JP2001217012A - 電池パック - Google Patents

電池パック

Info

Publication number
JP2001217012A
JP2001217012A JP2000028496A JP2000028496A JP2001217012A JP 2001217012 A JP2001217012 A JP 2001217012A JP 2000028496 A JP2000028496 A JP 2000028496A JP 2000028496 A JP2000028496 A JP 2000028496A JP 2001217012 A JP2001217012 A JP 2001217012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
state
discharging
battery pack
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000028496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3638109B2 (ja
Inventor
Satoshi Sonobe
智 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Mobile Energy Corp
Original Assignee
NEC Mobile Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Mobile Energy Corp filed Critical NEC Mobile Energy Corp
Priority to JP2000028496A priority Critical patent/JP3638109B2/ja
Priority to TW090102670A priority patent/TW502483B/zh
Priority to US09/777,860 priority patent/US6437540B2/en
Publication of JP2001217012A publication Critical patent/JP2001217012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3638109B2 publication Critical patent/JP3638109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • H02J7/0049Detection of fully charged condition
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/00714Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery charging or discharging current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充放電状態や停止状態の状態遷移を制御して
電池パックの状態遷移の情報を外部ホスト機器で監視で
きるようにする。 【解決手段】 1乃至複数のセルから構成される電池1
を電源として外部ホスト機器に接続する電池パックであ
って、電池1に直列接続して充放電を行う充放電手段2
〜4と、充放電電流を検出する電流検出手段6、7と、
電圧を検出する電圧検出手段5と、温度を検出する温度
検出手段と、検出された充放電電流、電圧、温度を基に
充放電手段2〜4を制御することにより少なくとも充電
状態、放電状態、充電停止状態、放電停止状態のいずれ
か1の状態から他の状態へ遷移させると共に、当該状態
を要求により又は定期的に又は状態遷移時に外部ホスト
機器に送信する制御手段9とを備え、充放電電流、電
圧、温度に応じて制御されている電池パックの状態遷移
の情報を外部ホスト機器で管理可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1乃至複数のセル
から構成される電池を電源として外部ホスト機器に接続
する電池パックに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】電池パ
ックは、充電式の1乃至複数のセル(二次電池)を内臓
して、携帯電話やノートパソコン、プレーヤー、デジタ
ルカメラなどの電子機器の電源として用いられている。
このような電池パックを電源とする携帯型電子機器など
の外部ホスト機器では、電池パックがどの状態にあるか
を管理し制御しやすくすることが必要であり、異常が生
じたときに速やかにどうすれば正常に戻るかを判断でき
るようにすることが求められる。しかし、従来の電池パ
ックでは、このような機能を有していなかった。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するものであって、充放電状態や停止状態の状態遷移
を制御して電池パックの状態遷移の情報を外部ホスト機
器で監視できるようにするものである。
【0004】そのために本発明は、1乃至複数のセルか
ら構成される電池を電源として外部ホスト機器に接続す
る電池パックであって、前記電池に直列接続して充放電
を行う充放電手段と、充放電電流を検出する電流検出手
段と、電圧を検出する電圧検出手段と、温度を検出する
温度検出手段と、前記検出された充放電電流、電圧、温
度を基に前記充放電手段を制御することにより少なくと
も充電状態、放電状態、充電停止状態、放電停止状態の
いずれか1の状態から他の状態へ遷移させると共に、当
該状態遷移情報を要求により又は定期的に又は状態遷移
があったとき、少なくとも1回前記外部ホスト機器に送
信する制御手段とを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0005】さらに、前記充放電手段は、前記電池を充
電する充電用スイッチと前記電池を放電する放電用スイ
ッチとを有し、前記制御手段は、前記充電状態又は放電
状態では、前記充電用スイッチと放電用スイッチとを共
にオンにして所定以上の充電電流又は放電電流を検出
し、前記充電停止状態では、前記充電用スイッチをオ
フ、前記放電スイッチをオンにし、前記放電停止状態で
は、前記充電用スイッチをオン、前記放電スイッチをオ
フにし、前記充電用スイッチ及び放電用スイッチと並列
に配置され微少電流で充電する予備充電用スイッチを有
し、前記制御手段は、前記電圧が所定値以下の場合に前
記充電用スイッチと放電用スイッチとを共にオフにし、
前記予備充電用スイッチのみをオンにして予備充電状態
とし、前記制御手段は、前記予備充電状態において所定
の充電電流で所定時間の充電を行っても所定の電圧値以
上にならないとき前記予備充電用スイッチをオフにして
予備充電停止状態とし、前記外部ホスト機器との接続が
切り離されたことを検出したとき本体脱とし、前記充電
用スイッチと放電用スイッチを共にオフにし、この状態
を放置状態とすることを特徴とするものである。
【0006】また、前記制御手段は、前記電圧を所定値
と比較してパルス充電を行う際に、所定期間の平均電流
が所定値以下になったとき充電停止状態へ移行して満充
電検出による充電停止状態とし、前記充電用スイッチを
オフ、前記放電スイッチをオンにする充電一時停止状態
が所定時間以上になったとき充電停止状態へ移行して満
充電検出による充電停止状態とし、前記満充電検出によ
る充電停止状態において、充電率が所定値以下であるこ
とを条件として、充電状態へ移行し、前記充電状態にお
いて、前記充電電流が所定値以上であることを条件とし
て充電停止状態に移行し、この状態を電流異常による充
電停止状態とし、充電時間が所定時間以上になっても前
記セル電圧が所定値以下で満充電に達しないことを条件
として充電停止状態に移行し、この状態を充電時間異常
による充電停止状態とし、前記満充電検出による充電停
止状態、前記電流異常による充電停止状態、前記充電時
間異常による充電停止状態において、放電を検出したこ
とを条件として放電状態へ移行し、本体脱を検出したこ
とを条件として放置状態へ移行することを特徴とするも
のである。
【0007】また、前記制御手段は、前記充電状態にお
いて、前記セルの温度が所定値以上であることを条件と
して充電停止状態に移行し、この状態を温度による充電
停止状態とし、前記セルの温度が所定値以下であること
を条件として、前記温度による充電停止状態から充電状
態に移行し、前記予備充電状態において、セル電圧が所
定値以上でありかつ本体脱を検出したことを条件として
放置状態へ移行し、前記放電状態において、セルの温度
が所定値以上であることを条件として放電停止状態へ移
行し、この状態を温度異常による放電停止状態とし、前
記放電状態において、放電電流が所定値以上であること
を条件として放電停止状態へ移行し、この状態を電流異
常による放電停止状態とすることを特徴とするものであ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図1は本発明に係る電池パック
の実施の形態を示す図であり、1は電池、2は充電FE
T、3は放電FET、4は予備充電FET、5は電圧検
出IC、6は電流検出抵抗、7は演算増幅器、8は表示
部、9はマイコン、10はEEPROMを示す。
【0009】図1において、電池1は、1つ以上のセル
から構成されるものであり、充電FET2は、電池1を
充電するためのスイッチ素子、放電FET3は、電池1
を放電するためのスイッチ素子、予備充電FET4は、
充電FET2と放電FET3に並列に配置され、微少電
流で電池1を充電するためのスイッチ素子である。電圧
検出IC5は、電池電圧又はセル電圧Vb を検出するも
のであり、電流検出抵抗6と演算増幅器7は、充電電流
Ic 又は放電電流Id を検出するものである。マイコン
9は、電圧検出IC5で検出した電池電圧又はセル電圧
Vb 、電流検出抵抗6と演算増幅器7で検出した充電電
流Ic 又は放電電流Id 、さらには温度センサ等(図示
せず)により検出したセルの温度Hb を予め設定した所
定値と比較判定して、また、外部ホスト機器との接続状
態(本体脱か否か)を判定して充電FET2、放電FE
T3、予備充電FET4のオン/オフを制御することに
より、電池パックの状態遷移を制御する制御用のコンピ
ュータである。状態遷移の制御では、少なくとも、充電
FET2と放電FET3をオンにして電池パックが所定
値以上の充電電流を検出している充電状態a、充電FE
T2と放電FET3をオンにして電池パックが所定値以
上の放電電流を検出している放電状態b、充電FET2
をオフにし放電FET3をオンにする充電停止状態c、
充電FET2をオンにし放電FET3をオフにする放電
停止状態dからなる4状態の1から他の状態へ遷移す
る。表示部8は、例えば電池パックの状態や設定内容等
の表示を行うものであり、EEPROM10は、例えば
マイコン9が電池パックの状態遷移を制御するための各
種制御情報を格納するものである。
【0010】マイコン9は、検出した電圧、電流、温
度、外部ホスト機器からの信号を基に、ある1状態から
他の1状態に遷移させ、さらに外部ホスト機器からの要
求により、あるいは定期的に電池パックの現在の状態が
いずれの状態にあるかを示すコードデータを送信する。
また、マイコン9は、外部ホスト機器からの脱を検出す
る機能を有し、脱を検出したときには上記a〜dの4状
態以外に、充電FET2と放電FET3をオフにする放
置状態eとする。ここで、脱とは、外部ホスト機器から
切り離されることをいう。
【0011】次に、状態遷移制御、各状態への遷移につ
いて具体例で説明する。図2は状態遷移制御を行う各種
条件の判定結果を保持する判定フラグテーブルの構成例
を示す図、図3は遷移制御した状態を保持する状態フラ
グテーブルの構成例を示す図、図4は状態遷移制御を行
う処理の例を説明するための図、図5は状態遷移の例を
示す図である。
【0012】本発明では、先に述べたように電池電圧又
はセル電圧Vb 、充電電流Ic 、放電電流Id 、セルの
温度Hb を予め設定した所定値と比較判定して状態遷移
を制御するが、その制御を行う際に比較判定した結果を
保持する判定フラグの例を示したのが図2である。図2
において、判定フラグFic1 は、充電電流Ic が所定値
Icrf1以上の場合に「1」を保持し、判定フラグFic2
は、充電電流Ic が所定値Icrf2以上の場合に「1」を
保持するフラグである。判定フラグFidは、放電電流I
d が所定値Idrf1以上の場合に「1」を保持し、判定フ
ラグFiaは、平均電流Ia が所定値Iarf1以下の場合に
「1」を保持するフラグである。同様に判定フラグFvb
1 、Fvb2 、Fvb3 、Fvb4 、Fvb5 、Fvb6 は、電池
電圧又はセル電圧Vb が所定値Vbrf1以下の場合、所定
値Vbrf2以下の場合、所定値Vbrf3以上の場合、所定値
Vbrf4以下の場合、所定値Vbrf5以下の場合、所定値V
brf6以上の場合にそれぞれ「1」を保持するフラグであ
る。判定フラグFhb1 、Fhb2 、Fhb3 は、セルの温度
Hb が所定値Hbrf1以上の場合、所定値Hbrf2以下の場
合、所定値Hbrf3以上の場合にそれぞれ「1」を保持す
るフラグである。判定フラグFtc1 、Ftc2 は、充電F
ET2と放電FET3をオフにし予備充電FET4をオ
ンにした予備充電状態fにおいて充電電流Ic が所定値
Icrf1以上流れている充電時間Tc が所定時間Tcrf1以
上の場合、通常の充電時間Tc が所定時間Tcrf2以上の
場合にそれぞれ「1」を保持するフラグである。判定フ
ラグFtsは、充電一時停止状態a2に留まっている時間
Ts が所定時間Tsrf1以上経過した場合に「1」を保持
するフラグである。判定フラグFoは、本体脱を検出し
たときに「1」を保持するフラグである。
【0013】これらの判定フラグに基づいて状態遷移の
制御を行い、外部ホスト機器からの要求により、あるい
は定期的に電池パックの現在の状態がいずれの状態にあ
るかを示すコードデータを送信するために保持する状態
フラグの例を示したのが図3であり、これらのフラグを
用いて遷移制御を行う各種条件の判定、遷移制御を行う
処理の例を示したのが図4である。
【0014】状態遷移の制御では、例えばクロックによ
り定期的に起動されると、図4に示すようにまず、充電
電流Ic 又は放電電流Id の計測(ステップS11)、
さらに電池電圧又はセル電圧Vb の計測(ステップS1
2)、セルの温度Hb の計測(ステップS13)、充電
時間Tc の計測を行う(ステップS14)。また、外部
ホスト機器から切り離されているか否かの判定を行い
(ステップS15)、切り離されている場合には脱の判
定フラグFoを1(ステップS16)、切り離されてい
ない場合には脱の判定フラグを0とする(ステップS1
7)。次に、各計測値をIc 、Id 、Vb 、Hb 、Tc
を所定値Icrf1、Icrf2、Idrf1、Iarf1、Vbrf1〜V
brf6、Hbrf1〜Hbrf3、Tcrf1、Tcrf2、Tsrf1と比較
して判定フラグFic1 、Fic2 、Fid、Fia、Fvb1 〜
Fvb6 、Fhb1 〜Fhb3 、Ftc1 、Ftc2 、Ftsを更新
する(ステップS18)。そして、これらの判定フラグ
に基づいて状態遷移を制御し、その遷移した状態フラグ
を更新する(ステップS19)。このとき、状態コード
を送信する必要があるか否かの判定を行い(ステップS
20)、必要があれば状態フラグの保持状態にしたがっ
て状態コードの送信を行う(ステップS21)。この判
定は、先に述べたように外部ホスト機器からの要求によ
り、あるいは定期的に行う。
【0015】状態遷移の例を示したのが図5であり、以
下に、状態遷移の具体的な制御の例を説明する。 (1)電池電圧又はセル電圧Vb が所定値Vbrf1以下
(判定フラグFvb1 が1)の場合には、マイコンへの電
源供給を遮断する機能を有し、電池パックが充電された
ことを条件としてマイコンへの電源供給を開始する。こ
のとき、電池電圧又はセル電圧Vb が所定値Vbrf2以下
(判定フラグFvb2 が1)であることを条件として、充
電FET2と放電FET3を共にオフにし予備充電FE
T4をオンにして予備充電状態fに移行する。また、マ
イコンが起動したことを条件として予備充電状態fへ移
行し、さらに不揮発性メモリの所定のアドレスに所定の
データが書き込まれていないことを条件としてマイコン
が初期データを不揮発性メモリへ書き込む。 (2)予備充電状態fにおいて、充電電流Ic が所定値
Icrf1以上(判定フラグFic1 が1)である充電時間T
c が所定時間Tcrf1以上(判定フラグFtc1 が1)であ
っても、セル電圧Vb が所定値Vbrf2以下(判定フラグ
Fvb2 が1)である場合には充電FET2、放電FET
3、予備充電FET4を全てオフにして予備充電停止状
態gに移行する。この目的は、セルの内部ショート等の
原因で充電してもセルの電圧が増加しない場合に、充放
電不能として電池パックを使用不能にするためである。 (3)充電FET2、放電FET3を共にオンにする通
常充電状態a1と、充電FET2をオフ、放電FET3
をオンとする充電一時停止状態a2との間の状態を交互
に移行することにより、パルス充電を行う際に、セル電
圧Vb が所定値Vbrf3(例えば4.25V)以上(判定
フラグFvb3 が1)であることを条件として通常充電状
態a1へ移行し、セル電圧Vb が所定値Vbrf4(例えば
4.20V)以下(判定フラグFvb4 が1)であること
を条件として充電一時停止状態a2に移行する。 (4)所定期間の平均電流Ia が所定値Iarf1以下(判
定フラグFiaが1)又は充電一時停止状態a2に留まっ
ている期間Ts が所定時間Tsrf1以上(判定フラグFts
が1)であることを条件として充電停止状態cに移行
し、この状態を満充電検出による充電停止状態c4とす
る。そして、この満充電検出による充電停止状態c4に
おいて、充電率が所定値以下であることを条件として充
電状態aへ移行する。 (5)充電状態aにおいて、セルの温度Hb が所定値H
brf1以上(判定フラグFhb1 が1)であることを条件と
して充電停止状態cに移行し、この状態を温度による充
電停止状態c1とする。そして、セルの温度Hb が所定
値Hbrf2以下(判定フラグFhb2 が1)であることを条
件として、温度による充電停止状態c1から充電状態a
に移行する。 (6)充電状態aにおいて、充電電流Ic が所定値Icr
f2以上(判定フラグFic2 )であることを条件として充
電停止状態cに移行し、この状態を電流異常による充電
停止状態c2とする。 (7)充電状態aにおいて、充電時間Tc が所定時間T
crf2以上(判定フラグFtc2 が1)になってもセル電圧
Vb が所定値Vbrf5以下(判定フラグFvb5 が1)で満
充電に達しないことを条件として充電停止状態cに移行
し、この状態を充電時間異常による充電停止状態c3と
する。 (8)電流異常による充電停止状態c2、充電時間異常
による充電停止状態c3、満充電検出による充電停止状
態c4において、放電を検出したことを条件として放電
状態bへ移行し、又は本体脱を検出したことを条件とし
て放置状態eへ移行する。 (9)予備充電状態fにおいて、セル電圧Vb が所定値
Vbrf6以上(判定フラグFvb6 が1)でありかつ本体脱
を検出した(判定フラグFoが1)ことを条件として放
置状態eへ移行する。 (10)放電状態bにおいて、セルの温度Hb が所定値
Hbrf3以上(判定フラグFhb3 が1)であることを条件
として放電停止状態dへ移行し、この状態を温度異常に
よる放電停止状態とする。 (11)放電状態bにおいて、放電電流Id が所定値I
drf1以上(判定フラグFid1 が1)であることを条件と
して放電停止状態dへ移行し、この状態を電流異常によ
る放電停止状態d2とする。
【0016】なお、本発明は、上記実施の形態に限定さ
れるものではなく、種々の変形が可能である。例えば上
記実施の形態では、判定フラグを設定して電池電圧又は
セル電圧Vb 、充電電流Ic 、放電電流Id 、セルの温
度Hb を予め設定した所定値と比較して判定フラグを設
定し状態の遷移を制御したが、かかる手法は1例にすぎ
ず、他の各種の手法を用いて状態の遷移を制御するよう
に構成してもよいことはいうまでもない。また、状態を
示すコードデータは、定期的又は外部ホスト機器からの
要求に応じて送信したが、状態遷移において状態がある
状態から他の状態へ遷移したとき、少なくとも1回その
状態を示すコードデータを送信するようにしてもよい。
この目的は、定期的に送信すると外部ホスト機器に対し
通信割り込みをかけてしまう期間が増え、要求のあった
ときのみ送信すると、異常状態になったとき的確なタイ
ミングでこれを検出できないため、遷移したそのタイミ
ングでその状態情報を送信できるようにするためであ
る。さらに、現在の状態になってからどのくらいの時間
が経過したかをカウントし、そのカウント値を送信する
ようにしてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、1乃至複数のセルから構成される電池を電源
として外部ホスト機器に接続する電池パックであって、
電池に直列接続して充放電を行う充放電手段と、電池の
充放電電流を検出する電流検出手段と、セルの電圧を検
出する電圧検出手段と、セルの温度を検出する温度検出
手段と、検出された充放電電流、電圧、温度を基に充放
電手段を制御することにより少なくとも充電状態、放電
状態、充電停止状態、放電停止状態のいずれか1の状態
から他の状態へ遷移させると共に、当該状態を要求によ
り又は定期的に又は状態遷移があったとき、少なくとも
1回外部ホスト機器に送信する制御手段とを備えるの
で、充放電電流、電圧、温度に応じて制御されている電
池パックが充電状態、放電状態、充電停止状態、放電停
止状態の遷移情報により、どの状態にあるか外部ホスト
機器に送信し、電池パックが常にどの状態にあるかを外
部ホスト機器が管理し制御しやすくすることができる。
【0018】さらに、充放電手段は、電池を充電する充
電用スイッチと電池を放電する放電用スイッチとを有
し、制御手段は、充電状態又は放電状態では、充電用ス
イッチと放電用スイッチとを共にオンにして所定以上の
充電電流又は放電電流を検出し、充電停止状態では、充
電用スイッチをオフ、放電スイッチをオンにし、放電停
止状態では、充電用スイッチをオン、放電スイッチをオ
フにし、充電用スイッチ及び放電用スイッチと並列に配
置され微少電流で充電する予備充電用スイッチを有し、
制御手段は、電圧が所定値以下の場合に充電用スイッチ
と放電用スイッチとを共にオフにし、予備充電用スイッ
チのみをオンにして予備充電状態とし、制御手段は、予
備充電状態において所定の充電電流で所定時間の充電を
行っても所定の電圧値以上にならないとき予備充電用ス
イッチをオフにして予備充電停止状態とし、外部ホスト
機器との接続が切り離されたことを検出したとき本体脱
とし、充電用スイッチと放電用スイッチを共にオフに
し、この状態を放置状態とする他、状態遷移に応じた充
電停止状態を有することにより、外部ホスト機器が電池
パックの状態を監視して異常になったときに、速やかに
どうすれば正常に戻るかを判断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る電池パックの実施の形態を示す
図である。
【図2】 状態遷移制御を行う各種条件の判定結果を保
持する判定フラグテーブルの構成例を示す図である。
【図3】 遷移制御した状態を保持する状態フラグテー
ブルの構成例を示す図である。
【図4】 状態遷移制御を行う処理の例を説明するため
の図である。
【図5】 状態遷移の例を示す図である。
【符号の説明】
1…電池、2…充電FET、3…放電FET、4…予備
充電FET、5…電圧検出IC、6…電流検出抵抗、7
…演算増幅器、8…表示部、9…マイコン、10…EE
PROM

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1乃至複数のセルから構成される電池を
    電源として外部ホスト機器に接続する電池パックであっ
    て、前記電池に直列接続して充放電を行う充放電手段
    と、充放電電流を検出する電流検出手段と、電圧を検出
    する電圧検出手段と、温度を検出する温度検出手段と、
    前記検出された充放電電流、電圧、温度を基に前記充放
    電手段を制御することにより少なくとも充電状態、放電
    状態、充電停止状態、放電停止状態を有し、いずれか1
    の状態から他の状態へ遷移させると共に、当該状態遷移
    情報を前記外部ホスト機器に送信する制御手段とを備え
    たことを特徴とする電池パック。
  2. 【請求項2】 前記充放電手段は、前記電池を充電する
    充電用スイッチと前記電池を放電する放電用スイッチと
    を有し、前記制御手段は、前記充電用スイッチと放電用
    スイッチとを共にオンにして所定以上の充電電流又は放
    電電流を検出しているとき前記充電状態又は放電状態と
    し、前記充電用スイッチをオフ、前記放電スイッチをオ
    ンにしているとき前記充電停止状態とし、前記充電用ス
    イッチをオン、前記放電スイッチをオフにしているとき
    前記放電停止状態とすることを特徴とする請求項1記載
    の電池パック。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、前記外部ホスト機器と
    の接続が切り離されたことを検出したとき本体脱とし、
    該本体脱により前記充電用スイッチと放電用スイッチを
    共にオフにしてこの状態を放置状態とすることを特徴と
    する請求項2記載の電池パック。
  4. 【請求項4】 前記充放電手段は、前記充電用スイッチ
    及び放電用スイッチと並列に配置され微少電流で充電す
    る予備充電用スイッチを有し、前記制御手段は、前記電
    圧が所定値以下の場合に前記充電用スイッチと放電用ス
    イッチとを共にオフにし、前記予備充電用スイッチのみ
    をオンにして予備充電状態とすることを特徴とする請求
    項2記載の電池パック。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記予備充電状態にお
    いて、所定の充電電流で所定時間の充電を行っても所定
    の電圧値以上にならないとき前記予備充電用スイッチを
    オフにして予備充電停止状態とすることを特徴とする請
    求項4記載の電池パック。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記予備充電状態にお
    いて、セル電圧が所定値以上でありかつ本体脱を検出し
    たことを条件として放置状態へ移行することを特徴とす
    る請求項4記載の電池パック。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、前記電圧を所定値と比
    較してパルス充電を行う際に、所定期間の平均電流が所
    定値以下になったとき充電停止状態へ移行して満充電検
    出による充電停止状態とすることを特徴とする請求項1
    記載の電池パック。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、前記電圧を所定値と比
    較してパルス充電を行う際に、前記充電用スイッチをオ
    フ、前記放電スイッチをオンにする充電一時停止状態が
    所定時間以上になったとき充電停止状態へ移行して満充
    電検出による充電停止状態とすることを特徴とする請求
    項2記載の電池パック。
  9. 【請求項9】 前記制御手段は、前記満充電検出による
    充電停止状態において、充電率が所定値以下であること
    を条件として、充電状態へ移行することを特徴とする請
    求項7又は8記載の電池パック。
  10. 【請求項10】 前記制御手段は、前記充電状態におい
    て、前記充電電流が所定値以上であることを条件として
    充電停止状態に移行し、この状態を電流異常による充電
    停止状態とすることを特徴とする請求項1記載の電池パ
    ック。
  11. 【請求項11】 前記制御手段は、前記充電状態におい
    て、充電時間が所定時間以上になっても前記セル電圧が
    所定値以下で満充電に達しないことを条件として充電停
    止状態に移行し、この状態を充電時間異常による充電停
    止状態とすることを特徴とする請求項1記載の電池パッ
    ク。
  12. 【請求項12】 前記制御手段は、前記満充電検出によ
    る充電停止状態、前記電流異常による充電停止状態、又
    は前記充電時間異常による充電停止状態において、放電
    を検出したことを条件として放電状態へ移行し、本体脱
    を検出したことを条件として放置状態へ移行することを
    特徴とする請求項7、8、10又は11記載の電池パッ
    ク。
  13. 【請求項13】 前記制御手段は、前記充電状態におい
    て、前記セルの温度が所定値以上であることを条件とし
    て充電停止状態に移行し、この状態を温度による充電停
    止状態とすることを特徴とする請求項1記載の電池パッ
    ク。
  14. 【請求項14】 前記制御手段は、前記セルの温度が所
    定値以下であることを条件として、前記温度による充電
    停止状態から充電状態に移行することを特徴とする請求
    項13記載の電池パック。
  15. 【請求項15】 前記制御手段は、前記放電状態におい
    て、セルの温度が所定値以上であることを条件として放
    電停止状態へ移行し、この状態を温度異常による放電停
    止状態とすることを特徴とする請求項1記載の電池パッ
    ク。
  16. 【請求項16】 前記制御手段は、前記放電状態におい
    て、放電電流が所定値以上であることを条件として放電
    停止状態へ移行し、この状態を電流異常による放電停止
    状態とすることを特徴とする請求項1記載の電池パッ
    ク。
  17. 【請求項17】 前記制御手段は、前記状態遷移情報を
    要求により又は定期的に又は状態遷移があったとき、少
    なくとも1回前記外部ホスト機器に送信することを特徴
    とする請求項1記載の電池パック。
  18. 【請求項18】 前記制御手段は、現在の状態になって
    からの経過時間をカウントして当該カウント値を前記外
    部ホスト機器に送信することを特徴とする請求項1記載
    の電池パック。
JP2000028496A 2000-02-07 2000-02-07 電池パック Expired - Lifetime JP3638109B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028496A JP3638109B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 電池パック
TW090102670A TW502483B (en) 2000-02-07 2001-02-07 Battery pack
US09/777,860 US6437540B2 (en) 2000-02-07 2001-02-07 Battery pack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028496A JP3638109B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001217012A true JP2001217012A (ja) 2001-08-10
JP3638109B2 JP3638109B2 (ja) 2005-04-13

Family

ID=18553891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000028496A Expired - Lifetime JP3638109B2 (ja) 2000-02-07 2000-02-07 電池パック

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6437540B2 (ja)
JP (1) JP3638109B2 (ja)
TW (1) TW502483B (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226393A (ja) * 2002-11-27 2004-08-12 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 電池の残量計測装置
JP2007110877A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パックおよびその充電器ならびに充電方法
WO2007097181A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Sony Corporation バッテリパックおよびバッテリ保護方法
JP2008312442A (ja) * 2003-11-14 2008-12-25 Sony Corp バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の起動制御方法
JP2009266820A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池の電流遮断方法及び二次電池の電流遮断方法を用いたバッテリーパック
WO2010117498A2 (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Sendyne Corp. Battery cell protection and conditioning circuit and system
DE102009029980A1 (de) 2009-06-23 2011-01-13 Daimler Ag Verfahren zur Überwachung eines Ladungszustandes einer Traktionsbatterie in einem Elektrofahrzeug und Elektrofahrzeug mit einer Traktionsbatterie
US20140055097A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Sony Corporation Electronic device system and battery pack
KR20140028531A (ko) * 2012-08-29 2014-03-10 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이의 제어 방법
KR101429771B1 (ko) * 2007-12-07 2014-08-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP2015208218A (ja) * 2014-04-11 2015-11-19 パナソニック株式会社 二次電池システム
JP2016153670A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 Ntn株式会社 潤滑油供給ユニットおよび軸受装置
JP2017523548A (ja) * 2015-06-29 2017-08-17 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 制御回路、制御回路を含む電池、および電池制御方法
KR20180089821A (ko) * 2017-02-01 2018-08-09 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 배터리 관리 시스템의 충전 제어 방법

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3743704B2 (ja) * 2000-09-25 2006-02-08 Necトーキン栃木株式会社 電池パック
US7085494B2 (en) * 2000-10-12 2006-08-01 At & T Corp. High-capacity packet-switched ring network
US6685334B2 (en) 2002-04-30 2004-02-03 G-5 Electronics System and method of power management for a solar powered device
US20070257642A1 (en) * 2003-06-19 2007-11-08 Sean Xiao Battery cell monitoring and balancing circuit
US7081737B2 (en) * 2003-06-19 2006-07-25 O2Micro International Limited Battery cell monitoring and balancing circuit
CN1318938C (zh) * 2003-08-22 2007-05-30 英业达股份有限公司 输出智能型电池的动作状态的方法
US20050127874A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Myoungho Lim Method and apparatus for multiple battery cell management
JP2006034032A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Ricoh Co Ltd 二次電池を有する電池パック及びその電池パックを使用した充電システム装置
JP2006145285A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Ricoh Co Ltd 電池残量検出装置
KR100696780B1 (ko) * 2004-11-29 2007-03-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩의 모니터링 장치 및 그 방법
KR100686794B1 (ko) * 2005-01-25 2007-02-23 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩의 모니터링 장치 및 그 방법
JP4367374B2 (ja) * 2005-05-16 2009-11-18 パナソニック株式会社 蓄電装置
DE102005059417B4 (de) * 2005-12-13 2018-04-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Senden einer Hinweisnachricht von einer Sendeeinrichtung eines Fahrzeuges zu einer Empfangseinrichtung und Fahrzeug
JP4572850B2 (ja) * 2006-03-24 2010-11-04 株式会社日立製作所 電源制御装置
US20070285055A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Meyer Gary D Battery pack
EP2015421B1 (en) * 2007-07-13 2016-03-09 Black & Decker, Inc. Reset mechanism for a battery pack
CN101828297A (zh) * 2007-10-19 2010-09-08 Z动力能源公司 用于为银锌蓄电池充电的充电器及方法
TWI359548B (en) * 2007-11-16 2012-03-01 Advance Smart Ind Ltd Alarm protected addapatus for lithium-ion battery
TWI351779B (en) * 2007-12-03 2011-11-01 Advance Smart Ind Ltd Apparatus and method for correcting residual capac
JP5065958B2 (ja) * 2008-03-26 2012-11-07 パナソニック株式会社 電池パック
JP2010080141A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Nec Tokin Corp 多直列多並列電池パック
JP2010104179A (ja) * 2008-10-24 2010-05-06 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置及び電動車輌
KR101099811B1 (ko) * 2009-03-03 2011-12-27 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 전류측정부 이상 진단 방법 및 장치
TWI455390B (zh) * 2009-04-20 2014-10-01 Chi Mei Comm Systems Inc 電子裝置及其安全充電的方法
KR101036037B1 (ko) * 2009-08-26 2011-05-19 에스비리모티브 주식회사 이차 전지
US8872478B2 (en) * 2010-03-09 2014-10-28 O2Micro Inc. Circuit and method for balancing battery cells
KR101108188B1 (ko) * 2010-06-10 2013-03-08 삼성에스디아이 주식회사 배터리 보호회로 및 이의 제어방법
TWI536702B (zh) 2010-07-15 2016-06-01 Z動力能源有限責任公司 用於將電池組再充電之方法及裝置
KR101181186B1 (ko) 2010-10-20 2012-09-18 현대자동차주식회사 원격 공조 제어를 위한 전기 자동차의 텔레매틱스 장치 및 그 원격 공조 제어 방법
CN102208823B (zh) * 2011-05-18 2013-10-23 易程(苏州)电子科技股份有限公司 一种用于自动检票机的不间断电源系统
EP2720343B1 (en) * 2011-06-10 2017-03-01 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Battery control device and battery system
WO2013031394A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 日本電気株式会社 電池制御システム、電池制御装置、電池制御方法、および記録媒体
CN102692281B (zh) * 2012-06-11 2013-10-16 无锡新纬电池有限公司 组合式锂电池温度检测电路
US8766567B2 (en) 2012-08-02 2014-07-01 Snap-On Incorporated Battery control and protective element validation method
CN105027381B (zh) 2013-01-11 2019-11-15 Z动力能源有限责任公司 用于将蓄电池再充电的方法及系统
CN103762624B (zh) * 2013-12-28 2016-11-23 华为技术有限公司 一种电池管理方法及装置
CN104242385A (zh) * 2014-08-26 2014-12-24 东莞莱玛电子科技有限公司 一种电池包、充电器、充电系统、放电装置及放电系统
CN104505892A (zh) * 2014-12-30 2015-04-08 贵州省电子工业研究所 一种充、放电电池组智能化控制系统
US10547189B2 (en) 2015-04-29 2020-01-28 Zpower, Llc Temperature dependent charge algorithm
CN107462822A (zh) * 2016-06-03 2017-12-12 国神光电科技(上海)有限公司 一种掉电保护电路的测试方法及系统
JP6828296B2 (ja) * 2016-08-09 2021-02-10 株式会社Gsユアサ 蓄電装置および蓄電装置の充電制御方法
CN108896928B (zh) * 2018-07-20 2020-12-08 深圳市道通智能航空技术有限公司 电池剩余时间的估算方法、装置、电芯、电池及飞行器
TWI821240B (zh) * 2019-01-23 2023-11-11 南韓商Lg新能源股份有限公司 電池裝置及其控制方法
KR102038659B1 (ko) * 2019-06-14 2019-10-30 에이피이엘(주) 온도를 고려한 배터리의 펄스충전 고장 진단 시스템 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1069925A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Sony Corp 通信方法、残容量計算方法、総容量計算方法、過充電保護方法、情報表示方法並びに電池パック
JPH10208779A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Japan Storage Battery Co Ltd パック電池及び二次電池の保護回路
JPH11136867A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Hitachi Ltd 蓄電システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08317572A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Nippondenso Co Ltd 組電池の充電状態制御装置
JP3549402B2 (ja) * 1998-07-10 2004-08-04 Necトーキン栃木株式会社 電池パック
JP3982078B2 (ja) * 1998-08-26 2007-09-26 ソニー株式会社 電池保護回路及び電子装置
US6075343A (en) * 1999-02-12 2000-06-13 Quanta Computer Inc. Rechargeable battery pack module

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1069925A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Sony Corp 通信方法、残容量計算方法、総容量計算方法、過充電保護方法、情報表示方法並びに電池パック
JPH10208779A (ja) * 1997-01-27 1998-08-07 Japan Storage Battery Co Ltd パック電池及び二次電池の保護回路
JPH11136867A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Hitachi Ltd 蓄電システム

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004226393A (ja) * 2002-11-27 2004-08-12 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 電池の残量計測装置
JP2008312442A (ja) * 2003-11-14 2008-12-25 Sony Corp バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の起動制御方法
US7495416B2 (en) 2003-11-14 2009-02-24 Sony Corporation Battery pack, battery protection processing apparatus, and startup control method of the battery protection processing apparatus
JP2007110877A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パックおよびその充電器ならびに充電方法
JP4579124B2 (ja) * 2005-10-17 2010-11-10 パナソニック株式会社 電池パックおよびその充電方法
WO2007097181A1 (ja) * 2006-02-27 2007-08-30 Sony Corporation バッテリパックおよびバッテリ保護方法
KR101429771B1 (ko) * 2007-12-07 2014-08-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP2009266820A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Samsung Sdi Co Ltd 二次電池の電流遮断方法及び二次電池の電流遮断方法を用いたバッテリーパック
US7936150B2 (en) 2009-03-30 2011-05-03 Sendyne Corporation Battery cell protection and conditioning circuit and system
WO2010117498A3 (en) * 2009-03-30 2010-12-16 Sendyne Corp. Battery cell protection and conditioning circuit and system
WO2010117498A2 (en) * 2009-03-30 2010-10-14 Sendyne Corp. Battery cell protection and conditioning circuit and system
DE102009029980A1 (de) 2009-06-23 2011-01-13 Daimler Ag Verfahren zur Überwachung eines Ladungszustandes einer Traktionsbatterie in einem Elektrofahrzeug und Elektrofahrzeug mit einer Traktionsbatterie
US20140055097A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Sony Corporation Electronic device system and battery pack
US9515509B2 (en) * 2012-08-24 2016-12-06 Sony Corporation Electronic device system and battery pack
KR101975395B1 (ko) 2012-08-29 2019-05-07 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이의 제어 방법
KR20140028531A (ko) * 2012-08-29 2014-03-10 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이의 제어 방법
JP2015208218A (ja) * 2014-04-11 2015-11-19 パナソニック株式会社 二次電池システム
JP2016153670A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 Ntn株式会社 潤滑油供給ユニットおよび軸受装置
JP2017523548A (ja) * 2015-06-29 2017-08-17 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 制御回路、制御回路を含む電池、および電池制御方法
US11139511B2 (en) 2015-06-29 2021-10-05 SZ DJI Technology Co., Ltd. Control circuit, battery having the control circuit and battery control method
KR20180089821A (ko) * 2017-02-01 2018-08-09 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 배터리 관리 시스템의 충전 제어 방법
KR102360014B1 (ko) 2017-02-01 2022-02-07 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 배터리 관리 시스템의 충전 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6437540B2 (en) 2002-08-20
US20010011883A1 (en) 2001-08-09
JP3638109B2 (ja) 2005-04-13
TW502483B (en) 2002-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638109B2 (ja) 電池パック
EP1949522B1 (en) Multi-battery pack system, method for controlling the same, and battery pack
JP3886389B2 (ja) 電池パック充電装置および充電方法
TW310483B (ja)
JP4533329B2 (ja) 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置
JP2004364446A (ja) バックアップ電池の充放電制御装置
JP2003111284A (ja) 省電力化電池パック
WO2006095563A1 (ja) バッテリ残量表示方法及び電子機器
JP5638535B2 (ja) バッテリーセル電圧測定装置及び測定方法
JPH08106344A (ja) 情報処理機器、情報処理機器のための給電装置及び給電方法
JP3718767B2 (ja) 電気機器、コンピュータ装置、予備充電状態表示方法、およびユーティリティプログラム
KR100965957B1 (ko) 순차적 충전을 수행하는 배터리 충전기
JP6544008B2 (ja) 電気機器、及びその制御方法
JP2001283934A (ja) 電池パック識別装置及び電池パック
JP7136424B2 (ja) 並列マルチバッテリーパックに含まれたスイッチ部のターンオン動作制御装置及び方法
JP2000294299A (ja) 電池パック制御装置
JP2020524476A (ja) 通信端子の絶縁機能を有するバッテリーパック
JP2011010448A (ja) 制御ユニット
JP4383431B2 (ja) 電池パック充電装置
JP5046502B2 (ja) パック電池
JP2014060861A (ja) 二次電池の充電装置
EP4231486A1 (en) Current consumption control device and battery management device comprising same
JP2003070172A (ja) 複数バッテリシステム
JPH10225001A (ja) 充電器及び充電システム
JP3241659B2 (ja) 電源識別装置及び電源識別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3638109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110121

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term