JP2001146916A - 自在球面玉軸受 - Google Patents

自在球面玉軸受

Info

Publication number
JP2001146916A
JP2001146916A JP33128099A JP33128099A JP2001146916A JP 2001146916 A JP2001146916 A JP 2001146916A JP 33128099 A JP33128099 A JP 33128099A JP 33128099 A JP33128099 A JP 33128099A JP 2001146916 A JP2001146916 A JP 2001146916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
ball bearing
inner race
race
spherical ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33128099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sasaki
元 佐々木
Shinichi Akao
真一 赤尾
Kennosuke Kariya
賢之介 苅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP33128099A priority Critical patent/JP2001146916A/ja
Priority to US09/511,688 priority patent/US6467958B1/en
Priority to EP02006750A priority patent/EP1225351B1/en
Priority to DE60004309T priority patent/DE60004309T2/de
Priority to DE60020148T priority patent/DE60020148T2/de
Priority to EP00105210A priority patent/EP1104854B1/en
Priority to SG200001743A priority patent/SG97875A1/en
Publication of JP2001146916A publication Critical patent/JP2001146916A/ja
Priority to US10/004,818 priority patent/US6675478B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0604Construction of the male part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0614Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part of the joint being open on two sides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49647Plain bearing
    • Y10T29/49648Self-adjusting or self-aligning, including ball and socket type, bearing and component making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/4968Assembling of race, cage, and rolling anti-friction members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49686Assembling of cage and rolling anti-friction members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49696Mounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転方向に制限が無く、耐荷重性、耐久性に
優れ、揺動角が大きく、かつ、作動精度や作動の円滑性
も高い次元で兼ね備える軸受機構を提供する。 【解決手段】 球状のインナレース5と、インナレース
5の一部を囲むアウタレース6との間に、弾性変形可能
な殻状のリテーナ7を介してボール8を支持している。
軸受としての精度に大きく影響するインナレース5、ア
ウタレース6を夫々一体の部品としたことにより、軸受
精度を高めている。なお、リテーナ7を分割している
が、リテーナ7はボール8を保持する機能のみ担うもの
であり、その変形や組付状態の位置関係等が軸受精度に
影響を及ぼすものではない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、精度、耐久性およ
び作動の円滑性を高めたボールジョイントと、その組立
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の独立懸架式フロント
サスペンションには、サスペンションの作動性を損なう
ことなく車輪の操舵角を変更する必要があることから、
ナックルアームとコネクティングロッドとのジョイント
部等に、ボールジョイントが用いられている。図13に示
すように、ボールジョイント1は一端部に球体2aを設
けたスタッド2と、レース3とを有し、球体2aをレー
ス3で保持している。球体2aは、レース3の案内面3
aによって、レース3から脱落しないように、かつ、球
体2aのいわゆる六軸方向(X軸、Y軸、Z軸、θX
軸、θY 軸、θZ 軸)の揺動を許容するように保持され
ている。なお、球体2aと案内面3aとの間にはグリス
が供給されており、両者間の摺動性を確保している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のボールジョイン
ト1は、回転方向に制限が無く、かつ、耐荷重性や耐久
性の点で優れることから、自動車のサスペンションの構
成要素等に広く用いられている。しかしながら、球体2
aと案内面3aとの変位を摺動によって確保しているた
め、作動精度や作動の円滑性の点で難が有り、また、揺
動角が小さいことから、その使用分野を多軸マシニング
センタのテーブル支持機構等にまで広げるには至ってい
ない。
【0004】したがって、ミクロン単位の精度と大きな
揺動角とが要求される上記テーブル支持機構等には、依
然として一自由度のジョイントを複数組み合わせること
で、三軸ないし六軸の回転動作の実現を図っている。し
かしながら、かかる組み合わせによる多自由度のジョイ
ントは、構造の複雑化、重量の増加を来し、かつ、各軸
の回転中心がずれることから、正確な位置決めを行うに
は回転中心のずれを考慮した作動制御を行う必要が有る
等の課題を抱えていた。
【0005】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あり、その目的とするところは、回転方向に制限が無
く、耐荷重性、耐久性に優れ、揺動角が大きく、かつ、
作動精度や作動の円滑性も高い次元で兼ね備える軸受機
構を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の請求項1に係る自在球面玉軸受は、球状のイ
ンナレースと、該インナレースの一部を囲む一体のアウ
タレースとの間に、弾性変形可能なリテーナを介してボ
ールを支持することを特徴とする。
【0007】本発明では、球状のインナーレースと該イ
ンナレースの一部を囲む一体のアウタレースとの変位
を、前記ボールの回転によって確保するため、作動の円
滑性に優れる。また、前記アウタレースが一体の部材で
あることから、所望の部品精度を容易に得ることが可能
であり、高い作動精度を得ることができる。さらに、前
記インナレースが前記アウタレースを囲む範囲により、
前記インナレースと前記アウタレースとの相対的な揺動
角を決定することができる。
【0008】しかも、前記リテーナが弾性変形可能であ
ることから、前記アウタレース、前記インナレースおよ
び前記ボールを組み付ける際の、各部材の干渉を前記リ
テーナの変形によって吸収する。
【0009】また、本発明の請求項2に係る自在球面玉
軸受では、前記リテーナは殻状をなし、少なくとも一か
所で分割されている。したがって、前記殻状のリテーナ
を前記分割部分により積極的に弾性変形させ、前記アウ
タレース、前記インナレースおよび前記ボールを組み付
ける際の、各部材間の干渉を吸収する。
【0010】また、本発明の請求項3に係る自在球面玉
軸受では、前記リテーナは、少なくとも二つの部材を組
み合わせて構成されている。この構成によれば、組み合
わされる二つの部材の位置関係を、弾性変形可能な範囲
内でずらすことで、前記アウタレース、前記インナレー
スおよび前記ボールを組み付ける際の、各部材間の干渉
を吸収する。
【0011】さらに、本発明の請求項4に係る自在球面
玉軸受では、前記リテーナは、二つの対称形をなす部材
で構成されている。したがって、前記リテーナを構成す
る部材を複数種類作る必要がなく、部品構成の簡素化を
図ることができる。
【0012】また、本発明の請求項5に係る自在球面玉
軸受では、前記リテーナは、大きさの異なる部材で構成
されている。この場合には、前記アウタレース、前記イ
ンナレースおよび前記ボールを組み付ける際の各部材の
干渉を吸収するための前記リテーナの変形を、効果的に
発生させるための形状を、前記リテーナの構成部材に持
たせることができる。
【0013】また、本発明の請求項6に係る自在球面玉
軸受では、前記リテーナの分割線は、前記ボールの配列
を優先して設けられている。前記ボールは、前記アウタ
レースと前記インナレースとの間にかかる荷重を分散し
て受けるように配列することで、当該軸受の回転抵抗を
低減し、かつ耐久性を高めることが要求される。そこ
で、当該配列を崩すことなく前記分割線を設け、かかる
性能の低下を防ぐ。
【0014】さらに、本発明の請求項7に係る自在球面
玉軸受は、前記リテーナは、弾性変形して前記ボールを
受け入れるボール受け部と、グリスを溜めるグリス受け
部とを備える。この構成により、前記リテーナの外側面
から前記ボール受け部へと前記ボールを嵌め込むことが
可能となる。また、前記グリス受け部にグリスを溜める
ことで、前記アウタレース、前記インナレース、前記ボ
ールおよび前記リテーナ間の潤滑性を確保する。
【0015】また、本発明の請求項8に係る自在球面玉
軸受は、前記リテーナの端部にグリスを封入するための
シールを設けたものである。そして、グリスを確実に封
入する。
【0016】また、本発明の請求項9に係る自在球面玉
軸受は、前記インナレースにスタッドを固定している。
したがって、当該スタッドは、前記アウタレースに対す
る前記インナレースの相対的な変位により、六軸の回転
動作が確保される。
【0017】さらに、本発明の請求項10に係る自在球
面玉軸受は、前記インナレースによってシャフトを摺動
可能に支持したものである。したがって、当該シャフト
は、前記アウタレースに対する前記インナレースの相対
的な変位により、六軸の回転動作が確保され、さらに、
前記インナレースに対し出没する動作が与えられること
になる。
【0018】加えて、本発明の請求項11に係る自在球
面玉軸受は、前記インナレース、前記アウタレースおよ
び前記ボールの少なくとも表面に硬質化処理を施してい
る。そして、耐荷重性や耐久性の向上を図っている。
【0019】また、上記課題を解決するための本発明の
請求項12に係る自在球面玉軸受の組立方法は、球状の
インナレースと、該インナレースの一部を囲む一体のア
ウタレースとの間に、少なくとも一か所で分割された弾
性変形可能な殻状のリテーナを介してボールを支持する
自在球面玉軸受の組立方法であって、前記インナーレー
スを前記リテーナで覆い、前記アウタレースに挿入した
後に、前記ボールを前記リテーナに嵌め込むことを特徴
とする。
【0020】本発明によると、前記インナーレースと前
記リテーナを前記アウタレースに挿入する際に、前記リ
テーナを、前記インナーレースとの隙間の分だけ弾性変
形させ、当該弾性変形により、前記アウタレースと前記
リテーナとの干渉を吸収する。前記リテーナは少なくと
も一か所で分割されていることから、当該分割線におい
て積極的に前記リテーナに弾性変形を発生させ、前記リ
テーナの外側から前記ボールを嵌め込む。前記リテーナ
に嵌め込まれた前記ボールは、前記リテーナの弾性復帰
力によって保持される。
【0021】また、本発明の請求項13に係る自在球面
玉軸受の組立方法は、前記インナーレースを前記リテー
ナで覆った後、前記リテーナの外径を縮小させて前記ア
ウタレースに挿入する。本発明によると、前記リテーナ
の外径を弾性変形によって縮小させ、前記インナーレー
スと前記リテーナを前記アウタレースに挿入する際の、
前記アウタレースと前記リテーナとの干渉を吸収する。
なお、挿入の後は、前記リテーナは自らの弾性復帰力に
より、元の形状へと戻る。
【0022】さらに、本発明の請求項14に係る自在球
面玉軸受の組立方法は、前記インナーレースを前記リテ
ーナで覆った後、前記リテーナをその分割線に沿って偏
位させ、前記アウタレースに挿入する。本発明による
と、前記リテーナをその分割線に沿って偏位させること
で、積極的に前記リテーナに弾性変形を発生させる。そ
して、前記インナーレースと前記リテーナを前記アウタ
レースに挿入する際の、前記アウタレースと前記リテー
ナとの干渉を吸収する。挿入の後は、前記リテーナは自
らの弾性復帰力により、元の形状へと戻る。
【0023】加えて、本発明の請求項15に係る自在球
面玉軸受の組立方法は、前記インナーレースを前記分割
されたリテーナ一部で覆い、前記アウタレースに挿入し
た後に、前記リテーナの他の一部を前記インナレースと
前記アウタレースとの間隙に挿入するものである。本発
明では、複数に分割されたリテーナの一部を前記インナ
レースと共に前記アウタレースへと挿入することで、当
該挿入作業時の干渉をなくし、その後に、前記リテーナ
の他の一部を前記インナレースと前記アウタレースとの
間隙に挿入することで、殻状のリテーナを完成させる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。図中従来例と同一部分若しく
は相当部分は同一符号で示し、詳しい説明は省略する。
【0025】図1は、本発明の実施の形態に係るボール
ジョイント4(以下、「自在球面玉軸受」という。)の
一部断面図である。この自在球面玉軸受4は、球状のイ
ンナレース5と、インナレース5の一部を囲むアウタレ
ース6との間に、弾性変形可能な殻状のリテーナ7を介
してボール8を支持したものである。アウタレース6は
一体部品であり、案内面6aに高い面精度が求められる
場合でも、対応が容易である。また、リテーナ7は、樹
脂等の弾性変形可能な材料(ナイロン系樹脂、PEEK
系樹脂等)で構成されており、後述のごとく少なくとも
一か所で分割されている。
【0026】図2は、リテーナ7を拡大して示した部分
断面図である。リテーナ7は、ボールを保持するボール
受け部7aと、グリスを溜めるグリス受け部7b,7c
とを備えている。ボール受け部7aは、自在球面軸受4
の回転抵抗を低減し、かつ耐久性を高めるために、アウ
タレース6と前記インナレース5との間にかかる荷重を
各ボール8が分散して受けることができる位置関係で並
ぶように設けられている。また、ボール受け部7aは適
度に弾性変形することにより、ボール8をリテーナ7の
外側から受け入れることが可能である。そして、ボール
受け部7aに嵌め込まれたボール8は、ボール受け部7
aの弾性復帰力によって保持され、脱落するおそれはな
い。
【0027】グリス受け部7bは、リテーナ7の外表面
とアウタレース6の案内面6との間にグリスを供給する
ために設けられた凹面である。なお、グリス受け部7b
を設ける場合には、グリス9が飛散することを防止する
ため、蛇腹状のカバー(図示省略)でリテーナ7の外側
を覆うことが望ましい。かかる蛇腹状のカバーは、自在
球面軸受4の防塵性を高める上でも有効である。
【0028】グリス受け部7cは、リテーナ7の内表面
とインナレース5の表面との間隙にグリスを溜めるもの
である。そして、かかるグリス9を封入するためのシー
ル10が、リテーナ7の端部に設けられている。なお、リ
テーナ7に対するシール10の固定は、図示のごとく係合
爪10aをリテーナ7に形成した係合穴に嵌め込むことに
より、また、ねじ止めや接着等により行うことができ
る。さらに、シール10をリテーナ7と一体に成形するこ
とも可能である。
【0029】ここで、自在球面玉軸受4の組立手順を説
明する。図3は、アウタレース6の内径Dが、リテーナ
7の外径よりも大きい場合の組立手順である。まず、図
3(a)に示すように、インナレース5を殻状のリテー
ナ7で覆い、図3(b)に示すように、ボール8をリテ
ーナ7に嵌め込む前に、インナレース5およびリテーナ
7をアウタレース6に挿入する。そして、図3(c)に
示すように、アウタレース6の内部でリテーナ7を回転
させてリテーナ7の外表面を露出させ、ボール8をリテ
ーナ7のボール受け部7a(図2参照)へと嵌め込むこ
とで、自在球面玉軸受4が完成する。
【0030】図4には、アウタレース6の内径Dが、リ
テーナ7の外径よりも小さい場合の組立手順を示してい
る。かかる関係は、自在球面玉軸受4の回転精度や、許
容荷重をより向上させるべく、アウタレース6の幅を厚
くして、案内面6aの面積を広げる場合に生じるもので
ある。
【0031】まず、図4(a)に示すように、インナレ
ース5を殻状のリテーナ7で覆う。続いて、図4(b)
に示すように、リテーナ7の外径をアウタレース6の内
径D以下に縮小させる。そして、アウタレース6にイン
ナレース5およびリテーナ7を組み付ける際の、部材同
士の干渉をリテーナ7の変形によって吸収する。この状
態で、図4(c)に示すようにインナレース5およびリ
テーナ7をアウタレース6に挿入する。最後に、図3
(c)の場合と同様にアウタレース6の内部でリテーナ
7を回転させて外表面を露出させ、ボール8をリテーナ
7のボール受け部7a(図2参照)へと嵌め込むこと
で、図4(d)に示すように、自在球面玉軸受4が完成
する。
【0032】ここで必要となるのが、リテーナ7の外径
を、アウタレース6の内径D以下に縮小させるための工
夫であり、以下に幾つかの例を示す。
【0033】図5には、リテーナ7の第1例を摸式的に
示している。図示のごとく、リテーナ7は二つの部分7
A,7Bに分割されている。また、リテーナ7を二つの
部分7A,7Bに分割するための分割線7dは、所定の
ボール8の配列を崩すことの無いように、すなわち、ボ
ールの配列を優先して設けられている。したがって、各
ボール8の、アウタレースとインナレースとの間にかか
る荷重を分散して受けるための配列が、リテーナ7の分
割によって損なわれることが無い。しかも、二つの部分
7A,7Bは互いに対称形をなしているので、リテーナ
を構成する部材を複数種類作る必要がなく、一種類の金
型で二つの部分7A,7Bを成形することが可能であ
る。
【0034】図5に示すリテーナ7の外径をアウタレー
ス6の内径D以下に縮小させるためには、図6(a)に
示すように、インナーレース5(図示省略)をリテーナ
7で覆った状態で、図6(b)に示すように二つの部分
7A,7Bを分割7a線に沿って偏位させればよい。な
お、かかる偏位は、インナレース5の表面とリテーナ7
の内表面とに設けられる間隙を詰め、かつ、二つの部分
7A,7Bを弾性変形させることによって生じるもので
ある。
【0035】図7には、リテーナ7の第2例を摸式的に
示している。この場合も、図5に示す第一例と同様に、
リテーナ7は二つの部分7C,7Dに分割されており、
かつ、7C,7Dは互いに対称形をなしている。また、
分割線7eはボール8の配列を優先して設けられてい
る。しかし、分割線7eが互いに交差する方向で形成さ
れている点で、図5に示す第一例と異なる。
【0036】図7に示すリテーナ7の場合には、図8
(a)に示すように、インナーレース5(図示省略)を
リテーナ7で覆った後、図8(b)に示すように、二つ
の部分7C,7Dを分割線7eに沿って相対回転させる
ことで、図8(c)に示すように、その外径をアウタレ
ース6の内径D以下に縮小させることが可能となる。な
お、かかる偏位も、インナレース5の表面とリテーナ7
の内表面とに設けられる間隙を詰め、かつ、二つの部分
7C,7Dを弾性変形させることによって生じるもので
ある。
【0037】また、図9に示す第3例のリテーナ7のよ
うに、大きさの異なる二つの部分7E,7Fで構成する
ことも可能である。この場合には、インナレース5を大
きい方の部分7Eで覆った状態で、7Eの径をアウタレ
ース6の内径D以下に縮小させ、アウタレース6へと挿
入することで、当該挿入作業時の部材同士の干渉をなく
す。その後に、小さい方の部分7Fを、インナレース5
とアウタレース6との間隙に挿入することで、殻状のリ
テーナ7を完成させる。このように、リテーナ7大きさ
の異なる二つの部分7E,7Fで構成することにより、
インナレース5を大きい方の部分7Eで覆った状態にお
けるリテーナ外径を小さくし、かつ、この際の部分7E
の弾性変形量を大きくして、アウタレース6への挿入を
容易とすることができる。また、小さい方の部分7F
は、小さいが故にインナレース5とアウタレース6との
間隙に挿入することが容易であり、無理なく自在球面玉
軸受4の組立を行うことができる。
【0038】なお、二つの部分7E,7Fの形状は、ボ
ール8の配列を優先し、かつ、部分7Eをアウタレース
6に挿入した後に部分7Fを挿入可能なものとして形成
されていれば良く、例えば、部分7Fの挿入方向が、図
9の未左側から右側へ向けて限定されるものであっても
よい。
【0039】また、図10に示す第4例のリテーナ7のよ
うに、一か所のみ分割したC字状断面を有するものとし
て構成し、インナレース5およびリテーナ7をアウタレ
ース6に挿入する際に、分割された部分の隙間7gをふ
さぐようにリテーナ7を弾性変形させることで、その外
径を縮小させ、当該挿入作業時の部材同士の干渉をなく
すことも可能である。なお、この場合にも、ボール8の
配列を優先して分割線を形成するものとする。さらに、
図示は省略するが、リテーナ7を三つ以上に分割して、
組立をさらに容易にすることも可能である。
【0040】ここで、上記構成をなす本発明の実施の形
態から得られる作用効果をまとめる。まず、自在球面玉
軸受4は、従来のボールジョイント1と異なり、玉軸受
であることから、耐荷重性や耐久性の点のみならず、作
動精度や作動の円滑性の点でも優れており、その使用分
野を多軸マシニングセンタのテーブル支持機構等にまで
広げることも可能となる。
【0041】また、自在球面玉軸受4は、軸受としての
精度に大きく影響するインナレース5、アウタレース6
を夫々一体の部品としたことにより、軸受精度を高めて
いる。なお、リテーナ7を分割しているが、リテーナ7
はボール8を保持する機能のみ担うものであり、その変
形や組付状態の位置関係等が軸受精度に影響を及ぼすも
のではない。
【0042】また、リテーナ7の分割線7d,7e,7
fおよび隙間7gは、ボール8の配列を優先して設けら
れていることから、アウタレースとインナレースとの間
にかかる荷重を分散して受けるための、各ボール8の配
列が損なわれることが無く、よって、軸受の回転抵抗の
増大、耐久性の低下を来すこともない。
【0043】また、図5、図7に示すリテーナ7のごと
く、互いに対称形をなす部分7A,7B又は7C,7D
に分割することで、一種類の金型で二つの部分を成形す
ることが可能となり、部品コストの低減を図ることがで
きる。これに対し、図9に示すリテーナ7のごとく、大
きさの異なる二つの部分7E,7Fで構成すれば、アウ
タレース6へ挿入する際の部分7Eの変形量を大きくし
て、当該挿入作業をさらに容易とすることができる。ま
た、図10に示すリテーナ7のように、一か所のみ分割し
たものでも組立が可能となり、さらに、リテーナ7を三
つ以上に分割することも可能である。よって、リテーナ
7の分割形態を適宜選択することで、必要な自在球面玉
軸受4を得ることができる。
【0044】さらに、リテーナ7は、弾性変形してボー
ル8を受け入れるボール受け部7aを備えることから、
インナレース5とリテーナ7をアウタレース6に挿入し
た後に、ボール8をボール受け部7aへと嵌め込むこと
が可能となる。よって、組立の際の各部材同士の干渉を
無くし、組立を容易としている。なお、ボール受け部7
aに嵌め込まれたボール8は、ボール受け部7aの弾性
復帰力によって保持され、脱落するおそれはない。
【0045】また、リテーナ7はグリス9を溜めるグリ
ス受け部7b、7cを備えるので、インナレース5、ア
ウタレース6、リテーナ7およびボール8間の潤滑性を
確保することができる。しかもリテーナ7は、端部にグ
リスを封入するためのシール10を備えるので、グリスを
確実9に封入し、潤滑性を長期にわたって維持すること
ができる。
【0046】なお、以上のごとく構成された自在球面玉
軸受4は、インナレース5とアウタレース6との間に、
いわゆる六軸方向の揺動を自在に発生させることが可能
であることから、図11に示すように、インナレース5に
スタッド11を固定(かしめ、ボルト止め、溶接、接着
等)することにより、スタッド11に三次元の自由な動き
を実現させることができる。ここで、スタッド11の揺動
角は、アウタレース6にスタッド11が当接する位置で決
まるものである。そして、アウタレース6の幅を厚くし
て、案内面6aの面積を広げることにより、自在面玉軸
受4の回転精度や、許容荷重をより向上させる場合に
は、スタッド11の揺動角は小さくなる。本発明者らの研
究によれば、スタッド11の揺動角を最大で50°程度まで
確保することが可能であることが確認されている。
【0047】また、図12に示すように、インナレース5
の内部にリニアボールベアリング12を設け、これによっ
てシャフト13を摺動可能に支持することも可能である。
この場合には、シャフト13に、アウタレース6に対する
インナレース5の相対的な変位による六軸の回転動作に
加え、インナレース5に対し出没する動作を与えること
となり、様々な分野への適用が可能となる。
【0048】なお、インナレース5、アウタレース6お
よびボール8の、少なくとも表面(転動面)に以下のよ
うな硬質化処理を施すことによって、自在球面玉軸受4
の耐荷重性や耐久性をさらに向上させることが望まし
い。硬質化処理の具体例としては、浸炭焼入れ、セラミ
ックコーティング(ユニオンカーバイド社のLC−4が
好適である。)、チタンコーティング(TiN)等によ
るものが挙げられる。
【0049】
【発明の効果】本発明はこのように構成したので、以下
のような効果を有する。まず、本発明の請求項1に係る
自在球面玉軸受によれば、耐荷重性、耐久性に優れ、揺
動角が大きく、かつ、作動精度や作動の円滑性も高い次
元で兼ね備える軸受機構を提供することが可能となる。
【0050】また、本発明の請求項2、3、4、5に係
る自在球面玉軸受によれば、前記殻状のリテーナを前記
分割部分により積極的に弾性変形させ、前記アウタレー
ス、前記インナレースおよび前記ボールを組み付ける際
の、各部材の干渉を吸収することで、本発明に係る自在
球面玉軸受の組立を容易に行うことが可能となる。
【0051】また、本発明の請求項6、7、8に係る自
在球面玉軸受によれば、回転抵抗を低減し、かつ耐久性
を高めることが可能となる。さらに、本発明の請求項
9、10に係る自在球面玉軸受によれば、自在球面玉軸
受の適用分野を広げることが可能となる。しかも、本発
明の請求項11に係る自在球面玉軸受によれば、耐荷重
性や耐久性をさらに向上させることが可能となる。
【0052】また、本発明の請求項12に係る自在球面
玉軸受の組立方法によれば、回転方向に制限が無く、耐
荷重性、耐久性に優れ、かつ、作動精度や作動の円滑性
も高い次元で兼ね備える軸受機構を得ることが可能とな
り、本発明の請求項13、14、15に係る自在球面玉
軸受の組立方法によれば、容易に自在球面玉軸受を組み
立てることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る自在球面玉軸受の、
一部断面図である
【図2】図1に示す自在球面玉軸受の、リテーナを拡大
して示した部分断面図である。
【図3】図1に示す自在球面玉軸受において、アウタレ
ースの内径がリテーナの外径よりも大きい場合の組立手
順を示す図である。
【図4】図1に示す自在球面玉軸受において、アウタレ
ースの内径がリテーナの外径よりも小さい場合の組立手
順を示す図である。
【図5】図1に示す自在球面玉軸受の、リテーナの第1
例を摸式的に示す立体図である。
【図6】図5に示すリテーナの外径を縮小させる方法を
示す説明図である。
【図7】図1に示す自在球面玉軸受の、リテーナの第2
例を摸式的に示す立体図である。
【図8】図7に示すリテーナの外径を縮小させる方法を
示す説明図である。
【図9】図1に示す自在球面玉軸受の、リテーナの第3
例を摸式的に示す立体図である。
【図10】図1に示す自在球面玉軸受の、リテーナの第
4例を摸式的に示す立体図である。
【図11】図1に示す自在球面玉軸受のインナレース
に、スタッドを固定した例を示す摸式図である。
【図12】図1に示す自在球面玉軸受のインナレースに
よって、シャフトを摺動可能に支持した例を示す摸式図
である。
【図13】従来のボールジョイントを示す断面図であ
る。
【符号の説明】
4 自在球面玉軸受 5 インナレース 6 アウタレース 7 リテーナ 8 ボール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F16C 33/38 F16C 33/38 33/41 33/41 33/58 33/58 33/76 33/76 Z (72)発明者 苅谷 賢之介 長野県北佐久郡御代田町御代田4106−73 ミネベア株式会社軽井沢製作所内 Fターム(参考) 3J012 AB01 AB12 AB13 BB03 EB02 FB08 FB10 HB01 3J016 AA05 AA08 BB12 CA03 CA04 3J101 AA02 AA32 AA41 AA54 AA62 AA63 AA64 AA65 BA10 BA34 BA45 BA46 BA50 BA53 BA54 BA55 BA70 BA73 CA14 DA02 DA05 DA14 EA31 EA36 EA78 FA31 FA32 FA44 FA60 GA13 3J104 AA12 AA23 AA32 AA63 AA69 AA75 AA76 BA41 BA62 CA13 CA16 CA20 CA23 DA13 DA17 EA10 3J105 AA22 AA32 AB48 AC04 CB01

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 球状のインナレースと、該インナレース
    の一部を囲む一体のアウタレースとの間に、弾性変形可
    能なリテーナを介してボールを支持することを特徴とす
    る自在球面玉軸受。
  2. 【請求項2】 前記リテーナは殻状をなし、少なくとも
    一か所で分割されていることを特徴とする請求項1記載
    の自在球面玉軸受。
  3. 【請求項3】 前記リテーナは、少なくとも二つの部材
    を組み合わせて構成されることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の自在球面玉軸受。
  4. 【請求項4】 前記リテーナは、二つの対称形をなす部
    材で構成されていることを特徴とする請求項3記載の自
    在球面玉軸受。
  5. 【請求項5】 前記リテーナは、大きさの異なる部材で
    構成されていることを特徴とする請求項3項記載の自在
    球面玉軸受。
  6. 【請求項6】 前記リテーナの分割線は、前記ボールの
    配列を優先して設けられていることを特徴とする請求項
    2から5のいずれか1項記載の自在球面玉軸受。
  7. 【請求項7】 前記リテーナは、弾性変形して前記ボー
    ルを受け入れるボール受け部と、グリスを溜めるグリス
    受け部とを備えることを特徴とする請求項1から6のい
    ずれか1項記載の自在球面玉軸受。
  8. 【請求項8】 前記リテーナの端部にグリスを封入する
    ためのシールを設けたことを特徴とする請求項1から7
    のいずれか1項記載の自在球面玉軸受。
  9. 【請求項9】 前記インナレースにスタッドを固定した
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか1項記載の
    自在球面玉軸受。
  10. 【請求項10】 前記インナレースによってシャフトを
    摺動可能に支持したことを特徴とする請求項1から9の
    いずれか1項記載の自在球面玉軸受。
  11. 【請求項11】 前記インナレース、前記アウタレース
    および前記ボールの少なくとも表面に硬質化処理を施し
    たことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項記
    載の自在球面玉軸受。
  12. 【請求項12】 球状のインナレースと、該インナレー
    スの一部を囲む一体のアウタレースとの間に、少なくと
    も一か所で分割された弾性変形可能な殻状のリテーナを
    介してボールを支持する自在球面玉軸受の組立方法であ
    って、前記インナーレースを前記リテーナで覆い、前記
    アウタレースに挿入した後に、前記ボールを前記リテー
    ナに嵌め込むことを特徴とする自在球面玉軸受の組立方
    法。
  13. 【請求項13】 前記インナーレースを前記リテーナで
    覆った後、前記リテーナの外径を縮小させて前記アウタ
    レースに挿入することを特徴とする請求項12記載の自
    在球面玉軸受の組立方法。
  14. 【請求項14】 前記インナーレースを前記リテーナで
    覆った後、前記リテーナをその分割線に沿って偏位さ
    せ、前記アウタレースに挿入することを特徴とする請求
    項12記載の自在球面玉軸受の組立方法。
  15. 【請求項15】 前記インナーレースを前記分割された
    リテーナ一部で覆い、前記アウタレースに挿入した後
    に、前記リテーナの他の一部を前記インナレースと前記
    アウタレースとの間隙に挿入することを特徴とする請求
    項12記載の自在球面玉軸受の組立方法。
JP33128099A 1999-11-22 1999-11-22 自在球面玉軸受 Pending JP2001146916A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33128099A JP2001146916A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 自在球面玉軸受
US09/511,688 US6467958B1 (en) 1999-11-22 2000-02-23 Free spherical ball bearing
EP02006750A EP1225351B1 (en) 1999-11-22 2000-03-13 A free spherical ball bearing
DE60004309T DE60004309T2 (de) 1999-11-22 2000-03-13 Kugelgelenk
DE60020148T DE60020148T2 (de) 1999-11-22 2000-03-13 Kugelgelenk
EP00105210A EP1104854B1 (en) 1999-11-22 2000-03-13 A free spherical ball bearing
SG200001743A SG97875A1 (en) 1999-11-22 2000-03-25 A free spherical ball bearing
US10/004,818 US6675478B2 (en) 1999-11-22 2001-12-07 Free spherical ball bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33128099A JP2001146916A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 自在球面玉軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001146916A true JP2001146916A (ja) 2001-05-29

Family

ID=18241931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33128099A Pending JP2001146916A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 自在球面玉軸受

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6467958B1 (ja)
EP (2) EP1104854B1 (ja)
JP (1) JP2001146916A (ja)
DE (2) DE60020148T2 (ja)
SG (1) SG97875A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037311A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Hephaist Seiko Co., Ltd. 球面軸受
JP2008520357A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 ロジャー・ピー・ジャクソン 多部品構成の軸部保持器を備えた多軸骨スクリュー
CN106151269A (zh) * 2015-04-21 2016-11-23 王治清 一种揉动式平面轴承
KR101811451B1 (ko) 2011-06-29 2017-12-21 엘지이노텍 주식회사 볼 조인트 유닛
CN111664178A (zh) * 2020-07-01 2020-09-15 成都奇门科技有限公司 一种球冠轴承及其应用
CN114992237A (zh) * 2022-05-07 2022-09-02 上海市轴承技术研究所有限公司 自润滑杆端关节轴承及其球面共点处瞬时速度夹角计算方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7833250B2 (en) 2004-11-10 2010-11-16 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with helically wound capture connection
JP2003247540A (ja) * 2002-02-26 2003-09-05 Minebea Co Ltd 転がり軸受及びロッドエンド軸受
US8876868B2 (en) 2002-09-06 2014-11-04 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with radially loaded lip
US7377923B2 (en) 2003-05-22 2008-05-27 Alphatec Spine, Inc. Variable angle spinal screw assembly
US7766915B2 (en) 2004-02-27 2010-08-03 Jackson Roger P Dynamic fixation assemblies with inner core and outer coil-like member
US7776067B2 (en) 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US7967850B2 (en) 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US8936623B2 (en) 2003-06-18 2015-01-20 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US8366753B2 (en) 2003-06-18 2013-02-05 Jackson Roger P Polyaxial bone screw assembly with fixed retaining structure
US8926672B2 (en) 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US8444681B2 (en) 2009-06-15 2013-05-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and winged insert
US9393047B2 (en) 2009-06-15 2016-07-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and friction fit retainer with low profile edge lock
US9168069B2 (en) 2009-06-15 2015-10-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with lower skirt for engaging a friction fit retainer
US7543992B2 (en) * 2005-04-28 2009-06-09 General Electric Company High temperature rod end bearings
AU2010260521C1 (en) 2008-08-01 2013-08-01 Roger P. Jackson Longitudinal connecting member with sleeved tensioned cords
US8998959B2 (en) 2009-06-15 2015-04-07 Roger P Jackson Polyaxial bone anchors with pop-on shank, fully constrained friction fit retainer and lock and release insert
US11229457B2 (en) 2009-06-15 2022-01-25 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with insert tool deployment
EP2757988A4 (en) 2009-06-15 2015-08-19 Jackson Roger P POLYAXIAL BONE ANCHORING DEVICE WITH PRESSURE-INPUT ROD AND FRICTION-ADJUSTING COMPRESSION-SIZE CLAMP FIN
JP5314517B2 (ja) * 2009-07-06 2013-10-16 三菱重工業株式会社 軸受装置、軸受ユニットおよび回転機械
WO2013106217A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Jackson, Roger, P. Multi-start closures for open implants
US9182153B2 (en) 2012-10-17 2015-11-10 Luanne Moore Ball bearing tracker assembly
US8911478B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US10058354B2 (en) 2013-01-28 2018-08-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with frictional shank head seating surfaces
US8852239B2 (en) 2013-02-15 2014-10-07 Roger P Jackson Sagittal angle screw with integral shank and receiver
US8978513B2 (en) 2013-03-15 2015-03-17 Paul Prober Energy storing flywheel and bearing assembly
US9566092B2 (en) 2013-10-29 2017-02-14 Roger P. Jackson Cervical bone anchor with collet retainer and outer locking sleeve
US9717533B2 (en) 2013-12-12 2017-08-01 Roger P. Jackson Bone anchor closure pivot-splay control flange form guide and advancement structure
US9451993B2 (en) 2014-01-09 2016-09-27 Roger P. Jackson Bi-radial pop-on cervical bone anchor
US10064658B2 (en) 2014-06-04 2018-09-04 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with insert guides
US9597119B2 (en) 2014-06-04 2017-03-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with polymer sleeve
CN109210335B (zh) * 2017-12-03 2020-07-17 中国航空工业集团公司北京航空精密机械研究所 一种有限转角的高精度旋转支撑装置
KR102100855B1 (ko) 2019-09-05 2020-04-14 박주현 제연 댐퍼
DE102019130169A1 (de) * 2019-11-08 2021-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorderradführung für ein einspuriges Kraftfahrzeug
CN110805615A (zh) * 2019-11-15 2020-02-18 浙江省机电设计研究院有限公司 一种运动分离机构
CN112648282B (zh) * 2020-12-14 2022-09-13 山东犀牛高分子材料有限公司 自润滑的万向滚珠结构

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR504395A (fr) 1919-08-11 1920-07-02 Emile Francois Louis Beduneau Roulement à billes
US2077582A (en) * 1934-10-18 1937-04-20 Houde Eng Corp Bearing sleeve and joint assembly
US2260283A (en) * 1937-10-26 1941-10-28 Napier & Son Ltd Ball and socket joint
US2887334A (en) * 1956-09-17 1959-05-19 Ind Tectonics Inc Ball bearing structure
US2983558A (en) 1958-06-27 1961-05-09 Marion F Rudy Micro-ball joint
US3004786A (en) * 1958-07-30 1961-10-17 Thompson Ramo Wooldridge Inc Ball joint
US3084417A (en) 1959-11-14 1963-04-09 Riv Officine Di Villar Perosa Method of making a ball joint
US3231299A (en) * 1960-06-15 1966-01-25 Ford Motor Co Ball joint
DE1286339B (de) * 1963-01-29 1969-01-02 Ehrenreich & Cie A Kugelgelenk-Zapfen
US4005514A (en) * 1974-01-21 1977-02-01 The Heim Universal Company Spherical bearing assembly
US3909084A (en) * 1974-05-16 1975-09-30 Gulf & Western Mfg Co Ball joint construction
JPS57182632U (ja) 1980-06-21 1982-11-19
US4511277A (en) * 1981-07-14 1985-04-16 Ford Motor Company Ball joints and liners therefor
US4934840A (en) * 1989-04-10 1990-06-19 Paret Dana C Spherical bearing assembly
US5062208A (en) * 1990-08-31 1991-11-05 General Motors Corporation Method of molding a bearing separator
DE19545567C2 (de) * 1995-12-07 1997-12-18 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Kugelgelenk
US6068405A (en) * 1998-05-15 2000-05-30 Rexnord Corporation Diametrically split composite spherical bearing and method of producing same

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008520357A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 ロジャー・ピー・ジャクソン 多部品構成の軸部保持器を備えた多軸骨スクリュー
JP2011177534A (ja) * 2004-11-23 2011-09-15 Roger P Jackson 多部品構成の軸部保持器を備えた多軸骨スクリュー
WO2007037311A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Hephaist Seiko Co., Ltd. 球面軸受
KR101811451B1 (ko) 2011-06-29 2017-12-21 엘지이노텍 주식회사 볼 조인트 유닛
CN106151269A (zh) * 2015-04-21 2016-11-23 王治清 一种揉动式平面轴承
CN111664178A (zh) * 2020-07-01 2020-09-15 成都奇门科技有限公司 一种球冠轴承及其应用
CN114992237A (zh) * 2022-05-07 2022-09-02 上海市轴承技术研究所有限公司 自润滑杆端关节轴承及其球面共点处瞬时速度夹角计算方法
CN114992237B (zh) * 2022-05-07 2024-03-22 上海市轴承技术研究所有限公司 自润滑杆端关节轴承及其球面共点处瞬时速度夹角计算方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60004309T2 (de) 2004-04-08
EP1225351A2 (en) 2002-07-24
EP1104854B1 (en) 2003-08-06
EP1225351B1 (en) 2005-05-11
DE60004309D1 (de) 2003-09-11
EP1104854A3 (en) 2001-08-16
DE60020148D1 (de) 2005-06-16
DE60020148T2 (de) 2006-01-26
SG97875A1 (en) 2003-08-20
EP1104854A2 (en) 2001-06-06
US20020037121A1 (en) 2002-03-28
US6467958B1 (en) 2002-10-22
EP1225351A3 (en) 2002-11-20
US6675478B2 (en) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001146916A (ja) 自在球面玉軸受
JP6315147B2 (ja) ボールジョイント
US20080035824A1 (en) Mirror mount
JPH09280261A (ja) 自動車の動力伝達装置およびその等速自在継手
US6948857B2 (en) Bearing system
JP4484864B2 (ja) 保持機構を有する自在継手
JP3141994B2 (ja) 球面軸受
KR20190048096A (ko) 베어링 진동 저감 장치 및 이를 포함하는 진동저감 베어링
EP0075414B1 (en) Ball and socket joints
JP2005106233A (ja) 固定型等速自在継手
JP2002206525A (ja) ニードル軸受
EP0978664B1 (en) Roller bearing retainer
US6368222B1 (en) Universal joint and parallel mechanism machine incorporating the universal joint
JPS58181586A (ja) ロボツトの関節機構
JPH06235417A (ja) 球面摺動ブッシュ
JP2003239948A (ja) ステアリングコラム用滑り軸受及びこの滑り軸受を具備したステアリングコラム機構
JPH10278811A (ja) ステアリング装置
JP2001182744A (ja) センターベアリングサポート
JP6784482B2 (ja) ボールジョイント
US7014382B2 (en) Self-centering ball-and-socket joint method and apparatus
JPS59487Y2 (ja) 合成樹脂軸受
JPS6014013Y2 (ja) ジヨイント
JP2021004655A (ja) 等速自在継手のシール構造
JP2008164008A (ja) 車輪用軸受装置
JPH11267989A (ja) 位置決め装置