JP2001156699A - 無線中継局 - Google Patents

無線中継局

Info

Publication number
JP2001156699A
JP2001156699A JP34048499A JP34048499A JP2001156699A JP 2001156699 A JP2001156699 A JP 2001156699A JP 34048499 A JP34048499 A JP 34048499A JP 34048499 A JP34048499 A JP 34048499A JP 2001156699 A JP2001156699 A JP 2001156699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
error
received
received data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34048499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3356743B2 (ja
Inventor
Yasushi Nishimura
裕史 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP34048499A priority Critical patent/JP3356743B2/ja
Publication of JP2001156699A publication Critical patent/JP2001156699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3356743B2 publication Critical patent/JP3356743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動局より受信したデータにエラーがあった
場合でも、中継先の移動局において出力音声に大きな雑
音が生じることのないように中継を行うことが可能な無
線中継局を提供する。 【解決手段】 制御部150は、例えばマイクロコンピ
ュータを主制御部として備えたもので、当該親機の各部
の制御や送受信に伴う必要な制御機能のほかに、新たに
子機間内線通話時において、子機から受信したデータに
エラーが生じている場合に、受信したデータに所定の処
理を施して中継を行う機能を備えるようにしたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えばPHS
(Personal Handyphone System)やPDC(Personal D
igital Cellar)システムなどのように、ディジタル通
信方式で無線通信する移動局間の中継を行う無線中継局
に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、公衆網に接続される親機
などの無線中継局は、図5に示すようにPHS端末とし
て使用可能な子機A,B間の内線通話を中継することが
可能である。
【0003】しかしながら、例えば図6に示すように、
子機Aから親機までの電波環境の悪化などにより親機に
て受信エラーが検出されても、親機では子機Aから受信
したエラーを含む受信データを再構成し、子機Bに送信
する。
【0004】このため、親機から子機Bまでの電波環境
が良好であると、子機Bでは親機から受信した受信デー
タにはエラーがないものと判定する。したがって、この
ような場合、子機Bでは、受信データにエラーが含まれ
る場合に機能する雑音抑制機能は働かず、音声出力に大
きな雑音が生じる虞が高かった。なお、この問題は、内
線中継を行う家庭内の親機に限らず、ディジタル通信方
式にて無線移動局間の中継を行う中継局においては、同
様に存在する問題であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の無線中継局で
は、通信の中継を行う際に、一方の移動局より受信した
データにエラーがあっても、受信したデータを再構成し
て他方の移動局に送信するため、他方の移動局ではエラ
ーを含むデータと認識できず、出力音声に大きな雑音が
生じる可能性が高いという問題があった。
【0006】この発明は上記の問題を解決すべくなされ
たもので、無線通信の中継を行う際に、移動局より受信
したデータにエラーがあった場合でも、中継先の移動局
において出力音声に大きな雑音が生じることのないよう
に中継を行うことが可能な無線中継局を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明は、通信網に接続可能で、無線接続され
る移動局間の中継を行うことが可能な無線中継局におい
て、移動局間の中継を行なう際に、無線接続により移動
局から受信したデータに誤りがあるか否かを判定する誤
り判定手段と、誤り判定手段が受信したデータに誤りが
あると判定した場合に、データの誤り判定用のデータを
設定し、中継先の移動局に受信したデータを送信するデ
ータ転送手段とを具備して構成するようにした。
【0008】上記構成の無線中継局では、受信したデー
タに誤りがある場合に、受信したデータ内の誤り判定用
のデータを所定のデータに設定してから、中継先の移動
局に送信するようにしている。
【0009】したがって、上記構成の無線中継局によれ
ば、受信したデータに誤りがある場合には、受信したデ
ータの中身とは無関係に誤り判定用のデータが所定のデ
ータに設定される。このため、中継先の移動局は誤りを
含むデータと判定することになり、出力音声レベルを低
下させるなど、種々の雑音抑制機能が動作して、出力音
声に大きな雑音が生じることを防止することができる。
【0010】また上記の目的を達成するために、この発
明は、通信網に接続可能で、無線接続される移動局間の
中継を行うことが可能な無線中継局において、移動局間
の中継を行なう際に、無線接続により移動局から受信し
たデータ内に誤りがあるか否かを判定する誤り判定手段
と、誤り判定手段にて受信したデータに誤りがあると判
定された場合に、データを所定のデータに設定して、中
継先の移動局に送信するデータ転送手段とを具備して構
成するようにした。
【0011】上記構成の無線中継局では、受信したデー
タに誤りがある場合に、受信したデータを所定のデータ
に設定してから、中継先の移動局に送信するようにして
いる。したがって、上記構成の無線中継局によれば、受
信したデータに誤りがある場合には、受信したデータが
所定のデータに設定される。このため、中継先の移動局
は誤りを含むデータと判定することになり、出力音声レ
ベルを低下させるなど、種々の雑音抑制機能が動作し
て、出力音声に大きな雑音が生じることを防止すること
ができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の一実施形態について説明する。ここでは、中継局とし
て、家庭や事業所などに設けられるディジタルコードレ
ス電話装置の親機を例に挙げて説明する。図1は、上記
親機の構成を示すものである。なお、この図では、特に
この発明に係わる部分を中心に示し、図示しない他の構
成については説明を省略する。
【0013】この図に示す親機は、アンテナ111を備
えた無線部110と、モデム部120と、チャネルコー
デック部130と、通話部140と、制御部150と、
メモリ部160と、ユーザインターフェイス部170
と、ハンドセット180とから構成される。
【0014】図示しない子機(移動無線端末装置)から
無線通話チャネルを介して送られた無線周波信号は、ア
ンテナ111で受信されたのち無線部110の高周波ス
イッチ112(SW)を介して受信部113に入力され
る。
【0015】この受信部113では、上記受信された無
線周波信号が周波数シンセサイザ114から発生された
受信局部発振信号とミキシングされて受信中間周波信号
に周波数変換される。なお、上記周波数シンセサイザ1
14から発生される局部発振周波数は無線チャネル周波
数に応じて制御部150より指示される。
【0016】また、無線部110には受信電界強度検出
部(RSSI)116が設けられている。この受信電界
強度検出部116では子機から到来した無線周波信号の
受信電界強度が検出され、その検出値は制御部150に
通知される。
【0017】上記受信部113から出力された受信中間
周波信号は、モデム部120の復調部121に入力され
る。復調部121では上記受信中間周波信号のディジタ
ル復調が行なわれ、これによりディジタル通話信号が再
生される。
【0018】チャネルコーデック部130のTDMAデ
コード部131では、制御部150の指示に従ってタイ
ムスロットごとに上記ディジタル通話信号が分解され、
この分解されたディジタル通話信号は通話部140に入
力される。
【0019】通話部140は、適応差分PCMトランス
コーダ(ADPCM−TRANSCODER)141
と、PCMコーデック(PCM−CODEC)142
と、クロスポイントスイッチ143と、局線回路144
とからなる。
【0020】上記分解されたディジタル通話信号はこの
適応差分PCMトランスコーダ141およびPCMコー
デック142で順次復号されてアナログ通話信号に再生
され、クロスポイントスイッチ143に入力される。
【0021】クロスポイントスイッチ143は、上記ア
ナログ通話信号を局線回路144を介して公衆回線に出
力する。また、子機と親機との内線通話の場合には、上
記アナログ通話信号をハンドセット180に出力し、子
機間の内線通話の場合には、上記アナログ通話信号をP
CMコーデック142に出力する。ハンドセット180
に出力されたアナログ通話信号は、図示しない受話増幅
器で増幅されたのちスピーカ181に出力され、拡声出
力される。
【0022】一方、公衆回線またはハンドセット180
のマイクロホン(M)182を介して入力された送話音
声、および子機間内線通話の場合の上記アナログ通話信
号は、クロスポイントスイッチ143を介したのちPC
Mコーデック142および適応差分PCMトランスコー
ダ141で順次符号化されてディジタル通話信号とな
る。
【0023】TDMAエンコード部132では、上記適
応差分トランスコーダ141から出力されたディジタル
通話信号が所望のタイムスロットに挿入されて多重化さ
れ、この多重化されたディジタル通話信号は変調部12
2に入力される。変調部122では、上記ディジタル通
話信号により搬送波信号がディジタル変調され、この変
調された搬送波信号は送信部115に入力される。
【0024】送信部115では、上記変調された搬送波
信号が周波数シンセサイザ114から発生された送信局
部発振信号とミキシングされることにより、制御部15
0により指示された無線チャネル周波数に周波数変換さ
れ、さらに所定の送信電力レベルに増幅される。そし
て、上記送信部115から出力された無線周波信号は高
周波スイッチ112を介してアンテナ111から子機に
向け送信される。
【0025】ユーザインターフェイス部170は、LC
Dなどからなり自機の状態や後述の電話帳データを表示
するための表示部171と、データ入力や各種設定登録
を行なうためのキー入力部172とからなる。
【0026】メモリ部160は、例えばROMやRAM
などの半導体メモリを記憶媒体としたもので、この記憶
媒体には制御部150の制御プログラムや、自機のID
データ、この親機に子機登録される子機のIDデータ、
各種設定情報、障害データなどの種々制御データ、短縮
ダイヤル番号等の電話帳データを記憶する。
【0027】制御部150は、例えばマイクロコンピュ
ータを主制御部として備えたもので、上述したような各
部の制御や送受信に伴う必要な制御機能のほかに、新た
に子機間内線通話時において、子機から受信したデータ
にエラーが生じている場合に、受信したデータに所定の
処理を施して中継を行う機能を備えている。
【0028】次に、上記構成の親機の子機間内線通話時
の動作について説明する。図2は、この動作時において
制御部150によってなされる処理を示すフローチャー
トで、この処理は子機よりデータを受信するたびに実行
される。
【0029】まず、ステップ2aでは、一方の子機から
受信した受信データに対して、CRCによるエラー検出
処理を実施し、ステップ2bに移行する。ステップ2b
では、ステップ2aの処理により、エラーが検出された
か否かを判定する。ここで、エラーが検出された場合に
は、ステップ2cに移行し、一方、エラーが検出されな
かった場合には、ステップ2dに移行する。
【0030】ステップ2cでは、上記受信データのう
ち、音声データの部分については何も処理を施さず、C
RCチェックビットの部分については、例えば「000
…」や「111…」のように、上記音声データの列とは
無関係に所定のデータ列に変換し、ステップ2eに移行
する。
【0031】ステップ2dでは、上記音声データに応じ
たCRCチェックビットを生成して、このCRCチェッ
クビットを上記受信データ内に設定し、ステップ2eに
移行する。ステップ2eでは、受信データを中継先であ
る子機に対して送信し、当該処理を終了する。
【0032】以上のように、上記構成の親機では、図3
に示すように、子機間内線通話時において受信したデー
タにエラーがあると判定される場合には、CRCチェッ
クビットを受信データ中の音声データのデータ列とは無
関係なデータ列に変換するようにしている。
【0033】したがって、上記構成の親機によれば、一
方の子機から受信したデータにエラーがあると、音声デ
ータのデータ列とは無関係なCRCチェックビットが付
加されることになるので、中継先の子機では、中継され
る音声データにエラーがあるものと判定し、出力音声レ
ベルを低下させるなど、種々の雑音抑制機能が動作する
ことになり、出力音声に大きな雑音が生じることを防止
することができる。
【0034】尚、この発明は上記実施の形態に限定され
るものではない。例えば、上記実施の形態では、子機間
内線通話時において、受信したデータにエラーがあると
判定される場合には、受信データ中の音声データのデー
タ列とは無関係に、CRCチェックビットを“0”また
は“1”のデータ列に変換するようにしたが、これに代
わって例えば、上記CRCチェックビットの“0”と
“1”とを反転させたものをCRCチェックビットとし
て音声データに付加して送信するようにしてもよい。
【0035】また、例えば、図4に示すように、受信デ
ータ中の音声データを、予め設定した所定のデータ列に
変換するようにしてもよい。このような音声データの変
換処理によっても、中継先の子機において出力音声に大
きな雑音が生じることを防止することができる。
【0036】また、上述したCRCチェックビットの変
換処理と、音声データの変換処理を同時に実施するよう
にしても、同様の効果を発揮できる。その他、この発明
の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を施しても同様に
実施可能であることはいうまでもない。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように、この発明では、受信
したデータに誤りがある場合に、受信したデータ内の誤
り判定用のデータを所定のデータに設定してから、中継
先の移動局に送信するようにしている。
【0038】したがって、この発明によれば、受信した
データに誤りがある場合には、受信したデータの中身と
は無関係に誤り判定用のデータが所定のデータに設定さ
れる。このため、中継先の移動局は誤りを含むデータと
判定することになり、出力音声レベルを低下させるな
ど、種々の雑音抑制機能が動作して、出力音声に大きな
雑音が生じることを防止することが可能な無線中継局を
提供できる。
【0039】以上述べたように、この発明では、受信し
たデータに誤りがある場合に、受信したデータを所定の
データに設定してから、中継先の移動局に送信するよう
にしている。
【0040】したがって、この発明によれば、受信した
データに誤りがある場合には、受信したデータが所定の
データに設定される。このため、中継先の移動局は誤り
を含むデータと判定することになり、出力音声レベルを
低下させるなど、種々の雑音抑制機能が動作して、出力
音声に大きな雑音が生じることを防止することが可能な
無線中継局を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わる無線中継局の一実施の形態の
構成を示す回路ブロック図。
【図2】図1に示した無線中継局の子機間内線通話時の
動作を説明するためのフローチャート。
【図3】図1に示した無線中継局の子機間内線通話時の
動作を説明するための図。
【図4】図1に示した無線中継局の変形例における子機
間内線通話時の動作を説明するための図。
【図5】公衆網に接続される親機がPHS端末として使
用可能な子機A,B間の内線通話を中継する様子を示す
図。
【図6】図5に示した内線通話中継時に、一方の子機A
から受信したデータに誤りが生じた場合に発生する問題
を説明するための図。
【符号の説明】
110…無線部 111…アンテナ 112…高周波スイッチ(SW) 113…受信部 114…周波数シンセサイザ 115…送信部 116…受信電界強度検出部(RSSI) 120…モデム部 121…復調部 122…変調部 130…チャネルコーデック部 131…TDMAデコード部 132…TDMAエンコード部 140…通話部 141…適応差分PCMトランスコーダ(ADPCM−
TRANSCODER) 142…PCMコーデック(PCM−CODEC) 143…クロスポイントスイッチ 144…局線回路 150…制御部 160…メモリ部 170…ユーザインターフェイス部 171…表示部 172…キー入力部 180…ハンドセット 181…スピーカ 182…マイクロホン(M)
フロントページの続き Fターム(参考) 5K014 AA04 BA06 FA02 HA05 HA10 5K028 AA01 AA14 BB04 CC05 DD02 DD04 HH02 MM09 PP04 PP12 RR04 5K042 AA06 BA01 BA05 BA08 BA11 CA02 CA15 CA17 CA18 DA27 EA04 FA11 NA04 5K067 BB04 DD45 DD46 EE02 EE10 GG01 GG11 HH05 HH11 HH17 HH25 5K072 AA26 BB03 BB13 BB27 CC02 CC26 CC34 DD11 DD15 EE20 FF10 FF11 FF26 GG01 GG14 GG25 GG32 GG34 GG37

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信網に接続可能で、無線接続される移
    動局間の中継を行うことが可能な無線中継局において、 前記移動局間の中継を行なう際に、無線接続により前記
    移動局から受信したデータに誤りがあるか否かを判定す
    る誤り判定手段と、 前記誤り判定手段が前記受信したデータに誤りがあると
    判定した場合に、前記データの誤り判定用のデータを設
    定し、中継先の移動局に前記受信したデータを送信する
    データ転送手段とを具備することを特徴とする無線中継
    局。
  2. 【請求項2】 前記データ転送手段は、前記誤り判定手
    段にて前記受信したデータに誤りがあると判定された場
    合に、前記データの誤り判定用のデータを“0”の列に
    設定し、中継先の移動局に前記受信したデータを送信す
    ることを特徴とする請求項1に記載の無線中継局。
  3. 【請求項3】 前記データ転送手段は、前記誤り判定手
    段にて前記受信したデータに誤りがあると判定された場
    合に、前記データの誤り判定用のデータを“1”の列に
    設定し、中継先の移動局に前記受信したデータを送信す
    ることを特徴とする請求項1に記載の無線中継局。
  4. 【請求項4】 前記データ転送手段は、前記誤り判定手
    段にて前記受信したデータに誤りがあると判定された場
    合に、前記データの誤り判定用のデータを“0”と
    “1”とを反転させ、中継先の移動局に前記受信したデ
    ータを送信することを特徴とする請求項1に記載の無線
    中継局。
JP34048499A 1999-11-30 1999-11-30 無線中継局 Expired - Fee Related JP3356743B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34048499A JP3356743B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 無線中継局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34048499A JP3356743B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 無線中継局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001156699A true JP2001156699A (ja) 2001-06-08
JP3356743B2 JP3356743B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=18337415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34048499A Expired - Fee Related JP3356743B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 無線中継局

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3356743B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235620A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Communication Technologies Ltd 移動体通信システム
JP2010011407A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Corp 無線通信方法及び無線通信装置
JP2011259469A (ja) * 2011-07-22 2011-12-22 Fujitsu Ltd 無線基地局、中継局、無線通信システム、制御方法、中継方法
JP2013528988A (ja) * 2010-04-12 2013-07-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド ネットワークにおける低オーバーヘッド通信のための中継
JP2020129754A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社Jvcケンウッド 中継局、中継装置、および中継方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235620A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Communication Technologies Ltd 移動体通信システム
JP4713371B2 (ja) * 2006-03-01 2011-06-29 株式会社日立製作所 移動体通信システム
JP2010011407A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Toshiba Corp 無線通信方法及び無線通信装置
JP2013528988A (ja) * 2010-04-12 2013-07-11 クゥアルコム・インコーポレイテッド ネットワークにおける低オーバーヘッド通信のための中継
US8781016B2 (en) 2010-04-12 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Channel estimation for low-overhead communication in a network
US9001909B2 (en) 2010-04-12 2015-04-07 Qualcomm Incorporated Channel estimation for low-overhead communication in a network
US9295100B2 (en) 2010-04-12 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Delayed acknowledgements for low-overhead communication in a network
US9326317B2 (en) 2010-04-12 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Detecting delimiters for low-overhead communication in a network
US9326316B2 (en) 2010-04-12 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Repeating for low-overhead communication in a network
JP2011259469A (ja) * 2011-07-22 2011-12-22 Fujitsu Ltd 無線基地局、中継局、無線通信システム、制御方法、中継方法
JP2020129754A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 株式会社Jvcケンウッド 中継局、中継装置、および中継方法
JP7279387B2 (ja) 2019-02-08 2023-05-23 株式会社Jvcケンウッド 中継局、中継装置、および中継方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3356743B2 (ja) 2002-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7653350B2 (en) Wireless terminals and methods for communicating over cellular and enhanced mode bluetooth communication links
JP2001522562A (ja) 無線周波数通信のための二次チャネル
JPH10304030A (ja) 携帯電話装置
EP1149502A1 (en) Tone detection elimination
JP3356743B2 (ja) 無線中継局
EP1519503B1 (en) Portable radio telephone device and control method for same
JP2005538653A (ja) 加入者回線用コードレス型無線電話
JP3931402B2 (ja) コードレス電話機
JP2002359666A (ja) 移動通信端末
JP3048765B2 (ja) デジタルコードレス電話機
JPH11331069A (ja) ディジタルコ―ドレス電話機のベ―スバンドプロセッサ
JPH04334215A (ja) 移動無線装置
JP2974448B2 (ja) 移動無線通信装置
JP2003218781A (ja) 通信端末およびネットワーク制御装置
JPH09312605A (ja) データ通信機能を備えた無線通信端末装置
JP3782674B2 (ja) 移動通信端末
JP2001044946A (ja) 通信端末装置
JPH05130006A (ja) 利得制御方式及び電話装置の利得制御方式
JPH04207825A (ja) 無線通信システムの基地局装置
JP3270979B2 (ja) ディジタル無線電話装置
JP2000217146A (ja) 無線通信装置
JP2003309528A (ja) 無線移動通信システム
JPH09200308A (ja) 通信端末装置
JP2001285934A (ja) デジタルコードレス電話装置
JPH0613976A (ja) ディジタル無線電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees