JP2001217467A - 高効率白色発光ダイオード - Google Patents

高効率白色発光ダイオード

Info

Publication number
JP2001217467A
JP2001217467A JP2000347959A JP2000347959A JP2001217467A JP 2001217467 A JP2001217467 A JP 2001217467A JP 2000347959 A JP2000347959 A JP 2000347959A JP 2000347959 A JP2000347959 A JP 2000347959A JP 2001217467 A JP2001217467 A JP 2001217467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitting diode
light emitting
contact electrode
diode chip
white light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000347959A
Other languages
English (en)
Inventor
Chienchia Chiu
建嘉 邱
Shurei Chin
秋伶 陳
Kokoku Shi
光國 史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2001217467A publication Critical patent/JP2001217467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/22Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/06102Disposition the bonding areas being at different heights
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/1701Structure
    • H01L2224/1703Bump connectors having different sizes, e.g. different diameters, heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/10155Shape being other than a cuboid
    • H01L2924/10158Shape being other than a cuboid at the passive surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光線の臨界角入射の確率を増やし、フリップ
チップ方式により電極の遮光を回避し、高伝熱率材料の
サブマウントを用いて白色発光ダイオードの出光効率を
高める。 【解決手段】 発光ダイオードチップ、透明基板、透明
オーミック電極、反射膜、接触電極、導電線を有するサ
ブマウントを含み、粗い表面を有する透明基板はダイオ
ードチップの第1表面に配置され、透明オーミック電極
はダイオードチップの第2表面に配置され、反射膜は透
明オーミック電極上に形成され、高伝熱性のサブマウン
ト上には接触電極とはんだペーストを介してダイオード
チップが載置され、ダイオードチップの上方には、光線
の一部を吸収し、補色光線を発して白色光を可視光にす
る蛍光樹脂体が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光ダイオードに
関し、特に、高効率白色発光ダイオードの構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】発光ダイオード(Light Emitting Diode,
LED)は、p型半導体とn型半導体を接合させてから、
それぞれを正極と負極に接続させ、順方向に圧力をかけ
て、p型半導体の正孔とn型半導体の電子をpn接合部
(pn Junction)近辺にて結合させることで発光する、と
いう原理の半導体デバイスであり、電気エネルギーを光
エネルギーに変換させ、その変換効率が高いものであ
る。各種の色を発光するダイオード、例えば、赤色発光
ダイオード、黄色発光ダイオードなどが次々に開発さ
れ、すでに量産されるに至っている。
【0003】そして今日、白色発光ダイオードの開発も
なされた。これは、光源である青色発光ダイオードの青
色光の一部を蛍光物質により吸収し、黄色または黄緑色
に変換させた後、残余の青色光、黄色光、または、黄緑
光を混色させ、白色光を形成するという原理のものであ
る。図1に、日亜化学工業株式会社による欧州特許第E
P0936682号にかかる発明の白色発光ダイオード
の構造説明図を示す。これによれば、青色発光ダイオー
ドチップ102は、発光面を上向きに、基板104を下
向きにして、リードフレーム112のカップ内に貼り付
けられ、さらに、ワイヤーボンディング方式によりリー
ド線108が作製されるという構造を有する。そして、
セリウム(Cerium, Ce)で付活されたイットリウム−ア
ルミニウム−ガーネット(Yttrium Aluminum Garnet,Y
AG)系蛍光体が青色発光ダイオードチップ102にコ
ーティングされた後、透明エポキシ樹脂110でモール
ドされ、ランプ100が形成されている。
【0004】図2に示すのは、松下電子工業株式会社に
よる国際特許第WO98/34285号の、フリップチ
ップ(Flip Chip, F/C)方式による青色発光ダイオー
ド及びその製造方法である。図示されるように、青色発
光ダイオード200は、透明基板212を上向きに、発
光ダイオードチップ216の発光面を裏返しに設置して
作製されており、また、発光ダイオードチップ216の
p電極204aとn電極204bは、金マイクロバンプ
(Au Micro Bump)214a、214bを介し、シリコン
材202のn電極206aと206bに接続されてい
る。このシリコン材202は、リードフレーム208に
貼り付けられ、さらにワイヤーボンディング方式によっ
てリード線210が形成され、最後にモールド(成型)を
行ない、青色発光ダイオード電子部品が完成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した白色発光ダイ
オードに採用されている青色発光ダイオードチップは、
発光表面が平坦であるため、屈折の法則(Snell's Law)
から、臨界角θc=sin-1(n2/n1)、ここに、n2、n1
それぞれ半導体と半導体周辺材料の屈折率であり、n1=
3.4、n2=1.5であり、θc=27°とである。これ
によれば、円錐体内の光だけが半導体表面から出射され
るのであり、故に光の出力効率は制限を受けることにな
る。さらに、発光ダイオードチップは正方向に配置され
ているため、基板を裏返しに設置し、且つ、p-電極と
n-電極が同時に出光面に存在したとしても、電極面積
の一部が発光ダイオードチップから発せられた光線の出
射を妨げ、出光効率に影響を及ぼす。
【0006】また、上記した青色発光ダイオード電子部
品は、青色発光ダイオードチップをシリコン材上に貼り
付けるという方式によって作製されている。発光ダイオ
ードの動作電流が20mAであるとき、シリコン材は、
その熱特性及び電気特性からして、発光ダイオードのサ
ブマウント(Submount)として、なお適用に耐えることが
できる。しかし、高効率発光ダイオードは動作電流が比
較的大きいことから、サブマウントの特性に対する要求
も高くなるため、この場合、シリコン材は発光ダイオー
ドのサブマウントとして、適用に耐えなくなってしま
う、という問題があった。
【0007】上記問題に鑑みて、本発明は、発光ダイオ
ードチップの出光面を粗くし、光線が臨界角に入射する
確率を大きくすることにより、光の出力効率を高めるこ
とを目的とするものである。
【0008】また、本発明の白色発光ダイオードの構造
は、フリップチップ方式を採用し、電極の遮光を回避
し、効果的に白色発光ダイオードの出光効率を向上させ
ることも目的としている。
【0009】さらに、本発明は、高伝熱率材料によるサ
ブマウントを用い、白色発光ダイオードの入出力効率を
高めることをその目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1にかかる発明の高効率白色発光ダイオード
は、第1表面と第2表面とを有する発光ダイオードチッ
プと、第1表面に配置され、粗い表面を有する透明基板
と、第2表面に配置される透明オーミック電極と、透明
オーミック電極に配置され、発光ダイオードチップとの
間に透明オーミック電極を介在させる金属反射膜と、金
属反射膜に配置され、これと電気的に接続する第1接触
電極と、第2表面に配置される第2接触電極と、第1接
触電極と第2接触電極にそれぞれ対応する、少なくとも
2本以上の導電線を有し、発光ダイオードチップを載置
させるサブマウントと、第1接触電極とこれに対応する
方の前記導電線との間、および第2接触電極とこれに対
応する他方の前記導電線との間にそれぞれ介在し、各電
極を各導電線に電気的に接続するための複数のはんだペ
ーストと、透明基板上に配置され、発光ダイオードチッ
プを被覆する蛍光樹脂体とを含むことを特徴とするもの
である。
【0011】また、請求項2にかかる発明の高効率白色
発光ダイオードは、第1表面と第2表面とを有する発光
ダイオードチップと、第1表面に配置され、粗い表面を
有する透明基板と、第2表面に配置される透明オーミッ
ク電極と、透明オーミック電極の一部が露呈されるよう
に透明オーミック電極に配置され、発光ダイオードチッ
プとの間に透明オーミック電極を介在させる非金属反射
膜と、非金属反射膜に配置され、透明オーミック電極の
一部と電気的に接続する第1接触電極と、第2表面に配
置される第2接触電極と、第1接触電極と第2接触電極
にそれぞれ対応する、少なくとも2本以上の導電線を有
し、フリップチップ方式により発光ダイオードチップを
載置させるサブマウントと、第1接触電極とこれに対応
する方の導電線との間、および第2接触電極とこれに対
応する他方の記導電線との間にそれぞれ介在し、各電極
を各導電線に電気的に接続するための複数のはんだペー
ストと、透明基板上に配置され、発光ダイオードチップ
を被覆する蛍光樹脂体とを含むことを特徴とするもので
ある。
【0012】また、請求項3にかかる発明の高効率白色
発光ダイオードは、アレー配置により平面照明用装置を
形成する白色発光ダイオードであって、第1表面と第2
表面とを有する発光ダイオードチップと、第1表面に配
置され、粗い表面を有する透明基板と、第2表面に配置
される透明オーミック電極と、透明オーミック電極に配
置され、発光ダイオードチップとの間に透明オーミック
電極を介在させる金属反射膜と、金属反射膜に配置さ
れ、これと電気的に接続する第1接触電極と、第2表面
に配置される第2接触電極と、第1接触電極と第2接触
電極にそれぞれ対応する、少なくとも2本以上の導電線
を有し、発光ダイオードチップを載置させるサブマウン
トと、第1接触電極とこれに対応する方の導電線との
間、および第2接触電極とこれに対応する他方の導電線
との間にそれぞれ介在し、各電極を各導電線に電気的に
接続するための複数のはんだペーストと、透明基板上に
配置され、発光ダイオードチップを被覆する蛍光樹脂体
とを含むことを特徴とするものである。
【0013】また、請求項4にかかる発明の高効率白色
発光ダイオードは、アレー配置により平面照明用装置を
形成する白色発光ダイオードであって、第1表面と第2
表面とを有する発光ダイオードチップと、第1表面に配
置され、粗い表面を有する透明基板と、第2表面に配置
される透明オーミック電極と、透明オーミック電極の一
部が露呈されるように透明オーミック電極に配置され、
発光ダイオードチップとの間に透明オーミック電極を介
在させる非金属反射膜と、非金属反射膜に配置され、透
明オーミック電極の一部と電気的に接続する第1接触電
極と、第2表面に配置される第2接触電極と、第1接触
電極と第2接触電極にそれぞれ対応する、少なくとも2
本以上の導電線を有し、フリップチップ方式により発光
ダイオードチップを載置させるサブマウントと、第1接
触電極とこれに対応する方の導電線との間、および第2
接触電極とこれに対応する他方の導電線との間にそれぞ
れ介在し、各電極を各導電線に電気的に接続するための
複数のはんだペーストと、透明基板上に配置され、発光
ダイオードチップを被覆する蛍光樹脂体とを含むことを
特徴とするものである。
【0014】請求項5にかかる発明は、請求項1乃至4
のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオードにおい
て、発光ダイオードチップが、青色発光ダイオードチッ
プを含むことを特徴とする。
【0015】さらに、請求項6にかかる発明は、請求項
1乃至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオード
において、上記蛍光樹脂体が、蛍光粉体を含有し、上記
発光ダイオードチップから発せられた光線の一部を吸収
して補色光線を発し、白色光を形成させるものであるこ
とを特徴とする。
【0016】また、請求項7にかかる発明は、請求項1
乃至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオードに
おいて、透明基板の粗い表面の凹凸度が、0.1μm〜
1.0μmであることを特徴とする。
【0017】また、請求項8にかかる発明は、請求項1
乃至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオードに
おいて、粗い表面が、規則的な凹凸面を含むものである
ことを特徴とする。
【0018】また、請求項9にかかる発明は、請求項1
乃至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオードに
おいて、粗い表面の上に、出光率を高めるための反射防
止膜を設置することを特徴とする。
【0019】また、請求項10にかかる発明は、請求項
1もしくは3に記載の高効率白色発光ダイオードにおい
て、金属反射膜が、銀およびアルミニウムのいずれかで
あることを特徴とする。
【0020】また、請求項11にかかる発明は、請求項
1乃至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオード
において、サブマウントが、高伝熱材料を含むものであ
ることを特徴とする。
【0021】また、請求項12にかかる発明は、請求項
11に記載の高効率白色発光ダイオードにおいて、サブ
マウントが、人工ダイヤモンド、窒化アルミニウム、酸
化アルミニウム、炭化ケイ素からなるグループより選択
されるものであることを特徴とする。
【0022】また、請求項13にかかる発明は、請求項
1乃至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオード
において、はんだペーストが、錫−金合金、錫−鉛合
金、錫−銀合金、インジウムからなるグループより選択
されるものであることを特徴とする。
【0023】また、請求項14にかかる発明は、請求項
1もしくは2に記載の高効率白色発光ダイオードにおい
て、サブマウントが載置されるカップを有するリードフ
レームと、2本の導電線と前記リードフレームの間にそ
れぞれ配置され、両者を電気的に接続するための2本の
リード線とを含むことを特徴とする。
【0024】また、請求項15にかかる発明は、請求項
14に記載の高効率白色発光ダイオードにおいて、2本
のリード線が、金およびアルミニウムから選択されるも
のであることを特徴とする。
【0025】また、請求項16にかかる発明は、請求項
1もしくは2に記載の高効率白色発光ダイオードにおい
て、サブマウントが、第1表面と第2表面を有し、2本
の導電線がサブマウントの第1表面から延伸してサブマ
ウントの第2表面に至るように設けられ、サブマウント
の第2表面に位置する部分の導電線が、表面実装技術に
より外部デバイスと電気的に接続可能となるものである
ことを特徴とする。
【0026】また、請求項17にかかる発明は、請求項
2もしくは4に記載の高効率白色発光ダイオードにおい
て、非金属反射膜が、透明オーミック電極上に複数の高
効率屈折光学膜と複数の低効率屈折光学膜とを交互に堆
積して形成したものであることを特徴とする。
【0027】また、請求項18にかかる発明は、請求項
17に記載の高効率白色発光ダイオードにおいて、高屈
折率光学膜が、三酸化ビスマス、三酸化アンチモン、酸
化セリウム、二酸化チタン、酸化ジルコニウムからなる
グループより選択されるものであることを特徴とする。
【0028】また、請求項19にかかる発明は、請求項
17に記載の高効率白色発光ダイオードにおいて、低屈
折率光学膜が、フッ素カルシウム、フッ素マグネシウ
ム、二酸化ケイ素、酸化アルミニウムからなるグループ
より選択されるものであることを特徴とする。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、添付図
面を参照しながら詳細に説明する。 [第1実施例]図3に示すように、本発明にかかる白色
発光ダイオードは、第1表面322と第2表面324を
有する発光ダイオードチップ300と、粗い表面328
を有する透明基板302と、反射防止膜326と、透明
オーミック電極304と、反射膜306と、第1接触電
極308aと、第2接触電極308bと、発光ダイオー
ドチップ300を載置させ、導電線314を有するサブ
マウント310と、はんだペースト312と、蛍光樹脂
体320等を含む構成からなっている。
【0030】図3からわかるように、透明基板302
は、発光ダイオードチップの第1表面322に配置され
ているため、透明基板302の粗い表面328は接合面
の外側に位置されることとなる。また、透明オーミック
電極304は発光ダイオードチップの第2表面324
に、反射膜306は透明オーミック電極304に配置さ
れているため、透明オーミック電極304は、反射膜3
06と発光ダイオードチップ300間に介在することと
なる。第1接触電極308aと第2接触電極308b
は、それぞれ反射膜306と発光ダイオードチップ30
8の外側に配置されている。尚、以下の説明において、
透明オーミック電極304と、反射膜306と、第1接
触電極308aとを合わせてp型電極と呼び、また、第
2接触電極308bをn型電極と呼ぶ。
【0031】発光ダイオードチップ上の第1接触電極3
08aおよび第2接触電極308bは、はんだペースト
312を介してそれぞれサブマウント310上の導電線
314に電気的に接触されているため、外部電源(図示
せず)と接続可能な状態となる。また、粗い表面による
発光ダイオードチップ300が発する光線の反射を抑制
し、光線をスムーズに粗い表面328から出射させ、発
光ダイオードデバイス全体の出射効率を高めるため、透
明基板302の粗い表面328上に反射防止膜(Anti-Re
flection Coating, ARC)326を設けても良い。こ
の際、反射防止膜326は、粗い表面328と共焦点形
(Conformal)する。
【0032】発光ダイオードチップ300、サブマウン
ト310及びその他の部品は、リードフレーム316の
カップ330内に搭載される。リード線318は、サブ
マウント310上の導電線314と、リードフレーム3
16との間に設けられ、両者を電気的に接続させる。こ
のリード線318の材料としては、金(Au)やアルミニウ
ム(Al)などが挙げられる。また、接続方式としては、ワ
イヤーボンディングなどを用いる。
【0033】リードフレーム316のカップ330内に
は、蛍光樹脂体320、反射防止膜326、透明基板3
02、発光ダイオードチップ300、及びサブマウント
310などの部品が搭載されており、これらの構造によ
り、発光ダイオードチップ300が発する波長の光の一
部が吸収され、これに相当する光線が発生されて、白色
光が可視光となる。
【0034】図1に示したような従来の白色発光ダイオ
ードは、発光ダイオードチップの表面が平坦であるた
め、その光出射率は10%しかない。そこで、本発明
は、出光効率を高めるために、出光表面を凹凸に形成し
た。こうすることにより、境界面における光の入射と出
射との関係、条件が変わるため、凹凸度に調整を加える
ことで、入射光が臨界角に入る確率を増加させることが
できる。、特に、入射光が何度か反射された状況の下に
おいて、その効果はより明らかとなる。
【0035】また、本発明は、フリップチップ方式を用
いた発光ダイオードチップ構造を採用しており、さら
に、透明基板302を発光ダイオードチップ300上に
配置して、透明基板302と第1表面322を接合さ
せ、透明基板302が所望の形状の粗い表面328を提
供できるようにしてある。この粗い表面328の形成方
法としては、研磨による不規則な凹凸の形成、または、
フォトリソグラフィー(Photolithography)技術とエッチ
ング技術による規則的、若しくは、周期的変化を呈する
凹凸の形成などが含まれる。粗い表面328の表面粗さ
は、約0.1μmから1.0μmの間が好適な範囲である。
そして、粗い表面328の外側に反射防止膜326を配
置することにより、更に出光効率が高まる。
【0036】透明オーミック電極304が発光ダイオー
ドチップの第2表面324に配置されているのは、発光
ダイオードチップ中のp型トランジスターと良好なオー
ム接触を形成させて、p型トランジスター表面に電流を
平均的に分布させ、遮光の現象を回避するとともに、透
明オーミック電極304と接着状態にある反射膜306
の効果をより高めるためである。透明オーミック電極3
04に貼設されている反射膜306は、金属メッキ層、
または、非金属材料の組合わせなどから選択することが
できる。本実施例においては、反射膜306がp型トラ
ンジスターとオーム接触を形成する必要がないため、そ
の材料は、銀(Ag)、アルミニウム(Al)等のような純金属
を含むものとする。
【0037】反射膜306と、発光ダイオードチップ3
00の外側に、それぞれ配置される第1接触電極308
aと第2接触電極308bは、発光ダイオードチップ3
00を外部電源と電気的に接続させる径路となり、電流
を発光ダイオードチップ外部から透明オーミック電極3
04へと導入させるものである。反射膜306は金属メ
ッキ層からなるため、第1接触電極308aを直接該反
射膜306上に作製することができる。
【0038】さらに、これらの接触電極308a、30
8bは、良好なはんだ付け性を有しているため、はんだ
ペースト312と反応して結合することができるととも
に、はんだペースト312が拡散し透明オーミック電極
312に進入することによる部品の劣化を防ぐことがで
きる。第1接触電極308aと第2接触電極308b
は、2層、または、2層以上の金属層から構成され、反
射膜306と接合する内層の金属材料としては、プラチ
ナ(Pt)、ニッケル(Ni)などを用い、また、外層の金属
材料としては、金(Au)、銅(Cu)などを用いることができ
る。
【0039】従来の発光ダイオードランプは、銀ペース
ト(Ag Paste)で発光ダイオードチップをリードフレーム
上に貼り付けて形成されている。しかし、発光ダイオー
ドの動作電流が20mAとなったとき、銀ペーストの熱
伝導率及び熱膨張係数などの特性に起因して、発光ダイ
オードデバイスの劣化が促進され、更には機能不可能と
なる恐れがある。そのため、高効率の発光ダイオードに
銀ペーストを用いるのは適当ではない。これに対し、本
発明は伝熱係数が高く、発光ダイオードチップ材料との
熱膨張係数差が小さい材料を発光ダイオードチップ30
0のサブマウント310としている。さらに、従来の技
術における銀ペーストをはんだペースト312に置き換
え、これを発光ダイオードチップ300とサブマウント
310間の接着剤とし、且つ、フリップチップ方式によ
り、ダイオードチップ300をサブマウント310に固
着させている。はんだペースト312の材料としては、
錫−金合金(AuSn)、錫−鉛合金(PbSn)、錫−銀合金(AgS
n)、または、インジウムを使用することが好ましい。
【0040】本発明のサブマウント310は、高熱伝導
率材料の基板からなるものであり、その材料としては、
炭化ケイ素(Silicon Carbide, SiC)、窒化アルミニ
ウム(Aluminum Nitride,AlN)、酸化アルミニウム(Al
uminum Oxide, AlOx)、化学的気相成長法(Chemical
Vapor Deposition, CVD)によって形成された人工ダ
イヤモンド薄膜等を使用することが好ましい。また、本
発明においては、サブマウント310とはんだペースト
312が設置されているため、発光ダイオードチップ3
00が発光する際に発せられる熱量が、サブマウント3
10から高速にデバイスへ伝導され、従って、高効率の
発光ダイオードに適用することができ、さらに、発光ダ
イオードの動作電流を約50mAから70mAにまで高
めるられるため、高効率操作の目的が達成される。
【0041】導電線314は、電気メッキ(Plating)、
または、薄膜技術(Thin Film Technology)などの方法に
より、サブマウント310上に形成される。そして、導
電線314の材料は、はんだペースト312と良好な接
着性を有する必要があり、且つ、ワイヤーボンディング
が行なえる、金(Au)、銀(Ag)などを用いる。さらに、フ
ォトリソグラフィーに、蒸着(Evaporation)、電気メッ
キ、スクリーン印刷(Screen Printing)または、外部端
子ボール付け技術(Planting)などの技術を組合わせ、導
電線314上にはんだペーストバンプ(Slder Bump)を形
成させる。尚、はんだペースト312は、p、n型電極
にそれぞれ対置して設けられる。
【0042】はんだペースト312の形状は、円柱形、
若しくは、その他の形状でもよく、寸法は、p、n電極
よりも約2分の1から3分の1ほど小さく、高さは、5
μmから50μmとすることが好ましい。はんだペース
ト312は、サブマウント310上、または、発光ダイ
オードチップのp、n電極上に形成してもよい。はんだ
ペースト312を発光ダイオードチップのp、n電極上
に形成する場合、発光ダイオードチップ300とサブマ
ウント310に、両者が粘着するときに必要な位置合わ
せ(Alignment)精度の範囲が広くなり、且つ、フリップ
チップボンディング機器を用いなくても、チップの貼り
付けが行なえる。
【0043】発光ダイオードチップ300は、透明基板
302を上向きにして貼り付けられているので、はんだ
ペースト312がサブマウント310上にあるとき、発
光ダイオードチップ300のp、n電極の位置、及びサ
ブマウント310とはんだペースト312の位置をフリ
ップチップボンディング機器で確認しながら、位置合わ
せ、加圧着などの操作を行なうことができる。故に、発
光ダイオードチップ300とサブマウント310の貼り
付け作業は1回で完成される。また、予めサブマウント
310を切り分けることをせず、すべての発光ダイオー
ドチップの位置合わせが完了し、これを放置した後、加
圧着し、1度に加熱してサブマウントと粘着させ、続い
て、粘着したものを切断して複数の発光ダイオードチッ
プとサブマウントを作製してもよい。後者の製造過程の
長所は、これに採用するボンディング機器は加熱機能を
具備する必要がないため、機器の設計及び構造が簡単化
され、コストを低下させることができる。さらに、製造
が快速に行なえ、量産が容易になることもこの種の機器
のメリットである。尚、はんだペーストと発光ダイオー
ドチップは、未加熱の状態において粘着性を有していな
いため、はんだ付け剤(Flux)を使用し、発光ダイオード
チップが放置後に振動によって偏移、剥離するのを防止
する必要がある。そして、製造過程の後半の段階におい
て、はんだ付け剤を洗浄する。
【0044】ランプ型発光ダイオードを封止するには、
熱伝導の高い樹脂体で発光ダイオードチップ300のサ
ブマウント310をリードフレーム316のカップ33
0内に固定する。この際、発光ダイオードチップ300
の辺縁から出射する光線が、カップ330によって反
射、集合されて出射できるよう、発光ダイオードチップ
300の出光表面は、カップ330の辺縁よりもかなり
低くする必要がある。さらに、リード線318により、
サブマウント310上の導電線とリードフレーム316
を電気的に接触させ、最後に、蛍光粉体を含んだ透明樹
脂体320をカップ320内に注ぎ込んだら、発光ダイ
オードチップ300を完全に被覆するか、または、外側
に延伸させ、各種形式のレンズを形成する。
【0045】蛍光樹脂体320中の蛍光粉体は、発光ダ
イオードチップの本来の色が有するエネルギーを吸収
し、光線を発する。そして、発光ダイオードチップと蛍
光粉体の2種類の色が混色し、白色の光が出力される。
発光ダイオードチップが発する本来の光が青色光だとす
ると、蛍光粉体には青色光を吸収して黄色光を発生させ
る有機材料、若しくは、無機材料を採用するものとす
る。また、発光ダイオードチップが発する光が紫外光(U
ltraviolet, UV)であれば、蛍光粉体には、紫外光を吸
収し、赤、青、緑色の三色を発する有機材料、若しく
は、無機材料を採用するものとする。
【0046】次に、本発明の第1実施例にかかる別の形
態の高効率白色発光ダイオードの構造説明図を図2に示
す。その構造は、図3の発光ダイオードと大体において
類似しており、第1表面422と第2表面とを含む発光
ダイオードチップ400と、凹凸表面428を有する透
明基板402と、反射防止膜426と、透明オーミック
電極404と、反射膜406、第1接触電極408a及
び第2接触電極408bと、発光ダイオード400を載
置させ、導電線414を有するサブマウント410と、
はんだペースト412及び蛍光樹脂体420とから構成
されている。
【0047】図4の反射膜406は、非金属材料から構
成されているため、第1接触電極408aを透明オーミ
ック電極404と直接電気的に接続させて導電させるた
め、透明オーミック電極404の一部を露出させる必要
があり、従って、反射膜406の一部を除去しなくては
ならない。高屈折率の光学薄膜と低屈折率の光学薄膜を
交互に堆積することにより、それぞれ異なった目的を有
する干渉多層膜を作製することができる。よって、この
光学混合膜は、反射膜406に適用できる。
【0048】図5は、図4における非金属反射膜の断面
図を示したものである。反射膜500(図4における反
射膜406)は、透明オーミック電極(図4における透
明オーミック電極404)上に、高屈折率光学薄膜50
2a、502bと、低屈折率光学薄膜504a、504
bを交互に成長させて形成したものである。尚、高屈折
率光学薄膜502a、502b、及び低屈折率光学薄膜
504a、504bの層数について、特に制限はない。
高屈折率光学薄膜502a、502bには、屈折率が2
より大きい材料を選び、三酸化ビスマス(Bismuth Triox
ide, Bi23)、三酸化アンチモン(Antimony Oxide,
Sb23)、酸化セリウム(Cerium Oxide,CeO2)、ニ
酸化チタン(Titanium Dioxide, TiO2)、酸化ジルコ
ニウム(Zirconium Dioxide, ZrO2)などは好適な例で
ある。また、低屈折率光学薄膜504a、504bに
は、屈折率が1.5より小さい材料を選び、フッ素カル
シウム(Calcium Fluoride, CaF2)、フッ素マグネシ
ウム(Magnesium Fluoride,MgF2)、二酸化ケイ素(Sil
icon Dioxide, SiO2)、酸化アルミニウムなどが好適
な例として挙げられる。
【0049】図4における、発光ダイオードチップ40
0と、透明基板402と、反射防止膜426と、透明オ
ーミック電極404と、第2接触電極408bと、発光
ダイオードチップ400を載置させ、導電線414を備
えるサブマウント410と、はんだペースト412と、
蛍光樹脂体420とを具備するデバイスは、図3で示し
たデバイスと対応する各部品の配置方式、材料と同様の
ものを採用することができる。 [第2実施例]白色発光ダイオードを封止して、表面実
装型デバイス(Surface Mounting Device)としてもよ
い。図6に示すのは、本発明にかかる第2実施例の表面
実装技術(Surface Mounting Technology, SMT)型構
造説明図である。第1実施例の図3の構造に類似して、
本実施例の表面実装型白色発光ダイオードも、第1表面
622と第2表面624を有する発光ダイオードチップ
600と、粗い表面628を有する透明基板602と、
反射防止膜626と、透明オーミック電極604と、反
射膜606と、第1接触電極608a及び第2接触電極
608bと、発光ダイオードチップ600を載置し、導
電線614を有するサブマウント610と、はんだペー
スト612と、蛍光樹脂体620とを具備するものであ
る。
【0050】図6に示すように、サブマウント600は
第1表面630と第2表面632とを有しており、第1
表面630には発光ダイオードチップ600が載置され
る。第1表面630と第2表面632には、それぞれ導
電線614が設けられている。この第1表面630と第
2表面632の両導電線614は、電気的に導通してお
り、即ち、サブマウント610上に配置された導電線6
14は、第1表面630から延伸して第2表面632に
至っている。本実施例にかかる白色発光ダイオードは、
第2表面632の導電線614を介して、表面実装技術
により、外部のデバイス(図示せず)と電気的に接続され
る。
【0051】本発明にかかる第2実施の発光ダイオード
の作製も、第1実施例において記述したのと同様の方式
を採用する。例えば、サブマウント610を前もって切
断せずに、先ず、すべての発光ダイオードチップ600
を裏返し、加熱溶融により接合させ、封止する、などの
作業を行なった後に、1個1個のデバイスに切り分け
る。
【0052】第1実施例における図3と同様に、透明オ
ーミック電極604に粘着された反射膜606の材料と
しては、金属メッキ、若しくは、非金属材料の組合わせ
のいずれかを選択することができる。反射膜606が金
属メッキから構成されている場合、発光ダイオードチッ
プ600、透明基板602、反射防止膜626、透明オ
ーミック電極612、第1接触電極608a、第2接触
電極608b、サブマウント610、はんだペースト6
12、及び蛍光樹脂体620などの各部品は、その配置
方式と各部品に使用する材料において、第1実施例の図
3の場合と同様のものを使用することができる。
【0053】また、反射膜606が非金属材料で構成さ
れている場合は、透明オーミック電極、反射膜、接触電
極間の対応及び接続関係において、第1実施例の図4の
場合と同様である。つまり、接触電極と透明オーミック
電極を直接電気的に接続させ、電流を導通可能とするべ
く、透明オーミック電極の一部を露呈させる必要があ
り、そのために、反射膜の一部を除去しなくてはならな
い。故に、図6においては、本発明を説明する一例とし
て、透明オーミック電極、反射膜、接触電極間の接続関
係を示しているが、これによって本発明の範囲が限定さ
れるものではない。また、反射膜が非金属材料で構成さ
れている場合、高屈折率光学薄膜と低屈折率光学薄膜を
交互に堆積させて所望の反射膜を形成してもよく、この
場合の構造は図5のものと実質的に同じである。
【0054】本実施例の白色発光ダイオードは、表面実
装技術により作製されているため、ワイヤーボンディン
グによる接合の必要がなくなり、部品の微小化が実現さ
れる。よって、近年における電子デバイスに対する軽量
化、薄型化、小型化といったニーズに、十分応えること
ができるものである。
【0055】また、本発明の白色発光ダイオードは、面
積の大きい照明用の白色発光ダイオードとして適用する
こともできる。図7は、本発明の実施例に基いた照明用
部品の構造を示す平面図である。図示されているよう
に、この種の大面積照明用装置700は、すでに実施例
において何度も説明した発光ダイオード702によって
構成されるものである。そして、この白色発光ダイオー
ド702は同一平面上に、アレー配置され、大面積照明
用装置700を形成する。ここでは、白色発光ダイオー
ドチップは、矩形状に配列されている。
【0056】図7において、白色発光ダイオード702
は円形を呈し、矩形状に配列されているが、これは本発
明の一例にすぎず、発明の範囲を限定するものではな
い。適宜必要に応じ、白色発光ダイオード702は、そ
の他の各種形状、配列をとることができる。
【0057】第2実施例の表面実装型白色発光ダイオー
ドの構造は、ダイシングによる切り分け作業を行なわな
くても、発光ダイオードチップを搭載するサブマウント
に蛍光樹脂体(蛍光粉体を含有する透明樹脂)を直接塗布
すれば、液晶ディスプレイ等といった大面積の照明用光
源を得ることができる。その製造過程は、サブマウント
の導電線を、発光ダイオードの分布及び駆動回路に応じ
て設計する必要がある以外は、上記した実施例における
それとほぼ同様で、発光ダイオードチップを裏返し、過
熱溶融により接合、固着させ、封止するといったステッ
プでデバイスを完成させることができる。
【0058】以上のごとく、本発明を好適な実施例によ
り開示したが、もとより、本発明を限定するためのもの
ではなく、当業者であれば容易に理解できるように、本
発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに
修正が当然なしうるものであるから、特許請求の範囲、
及び、それと均等な領域を基準として定めなければなら
ない。
【0059】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
透明基板の表面を粗くし、特殊なp型電極及びフリップ
チップボンディングを採用したことにより、高効率の青
色発光ダイオードを作製することができ、さらに、適度
な蛍光粉体を添加することによって、高効率の白色発光
ダイオードを提供することができる。
【0060】また、透明基板の表面が粗くなった結果、
出光率が大幅に向上され、フリップチップボンディング
により、表面発光面積を100%まで増加させることが
できる。さらに、適度に添加された蛍光粉体は、発光ダ
イオードチップが発する光線を白色に変換させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術にかかる白色発光ダイオードの構造説
明図である。
【図2】従来の技術にかかるフリップチップ方式による
青色発光ダイオードの構造説明図である。
【図3】本発明にかかる第1実施例の金属反射膜を有す
る高効率白色発光ダイオードを示す構造説明図である。
【図4】本発明にかかる非金属反射膜を有する高効率白
色発光ダイオードを示す構造説明図である。
【図5】図4における非金属反射膜の断面図である。
【図6】本発明にかかる第2実施例の表面実装型の高効
率白色発光ダイオードの構造説明図である。
【図7】本発明にかかる高効率白色発光ダイオードを用
いて製造した平面照明デバイスの構造を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
100、702 白色発光ダイオード 102、216、300、400、600 発光ダイオ
ードチップ 104 基板 106、330、430 カップ 108、210、318、418 リード線 110、透明エポキシ樹脂 320、420、620 蛍光樹脂体 112、208、316、416 リードフレーム 200 青色発光ダイオード 202 シリコン材 204a、204b 青色発光ダイオード電極 206a、206b シリコン材電極 212、302、402、602 透明基板 214a、214b 金マイクロバンプ 304、404、604 透明オーミック電極 306、406、500、606 反射膜 308a、308b、408a、408b、608a、
608b 接触電極 310、410、610 サブマウント 312、412、612 はんだペースト 314、414、614 導電線 322、422、622 発光ダイオードチップの第1
表面 324、424、624 発光ダイオードチップの第2
表面 326、426、626 反射防止膜 328、428、628 粗い表面 502a、502b 高屈折係数材料 504a、504b 低屈折係数材料 630、632 サブマウントの表面 700 大面積照明用装置

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1表面と、第2表面とを有する発光ダ
    イオードチップと、 前記第1表面に配置され、粗い表面を有する透明基板
    と、 前記第2表面に配置される透明オーミック電極と、 前記透明オーミック電極に配置され、前記発光ダイオー
    ドチップとの間に前記透明オーミック電極を介在させる
    金属反射膜と、 前記金属反射膜に配置され、これと電気的に接続する第
    1接触電極と、 前記第2表面に配置される第2接触電極と、 前記第1接触電極と前記第2接触電極にそれぞれ対応す
    る、少なくとも2本以上の導電線を有し、前記発光ダイ
    オードチップを載置させるサブマウントと、 前記第1接触電極とこれに対応する方の前記導電線との
    間、および前記第2接触電極とこれに対応する他方の前
    記導電線との間にそれぞれ介在し、前記各電極を前記各
    導電線に電気的に接続するための複数のはんだペースト
    と、 前記透明基板上に配置され、前記発光ダイオードチップ
    を被覆する蛍光樹脂体とを含むことを特徴とする高効率
    白色発光ダイオード。
  2. 【請求項2】 第1表面と、第2表面とを有する発光ダ
    イオードチップと、 前記第1表面に配置され、粗い表面を有する透明基板
    と、 前記第2表面に配置される透明オーミック電極と、 前記透明オーミック電極の一部が露呈されるように前記
    透明オーミック電極に配置され、前記発光ダイオードチ
    ップとの間に前記透明オーミック電極を介在させる非金
    属反射膜と、 前記非金属反射膜に配置され、前記透明オーミック電極
    の一部と電気的に接続する第1接触電極と、 前記第2表面に配置される第2接触電極と、 前記第1接触電極と前記第2接触電極にそれぞれ対応す
    る、少なくとも2本以上の導電線を有し、フリップチッ
    プ方式により前記発光ダイオードチップを載置させるサ
    ブマウントと、 前記第1接触電極とこれに対応する方の前記導電線との
    間、および前記第2接触電極とこれに対応する他方の前
    記導電線との間にそれぞれ介在し、前記各電極を前記各
    導電線に電気的に接続するための複数のはんだペースト
    と、 前記透明基板上に配置され、前記発光ダイオードチップ
    を被覆する蛍光樹脂体とを含むことを特徴とする高効率
    白色発光ダイオード。
  3. 【請求項3】 アレー配置により平面照明用装置を形成
    する白色発光ダイオードであって、 第1表面と、第2表面とを有する発光ダイオードチップ
    と、 前記第1表面に配置され、粗い表面を有する透明基板
    と、 前記第2表面に配置される透明オーミック電極と、 前記透明オーミック電極に配置され、前記発光ダイオー
    ドチップとの間に前記透明オーミック電極を介在させる
    金属反射膜と、 前記金属反射膜に配置され、これと電気的に接続する第
    1接触電極と、 前記第2表面に配置される第2接触電極と、 前記第1接触電極と前記第2接触電極にそれぞれ対応す
    る、少なくとも2本以上の導電線を有し、前記発光ダイ
    オードチップを載置させるサブマウントと、 前記第1接触電極とこれに対応する方の前記導電線との
    間、および前記第2接触電極とこれに対応する他方の前
    記導電線との間にそれぞれ介在し、前記各電極を前記各
    導電線に電気的に接続するための複数のはんだペースト
    と、 前記透明基板上に配置され、前記発光ダイオードチップ
    を被覆する蛍光樹脂体とを含むことを特徴とする高効率
    白色発光ダイオード。
  4. 【請求項4】 アレー配置により平面照明用装置を形成
    する白色発光ダイオードであって、 第1表面と、第2表面とを有する発光ダイオードチップ
    と、 前記第1表面に配置され、粗い表面を有する透明基板
    と、 前記第2表面に配置される透明オーミック電極と、 前記透明オーミック電極の一部が露呈されるように前記
    透明オーミック電極に配置され、前記発光ダイオードチ
    ップとの間に前記透明オーミック電極を介在させる非金
    属反射膜と、 前記非金属反射膜に配置され、前記透明オーミック電極
    の一部と電気的に接続する第1接触電極と、 前記第2表面に配置される第2接触電極と、 前記第1接触電極と前記第2接触電極にそれぞれ対応す
    る、少なくとも2本以上の導電線を有し、フリップチッ
    プ方式により前記発光ダイオードチップを載置させるサ
    ブマウントと、 前記第1接触電極とこれに対応する方の前記導電線との
    間、および前記第2接触電極とこれに対応する他方の前
    記導電線との間にそれぞれ介在し、前記各電極を前記各
    導電線に電気的に接続するための複数のはんだペースト
    と、 前記透明基板上に配置され、前記発光ダイオードチップ
    を被覆する蛍光樹脂体とを含むことを特徴とする高効率
    白色発光ダイオード。
  5. 【請求項5】 上記発光ダイオードチップは、青色発光
    ダイオードチップを含むことを特徴とする請求項1乃至
    4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオード。
  6. 【請求項6】 上記蛍光樹脂体は、蛍光粉体を含有し、
    上記発光ダイオードチップから発せられた光線の一部を
    吸収して補色光線を発し、白色光を形成させるものであ
    ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の
    高効率白色発光ダイオード。
  7. 【請求項7】 上記透明基板の粗い表面の凹凸度は、
    0.1μm〜1.0μmであることを特徴とする請求項1
    乃至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオード。
  8. 【請求項8】 上記粗い表面は、規則的な凹凸面を含む
    ものであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
    に記載の高効率白色発光ダイオード。
  9. 【請求項9】 上記粗い表面の上に、出光率を高めるた
    めの反射防止膜を設置することを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオード。
  10. 【請求項10】 上記金属反射膜は、銀およびアルミニ
    ウムのいずれかであることを特徴とする請求項1もしく
    は3に記載の高効率白色発光ダイオード。
  11. 【請求項11】 上記サブマウントは、高伝熱材料を含
    むものであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれ
    かに記載の高効率白色発光ダイオード。
  12. 【請求項12】 上記サブマウントは、人工ダイヤモン
    ド、窒化アルミニウム、酸化アルミニウム、炭化ケイ素
    からなるグループより選択されるものであることを特徴
    とする請求項11に記載の高効率白色発光ダイオード。
  13. 【請求項13】 上記はんだペーストは、錫−金合金、
    錫−鉛合金、錫−銀合金、インジウムからなるグループ
    より選択されるものであることを特徴とする請求項1乃
    至4のいずれかに記載の高効率白色発光ダイオード。
  14. 【請求項14】 上記サブマウントが載置されるカップ
    を有するリードフレームと、上記2本の導電線と前記リ
    ードフレームの間にそれぞれ配置され、両者を電気的に
    接続するための2本のリード線とを含むことを特徴とす
    る請求項1もしくは2に記載の高効率白色発光ダイオー
    ド。
  15. 【請求項15】 上記2本のリード線が、金およびアル
    ミニウムから選択されるものであることを特徴とする請
    求項14に記載の高効率白色発光ダイオード。
  16. 【請求項16】 上記サブマウントは、第1表面と第2
    表面を有し、2本の上記導電線が前記サブマウントの第
    1表面から延伸して前記サブマウントの第2表面に至る
    ように設けられ、前記サブマウントの第2表面に位置す
    る部分の前記導電線が、表面実装技術により外部デバイ
    スと電気的に接続可能となるものであることを特徴とす
    る請求項1もしくは2に記載の高効率白色発光ダイオー
    ド。
  17. 【請求項17】 上記非金属反射膜は、上記透明オーミ
    ック電極上に複数の高効率屈折光学膜と複数の低効率屈
    折光学膜とを交互に堆積して形成したものであることを
    特徴とする請求項2もしくは4に記載の高効率白色発光
    ダイオード。
  18. 【請求項18】 上記高屈折率光学膜は、三酸化ビスマ
    ス、三酸化アンチモン、酸化セリウム、二酸化チタン、
    酸化ジルコニウムからなるグループより選択されるもの
    であることを特徴とする請求項17に記載の高効率白色
    発光ダイオード。
  19. 【請求項19】 上記低屈折率光学膜は、フッ素カルシ
    ウム、フッ素マグネシウム、二酸化ケイ素、酸化アルミ
    ニウムからなるグループより選択されるものであること
    を特徴とする請求項17に記載の高効率白色発光ダイオ
    ード。
JP2000347959A 2000-02-02 2000-11-15 高効率白色発光ダイオード Pending JP2001217467A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW89101794 2000-02-02
TW089101794A TW465123B (en) 2000-02-02 2000-02-02 High power white light LED

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001217467A true JP2001217467A (ja) 2001-08-10

Family

ID=21658690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000347959A Pending JP2001217467A (ja) 2000-02-02 2000-11-15 高効率白色発光ダイオード

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6614172B2 (ja)
JP (1) JP2001217467A (ja)
TW (1) TW465123B (ja)

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353507A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオードおよびその製造方法
JP2004128445A (ja) * 2002-07-29 2004-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2004153277A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Lumileds Lighting Us Llc 輝度が増強された発光デバイス・スポット・エミッタ
KR100447413B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-04 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광장치
JP2004281445A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 積層型発光ダイオード素子
US6806509B2 (en) 2003-03-12 2004-10-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Light-emitting semiconductor potting composition and light-emitting semiconductor device
WO2005001944A1 (ja) * 2003-06-26 2005-01-06 Nippon Sheet Glass Company, Limited レンズ付き発光素子およびその製造方法
JP2005042099A (ja) * 2003-07-09 2005-02-17 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーンゴム組成物並びに発光半導体被覆保護材及び発光半導体装置
JP2005093728A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP2005210042A (ja) * 2003-09-11 2005-08-04 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
JP2005228924A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP2005268323A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光装置
US6956241B2 (en) 2002-04-05 2005-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting element with improved light extraction efficiency
JP2005311269A (ja) * 2003-06-26 2005-11-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd レンズ付き発光素子
JP2006093686A (ja) * 2004-08-27 2006-04-06 Kyocera Corp 発光素子およびその製造方法ならびにその発光素子を用いた照明装置
JP2006093711A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 半導体発光素子ユニット
JPWO2004082036A1 (ja) * 2003-03-10 2006-06-15 豊田合成株式会社 固体素子デバイスおよびその製造方法
KR100608933B1 (ko) 2004-11-19 2006-08-08 광주과학기술원 기판에 건식식각을 수행하여 개선된 광추출 효율을 가지는고효율 ⅲ-ⅴ 질화물계 플립칩 구조의 반도체 발광소자제조방법
JP2006210916A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 発光装置
JP2006237264A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
WO2006098545A2 (en) * 2004-12-14 2006-09-21 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting device having a plurality of light emitting cells and package mounting the same
KR100638862B1 (ko) * 2004-07-12 2006-10-25 광주과학기술원 플립칩형 질화물계 발광소자 및 그 제조방법
KR100650990B1 (ko) 2005-03-21 2006-11-29 주식회사 이츠웰 질화물 반도체 발광 다이오드 및 그의 제조 방법
KR100675268B1 (ko) * 2005-06-28 2007-01-29 서울옵토디바이스주식회사 다수의 발광 셀이 어레이된 플립칩 구조의 반도체 발광소자 및 이의 제조 방법
JP2007507895A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 クリー インコーポレイテッド 多孔質SiC基板を有する発光ダイオードおよび製造方法
JP2007510297A (ja) * 2003-11-07 2007-04-19 トリドニック オプトエレクトロニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 放熱板を有する発光ダイオードの構成
JP2007511105A (ja) * 2003-11-12 2007-04-26 クリー インコーポレイテッド 発光デバイス(led)をその上に有する半導体ウエハ裏面を加工する方法およびその方法により形成されたled
US7276562B2 (en) 2004-04-30 2007-10-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy-silicone mixed resin composition and light-emitting semiconductor device
JP2007531243A (ja) * 2003-07-07 2007-11-01 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー ナノチューブ領域を用いて熱ヒートシンク作用を補助する電子デバイス及びその製造方法
JP2007335874A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 High Power Optoelectronics Inc 半導体発光素子および同素子の製造方法
US7388232B2 (en) 2003-10-31 2008-06-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting element and light emitting device
CN100411198C (zh) * 2003-02-20 2008-08-13 丰田合成株式会社 发光装置
JP2009500872A (ja) * 2005-07-11 2009-01-08 ルミネイション リミテッド ライアビリティ カンパニー 光抽出が改善したレーザリフトオフled
US7498085B2 (en) 2003-11-20 2009-03-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy/silicone mixed resin composition and light-emitting semiconductor device
US7497597B2 (en) 2004-01-19 2009-03-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting apparatus
US7521813B2 (en) 2003-07-09 2009-04-21 Shin-Estu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber composition, light-emitting semiconductor embedding/protecting material and light-emitting semiconductor device
JP2009200522A (ja) * 2009-05-15 2009-09-03 Mitsubishi Chemicals Corp GaN系半導体発光素子
WO2010061913A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 京セラ株式会社 照明器具
US7824937B2 (en) 2003-03-10 2010-11-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Solid element device and method for manufacturing the same
US7964889B2 (en) 2003-11-14 2011-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Nitride-based light-emitting device and method of manufacturing the same
JP2011199319A (ja) * 2003-05-07 2011-10-06 Samsung Led Co Ltd 薄膜電極、及びその製造方法
JP2011216907A (ja) * 2002-09-02 2011-10-27 Samsung Led Co Ltd 発光ダイオード
US8076680B2 (en) 2005-03-11 2011-12-13 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
JP2012059524A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2012084933A (ja) * 2005-06-22 2012-04-26 Seoul Opto Devices Co Ltd 発光素子及びその製造方法
US8329482B2 (en) 2010-04-30 2012-12-11 Cree, Inc. White-emitting LED chips and method for making same
US8362512B2 (en) 2006-04-24 2013-01-29 Cree, Inc. Side-view surface mount white LED
JP2013106048A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Lg Innotek Co Ltd 発光装置及びこれを備えた発光装置
US8617909B2 (en) 2004-07-02 2013-12-31 Cree, Inc. LED with substrate modifications for enhanced light extraction and method of making same
JP2014027208A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置とその製造方法
US8858004B2 (en) 2005-12-22 2014-10-14 Cree, Inc. Lighting device
US8901585B2 (en) 2003-05-01 2014-12-02 Cree, Inc. Multiple component solid state white light
US9012937B2 (en) 2007-10-10 2015-04-21 Cree, Inc. Multiple conversion material light emitting diode package and method of fabricating same
US9041139B2 (en) 2007-01-19 2015-05-26 Cree, Inc. Low voltage diode with reduced parasitic resistance and method for fabricating
US9171995B2 (en) 2011-05-30 2015-10-27 Everlight Electronics Co., Ltd. Flip chip type light emitting diode and manufacturing method thereof
US9431589B2 (en) 2007-12-14 2016-08-30 Cree, Inc. Textured encapsulant surface in LED packages
US9666772B2 (en) 2003-04-30 2017-05-30 Cree, Inc. High powered light emitter packages with compact optics
US10615324B2 (en) 2013-06-14 2020-04-07 Cree Huizhou Solid State Lighting Company Limited Tiny 6 pin side view surface mount LED

Families Citing this family (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6884644B1 (en) 1998-09-16 2005-04-26 Cree, Inc. Low temperature formation of backside ohmic contacts for vertical devices
US6803243B2 (en) 2001-03-15 2004-10-12 Cree, Inc. Low temperature formation of backside ohmic contacts for vertical devices
DE10036940A1 (de) * 2000-07-28 2002-02-07 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Lumineszenz-Konversions-LED
US6909119B2 (en) * 2001-03-15 2005-06-21 Cree, Inc. Low temperature formation of backside ohmic contacts for vertical devices
JP2003234509A (ja) * 2002-02-08 2003-08-22 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US6919585B2 (en) * 2002-05-17 2005-07-19 Lumei Optoelectronics, Inc. Light-emitting diode with silicon carbide substrate
EP1536487A4 (en) * 2002-05-28 2008-02-06 Matsushita Electric Works Ltd LIGHT EMISSION ELEMENT, LIGHT EMITTING DEVICE AND THIS USE SURFACE EMISSION LIGHTING DEVICE
US6841802B2 (en) 2002-06-26 2005-01-11 Oriol, Inc. Thin film light emitting diode
KR20050044894A (ko) * 2002-07-16 2005-05-13 쉐프네커 비젼 시스템즈 유에스에이 인코포레이티드 백색 발광 다이오드 헤드라이트
TWI292961B (en) * 2002-09-05 2008-01-21 Nichia Corp Semiconductor device and an optical device using the semiconductor device
KR100543696B1 (ko) * 2002-09-09 2006-01-20 삼성전기주식회사 고효율 발광 다이오드
CN100383573C (zh) 2002-12-02 2008-04-23 3M创新有限公司 多光源照明系统
US20040188696A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Gelcore, Llc LED power package
KR100568269B1 (ko) * 2003-06-23 2006-04-05 삼성전기주식회사 플립-칩 본딩용 질화갈륨계 발광 다이오드 및 그 제조방법
JP2005019541A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Rohm Co Ltd 光半導体装置
AT501081B8 (de) * 2003-07-11 2007-02-15 Tridonic Optoelectronics Gmbh Led sowie led-lichtquelle
US7683377B2 (en) 2003-07-16 2010-03-23 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, method of manufacturing the same, and lighting apparatus and display apparatus using the same
EP1658642B1 (en) * 2003-08-28 2014-02-26 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
KR101025844B1 (ko) * 2003-10-01 2011-03-30 삼성전자주식회사 SnAgAu 솔더범프, 이의 제조 방법 및 이 방법을이용한 발광소자 본딩 방법
JP4124102B2 (ja) * 2003-11-12 2008-07-23 松下電工株式会社 多重反射防止構造を備えた発光素子とその製造方法
TWI234298B (en) * 2003-11-18 2005-06-11 Itswell Co Ltd Semiconductor light emitting diode and method for manufacturing the same
US20050116235A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Schultz John C. Illumination assembly
US7329887B2 (en) * 2003-12-02 2008-02-12 3M Innovative Properties Company Solid state light device
US7403680B2 (en) * 2003-12-02 2008-07-22 3M Innovative Properties Company Reflective light coupler
US7250611B2 (en) * 2003-12-02 2007-07-31 3M Innovative Properties Company LED curing apparatus and method
CN100414722C (zh) * 2003-12-09 2008-08-27 中国科学院半导体研究所 利用倒装焊技术制作氮化镓基发光二极管管芯的方法
CN100449797C (zh) * 2003-12-12 2009-01-07 中国科学院半导体研究所 倒装焊技术制作氮化镓基发光二极管管芯的方法
US7456805B2 (en) * 2003-12-18 2008-11-25 3M Innovative Properties Company Display including a solid state light device and method using same
JP4442216B2 (ja) * 2003-12-19 2010-03-31 豊田合成株式会社 Ledランプ装置
JP2005209794A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Koito Mfg Co Ltd 発光モジュール及び灯具
CN100423298C (zh) * 2004-02-27 2008-10-01 沈育浓 发光二极管晶片封装体及其封装方法
WO2005091389A1 (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Showa Denko K.K. Compound semiconductor light-emitting device and production method thereof
EP1735149A2 (de) * 2004-04-16 2006-12-27 Lucea AG Lichtemittierendes paneel und optisch wirksame folie
US7557380B2 (en) 2004-07-27 2009-07-07 Cree, Inc. Light emitting devices having a reflective bond pad and methods of fabricating light emitting devices having reflective bond pads
CN100433383C (zh) * 2004-08-31 2008-11-12 丰田合成株式会社 光发射装置及其制造方法和光发射元件
JP2006100787A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置および発光素子
US9130114B2 (en) 2005-01-11 2015-09-08 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Vertical light emitting diode (VLED) dice having confinement layers with roughened surfaces and methods of fabrication
US7897420B2 (en) * 2005-01-11 2011-03-01 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7563625B2 (en) * 2005-01-11 2009-07-21 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Method of making light-emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7186580B2 (en) * 2005-01-11 2007-03-06 Semileds Corporation Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7524686B2 (en) * 2005-01-11 2009-04-28 Semileds Corporation Method of making light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7473936B2 (en) * 2005-01-11 2009-01-06 Semileds Corporation Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7413918B2 (en) * 2005-01-11 2008-08-19 Semileds Corporation Method of making a light emitting diode
US7868349B2 (en) * 2005-02-17 2011-01-11 Lg Electronics Inc. Light source apparatus and fabrication method thereof
KR100638813B1 (ko) * 2005-04-15 2006-10-27 삼성전기주식회사 플립칩형 질화물 반도체 발광소자
US20060270808A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy-silicone mixed resin composition, cured article thereof, and light-emitting semiconductor device
EP1897146A2 (en) * 2005-06-27 2008-03-12 Lamina Lighting, Inc. Light emitting diode package and method for making same
TWI261378B (en) * 2005-09-19 2006-09-01 Ind Tech Res Inst Polarized light emitting device
KR20080081331A (ko) * 2005-12-22 2008-09-09 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 서브마운트, 서브마운트의 제조방법, 서브마운트의 이용,및 발광장치
US8093604B2 (en) * 2005-12-28 2012-01-10 Group Iv Semiconductor, Inc. Engineered structure for solid-state light emitters
KR100764148B1 (ko) * 2006-01-17 2007-10-05 루시미아 주식회사 시트상 형광체와 그 제조방법 및 이를 이용한 발광장치
US8044412B2 (en) 2006-01-20 2011-10-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Package for a light emitting element
US7928462B2 (en) 2006-02-16 2011-04-19 Lg Electronics Inc. Light emitting device having vertical structure, package thereof and method for manufacturing the same
JP2007300069A (ja) * 2006-04-04 2007-11-15 Toyoda Gosei Co Ltd 発光素子、この発光素子を用いた発光装置及びこの発光素子の製造方法
TWI301331B (en) 2006-05-17 2008-09-21 Epistar Corp Light emitting device
US20070272930A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Huan-Che Tseng Light-emitting diode package
TWI317562B (en) * 2006-08-16 2009-11-21 Ind Tech Res Inst Light-emitting device
CN101195700B (zh) * 2006-12-08 2011-04-27 宏齐科技股份有限公司 发光二极管框体组成物及其制造方法
US20080246185A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Bily Wang Composition of led frame body and manufacturing method thereof
US9634191B2 (en) * 2007-11-14 2017-04-25 Cree, Inc. Wire bond free wafer level LED
US8368100B2 (en) 2007-11-14 2013-02-05 Cree, Inc. Semiconductor light emitting diodes having reflective structures and methods of fabricating same
US7985979B2 (en) * 2007-12-19 2011-07-26 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Semiconductor light emitting device with light extraction structures
GB2462806A (en) * 2008-08-14 2010-02-24 Glory Science Co Ltd Light emitting device intensity correction
TW201032350A (en) * 2009-02-20 2010-09-01 Univ Nat Central A manufacturing method of LED
JP5146356B2 (ja) * 2009-02-24 2013-02-20 豊田合成株式会社 発光装置及びその製造方法
TWI407596B (zh) * 2009-03-06 2013-09-01 Advanced Optoelectronic Tech 側邊散熱型發光二極體及其製程
JP5343831B2 (ja) * 2009-04-16 2013-11-13 日亜化学工業株式会社 発光装置
KR100986523B1 (ko) * 2010-02-08 2010-10-07 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
TWI408174B (zh) * 2010-02-09 2013-09-11 Nanya Plastics Corp 應用在光學封裝及塗佈之環氧矽氧烷樹脂組成物
WO2011106860A1 (en) 2010-03-01 2011-09-09 Group Iv Semiconductor, Inc. Deposition of thin film dielectrics and light emitting nano-layer structures
US8853723B2 (en) 2010-08-18 2014-10-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Light emitting diode assembly and thermal control blanket and methods relating thereto
CN103081145B (zh) 2010-08-18 2016-11-16 E·I·内穆尔杜邦公司 发光二极管组件和热控制覆盖层以及与其相关的方法
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
CN102456775B (zh) * 2010-10-14 2015-05-20 晶元光电股份有限公司 发光元件及其制法
TWI419956B (zh) * 2010-11-19 2013-12-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 螢光材料以及白光發光元件
JP5603793B2 (ja) * 2011-02-09 2014-10-08 株式会社東芝 半導体発光装置
TWI557953B (zh) * 2011-03-25 2016-11-11 鴻海精密工業股份有限公司 發光二極體覆晶封裝結構及其製造方法
WO2012146960A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Tissot Yann Waveguide apparatus for illumination systems
TWI606618B (zh) * 2012-01-03 2017-11-21 Lg伊諾特股份有限公司 發光裝置
JP5816127B2 (ja) * 2012-04-27 2015-11-18 株式会社東芝 半導体発光装置およびその製造方法
JP2013232477A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Toshiba Corp 発光モジュール
TWI474516B (zh) * 2012-08-30 2015-02-21 Lextar Electronics Corp 覆晶式發光二極體結構及其製造方法
DE102013103079A1 (de) * 2013-03-26 2014-10-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Halbleiterchips
TWI540766B (zh) * 2013-07-10 2016-07-01 隆達電子股份有限公司 發光二極體封裝結構
DE102013107531A1 (de) * 2013-07-16 2015-01-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronischer Halbleiterchip
JP6216180B2 (ja) * 2013-08-01 2017-10-18 日東電工株式会社 封止用シート、及び、当該封止用シートを用いた半導体装置の製造方法
ES2864634T3 (es) 2013-10-18 2021-10-14 L E S S Ltd Aparato de iluminación basado en guía de ondas
USD826871S1 (en) 2014-12-11 2018-08-28 Cree, Inc. Light emitting diode device
JP2016149462A (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 豊田合成株式会社 発光素子およびその製造方法
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块
EP3528297B1 (en) * 2016-11-22 2021-05-19 National Institute of Information and Communications Technology Light-emitting module provided with semiconductor light-emitting element that emits deep ultraviolet light
US10686158B2 (en) * 2017-03-31 2020-06-16 Innolux Corporation Display device
US10073294B1 (en) * 2017-03-31 2018-09-11 Innolux Corporation Display device
CN113540310A (zh) * 2021-06-22 2021-10-22 苏州紫灿科技有限公司 一种倒装深紫外led芯片及其制作方法
CN115903403B (zh) * 2023-02-16 2023-05-02 广东科视光学技术股份有限公司 一种曝光机光源光学模组

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315491A (en) * 1992-09-30 1994-05-24 American Ingenuity, Inc. Reflecting and luminous layered material
US6441551B1 (en) * 1997-07-14 2002-08-27 3M Innovative Properties Company Electroluminescent device and apparatus
JPH11121167A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Tdk Corp 有機el素子

Cited By (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002353507A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオードおよびその製造方法
KR100447413B1 (ko) * 2001-12-26 2004-09-04 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광장치
US6956241B2 (en) 2002-04-05 2005-10-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting element with improved light extraction efficiency
JP2004128445A (ja) * 2002-07-29 2004-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2011216907A (ja) * 2002-09-02 2011-10-27 Samsung Led Co Ltd 発光ダイオード
US8536604B2 (en) 2002-09-02 2013-09-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode and method for fabricating the same
US8952389B2 (en) 2002-09-02 2015-02-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode and method for fabricating the same
US8399944B2 (en) 2002-09-02 2013-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode and method for fabricating the same
US9887315B2 (en) 2002-09-02 2018-02-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting diode and method for fabricating the same
JP2004153277A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Lumileds Lighting Us Llc 輝度が増強された発光デバイス・スポット・エミッタ
CN100411198C (zh) * 2003-02-20 2008-08-13 丰田合成株式会社 发光装置
US8154047B2 (en) 2003-03-10 2012-04-10 Toyoda Gosei Co., Ltd. Solid element device and method for manufacturing the same
US7824937B2 (en) 2003-03-10 2010-11-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Solid element device and method for manufacturing the same
US8685766B2 (en) 2003-03-10 2014-04-01 Toyoda Gosei Co., Ltd. Solid element device and method for manufacturing the same
JPWO2004082036A1 (ja) * 2003-03-10 2006-06-15 豊田合成株式会社 固体素子デバイスおよびその製造方法
US6806509B2 (en) 2003-03-12 2004-10-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Light-emitting semiconductor potting composition and light-emitting semiconductor device
JP2004281445A (ja) * 2003-03-12 2004-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 積層型発光ダイオード素子
US9666772B2 (en) 2003-04-30 2017-05-30 Cree, Inc. High powered light emitter packages with compact optics
US8901585B2 (en) 2003-05-01 2014-12-02 Cree, Inc. Multiple component solid state white light
JP2011199319A (ja) * 2003-05-07 2011-10-06 Samsung Led Co Ltd 薄膜電極、及びその製造方法
WO2005001944A1 (ja) * 2003-06-26 2005-01-06 Nippon Sheet Glass Company, Limited レンズ付き発光素子およびその製造方法
US7989825B2 (en) 2003-06-26 2011-08-02 Fuji Xerox Co., Ltd. Lens-attached light-emitting element and method for manufacturing the same
JP2005311269A (ja) * 2003-06-26 2005-11-04 Nippon Sheet Glass Co Ltd レンズ付き発光素子
JP4754483B2 (ja) * 2003-07-07 2011-08-24 ルミネイション リミテッド ライアビリティ カンパニー ナノチューブ領域を用いて熱ヒートシンク作用を補助する電子デバイス及びその製造方法
JP2007531243A (ja) * 2003-07-07 2007-11-01 ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー ナノチューブ領域を用いて熱ヒートシンク作用を補助する電子デバイス及びその製造方法
JP4586967B2 (ja) * 2003-07-09 2010-11-24 信越化学工業株式会社 発光半導体被覆保護材及び発光半導体装置
JP2005042099A (ja) * 2003-07-09 2005-02-17 Shin Etsu Chem Co Ltd シリコーンゴム組成物並びに発光半導体被覆保護材及び発光半導体装置
US7521813B2 (en) 2003-07-09 2009-04-21 Shin-Estu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber composition, light-emitting semiconductor embedding/protecting material and light-emitting semiconductor device
JP2005210042A (ja) * 2003-09-11 2005-08-04 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
JP2005093728A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP2007507895A (ja) * 2003-09-30 2007-03-29 クリー インコーポレイテッド 多孔質SiC基板を有する発光ダイオードおよび製造方法
US7388232B2 (en) 2003-10-31 2008-06-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting element and light emitting device
JP2007510297A (ja) * 2003-11-07 2007-04-19 トリドニック オプトエレクトロニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 放熱板を有する発光ダイオードの構成
US8766283B2 (en) 2003-11-07 2014-07-01 Tridonic Optoelectronics Gmbh Light-emitting diode arrangement with heat dissipating plate
JP2007511105A (ja) * 2003-11-12 2007-04-26 クリー インコーポレイテッド 発光デバイス(led)をその上に有する半導体ウエハ裏面を加工する方法およびその方法により形成されたled
US7964889B2 (en) 2003-11-14 2011-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Nitride-based light-emitting device and method of manufacturing the same
US7498085B2 (en) 2003-11-20 2009-03-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy/silicone mixed resin composition and light-emitting semiconductor device
US7497597B2 (en) 2004-01-19 2009-03-03 Toyoda Gosei Co., Ltd. Light emitting apparatus
JP2005228924A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP2005268323A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光装置
US7276562B2 (en) 2004-04-30 2007-10-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Epoxy-silicone mixed resin composition and light-emitting semiconductor device
US8617909B2 (en) 2004-07-02 2013-12-31 Cree, Inc. LED with substrate modifications for enhanced light extraction and method of making same
KR100638862B1 (ko) * 2004-07-12 2006-10-25 광주과학기술원 플립칩형 질화물계 발광소자 및 그 제조방법
JP2006093686A (ja) * 2004-08-27 2006-04-06 Kyocera Corp 発光素子およびその製造方法ならびにその発光素子を用いた照明装置
JP2006093711A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 半導体発光素子ユニット
KR100608933B1 (ko) 2004-11-19 2006-08-08 광주과학기술원 기판에 건식식각을 수행하여 개선된 광추출 효율을 가지는고효율 ⅲ-ⅴ 질화물계 플립칩 구조의 반도체 발광소자제조방법
US7838891B2 (en) 2004-12-14 2010-11-23 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting device having a plurality of light emitting cells and package mounting the same
WO2006098545A2 (en) * 2004-12-14 2006-09-21 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting device having a plurality of light emitting cells and package mounting the same
WO2006098545A3 (en) * 2004-12-14 2007-04-26 Seoul Opto Device Co Ltd Light emitting device having a plurality of light emitting cells and package mounting the same
US7842959B2 (en) 2004-12-14 2010-11-30 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting device having a plurality of light emitting cells and package mounting the same
US8227272B2 (en) 2004-12-14 2012-07-24 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting device having a pluralilty of light emitting cells and package mounting the same
US7723736B2 (en) 2004-12-14 2010-05-25 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting device having a plurality of light emitting cells and package mounting the same
JP2006210916A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 発光装置
JP2006237264A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Kyocera Corp 発光装置および照明装置
US8076680B2 (en) 2005-03-11 2011-12-13 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
US8368190B2 (en) 2005-03-11 2013-02-05 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
US8159000B2 (en) 2005-03-11 2012-04-17 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
US8937326B2 (en) 2005-03-11 2015-01-20 Seoul Semiconductor Co., Ltd. LED package having an array of light emitting cells coupled in series
KR100650990B1 (ko) 2005-03-21 2006-11-29 주식회사 이츠웰 질화물 반도체 발광 다이오드 및 그의 제조 방법
JP2012084933A (ja) * 2005-06-22 2012-04-26 Seoul Opto Devices Co Ltd 発光素子及びその製造方法
KR100675268B1 (ko) * 2005-06-28 2007-01-29 서울옵토디바이스주식회사 다수의 발광 셀이 어레이된 플립칩 구조의 반도체 발광소자 및 이의 제조 방법
JP2009500872A (ja) * 2005-07-11 2009-01-08 ルミネイション リミテッド ライアビリティ カンパニー 光抽出が改善したレーザリフトオフled
US8858004B2 (en) 2005-12-22 2014-10-14 Cree, Inc. Lighting device
US8390022B2 (en) 2006-04-24 2013-03-05 Cree, Inc. Side view surface mount LED
US8487337B2 (en) 2006-04-24 2013-07-16 Cree, Inc. Side view surface mount LED
US8362512B2 (en) 2006-04-24 2013-01-29 Cree, Inc. Side-view surface mount white LED
JP2007335874A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 High Power Optoelectronics Inc 半導体発光素子および同素子の製造方法
US9041139B2 (en) 2007-01-19 2015-05-26 Cree, Inc. Low voltage diode with reduced parasitic resistance and method for fabricating
US9012937B2 (en) 2007-10-10 2015-04-21 Cree, Inc. Multiple conversion material light emitting diode package and method of fabricating same
US9431589B2 (en) 2007-12-14 2016-08-30 Cree, Inc. Textured encapsulant surface in LED packages
JP5574976B2 (ja) * 2008-11-27 2014-08-20 京セラ株式会社 照明器具
WO2010061913A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 京セラ株式会社 照明器具
JP2009200522A (ja) * 2009-05-15 2009-09-03 Mitsubishi Chemicals Corp GaN系半導体発光素子
US8329482B2 (en) 2010-04-30 2012-12-11 Cree, Inc. White-emitting LED chips and method for making same
JP2012059524A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
US9171995B2 (en) 2011-05-30 2015-10-27 Everlight Electronics Co., Ltd. Flip chip type light emitting diode and manufacturing method thereof
JP2013106048A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Lg Innotek Co Ltd 発光装置及びこれを備えた発光装置
US9893235B2 (en) 2011-11-16 2018-02-13 Lg Innotek Co., Ltd Light emitting device and light emitting apparatus having the same
JP2014027208A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置とその製造方法
US9324925B2 (en) 2012-07-30 2016-04-26 Nichia Corporation Light emitting device having a metal film extending from the first electrode
US10615324B2 (en) 2013-06-14 2020-04-07 Cree Huizhou Solid State Lighting Company Limited Tiny 6 pin side view surface mount LED

Also Published As

Publication number Publication date
US20010010449A1 (en) 2001-08-02
US6614172B2 (en) 2003-09-02
TW465123B (en) 2001-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001217467A (ja) 高効率白色発光ダイオード
US8445928B2 (en) Light-emitting diode light source module
US6876008B2 (en) Mount for semiconductor light emitting device
KR100723247B1 (ko) 칩코팅형 led 패키지 및 그 제조방법
US7417220B2 (en) Solid state device and light-emitting element
JP3978451B2 (ja) 発光装置
KR100854328B1 (ko) 발광 소자 패키지 및 그 제조방법
JP2021500735A (ja) 発光素子パッケージ及びこれを含む照明装置
KR101031279B1 (ko) 반도체 발광장치
US10256385B2 (en) Light emitting die (LED) packages and related methods
US20180226552A1 (en) Light-emitting element package
JP6964345B2 (ja) 発光素子パッケージ及び光源装置
JP5036222B2 (ja) 発光装置
KR20190001188A (ko) 발광소자 패키지 및 광원 장치
JP2007194675A (ja) 発光装置
JP4847793B2 (ja) 発光装置
US8084283B2 (en) Top contact LED thermal management
JP2009081335A (ja) 光源装置及び実装部材
US20100084673A1 (en) Light-emitting semiconductor packaging structure without wire bonding
JP2009004659A (ja) 発光装置
KR100866879B1 (ko) 발광 소자 패키지 및 그 제조방법
JP5899734B2 (ja) 発光装置
JP2023010799A (ja) 発光モジュール及び発光モジュールの製造方法
US11670748B2 (en) LED package structure
KR20190077897A (ko) 발광소자 패키지 및 광원 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030617