JP3262080B2 - 半導体発光素子 - Google Patents

半導体発光素子

Info

Publication number
JP3262080B2
JP3262080B2 JP27202798A JP27202798A JP3262080B2 JP 3262080 B2 JP3262080 B2 JP 3262080B2 JP 27202798 A JP27202798 A JP 27202798A JP 27202798 A JP27202798 A JP 27202798A JP 3262080 B2 JP3262080 B2 JP 3262080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light emitting
film
zno film
cleavage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27202798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000101138A (ja
Inventor
道雄 門田
高志 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP27202798A priority Critical patent/JP3262080B2/ja
Priority to US09/390,558 priority patent/US6437363B1/en
Priority to DE19945465A priority patent/DE19945465A1/de
Publication of JP2000101138A publication Critical patent/JP2000101138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262080B2 publication Critical patent/JP3262080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0075Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds comprising nitride compounds

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、InxGayAlz
N(III族窒化物半導体結晶)を用いた半導体発光素子
に関する。
【0002】
【従来の技術】青色〜紫外線の光を出射する発光素子材
料として、GaN等のInxGayAlzN、ZnSe薄
膜が近年注目されている。しかしながら、ZnSe薄膜
は、発光素子として用いた場合、寿命が短いという致命
的な欠点がある。
【0003】また、InxGayAlzN薄膜は大型の単
結晶を作製することが困難であるため、その結晶膜の製
作にあたっては、異なる材料の基板上に成長させる、い
わゆるヘテロエピタキシャル成長法が用いられており、
一般にはC面サファイア基板やSiC基板の上で成長さ
せられている。
【0004】しかし、C面サファイア基板は基板主面に
対して垂直なへき開面を持たないので、C面サファイア
基板上に成膜したInxGayAlzN薄膜においては、
C面サファイア基板のへき開方向とInxGayAlzN
薄膜のへき開方向とが異なり、III−V族化合物半導体
を用いた半導体レーザーチップのようにへき開法によっ
て良好な端面(共振面)を作成することができない。そ
のため、チップの共振面を化学エッチングやドライエッ
チング、研磨等の方法によって形成する必要があり、へ
き開面を得るのに手間がかかって製作効率が悪かった。
また、C面サファイア基板は高価でコストが高くつき、
特にSiC基板は非常に高価であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述の技術的
問題点を解決するためになされたものであり、その目的
とするところは、InxGayAlzN半導体結晶を用い
た半導体発光素子において、共振面をへき開によって容
易に製作できるようにし、さらに安価な基板コストで製
作できるようにすることにある。
【0006】
【発明の開示】本発明の半導体発光素子は、基板主面に
対して垂直なへき開面を有する、へき開性の良好なA面
サファイア基板の表面を化学エッチング又はドライエッ
チングしてから当該基板の上にc軸配向したZnO膜を
形成し、このZnO膜の上にInxGayAlzN(ただ
し、x+y+z=1、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z
≦1)で表わされる化合物半導体層を設けることによ
り、前記ZnO膜と前記化合物半導体層のへき開方向も
前記基板主面と垂直な方向となるようにしたことを特徴
としている。
【0007】本発明の半導体発光素子は、へき開性の良
好な基板の上に半導体層を形成しているので、化学的エ
ッチングを用いることなく、スクライブ等の機械的手段
によって簡単に基板をへき開させ、へき開によって共振
面を形成することができる。
【0008】このようなへき開性の良好な基板として
面サファイア基板を用いれば、基板コストを安価にする
ことができ、安価に発光素子を製作することができる。
【0009】また、ZnO膜のa軸方向の格子定数は、
InxGayAlzNのa軸方向の格子定数に非常に近い
値を有している。従って、上記のような基板を用いて
も、その上にc軸配向したZnO膜を形成することによ
り、ZnO膜を介して任意の基板の上に結晶性の良好な
InxGayAlzNからなる化合物半導体層を成長させ
ることができる。
【0010】
【0011】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1は本発明
の一実施形態によるレーザーダイオード(半導体レーザ
ー)や端面出射型の発光ダイオード等の端面出射型の発
光素子1を示す斜視図である。この発光素子1は以下の
ようにして製作される。まず、A面サファイア基板2を
化学エッチング又はドライエッチングした後、A面サフ
ァイア基板2の上に低抵抗のZnO膜3を形成する。A
面サファイア基板2上にはZnO膜3をc軸配向させる
ことは困難であるが、化学エッチング又はドライエッチ
ングした後でZnO設け、p型GaNクラッド層6の上
面をSiO2膜7をエピタキシャル成長させる。つい
で、SiO2膜7の中央部をエッチングによって開口す
ると共に、n型GaNクラッド層4、p型InxGayN
(x+y=1)活性層5、p型GaNクラッド層6及びSi
2膜7をエッチングにより部分的に除去してZnO膜
3を露出させる。この後、ZnO膜3や発光機構等を形
成されたA面サファイア基板2をスクライブすることに
より、発光素子1の共振面を形成する。ついで、ZnO
膜3の露出部分の上に下部電極8を形成し、SiO2
7を介してp型GaNクラッド層6の上面を上部電極9
で覆う。
【0012】ZnOのa軸方向の格子定数はGaNのa
軸方向の格子定数に近いので、基板2上にc軸配向した
ZnO膜3を形成し、その上にn型GaNクラッド層4
等を形成すれば、良好な結晶性のn型GaNクラッド層
4等を得ることができる。しかし、従来は、A面サファ
イア基板2上にZnO膜3をc軸配向させるのは困難で
あると考えられてきた。ところが、本発明のようにA面
サファイア基板2の表面を化学エッチングまたはドライ
エッチングしてからZnO膜3を形成すれば、c軸配向
したZnO膜3を得ることができる。
【0013】ZnO膜とGaN層等はともに六方晶系で
あって、(0001)面で成長させた場合、ZnO膜も
GaN層もともに(1-100)面[M面]と(11-2
0)面[A面]でへき開面を持ち、エピタキシャル成長
していれば、互いにへき開面が一致する。そこで、基板
のへき開方向とZnO膜及びGaN層のへき開方向を、
成長面に対して垂直に形成することができれば、レーザ
ーを作製する場合、簡便にキャビティを作製することが
できる。一方、サファイアのへき開面は(01-12)
面であって、これはR面である。そして、サファイアの
R面が基板主面と垂直になっているサファイア基板は、
A面サファイア基板のみである。
【0014】従って、A面サファイア基板2を用いれ
ば、基板のへき開面を基板主面に対して垂直にすること
ができ、その上に成長させたc軸配向のZnO膜3やn
型GaNクラッド層4等のへき開方向も基板主面と垂直
な方向となる。よって、化学エッチングを用いることな
くスクライブ等の機械的方法によってA面サファイア基
板2をへき開させることができ、簡単に共振面を得るこ
とができる。
【0015】この発光素子1では、ZnO膜3を低抵抗
化しているので、絶縁性の基板2を用いた場合でも、こ
の低抵抗のZnO膜3を通じて下部電極8と上部電極9
の間に電流を流し、発光素子1を発光させ、端面から青
色〜紫外線の光を出射させることができる。よって、絶
縁性の基板2を用いた場合にも、下部電極8の構造を簡
略にすることができる。
【0016】なお、ZnO膜3を低抵抗化するために
は、III族又はV族の不純物元素をドープすればよい。
例えば、III族元素としては、B、Al、Ga、In、
Tl、Sc、Y、La、Acなどをドープすることがで
き、V族元素では、P、As、Sb、Bi、V、Nb、
Taなどをドープすることができる。不純物をドープす
る方法としては、ZnO膜3を成膜するためのターゲッ
トに不純物をドープしておいてもよい。
【0017】(第2の実施形態)図2は本発明の別な実
施形態による面発光型の発光素子11を示す断面図であ
る。この実施態様にあっては、A面サファイア基板2の
上に低抵抗のc軸配向したZnO膜3を形成し、ZnO
膜3の上にp型GaN層12とn型GaN層13を形成
している。ついで、A面サファイア基板2をへき開させ
た後、ZnO層を一部露出させ、n型GaN層13の上
に上部電極9を設けると共にZnO膜3の上に下部電極
8を形成している。
【0018】この発光素子11は面発光型であって、上
部電極9と下部電極8の間に電圧を印加すると、n型G
aN層13とp型GaN層12との間で発生した光は、
n型GaN層13から外部へ出射される。
【0019】なお、A面サファイア基板2は透明である
から、この実施形態においてA面サファイア基板2の両
面を鏡面研磨すれば、n型GaN層13とp型GaN層
12の間で発生した光を表裏両面(すなわち、基板2側
とn型GaN層13側と)から外部へ出射させることが
できる。
【0020】(第3の実施形態)図3は本発明の別な実
施形態による面発光型の発光素子14を示す断面図であ
る。この実施態様にあっては、A面サファイア基板2の
上に金属膜15を形成し、その上にZnO膜16をc軸
配向させ、ZnO膜16の上にp型GaN層12とn型
GaN層13を形成している。ついで、A面サファイア
基板2をへき開させた後、ZnO膜16よりも上の層を
エッチングして金属膜15を一部露出させ、n型GaN
層13の上に上部電極9を設けると共に金属膜15の上
に下部電極8を形成している。
【0021】この発光素子14のように基板2の上に金
属膜15を形成し、その上にZnO膜16を形成すれ
ば、容易にZnO膜16をc軸配向させることができ
る。また、この金属膜15に下部電極8を設けることが
できるので、ZnO膜16を低抵抗化する必要がなくな
る。
【0022】なお、この実施形態においても、電極膜を
透明なITO膜によって形成し、A面サファイア基板2
の両面を鏡面研磨すれば、n型GaN層13とp型Ga
N層12の間で発生した光を表裏両面から外部へ出射さ
せることができる。
【0023】(第4の実施形態)図4は本発明のさらに
別な実施形態による面発光型の発光素子17を示す側面
図である。この発光素子17にあっては、ZnS構造を
有する(100)方位GaP基板、(111)方位Ga
P基板、(110)方位GaP基板、(100)方位G
aAs基板、(111)方位GaAs基板、(110)
方位GaAs基板、(100)方位InP基板、(11
1)方位InP基板、(110)方位InP基板等の、
基板主面に垂直なへき開面を有する基板18の上にc軸
配向したZnO膜16を成長させ、その上にp型GaN
層12とn型GaN層13を形成している。この後、Z
nO膜16等を形成された基板18をスクライブにより
へき開させる。また、これらの基板18は導電性を有し
ているので、基板18の下面に下部電極8を設けること
ができ、n型GaN層13の上面に形成された上部電極
9と基板18の下面に形成された下部電極8の間に電圧
を印加すると発光素子17に電流が注入され、p型Ga
N層12とn型GaN層13の界面で発光する。
【0024】このようにGaAs、GaP、InP等の
基板18を用いればZnO膜16を容易にc軸配向させ
ることができる。またこれらの基板18は、へき開性を
有しているので、化学エッチングによることなく、スク
ライブのような機械的手段によって基板18をへき開さ
せることにより、発光素子17の共振面を得ることがで
きる。さらに、GaAs、GaP、InP等は安価であ
る。
【0025】また、基板18が導電性を有しているの
で、下部電極8を基板18下面に設けることができ、前
記実施形態のようにZnO膜16を低抵抗化したり、Z
nO膜16の下に金属電極膜を形成したりする必要がな
くなり、半導体発光素子17の構造を簡単にすることが
できる。
【0026】なお、図示しないが、GaAs、GaP、
InP等のへき開面を有する基板18を用いて端面出射
型の発光素子17を製作することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態による半導体発光素子を示
す斜視図である。
【図2】本発明の別な実施形態による半導体発光素子を
示す断面図である。
【図3】本発明のさらに別な実施形態による半導体発光
素子を示す断面図である。
【図4】本発明のさらに別な実施形態による半導体発光
素子を示す断面図である。
【符号の説明】
2 A面サファイア基板 3 低抵抗のZnO膜 8 下部電極 9 上部電極 15 金属膜 16 ZnO膜 18 GaP、GaAsまたはInPからなる基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−275243(JP,A) 特開 平7−297495(JP,A) 特開 平9−214051(JP,A) 特開 昭57−10280(JP,A) 特開 平9−326534(JP,A) 特開 平7−283436(JP,A) 特開 平7−263809(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 33/00 H01S 5/00 - 5/50 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板主面に対して垂直なへき開面を有す
    る、へき開性の良好なA面サファイア基板の表面を化学
    エッチング又はドライエッチングしてから当該基板の上
    にc軸配向したZnO膜を形成し、このZnO膜の上に
    InxGayAlzN(ただし、x+y+z=1、0≦x
    ≦1、0≦y≦1、0≦z≦1)で表わされる化合物半
    導体層を設けることにより、前記ZnO膜と前記化合物
    半導体層のへき開方向も前記基板主面と垂直な方向とな
    るようにしたことを特徴とする半導体発光素子。
JP27202798A 1998-09-25 1998-09-25 半導体発光素子 Expired - Fee Related JP3262080B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27202798A JP3262080B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 半導体発光素子
US09/390,558 US6437363B1 (en) 1998-09-25 1999-09-03 Semiconductor photonic device
DE19945465A DE19945465A1 (de) 1998-09-25 1999-09-22 Photonische Halbleitervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27202798A JP3262080B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 半導体発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000101138A JP2000101138A (ja) 2000-04-07
JP3262080B2 true JP3262080B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=17508115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27202798A Expired - Fee Related JP3262080B2 (ja) 1998-09-25 1998-09-25 半導体発光素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6437363B1 (ja)
JP (1) JP3262080B2 (ja)
DE (1) DE19945465A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010042866A1 (en) 1999-02-05 2001-11-22 Carrie Carter Coman Inxalygazn optical emitters fabricated via substrate removal
JP4397511B2 (ja) * 1999-07-16 2010-01-13 Hoya株式会社 低抵抗ito薄膜及びその製造方法
TW469511B (en) 1999-07-26 2001-12-21 Agency Ind Science Techn ZnO compound-based semiconductor light emitting element, and manufacturing process therefor
US6590336B1 (en) * 1999-08-31 2003-07-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Light emitting device having a polar plane piezoelectric film and manufacture thereof
DE10017336C2 (de) * 2000-04-07 2002-05-16 Vishay Semiconductor Gmbh verfahren zur Herstellung von strahlungsemittierenden Halbleiter-Wafern
DE10112542B9 (de) 2001-03-15 2013-01-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes optisches Bauelement
KR100543696B1 (ko) * 2002-09-09 2006-01-20 삼성전기주식회사 고효율 발광 다이오드
JP2004200303A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Sharp Corp 発光ダイオード
JP2007180142A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Toshiba Corp 窒化物系半導体素子及びその製造方法
US9450143B2 (en) * 2010-06-18 2016-09-20 Soraa, Inc. Gallium and nitrogen containing triangular or diamond-shaped configuration for optical devices
DE102010036180A1 (de) 2010-09-02 2012-03-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdiodenchip
CN103567642B (zh) * 2012-08-08 2017-07-11 赛恩倍吉科技顾问(深圳)有限公司 蓝宝石切割装置
TWI495153B (zh) * 2012-09-04 2015-08-01 Fitilite S Pte Ltd 半導體裝置及其製造方法
KR102306671B1 (ko) * 2015-06-16 2021-09-29 삼성전자주식회사 발광 소자 패키지

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710280A (en) 1980-06-23 1982-01-19 Futaba Corp Gan light emitting element
JP2593960B2 (ja) 1990-11-29 1997-03-26 シャープ株式会社 化合物半導体発光素子とその製造方法
US5587014A (en) 1993-12-22 1996-12-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for manufacturing group III-V compound semiconductor crystals
JPH07263809A (ja) 1994-03-23 1995-10-13 Hitachi Ltd 結晶製造方法
JPH07283436A (ja) 1994-04-08 1995-10-27 Sumitomo Chem Co Ltd 3−5族化合物半導体と発光素子
US5604763A (en) 1994-04-20 1997-02-18 Toyoda Gosei Co., Ltd. Group III nitride compound semiconductor laser diode and method for producing same
US5777350A (en) * 1994-12-02 1998-07-07 Nichia Chemical Industries, Ltd. Nitride semiconductor light-emitting device
US5670798A (en) 1995-03-29 1997-09-23 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
JPH08316582A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Nec Corp 半導体レーザ
JP3599896B2 (ja) 1995-05-19 2004-12-08 三洋電機株式会社 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法
JP2795226B2 (ja) * 1995-07-27 1998-09-10 日本電気株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
JP3905935B2 (ja) * 1995-09-01 2007-04-18 株式会社東芝 半導体素子及び半導体素子の製造方法
JPH0983017A (ja) * 1995-09-08 1997-03-28 Sumitomo Electric Ind Ltd エピタキシャルウェハおよびその製造方法
TW425722B (en) 1995-11-27 2001-03-11 Sumitomo Chemical Co Group III-V compound semiconductor and light-emitting device
JP3218963B2 (ja) 1996-01-29 2001-10-15 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法
US5889295A (en) 1996-02-26 1999-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JPH09260290A (ja) 1996-03-21 1997-10-03 Fuji Electric Co Ltd III族窒化物半導体およびpn接合ダイオードの製造方法
JPH09275243A (ja) 1996-04-05 1997-10-21 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体の結晶成長方法およびレーザ素子の共振面の形成方法
JP3756575B2 (ja) 1996-06-04 2006-03-15 富士電機ホールディングス株式会社 Iii 族窒化物半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000101138A (ja) 2000-04-07
US6437363B1 (en) 2002-08-20
DE19945465A1 (de) 2000-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5727008A (en) Semiconductor light emitting device, semiconductor laser device, and method of fabricating semiconductor light emitting device
EP0740376B1 (en) Semiconductor laser diode and manufacturing method for the same
US6294440B1 (en) Semiconductor substrate, light-emitting device, and method for producing the same
US7872269B2 (en) Gallium nitride semiconductor light emitting element
JP3262080B2 (ja) 半導体発光素子
JPH08330628A (ja) 半導体発光素子、及びその製造方法
US20060172513A1 (en) Method for producing semiconductor light emitting device, method for producing semiconductor device, method for producing device, method for growing nitride type iii-v group compound semiconductor layer, method for growing semiconductor layer, and method for growing layer
JP2002009004A (ja) 窒化物半導体の製造方法、窒化物半導体素子の製造方法、窒化物半導体素子、半導体発光素子及びその製造方法
JPH09172223A (ja) 半導体装置と半導体装置の製造方法
JPH10321910A (ja) 半導体発光素子
JP3534227B2 (ja) 半導体発光素子
US6606333B2 (en) Semiconductor photonic device
JPH11330546A (ja) Iii族窒化物半導体およびその製造方法
JP3863962B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体発光素子とその製造方法
JP3522114B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法、並びにZnO膜の形成方法
US7893454B2 (en) Method for producing structured substrate, structured substrate, method for producing semiconductor light emitting device, semiconductor light emitting device, method for producing semiconductor device, semiconductor device, method for producing device, and device
JPH10135140A (ja) ヘテロエピタキシャル成長方法、ヘテロエピタキシャル層および半導体発光素子
JP2000114599A (ja) 半導体発光素子
EP0982819B1 (en) Epitaxial facet formation for laser diodes based on III-V material systems
JPH08255929A (ja) 半導体発光素子の製法
JPH0955536A (ja) Iii族窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法
WO1998034304A1 (en) Semiconductor laser device
JP2002261370A (ja) 窒化物系半導体素子の作製方法
JP2003332244A (ja) 窒化物半導体基板の製造方法
JP2002094186A (ja) 半導体積層構造及び発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees