JP2001157403A - モータ - Google Patents

モータ

Info

Publication number
JP2001157403A
JP2001157403A JP33214199A JP33214199A JP2001157403A JP 2001157403 A JP2001157403 A JP 2001157403A JP 33214199 A JP33214199 A JP 33214199A JP 33214199 A JP33214199 A JP 33214199A JP 2001157403 A JP2001157403 A JP 2001157403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin substrate
end plate
motor
yoke
axial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33214199A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumitsu Takahashi
輝充 高橋
Toshiaki Yamada
敏昭 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asmo Co Ltd
Original Assignee
Asmo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asmo Co Ltd filed Critical Asmo Co Ltd
Priority to JP33214199A priority Critical patent/JP2001157403A/ja
Publication of JP2001157403A publication Critical patent/JP2001157403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、金属製エンドプレートによる給電ブ
ラシを保持する樹脂製基板の固定を高品質で実現するモ
ータを提供することを目的とした。 【解決手段】モータ10は、給電ブラシ34を保持する
樹脂製基板30と、該樹脂製基板30を固定するととも
にモータ10の軸方向端を閉止する金属製エンドプレー
ト20と、該エンドプレート20と同軸的に嵌合するヨ
ーク40などから構成され、前記エンドプレート20に
軸方向に曲折しその外周面で前記ヨーク40内周面と同
軸嵌合する嵌合片22を形成するとともに、該嵌合片2
2の左右端下方に開口部22bを設け、該開口部22b
上部の左右先端部を割カシメて円周方向に突出させた突
出部22aを前記樹脂製基板30の当接座面36に当接
させている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給電ブラシを保持
する樹脂製基板を金属製エンドプレートに固定させるモ
ータに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、給電ブラシを備えるモータは、
その給電ブラシを保持絶縁するためにフェノール樹脂材
あるいはナイロン樹脂材あるいはポリフェニレンスルフ
ィド樹脂材等からなる樹脂製基板を用いる。また、この
樹脂製基板を固定するエンドプレートは、モータの軸方
向端を保護閉止する必要から鋼材あるいはアルミ材など
の金属製のものが使用される場合が多い。さらに、この
樹脂製基板の金属製エンドプレートへの固定の多くに
は、ねじが用いられる。しかしながら、ねじを用いるこ
とは部品点数が多くなることであり、しかもそのねじ締
め加工を必要とすることから、現今のコスト低減要請に
応えることができるものではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このために、図5に示
すような、モータの軸方向に延びるエンドプレート20
の係止片28の先端を軸方向から先端程刃幅を狭くする
工具50を突き当て割カシメて外側に突出した部分28
aとエンドプレート20との間で樹脂製基板30を瞬時
にして固定しようとする技術がある。しかしながら、本
技術の場合、割カシメて外側に突出した部分28aの量
が安定しないために、その量が多くなる場合或いは樹脂
製基板30の形状寸法が割カシメ側に寄って形成されて
いる場合には、靭性の乏しい樹脂製基板を曲折させる軸
方向の大荷重が加わり、樹脂製基板30を損傷させる恐
れがあった。更に加えて、本願出願人による特許出願の
特願平11−58833号に提示する係止片28の外周
面をヨークとの同軸嵌合面として利用する技術を併用す
れば、共用によってモータの小型化が図れるが、割カシ
メの影響が該嵌合面に出易くヨークとエンドプレートの
同軸性を損なうので、この従来技術のままの態様で割カ
シメ技術を採用することはできない。
【0004】そこで、本発明は、金属製エンドプレート
による樹脂製基板の固定を高品質で実現するとともに、
モータの小型化を適正に図ることができる、金属製エン
ドプレートによる樹脂製基板の固定構造を備えたモータ
を提供することを目的とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、給電ブラシを保持する樹脂製基板と、該樹脂製基板
を固定するとともにモータの軸方向端を閉止する金属製
エンドプレートと、該エンドプレートと同軸的に嵌合す
るヨークとを備えるモータにおいて、前記エンドプレー
トに軸方向に曲折しその外周面で前記ヨーク内周面と同
軸嵌合する嵌合片を形成するとともに、該嵌合片の先端
部の左右端下方に開口部を設け、該開口部上部の左右先
端部を割カシメて円周方向に突出させた突出部を前記樹
脂製基板の当接座面に当接させていることを要旨とす
る。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のモータにおいて、前記樹脂製基板の前記エンドプレー
トとの当接部には、前記エンドプレート側に向けて断面
積が縮小する突起が形成されていることを要旨とする。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
のモータにおいて、前記樹脂製基板の前記エンドプレー
トとの当接部には、割カシメ位置を作用点とした前記樹
脂製基板の軸方向への傾倒を可能とする傾倒基点部が形
成されていることを要旨とする。
【0008】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
のモータにおいて、前記傾倒基点部は、前記エンドプレ
ート側に向けて凸状の円弧形状部であることを要旨とす
る。
【0009】
【作用】請求項1に記載の発明によれば、前記エンドプ
レートに軸方向に曲折しその外周面で前記ヨーク内周面
と同軸嵌合する嵌合片を形成するとともに、該嵌合片の
先端部の左右端下方に開口部を設け、該開口部上部の左
右先端部を割カシメて円周方向に突出させた突出部を前
記樹脂製基板の当接座面に当接させていることにより、
ヨークとの嵌合と樹脂製基板の固定が前記嵌合片のみで
行われモータの小型化を図ることができるとともに、そ
の嵌合部は前記開口部により径方向の歪を受けず適切な
嵌合寸法を維持できる。さらに、割カシメによる突出部
分の量が多くなって樹脂製基板に大荷重が加わろうとす
る場合にも、前記開口部が軸方向に変形してクッション
の役割を果たす結果、樹脂製基板には軸方向の大荷重が
加わらず、前記樹脂製基板の損傷が抑止される。
【0010】請求項2に記載の発明によれば、前記樹脂
製基板の前記エンドプレートとの当接部には、前記エン
ドプレート側に向けて断面積が縮小する突起が形成され
ていることにより、割カシメにより前記樹脂製基板に軸
方向の大荷重が加わる場合にも、該突起が過重の大小に
準じて潰れることで前記樹脂製基板に加わる荷重が緩和
されるとともに適正の固定力が確保され、前記樹脂製基
板の損傷が抑止される。
【0011】請求項3に記載の発明によれば、前記樹脂
製基板の前記エンドプレートとの当接部には、割カシメ
位置を作用点とした前記樹脂製基板の軸方向への傾倒を
可能とする傾倒基点部が形成されていることにより、割
カシメにより前記樹脂製基板に軸方向の大荷重が加わる
場合にも、前記樹脂製基板が該傾倒基点部を基点として
軸方向に傾倒することで前記樹脂製基板に加わる荷重が
緩和され、前記樹脂製基板の損傷が抑止される。
【0012】請求項4に記載の発明によれば、前記傾倒
基点部は、前記エンドプレート側に向けて凸状の円弧形
状部であることにより、割カシメにより前記樹脂製基板
に軸方向の大荷重が加わる場合にも、前記樹脂製基板が
該円弧形状部を基点として軸方向に滑らかに傾倒するこ
とで前記樹脂製基板に加わる荷重が緩和され、前記樹脂
製基板の損傷が抑止される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を具現化した実施の
形態を図面に従って説明する。先ず、第一実施例を図1
及び図2により説明する。
【0014】図1は本発明第一実施例に係るモータ10
の概要(但し、ロータを省略)ならびに後述する金属製
エンドプレート20の嵌合片22を表す概要図であり、
図2は図1におけるA視図である。
【0015】本発明第一実施例のモータ10は、図1及
び図2に示す如く、磁気回路を構成する円筒状のヨーク
40、該ヨーク40の軸方向端を閉止する鋼材からなる
金属製エンドプレート20、該エンドプレート20に固
定される給電ブラシ34を保持するポリフェニレンスル
フィド樹脂材からなる樹脂製基板30、図示しないロー
タなどから構成される。
【0016】エンドプレート20には、ヨーク40を閉
止する端面からモータの軸方向に曲折されてなり、その
外周面でヨーク40の内周面と同軸嵌合する前記ヨーク
40の内周面半径と略同一半径で形成された嵌合面22
cと、その先端部の左右端下方(図1では先端から左方
向部)に設けられた開口部22bと、から構成される嵌
合片22が4つ形成されている。また、樹脂製基板30
には、樹脂製基板30の軸方向の位置を調節する台座3
1が一体に形成されているとともに、後述する割カシメ
による径方向に突出する突出部22aの当接座面36が
軸方向に傾斜させた傾斜面36aとして形成されてい
る。
【0017】上述した構成下において、樹脂製基板30
は、図5に示した同様の工具50を軸方向から嵌合片2
2の先端部の左右端に突き当て、円周方向に突出する突
出部22aを前記当接座面36に当接させることによっ
て、エンドプレート20に一体固定される。
【0018】上述した第一実施例の構成によれば、前記
エンドプレート20に軸方向に曲折しその外周面で前記
ヨーク40内周面と同軸嵌合する嵌合片22を形成する
とともに、該嵌合片22の先端部の左右端下方に開口部
22bを設け、該開口部22bの上部の左右先端部を割
カシメて円周方向に突出させた突出部22aを前記樹脂
製基板30の当接座面36に当接させたことにより、ヨ
ーク40との嵌合と樹脂製基板30の固定が前記嵌合片
22のみで行われモータの小型化を図ることができると
ともに、その嵌合面22cは割カシメ位置下部に設けら
れた前記開口部22bにより径方向の歪を受けず適切な
嵌合寸法を維持できる。さらに、割カシメによる突出部
22aの量が多くなって樹脂製基板30に大荷重が加わ
ろうとする場合にも、前記開口部22bが軸方向に変形
してクッションの役割を果たす結果、樹脂製基板30に
は軸方向の大荷重が加わらず、前記樹脂基板30の損傷
が抑止される。
【0019】なお、本第一実施例においては、嵌合片2
2を4つ設けたが、これに限定されるものではなく、例
えば180度対向方向に嵌合片22を2つ設けるなど、
必要に応じた数の嵌合片22を設定することで、上述し
た効果を同様に得ることができる。
【0020】次に、本発明第二実施例を図3により説明
する。図3は本発明第一実施例と相違する部分である前
記樹脂製基板30の前記エンドプレート20との当接部
である台座31に設けられた突起31aに係る概要図で
ある。
【0021】本発明第二実施例は、第一実施例とは突起
31aのみが相違するので、この部分のみ説明する。従
って、該突起31aを除く部材の符号は第一実施例と同
一とする。
【0022】本発明第二実施例に係る前記樹脂製基板3
0の台座31の前記エンドプレート20と当接する面側
には、前記エンドプレート20側に向けて断面積が縮小
する円錐状の突起31aが形成されている。このため、
割カシメにより前記樹脂製基板30に軸方向の大荷重が
加わる場合にも、該突起31aが過重の大小に準じて潰
れることで前記樹脂製基板30に加わる荷重が緩和され
るとともに適正の固定力が確保され、前記樹脂製基板3
0の損傷が抑止される。
【0023】次に、本発明第三実施例を図4により説明
する。図4は本発明第一実施例と相違する部分である前
記樹脂製基板30の前記エンドプレート20との当接部
である台座31に設けられた傾倒基点部31bに係る概
要図である。
【0024】本発明第三実施例は、第一実施例とは傾倒
基点部31bのみが相違するので、この部分のみ説明す
る。従って、傾倒基点部31bを除く部材の符号は第一
実施例と同一とする。
【0025】本発明第二実施例に係る前記樹脂製基板3
0の台座31の前記エンドプレート20と当接する面側
には、割カシメ位置を作用点とした前記樹脂製基板30
の軸方向への傾倒を可能とする前記エンドプレート20
に向けて凸状の円弧形状31cでなる傾倒基点部31b
が形成されている。このため、割カシメにより前記樹脂
製基板30に軸方向の大荷重が加わる場合にも、前記樹
脂製基板30が該傾倒基点部31bを基点として軸方向
に傾倒することが僅かではあるが可能となる結果、前記
樹脂製基板30に加わる荷重が緩和され、前記樹脂製基
板30の損傷が抑止される。また、該傾倒基点部31b
を円弧形状31cとしたことで傾倒が滑らかとなり、急
激な荷重が前記樹脂製基板30に加わることがなくな
る。
【0026】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
前記エンドプレートに軸方向に曲折しその外周面で前記
ヨーク内周面と同軸嵌合する嵌合片を形成するととも
に、該嵌合片の先端部の左右端下方に開口部を設け、該
開口部上部の左右先端部を割カシメて円周方向に突出さ
せた突出部を前記樹脂製基板の当接座面に当接させてい
ることにより、ヨークとの嵌合と樹脂製基板の固定が前
記嵌合片のみで行われモータの小型化を図ることができ
るとともに、その嵌合部は前記開口部により径方向の歪
を受けず適切な嵌合寸法を維持できる。さらに、割カシ
メによる突出部分の量が多くなって樹脂製基板に大荷重
が加わろうとする場合にも、前記開口部が軸方向に変形
してクッションの役割を果たす結果、樹脂製基板には軸
方向の大荷重が加わらず、前記樹脂製基板の損傷が抑止
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明第一実施例に係るモータ10及び嵌合片
22の概要図。
【図2】本発明第一実施例に係る図1におけるA視図。
【図3】本発明第二実施例に係る台座31の突起31a
の概要図。
【図4】本発明第二実施例に係る台座31の傾倒基点部
31bの概要図。
【図5】従来技術の概要図。
【符号の説明】
10… モータ、20… 金属製エンドプレート、22…
嵌合片、22a、28a… 突出部、22b… 開口
部、22c… 嵌合面、28… 係止片、30… 樹脂製
基板、31… 台座、31a… 突起、31b… 傾倒基
点部、31c… 円弧形状、32… ブラシボックス、3
4… 給電ブラシ、36… 当接座面、36a… 傾斜
部、40… ヨーク、50… 工具

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給電ブラシを保持する樹脂製基板と、該
    樹脂製基板を固定するとともにモータの軸方向端を閉止
    する金属製エンドプレートと、該エンドプレートと同軸
    的に嵌合するヨークとを備えるモータにおいて、前記エ
    ンドプレートに軸方向に曲折しその外周面で前記ヨーク
    内周面と同軸嵌合する嵌合片を形成するとともに、該嵌
    合片の先端部の左右端下方に開口部を設け、該開口部上
    部の左右先端部を割カシメて円周方向に突出させた突出
    部を前記樹脂製基板の当接座面に当接させていることを
    特徴とするモータ。
  2. 【請求項2】 前記樹脂製基板の前記エンドプレートと
    の当接部には、前記エンドプレート側に向けて断面積が
    縮小する突起が形成されていることを特徴とする請求項
    1に記載のモータ。
  3. 【請求項3】 前記樹脂製基板の前記エンドプレートと
    の当接部には、割カシメ位置を作用点とした前記樹脂製
    基板の軸方向への傾倒を可能とする傾倒基点部が形成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載のモータ。
  4. 【請求項4】 前記傾倒基点部は、前記エンドプレート
    側に向けて凸状の円弧形状部であることを特徴とする請
    求項3に記載のモータ。
JP33214199A 1999-11-24 1999-11-24 モータ Pending JP2001157403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33214199A JP2001157403A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33214199A JP2001157403A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001157403A true JP2001157403A (ja) 2001-06-08

Family

ID=18251609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33214199A Pending JP2001157403A (ja) 1999-11-24 1999-11-24 モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001157403A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027167A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 アスモ株式会社 回転電機及びその組立方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015027167A (ja) * 2013-07-25 2015-02-05 アスモ株式会社 回転電機及びその組立方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026264Y2 (ja)
JP3319387B2 (ja) レバー式コネクタ
US5744889A (en) Rotating electric machine and a starter having the same
US20010013728A1 (en) Power supply terminal-housing motor
JP2001157403A (ja) モータ
KR20060127898A (ko) 구름 베어링 및 이것을 이용한 모터 장치
US20010048259A1 (en) Dynamo-electric machine and outer yoke thereof
JP5219578B2 (ja) モータ
JP2007247663A (ja) モータのスラスト軸受構造
JP2000303998A (ja) ファンモータ
US20040046480A1 (en) Motor
JPH10270110A (ja) リングバネ
JP2001157404A (ja) モータ
JP2001157402A (ja) モータ
JP3585083B2 (ja) コネクタロック機構
JPH07299606A (ja) 軸受防塵構造
JPH0660275U (ja) モータにおけるブラシ保持構造
JP2001305465A (ja) ポリゴンミラーの固定方法及びポリゴンスキャナモータ
JP3491823B2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPH11154453A (ja) 回路遮断器の筐体
JP2004308767A (ja) トルクリミッター
JP2003274578A (ja) 回転電機の固定子
JPH06169550A (ja) 小型モータ
JPH0450191Y2 (ja)
JP6323916B2 (ja) 電動モータ