JP2001220295A - サファイヤ基板 - Google Patents

サファイヤ基板

Info

Publication number
JP2001220295A
JP2001220295A JP2000033243A JP2000033243A JP2001220295A JP 2001220295 A JP2001220295 A JP 2001220295A JP 2000033243 A JP2000033243 A JP 2000033243A JP 2000033243 A JP2000033243 A JP 2000033243A JP 2001220295 A JP2001220295 A JP 2001220295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plane
sapphire substrate
semiconductor
gan
sapphire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000033243A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Furutaki
敏郎 古滝
Yoichi Yaguchi
洋一 矢口
Kazuhiko Sunakawa
和彦 砂川
Tsugio Sato
次男 佐藤
Hiroaki Toshima
博昭 戸嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP2000033243A priority Critical patent/JP2001220295A/ja
Publication of JP2001220295A publication Critical patent/JP2001220295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 GaNに代表されるIII族窒化物半導体や窒化
ガリウム系化合物半導体等をエピタキシャル成長させ、
かつ、歩留りを向上させることのできるサファイヤ基板
を提供すること。 【解決手段】 サファイヤ基板1は、半導体をエピタキ
シャル成長させる際に用いるサファイヤ基板であって、
エピタキシャル成長させる面をq面2とする。これによ
り、r面およびa面を劈開面とすることができ、略直方
体の素子を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は単結晶サファイヤ基
板に関し、特に、半導体をエピタキシャル成長させる際
に用いるベース基板としての薄板状サファイヤ基板に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体をエピタキシャル成長させ
る基板材料として様々なものが案出されている。例え
ば、サファイヤ(Al)、スピネル、ニオブ酸リ
チウム、ガリウム酸ネオジウム、シリコン(Si)、6
H−SiC、ZnO、GaAs等が挙げられる。このうち、
青色発光素材として近年特に注目されているGaNに代
表されるIII族窒化物半導体や窒化ガリウム系化合物半
導体等(以降においてGaN等と称することとする)を
結晶成長させる基板として、もっとも広く用いられてい
る基板材料は、前記の単結晶サファイヤ基板である。
【0003】これは、GaN等の格子定数とサファイヤ
の格子定数が比較的近似しているため、GaN等をサフ
ァイヤ上でエピタキシャル成長させやすく、かつ、格子
定数が近似している成長可能な基板の中ではもっとも価
格が安いためである。
【0004】通常、GaN等は、サファイヤ基板のc面
に結晶成長させる。図4は、従来のサファイヤ基板の一
例を示す概略図であり、図に示すように、サファイヤ基
板11は、c面12を結晶成長面としているのが一般的であ
る。また、GaN等の結晶成長後のスクライビングの便
宜等のため、オリフラ13をa面に平行に設けている。
【0005】従来では、上述したように、平滑に面出し
されたc面12を結晶成長面とするサファイヤ基板11を用
いて、GaN等の単結晶を成長させ、これにより青色発
光素子等を得ていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術では以下の問題点があった。半導体が積層したサフ
ァイヤ基板11は、次工程でパターニングやエッチング等
の処理が施され、最後にスクライビングにより個々の素
子に分断される。例えば青色発光素子を得る場合は0.3m
m×0.3mm程度の大きさの直方体にスクライビングして素
子を分断する。
【0007】図5は、スクライビングの方向とサファイ
ヤ基板の各結晶面との関係を示す図である。図に示すよ
うに、スクライビングに際しては、オリフラ13のつけら
れているa面と、これに直交するm面に沿って格子状に
スクライビングが行われる。なお、図において記号14の
点線は、スクライビングによってa軸に沿って形成され
た仮想断面(a軸方向溝)を、また記号15の点線は、同
じくスクライビングによってm軸に沿って形成された仮
想断面(m軸方向溝)を示す。
【0008】各ブロックの小粒素子は、前記スクライビ
ング後、押圧ローラーを用いてサファイヤ基板11に面荷
重をかけることにより個々に分割される。この時、従来
では、サファイヤ基板11は図6に示した様々な割れ方を
することとなる。その一例を図6に示す。図6は基板の
割れ方の各パターンを示す説明図であり、このうち、同
図(a1)〜(d1)は平面図を、同図(a2)〜(d2)は同図(a1)〜
(d1)のそれぞれに対応した正面図を示している。
【0009】図に示すように、a軸方向溝14に関して
は、仮想断面として予定していたa面に沿って素子を基
板平面に垂直に分断することができるが、m軸方向溝15
に関しては、仮想断面と予定していたm面に沿って素子
が基板平面に垂直に分断される他に、例外なくr面に沿
っても素子が分断される場合が多々ある(同図(b1)、(b
2)、(c1)、(c2)、(d1)および(d2)参照)。これは前記m面
の劈開の方向性が弱く、反対にr面の劈開性が高いため
に生じるものである。
【0010】このように、予定していない面(r面)で
一部が分断されると、発光素子としての発光面積が小さ
くなるという不具合の他(同図(b1)および(b2)参照)
に、GaN等の積層後に行ったパターニングやエッチン
グ等で加工された部分までも破壊するという不具合も生
じる。また、分断後の素子の形状が一定いておらず、ハ
ンドリング等も含めて後加工が困難となる。すなわち、
従来形体のサファイヤ基板は、分断工程において素材基
板のもつ劈開性の強弱(方向性)により、分割された素
子等の形状バラツキが大きく(歩留りが低く)なる場合
があるという大きな問題点があった。
【0011】本発明は上記に鑑みてなされたものであっ
て、GaNに代表されるIII族窒化物半導体や窒化ガリウ
ム系化合物半導体等をエピタキシャル成長させ、かつ、
作成された素子等の歩留りを向上させることのできるサ
ファイヤ基板を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1に記載のサファイヤ基板は、半導体をエ
ピタキシャル成長させる際に用いるサファイヤ基板の前
記エピタキシャル成長させる面をq面としたことを特徴
とする。
【0013】また、請求項2に記載のサファイヤ基板
は、請求項1に記載のサファイヤ基板において、オリフ
ラをa面もしくはr面に設けたことを特徴とする。
【0014】また、請求項3に記載のサファイヤ基板
は、請求項1または2に記載のサファイヤ基板におい
て、前記半導体が、III族窒化物半導体もしくは窒化ガ
リウム系化合物半導体であることを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。図1は本実施の形態に
係るサファイヤ基板の外観概略図である。図に示したよ
うに、サファイヤ基板1はq面2を結晶成長面とし、オ
リフラ3をr面に平行に設けている。すなわち、本実施
の形態に係るサファイヤ基板は、半導体をエピタキシャ
ル成長させる面がc面ではなくq面としている。なお、
図ではオリフラ3をr面に平行に設けているが、使用の
態様によってはa面と平行にオリフラを設けても同様で
ある。
【0016】ここで、サファイヤ単位胞と、a面、r
面、q面との関係について説明する。図2はサファイヤ
単位胞と、a面、r面およびq面との関係を説明する概
略斜視図である。また図3は、r面とq面との交差角度
を説明する説明図である。
【0017】サファイヤのc面4を指数表示として(0
001)と表す場合、図においてa面5は(11−2
0)と、r面6は(10−12)と、q面7は(10−1
5)と表せる。なお、上記各面は、軸の採り方により他
の表記となる場合もあるが、ここでは上記の面を代表と
して説明する。
【0018】図もしくは指数表示から明らかなように、
r面6とq面7は90.16°の交差角を有する。すなわち、
q面7を結晶成長面に選択することで、q面7と垂直に交
わるa面5と、a面5には垂直にq面7には略垂直に交わ
るr面6とを劈開面とするサファイヤ基板1を得ることが
できる。
【0019】すなわち、これによりスクライビングする
縦横の線を直交させることができ、かつ、これらの線に
沿ってq面に略垂直に素子を分断することが可能とな
る。従って、このq面を結晶成長面とするサファイヤ基
板は、素子の分断(分割)にとって、非常に優れた性質
を有するといえる。
【0020】GaN等を結晶成長させるのにサファイヤ
基板、特に、c面を結晶成長面としたサファイヤ基板が
選択された理由は、前述したように、c面がGaN等を
エピタキシャル成長させやすいという特質を有するから
である。しかしながら、本願発明者らは、この新規なq
面2を結晶成長面とするサファイヤ基板1(図1参照)を
用いて、GaN等をMOCVD法によりエピタキシャル
成長させる思考実験を繰り返しおこなったところ、Ga
N等はサファイヤq面2に対しても良好にエピタキシャ
ル成長することが実験により確認された。
【0021】また、このGaN等が積層したサファイヤ
基板1をスクライビングし、分断したところ、予定して
いた通りa面およびr面が劈開面となり、m面が劈開面
として選択されることがきわめて少ないことが確認され
た。
【0022】また、この分断された多数の素子は、ほと
んど同一の形状、表面積を有するので、個々の形状のバ
ラツキもなく一定であり、これにより分断後の各種加工
工程の作業効率がよくなり、ひいては、個々の素子にお
いて、発光特性等の各種物性のバラツキが少ない製品と
することが可能となった。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のサファイ
ヤ基板は、q面を結晶成長面とするので、GaNに代表
されるIII族窒化物半導体や窒化ガリウム系化合物半導
体等をエピタキシャル成長させ、かつ、作成された素子
の分断(分割)も良好におこなうことができ、最終的な
歩留りを飛躍的に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施の形態に係るサファイヤ基板の外観図で
ある。
【図2】サファイヤ単位胞と、a面、r面およびq面と
の関係を説明する斜視図である。
【図3】サファイヤのr面とq面との交差角度を説明す
る説明図である。
【図4】従来のサファイヤ基板の一例を示す図である。
【図5】従来のサファイヤ基板のスクライビングの方向
と各結晶面との関係を示す図である。
【図6】従来のサファイヤ基板の割れ方のパターンを示
す説明図である。
【符号の説明】
1 サファイヤ基板 2、7 q面 3 オリフラ 4 c面 5 a面 6 r面 14 a軸方向溝 15 m軸方向溝
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年3月13日(2000.3.1
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】このように、予定していない面(r面)で
一部が分断されると、発光素子としての発光面積が小さ
くなるという不具合の他(同図(b1)および(b2)参照)
に、GaN等の積層後に行ったパターニングやエッチン
グ等で加工された部分までも破壊するという不具合も生
じる。また、分断後の素子の形状が一定しておらず、ハ
ンドリング等も含めて後加工が困難となる。すなわち、
従来形体のサファイヤ基板は、分断工程において素材基
板のもつ劈開性の強弱(方向性)により、分割された素
子等の形状バラツキが大きく(歩留りが低く)なる場合
があるという大きな問題点があった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正内容】
【0020】GaN等を結晶成長させるのにサファイヤ
基板、特に、c面を結晶成長面としたサファイヤ基板が
選択された理由は、前述したように、c面がGaN等を
エピタキシャル成長させやすいという特質を有するから
である。しかしながら、本願発明者らは、この新規なq
面2を結晶成長面とするサファイヤ基板1(図1参照)を
用いて、GaN等をMOCVD法によりエピタキシャル
成長させる試行実験を繰り返しおこなったところ、Ga
N等はサファイヤq面2に対しても良好にエピタキシャ
ル成長することが実験により確認された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 次男 秋田県湯沢市愛宕町4丁目6番56号 並木 精密宝石株式会社秋田湯沢工場内 (72)発明者 戸嶋 博昭 秋田県湯沢市愛宕町4丁目6番56号 並木 精密宝石株式会社秋田湯沢工場内 Fターム(参考) 4G077 AA03 BE15 DB01 ED05 ED06 TK01 TK06 5F041 AA41 CA23 CA40 CA46 CA76 CB36 5F045 AA04 AB14 AF09 AF13 BB08 CA10 GH08 5F073 CA02 CB05 DA34 DA35

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体をエピタキシャル成長させる際に
    用いるサファイヤ基板であって、前記エピタキシャル成
    長させる面をq面としたことを特徴とするサファイヤ基
    板。
  2. 【請求項2】 オリフラをa面もしくはr面に設けたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のサファイヤ基板。
  3. 【請求項3】 前記半導体は、III族窒化物半導体もし
    くは窒化ガリウム系化合物半導体であることを特徴とす
    る請求項1または2に記載のサファイヤ基板。
JP2000033243A 2000-02-10 2000-02-10 サファイヤ基板 Pending JP2001220295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033243A JP2001220295A (ja) 2000-02-10 2000-02-10 サファイヤ基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000033243A JP2001220295A (ja) 2000-02-10 2000-02-10 サファイヤ基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001220295A true JP2001220295A (ja) 2001-08-14

Family

ID=18557747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000033243A Pending JP2001220295A (ja) 2000-02-10 2000-02-10 サファイヤ基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001220295A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315314A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Namiki Precision Jewel Co Ltd サファイヤ基板及びその製造方法
WO2007100038A1 (ja) * 2006-03-01 2007-09-07 Rohm Co., Ltd. 発光素子及びこの発光素子の製造方法
US7919815B1 (en) 2005-02-24 2011-04-05 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Spinel wafers and methods of preparation
JP2017038066A (ja) * 2010-01-19 2017-02-16 シャープ株式会社 機能素子およびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004315314A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Namiki Precision Jewel Co Ltd サファイヤ基板及びその製造方法
JP4630970B2 (ja) * 2003-04-17 2011-02-09 並木精密宝石株式会社 サファイヤ基板及びその製造方法
US7919815B1 (en) 2005-02-24 2011-04-05 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Spinel wafers and methods of preparation
WO2007100038A1 (ja) * 2006-03-01 2007-09-07 Rohm Co., Ltd. 発光素子及びこの発光素子の製造方法
JP2007234908A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Rohm Co Ltd 発光素子及びこの発光素子の製造方法
JP2017038066A (ja) * 2010-01-19 2017-02-16 シャープ株式会社 機能素子およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100809209B1 (ko) 비극성 m면 질화물 반도체 제조방법
KR101429837B1 (ko) 기능 소자 및 그의 제조방법
WO2003072856A1 (fr) Procede de production de semi-conducteur a base d'un compose nitrure du groupe iii
JP2008047864A (ja) 窒化物系半導体発光素子の製造方法
JP2007116152A (ja) 扁平な側面を有するa面窒化物半導体単結晶基板
US7825008B2 (en) Method of fabricating light emitting device and thus-fabricated light emitting device
JP5060732B2 (ja) 発光素子及びこの発光素子の製造方法
JPH08153931A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体レーザ素子の製造方法
JP3262080B2 (ja) 半導体発光素子
JP2000174393A (ja) Iii族窒化物半導体およびその製造方法、およびiii族窒化物半導体装置
JP2001220295A (ja) サファイヤ基板
US10276747B2 (en) Substrate wafer and manufacturing method of a III-nitride semiconductor device
KR20050104454A (ko) 실리콘기판 상에 질화물 단결정성장방법, 이를 이용한질화물 반도체 발광소자 및 그 제조방법
CN102208497A (zh) 一种硅衬底上半极性、非极性GaN复合衬底的制备方法
EP2020691A2 (en) III-Nitride semiconductor light emitting device
JP2011077265A (ja) Iii族窒化物半導体の製造方法
JP3462370B2 (ja) GaN系結晶成長用基板およびその用途
JP2003037069A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体の製造方法
US20050003632A1 (en) Method for cutting a sapphire substrate for a semiconductor device
JP2000269605A (ja) 窒化ガリウム結晶を有する積層体およびその製造方法
JP2000174334A (ja) GaN系半導体素子の製造方法
KR20000066759A (ko) 질화갈륨 반도체 레이저 다이오드의 기판 제조방법
JPH09275243A (ja) 窒化物半導体の結晶成長方法およびレーザ素子の共振面の形成方法
JP2004315314A (ja) サファイヤ基板及びその製造方法
US20240139883A1 (en) Method for processing gallium oxide substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090828