JP2001176908A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2001176908A
JP2001176908A JP35927299A JP35927299A JP2001176908A JP 2001176908 A JP2001176908 A JP 2001176908A JP 35927299 A JP35927299 A JP 35927299A JP 35927299 A JP35927299 A JP 35927299A JP 2001176908 A JP2001176908 A JP 2001176908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bump
semiconductor device
conductive adhesive
semiconductor element
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35927299A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamauchi
浩一 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP35927299A priority Critical patent/JP2001176908A/ja
Publication of JP2001176908A publication Critical patent/JP2001176908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13012Shape in top view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13016Shape in side view
    • H01L2224/13017Shape in side view being non uniform along the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1301Shape
    • H01L2224/13016Shape in side view
    • H01L2224/13018Shape in side view comprising protrusions or indentations
    • H01L2224/13019Shape in side view comprising protrusions or indentations at the bonding interface of the bump connector, i.e. on the surface of the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/1356Disposition
    • H01L2224/13563Only on parts of the surface of the core, i.e. partial coating
    • H01L2224/13564Only on the bonding interface of the bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/13599Material
    • H01L2224/13698Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/13699Material of the matrix
    • H01L2224/1379Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/1354Coating
    • H01L2224/13599Material
    • H01L2224/13698Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/13798Fillers
    • H01L2224/13799Base material
    • H01L2224/138Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13838Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13839Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/141Disposition
    • H01L2224/1412Layout
    • H01L2224/1413Square or rectangular array
    • H01L2224/14134Square or rectangular array covering only portions of the surface to be connected
    • H01L2224/14135Covering only the peripheral area of the surface to be connected, i.e. peripheral arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16238Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bonding area protruding from the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/8119Arrangement of the bump connectors prior to mounting
    • H01L2224/81191Arrangement of the bump connectors prior to mounting wherein the bump connectors are disposed only on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/81Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
    • H01L2224/818Bonding techniques
    • H01L2224/8185Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • H01L2224/81855Hardening the adhesive by curing, i.e. thermosetting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体素子と基板とのバンプを介した接続に
おいて、バンプ上の導電性接着剤が拡がり、隣接電極間
でショート等の問題となる恐れがある。 【解決手段】 半導体素子1上の電極パッド5にバンプ
15として下段部14aとその上面端部に上段部14b
を形成することにより、バンプ15の特に上段部14b
に導電性接着剤12を十分な量で形成し、半導体キャリ
ア2に対して接合した際、導電性接着剤12の隣接領域
への余分な拡がりを防止し、ショート不良を抑制するこ
とができる。さらに上段部14bを下段部14aの端部
に形成する場合、隣接電極間で千鳥状に配置することに
より、ショート不良を抑制することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体素子の集積回
路部を保護し、かつ外部装置と半導体素子の電気的接続
を安定に確保し、さらにもっとも高密度な実装を可能と
した半導体装置の製造方法に関するものである。本発明
の半導体装置の製造方法により、情報通信機器、事務用
電子機器、家庭用電子機器、測定装置、組立ロボット等
の産業用電子機器、医療用電子機器、電子玩具等の小型
化を容易にするものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体装置を回路基板に実装する
方法として、フリップチップ実装工法を用いたパッケー
ジの検討がなされている。
【0003】以下、従来の半導体装置の製造方法につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0004】まず従来の半導体装置について説明する。
図16,図17は従来の半導体装置を示す図であり、図
16は平面図、図17は底面図である。
【0005】図示するように、従来の半導体装置はチッ
プサイズパッケージ(CSP)と称される半導体装置で
あって、半導体素子1がその電極を有した面を下にした
フェースダウンにより半導体キャリア2に実装され、半
導体素子1と半導体キャリア2との間隙は封止樹脂3が
充填されている。そして半導体キャリア2の底面には搭
載した半導体素子1の電極と内部で接続された外部電極
端子4が一定の間隔で配置されているものである。
【0006】次に従来の半導体装置の製造方法について
図面を参照しながら説明する。図18〜図22は従来の
半導体装置の製造方法を示す図である。なお、図18〜
図22において、断面図は図16のA−A1箇所の断面
を示す。
【0007】まず図18(a)に示すように、半導体素
子1の電極パッド5上に対して、ワイヤーボンディング
法(ボールボンディング法)を用いて、キャピラリー6
の先端部の金ワイヤー7先端に形成した金ボール8を形
成し、図18(b)に示すように、キャピラリー6を用
いて電極パッド5に超音波を印加しながら熱圧着するこ
とにより、金バンプの下段部9aを形成する。そして図
18(c)に示すように、キャピラリー6のみを引き上
げ、キャピラリー6の上方にある平行金属板10で金ワ
イヤー7を挟んだ後、金ワイヤー7を引きちぎる。そし
て図18(d)に示すように、すべての電極パッド5上
に金バンプが形成された後に、高さの均一化ならびに頭
頂部の平坦化としてレベリングを行い、金バンプの下段
部9aの中央部上に上段部9bを形成することにより、
半導体素子1の電極パッド5上に二段突起のバンプ11
を形成する。図19は半導体素子1上の複数の電極パッ
ド5上に下段部9aと上段部9bとによる二段突起のバ
ンプ11を形成した状態を示す。なお、図19(a)は
断面図であり、図19(b)は図19(a)に示した箇
所に相当する半導体素子の部分的な平面図である。
【0008】次に図20に示すように、半導体素子1上
のバンプ11、特にバンプ11の上部に対して導電性接
着剤12を供給する。導電性接着剤12としては、信頼
性、熱応力などを考慮して、例えばバインダーとしてエ
ポキシレジン、導体フィラーとしてAg−Pd合金によ
りなる接着剤を用いる。
【0009】次に図21に示すように、半導体素子1の
表面を下にして実装するフリップチップ方式によって、
半導体素子1上の導電性接着剤12が供給されたバンプ
11と、底面に外部電極端子4が一定の間隔で格子状に
形成されている半導体キャリア2上の電極13とを位置
精度良く合わせて接合した後、一定の温度にて熱硬化さ
せる。
【0010】そして最後に図22に示すように、エポキ
シ系の封止樹脂3を半導体素子1と半導体キャリア2と
の間隙と、半導体素子1の周辺端部とに注入し、一定の
温度にて封止樹脂3を硬化させ、樹脂モールドして半導
体装置を完成させる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の半
導体装置の製造方法では、二段突出部を有した金による
バンプ11に対して導電性接着剤12を転写法等で付設
し、半導体キャリア2上の電極13と接合することで電
気的導通を達成している。この半導体キャリア2には反
り等が存在するため、この接続構造での安定した電気的
接続を確保するためには、導電性接着剤12の転写量を
ある一定値以上にする必要がある。しかし、従来の方法
では、導電性接着剤12の転写量のバラツキ、半導体キ
ャリア2との濡れ性のバラツキ等で半導体キャリア2上
に平面状態では円形状に拡がる導電性接着剤12の量が
変動しやすく、接続の安定化を図ろうと転写量を多くす
るとバンプ11上に転写された導電性接着剤12が半導
体キャリア2上で隣接する電極に接触して接続不良を起
こす場合がある。このように、電気的接続の安定性と隣
接端子間のショートはトレードオフの関係にあるため、
半導体素子1の縮小化に伴う狭パッドピッチ化によっ
て、隣接する電極間の距離の短縮化が進んでいく上で大
きな問題となる。
【0012】本発明は前記した従来の課題を解決するも
ので、半導体キャリア上において、導電性接着剤の隣接
する電極方向の拡がりをなくし、かつバンプの頭頂部
(上段部)面積を大きくすることでバンプに対して十分
な量の導電性接着剤を付設することができ、隣接する電
極間のショートのない電気的に安定した接続構造を有す
る半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るために本発明の半導体装置の製造方法は、以下のよう
な構成を有している。
【0014】すなわち、本発明の半導体装置の製造方法
は、半導体素子上の電極上に二段突起状のバンプを形成
する工程と、前記バンプに対して導電性接着剤を形成す
る工程と、前記バンプに導電性接着剤が形成された半導
体素子を前記導電性接着剤を介して基板と接続する工程
とよりなる半導体装置の製造方法であって、半導体素子
上の電極上に二段突起状のバンプを形成する工程は、導
電材により下段部を形成した後、前記下段部の端部上に
前記導電材により上段部を形成する工程である半導体装
置の製造方法である。
【0015】また本発明の半導体装置の製造方法は、半
導体素子上の電極上に二段突起状のバンプを形成する工
程と、前記バンプに対して導電性接着剤を形成する工程
と、前記バンプに導電性接着剤が形成された半導体素子
を前記導電性接着剤を介して基板と接続する工程とより
なる半導体装置の製造方法であって、半導体素子上の電
極上に二段突起状のバンプを形成する工程は、導電材に
より下段部を形成した後、前記下段部の端部上に前記導
電材により上段部を形成するとともに、隣接するバンプ
どうしにおいては前記上段部は平面上、千鳥配置で前記
下段部の端部上に上段部を形成する工程である半導体装
置の製造方法である。
【0016】前記構成によって、導電性接着剤が形成さ
れる領域であるバンプの上段部は下段部の端部に設けら
れているので、半導体キャリア上の導電性接着剤は隣接
端子に対して垂直方向が長径となる楕円状に拡がり、半
導体キャリア上の導電性接着剤の隣接端子間方向への拡
がりを抑制することができる。また、上段部の千鳥配列
により半導体キャリア上の隣接端子間距離を隣接パッド
間隔より大きくとれることで十分な導電性接着剤を付設
でき、安定した電気的接続を達成することができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の半導体装置の製造
方法の一実施形態について図面を参照しながら説明す
る。
【0018】まず本実施形態の半導体装置について説明
する。図1は本実施形態の半導体装置を示す平面図、図
2はその底面図である。図3は本実施形態のバンプを示
す図であり、図3(a)は平面図、図3(b)は断面図
である。
【0019】図示するように本実施形態の半導体装置
は、チップサイズパッケージ(CSP)と称される半導
体装置であって、半導体素子1がその電極を有した面を
下にしたフェースダウンにより基板である半導体キャリ
ア2に実装され、半導体素子1と半導体キャリア2との
間隙は封止樹脂3が充填されている。そして半導体キャ
リア2の底面には搭載した半導体素子1の電極と内部で
接続された外部電極端子4が一定の間隔で配置されてい
るものである。そして図3に示すように、本実施形態の
バンプは、半導体素子の電極パッド5上の下段部14a
の端部に存在するように上段部14bが形成されている
バンプ15である。図3に示した本実施形態の二段突起
状のバンプ15は転写法、メッキ法等により形成される
ものであり、下段部14a、上段部14bの形状は共に
長方形で隣接する電極パッド5方向に短く、半導体素子
1の中心方向に長く構成している。また下段部14aの
長辺の長さは電極パッド5一辺の長さ未満とし、短辺の
長さは長辺の長さ未満とする。そして上段部14bの長
辺は下段部14aの長辺の50%未満、短辺の長さは下
段部14a短辺長の80%未満とする。また、隣接する
電極パッド5の上段部14bどうしの位置関係は、隣接
の上段部14bどうしは辺対称との位置に設けられ、下
段部14aに対して、上段部14bは半導体素子の内側
/外側と千鳥状に配置されている。バンプ15の下段部
14a、上段部14bのサイズ、および上段部14bの
形成位置を千鳥状に設定する目的は、半導体キャリアと
の接続のために付設される導電性接着剤の半導体キャリ
ア上での隣接する電極方向への拡がりを抑制するためで
ある。
【0020】次に本実施形態の半導体装置の製造方法に
ついて説明する。図4〜図7は本実施形態の半導体装置
の製造方法を示す図である。
【0021】まず図4に示すように、半導体素子1上の
電極パッド5上に下段部14a、および上段部14bが
隣接どうしで千鳥配置された二段突起状のバンプ15を
形成する。図4(a)は断面図であり、図4(b)は平
面図である。図4(b)に示すように、下段部14a上
の上段部14bが隣接どうしで千鳥配置されている。
【0022】次に回転する円盤上にドクターブレード法
を用いて適当な厚みにAg−Pdを導電物質として含有
する導電接着剤が塗布され、常に新鮮な表面を維持する
目的でスキージにて円盤上で攪拌された導電性接着剤層
を用意し、その導電性接着剤層に対して、二段突起状の
バンプ15を設けた半導体素子1を押し当て、そして引
き上げる転写法により、図5に示すように、バンプ15
上の上段部14b領域に導電性接着剤12を供給する。
導電性接着剤12としては、信頼性、熱応力などを考慮
してたとえばバインダーとしてエポキシレジン、導体フ
ィラーとしてAg−Pd合金によりなる導電性接着剤を
用いた場合の硬化条件は、120[℃]の温度で2時間
30分加熱することにより接合を完了するが、条件は一
例でありこれに限るものではない。
【0023】そして、図6に示すように、接続用の基板
として半導体キャリア2上の電極13と半導体素子1上
の電極パッド5上に形成された二段突起状のバンプ15
との位置あわせを行った後、半導体素子1を半導体キャ
リア2上に搭載し、導電性接着剤12を熱硬化させ両者
を接合する。
【0024】そして最後に図7に示すように、エポキシ
系の封止樹脂3を半導体素子1と半導体キャリア2との
間隙、および半導体素子1の周辺部とに注入し、一定の
温度にて硬化させ樹脂モールドする。この樹脂モールド
の方法としては、まず封止樹脂3を注入ノズルを用いて
一方向から半導体素子1と半導体キャリア2の間に形成
された隙間に注入し、隙間を埋めてから半導体素子1の
周辺端子部を封止するものである。そして封止樹脂3と
してエポキシ系樹脂に高熱伝導セラミックである窒化ア
ルミニウム(AlN)もしくは窒化珪素(SiC)等を
フィラーとして添加したものを用いる。また半導体素子
1の背面に到達し、さらに半導体キャリア2と封止樹脂
3との接触角度が60°以下の小さな角度となるように
する。封止樹脂3の供給後はオーブン中で加熱すること
により封止樹脂3を硬化させて樹脂モールドを完了す
る。この樹脂モールドにより図1,図2および図3に示
したような半導体装置を得るものである。
【0025】図8は本実施形態の半導体装置の製造方法
において形成した電気的接続部分を示す図であり、図8
(a)は断面図であり、図8(b)は半導体素子上のバ
ンプの平面状態を示す平面図である。
【0026】図示するように、半導体素子1上の電極パ
ッド5に対して、二段突起状のバンプ15の上段部14
bを下段部14aの端部に付設することで導電性接着剤
12が半導体キャリア2の電極13に対して楕円状に拡
がり、さらに隣接する上段部14bどうしを千鳥配列化
することで、隣接電極の導電性接着剤12の距離を隣接
パッド間距離以上離すことができ、ショート不良を抑制
できるものである。
【0027】次に半導体素子の電極パッド上へのバンプ
の形成方法について詳細に説明する。図9は本実施形態
の半導体装置の製造方法のバンプ形成を示す断面図であ
り、図10,図11はバンプを形成した状態を示す半導
体素子の平面図である。
【0028】図9(a)に示すように、半導体素子1の
電極パッド5上に対して、ワイヤーボンディング法(ボ
ールボンディング法)を用いて、キャピラリー6の先端
部の金ワイヤー7先端に形成した金ボール8を形成し、
図9(b)に示すように、キャピラリー6を用いて電極
パッド5に超音波を印加しながら熱圧着することによ
り、金バンプの下段部14aを形成する。そして図9
(c)に示すように、キャピラリー6のみを引き上げ、
キャピラリー6の上方にある平行金属板10で金ワイヤ
ー7を挟んだ後、隣接端子方向に対して垂直方向に平行
移動または斜め上方に移動させることで下段部14aに
接続した金ワイヤー7を引きちぎる。そして図9(d)
に示すように、すべての電極パッド5上に金バンプが形
成された後に、高さの均一化ならびに頭頂部の平坦化と
してレベリングを行い、金バンプの下段部14aの端部
上に上段部14bを形成することにより、半導体素子1
の電極パッド5上に二段突起のバンプ15を形成する。
【0029】下段部14aを形成した後、接続した金ワ
イヤー7を切断する方向の違いにより、上段部14bの
形成位置を変えることができ、図10は半導体素子1の
電極パッド5において、各辺同方向に引きちぎって金ワ
イヤーを切断した場合のバンプ15の状態を示し、図1
1は、隣接端子毎に逆方向に引きちぎって金ワイヤーを
切断した場合のバンプ15の状態を示している。
【0030】半導体素子と半導体キャリアとの接合の
際、導電性接着剤の半導体キャリア上での隣接電極方向
への拡がりは、上段部14bにより導電性接着剤が楕円
状に拡がり、隣接電極間ショートの抑制となる。また、
引きちぎり方向を千鳥方向にした場合は、その効果がよ
りいっそう大きくなる。
【0031】次に半導体素子の電極パッド上へのバンプ
の形成方法の別の形態について説明する。図12は本実
施形態の半導体装置の製造方法のバンプ形成を示す断面
図であり、図13,図14はバンプを形成した状態を示
す半導体素子の平面図である。
【0032】図12(a)に示すように、半導体素子1
の電極パッド5上に対して、ワイヤーボンディング法
(ボールボンディング法)を用いて、キャピラリー6の
先端部の金ワイヤー7先端に形成した金ボール8を形成
し、図12(b)に示すように、キャピラリー6を用い
て電極パッド5に超音波を印加しながら熱圧着すること
により、金バンプの下段部14aを形成する。そしてキ
ャピラリー6を隣接端子方向に対して垂直方向に移動さ
せ、キャピラリー6内部への金入り込み部16を下段部
14aの端部まで平行移動させる。そして図12(c)
に示すように、キャピラリー6のみを引き上げ、キャピ
ラリー6の上方にある平行金属板10で金ワイヤー7を
挟んだ後、金入り込み部16の移動方向と同方向に平行
移動または斜め上方に移動させることで下段部14aに
接続した金ワイヤー7を引きちぎる。そして図12
(d)に示すように、すべての電極パッド5上に金バン
プが形成された後に、高さの均一化ならびに頭頂部の平
坦化としてレベリングを行い、金バンプの下段部14a
の端部上に上段部14bを形成することにより、半導体
素子1の電極パッド5上に二段突起のバンプ15を形成
する。
【0033】下段部14aを形成した後、接続した金ワ
イヤー7を切断する方向の違いにより、上段部14bの
形成位置を変えることができ、図13は半導体素子1の
電極パッド5において、各辺同方向に引きちぎって金ワ
イヤーを切断した場合のバンプ15の状態を示し、図1
4は、隣接端子毎に逆方向に引きちぎって金ワイヤーを
切断した場合のバンプ15の状態を示している。
【0034】半導体素子と半導体キャリアとの接合の
際、導電性接着剤の半導体キャリア上での隣接電極方向
への拡がりは、上段部14bにより導電性接着剤が楕円
状に拡がり、隣接電極間ショートの抑制となる。また、
引きちぎり方向を千鳥方向にした場合は、その効果がよ
りいっそう大きくなる。そしてショート抑制効果は図1
0、図11、図13、図14で示した構造の順に大きく
なる。
【0035】また図15は本実施形態の半導体装置の製
造方法において形成した電気的接続部分を示す図であ
り、図15(a)は断面図であり、図15(b)は半導
体素子上のバンプの平面状態を示す平面図である。
【0036】図示するように、半導体素子1を半導体キ
ャリア2に搭載したときの導電性接着剤12の隣接電極
方向への拡がりは楕円形となり、ショート不良抑制の効
果が大きくなる。
【0037】以上、本実施形態の半導体装置の製造方法
では、バンプを構成する下段部と上段部とにおいて、上
段部を下段部の端部に配置することで、バンプの特に上
段部に導電性接着剤を十分な量で形成し、半導体キャリ
アに対して接合した際、導電性接着剤の隣接領域への余
分な拡がりを防止し、ショート不良を抑制することがで
きる。さらに上段部を下段部の端部に形成する場合、隣
接電極間で千鳥状に配置することにより、ショート不良
を抑制することができる。
【0038】
【発明の効果】以上、本発明の半導体装置の製造方法
は、半導体素子上に二段突起状のバンプ電極の上段部を
千鳥状に配置、または上段部を楕円状に形成し隣接端子
の導電性接着剤の拡がり方向を制御するものである。ま
た、斜め上方に引きちぎり頭頂部を楕円状に形する方式
は導電性接着剤の拡がりを楕円状に制御し、隣接端子方
向の導電性接着剤の拡がりをよりいっそう抑制させるも
ので、半導体キャリア上での隣接端子間の接続不良が発
生せず、バンプの上段部面積の増加により導電性接着剤
の転写量が増し、安定した電気的接続を達成できる半導
体装置の製造方法を実現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる半導体装置の平面
【図2】本発明の一実施形態にかかる半導体装置の底面
【図3】本発明の一実施形態の半導体装置のバンプを示
す図
【図4】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す図
【図5】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図
【図6】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図
【図7】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法を
示す断面図
【図8】本発明の一実施形態の半導体装置のバンプを示
す図
【図9】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法の
バンプ形成を示す断面図
【図10】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法
のバンプ形成を示す平面図
【図11】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法
のバンプ形成を示す平面図
【図12】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法
のバンプ形成を示す断面図
【図13】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法
のバンプ形成を示す平面図
【図14】本発明の一実施形態の半導体装置の製造方法
のバンプ形成を示す平面図
【図15】本発明の一実施形態の半導体装置のバンプを
示す図
【図16】従来の半導体装置の平面図
【図17】従来の半導体装置の底面図
【図18】従来の半導体装置の製造方法を示す断面図
【図19】従来の半導体装置の製造方法を示す図
【図20】従来の半導体装置の製造方法を示す断面図
【図21】従来の半導体装置の製造方法を示す断面図
【図22】従来の半導体装置の製造方法を示す断面図
【符号の説明】
1 半導体素子 2 半導体キャリア 3 封止樹脂 4 外部電極端子 5 電極パッド 6 キャピラリー 7 金ワイヤー 8 金ボール 9a 下段部 9b 上段部 10 平行金属板 11 バンプ 12 導電性接着剤 13 電極 14a 下段部 14b 上段部 15 バンプ 16 金入り込み部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子上の電極上に二段突起状のバ
    ンプを形成する工程と、前記バンプに対して導電性接着
    剤を形成する工程と、前記バンプに導電性接着剤が形成
    された半導体素子を前記導電性接着剤を介して基板と接
    続する工程とよりなる半導体装置の製造方法であって、
    半導体素子上の電極上に二段突起状のバンプを形成する
    工程は、導電材により下段部を形成した後、前記下段部
    の端部上に前記導電材により上段部を形成する工程であ
    ることを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 半導体素子上の電極上に二段突起状のバ
    ンプを形成する工程と、前記バンプに対して導電性接着
    剤を形成する工程と、前記バンプに導電性接着剤が形成
    された半導体素子を前記導電性接着剤を介して基板と接
    続する工程とよりなる半導体装置の製造方法であって、
    半導体素子上の電極上に二段突起状のバンプを形成する
    工程は、導電材により下段部を形成した後、前記下段部
    の端部上に前記導電材により上段部を形成するととも
    に、隣接するバンプどうしにおいては前記上段部は平面
    上、千鳥配置で前記下段部の端部上に上段部を形成する
    工程であることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP35927299A 1999-12-17 1999-12-17 半導体装置の製造方法 Pending JP2001176908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35927299A JP2001176908A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35927299A JP2001176908A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001176908A true JP2001176908A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18463655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35927299A Pending JP2001176908A (ja) 1999-12-17 1999-12-17 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001176908A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009224615A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
US7683484B2 (en) 2006-05-01 2010-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha Bump structure, method of forming bump structure, and semiconductor apparatus using the same
WO2015083365A1 (ja) * 2013-12-02 2015-06-11 東芝ホクト電子株式会社 発光装置およびその製造方法
WO2016194370A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 東芝ホクト電子株式会社 発光モジュール
JP2017183623A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
US10553769B2 (en) 2013-12-02 2020-02-04 Toshiba Hokuto Electronics Corporation Light-emitting unit and manufacturing method of light-emitting unit

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7683484B2 (en) 2006-05-01 2010-03-23 Sharp Kabushiki Kaisha Bump structure, method of forming bump structure, and semiconductor apparatus using the same
JP2009224615A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Fujitsu Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
WO2015083365A1 (ja) * 2013-12-02 2015-06-11 東芝ホクト電子株式会社 発光装置およびその製造方法
CN105518884A (zh) * 2013-12-02 2016-04-20 东芝北斗电子株式会社 发光装置及其制造方法
US11538972B2 (en) 2013-12-02 2022-12-27 Nichia Corporation Light-emitting unit and manufacturing method of light-emitting unit
JPWO2015083365A1 (ja) * 2013-12-02 2017-03-16 東芝ホクト電子株式会社 発光装置およびその製造方法
US10910539B2 (en) 2013-12-02 2021-02-02 Toshiba Hokuto Electronics Corporation Light emitting device and manufacturing method thereof
US10553769B2 (en) 2013-12-02 2020-02-04 Toshiba Hokuto Electronics Corporation Light-emitting unit and manufacturing method of light-emitting unit
US10483443B2 (en) 2013-12-02 2019-11-19 Toshiba Hokuto Electronics Corporation Light emitting device and manufacturing method thereof
US10492300B2 (en) 2015-06-01 2019-11-26 Toshiba Hokuto Electronics Corporation Light-emitting module
JPWO2016194370A1 (ja) * 2015-06-01 2018-03-22 東芝ホクト電子株式会社 発光モジュール
JP7029053B2 (ja) 2015-06-01 2022-03-04 日亜化学工業株式会社 発光モジュール
WO2016194370A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 東芝ホクト電子株式会社 発光モジュール
JP2017183623A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3819851B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3297254B2 (ja) 半導体パッケージおよびその製造方法
JP3459804B2 (ja) 半導体装置
KR100352865B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JP2826049B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001176908A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004193174A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001102409A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH11340352A (ja) 実装構造体
JPH09181120A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3130287B2 (ja) 半導体装置
JP2004186629A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09180973A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3184491B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2005150179A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07273244A (ja) 半導体パッケージ
JP2002237566A (ja) 半導体装置の3次元実装構造体とその製造方法
JP4331179B2 (ja) 半導体装置
JP3045940B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
TWI313924B (en) High frequency ic package for uniforming bump-bonding height and method for fabricating the same
JP3669986B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3893798B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004119481A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004228201A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09181210A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309