JPH06175205A - カメラ - Google Patents

カメラ

Info

Publication number
JPH06175205A
JPH06175205A JP35109092A JP35109092A JPH06175205A JP H06175205 A JPH06175205 A JP H06175205A JP 35109092 A JP35109092 A JP 35109092A JP 35109092 A JP35109092 A JP 35109092A JP H06175205 A JPH06175205 A JP H06175205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
mode
control circuit
speed
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35109092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Tamamura
秀雄 玉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP35109092A priority Critical patent/JPH06175205A/ja
Publication of JPH06175205A publication Critical patent/JPH06175205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 周辺の音を測定する装置等を設けることな
く、自動的に動作のスピードモードを可変にすることの
できるカメラを提供する。 【構成】 102は電源用の電池、104は測距を行う
AF制御回路、105は測光を行うAE制御回路、10
6はフィルム給送を行う給送制御回路、107はフィル
ム給送用のモータ、108はズーム用のモータ、109
はシャッタの開閉を行うシャッタ制御回路、101はこ
れら各制御回路104,105,106,108,10
9からの情報を処理し、動作を指示するCPUである。
また、SW1は測光,測距等を行うスイッチ、SW2は
レンズ駆動を行うスイッチ、SW3は単写,連写の切換
スイッチである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被写体等の外部状態に
よって自動的にモードを選択するカメラに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、周囲の音の高低に反応して、シャ
ッタのタイミングを取るカメラはあった。また、周囲の
明るさの変化に応じて自動的にストロボを発光したりす
るカメラも公知である。また、周囲の音圧レベルでカメ
ラにおけるレンズ駆動、フィルム巻き上げ動作等の高
速,低速等のモードを自動的に設定するものは、本願と
同一の出願人より、特願平4−279777号として既
に出願されている。また、「静音モード」として動作速
度を手動にて選択可能にした機種も既に出ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例には以下のような欠点があった。 音圧レベルを測定して、カメラのフィルム巻き上げ等
のスピードを変化させようとすると、音を測定するよう
構成するための回路等を設ける必要があり、かなりコス
トが高くつく欠点があった。 静音モードを有し、動作速度を手動で選択するもの
は、操作がわずらわしく、最初に選択し忘れたときは、
動きの早い子供等撮影しようとして、カメラが低速でフ
ィルム巻き上げを行ったりすると、シャッタチャンスを
逃す恐れがあった。
【0004】本発明はかかる従来の課題を解決するため
になされたもので、周囲の音を測定するための装置を設
けたりすることなく、自動的にモード選択が可能な使い
易いカメラを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明のカメラは、被写体及び外部周辺の状態
に応じて、前記高速及び低速のスピードを自動的に選択
するモードを有するものである。
【0006】
【作用】本発明では、被写体までの距離,動き,周囲の
明るさ等を測定した状態で自動的に高速,低速モードを
選択することにより、音を測定したりすることなく、安
価なコストで自動的に周囲の状態にあったモードを選択
可能にしたものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明
する。図1は本発明の一実施例を示すカメラの外観を示
す斜視図である。また、図2は図1のカメラの表示部の
詳細を示す正面図、図3は図1のカメラの主要部の概略
を示す回路ブロック図、図4は図1のカメラのフィルム
給送の動作を示すフローチャート、図5は図1のカメラ
のズーミングの動作を示すフローチャートである。
【0008】図1,2において、1はカメラ本体、2は
ファインダ、3はレリーズボタン、4はズーム鏡筒、5
は背蓋、6は表示部、7は単写,連写の撮影を切り換え
る切換スイッチ、8はマーク、9は表示部で単写,連写
の表示をこの表示部9に印刷してある。11はレンズ駆
動を高速(H),低速(L),オートで行う切換スイッ
チ、12はレンズ駆動スピードのオート,H,Lほ表示
部、13はマークで切換スイッチ11を押すことで順番
にマークが移動して切り換わる。
【0009】また、図3において、102は電源用の電
池、104は測距を行うAF制御回路、105は測光を
行うAE制御回路、106はフィルム給送を行う給送制
御回路、107はフィルム給送用のモータ、108はズ
ーム用のモータ、109はシャッタの開閉を行うシャッ
タ制御回路、101はこれら各制御回路104,10
5,106,108,109からの情報を処理し、動作
を指示するCPUである。また、SW1は測光,測距等
を行うスイッチ、SW2はレンズ駆動を行うスイッチ、
SW3は単写,連写の切換スイッチである。
【0010】次に、本実施例のカメラの動作について説
明する。 フィルム巻き上げの動作スピードモードがオートモー
ドの時、高速,低速の自動選択がなされるが、メインS
WOFF→ONで当初は自動的にオートモードとなる。 単写,連写の選択もメインSWOFF→ONでは当初
低速の単写モードとなる。次に連写モードを選択すると
自動的にスピードは高速モードとなる。 高速と低速は、米国特許第5049909号等に開示
されているように、供給電源のデューティー比を変化さ
せることで、スピードコントロールが可能である。つま
り、非常に短い時間に区切って通電,非通電の比を変化
させて行うことで比較的容易に駆動モータのスピードコ
ントロールはできる。
【0011】以下、本実施例のフィルム給送について、
図4のフローチャートを用いて説明する。メインSWを
ONにする(S201)と、スピードはオートモードで
単写モードの状態になる。次にSW1をONにする(S
202)と、図3のAE制御回路105により、測光を
行い(S203)、測光された輝度がある所定値以上の
場合、例えばかなり明るく、確実な割合で日中の外であ
ると判断できるレベル以上の場合、次のS204へ進
む。そして、AF制御回路により被写体が動か静かの状
態を判断し(S204)、被写体が動いていると判断し
た場合、S205へ進む。その際、被写体が動いている
かいないかは、公知の動体予測の方法を用いている。つ
まり、何回か測距を行い、毎回測定した時の距離の変化
を見る。
【0012】次に、SW2をONし(S205)、AF
制御回路104により、撮影レンズを駆動、位置決め停
止し、フォーカス動作を行う。そして、シャッタ制御回
路により、シャッタ開閉を行う(S206)。次に、フ
ィルムの残数を確かめ(S207)、フィルムの残数が
ない場合は、フィルムを高速モードで巻き戻す(S20
8)。また、S207でフィルム残数がある場合は、フ
ィルムを高速で巻き上げる(S209)。また、S20
4でAF制御回路により被写体が止まっていると判断し
た場合は、S210へ進む。ここではAF制御回路によ
り被写体までの距離を測定し、所定値以上の場合には、
S205へ進む。また、所定値以下の場合にはS211
へ進む。つまり、ここでは、輝度があかるくて、被写体
が動いている場所は戸外で子供が遊んでいるような状態
と判断して高速モードとする。また、被写体が動いてい
なくても、AFのための距離が近距離でない場合は、ポ
ートレートでなく、低速の必要がないと判断して同じく
高速モードで行う。
【0013】また、S203,S210でNOと判断し
た場合は、即ち測光された輝度がある所定値以下で、被
写体までの距離が所定値以下の近さのとき、S211へ
進み、SW2をONする(S211)。そして、シャッ
タ開閉する(S212)。次にフィルムの残数をみて
(S213)、フィルム残数が全くない場合は、低速巻
き戻しをし(S214)、フィルムの残数がある場合は
低速巻き上げを行う(S215)。つまり、周囲が暗い
時は屋内であると判断して、カメラの音を静かにする。
例えば眠っている赤ちゃんを撮るような状況が考えられ
る。また、周囲が明るくても被写体が止まっていて、か
なり近距離の時は、ポートレートモードと判断して、被
写体に意識させないように静かなモードとする。
【0014】次に、図5のフローチャートはズームの高
速,低速モードの判断を示したものである。以下、その
動作について説明する。まず、単写でフィルム巻き上げ
のスピードはオートモード(S301)であるが、連写
を選択した場合には、必要的に高速モードとなる。
【0015】そして、不図示のズームSWがON(S3
02)する。この時、AE(測光)とAF(測距)を行
う。これは、ズームを高速で行うか低速で行うかを判断
する為である。その結果、AEが所定値より明るいか否
か判断する(S303)。そして、日中の戸外と判断し
た場合、S304へ進み、AFによって被写体が動いて
いるか否かを見て(S304)、被写体が動いていると
判断した場合、S305へ進み、レンズ駆動速度を高速
モードにする(S305)。また、S304で、被写体
が動いていないと判断した場合、S306に進み、S3
06でAFによる距離が所定値以上だとS305へ、以
下だとS307へ進む。
【0016】さらに、S303で周囲が暗いと判断した
場合は、当然低速モードとなる。つまり、明るくて被写
体が動いている場合や、被写体の距離がある程度遠い場
合は、フィルム巻き上げの時と同様にレンズ駆動も高速
モードとなる。基本的に判断レベルは、フィルム巻き上
げモードと全く同じである。ただし、静かでなくてはな
らない時には、ズーミング動作も静かにしなくてはなら
ないため、ズームSWがONで、AE,AFを行う必要
があり、低速モードにする(S307)。
【0017】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明は、被写体輝
度や距離,動体予測等から判断して高速もしくは低速モ
ードを自動的に決定することにより、外来音を測定する
装置を設けてコスト高にすることもなく、また、カメラ
を構造的に大きくしたりすることもなく、アルゴリズム
で、音測定と同等の判断が充分にできる効果がある。ま
た、本発明のように、いちいちモードを選ぶわずらわし
さが無くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すカメラの外観を示す斜
視図である。
【図2】図1のカメラの主要部の詳細を示す正面図であ
る。
【図3】図1のカメラの主要部の概略を示す回路ブロッ
ク図である。
【図4】図1のカメラのフィルム給送の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図5】図1のカメラのズーミングの動作を示すフロー
チャートである。
【符号の説明】
4 ズーム鏡筒 6 表示部 7 単写,連写切換スイッチ 11 オート,H,Lの切換スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フィルム巻き上げ、レンズ駆動、その他
    の動作に高速及び低速のスピードモードを選択可能に構
    成されているカメラにおいて、被写体及び外部周辺の状
    態に応じて、前記高速及び低速のスピードを自動的に選
    択するモードを有することを特徴とするカメラ。
JP35109092A 1992-12-07 1992-12-07 カメラ Pending JPH06175205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35109092A JPH06175205A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35109092A JPH06175205A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06175205A true JPH06175205A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18414981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35109092A Pending JPH06175205A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06175205A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241174A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 撮影レンズ駆動制御装置
US8736702B2 (en) 2009-12-22 2014-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of calculating a shooting frequency based on the obtained sound information

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241174A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Ricoh Co Ltd 撮影レンズ駆動制御装置
US8736702B2 (en) 2009-12-22 2014-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of calculating a shooting frequency based on the obtained sound information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6272289B1 (en) Camera
US5305049A (en) Camera having in-exposure zooming mechanism
JP3348905B2 (ja) カメラ
JPH06175205A (ja) カメラ
US5404192A (en) Camera having a rapid picture-taking operation
JPH10170991A (ja) ポートレイトの撮影装置およびその方法
JP3890098B2 (ja) 光学装置
JPH08271947A (ja) カメラのバルブ撮影制御装置及びその方法
JP2002131824A (ja) カメラ
JP2938879B2 (ja) カメラの動作制御装置
JP2683132B2 (ja) カメラのセルフ撮影方法及び装置
JPH04349436A (ja) カメラ
KR0174522B1 (ko) 거리 설정이 가능한 스냅 촬영 모드를 가지는 카메라 및 그 제어 방법
JP2001109054A (ja) カメラ
JP2966421B2 (ja) カメラの露出補正装置
JPH05173056A (ja) 特殊撮影機能付カメラ
JPH06118291A (ja) カメラの制御装置
JPH06313918A (ja) ブレ防止カメラ
JP2004070099A (ja) 焦点検出装置及びカメラ
JP2000171862A (ja) カメラ
JP2004062058A (ja) カメラ
JPH02153684A (ja) スチルビデオカメラの音声記録装置
JPH041620A (ja) カメラ
JPH05289161A (ja) カメラの表示装置及びストロボ制御装置
JPH07140542A (ja) データ写し込み機能付カメラ