JP2001162841A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001162841A5
JP2001162841A5 JP1999347341A JP34734199A JP2001162841A5 JP 2001162841 A5 JP2001162841 A5 JP 2001162841A5 JP 1999347341 A JP1999347341 A JP 1999347341A JP 34734199 A JP34734199 A JP 34734199A JP 2001162841 A5 JP2001162841 A5 JP 2001162841A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
nozzles
type
nozzle group
main scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999347341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001162841A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP34734199A priority Critical patent/JP2001162841A/ja
Priority claimed from JP34734199A external-priority patent/JP2001162841A/ja
Priority to US09/727,759 priority patent/US6530635B2/en
Priority to AT00126866T priority patent/ATE386643T1/de
Priority to EP05026491A priority patent/EP1658988B1/en
Priority to DE60038088T priority patent/DE60038088D1/de
Priority to EP00126866A priority patent/EP1106369B1/en
Priority to DE60040566T priority patent/DE60040566D1/de
Priority to AT05026491T priority patent/ATE411183T1/de
Publication of JP2001162841A publication Critical patent/JP2001162841A/ja
Priority to US10/351,348 priority patent/US6705695B2/en
Publication of JP2001162841A5 publication Critical patent/JP2001162841A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0007】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】
上述の課題の少なくとも一部を解決するため、本発明では、以下のような印刷装置を使用して印刷を行う。すなわち、複数のノズルで構成され少なくとも一つのインクを含む第1のインク群の各インクを吐出するための第1種のノズル群と、複数のノズルで構成され少なくとも一つのインクを含む第2のインク群の各インクを吐出するための第2種のノズル群と、を有する印刷ヘッドを備えており、主走査を往復で双方向に行いつつ主走査に垂直な方向に副走査を行って、印刷信号に応じてインク滴を吐出し、印刷媒体上に画像を印刷する双方向印刷機能を有する双方向印刷装置である。このような印刷装置において、主走査の往路と復路のうちの一方において、第1種のノズル群のノズルと、第2種のノズル群のノズルとから、インク滴を吐出させる。また、主走査の往路と復路の他方において、第2種のノズル群のノズルからインク滴を吐出させずに、第1種のノズル群のノズルからのみインク滴を吐出させる。
【0012】
このような態様においては、第2のインク群の二つの部分ノズル群は、互いにピッチ(2k)の自然数倍−1/2ピッチだけずらされて設けられている。これは、以下のような場合に有効である。すなわち、第1のインク群について、往路での記録の後、ピッチの自然数倍−1/2ピッチだけ副走査送りをして復路で再び記録を行う場合、または、復路での記録の後、ピッチの自然数倍−1/2ピッチだけ副走査送りをして往路で記録を行う場合である。第2のインク群については、二つの部分ノズル群が上記のようにずらされて設けられていることから、往路または復路の一方で記録を行えば、第1のインク群と同様のペースでもれなくラスタを記録していくことができる。
【0040】
主走査の往路を終えると、制御回路40は、kだけ印刷ヘッド28を副走査方向に送る。そしてその後、主走査の復路(2パス目)を実行する。第1実施例では、復路においてはノズル列KとKを使用せず、ノズル列C,M,Yのみ使用する。よって、復路でのドット形成によって、往路で一つおきにラスタを空けて印刷されたシアン、マゼンタ、イエロについて、そのあいているラスタにドットが形成されることとなる。例えば図6の上に示すように、パス2(復路)では、シアン、マゼンタ、イエロについては、2,4,6,,,20の一つおきのラスタにドットが形成される。その結果、シアン、マゼンタ、イエロについて、ラスタ1〜20のすべてのラスタにドットを形成することができる。すなわち、シアン、マゼンタ、イエロについては、往路と復路との2パスで1〜20の全ラスタを埋めることができる。一方、ブラックについては、往路のみ(1パス)で1〜20の全ラスタを埋めることができる。
【0051】
図8(b)は、双方向印刷時に発生するインク滴の主走査方向の着弾位置のズレの補正方法を示す説明図である。制御回路40は、上記のような双方向印刷時の着弾位置のずれをなくすために、図8(b)に示すように、復路のインク滴吐出タイミングを全体でずらして、復路の全体の着弾位置をずらし、往路と復路で着弾位置を合わせる。図8(b)の例においては、復路で着弾位置を右方にずらして、往路と復路でインク滴の着弾位置が一致するようにしている。
【0055】
アクチュエータ61a〜63aには、図9に示すように、それぞれ副走査方向SSに並ぶノズル列が等ピッチ2kで2列設けられている。第2のアクチュエータ62aおよび第3のアクチュエータ63aの構成は、第1実施例の第2のアクチュエータ62および第3のアクチュエータ63と同様である。しかし、第1のアクチュエータ61の構成は、第1実施例のアクチュエータ61とは異なっており、ノズル列KとKはそれぞれノズルが20個設けられている。ノズル列Kが、ノズル列Kに対して、副走査方向SSにkだけずらして設けられている点は、第1実施例と同様である。
【0057】
B−2.印刷の方法:
(1)第1の送りの方法;「バンド送り/インターレース送り」:
図10は、第実施例における印刷時の印刷ヘッド28の第の送り方を示す説明図である。この送り方においては、上記第1実施例の第1の送りの方法;「バンド送り/バンド送り」と同様の送りを行う。すなわち、主走査の往路を終えて次の復路を実行する前には、制御回路40は、kだけ副走査送りを行い、主走査の復路を終えて次の往路を実行する前には、19kだけ副走査送りを行う。他の点も、上記第1実施例の第1の送りの方法;「バンド送り/バンド送り」と同様である。
【0063】
図13は、第2実施例の第の送り方において、各ラスタがどのように記録されるのかを示す説明図である。図13からわかるように、カラーインク(シアン、マゼンタ、イエロ)については、往路で2回に分けて記録されるラスタと、復路で2回に分けて記録されるラスタが交互に繰り返される。一方、ブラックについては、全てのラスタが往路で2回に分けて記録される。このため、この送り方によっても、ブラックについては、双方向印刷に起因するドット位置ズレが生じることはなく、副走査方向に直線を描く場合などにも、まっすぐに描くことができる。また、カラー、ブラックのいずれについても、インターレース送りを行うことができるので、ブラック、カラーのいずれについても、連続して印刷されるラスタの束と束の間にすじ目ができてしまうバンド送りの問題が生じない。さらに、この送り方においては、全ラスタについてオーバーラップ印刷を行っている。すなわち、一つのラスタを複数のノズルで分担して印刷している。よって、印刷ヘッドのノズルごとにインク滴の着弾位置に偏りがあった場合にも、その偏りが一本のラスタに顕著に反映されてしまうことがない。以上に説明したように、第2実施例の印刷ヘッドは、ラスタの間隔kよりも広いピッチでノズルが設けられているため、印刷結果の品質を向上させることができるような種々の送りを適用することが可能である。

Claims (1)

  1. 複数のノズルで構成され少なくとも一つのインクを含む第1のインク群の各インクを吐出するための第1種のノズル群と、複数のノズルで構成され少なくとも一つのインクを含む第2のインク群の各インクを吐出するための第2種のノズル群と、を有する印刷ヘッドを備えており、主走査を往復で双方向に行いつつ前記主走査に垂直な方向に副走査を行って、印刷信号に応じてインク滴を吐出し、印刷媒体上に画像を印刷する双方向印刷機能を有する双方向印刷装置を備えたコンピュータに、印刷を行わせるためのコンピュータプログラムを記録した記録媒体であって、
    前記主走査の往路と復路のうちの一方において、前記第1種のノズル群のノズルと、前記第2種のノズル群のノズルとから、インク滴を吐出させる機能と、
    前記主走査の往路と復路の他方において、前記第2種のノズル群のノズルからインク滴を吐出させずに、前記第1種のノズル群のノズルからのみインク滴を吐出させる機能と、
    をコンピュータに実現させるための、コンピュータプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体。
JP34734199A 1999-12-07 1999-12-07 インクの種類ごとに双方向印刷または単方向印刷を並行して行う印刷 Pending JP2001162841A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34734199A JP2001162841A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 インクの種類ごとに双方向印刷または単方向印刷を並行して行う印刷
US09/727,759 US6530635B2 (en) 1999-12-07 2000-12-04 Combination of bidirectional- and unidirectional-printing using plural ink types
AT05026491T ATE411183T1 (de) 1999-12-07 2000-12-07 Kombination von drucken in ein und zwei richtungen unter verwendung verschiedener tintenarten
DE60038088T DE60038088D1 (de) 1999-12-07 2000-12-07 Kombination von Drucken in ein und zwei Richtungen unter Verwendung verschiedener Tintenarten
EP05026491A EP1658988B1 (en) 1999-12-07 2000-12-07 Combination of bidirectional- and undirectional-printing using plural ink types
AT00126866T ATE386643T1 (de) 1999-12-07 2000-12-07 Kombination von drucken in ein und zwei richtungen unter verwendung verschiedener tintenarten
EP00126866A EP1106369B1 (en) 1999-12-07 2000-12-07 Combination of bidirectional- and unidirectional-printing using plural ink types
DE60040566T DE60040566D1 (de) 1999-12-07 2000-12-07 Kombination von Drucken in ein und zwei Richtungen unter Verwendung verschiedener Tintenarten
US10/351,348 US6705695B2 (en) 1999-12-07 2003-01-27 Combination of bidirectional-and unidirectional-printing using plural ink types

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34734199A JP2001162841A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 インクの種類ごとに双方向印刷または単方向印刷を並行して行う印刷

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001162841A JP2001162841A (ja) 2001-06-19
JP2001162841A5 true JP2001162841A5 (ja) 2004-08-12

Family

ID=18389579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34734199A Pending JP2001162841A (ja) 1999-12-07 1999-12-07 インクの種類ごとに双方向印刷または単方向印刷を並行して行う印刷

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6530635B2 (ja)
EP (2) EP1106369B1 (ja)
JP (1) JP2001162841A (ja)
AT (2) ATE411183T1 (ja)
DE (2) DE60040566D1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003011345A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Seiko Epson Corp プリンタにおける紙送り誤差の補正
US6980328B2 (en) * 2001-07-05 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Direction-dependent color conversion in bidirectional printing
US6592203B1 (en) * 2002-02-11 2003-07-15 Lexmark International, Inc. Subcovered printing mode for a printhead with multiple sized ejectors
JP4497807B2 (ja) * 2002-11-26 2010-07-07 キヤノン株式会社 記録装置および該装置の制御方法
US7660998B2 (en) * 2002-12-02 2010-02-09 Silverbrook Research Pty Ltd Relatively unique ID in integrated circuit
US7133159B2 (en) * 2003-04-05 2006-11-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Online bi-directional color calibration
US7207652B2 (en) * 2003-10-17 2007-04-24 Lexmark International, Inc. Balanced satellite distributions
CN1874894B (zh) * 2003-10-31 2011-03-02 精工爱普生株式会社 打印方法、打印设备、打印系统
US20050151769A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and system for compensating for systematic variability in fluid ejection systems to improve fluid ejection quality
JP4289172B2 (ja) * 2004-02-19 2009-07-01 セイコーエプソン株式会社 吐出装置
US20060294312A1 (en) * 2004-05-27 2006-12-28 Silverbrook Research Pty Ltd Generation sequences
US7267417B2 (en) * 2004-05-27 2007-09-11 Silverbrook Research Pty Ltd Printer controller for supplying data to one or more printheads via serial links
US7427117B2 (en) * 2004-05-27 2008-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Method of expelling ink from nozzles in groups, alternately, starting at outside nozzles of each group
JP4660439B2 (ja) * 2006-08-08 2011-03-30 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷方法
JP4513802B2 (ja) 2006-12-20 2010-07-28 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP4989393B2 (ja) * 2007-09-21 2012-08-01 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP5304587B2 (ja) * 2009-10-23 2013-10-02 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2011115986A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Seiko Epson Corp 液体吐出装置及び吐出タイミング補正方法
JP5703571B2 (ja) * 2010-03-12 2015-04-22 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体上に2つの画像を重ねて形成する印刷
JP5703572B2 (ja) * 2010-03-12 2015-04-22 セイコーエプソン株式会社 印刷媒体上に2つの画像を重ねて形成する印刷
JP5499846B2 (ja) * 2010-04-06 2014-05-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法およびコンピュータープログラム
US8684485B2 (en) 2010-04-06 2014-04-01 Seiko Epson Corporation Printing device, method for controlling printing device, and computer program
JP5644159B2 (ja) * 2010-04-06 2014-12-24 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法およびコンピュータープログラム
JP4978739B2 (ja) * 2011-02-01 2012-07-18 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録装置
JP5811317B2 (ja) * 2011-03-14 2015-11-11 株式会社リコー 画像形成装置、プログラム、画像形成方法
JP5874182B2 (ja) * 2011-03-16 2016-03-02 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法およびコンピュータープログラム
JP2012192592A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法およびコンピュータープログラム
JP5811557B2 (ja) * 2011-03-18 2015-11-11 株式会社リコー 画像形成装置、及びプログラム
JP5884642B2 (ja) * 2012-05-29 2016-03-15 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
CN104254448B (zh) 2012-06-15 2016-08-17 惠普发展公司,有限责任合伙企业 用于颜色定向打印的打印机和方法
JP2014040032A (ja) 2012-08-22 2014-03-06 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法
JP5910435B2 (ja) * 2012-09-27 2016-04-27 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP6128794B2 (ja) * 2012-10-23 2017-05-17 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法
JP6011321B2 (ja) * 2012-12-26 2016-10-19 ブラザー工業株式会社 印刷制御装置、および、プログラム
JP6141658B2 (ja) * 2013-03-07 2017-06-07 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェット印刷装置および印刷方法
DE102016014953A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Lackieranlage und entsprechendes Lackierverfahren
DE102016014944A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Beschichtungsverfahren und entsprechende Beschichtungseinrichtung
DE102016014955A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Beschichtungseinrichtung und entsprechendes Beschichtungsverfahren
DE102016014920A1 (de) * 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Druckkopf mit Verschiebe- und/oder Drehmechanik für zumindest eine Düsenreihe
JP6607410B2 (ja) 2017-03-31 2019-11-20 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6551453B2 (ja) 2017-03-31 2019-07-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2019038229A (ja) * 2017-08-29 2019-03-14 セイコーエプソン株式会社 印刷装置および印刷制御装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4198642A (en) 1978-01-09 1980-04-15 The Mead Corporation Ink jet printer having interlaced print scheme
US4528576A (en) 1982-04-15 1985-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPS60199662A (ja) 1984-03-23 1985-10-09 Oki Electric Ind Co Ltd カラ−インクジエツト記録装置
JPS62279957A (ja) * 1986-05-29 1987-12-04 Alps Electric Co Ltd 双方向印字の印字ずれ補正方式
EP0428658A4 (en) * 1989-05-31 1992-04-22 Spectra, Inc. Reduced banding in bidirectional ink jet printing
JPH0569625A (ja) 1991-09-11 1993-03-23 Seiko Epson Corp シリアル・プリンタ装置
US5442385A (en) 1992-09-30 1995-08-15 Hewlett-Packard Company Bidirectional black and color pass print method for ink-jet printers
US5555006A (en) 1993-04-30 1996-09-10 Hewlett-Packard Company Inkjet printing: mask-rotation-only at page extremes; multipass modes for quality and throughput on plastic media
DE69412691T2 (de) 1993-04-30 1999-01-14 Hewlett Packard Co Abgleichsystem für Mehrfach-Tintenstrahldruckpatronen
US5764254A (en) 1993-10-29 1998-06-09 Hewlett-Packard Company Alignment of differently sized printheads in a printer
JP3488304B2 (ja) 1994-03-10 2004-01-19 ゼロックス・コーポレーション インクジェットプリンタ制御方法
JPH09295416A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Brother Ind Ltd 画像印字装置
JP3371329B2 (ja) * 1997-01-09 2003-01-27 セイコーエプソン株式会社 カラー印刷装置
US6310637B1 (en) 1997-07-31 2001-10-30 Seiko Epson Corporation Method of printing test pattern and printing apparatus for the same
US6145961A (en) 1997-09-04 2000-11-14 Seiko Epson Corporation Ink-jet printing apparatus and ink reservoir unit attached thereto
US6155668A (en) 1998-02-13 2000-12-05 Seiko Epson Corporation Printer, method of printing, and computer program product to actualize the printer
US6196736B1 (en) 1998-08-18 2001-03-06 Seiko Epson Corporation Adjustment of printing position deviation during bidirectional printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001162841A5 (ja)
US4855752A (en) Method of improving dot-on-dot graphics area-fill using an ink-jet device
EP1106369B1 (en) Combination of bidirectional- and unidirectional-printing using plural ink types
US7029096B2 (en) Multicolor ink jet printing method and printer
EP0597714A1 (en) Ink jet recording method
US6325489B2 (en) Ink-jet printing apparatus
JP2002347230A5 (ja)
JPH09164706A (ja) インクジェットヘッド
US6267467B1 (en) Color printing using a vertical nozzle array head
US6530646B2 (en) Color printing using a vertical nozzle array head
US7118191B2 (en) Apparatus and method for ink jet printing using variable interlacing
US6616267B2 (en) Ink jet color printing method and printer
JP2003118150A (ja) インクジェット記録ヘッド及びインクドット記録装置
US6755507B2 (en) Color printing using a vertical nozzle array head
WO2009116255A1 (ja) 画像記録装置
US6357856B1 (en) Printing with a vertical nozzle array head
US20040113975A1 (en) Color printing with reduced hue shift
KR19990006627A (ko) 주컴퓨터로부터의 래스터 정보를 잉크 제트 프린터로 전송하는 방법 및 대응하는 프린팅 방법
JP4055361B2 (ja) 千鳥配列を有する印刷ヘッドを用いた印刷
JP3775143B2 (ja) 縦配列ヘッドを用いたカラー印刷装置及び印刷方法、並びに、記録媒体
JP3645777B2 (ja) インクジェットプリンタ
EP1208991B1 (en) Inkjet colour printing method and printer
JP2651221B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH11216882A (ja) インクジェット記録方法及びそれを適用したインクジェットプリンタ
JP3707321B2 (ja) 縦配列ヘッドを用いたカラー印刷装置及び印刷方法、並びに、そのための印刷ヘッド