスピーカシステム、
ヘッドホーン、助手席側のモニタ並びに後部座席のモニ
タである。図2の例において、出力装置としてスピーカ
が選択されかつ従って音響的な出力ソースが選択され
た。
【0035】A/Vサービスを、クラス、オプションお
よび名称に従って整理して表示しかつ存在している出力
装置をリスト化することによって、機器に無関係なユー
ザインタフェースが形成される。これにより、個別機器
の非常に種々異なっている操作構想と取り組む必要がな
い、ユーザにとって著しい簡素化が得られる。この場合
クラスおよびオプションは、システム全体に接続可能な
機器の種類同様に殆ど制限されていない。この構想のソ
フトウェア的な変換は、それ自体公知のプラットフォー
ムに無関係なプログラミング言語Javaまたは別の相
応に適してるプログラミング言語を介してないしJav
aに基づいているjiniTMテクノロジーに従って行
われる。
【0036】操作ユニット14はディスプレイ16の他
に、操作エレメント20ないし23を有している。ここ
でこれらは、再生をスタートするための操作ユニット2
0および再生を終了させるための操作ユニット21並び
に音量を調節するための操作エレメント22である。操
作エレメント23を介して、ディスプレイ16に表示さ
れている選出の可能性を選択しかつ選出することができ
る。操作エレメント23は例えばつまみ式または押圧式
の調節器とすることができる。
【0037】図3には、別のディスプレイ表示が再現さ
れている。この場合クラス「局」が選出された。このク
ラスには、2つのオプション「ラジオ」および「TV」
が属している。ここで示されている選出「ラジオ」には
欄名称においてここでも使用することができるラジオ局
がリストアップされている。
【0038】図4には、クラス「タイプ」が選出され
た、ディスプレイ6の表示が示されている。クラス「タ
イプ」には、「PTY1」ないし「PTY4」と称され
ている複数のオプションが含まれている。この抽象的な
表記法は、RDSシステムから公知の、ラジオ放送局の
プログラム内容の周知の分類である。記号「PTY1」
ないし「PTY4」に代わってここでクリアテキスト表
示も可能である。変換は制御ユニットにおいて行うこと
ができる。名称の下に図4にも、所望のオプション「P
TY2」を提供しているラジオ放送局が示されている。
出力ユニットとしては「ヘッドホン2」が選択された。
【0039】図5には、別の出力形態が示されており、
その際フィールドクラス、オプション、名称のそれぞれ
に、PC用途から周知の「プル・ダウン」メニューが配
属されている。このメニューの1つの選択によって、そ
れを開くことができかつ選出を行うことができる。例と
して、出力ユニットに対するメニューが開かれている。
【0040】図6には、出力の別の実施変化例が図示さ
れている。ここでも、クラス、オプション、名称および
出力ユニットに対するフィールドには複数のフィールド
が割り当てられており、その際ここではそれぞれ1つの
フィールドエレメントが指示される。複数のフィールド
エレメントは循環的に呼び出しかつ選出することができ
る。
【0041】本発明を実施例に基づいて説明した。本発
明の基本思想を逸脱しなければ当業者には、殊に特有に
使用されるネットワークに関する変形または制御プログ
ラムのソフトウェアによる変換が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】リング形状のネットワーク構成を有するA/V
システムの概略図である。
【図2】第1の分類の第1のディスプレイ表示を有する
操作ユニットのエレメントを示す略図である。
【図3】第2の分類の出力形態を示す略図である。
【図4】第3の分類の出力形態を示す略図である。
【図5】機器に無関係な第2の出力形態を示す略図であ
る。
【図6】機器に無関係な第3の出力形態を示す略図であ
る。
【符号の説明】
1 ローカルネットワーク、 2〜7 A/V機器、
8〜11 出力ユニット、 12 制御ユニット、 1
3 ノード、 14,15 操作ユニット、16,17
光学的な出力ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009416 Kruppstrabe 105,Fran kfurt am Main,BRD

Claims (43)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ローカルネットワーク(1)を備え、該
    ローカルネットワークはデータネットワークと、コント
    ロールバスと、オーディオおよび/またはビデオ機器
    (2〜7)を結合するためのノード(13)とを含んで
    おり、複数の種々異なった種類のオーディオおよび/ま
    たはビデオ機器(2〜7)を備え、該オーディオおよび
    /またはビデオ機器は、該オーディオおよび/またはビ
    デオ機器によって提供されるオーディオおよび/または
    ビデオサービスに関する情報をローカルネットワーク
    (1)を介して伝送するように構成されており、オーデ
    ィオおよび/またはビデオ信号に対する少なくとも1つ
    の音響および/または光学的出力ユニット(8〜11)
    を備え、制御プログラムおよびメモリを備えた制御ユニ
    ット(12)を備え、該メモリには、オーディオおよび
    /またはビデオ機器(2〜7)によって提供されるオー
    ディオおよび/またはビデオサービスに関する情報がフ
    ァイルされており、該情報はオーディオおよび/または
    ビデオ機器(2〜7)から該制御ユニット(12)に伝
    送されたものであり、該制御ユニット(12)に接続さ
    れている操作ユニット(14,15)を備え、かつ光学
    的な出力ユニット(16,17)を備え、該出力ユニッ
    トに、提供されるオーディオおよび/またはビデオサー
    ビスに関する情報が機器に無関係にかつクラスに分割さ
    れて指示されるオーディオおよび/またはビデオシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 それぞれのクラスは少なくとも1つのサ
    ブクラス(オプション)を含んでおりかつクラス、選出
    されたクラスに対するサブクラス(オプション)並びに
    選出されたクラスおよびサブクラスの個々のオーディオ
    および/またはビデオサービスの名称が指示可能である
    請求項1記載のオーディオおよび/またはビデオシステ
    ム。
  3. 【請求項3】 操作ユニット(14,15)を介して、
    提供されるオーディオおよび/またはビデオサービスの
    1つが機器に無関係に選出可能でありかつ制御ユニット
    (12)によって自動的に呼び出し可能である請求項1
    または2記載のオーディオおよび/またはビデオシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 オーディオおよび/またはビデオ信号に
    対する複数の音響および/または光学的な出力ユニット
    (8〜11)が存在している請求項1から3までのいず
    れか1項記載のオーディオおよび/またはビデオシステ
    ム。
  5. 【請求項5】 オーディオおよび/またはビデオ信号に
    対する存在している音響および/または光学的な出力ユ
    ニット(8〜11)は操作ユニット(14,15)を介
    して選出可能である請求項1から4までのいずれか1項
    記載のオーディオおよび/またはビデオシステム。
  6. 【請求項6】 複数の操作ユニット(14,15)が存
    在している請求項1から5までのいずれか1項記載のオ
    ーディオおよび/またはビデオシステム。
  7. 【請求項7】 それぞれの操作ユニット(14,15)
    に優先順位が割り当てられている請求項1から6までの
    いずれか1項記載のオーディオおよび/またはビデオシ
    ステム。
  8. 【請求項8】 比較的低い優先順位を有する操作ユニッ
    トによって行われた選出は、同じまたは比較的高い優先
    順位の操作ユニットによってのみ変更される可能性があ
    る請求項7記載のオーディオおよび/またはビデオシス
    テム。
  9. 【請求項9】 オーディオおよび/またはビデオ機器
    (2〜7)に優先順位が割り当てられている請求項1か
    ら8までのいずれか1項記載のオーディオおよび/また
    はビデオシステム。
  10. 【請求項10】 選出された情報および/または娯楽サ
    ービスを提供することができる、最高の優先順位を有す
    る機器が出力ユニット(8〜11)に接続される請求項
    9記載のオーディオおよび/またはビデオシステム。
  11. 【請求項11】 選択される情報および/または娯楽サ
    ービスの交代の際、移行は低減された音量において行わ
    れる(ソフト・ミュート)請求項1から10までのいず
    れか1項記載のオーディオおよび/またはビデオシステ
    ム。
  12. 【請求項12】 操作ユニット(14,15)を介し
    て、3つの基本機能スタート、ストップおよび音量変化
    を使用できるようになっている請求項1から11までの
    いずれか1項記載のオーディオおよび/またはビデオシ
    ステム。
  13. 【請求項13】 リング形状の、例えば光ネットワーク
    である請求項1から12までのいずれか1項記載のオー
    ディオおよび/またはビデオシステム。
  14. 【請求項14】 車両のオーディオおよび/またはビデ
    オシステムである請求項1から13までのいずれか1項
    記載のオーディオおよび/またはビデオシステム。
  15. 【請求項15】 ナビゲーションシステムに接続されて
    おりかつオーディオおよび/またはビデオ機器の1つは
    地図データを読み出すためにも適している請求項14記
    載のオーディオおよび/またはビデオシステム。
  16. 【請求項16】 マルチメディアホーム装置である請求
    項1から15までのいずれか1項記載のオーディオおよ
    び/またはビデオシステム。
  17. 【請求項17】 ラジオおよび/またはTV局に対する
    分類が使用できるようになってる請求項1から16まで
    のいずれか1項記載のオーディオおよび/またはビデオ
    システム。
  18. 【請求項18】 提供されるオーディオおよび/または
    ビデオサービスのタイプを特徴付ける分類が使用できる
    ようになっている請求項1から17までのいずれか1項
    記載のオーディオおよび/またはビデオシステム。
  19. 【請求項19】 音楽タイトルに対する分類が存在して
    いる請求項1から18までのいずれか1項記載のオーデ
    ィオおよび/またはビデオシステム。
  20. 【請求項20】 常時使用できるようにはなっていない
    情報に対する分類が存在している請求項1から19まで
    のいずれか1項記載のオーディオおよび/またはビデオ
    システム。
  21. 【請求項21】 提供されるオーディオおよび/または
    ビデオサービスは複数の分類に割り当てられている請求
    項1から20までのいずれか1項記載のオーディオおよ
    び/またはビデオシステム。
  22. 【請求項22】 ネットワーク(1)はオープンシステ
    ムとして構成されている請求項1から21までのいずれ
    か1項記載のオーディオおよび/またはビデオシステ
    ム。
  23. 【請求項23】 バーチャルインターネットが存在して
    いる請求項1から22までのいずれか1項記載のオーデ
    ィオおよび/またはビデオシステム。
  24. 【請求項24】 制御プログラムは複数のサービスモジ
    ュールを含んでいる請求項1から23までのいずれか1
    項記載のオーディオおよび/またはビデオシステム。
  25. 【請求項25】 制御プログラムは選出されたオーディ
    オおよび/またはビデオサービスを再生するために適当
    なオーディオおよび/またはビデオ機器の選出を保証す
    る第1のサービスモジュール(プロバイダー・サービ
    ス)と、出力ユニットの選出および管理のための第2の
    サービスモジュール(ターミナル・サービス)と、第2
    および第3のサービスモジュールの選出により確定され
    た、ネットワークのノードアドレスを接続するための第
    3のサービスモジュール(ネットワーク・サービス)
    と、別のサービスモジュールの機能を要求する第4のサ
    ービスモジュール(レンダリング・サービス)とを含ん
    でいる請求項1から24までのいずれか1項記載のオー
    ディオおよび/またはビデオシステム。
  26. 【請求項26】 制御プログラムは、新たに接続された
    オーディオおよび/またはビデオ機器をログオンするた
    めのログオンモジュールを含んでいる請求項1から25
    までのいずれか1項記載のオーディオおよび/またはビ
    デオシステム。
  27. 【請求項27】 複数の種々異なった種類のオーディオ
    および/またはビデオ機器(2〜7)を有するローカル
    マルチメディアシステムの作動方法において、1つまた
    は複数の分類を含む、オーディオおよび/またはビデオ
    機器(2〜7)によって提供されるオーディオおよび/
    またはビデオサービスに関する情報をオーディオおよび
    /またはビデオ機器(2〜7)から制御ユニット(1
    2)に伝送し、提供されるオーディオおよび/またはビ
    デオサービスに対する情報を分類に基づいたクラスに、
    機器に無関係に処理し、提供されるオーディオおよび/
    またはビデオサービスに対する、機器に無関係にクラス
    に従って処理された情報を光学的な出力ユニット(1
    6,17)に出力し、操作ユニット(14,15)を介
    して機器に無関係に選出されたオーディオおよび/また
    はビデオサービスの再生に対して適しているオーディオ
    および/またはビデオ機器を選出し、選出されたオーデ
    ィオおよび/またはビデオ機器を出力ユニットに接続
    し、選出されたオーディオおよび/またはビデオサービ
    スを前記出力ユニットを介して再生する方法。
  28. 【請求項28】 オーディオおよび/またはビデオ機器
    (2〜7)から、提供されるオーディオおよび/または
    ビデオサービスに対する情報として、分類、サブ分類
    (オプション)並びに名称を伝送する請求項27記載の
    方法。
  29. 【請求項29】 複数の音響または光学的な出力ユニッ
    ト(8〜11)が存在しておりかつ操作ユニット(1
    4,15)を介して選出された出力ユニットを制御ユニ
    ット(12)によって選出されたオーディオおよび/ま
    たはビデオ機器に接続する請求項27または28記載の
    方法。
  30. 【請求項30】 操作ユニット(14,15)に、優先
    順位が割り当てられておりかつ第1の優先順位を有する
    第1の操作ユニットによって行われた選出を、該選出が
    同じまたは比較的高い優先順位の操作ユニットを介して
    行われるときにだけ変更する請求項27から29までの
    いずれか1項記載の方法。
  31. 【請求項31】 オーディオおよび/またはビデオ機器
    (2〜7)に優先順位が割り当てられておりかつ制御ユ
    ニット(12)によって、選択された情報および/また
    は娯楽サービスを提供することができる、最高の優先順
    位を有する機器を出力ユニット(8〜11)に接続する
    請求項27から30までのいずれか1項記載の方法。
  32. 【請求項32】 選出された情報および/または娯楽サ
    ービスを操作ユニットを介して交代する際、制御ユニッ
    ト(12)によって、新たに選出された情報および/ま
    たは娯楽サービスの再生のために適しているオーディオ
    および/またはビデオ機器を選出し、音響的な出力ユニ
    ットの音量を低減し、新たに選出されたオーディオおよ
    び/またはビデオ機器を音響的な出力ユニットに接続し
    かつ新たに選出されたオーディオおよび/またはビデオ
    サービスを音響的な出力ユニットを介して出力しかつ引
    き続いて音量を再び高める請求項27から31までのい
    ずれか1項記載の方法。
  33. 【請求項33】 ローカルネットワークにおける伝送を
    光学的に行う請求項27から32までのいずれか1項記
    載の方法。
  34. 【請求項34】 ラジオないしTV局、提供されるオー
    ディオおよび/またはビデオサービスのタイプ、音楽タ
    イトルまたは恒常的には使用できない情報に対する少な
    くとも1つの分類が存在している請求項27から33ま
    でのいずれか1項記載の方法。
  35. 【請求項35】 提供されるオーディオおよび/または
    ビデオサービスに対する情報が複数の分類を含んでおり
    かつサービスを制御ユニットによって該分類に相応して
    複数のクラスに割り当てる請求項27から34までのい
    ずれか1項記載の方法。
  36. 【請求項36】 クラスの数は拡大可能である請求項2
    7から35までのいずれか1項記載の方法。
  37. 【請求項37】 機器と制御ユニットとの間の接続をバ
    ーチャルインターネットを介して行う請求項27から3
    6までのいずれか1項記載の方法。
  38. 【請求項38】 制御ユニットは複数のサービスモジュ
    ールを有する制御プログラムを含んでいる請求項27か
    ら37までのいずれか1項記載の方法。
  39. 【請求項39】 選出されたオーディオおよび/または
    ビデオサービスを再生するために適したオーディオおよ
    び/またはビデオ機器の選出を第1のサービスモジュー
    ル(プロバイダー・サービス)によって行う請求項27
    から38までのいずれか1項記載の方法。
  40. 【請求項40】 出力ユニットの選出および管理を第2
    のサービスモジュール(ターミナル・サービス)によっ
    て行う請求項27から39までのいずれか1項記載の方
    法。
  41. 【請求項41】 第1のサービスモジュール(プロバイ
    ダー・サービス)によって選出されたオーディオおよび
    /またはビデオ機器と、第2のサービスモジュール(タ
    ーミナル・サービス)によって選出された出力ユニット
    との接続を第3のサービスモジュール(ネットワーク・
    サービス)によって行う請求項40記載の方法。
  42. 【請求項42】 サービスの要求を第4のモジュール
    (レンダリング・サービス)を介して行う請求項39か
    ら41までのいずれか1項記載の方法。
  43. 【請求項43】 当該マルチメディアシステムに新たに
    導入されたオーディオおよび/またはビデオシステムを
    ログオンモジュールによって自動的にログオンする請求
    項27から42までのいずれか1項記載の方法。
JP2000393490A 1999-12-24 2000-12-25 オーディオおよび/またはビデオシステムおよびローカルマルチメディアシステムの作動方法 Pending JP2001223718A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19963155.7 1999-12-24
DE19963155A DE19963155A1 (de) 1999-12-24 1999-12-24 Audio- und/oder Videosystem, insbesondere für Kraftfahrzeuge oder Heimanwendungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001223718A true JP2001223718A (ja) 2001-08-17

Family

ID=7934609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000393490A Pending JP2001223718A (ja) 1999-12-24 2000-12-25 オーディオおよび/またはビデオシステムおよびローカルマルチメディアシステムの作動方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20010025376A1 (ja)
EP (1) EP1116630B1 (ja)
JP (1) JP2001223718A (ja)
DE (2) DE19963155A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004059931A1 (ja) * 2002-12-25 2004-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. データ伝送システムおよびデータ伝送装置
JP2006033375A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 車載マルチメディア制御システム
JP2006267534A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Mitsubishi Electric Corp 音響システム
JP2007295347A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Mitsubishi Electric Corp 音声処理装置
JP2012100292A (ja) * 2004-04-13 2012-05-24 Smsc Europe Gmbh 柔軟なマルチメディア・データ・ルーティングを伴うネットワクーク

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10030521A1 (de) * 2000-06-28 2002-01-17 Harman Becker Automotive Sys Verfahren und Datentelegramm zur Übertragung von Daten
DE10128542A1 (de) * 2001-06-13 2003-01-02 Harman Becker Automotive Sys Verfahren zur Steuerung mehrerer in einem ringförmigen Netzwerk miteinander vernetzten Einheiten sowie ringförmiges Netzwerk
DE10135023A1 (de) * 2001-07-18 2003-02-13 Bosch Gmbh Robert Schnittstelle
US20030071117A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-17 Meade William K. System and method for determining priority among multiple mobile computing devices to control an appliance
US20030079035A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-24 Yazaki North America, Inc. Multi-format media decoder and method of using same as an interface with a digital network
DE10152324A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-15 Harman Becker Automotive Sys Verfahren zur Steuerung mehrerer in einem Netzwerk miteinander vernetzten Einheiten sowie Netzwerk aus mehreren miteinander vernetzten Einheiten
US20040049789A1 (en) * 2001-12-07 2004-03-11 Yazaki North America, Inc. Method and apparatus for interfacing various audiovisual devices with a digital data network
US8073439B2 (en) * 2002-02-18 2011-12-06 Infineon Technologies Ag Control system and method for operating a transceiver
GB2386243B (en) * 2002-03-05 2004-03-03 Marcus Lovell-Smith Digital broadcasting receiver
DE10215092A1 (de) * 2002-04-05 2003-10-23 Trw Automotive Electron & Comp Vorrichtung und Verfahren zur Erleichterung der Steuerung von zur Ausstattung eines Fahrzeugs gehörenden Geräten
WO2004030991A1 (de) * 2002-09-27 2004-04-15 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum bereitstellen und verteilen von signalen von multimediageräten in fahrzeugen
DE10249788B4 (de) * 2002-10-24 2008-06-19 Harman Becker Automotive Systems (Xsys Division) Gmbh Schaltungsanordnung und Verfahren zum digitalen Fernsehempfang in mobilen Fersehempfängern
JP2006512022A (ja) * 2003-01-23 2006-04-06 ハーマン ベッカー オートモーティブ システムズ ゲーエムベーハー 情報アドレスに基づくバランス設定を有するオーディオシステム
ES2286420T3 (es) * 2003-03-10 2007-12-01 Eneo Laboratories, S.A. Procedimiento y sistema interactivo de control de un vehiculo.
EP1465370B1 (en) * 2003-04-05 2013-07-24 Mentor Graphics Corporation Predictable real time data communication on a serial bus
CN100423558C (zh) * 2003-07-14 2008-10-01 松下电器产业株式会社 信号切换装置、信号分配装置、显示装置和信号传输系统
DE10360017A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-21 Siemens Ag Audio- und/oder Videosystem für ein Kraftfahrzeug
DE102004043254A1 (de) * 2004-09-07 2006-03-30 Siemens Ag Verbindungseinheit zur Anbindung eines elektronischen Gerätes an einen optischen Datenbus
JP4320734B2 (ja) * 2004-09-07 2009-08-26 横河電機株式会社 移動体用通信システム
US7643756B2 (en) * 2004-09-28 2010-01-05 Finisar Corporation Optical network for transferring data between devices in a vehicle
US7536151B2 (en) * 2004-11-01 2009-05-19 Nokia Corporation Methods, systems, devices and computer program products for providing user-access to broadcast content in combination with short-range communication content
DE102005019027B4 (de) * 2005-04-23 2023-02-23 Volkswagen Ag System und Verfahren zur Übertragung von Audio- und Videoinformationen in einem Kraftfahrzeug
JP2007003957A (ja) 2005-06-27 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用通信システム
KR100666784B1 (ko) 2005-07-07 2007-01-09 현대자동차주식회사 모스트 시스템의 모스트 기기 추가 장치
DE102005060380B3 (de) * 2005-12-16 2007-04-12 Aeromaritime Systembau Gmbh Breitband-Kommunikationssystem
CN101411102A (zh) * 2006-04-20 2009-04-15 高通股份有限公司 用于广播无线电的标记语言
US20080121092A1 (en) * 2006-09-15 2008-05-29 Gci Technologies Corp. Digital media DJ mixer
DE102007012595B4 (de) * 2006-10-23 2014-02-13 Johnson Controls Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bedienung von in ein Kraftfahrzeug integrierten elektrischen Geräten
US20090007194A1 (en) * 2007-04-30 2009-01-01 Thales Avionics, Inc. Remote recovery of in-flight entertainment video seat back display audio
US8744337B2 (en) * 2007-06-18 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of enhancing radio programming
US8638219B2 (en) * 2007-06-18 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Device and methods of providing radio data system information alerts
DE102010054575A1 (de) 2010-12-15 2012-06-21 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern von Audioausgaben für ein Wiedergabesystem mit parallelen Nutzeranwendungen
CN103716715A (zh) * 2013-12-20 2014-04-09 叶少甘 一种基于most光纤网络的车载点播系统
US9544690B2 (en) * 2014-11-21 2017-01-10 Avnera Corporation Ring network of bluetooth speakers
JPWO2019239450A1 (ja) * 2018-06-11 2021-02-12 三菱電機株式会社 入力制御装置、操作装置および入力制御方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06101867B2 (ja) * 1985-11-14 1994-12-12 ソニー株式会社 テレビジョン受像機
US5210611A (en) * 1991-08-12 1993-05-11 Keen Y. Yee Automatic tuning radio/TV using filtered seek
JP3198486B2 (ja) * 1992-03-11 2001-08-13 ソニー株式会社 Avシステムのモニタ装置
JPH07193879A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Alpine Electron Inc 同一アドレスユニットの生残り方法
JPH07298307A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Canon Inc 画像記録再生装置
DE4432078A1 (de) * 1994-09-09 1996-03-14 Autosound As Radio Gmbh Audio-/Videosystem
US5623613A (en) * 1994-11-29 1997-04-22 Microsoft Corporation System for displaying programming information
US5550576A (en) * 1995-04-17 1996-08-27 Starsight Telecast Incorporated Method and apparatus for merging television program schedule information received from multiple television schedule information sources
AU720866B2 (en) * 1996-03-15 2000-06-15 Rovi Guides, Inc. Combination of VCR index and EPG
US5973722A (en) * 1996-09-16 1999-10-26 Sony Corporation Combined digital audio/video on demand and broadcast distribution system
DE19642264C1 (de) * 1996-10-11 1998-02-19 Becker Gmbh Verfahren zur Kompensation von Laufzeitverzögerungen in einem ringförmigen Kommunikationsnetz
JPH10116058A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Sony Corp 電子機器の集中制御システム
DE19651308C2 (de) * 1996-12-10 1998-10-22 Becker Gmbh Audio-Soundsystem für ein Kraftfahrzeug
IL123288A (en) * 1998-02-13 2001-05-20 Nds Ltd Electronic game guide system
US5969283A (en) * 1998-06-17 1999-10-19 Looney Productions, Llc Music organizer and entertainment center
DE19853665B4 (de) * 1998-11-20 2005-06-30 Siemens Ag Fahrzeugkommunikationssystem und Verfahren zum Austausch von Daten in einem Kraftfahrzeug
DE19914805C2 (de) * 1999-03-31 2001-04-26 Becker Gmbh Soundsystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Initialisierung eines solchen
US6526581B1 (en) * 1999-08-03 2003-02-25 Ucentric Holdings, Llc Multi-service in-home network with an open interface

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004059931A1 (ja) * 2002-12-25 2004-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. データ伝送システムおよびデータ伝送装置
JP2012100292A (ja) * 2004-04-13 2012-05-24 Smsc Europe Gmbh 柔軟なマルチメディア・データ・ルーティングを伴うネットワクーク
US8909172B2 (en) 2004-04-13 2014-12-09 Smsc Europe Gmbh Network with flexible multimedia data routing
JP2006033375A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Mitsubishi Electric Corp 車載マルチメディア制御システム
JP2006267534A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Mitsubishi Electric Corp 音響システム
JP2007295347A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Mitsubishi Electric Corp 音声処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1116630A3 (de) 2003-11-26
DE19963155A1 (de) 2001-06-28
EP1116630B1 (de) 2005-03-23
DE50009857D1 (de) 2005-04-28
US20010025376A1 (en) 2001-09-27
EP1116630A2 (de) 2001-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001223718A (ja) オーディオおよび/またはビデオシステムおよびローカルマルチメディアシステムの作動方法
US9668295B2 (en) Method of controlling connection between nodes in digital interface
EP1584171B1 (en) Multi-factor application selection
EP0849884A1 (en) Remote control signal receivers and methods and remote control systems
JP2004528649A (ja) 娯楽機器によるマルチメディアデータの再生方法
NZ569250A (en) Programmable multimedia controller with service implementation graphical workflow generator
EP2048826B1 (en) Multiplexing network system and digital information transferring method with setting of data stream compression rates by a master device
US20070030981A1 (en) Motor vehicle sound system
US7926077B2 (en) Audio and/or video system for a motor vehicle
US20020110132A1 (en) Method for assigning a data channel to multiple data links for simultaneous data transmission via a single data channel
US20050238020A1 (en) Network with flexible multimedia data routing
JP4005523B2 (ja) Avシステム、av機器選択のための管理装置およびav機器選択方法
US5436851A (en) System for data communication
JP3675041B2 (ja) 通信システムおよび通信方法
JP2000151643A (ja) 通信装置及びこの通信装置を搭載する自動車
JPH11175457A (ja) 車載機器情報表示方法、車載用情報処理装置及び自動車
JPH04160945A (ja) データ通信システム
EP2051522A1 (en) Broadcast-program recording-programming system and broadcast-program recording-programming method
KR20100076477A (ko) 차량용 에이브이엔 시스템
JP2006003505A (ja) 表示システム
Hetzel et al. Advanced Entertainment and Communication Networking Based on Fiber Optics for Vehicle Applications
EP2339846A1 (en) Multimedia device controller, source device, sync device and transmission system
KR20030060586A (ko) 티씨피/아이피를 이용한 차량용 네트워크 시스템
JPH04160937A (ja) データ通信システム