JP2017523548A - 制御回路、制御回路を含む電池、および電池制御方法 - Google Patents

制御回路、制御回路を含む電池、および電池制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017523548A
JP2017523548A JP2016543196A JP2016543196A JP2017523548A JP 2017523548 A JP2017523548 A JP 2017523548A JP 2016543196 A JP2016543196 A JP 2016543196A JP 2016543196 A JP2016543196 A JP 2016543196A JP 2017523548 A JP2017523548 A JP 2017523548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
charge
power supply
electrically connected
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016543196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6379203B2 (ja
Inventor
ジェン,ダーヤン
ワン,レイ
ワン,ウェンタオ
ジャン,ジュンチェン
シュウ,ボーガオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SZ DJI Technology Co Ltd
Original Assignee
SZ DJI Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SZ DJI Technology Co Ltd filed Critical SZ DJI Technology Co Ltd
Publication of JP2017523548A publication Critical patent/JP2017523548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6379203B2 publication Critical patent/JP6379203B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0045Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction concerning the insertion or the connection of the batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、セルを制御するための制御回路であって、前記制御回路に電源を提供するために、前記セルに電気的に接続するための電源入力端と、ダイナミックモードおよび非消去モードを有する強誘電体メモリと、前記セルのステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶するための、前記強誘電体メモリに電気的に接続された制御ユニットと、を含み、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにし、前記強誘電体メモリを前記ダイナミックモードまたは非消去モードに切り替える制御回路を提供する。前記制御回路は、電力消費を有効に低下させることができるだけでなく、データを有効に記憶し、情報の紛失を防止することができる。本発明は、この制御回路を有する電池および電池制御方法をさらに提供する。

Description

本発明は、制御回路、制御回路を含む電池、および電池制御方法に関する。
現在市販されている電池は、セルに対する放電最低電圧制限、充電最高電圧制限、温度および電流の検出など、多種の回路機能を実現するため、通常、セルに制御回路を付加している。しかしながら、セルが外部に対して給電していないときに、前記制御回路は、依然として動作状態にある。例えば、前記制御回路における制御ユニットは、セルのステータス情報を定時にモニタリングし、前記ステータス情報をレジスタに記憶する必要があり、前記セルが外部に給電しないときにも前記制御回路は相応の電力を消耗し、このとき、電池は依然として電力消費状態にある。
現在よく用いられている解決方法は、前記電池が給電停止状態にあるときに、前記制御ユニットがセル電圧を検出し、前記セル電圧が所定の値よりも低い場合、対応する制御コマンドを送信し、前記電池で低電力消費状態に入るようにするものである。しかしながら、前記電池が低電力消費状態に入っても、前記電池内部のレジスタ状態を維持するため、前記セルは依然として相応の電源を提供する必要がある。すなわち、前記セルは、前記制御回路の電源を完全に切ることができないため、電気量の消耗を完全になくすことはできない。
以上の内容に鑑み、電気量の消耗を有効になくすことができる電池、ならびにその制御回路、および電池制御方法を提供する必要がある。
セルを制御するための制御回路であって、
前記制御回路に電源を提供するために、前記セルに電気的に接続するための電源入力端と、
ダイナミックモードおよび非消去モードを有する強誘電体メモリと、
前記セルのステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶するための、前記強誘電体メモリに電気的に接続された制御ユニットと、を含み、
前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにし、前記強誘電体メモリを前記ダイナミックモードまたは非消去モードに切り替える制御回路。
さらに、前記制御ユニットは、フィールドプログラマブルゲートアレイ、制御プログラムが埋め込まれたマイクロコントローラまたはワンチップマイクロコンピュータである。
さらに、前記ステータス情報は、前記セルの容量、前記セルの電圧、前記セルの電流、前記セルの電池温度の少なくとも一種を含む。
さらに、前記制御回路は、スイッチユニットをさらに含み、前記電源入力端は、前記スイッチユニットを介して前記セルに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記スイッチユニットをオンまたはオフにすることによって、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにする。
さらに、前記スイッチユニットは、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ、継電器または機械スイッチである。
さらに、前記制御回路は、トリガボタンをさらに含み、前記トリガボタンは、前記セルの給電または給電停止を制御するために用いられる。
さらに、前記トリガボタンによって前記セルを給電停止状態に切り替えるよう制御するときに、前記制御ユニットは、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶し、前記トリガボタンによって前記セルを給電状態に切り替えるように制御するときに、前記制御ユニットは、前記強誘電体メモリ内から前記ステータス情報を得る。
さらに、前記トリガボタンは、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記トリガボタンは、前記制御ユニットにトリガ信号を送信するために用いられ、前記制御ユニットは、前記トリガ信号に基づき前記電源入力端と前記セルとのオンオフを制御する。
さらに、前記トリガボタンは、前記セルに電気的に接続され、前記トリガボタンがトリガされたときに、前記セルは、前記トリガボタンによって前記制御ユニットに一時的に給電する。
さらに、前記制御回路は、ボタン電源をさらに含み、前記トリガボタンは、前記ボタン電源に電気的に接続され、前記トリガボタンがトリガされたときに、前記ボタン電源は、前記トリガボタンによって前記制御ユニットに一時的に給電する。
さらに、前記制御回路は、検知回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電接続端は、前記検知回路を介して前記セルに電気的に接続され、前記検知回路は、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記検知回路は、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通しているか否かを検知し、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通していることを前記検知回路が検知したときに、前記制御ユニットが、前記電源入力端と前記セルの電気的接続をオンにし、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通していないことを前記検知回路が検知したときに、前記制御ユニットが、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオフにする。
さらに、前記制御回路は、充放電保護回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電保護回路は、前記制御ユニットおよび前記セルに電気的に接続され、前記セルは、前記充放電保護回路を介して充電または外部への給電を行い、前記充放電接続端は、前記充放電保護回路に電気的に接続され、外部装置との電気的接続に用いられる。
さらに、前記充放電保護回路は、スイッチ機能を有し、前記制御ユニットは、前記充放電保護回路によって前記セルと外部装置との給電および給電停止を制御する。
さらに、前記制御回路は、給電スイッチをさらに含み、前記給電スイッチは、前記充放電保護回路と前記セルとの間に電気的に接続され、かつ前記制御ユニットに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記給電スイッチによって前記セルと外部装置との給電および給電停止を制御する。
さらに、前記制御回路は、充放電保護回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電保護回路は、前記制御ユニットおよび前記セルに電気的に接続され、前記セルは、前記充放電保護回路を介して充電または外部への給電を行い、前記充放電接続端は、前記充放電保護回路に電気的に接続され、外部装置との電気的接続に用いられる。
さらに、前記充放電保護回路は、前記スイッチユニットを介して前記セルに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記スイッチユニットによって前記セルと前記外部装置との給電および給電停止を制御する。
さらに、前記制御回路は、信号インターフェースをさらに含み、前記信号インターフェースは、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記制御回路は、前記信号インターフェースを介して外部機器に電気的に接続されることにより、外部機器とデータ通信を行う。
セルと、セルを制御するための制御回路と、を含む電池であって、
前記制御回路は、
前記制御回路に電源を提供するために、前記セルに電気的に接続するための電源入力端と、
ダイナミックモードおよび非消去モードを有する強誘電体メモリと、
前記セルのステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶するための、前記強誘電体メモリに電気的に接続された制御ユニットと、を含み、
前記制御回路は、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにし、前記強誘電体メモリを前記ダイナミックモードまたは非消去モードに切り替える電池。
さらに、前記電池は、筐体をさらに含み、前記セルおよび前記制御回路は、いずれも前記筐体内に設けられている。
さらに、前記制御ユニットは、フィールドプログラマブルゲートアレイ、制御プログラムが埋め込まれたマイクロコントローラまたはワンチップマイクロコンピュータである。
さらに、前記ステータス情報は、前記セルの容量、前記セルの電圧、前記セルの電流、前記セルの電池温度の少なくとも一種を含む。
さらに、前記制御回路は、スイッチユニットをさらに含み、前記電源入力端は、前記スイッチユニットを介して前記セルに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記スイッチユニットをオンまたはオフにすることによって、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにする。
さらに、前記スイッチユニットは、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ、継電器または機械スイッチである。
さらに、前記制御回路は、トリガボタンをさらに含み、前記トリガボタンは、前記セルの給電または給電停止を制御するために用いられる。
さらに、前記トリガボタンによって前記セルを給電停止状態に切り替えるように制御するときに、前記制御ユニットは、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶し、前記トリガボタンによって前記セルを給電状態に切り替えるように制御するときに、前記制御ユニットは、前記強誘電体メモリ内から前記ステータス情報を得る。
さらに、前記トリガボタンは、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記トリガボタンは、前記制御ユニットにトリガ信号を送信するために用いられ、前記制御ユニットは、前記トリガ信号に基づき前記電源入力端と前記セルとのオンオフを制御する。
さらに、前記トリガボタンは、前記セルに電気的に接続され、前記トリガボタンがトリガされたときに、前記セルは、前記トリガボタンによって前記制御ユニットに一時的に給電する。
さらに、前記制御回路は、ボタン電源をさらに含み、前記トリガボタンは、前記ボタン電源に電気的に接続され、前記トリガボタンがトリガされたときに、前記ボタン電源は、前記トリガボタンによって前記制御ユニットに一時的に給電する。
さらに、前記制御回路は、検知回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電接続端は、前記検知回路を介して前記セルに電気的に接続され、前記検知回路は、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記検知回路は、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通しているか否かを検知し、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通していることを前記検知回路が検知したときに、前記制御ユニットが、前記電源入力端と前記セルの電気的接続をオンにし、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通していないことを前記検知回路が検知したときに、前記制御ユニットが、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオフにする。
さらに、前記制御回路は、充放電保護回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電保護回路は、前記制御ユニットおよび前記セルに電気的に接続され、前記セルは、前記充放電保護回路を介して充電または外部への給電を行い、前記充放電接続端は、前記充放電保護回路に電気的に接続され、外部装置との電気的接続に用いられる。
さらに、前記充放電保護回路は、スイッチ機能を有し、前記制御ユニットは、前記充放電保護回路によって前記セルと外部装置との給電および給電停止を制御する。
さらに、前記制御回路は、給電スイッチをさらに含み、前記給電スイッチは、前記充放電保護回路と前記セルとの間に電気的に接続され、かつ前記制御ユニットに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記給電スイッチによって前記セルと外部装置との給電および給電停止を制御する。
さらに、前記制御回路は、充放電保護回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電保護回路は、前記制御ユニットおよび前記セルに電気的に接続され、前記セルは、前記充放電保護回路を介して充電または外部への給電を行い、前記充放電接続端は、前記充放電保護回路に電気的に接続され、外部装置との電気的接続に用いられる。
さらに、前記充放電保護回路は、前記スイッチユニットを介して前記セルに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記スイッチユニットによって前記セルと前記外部装置との給電および給電停止を制御する。
さらに、前記制御回路は、信号インターフェースをさらに含み、前記信号インターフェースは、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記制御回路は、前記信号インターフェースを介して外部機器に電気的に接続されることにより、外部機器とデータ通信を行う。
セルと、ダイナミックモードおよび非消去モードを有する強誘電体メモリと、を含む電池を制御する方法であって、
前記セルのステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶するステップと、
前記セルと前記強誘電体メモリとの間の給電または給電停止を制御し、前記強誘電体メモリを前記ダイナミックモードまたは非消去モードに切り替え、前記ステータス情報の更新または読み取りを行うステップとを含む電池制御方法。
さらに、前記ステータス情報は、前記セルの容量、前記セルの電圧、前記セルの電流、前記セルの電池温度の少なくとも一種を含む。
さらに、前記電池は、スイッチユニットをさらに含み、前記スイッチユニットをオンまたはオフにすることによって、前記強誘電体メモリと前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにする。
さらに、前記セルを給電停止状態に切り替えるときに、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶し、前記セルを給電状態に切り替えるときに、前記強誘電体メモリ内から前記ステータス情報を得る。
さらに、トリガ信号を受信したときに、前記トリガ信号に基づき前記強誘電体メモリと前記セルとの間のオンオフを制御する。
さらに、トリガ信号を受信したときに、前記セルによる前記強誘電体メモリへの給電を制御する。
さらに、前記電池は、ボタン電源をさらに含み、トリガ信号を受信したときに、前記ボタン電源による前記強誘電体メモリへの給電を制御する。
さらに、前記制御回路は、充放電接続端をさらに含み、前記充放電接続端と外部装置とのオンオフに基づき前記強誘電体メモリと前記セルとの間のオンオフを制御する。
前記電池は、前記制御回路の電力消費をゼロに下げるために、前記制御回路の電源を有効に切ることができ、セルの過放電の問題の懸念なしに、電池の保存期間を有効に延長することができる。また、前記制御回路には、前記強誘電体メモリがさらに設けられているため、前記セルが給電停止状態にあるときでも、前記強誘電体メモリがデータを有効に記憶し、情報の紛失を防止することができる。すなわち、前記制御回路およびこの制御回路を有する電池は、電力消費を有効に低下させることができるだけでなく、データを有効に記憶し、情報の紛失を防止することができる。
本発明の実施形態の電池の構造概略図である。 図1に示す電池の一種の機能ブロック図である。 図1に示す電池のもう一種の機能ブロック図である。 本発明の実施形態の一種の電池制御方法のフロー概略図である。
以下の具体的な実施形態で、前記図面と合わせて、本発明についてさらに説明する。
以下、本発明の実施形態における図面と合わせ、本発明の実施形態における技術手法について、明確かつ完全に記述するが、記述する実施形態は、本発明の一部の実施形態でしかなく、すべての実施形態ではないことは明らかである。本発明における実施形態に基づき、当業者が進歩性を有する作業を行わない前提の下で得たその他すべての実施形態は、いずれも本発明の保護する範囲に属す。
説明が必要なことは、ある素子が別の素子に「電気的に接続」されるという場合、別の素子に直接接続されても、ある素子と別の素子との間に他の素子が介在していてもよいことである。ある素子が別の素子に「電気的に接続」されると考えられる場合、例えば、導線接続の方式のように、接触して接続されていても、例えば、非接触接続の方式のように、非接触で接続されていてもよい。
別途定義されない限り、本文で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本発明の技術分野の当業者が通常理解する意味と同じである。本文中の本発明の明細書において使用される用語は、具体的な実施形態を記述する目的のためのものに過ぎず、本発明を限定することを意図したものではない。本文で使用される用語「および/または」は、一つまたは複数個の列記された関連する項目のいずれの及びあらゆる組み合わせを含む。
以下、図面と合わせ、本発明の実施形態について詳細に説明する。抵触しない場合、下記の実施形態および実施形態における特徴は、互いに組み合わせてもよい。
図1に示すように、本発明の好ましい実施形態は、筐体11と、セル13と、制御回路17とを含む電池100を提供する。前記セル13および制御回路17は、いずれも前記筐体11内に設けられている。前記制御回路17には、スイッチユニット171が設けられており、前記スイッチユニット171は、前記セル13に電気的に接続されている。前記電池100は、前記スイッチユニット171のオンおよびオフを制御することにより、前記セル13と前記制御回路17との間に電気的接続を確立するか、または接続を切り、前記セル13が、前記スイッチユニット171を介して、前記制御回路17に電源を提供するか、または前記制御回路17に対する給電を停止する。
前記スイッチユニット171は、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor,MOSトランジスタ)であっても、継電器、機械スイッチなどのその他の電子スイッチであってもよい。本実施形態において、前記スイッチユニット171は、MOSトランジスタである。
前記制御回路17は、一つまたは複数の回路基板を含んでも、一つまたは複数のマイクロプロセッサを含んでもよい。図2に示すように、具体的には、前記制御回路17は、電源入力端172と、制御ユニット173と、強誘電体メモリ(Ferromagnetic Random Access Memory,FRAM)174と、トリガボタンSとをさらに含む。前記制御ユニット173および強誘電体メモリFRAM 174は、いずれも前記電源入力端172に電気的に接続されている。
前記電源入力端172は、前記スイッチユニット171を介して、前記セル13の正負極に電気的に接続されており、前記セル13から出力される電気エネルギーを受けることにより、前記制御回路17の電源とし、前記制御ユニット173およびFRAM 174の動作のために給電を行う。
前記制御ユニット173は、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field−Programmable GateArray,FPGA)であっても、制御プログラムが埋め込まれたマイクロコントローラ(Micro−Controller Unit,MCU)であっても、ワンチップマイクロコンピュータなどであってもよい。本実施形態において、前記制御ユニット173は、MCUである。
前記FRAM 174は、前記制御ユニット173に電気的に接続されており、前記電池のステータス情報およびセル型番、セル化学特性、電池製造日、電池番号、電池メーカーなどの工場出荷情報を記憶するために用いられる。前記セル13のステータス情報は、少なくとも前記セル13の現在の容量、前記セル13の現在の電圧、前記セル13の現在の電流、前記セル13の現在の電池温度などのパラメータを含む。前記FRAM 174は、読み取り/書き込み速度が速く、不揮発性の長所を有し、電池で、電源を切ったときに現在の状態を迅速に記憶し、電源を入れたときに前回の給電停止前の状態を迅速に回復することを実現することができる。
本実施形態において、前記FRAM 174は、ダイナミックモードと非消去モードとの間で切り替えることができる。ダイナミックモードで動作するときには、前記FRAM 174は、特殊なメモリ構造により高誘電率を得ることによって、通常のダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(Dynamic Random Access Memory,DRAM)として用いることができる。非消去モードで動作するときには、前記FRAM 174は、分極により達成された安定状態によって、電源がなくてもデータを有効に記憶することができる。つまり、前記セル13から前記制御回路17への給電を停止するために前記スイッチユニット171がオフであっても、前記FRAM 174は有効に動作することができ、非消去の特性を有する。
さらに、前記セル13と前記制御回路17との間のスイッチユニット171がオンであり、セル13と前記制御回路17とが電気的に接続されているときには、前記セル13は前記制御回路17に電源を提供し、このとき、前記FRAM 174はダイナミックモードで動作する。前記制御ユニット173は、前記FRAM 174に対して読み取り/書き込みの操作を行うことができる。例えば、前記セル13のステータス情報を前記FRAM 174に記憶することができる。前記セル13と前記制御回路17との間のスイッチユニット171がオフであり、前記セル13と前記制御回路17が接続されていないときには、前記セル13は前記制御回路17への給電を停止し、前記FRAM 174を非消去モードに切り替える。このとき、前記FRAM 174は、依然として前記制御ユニット173が前記FRAM 174に記憶したデータを有効に記憶し、データの紛失を防止することができる。
前記トリガボタンSは、前記セル13の給電または給電停止を制御するために用いられる。例えば、前記セル13が給電状態にあるとき、すなわち外部に給電しているとき、ユーザが前記トリガボタンSを押すと、前記セル13が給電停止状態に切り替えられる。前記セル13が給電停止状態にあるとき、すなわち外部への給電が停止されているとき、ユーザが再び前記トリガボタンSを押すと、前記セル13が給電状態に切り替えられ、外部への給電が回復する。さらに、前記トリガボタンSは、前記制御ユニット173に電気的に接続されている。前記トリガボタンSは、トリガ信号を前記制御ユニット173に送信するために用いられ、前記制御ユニット173は、前記トリガ信号に基づき前記スイッチユニット171のオンオフを制御する。
本実施形態において、前記制御回路17は、ボタン電源Vccをさらに含む。前記トリガボタンSは、前記ボタン電源Vccに電気的に接続されている。前記トリガボタンSによって前記セル13の給電停止状態への切り替えを制御するときに、前記ボタン電源Vccは、前記トリガボタンSによって前記制御ユニット173に一時的に給電する。このとき、前記制御ユニット173は、現在の前記ステータス情報を前記FRAM 174に記憶し、前記スイッチユニット171をオフに制御することにより、前記セル13と前記制御回路17との電気的接続を切り、すなわち、前記セル13は、前記制御回路17の電源を切り、前記制御回路17の電力消費をゼロにすることにより、前記電池100の蓄電寿命を有効に延長させる。前記トリガボタンSによって前記セル13の前記給電状態への切り替えを制御するときに、前記ボタン電源Vccは、前記トリガボタンSによって前記制御ユニット173に一時的に給電する。このとき、前記制御ユニット173は、前記スイッチユニット171をオンに制御することにより、前記セル13と前記制御回路17との電気的接続を確立し、前記セル13が前記制御回路17への給電を継続するようにする。また、前記FRAM 174は、ダイナミックモードに再び切り替えられ、前記制御ユニット173が前記FRAM 174に対して読み取り/書き込みの操作を行うことができるようにする。すなわち、前記制御回路17が正常な動作を回復し、前回電源を切ったときの状態で動作を継続することができる。
その他の実施形態において、前記ボタン電源Vccを省略し、直接前記トリガボタンSを前記セル13に電気的に接続してもよいことを理解することができる。この場合、前記トリガボタンSがトリガされたときに、前記セル13が直接前記トリガボタンSによって前記制御ユニット173に一時的に給電する。
前記制御回路17は、充放電保護回路175および充放電接続端176をさらに含むことを理解することができる。前記充放電保護回路175は、前記制御ユニット173に電気的に接続されている。前記セル13は、前記充放電保護回路175によって充電または外部への給電を行うことができる。前記充放電接続端176は、前記充放電保護回路175に電気的に接続されており、外部装置(図示せず)に電気的に接続するために用いられ、前記電池100の充放電インターフェースを提供する。例えば、前記セル13が前記充放電接続端176を介して前記外部装置に電気的に接続されているとき、前記外部装置は、前記充放電接続端176を介して前記電池100に対して充電を行うことができる。
本実施形態において、前記制御回路17は、給電スイッチSWをさらに含む。前記給電スイッチSWは、前記充放電保護回路175と前記セル13との間に電気的に接続されており、かつ前記制御ユニット173に電気的に接続されている。前記制御ユニット173は、前記給電スイッチSWによって前記セル13と充放電保護回路175との給電および給電停止を制御することにより、前記充放電保護回路175によって前記セル13と外部装置との給電および給電停止を制御する。
その他の実施形態において、前記制御回路17は、単独の給電スイッチSWを設けずに、前記充放電保護回路175を、前記スイッチユニット171を介して前記セル13に電気的に接続してもよいことが理解できる。このように、前記制御ユニット173は、前記スイッチユニット171によって前記セル13と充放電保護回路175との給電および給電停止を制御することにより、前記充放電保護回路175によって前記セル13と外部装置との給電および給電停止を制御する。当然ながら、その他の実施形態において、前記充放電保護回路175自体がスイッチ機能を有している場合、前記充放電保護回路175は、前記制御ユニット173および前記セル13に直接電気的に接続してもよい。このように、前記制御ユニット173は、前記充放電保護回路175自体のスイッチによって前記セル13と前記充放電保護回路175との給電および給電停止を制御することにより、前記充放電保護回路175によって前記セル13と外部装置との給電および給電停止を制御することができる。
前記制御回路17は、信号インターフェース178をさらに含み、前記信号インターフェース178は、前記制御ユニット173に電気的に接続されており、前記制御回路17を、例えば、無人航空機などのその他の外部機器との電気的接続の確立に用いて、これにより前記外部機器が前記制御回路17とデータ通信を行うことができるようにすることが理解できる。
前記セル13が給電状態にあるときに、前記制御回路17は正常に動作することが理解できる。このとき、前記制御回路17におけるFRAM 174はダイナミックモードで動作し、前記制御ユニット173は、定時に、またはリアルタイムに、前記セル13のステータス情報を得て、得られたステータス情報を前記FRAM 174内に書き込むことができる。このとき、ユーザが前記トリガボタンSを押すと、前記セル13が給電停止状態に切り替えられる。このとき、前記セル13または前記ボタン電源Vccは、前記トリガボタンSによって前記制御ユニット173に対して一時的に給電を行い、前記制御ユニット173は、前記セル13のステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記FRAM 174に記憶する。次いで、前記制御ユニット173は、前記スイッチユニット171をオフにすることにより、前記セル13が前記制御回路17に電気的に接続されないようにし、すなわち前記セル13が前記制御回路17の電源を切る。このとき、前記制御回路17は動作を停止し、その電力消費をゼロにすることにより、前記電池100の蓄電寿命を有効に延長する。また、前記セル13が前記制御回路17の電源を切ったときに、前記FRAM 174は非消去モードに切り替えられるため、前記セル13と前記制御回路17との接続が切られても、前記FRAM 174は依然として前記セル13のステータス情報を有効に記憶することにより、データの紛失を防止することができる。
または、制御ユニット173が機械スイッチである場合に、ユーザが前記機械スイッチを押すと、前記セル13が給電停止状態に切り替えられ、前記FRAM 174に前記セル13が給電を停止する前のステータス情報が記憶される。
前記セル13が給電停止状態にあるときに、ユーザが再び前記トリガボタンSを押すと、前記セル13が給電状態に切り替えられる。このとき、前記セル13または前記ボタン電源Vccが、前記トリガボタンSによって前記制御ユニット173に対して一時的に給電を行い、前記制御ユニット173は、前記スイッチユニット171をオンに制御することにより、前記セル13と前記制御回路17との電気的接続を確立し、前記セル13が前記制御回路17への給電を継続するようにする。また、前記FRAM 174は、ダイナミックモードに再び切り替えられ、前記制御ユニット173が前記FRAM 174に対して読み取り/書き込みの操作を行うことができるようにする。このように、前記制御回路17は、前回電源を切ったときの状態で動作を継続することができる。
図3に示すように、その他の実施形態において、前記トリガボタンSは省略可能なことを理解することができる。このとき、前記制御回路17は、検知回路179を含む。前記充放電接続端176は、前記検知回路179を介して前記セル13に電気的に接続されている。前記検知回路178は、さらに前記制御ユニット173に電気的に接続されており、前記充放電接続端176が外部装置と電気的に導通しているか否かを検知するために用いられる。前記充放電接続端176が前記外部装置と電気的に導通していることを前記検知回路178が検知したときに、前記制御ユニット173は、前記スイッチユニット171をオンに制御する。前記充放電接続端176が外部装置と電気的に導通していないことを前記検知回路178が検知したときに、前記制御ユニット173は、前記スイッチユニット171をオフに制御する。
具体的には、図4の本発明の実施形態の電池制御方法のフロー概略図に示すように、本発明の実施形態の前記方法は、具体的に制御ユニットによって実現することができ、具体的には、前記方法は次のステップを含む。
S101:前記セル13のステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記FRAM 174に記憶する。
ここで、前記ステータス情報は、前記セル13の容量、前記セル13の電圧、前記セル13の電流、前記セル13の電池温度の少なくとも一種を含む。
S102:前記セル13と前記FRAM 174との間の給電または給電停止を制御し、前記FRAM 174を前記ダイナミックモードまたは非消去モードに切り替え、前記ステータス情報の更新または読み取りを行う。
さらに、前記電池100は、スイッチユニット171をさらに含む。前記スイッチユニット171は、前記セル13およびFRAM 174に電気的に接続されている。前記制御ユニット173は、前記スイッチユニット171をオンまたはオフにすることにより、前記FRAM 174と前記セル13との電気的接続をオンまたはオフにする。
前記セル13は、給電状態および給電停止状態を有することを理解することができる。前記セル13を給電停止状態に切り替えたときに、前記制御ユニット173は、前記ステータス情報を前記FRAM 174に記憶する。前記セル13を給電状態に切り替えたときに、前記制御ユニット173は、前記FRAM 174内から前記ステータス情報を得ることができる。
前記電池100は、トリガボタンSをさらに含むことを理解することができる。前記トリガボタンSは、前記セル13の給電または給電停止を制御するために用いられる。例えば、前記セル13が給電状態にあるとき、すなわち外部に給電しているとき、ユーザが前記トリガボタンSを押すと、前記セル13が給電停止状態に切り替えられる。前記セル13が給電停止状態にあるとき、すなわち外部への給電が停止されているとき、ユーザが再び前記トリガボタンSを押すと、前記セル13が給電状態に切り替えられ、外部への給電が回復する。
さらに、前記トリガボタンSは、前記制御ユニット173に電気的に接続されている。前記トリガボタンSは、トリガ信号を前記制御ユニット173に送信するために用いられ、前記制御ユニット173は、前記トリガ信号に基づき前記スイッチユニット171のオンオフを制御する。
さらに、前記トリガボタンSは、前記セル13に電気的に接続してもよい。そのため、前記トリガボタンSがトリガされたときに、前記セル13が直接前記トリガボタンSによって前記制御ユニット173に一時的に給電する。
さらに、前記電池100は、ボタン電源Vccをさらに含み、前記ボタン電源Vccは、前記トリガボタンSに電気的に接続されている。前記ボタン電源Vccは、前記トリガボタンSによって前記制御ユニット173に一時的に給電する。
さらに、前記制御回路17は、充放電接続端176をさらに含み、前記制御ユニット173は、前記充放電接続端176と外部装置とのオンオフに基づき前記FRAM 174と前記セル13との間のオンオフを制御することができる。
前記電池100は、前記制御回路17の電力消費をゼロに下げるために、前記制御回路17の電源を切ることにより、セル13の過放電の問題の懸念なしに、電池100の保存期間を有効に延長することができる。また、前記制御回路17には、前記FRAM 174が設けられているため、前記セル13が給電停止状態にあるときでも、前記FRAM 174がデータを有効に記憶し、情報の紛失を防止することができる。つまり、前記制御回路17およびこの制御回路17を有する電池100は、電力消費を有効に低下させることができるだけでなく、データを有効に記憶し、情報の紛失を防止することができる。
上述したものは、本発明の実施形態に過ぎず、これによって本発明の特許請求の範囲を限定するものではない。本発明の明細書および図面の内容を用いて行われたすべての同等の構造もしくは同等のフローの変更、またはその他の関連する技術分野に直接もしくは間接的に用いたものは、本発明の特許保護範囲内にいずれも含まれる。
100 電池
11 筐体
13 セル
17 制御回路
171 スイッチユニット
172 電源入力端
173 制御ユニット
174 FRAM
S トリガボタン
175 充放電保護回路
176 充放電接続端
178 信号インターフェース
179 検知回路
SW 給電スイッチ
Vcc ボタン電源

Claims (43)

  1. セルを制御するための制御回路であって、
    前記制御回路に電源を提供するために、前記セルに電気的に接続するための電源入力端と、
    ダイナミックモードおよび非消去モードを有する強誘電体メモリと、
    前記セルのステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶するための、前記強誘電体メモリに電気的に接続された制御ユニットと、を含み、
    前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにし、前記強誘電体メモリを前記ダイナミックモードまたは非消去モードに切り替えることを特徴とする制御回路。
  2. 前記制御ユニットは、フィールドプログラマブルゲートアレイ、制御プログラムが埋め込まれたマイクロコントローラまたはワンチップマイクロコンピュータであることを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  3. 前記ステータス情報は、前記セルの容量、前記セルの電圧、前記セルの電流、前記セルの電池温度の少なくとも一種を含むことを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  4. スイッチユニットをさらに含み、前記電源入力端は、前記スイッチユニットを介して前記セルに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記スイッチユニットをオンまたはオフにすることによって、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにすることを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  5. 前記スイッチユニットは、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ、継電器または機械スイッチであることを特徴とする請求項4に記載の制御回路。
  6. トリガボタンをさらに含み、前記トリガボタンは、前記セルの給電または給電停止を制御するために用いられることを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  7. 前記トリガボタンによって前記セルを給電停止状態に切り替えるように制御するときに、前記制御ユニットは、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶し、前記トリガボタンによって前記セルを給電状態に切り替えるように制御するときに、前記制御ユニットは、前記強誘電体メモリ内から前記ステータス情報を得ることを特徴とする請求項6に記載の制御回路。
  8. 前記トリガボタンは、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記トリガボタンは、前記制御ユニットにトリガ信号を送信するために用いられ、前記制御ユニットは、前記トリガ信号に基づき前記電源入力端と前記セルとのオンオフを制御することを特徴とする請求項6に記載の制御回路。
  9. 前記トリガボタンは、前記セルに電気的に接続され、前記トリガボタンがトリガされたときに、前記セルは、前記トリガボタンによって前記制御ユニットに一時的に給電することを特徴とする請求項6に記載の制御回路。
  10. ボタン電源をさらに含み、前記トリガボタンは、前記ボタン電源に電気的に接続され、前記トリガボタンがトリガされたときに、前記ボタン電源は、前記トリガボタンによって前記制御ユニットに一時的に給電することを特徴とする請求項6に記載の制御回路。
  11. 検知回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電接続端は、前記検知回路を介して前記セルに電気的に接続され、前記検知回路は、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記検知回路は、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通しているか否かを検知し、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通していることを前記検知回路が検知したときに、前記制御ユニットが、前記電源入力端と前記セルの電気的接続をオンにし、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通していないことを前記検知回路が検知したときに、前記制御ユニットが、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオフにすることを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  12. 充放電保護回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電保護回路は、前記制御ユニットおよび前記セルに電気的に接続され、前記セルは、前記充放電保護回路を介して充電または外部への給電を行い、前記充放電接続端は、前記充放電保護回路に電気的に接続され、外部装置との電気的接続に用いられることを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  13. 前記充放電保護回路は、スイッチ機能を有し、前記制御ユニットは、前記充放電保護回路によって前記セルと外部装置との給電および給電停止を制御することを特徴とする請求項12に記載の制御回路。
  14. 給電スイッチをさらに含み、前記給電スイッチは、前記充放電保護回路と前記セルとの間に電気的に接続され、かつ前記制御ユニットに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記給電スイッチによって前記セルと外部装置との給電および給電停止を制御することを特徴とする請求項12に記載の制御回路。
  15. 充放電保護回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電保護回路は、前記制御ユニットおよび前記セルに電気的に接続され、前記セルは、前記充放電保護回路を介して充電または外部への給電を行い、前記充放電接続端は、前記充放電保護回路に電気的に接続され、外部装置との電気的接続に用いられることを特徴とする請求項4に記載の制御回路。
  16. 前記充放電保護回路は、前記スイッチユニットを介して前記セルに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記スイッチユニットによって前記セルと前記外部装置との給電および給電停止を制御することを特徴とする請求項15に記載の制御回路。
  17. 信号インターフェースをさらに含み、前記信号インターフェースは、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記制御回路は、前記信号インターフェースを介して外部機器に電気的に接続されることにより、外部機器とデータ通信を行うことを特徴とする請求項1に記載の制御回路。
  18. セルと、セルを制御するための制御回路と、を含む電池であって、
    前記制御回路は、
    前記制御回路に電源を提供するために、前記セルに電気的に接続するための電源入力端と、
    ダイナミックモードおよび非消去モードを有する強誘電体メモリと、
    前記セルのステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶するための、前記強誘電体メモリに電気的に接続された制御ユニットと、を含み、
    前記制御回路は、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにし、前記強誘電体メモリを前記ダイナミックモードまたは非消去モードに切り替えることを特徴とする電池。
  19. 筐体をさらに含み、前記セルおよび前記制御回路は、いずれも前記筐体内に設けられていることを特徴とする請求項18に記載の電池。
  20. 前記制御ユニットは、フィールドプログラマブルゲートアレイ、制御プログラムが埋め込まれたマイクロコントローラまたはワンチップマイクロコンピュータであることを特徴とする請求項18に記載の電池。
  21. 前記ステータス情報は、前記セルの容量、前記セルの電圧、前記セルの電流、前記セルの電池温度の少なくとも一種を含むことを特徴とする請求項18に記載の電池。
  22. 前記制御回路は、スイッチユニットをさらに含み、前記電源入力端は、前記スイッチユニットを介して前記セルに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記スイッチユニットをオンまたはオフにすることによって、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにすることを特徴とする請求項18に記載の電池。
  23. 前記スイッチユニットは、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ、継電器または機械スイッチであることを特徴とする請求項22に記載の電池。
  24. 前記制御回路は、トリガボタンをさらに含み、前記トリガボタンは、前記セルの給電または給電停止を制御するために用いられることを特徴とする請求項18に記載の電池。
  25. 前記トリガボタンによって前記セルを給電停止状態に切り替えるように制御するときに、前記制御ユニットは、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶し、前記トリガボタンによって前記セルを給電状態に切り替えるように制御するときに、前記制御ユニットは、前記強誘電体メモリ内から前記ステータス情報を得ることを特徴とする請求項24に記載の電池。
  26. 前記トリガボタンは、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記トリガボタンは、前記制御ユニットにトリガ信号を送信するために用いられ、前記制御ユニットは、前記トリガ信号に基づき前記電源入力端と前記セルとのオンオフを制御することを特徴とする請求項24に記載の電池。
  27. 前記トリガボタンは、前記セルに電気的に接続され、前記トリガボタンがトリガされたときに、前記セルは、前記トリガボタンによって前記制御ユニットに一時的に給電することを特徴とする請求項24に記載の電池。
  28. 前記制御回路は、ボタン電源をさらに含み、前記トリガボタンは、前記ボタン電源に電気的に接続され、前記トリガボタンがトリガされたときに、前記ボタン電源は、前記トリガボタンによって前記制御ユニットに一時的に給電することを特徴とする請求項24に記載の電池。
  29. 前記制御回路は、検知回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電接続端は、前記検知回路を介して前記セルに電気的に接続され、前記検知回路は、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記検知回路は、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通しているか否かを検知し、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通していることを前記検知回路が検知したときに、前記制御ユニットが、前記電源入力端と前記セルの電気的接続をオンにし、前記充放電接続端が外部装置と電気的に導通していないことを前記検知回路が検知したときに、前記制御ユニットが、前記電源入力端と前記セルとの電気的接続をオフにすることを特徴とする請求項18に記載の電池。
  30. 前記制御回路は、充放電保護回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電保護回路は、前記制御ユニットおよび前記セルに電気的に接続され、前記セルは、前記充放電保護回路を介して充電または外部への給電を行い、前記充放電接続端は、前記充放電保護回路に電気的に接続され、外部装置との電気的接続に用いられることを特徴とする請求項18に記載の電池。
  31. 前記充放電保護回路は、スイッチ機能を有し、前記制御ユニットは、前記充放電保護回路によって前記セルと外部装置との給電および給電停止を制御することを特徴とする請求項30に記載の電池。
  32. 前記制御回路は、給電スイッチをさらに含み、前記給電スイッチは、前記充放電保護回路と前記セルとの間に電気的に接続され、かつ前記制御ユニットに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記給電スイッチによって前記セルと外部装置との給電および給電停止を制御することを特徴とする請求項30に記載の電池。
  33. 前記制御回路は、充放電保護回路および充放電接続端をさらに含み、前記充放電保護回路は、前記制御ユニットおよび前記セルに電気的に接続され、前記セルは、前記充放電保護回路を介して充電または外部への給電を行い、前記充放電接続端は、前記充放電保護回路に電気的に接続され、外部装置との電気的接続に用いられることを特徴とする請求項22に記載の電池。
  34. 前記充放電保護回路は、前記スイッチユニットを介して前記セルに電気的に接続され、前記制御ユニットは、前記スイッチユニットによって前記セルと前記外部装置との給電および給電停止を制御することを特徴とする請求項33に記載の電池。
  35. 前記制御回路は、信号インターフェースをさらに含み、前記信号インターフェースは、前記制御ユニットに電気的に接続され、前記制御回路は、前記信号インターフェースを介して外部機器に電気的に接続されることにより、外部機器とデータ通信を行うことを特徴とする請求項18に記載の電池。
  36. セルと、ダイナミックモードおよび非消去モードを有する強誘電体メモリと、を含む電池を制御する方法であって、
    前記セルのステータス情報を得て、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶するステップと、
    前記セルと前記強誘電体メモリとの間の給電または給電停止を制御し、前記強誘電体メモリを前記ダイナミックモードまたは非消去モードに切り替え、前記ステータス情報の更新または読み取りを行うステップとを含むことを特徴とする電池制御方法。
  37. 前記ステータス情報は、前記セルの容量、前記セルの電圧、前記セルの電流、前記セルの電池温度の少なくとも一種を含むことを特徴とする請求項36に記載の電池制御方法。
  38. 前記電池は、スイッチユニットをさらに含み、前記スイッチユニットをオンまたはオフにすることによって、前記強誘電体メモリと前記セルとの電気的接続をオンまたはオフにすることを特徴とする請求項36に記載の電池制御方法。
  39. 前記セルを給電停止状態に切り替えるときに、前記ステータス情報を前記強誘電体メモリに記憶し、前記セルを給電状態に切り替えるときに、前記強誘電体メモリ内から前記ステータス情報を得ることを特徴とする請求項36に記載の電池制御方法。
  40. トリガ信号を受信したときに、前記トリガ信号に基づき前記強誘電体メモリと前記セルとの間のオンオフを制御することを特徴とする請求項36に記載の電池制御方法。
  41. トリガ信号を受信したときに、前記セルによる前記強誘電体メモリへの給電を制御することを特徴とする請求項36に記載の電池制御方法。
  42. 前記電池は、ボタン電源をさらに含み、トリガ信号を受信したときに、前記ボタン電源による前記強誘電体メモリへの給電を制御することを特徴とする請求項36に記載の電池制御方法。
  43. 前記制御回路は、充放電接続端をさらに含み、前記充放電接続端と外部装置とのオンオフに基づき前記強誘電体メモリと前記セルとの間のオンオフを制御することを特徴とする請求項36に記載の電池制御方法。
JP2016543196A 2015-06-29 2015-06-29 制御回路、制御回路を含む電池、および電池制御方法 Expired - Fee Related JP6379203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/082608 WO2017000103A1 (zh) 2015-06-29 2015-06-29 控制电路、具有该控制电路的电池及电池控制方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017523548A true JP2017523548A (ja) 2017-08-17
JP6379203B2 JP6379203B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=55888361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543196A Expired - Fee Related JP6379203B2 (ja) 2015-06-29 2015-06-29 制御回路、制御回路を含む電池、および電池制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11139511B2 (ja)
EP (1) EP3316383A4 (ja)
JP (1) JP6379203B2 (ja)
CN (2) CN107769317B (ja)
WO (1) WO2017000103A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017000216A1 (zh) * 2015-06-30 2017-01-05 深圳市大疆创新科技有限公司 充电控制电路、充电装置、充电系统及充电控制方法
CN106716161B (zh) * 2016-10-28 2020-08-04 深圳市大疆创新科技有限公司 电池的控制方法、系统和电池
JP6916639B2 (ja) * 2017-03-13 2021-08-11 エイブリック株式会社 充放電制御回路およびバッテリ装置
CN107732340B (zh) * 2017-10-27 2019-11-08 宁波三星医疗电气股份有限公司 一种基于智能用电终端时钟电池欠压的时钟修复方法
WO2019165609A1 (zh) * 2018-02-28 2019-09-06 深圳市大疆创新科技有限公司 电池控制电路、电源控制系统和可移动平台
WO2022193965A1 (zh) * 2021-03-18 2022-09-22 浙江铅锂智行科技有限公司 一种电动车

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285522A (ja) * 1990-03-31 1991-12-16 Anton Bauer Inc バッテリーシステム方式とその装置及びバッテリーパック
JPH06302179A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JPH11283677A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Fuji Film Celltec Kk バッテリーパック及びその状態監視動作モード制御方法
JP2001155781A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Battery Co Ltd 二次電池装置
JP2001217012A (ja) * 2000-02-07 2001-08-10 Nec Mobile Energy Kk 電池パック
CN1441510A (zh) * 2002-02-27 2003-09-10 合邦电子股份有限公司 智能型二次电池管理方法及装置
JP2009063502A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Seiko Epson Corp 電池残容量管理システム及びその制御方法
JP2011182592A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパック
JP2011188570A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toyota Motor Corp 電源制御装置及び方法
JP2012168728A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Mitsumi Electric Co Ltd 保護モジュール及び該保護モジュールにおける状態情報管理方法
JP2012221854A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sanyo Electric Co Ltd 出力コネクタを備えるバッテリパック

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3858184A (en) * 1973-01-22 1974-12-31 Monolithic Syst Corp Automatic non-interrupting refresh technique
AU559311B2 (en) * 1984-02-15 1987-03-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Pay tv charge/time data display
US5710931A (en) * 1994-09-07 1998-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Suspension state control for information processing devices such as battery powered computers
KR970010634B1 (ko) * 1994-10-25 1997-06-28 삼성전자 주식회사 네트워크 하이버네이션 시스템
KR0172003B1 (ko) * 1995-03-28 1999-03-30 김광호 컴퓨터 시스템 및 그 제어방법
US6228519B1 (en) * 1997-10-06 2001-05-08 Reveo, Inc. Metal-air fuel cell battery systems having mechanism for extending the path length of metal-fuel tape during discharging and recharging modes of operation
JP3366568B2 (ja) * 1998-03-31 2003-01-14 宮田工業株式会社 蓄電池の充電装置
CN1307260A (zh) * 2000-01-25 2001-08-08 睿阳科技股份有限公司 可自动存储数据的不断电装置及方法
JP2003180038A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Rohm Co Ltd 充電制御装置
DE10206485B4 (de) * 2002-02-16 2007-06-21 Robert Bosch Gmbh Stromversorgungseinrichtung und Elektrogerät
JP2006260981A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd バッテリコントローラ
CN200979994Y (zh) * 2006-06-30 2007-11-21 宁波力达物料搬运设备厂 蓄电池充电器
JP4973112B2 (ja) * 2006-10-06 2012-07-11 パナソニック株式会社 充電装置と蓄電池の状態検知装置とからなるシステム
US7813169B2 (en) * 2008-01-18 2010-10-12 Qimonda Flash Gmbh Integrated circuit and method to operate an integrated circuit
CN102447277A (zh) * 2010-10-14 2012-05-09 和映科技有限公司 电池模块及其记录电池模块信号的方法
CN201821142U (zh) * 2010-10-21 2011-05-04 艾利和电子科技(中国)有限公司 便携式电子产品供电系统
US8878495B2 (en) * 2011-08-31 2014-11-04 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for providing power to a load based upon a control strategy
US9883603B2 (en) * 2013-07-16 2018-01-30 Texas Instruments Incorporated Electronic pull tab for battery protection
CN107742915B (zh) * 2013-12-06 2021-02-19 深圳市大疆创新科技有限公司 电池以及具有该电池的飞行器
US10491014B2 (en) * 2014-07-15 2019-11-26 Dell Products, L.P. Battery management system and method for extending time until a battery reaches an over-discharged state during storage of an information handling system
CN204696765U (zh) * 2015-06-29 2015-10-07 深圳市大疆创新科技有限公司 电池

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285522A (ja) * 1990-03-31 1991-12-16 Anton Bauer Inc バッテリーシステム方式とその装置及びバッテリーパック
JPH06302179A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Casio Comput Co Ltd 電子機器
JPH11283677A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Fuji Film Celltec Kk バッテリーパック及びその状態監視動作モード制御方法
JP2001155781A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Toshiba Battery Co Ltd 二次電池装置
JP2001217012A (ja) * 2000-02-07 2001-08-10 Nec Mobile Energy Kk 電池パック
CN1441510A (zh) * 2002-02-27 2003-09-10 合邦电子股份有限公司 智能型二次电池管理方法及装置
JP2009063502A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Seiko Epson Corp 電池残容量管理システム及びその制御方法
JP2011182592A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパック
JP2011188570A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toyota Motor Corp 電源制御装置及び方法
JP2012168728A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Mitsumi Electric Co Ltd 保護モジュール及び該保護モジュールにおける状態情報管理方法
JP2012221854A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sanyo Electric Co Ltd 出力コネクタを備えるバッテリパック

Also Published As

Publication number Publication date
US20180123183A1 (en) 2018-05-03
US11139511B2 (en) 2021-10-05
JP6379203B2 (ja) 2018-08-22
EP3316383A4 (en) 2018-06-06
EP3316383A1 (en) 2018-05-02
CN107769317B (zh) 2020-09-15
CN105580242A (zh) 2016-05-11
CN105580242B (zh) 2018-02-02
CN107769317A (zh) 2018-03-06
WO2017000103A1 (zh) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6379203B2 (ja) 制御回路、制御回路を含む電池、および電池制御方法
US10553911B2 (en) Battery pack and battery driving apparatus
US8344687B2 (en) Battery pack updating method
KR101621407B1 (ko) 배터리 팩 관리 장치 및 관리 방법
US11689031B2 (en) Balancing apparatus, and battery management system and battery pack including the same
CN108039752B (zh) 充电盒及充电盒的供电控制方法
KR102202012B1 (ko) 배터리팩 및 그것을 포함하는 전력 시스템
JP2009153238A (ja) 携帯機器と、携帯機器に用いる電池パック
WO2016188070A1 (zh) 温度控制方法、装置、终端及存储介质
JP2015196196A (ja) 電動工具
CN110416643B (zh) 一种处理方法、装置以及电子设备
JP4886530B2 (ja) 電子機器システム及び電池パック
CN204696765U (zh) 电池
JP5793192B2 (ja) 電気機器
JP5084117B2 (ja) パック電池と電気機器
CN103107577B (zh) 电池管理电路及终端
JP2007156864A (ja) データ保持装置
CN106300496B (zh) 电子设备以及电子设备的电池连接方法
KR20130005610U (ko) 가열수단이 내장된 휴대용배터리
CN210924256U (zh) 一种电池开机电路
JP4296880B2 (ja) 携帯端末装置の載置台
CN218526120U (zh) 一种新型激活休眠电路
KR101553713B1 (ko) 전력공급 중단 시 배터리셀 상태 정보를 저장하도록 구성되는 에너지 저장장치
CN219477618U (zh) 一种对电池包输出端通断的纯硬件控制电路
CN108828993B (zh) 终端开机控制电路及数据采集终端

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160627

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160627

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6379203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees