JP2001110720A - レイアウト用の照射量を求めるための方法及びマスクレイアウト製造方法 - Google Patents

レイアウト用の照射量を求めるための方法及びマスクレイアウト製造方法

Info

Publication number
JP2001110720A
JP2001110720A JP2000249391A JP2000249391A JP2001110720A JP 2001110720 A JP2001110720 A JP 2001110720A JP 2000249391 A JP2000249391 A JP 2000249391A JP 2000249391 A JP2000249391 A JP 2000249391A JP 2001110720 A JP2001110720 A JP 2001110720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
layout
partial
irradiation
data set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000249391A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans-Guenther Eichhorn
アイヒホルン ハンス−ギュンター
Ulrich Baetz
ベーツ ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vistec Electron Beam GmbH
Vistec Lithography Ltd
Original Assignee
Vistec Electron Beam GmbH
Vistec Lithography Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vistec Electron Beam GmbH, Vistec Lithography Ltd filed Critical Vistec Electron Beam GmbH
Publication of JP2001110720A publication Critical patent/JP2001110720A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2037Exposure with X-ray radiation or corpuscular radiation, through a mask with a pattern opaque to that radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • H01J37/3023Programme control
    • H01J37/3026Patterning strategy
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/36Masks having proximity correction features; Preparation thereof, e.g. optical proximity correction [OPC] design processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2059Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using a scanning corpuscular radiation beam, e.g. an electron beam
    • G03F7/2061Electron scattering (proximity) correction or prevention methods
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • G06F30/30Circuit design
    • G06F30/39Circuit design at the physical level
    • G06F30/398Design verification or optimisation, e.g. using design rule check [DRC], layout versus schematics [LVS] or finite element methods [FEM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31761Patterning strategy
    • H01J2237/31764Dividing into sub-patterns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/3175Lithography
    • H01J2237/31769Proximity effect correction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数の照射パターンを含むレイアウトに対する
正確な照射量を求める。 【解決手段】 レイアウトの全表面S1をパターン部の
幅およびパターン部の間隔の点で異なる複数の個別の部
分表面Fx(x=1....n)に分割し、個別の部分表面
xに向けるべき照射量に対する評価基準Kx(x=
1....n)を求め、対応する評価基準Kxを各部分表面
xに割り当て、これら評価基準Kxを考慮し、パターン
のビーム照射を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、好ましくは「近接
効果」を補正するために、パターンの電子ビーム照射に
関連したレイアウトのために照射量を求めるための方法
並びにこれを用いたパターン照射方法に関する。これに
関連し、レイアウトは異なるパターンの幅および間隙を
有する複数の照射パターンを含む。本発明はこのように
して得られるレイアウトを有する半導体等のためのマス
クレイアウト(構造)の製造にも関する。
【0002】
【従来の技術】パターン電子ビーム照射作業において永
続して解決しなければならない問題は、いわゆる「近接
効果」の結果生じるものであり、この近接効果はレイア
ウト上の所定の各ポイントがそのごく近くからの照射線
によって影響を受けるという望ましくない現象から生じ
るものである。この結果、レイアウトの各ポイントは一
般に一様な照射量を受けず、むしろ照射中のレイアウト
をひずませるような「照射量ピーク部」(Dosisg
ebirgeないしdose mountain)」を
受ける。
【0003】この結果、レイアウトの内部で照射すべき
比較的小さくて狭いエリアは、過度に低い有効照射量を
受け、従ってその後のレジスト現像中にこれら表面がよ
り狭くなり、それらのエッジの解像度も低下することに
なる。このことは、このように必要な精度を得ることが
できないので、マイクロエレクトロニクス業界において
より微細なレイアウトの特性を得ようと不断に努力して
いることに合致しない。
【0004】これまで公知の方法では、照射中により高
い照射量を照射できるように、低い有効照射量に影響を
受ける位置を測定することにより、近接効果を補償する
試みがなされてきた。
【0005】イントラ(INTRA)近接補正方法とも
称されるCFA(条件的パターン割り当て)方法は、こ
れに関連した実際の使用例で成功裏に使用できることが
証明されている。このCFA方法はレイアウトを構成す
る個々の照射パターンを区別し、分類し、各パターンに
「照射量インデックス」を割り当てるものである。この
インデックスは照射強度に等価的なパラメータである。
換言すれば、照射パターンの評価は、例えば評価基準と
しての幅、長さおよび周辺長さに基づいて行われる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、CFA
方法の実質的な欠点は、照射パターンの周り(環境)を
近接補正に考慮していないことである。この方法ではレ
イアウトの個々の自立照射パターンに対してしか、近接
効果を充分正確に補正できない。
【0007】多数の照射パターンが互いに接触し、よっ
て比較的広い照射表面を形成するような複雑なレイアウ
トでは、同じ照射量を使ってレイアウトの外側にあるパ
ターンを照射する結果、パターンの寸法の精度(クリテ
ィカル寸法「CD」精度)の低下を生じさせるようなレ
イアウトのひずみが生じる。従って、パターンの解像度
および精度を高めるということに関する条件としてCF
A方法は適当ではない。
【0008】特にマイクロエレクトロニクス用レイアウ
トは「OPC補正」を使って製造されているので、基本
的照射パターンにてサブクリティカル(Sub−CD)
な寸法を有する小さいコーナーの矩形パターンを認める
ことが多く、この結果、レイアウトの調子値が反転の場
合、上記近接効果はかなりの程度までになる。
【0009】更に好ましくないことに、CFA方法は部
分的なカバーエリアでも過剰に高い補正照射量を生じ、
これはとりわけ格子パターン(ラインおよびスペース)
において典型的である。
【0010】また、近接効果を完全に除くか、またはC
FA方法の欠点を補償するために使用される数学的手段
を使用することも知られている。この目的のために、す
べてのレイアウトポイントに対してできるだけ均一な有
効な照射量を生成させようとするコンピュータプログラ
ムがこれまで開発されている。
【0011】このことは、レイアウト全体をより小さい
照射表面(エリア、部分面)にサブ分割し、分割した照
射表面に照射用の異なる照射量の値を割り当てることに
よって行われる。必要な精度が高くなればなるほど、照
射パターンの数も多くなり、かつ寸法もより小さくな
り、このような小さくて多数の照射パターンにレイアウ
トを分割しなければならない。しかしながらこのような
ことはパターンビーム照射方法の利点を損なうものであ
り、この結果、製造時間が長くなる。
【0012】更にこれらコンピュータプログラムは大量
の情報を処理しなければならず、計算時間も長くなるの
で、一般に利用できないような計算容量を必要とする。
従って、かかるプログラムを使用することは、開発段階
中、または研究室では可能であるが、マイクロエレクト
ロニクスの製造プロセスでは実用的ではない。
【0013】上記記載から、本発明の目的は、隣接する
照射パターンの望ましくない相互作用を解消することに
ある。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、最初に
述べた方法において、レイアウトの全表面S1をパター
ンの幅およびパターンの間隔が異なる複数の個別の部分
表面Fx(x=1....n)に分割し、個別の部分表面Fx
に向けるべき照射量に対する評価基準Kx(x=1....
n)を求め、対応する評価基準Kxを各部分表面Fxに割
り当て、これら評価基準Kxを考慮し、パターンのビー
ム照射を実行する。
【0015】この方法により質的な一定の改善が得られ
た。このように、例えば現在の技術で知られている方法
を使った場合これまで可能であったよりも、実質的に高
い分解能および精度で複雑なマスク用レイアウトを製造
することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態は、
各従属請求項に記載されており、引用をもってここに繰
込むものとする。本発明に係わる方法の特に好ましい例
では、全レイアウト表面S1を3つの個別の部分表面
1、F2およびF3に分割し、レイアウトの低カバーエ
リアに対する評価基準K1を部分表面F1に割り当て、部
分カバーエリアに対する評価基準K 2を部分評価基準F2
に割り当て、全カバーエリアに対する評価基準K3を部
分表面F3に割り当てる。「低カバーエリア」、「部分
カバーエリア」および「フルカバーエリア」なる語は、
これらエリアを処理する照射量が異なるエリアを意味す
る。
【0017】全レイアウト表面を個別の部分表面F1
2およびF3に分割(区分)するために、本発明によれ
ば、まず−a/2、更に+a/2を使用し、サイジング
(sizing)すること(それ自体公知のエッジシフ
トをするための方法)により全レイアウト表面S1に対
応するデータセットD1からデータセットD2を得てこれ
を一時的に記憶する工夫がなされている。これに関連す
る大きさaはそれ以上では照射量の補正が不要となるパ
ターンの最小幅に対応する定数である。負の符号の付い
たサイジング(例えば−a/2)は、これに関連し、照
射パターンないし表面エリアの内部に向ってのエッジシ
フトと理解すべきである。
【0018】データセットD2は全レイアウト表面から
部分表面(エリア)F3をを分離するのに後に使用され
る補助表面(エリア)S2に対応する。これに関連し、
データセットD1とD2とがブール代数演算ANDによっ
て組み合わされ、よって部分表面F3に対応するデータ
セットD3を得られる。これにより部分表面F3がパター
ンの所定の最小幅aよりも大きいパターン幅bしか含ま
ないことが保証される。部分表面F3は通常の照射量に
より照射された場合にカバーされるレイアウト部分に対
応する。ここで、「通常の照射量」なる語は補正されて
いない照射をするために業界で通常使用されている照射
量と理解すべきである。
【0019】その後使用するためにデータセットD3
記憶する。ブール代数演算(D1−D 3)を使ってデータ
セットD4を生成し、これを一時的に記憶する。このデ
ータセットD4はパターンの所定の最小幅aよりも小さ
いパターン幅bしか含まない補助表面S4に対応する。
従って、補助表面S4は部分カバーエリアおよび低カバ
ーエリアを含むレイアウトのエリアに対応する。
【0020】次に、まず+a/2、次に−aで、次に+
a/2にて、再びデータセットD1にサイジング演算を
施す。これにより補助表面S5に対応するデータセット
5が生成され、これを一時的に記憶する。次に、補助
表面S4およびS5から、パターンの最小幅aよりも小さ
いパターン幅bしか含まずこれらパターンの間隔cもパ
ターンの最小幅aより小さいエリアが得られる。これは
データセットD4およびD5に対するブール代数演算処理
によって行われる。こうして得られたデータセットD6
は部分表面F2に対応し、この部分表面F2は専ら部分カ
バーエリアしか含まない。
【0021】最後に、記憶されているデータセットD4
およびD6に対して行われるブール代数のマイナス演算
(減算)を使って部分表面F1に対応するデータセット
7を求め、このデータセットD7を一時的に記憶する。
部分表面F1はパターンの最小幅aよりも小さいパター
ン幅bしか含まないが、このパターンの間隔cはパター
ンの最小幅aよりも大きい。従って、部分表面F1は低
カバーエリアに対応する。
【0022】一旦、このように部分表面F1、F2および
3が定められると、これらに評価基準K1、K2および
3を割り当てる。
【0023】部分表面F3に割り当てられる評価基準K3
は、パターン幅b>aを有する照射パターン用の通常の
標準的評価基準に対応する。換言すれば、レイアウトの
この部分内にある照射パターンに対しては、通常の照射
量からずれるような照射量補正を行わない。
【0024】より小さい分離(孤立)された照射パター
ンに対する通常の基準に従って、部分表面F1に割り当
てられた評価基準K1を作成し、この結果、対応する照
射量率(ファクタ)が得られる。
【0025】部分表面F2に割り当てられた評価基準K2
は、評価基準K1と比較した減衰照射率を考慮したもの
である。
【0026】
【実施例】以下、図面を参照し、本発明の実施例をより
詳細に説明する。
【0027】全体のレイアウトすなわち元のレイアウト
を、例えば3つの部分表面F1、F2およびF3に分割す
る方法の工程を次のように実行する。
【0028】最小のパターン幅a(例えば3μm)を定
めると、まず図1に示されるような全体のレイアウト表
面S1に「サイジング」、「エッジシフト」、「等方的
プレディストーション」または「バイアシング」として
知られる操作を施す。
【0029】第1工程(−a/2におけるサイジング)
では、パターン幅b<aを有する照射すべきすべてのパ
ターンは消失する。図1では、図の左半分にパターン
1、2、3、4、5および6があり、右側にパターン
7、8、9、10および11がある。
【0030】次に、レイアウトを回復するために+a/
2におけるサイジングを使用すると、この結果、低カバ
ーエリアおよび部分カバーエリアに対応する上記パター
ンは今や存在せず、例えば図2に示されるような補助表
面(補助エリアパターン)S 2が形成される。
【0031】この補助表面S2に対応するデータの組D2
と元のレイアウトとをブール代数のAND演算(D1
ND D2)により組み合わせると、この結果、元のレイ
アウトの背部にフルカバー範囲が残り、明らかにカット
アウトされる。これらカバーエリアは部分表面F3に対
応するデータの組D3として記憶される。従って、部分
表面F3はパターン幅b>aしか含まないので、その後
の照射中に標準的な照射量(標準照射量1.0)を受け
るパターンを有するエリアを含む。
【0032】次にブール代数演算(D1−D3)により記
憶されたデータの組D3を使用し、元のレイアウトとの
差表面(エリア)を求める。これらの差表面は幅b<a
を有するすべてのパターンを含む補助表面(エリア)S
4を構成するデータの組D4として記憶される。
【0033】図3には、低カバーエリアおよび部分カバ
ーエリアを含む。このようにして残る補助表面S4を示
す。上記パターン1、3、4および10はこのような低
カバーエリアであり、パターン2、5、6、7、8、9
および11はこのレイアウトの部分カバーエリアと称
す。
【0034】その後の工程では低カバーエリアと部分カ
バーエリアとの分離を実行する。このためにはまず部分
カバーエリアとフルカバーエリアとを求める必要があ
る。これは次のように元のレイアウトS1を元に行われ
る。
【0035】まず+a/2にて、次に−a/2にて、サ
イジング作業を行う。この結果、(部分カバーとして分
類される)パターン2と、パターン5(例えば図1参
照)のアレイの各々が、これらパターンを囲むより広い
エリアに合体(融合)される。この後で、再び−a/2
にて別のサイジング操作を実行し、サイズを回復するた
めに+a/2にて別のサイジングを実行し、個々の孤立
した狭いパターンを除く。本例ではこれらパターンはパ
ターン1、3、4および10であるので、これらパター
ンは消滅する。実行すべき−a/2における2回のサイ
ジング工程は1回の−aでのサイジング工程に組み合わ
せることができる。
【0036】こうして得られる中間的な結果は、図4の
例によって示される補助表面S5であり、このため、記
憶されているデータセットD5およびD4にブール関数D
4 AND D5を適用することにより、部分表面F2に対
応するデータセットD6が得られ、これを記憶する。
【0037】例えば合体により補助表面S5に形成され
る図4の矩形パターン12および13を検討すると、A
ND演算は正確には所望する態様で、補助表面S4から
パターン2およびパターン5を抽出するが、これらのパ
ターンは元のレイアウト(図1)から由来し、部分カバ
ーエリアに属すことが明らかである。図5は、データセ
ットD6として記憶されている部分表面F2に属するすべ
てのパターンを示す。
【0038】次に、ブール演算(D4−D6)を使って補
助表面S4から部分表面F2を抽出し、よって補助表面S
4から、まだ存在する部分カバーエリアを除く。かく
て、残留するすべてのエリアは孤立した狭いパターンと
なっている低カバーエリアであり、これらパターンは最
後に部分表面F1を記述するデータセットD7として記憶
される。
【0039】このようにして得られる3つの部分表面F
1、F2、F3を図6に次のように示す。
【0040】 F1 低カバーエリア b<a;c>a 黒 F2 部分カバーエリア b<a;c<a 135°のハッチング F3 フルカバーエリア b>a 45°のハッチング
【0041】これら部分表面F1、F2、F3を分離する
と、これら表面を更に照射パターンにサブ分割でき、部
分表面F1、F2、F3内の照射パターンを個々に適切に
照射量評価することができる。
【0042】図7は、照射パターンを描いたレイアウト
を示す。部分表面F3内に存在する照射パターンは照射
量の増加を受けず、1.0の照射量率に対応する通常の
照射量がこれら部分表面F3に属する照射パターンに割
り当てられる。
【0043】他方、部分表面F1に存在する照射パター
ンには、例えばパターン幅を小さくしながら照射量率を
連続して増加することにより、公知の方法でCFA評価
を行う。これらの、小さく分離した照射パターンを補正
するには1.0〜2.0の範囲の照射量率(Dosisf
aktor)の値で充分である。
【0044】部分表面F2を含む照射パターンに対して
も、CFA評価を実行することが好ましいが、(パター
ンの幅に対応する同じ幾何学的形状の基準を考慮して)
減衰照射率(約、1.0〜1.5の範囲)を使用するよう
に分類を行う。
【0045】図8は、部分表面F1、F2、F3および補
助表面S1、S2、S3およびS5にフルカバーエリア、部
分カバーエリアおよび低カバーエリアを割り当てること
だけでなく、パターンの基準も要約して示すものであ
る。
【0046】
【発明の効果】本発明により、近接効果の効果的補正な
いし除去ができる。即ち、隣接する照射パターンの望ま
しくない相互作用を効果的に解消することができる。本
発明の方法は、実際の製造プロセスにおいて実用的に実
施可能である。即ち、照射を行う過程において、所定許
容しうる計算(演算)容量で迅速に実行される。その結
果、従来法より高い分解能及び精度で高速に複雑なマス
ク用レイアウトを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 全体のレイアウト表面の一例を示す。
【図2】 補助表面S2の一例を示す。
【図3】 部分カバーエリアおよび低カバーエリアを有
する補助表面S4の一例を示す。
【図4】 補助表面S5の一例を示す。
【図5】 部分カバーエリアを有する部分表面F2の一
例を示す。
【図6】 レイアウト内の部分表面F1、F2およびF3
の表示を示す。
【図7】 照射パターンを描いた部分表面F1、F2およ
びF3の表示を示す。
【図8】 割り当ての概観を示す。
【符号の説明】
1〜11 パターン F1、F2、F3 部分表面(エリア) S1 レイアウト表面 S2、S3、S4、S5 補助表面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ウルリッヒ ベーツ ドイツ連邦共和国 D−01069 ドレスデ ン ホーホシュールシュトラーセ 2

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に近接効果を補正するためにパターン
    電子ビーム照射に関連し、パターンの幅およびパターン
    の間隔が異なる複数の照射パターンを含むレイアウトに
    対する照射量を求めるための方法であって、 レイアウトの全表面S1をパターンの幅およびパターン
    の間隔が異なる複数の個別の部分表面Fx(x=1....
    n)に分割し、 個別の部分表面Fxに向けるべき照射量に対する評価基
    準Kx(x=1....n)を求め、対応する評価基準Kx
    各部分表面Fxに割り当て、 これら評価基準Kxを考慮し、パターンのビーム照射を
    実行する、 ことを特徴とするレイアウトに対する照射量を求めるた
    めの方法。
  2. 【請求項2】 全レイアウト表面S1を3つの個別の部
    分表面F1、F2およびF3に分割し、レイアウトの低カ
    バーエリアに対する評価基準K1を部分表面F1に割り
    当て、部分カバーエリアに対する評価基準K2を部分評
    価基準F2に割り当て、全カバーエリアに対する評価基
    準K3を部分表面F3に割り当てる、ことを特徴とする請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 まず−a/2、更に+a/2(ここでa
    は所定の最小のパターン幅)を使用し、サイジング(エ
    ッジシフト)することにより全レイアウト表面S1に対
    応するデータセットD1からデータセットD2を得て、こ
    れを一時的に記憶し、 ブール代数演算(D1 AND D2)を使用して部分表面
    3に対応するデータセットD3を得て、これを記憶し、 その後ブール代数演算(D1−D3)によりデータセット
    4を得てこれを記憶し、最初に+a/2、次に−a
    で、次に+a/2にて、データセットD1にサイジング
    演算を施し、データセットD5を得て、これを一時的に
    記憶し、 ブール代数演算(D4 AND D5)により部分表面F2
    に対応するデータセットD6を得て、これを記憶し、 ブール代数演算(D4−D6)により部分表面F1に対応
    するデータセットD7を求め、これを記憶する、 ことを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 評価基準K3がパターン幅b>aを有す
    る照射パターンのための通常の標準的評価に対応する、
    請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 好ましくはパターンの幅が次第に小さく
    なる照射パターンに対し照射量率が連続的に増加するよ
    う、より小さい、分離されたパターン表面に対し適当な
    各照射パターンに対する簡単な幾何学的形状の基準に従
    い、評価基準を定める、請求項1〜4のいずれかに記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 部分表面F2に含まれる照射パターンの
    幾何学的形状に応じて評価基準K2を定める、請求項1
    〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに記載の方法を
    用いてレイアウトを製造することを特徴とするマスクレ
    イアウトの製造方法
JP2000249391A 1999-08-20 2000-08-21 レイアウト用の照射量を求めるための方法及びマスクレイアウト製造方法 Withdrawn JP2001110720A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19939687A DE19939687A1 (de) 1999-08-20 1999-08-20 Verfahren zur Ermittlung der Bestrahlungsdosis für ein Layout
DE19939687.6 1999-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001110720A true JP2001110720A (ja) 2001-04-20

Family

ID=7919148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000249391A Withdrawn JP2001110720A (ja) 1999-08-20 2000-08-21 レイアウト用の照射量を求めるための方法及びマスクレイアウト製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001110720A (ja)
KR (1) KR20010050123A (ja)
DE (1) DE19939687A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015050439A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 株式会社東芝 描画データの補正方法、描画方法、及びリソグラフィ用のマスク又はテンプレートの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1249734B1 (en) * 2001-04-11 2012-04-18 Fujitsu Semiconductor Limited Rectangle/lattice data conversion method for charged particle beam exposure mask pattern and charged particle beam exposure method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015050439A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 株式会社東芝 描画データの補正方法、描画方法、及びリソグラフィ用のマスク又はテンプレートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010050123A (ko) 2001-06-15
DE19939687A1 (de) 2001-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100520597C (zh) 用于光学临近修正的方法和系统
US4520269A (en) Electron beam lithography proximity correction method
JPS59222840A (ja) パタ−ン転写方法
JPH0620931A (ja) 電子ビーム露光方法
JPH0262941B2 (ja)
KR19980080950A (ko) 전자빔을 사용하는 패턴 노광 방법
US20030027064A1 (en) Exposure method for correcting dimension variation in electron beam lithography, and recording medium for recording the same
JP2001110720A (ja) レイアウト用の照射量を求めるための方法及びマスクレイアウト製造方法
JP3526385B2 (ja) パターン形成装置
JPS6317331B2 (ja)
JPS61284921A (ja) 電子ビ−ム描画方法
TW574631B (en) Electron beam exposure method
JP3360666B2 (ja) 描画パターン検証方法
US6773854B2 (en) Method of producing a perforated mask for particle radiation
JP4153678B2 (ja) マスクデータ生成方法、露光マスク作成方法およびパターン形成方法
JP3470369B2 (ja) 半導体装置の回路パターン設計方法及び直接描画装置
JPH1195405A (ja) フォトマスクの製造方法
JPS6314866B2 (ja)
JP2002189279A (ja) フォトマスクの製造方法、フォトマスクの製造装置およびフォトマスク
JPH05217871A (ja) 電子ビーム描画方法
JPH01297823A (ja) 電子ビーム露光方法
JPH0851052A (ja) 電子ビーム露光方法
JP4503154B2 (ja) 描画データ作成方法及び装置
JP2001324796A (ja) マスクパタンの形成方法、およびフォトマスク
JPH09246153A (ja) 電子線描画データの作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106