JP2001109054A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JP2001109054A
JP2001109054A JP28267899A JP28267899A JP2001109054A JP 2001109054 A JP2001109054 A JP 2001109054A JP 28267899 A JP28267899 A JP 28267899A JP 28267899 A JP28267899 A JP 28267899A JP 2001109054 A JP2001109054 A JP 2001109054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
camera
warning
display
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28267899A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Sue
浩樹 末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28267899A priority Critical patent/JP2001109054A/ja
Publication of JP2001109054A publication Critical patent/JP2001109054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shutters For Cameras (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 無音化手段が有効に機能している時、夜景撮
影などの長秒時シャッタスピードでも、シャッタが開い
ているにも関わらずカメラを動かしてしまう事によって
生じるブレ写真を警告することのできるカメラを提供す
ること。 【解決手段】 101は制御用マイコン、102は発音
体駆動回路で、ブザー103を発音させたり、発音停止
させたりするものである。104はシャッタ制御回路で
シャッタ105の制御を行う。111は測距完了や測距
失敗を撮影者に知らせるためのAF表示用LEDであ
る。113はマイコン101が低輝度と判断した時に、
点滅または点灯するLLT表示用LED、SW3は10
3の出力のON/OFFを行うための切り換えスイッチ
である。SW3により無音化が選択されている時はAF
表示用LED、LLT表示用LEDでシャッタが開いて
いる事を警告表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カメラにおけるシ
ャッタが開いている途中時や、トラブル時の警告等を行
なう警告表示装置を有するカメラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のカメラの警告表示では、特開平9
−138457号に示されるように、高輝度警告の対象
となる明るい被写体に対しては、ブザー音による警告を
行い、低輝度警告の対象となる暗い被写体に対しては、
ファインダ内液晶装置のTV値またはAV値の表示を点
滅させるといったものがある。また、特公平7−283
87号に示してあるように、擬似シャッタ音発生部を備
えたスチルカメラ付きビデオカメラでは、スチルカメラ
のシャッタがレリーズされた時にビデオカメラ部で擬似
シャッタ音を録音するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
従来例においては、前者(特開平9−138457号)
のように、輝度の高低によってブザー音による警告を行
うものや、ファインダ内液晶表示を点滅させるもので
は、警告を積極的に行うものであるとはいえ、ブザー音
のオン−オフを撮影者自身が切り換える手段を具備して
いない上、シャッタ開閉中の警告は行っていない。
【0004】また、後者(特公平7−28387号)の
ように、スチルカメラ付きビデオカメラでは、擬似シャ
ッタ音を録音するものであるが、擬似シャッタ音発生部
が発振回路やRAM,ROMに記憶されているのみで、
操作者に警告を行う目的のものではない。
【0005】本発明の目的は、無音化手段が有効に機能
している時であっても、スローシンクロ撮影や夜景撮影
などの長秒時シャッタスピードでも、撮影者にシャッタ
が開いている事を知らせることにより、シャッタが開い
ているにも関わらずカメラを動かしてしまう事によって
生じるブレ写真を防止することのできるカメラを提供す
ることを目的とする。
【0006】この無音化手段が有効に機能している時に
は、表示用LEDなどを点滅または点灯させて異常動
作、若しくはエラー状態を検出して警告を行うことにす
れば、静かな場所での警告に適している。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本出願の請求項1記載の発明は、シャッタの開閉に
同期して所定の擬似シャッタ音を発音したり、カメラの
異常操作若しくはエラーを検出して所定の警告音を出力
する発音体を具備し、かつ前記発音体が音を出すことを
禁止する無音化手段を設け、前記無音化手段が有効に機
能している時のみ、シャッタの開き始めからシャッタの
閉じきるまでの間、異なる目的で備えられている表示装
置を点灯又は点滅し続けることにより、シャッタ開状態
であることを知らせる警告表示装置を有することを特徴
とするカメラにある。
【0008】この構成を有することにより、撮影者にシ
ャッタが開いている事を知らせることができ、それによ
って、シャッタが開いているにも関わらずカメラを動か
してしまう事によって生じるブレ写真を防止することが
できる。
【0009】また、本出願の請求項2記載の発明は、請
求項1記載のカメラにおいて、無音化手段が有効に機能
している時のみ、異常操作若しくはエラー状態を検出す
ることにより、異なる目的で備えられている複数の表示
装置を併用して、これら各表示装置を点滅若しくは連続
点灯することを特徴とするカメラにある。
【0010】これらの構成を有することにより、発音体
を鳴らなくしている時に、異常操作若しくはエラー状態
を検出した場合、LEDなどの表示装置を点滅若しくは
連続点灯して、撮影者にシャッタの開いていることを知
らせることができる。
【0011】さらに、請求項3記載の発明によれば、請
求項1または2記載のカメラにおいて、異なる目的で備
えられている表示装置とは、オートフォーカスシステム
による測距完了を示すAF表示用LED、被写体の明る
さが所定値を下回っている事を警告する低輝度警告用L
EDなどであることを特徴とするカメラである。
【0012】この構成によれば、静かな場所での警告に
最適である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1の実施の形態
について詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施
の形態に係るカメラの回路構成を示すブロック図であ
る。同図に於いて、101はカメラの演算、シーケンス
制御を行う制御用マイクロコンピュータ(以下「マイコ
ン」という)である。102は発音体駆動回路で、マイ
コン101から送られてくる信号により、ブザー103
を種々のパターンで発音させたり、発音停止させたりす
るものである。104はシャッタ制御回路でマイコン1
01の制御信号に従ってシャッタ105の制御を行う。
106は測光回路で被写体の測光を行い、マイコン10
1の制御により測光出力をマイコン101に送る。そし
て、マイコン101は送られた測光出力をA/D変換
し、露出条件(絞り、シャッタ速度)の演算に用いる。
【0014】107は焦点検出を行うための測距回路
で、不図示のAFを行うためのセンサと、その読み出し
のための回路からなり、マイコン101により制御を行
う。そして、マイコン101はセンサ出力のA/D変換
値をもとに測距を行う。108は不図示の給送モータを
制御する給送回路で、マイコン101の制御信号に従っ
てフィルム給送(巻き上げ、巻き戻し)を行う。109
は測距回路107の結果により、撮影レンズを移動させ
るためのモータを含むレンズ駆動回路である。110は
表示用LEDの電流を制限するための制限抵抗で、11
1は測距完了や測距失敗を撮影者に知らしめるためのA
F表示用LEDである。また、112も表示用LEDの
電流を制限するための制限抵抗で、113は測光回路1
16の出力によりマイコン101が低輝度と判断した時
に、点滅または点灯するLLT表示用LEDである。
【0015】SW1及びSW2はレリーズ釦に連動する
スイッチで、第一ストロークまで押し込むとON状態と
なるSW1であり、AFや測光演算などの撮影準備動作
が開始される。本実施の形態のカメラはレリーズ釦が2
段の押し込みタイプで構成されており、1段目の押し込
みでスイッチSW1が、2段目の押し込みでスイッチS
W2がONするようになっている。SW3は発音体駆動
回路102により駆動されるブザー103の出力のON
/OFFを行うための切り換えスイッチである。
【0016】図2は、本発明の第1の実施の形態に係る
カメラのタイミングチャートを表す図である。カメラに
単独で設けられた警告音を無音化するための、ブザー1
03のON/OFF切り換えSW3が撮影者によりOF
F状態に設定された場合を表している。まず、レリーズ
釦の第1ストロークであるSW1が押下され、続いて第
2ストロークであるSW2が押下されるとカメラの撮影
動作が開始される。一連の撮影動作シーケンスでシャッ
タが閉から開に動作すると、表示用LED111及び1
13をシャッタ開から閉の区間内、点滅を行う。この表
示用LEDの点滅により、警告音が無音化されている時
には撮影者にシャッタ開状態であることを知らせる。
【0017】図3は、本発明の第1の実施の形態に係る
カメラのフローチャートである。なお、以下のフローに
おいて各ステップを「S」と略す。図3において、ま
ず、カメラに単独で設けられた警告音を無音化するため
の、ブザーON/OFF切り換えスイッチSW3のON
/OFF状態を判別する(S301)。ここで、ON状
態(S302)であればブザーによる警告は行わない。
次に、レリーズ釦SW1の状態を判別し、ONしていれ
ば(S303)、測光をし(S304)、測距をスター
トさせ(S305)、前記、測距情報に基づき撮影レン
ズ駆動を行う(S306)。次に、レリーズ釦のSW2
がONされ、マイコン101が認識すると露光動作であ
るシャッタ開動作を行い(S308)、シャッタ開状態
であることを撮影者に知らせるために表示用LEDであ
る、LED−AF111とのLED−LLT113を点
滅させる(S309)。シャッタが閉じると(S31
0)、表示用LEDである111及び113の点滅は終
了し、フィルムを巻き上げのための一連のレリーズ動作
を終了する(S311)。
【0018】以上は、無音化手段がON時のフローチャ
ートであるが、同様に、無音化手段がOFF時(S31
2)についても以下に説明を行う。レリーズ釦SW1の
状態を判別し、ONしていれば(S313)、測光をし
(S314)、測距をスタートさせ(S315)、前
記、測距情報に基づき撮影レンズ駆動を行う(S31
6)。レリーズ釦のSW2がONされ、マイコ101が
認識すると露光動作であるシャッタ開動作(S318)
を行い、シャッタ開状態であることを撮影者に知らせる
ために、ブザー103より擬似シャッタ音を鳴動させる
(S319)。続いて、シャッタが閉じ(S320)、
フィルムを巻き上げの一連のレリーズ動作を終了する
(S311)。
【0019】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。無音化手段が有効に機能していない(すなわ
ち無効な)場合、カメラの異常操作やエラーをマイコン
101が検知すると発音体であるブザー103が鳴って
警告を行うよう構成されている。そのようなカメラに於
いて、前述の無音化手段が有効に機能している時、即
ち、発音体であるブザー103が鳴動不可能状態の時、
異常操作やエラー状態をマイコン101が検出すると、
AF表示用LEDと低輝度警告用LEDを点滅若しくは
点灯させる。この場合の点滅周期は第1の実施の形態と
は異なるものとすることにする。
【0020】以上が本発明の各構成と実施の形態の対応
関係であるが、本発明は、これら実施の形態の構成に限
られるものではなく、各請求項で示した機能、または、
実施の形態の構成が持つ機能が達成できる構成であれば
どのようなものであってもよいことは言うまでもない。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本願の各請求項記
載の発明によれば、所定の警告音や擬似シャッタ音を出
力する発音体を具備し、擬似シャッタ音がOFF時に
は、撮影者にシャッタが開いていることを知らせるた
め、表示用LEDを点滅または点灯させ、スローシンク
ロ撮影や夜景撮影などの長秒時シャッタスピードでも、
シャッタが開いているにも関わらずカメラを動かしてし
まう事による、ブレ写真を防止することが出来る。
【0022】一方、警告音がOFF時には、表示用LE
Dを点滅または点灯させることは静かな場所での警告に
適したものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るカメラの回路
構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係るカメラのタイ
ミングチャートである。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係るカメラのフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
101 制御用マイコン 102 発音体駆動回路 103 ブザー 104 シャッタ制御回路 105 シャッタ 111 AF表示用LED 113 LLT表示用LED SW3 ON/OFF切り換えスイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャッタの開閉に同期して所定の擬似シ
    ャッタ音を発音したり、カメラの異常操作若しくはエラ
    ーを検出して所定の警告音を出力する発音体を具備し、
    かつ前記発音体が音を出すことを禁止する無音化手段を
    設け、前記無音化手段が有効に機能している時のみ、シ
    ャッタの開き始めからシャッタの閉じきりまでの間、異
    なる目的で備えられている表示装置を点灯又は点滅し続
    けることにより、シャッタ開状態であることを知らせる
    警告表示装置を有することを特徴とするカメラ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のカメラにおいて、無音化
    手段が有効に機能している時のみ、異常操作若しくはエ
    ラー状態を検出することにより、異なる目的で備えられ
    ている複数の表示装置を併用して、これら各表示装置を
    点滅若しくは連続点灯することを特徴とするカメラ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のカメラにおい
    て、異なる目的で備えられている表示装置とは、オート
    フォーカスシステムによる測距完了を示すAF表示用L
    ED、被写体の明るさが所定値を下回っている事を警告
    する低輝度警告用LEDなどであることを特徴とするカ
    メラ。
JP28267899A 1999-10-04 1999-10-04 カメラ Pending JP2001109054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28267899A JP2001109054A (ja) 1999-10-04 1999-10-04 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28267899A JP2001109054A (ja) 1999-10-04 1999-10-04 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001109054A true JP2001109054A (ja) 2001-04-20

Family

ID=17655643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28267899A Pending JP2001109054A (ja) 1999-10-04 1999-10-04 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001109054A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8358927B2 (en) 2010-08-05 2013-01-22 Panasonic Corporation Imaging apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8358927B2 (en) 2010-08-05 2013-01-22 Panasonic Corporation Imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07128705A (ja) カメラ
JP3348905B2 (ja) カメラ
JP2001109054A (ja) カメラ
JP3890098B2 (ja) 光学装置
KR950001386A (ko) 근접 촬영범위가 확대된 카메라 및 그 제어방법
JP3805025B2 (ja) カメラ
JPH08271947A (ja) カメラのバルブ撮影制御装置及びその方法
JP2683132B2 (ja) カメラのセルフ撮影方法及び装置
JPH0990196A (ja) レンズ鏡筒制御装置及びカメラ
JPH02288560A (ja) スチルビデオカメラ
JPH06175205A (ja) カメラ
JP2002040541A (ja) カメラ
JP4169240B2 (ja) 繰り返し撮影機能付きカメラ
JPH1039365A (ja) カメラ
JP2004070099A (ja) 焦点検出装置及びカメラ
JPH046015Y2 (ja)
JPH08160492A (ja) カメラ
JP2778005B2 (ja) 赤目現象防止のための装置
JPH06123915A (ja) カメラ
JP3402629B2 (ja) 測距装置
JP2000039658A (ja) カメラ
JPH08179405A (ja) カメラ
JPH0924024A (ja) 視線検出装置および視線検出手段を有する機器
JP2002277934A (ja) カメラ
JPH06130447A (ja) 赤目軽減機能を有するセルフタイマカメラ