JP2001159546A - 車両用計器 - Google Patents

車両用計器

Info

Publication number
JP2001159546A
JP2001159546A JP34183299A JP34183299A JP2001159546A JP 2001159546 A JP2001159546 A JP 2001159546A JP 34183299 A JP34183299 A JP 34183299A JP 34183299 A JP34183299 A JP 34183299A JP 2001159546 A JP2001159546 A JP 2001159546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
illumination
guide member
ring
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34183299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3987667B2 (ja
Inventor
Masaharu Ozawa
正治 小沢
Hiromichi Masunaga
博道 増永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP34183299A priority Critical patent/JP3987667B2/ja
Publication of JP2001159546A publication Critical patent/JP2001159546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3987667B2 publication Critical patent/JP3987667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リング状照明導光部材の専用光源を用いるこ
となく、しかも高い輝度効率でリング状照明導光部材を
照明することができるように構成した車両用計器の提
供。 【解決手段】 透過照明文字板の周縁部に、該透過照明
文字板の周縁部と重なり合う環状の受光面と、該受光面
の内側周縁で、上記受光面に対し直角前方向へ光を放射
する環状の発光表示縁を形成してなるリング状の照明導
光部材の上記受光面を重ね合せ、車両用計器内に配設さ
れている透過照明用文字及び指針を照明する光源による
発光の一部で、上記照明導光部材の発光表示縁を発光表
示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、計器文字板の周囲
をリング状の照明導光部材により発光表示させることが
できる車両用計器であって、特にそのリング状照明導光
部材の専用光源を用いることなく、しかも高い輝度効率
でリング状照明導光部材を照明することができるように
構成した車両用計器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車に設備使用されるアナログ
式車両用計器の文字板(表示板)の立体的表示意匠を高
めさらには視認性を高めるために工夫された計器装置と
して特開平9−287980号公報で開示されているも
のがある。この計器装置は、図7、図8で示すように各
透過照明文字板1の周縁部に、その計器文字板1の表面
より前方に突出形成されるリング状の照明部材2を設
け、さらに上記透過照明文字板1の照明は、その透過照
明文字板1の背後に配置せしめた冷陰極管3を点灯する
ことにより透過照明されるように構成されており、また
リング状照明部材2は、環状の導光体で形成されてお
り、この導光体の背後でその環状導光体のリング方向に
沿って配置せしめている複数の照明灯4を点灯すること
により、そのリング状照明部の前縁が環状に発光表示さ
せることができ、それら透過照明文字板1及びリング状
照明部材2を照明することで透過照明文字板1による透
過光表示像が、リング状照明部材2によるリング状照明
と相俟って立体的に浮上するように視認される構成のも
のである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記従来の計
器装置においては透過照明文字板1を透過照明するため
の光源と、リング状照明部材2を発光表示せしめるため
の光源とは、それぞれの別光源となっていることから、
リング状照明部材2を照明する専用の光源を多数個配設
使用しなければならず、これが原因で光源配置スペース
の確保及び多数個の電球が必要となるばかりでなく消費
電力が増大する等の問題点が生じている。
【0004】またリング状照明部材2の光入射面形状
は、そのリング状照明部材2の肉厚と略等しい細幅のエ
ッジ面となっているために、そのリング状照明部材2に
おける光導入効率が低く、このために光源の輝度を上げ
るかもしくは多数個の光源数を増量しなければ十分な発
光輝度が得られない等の問題点があった。
【0005】本発明はかかる従来例の問題点に鑑みてな
されたもので、透過照明文字板を透過照明する照明手段
と、その透過照明文字板の周辺を囲むようにして位置さ
れるリング状照明部材を発光表示させる発光表示手段を
備えた車両用計器において、上記文字板の透過照明に用
いる光源と、リング状照明部材を発光表示せしめるに用
いる光源とを共用できるようにして、車両用計器内に配
置する光源の使用数を削減して組付け経済性、及び電力
消費の経済性を高めることを第1の目的とする。
【0006】また本発明でリング状の照明導光部材の受
光面積を拡張せしめて、リング状の照明導光部材の受光
効率を高め、これによりリング状照明部材の輝度効率を
高めることを第2の目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的及び第2
の目的を達成するために、本発明の請求項1では、計器
に具備されている透過照明文字板を透過照明する照明手
段と、上記透過照明文字板の周辺を囲むようにして位置
されるリング状照明部材を発光表示させる発光表示手段
を備えた車両用計器において、上記透過照明文字板の周
縁部に、該透過照明文字板の周縁部と重なり合う環状の
受光面と、該受光面の内側周縁で、上記受光面に対し直
角前方向へ光を放射する環状の発光表示縁を形成してな
るリング状の照明導光部材の上記受光面を重ね合せ、車
両用計器内に配設されている透過照明用文字及び指針を
照明する光源による発光の一部で、上記照明導光部材の
発光表示縁を発光表示させる車両用計器であることを特
徴としている。
【0008】このような構成とすることで、透過照明文
字板を透過照明すべき光源と、リング状照明部材を発光
表示せしめるための光源を共用することができ、これに
よって車両用計器内に配設すべき光源の数を大幅に削減
することができる。
【0009】また本発明の請求項2では請求項1に記載
の照明導光部材を形成している受光面に、環状である発
光表示縁又は発光面の発光輝度を均一とするための調光
層を施した車両用計器であることを特徴としている。こ
の請求項2に記載のリング状照明部材とすることでリン
グ状照明部材の環状発光縁から発光される発光輝度を均
一化せしめることができる。
【0010】また請求項3では、請求項1に記載の照明
導光部材は、蛍光染料又は蛍光顔料等の蛍光物質が混合
されてなる透過性材料で形成されている車両用計器であ
ることを特徴としている。この請求項3に記載の照明導
光部材を使用することで、該照明導光部材の発光表示像
を着色光表示させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明を図面に示す実施の
形態に基いて詳細に説明する。
【0012】図1及び図2において、11は自動車の運
転席前方に設備されるコンビネーション計器の計器ケー
スを示し、この計器ケース11はロアケース12とアッ
パケース13とで構成される。ロアケース12の背面に
は、リジット回路基板14が取付けられるものであっ
て、このリジット回路基板14には、計器ムーブメント
15及び複数(図2で示す実施の形態では5個)の照明
用電球16及び不図示の計器制御回路等が設けられてい
る。17はリジット回路基板14の背面に被着されたバ
ックカバーを示す。
【0013】18は上記電球16の照明により透過照明
される文字及び目盛19を施してなる透過照明文字板で
ある。さらに詳細に文字板18について説明すると、透
光性基板に文字及び目盛を形成する部分のみ残し、他の
部分は、遮光性の塗料により印刷を行い、電球16の光
を文字及び目盛部のみ透過させ認識させている。尚、こ
の透過照明文字板18の周縁部は遮光印刷が施されてお
らず透光可能な透明部分となっており、この透明な周縁
部表面には、環状に形成されているリング形状の照明導
光部材20が重ね合せられている。このリング形状の照
明導光部材20は、例えばアクリル、ポリカーボネー
ト、スチロール、塩化ビニール等の樹脂に、例えば赤
色、オレンヂ、緑等の有色又は無色である蛍光染料又は
蛍光顔料である蛍光物質を混合してなる着色又は透明の
透過性材料で形成されている。
【0014】このリング形状の照明導光部材20の内周
縁形状は、上記透過照明文字板18に施されている文字
及び目盛の上に重ならない内径寸法の円形に形成されて
おり、さらに該照明導光部材20の裏面、即ち透過照明
文字板18との重なり面は受光面22に形成されてい
る。
【0015】リング形状に形成されている上記照明導光
部材20の内周縁には、上記受光面22に対して計器の
前方向へ略直角に起立するリング形状の発光表示縁21
が一体形成されており、この発光表示縁21の背面に
は、発光表示縁21の発光輝度を高めるための反射面2
3が、白色塗装により施されている。さらに上記照明導
光部材20の外周縁端面には、受光面22で受光した光
を発光表示縁21方向へ反射せしめるための傾斜角45
度の反射面24に形成されている。
【0016】25はアッパケース13の裏側で突設され
ている複数の係止爪であって、該アッパケース13をロ
アケース12の前面に取付けるとき、ロアケース12の
前面を被せるようにして配置した透過照明文字板18及
び照明導光部材20をアッパケース13で挟むようにし
て、その係止爪25を照明導光部材20及び透過照明文
字板18に設けられている透孔を貫通させて、アッパケ
ース13と照明導光部材20及び透過照明文字板18を
一体に結合させ、さらにそのアッパケース13を係止片
26と係止孔27との係止作用でアッパケース13をロ
アケース12に止着することで計器が組立てられる。
【0017】28は、透過照明文字板18の中心軸孔を
貫通する指針軸29の先端に取付けられて透過照明文字
板18の表面に沿って回動する指針、30は、照明用電
球16による光の一部を指針28へ導光して、その指針
28を発光表示せしめるための導光体、31はアッパケ
ース13の前面開口部に被着された暗色系半透明パネル
よりなるフロントカバーを示す。
【0018】なお上記照明導光部材20の受光面22
は、透明に形成されていて、該透明なる受光面22より
照明導光部材20の内部に向けて導光されるようになっ
ているが、この受光面22には、上記リング形状の発光
表示縁21の全長に亘って発光輝度が均一となるように
するための調光手段、例えば部分的黒塗装又は網点の集
合等による調光印刷層34を設けるようにしてもよい。
【0019】また上記実施の形態では、リング形状の照
明導光部材20の内周縁に、フランジ(突条形状)の発
光表示縁を形成しているが、この発光表示縁は突条形状
に限られるものではなく、例えば図6(イ)、(ロ)で
示すように、照明導光部材20の内周縁に受光面22に
対し45度又は135度の傾斜面で形成される発光面3
2を形成し、さらにこの発光面32の背面に、該発光面
32における発光輝度を高めるための白色塗装層33を
設けるようにしてもよい。
【0020】以上が実施の形態であるが、次にその作用
について述べる。図1で示すように組合せられた車両用
計器において、計器ケース11の内部で配置されている
複数の照明用電球16を点灯すると、この照明灯16か
ら発する光の一部は透過照明文字板18の裏面に照射さ
れて透過照明文字板18が透過照明される。また照明用
電球16から発する光の他部は、導光体30に入射し、
この導光体30を経て指針28が発光表示される。
【0021】上記透過照明文字板18の裏面に照射され
た光の一部は、該透過照明文字板18周縁部に形成され
ている透光部分を透して照明導光部材20の受光面22
に入射する。該受光面22で照明導光部材20内に入射
された光は、反射面24及び反射面23を経て、リング
形状の発光表示縁21が発光表示される。図6で示す実
施の形態にあっても同様にして傾斜面であるリング状の
発光表示縁32が発光表示されるものである。
【0022】このようにして計器ケース11内に配置さ
れている複数個の照明用電球16を点灯することで、こ
の照明用電球16の光で透過照明文字板18の透過照明
と、指針28の発光表示及び透過照明文字板18の周辺
に位置されるリング状の発光表示縁21又は32を発光
表示させることができる。従って、本実施の形態では透
過照明文字板18及び指針28を照明するに配設されて
いる光源(照明用電球16)でリング状に形成されてい
る導光部材20の発光表示縁21又は32を発光表示さ
せることができるもので、従来例のようにリング状の照
明部材を発光表示せしめるための専用光源を必要とせず
このため、光源の配置数が削減できる。
【0023】また本実施の形態では、照明導光部材20
の受光面22が照明用電球16による照射方向に対して
交叉方向に位置する受光平面に形成して、その受光面積
が大となるように確保していることから、該受光面22
による受光量を増大させることができ、これにより発光
表示縁21又は32の発光輝度を高めることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明の車両用計器によれ
ば、透過照明文字板18の周縁に位置されるリング状発
光表示縁を発光表示せしめるための光源として透過照明
文字板18及び指針28を照明する光源(電球)を兼用
することができ、これによって計器ケース内に配設すべ
き光源の使用数を最少限にとどめることができリング状
発光表示縁を具有する車両用計器の製作経済性が高めら
れると共に消費電力の省力化にも役立てることができ
る。
【0025】また本発明によれば、照明導光部材20の
受光面形状を、その受光面積が大きく確保できるように
平面形状となしていることから照明導光部材20の受光
効率が高められ、これによって発光表示縁における発光
輝度効率が高められる。また本発明によれば上記発光表
示縁を着色光表示させることも可能で美観性を高めるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明よりなる車両用計器の実施の形態を示す
側断面図。
【図2】本発明よりなる車両用計器の実施の形態を示す
要部正面図。
【図3】図1における要部拡大断面図。
【図4】本発明よりなる車両用計器に使用される照明導
光部材のみの正面図。
【図5】本発明よりなる車両用計器に使用される照明導
光部材のみの背面図。
【図6】(イ)、(ロ)は、本発明よりなる照明導光部
材のそれぞれの他の実施の形態を示す要部断面図。
【図7】リング状照明部材を備えたコンビネーションメ
ータの説明図。
【図8】リング状照明部材を備えた従来の計器装置を示
す説明図。
【符号の説明】
11…計器ケース 12…ロアケース 13…アッパケース 14…回路基板 15…計器ムーブメント 16…照明用電球 17…バックカバー 18…透過照明文字板 19…文字及び目盛 20…照明導光部材 21…発光表示縁 22…受光面 23…反射面 24…反射面 25…係止爪 26…係止片 27…係止孔 28…指針 29…指針軸 30…導光体 31…フロントカバー 32…発光表示縁 33…白色塗装層 34…調光印刷層
フロントページの続き Fターム(参考) 2F074 AA01 BB01 CC02 DD03 EE03 FF01 GG06 2H038 AA51 AA55 BA06 BA10 3D044 BA04 BA22 BA26 BB01 BD02 5C096 AA02 AA21 AA28 BA01 BA02 BC11 CA02 CB01 CB02 CC06 CC12 CD06 CD12 CD27 CD35 CD36 CD45 CD53 FA11 FA17

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 計器に具備されている透過照明文字板を
    透過照明する照明手段と、上記透過照明文字板の周辺を
    囲むようにして位置されるリング状照明部材を発光表示
    させる発光表示手段を備えた車両用計器において、上記
    透過照明文字板の周縁部に、該透過照明文字板の周縁部
    と重なり合う受光面と、該受光面の内側周縁で、上記受
    光面に対し直角前方向へ光を放射する環状の発光表示縁
    を形成してなるリング状の照明導光部材の上記受光面を
    重ね合せ、車両用計器内に配設されている透過照明用文
    字及び指針を照明する光源による発光の一部で、上記照
    明導光部材の発光表示縁を発光表示させることを特徴と
    する車両用計器。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の照明導光部材を形成し
    ている受光面に、環状である発光表示縁又は発光面の発
    光輝度を均一とするための調光層を施したことを特徴と
    する車両用計器。
  3. 【請求項3】 前記照明導光部材は、蛍光染料又は蛍光
    顔料等の蛍光物質が混合されてなる透過性材料で形成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の車両用計器。
JP34183299A 1999-12-01 1999-12-01 車両用計器 Expired - Fee Related JP3987667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34183299A JP3987667B2 (ja) 1999-12-01 1999-12-01 車両用計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34183299A JP3987667B2 (ja) 1999-12-01 1999-12-01 車両用計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001159546A true JP2001159546A (ja) 2001-06-12
JP3987667B2 JP3987667B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=18349105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34183299A Expired - Fee Related JP3987667B2 (ja) 1999-12-01 1999-12-01 車両用計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3987667B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002257602A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Yazaki Corp 車載メータ及び車載メータに用いられる文字板
JP2003028677A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Denso Corp 車両用計器
DE102009015382A1 (de) * 2009-03-27 2010-09-30 Audi Ag Beleuchtungseinrichtung für einen Zeiger eines Zeigerinstruments, Zeigerinstrument und Kraftfahrzeug
CN102865885A (zh) * 2011-07-06 2013-01-09 康奈可关精株式会社 仪表照明装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002257602A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Yazaki Corp 車載メータ及び車載メータに用いられる文字板
JP2003028677A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Denso Corp 車両用計器
JP4604410B2 (ja) * 2001-07-11 2011-01-05 株式会社デンソー 車両用計器
DE102009015382A1 (de) * 2009-03-27 2010-09-30 Audi Ag Beleuchtungseinrichtung für einen Zeiger eines Zeigerinstruments, Zeigerinstrument und Kraftfahrzeug
DE102009015382B4 (de) * 2009-03-27 2011-04-07 Audi Ag Beleuchtungseinrichtung für einen Zeiger eines Zeigerinstruments, Zeigerinstrument und Kraftfahrzeug
CN102865885A (zh) * 2011-07-06 2013-01-09 康奈可关精株式会社 仪表照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3987667B2 (ja) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1258712B1 (en) Meter for vehicle
KR100623329B1 (ko) 계기장치
US9829371B2 (en) Instrument device with a rotating needle and circumferentially arranged projected scales
JP4218643B2 (ja) 指針計器
JP2002296078A (ja) 計器装置
JP2004325299A (ja) 計器装置
JP3987667B2 (ja) 車両用計器
JP2006208081A (ja) 指示計器
JP2003344115A (ja) 計器装置
JP6153075B2 (ja) 表示装置
JP3880772B2 (ja) 車両用計器の文字板
JP2002357460A (ja) 計器装置
JP2007078604A (ja) 指示計器
JP2002257601A (ja) 計器装置
JP2003021544A (ja) 計 器
JP4749650B2 (ja) 計器
JP4383469B2 (ja) 計器装置
JP2004226363A (ja) 車両用計器
JP2003344119A (ja) メータ装置
JP4474947B2 (ja) 計器の照明装置
JP2001091309A (ja) 車両用メータの照明装置
JPH0557622U (ja) 指針照明装置
JP3503596B2 (ja) メータ装置
JP2003202247A (ja) 指針計器
JP6997411B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070119

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20070515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees