JP2001107207A - 溶融めっき設備 - Google Patents

溶融めっき設備

Info

Publication number
JP2001107207A
JP2001107207A JP28288399A JP28288399A JP2001107207A JP 2001107207 A JP2001107207 A JP 2001107207A JP 28288399 A JP28288399 A JP 28288399A JP 28288399 A JP28288399 A JP 28288399A JP 2001107207 A JP2001107207 A JP 2001107207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingot
furnace
hot
zinc
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28288399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3049246B1 (ja
Inventor
Isao Ogino
勲 荻野
Yukikazu Aoki
幸和 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP11282883A priority Critical patent/JP3049246B1/ja
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Publication of JP3049246B1 publication Critical patent/JP3049246B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to KR1020000057934A priority patent/KR100359602B1/ko
Priority to TW089120568A priority patent/TW539764B/zh
Priority to US09/678,321 priority patent/US6375740B1/en
Priority to DE60010196T priority patent/DE60010196T2/de
Priority to EP00121705A priority patent/EP1091011B1/en
Priority to AT00121705T priority patent/ATE265555T1/de
Publication of JP2001107207A publication Critical patent/JP2001107207A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/06Zinc or cadmium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0036Crucibles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/003Apparatus
    • C23C2/0038Apparatus characterised by the pre-treatment chambers located immediately upstream of the bath or occurring locally before the dipping process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • C23C2/022Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas by heating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で溶融めっき材の温度が不安定に
なるのを防止でき、しかも設備の熱効率が向上する溶融
めっき設備を提供する。 【解決手段】 めっき対象物1が浸漬される溶解炉3近
傍までめっき材のインゴット6を搬送するインゴット搬
送装置7をインゴット予熱炉8で内包し、インゴット予
熱炉8に加熱炉2の排ガスGを導入して、インゴット6
をその融点未満に予熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、溶融亜鉛めっき鋼
板などの製造ラインにおける溶融めっき設備に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば溶融亜鉛めっき鋼板の製造におけ
る溶融めっき設備では、めっき前処理である加熱または
焼鈍に連続加熱または焼鈍法が適用され、コイルから巻
き戻した帯状の鋼板を、加熱炉、亜鉛溶解炉等に次々と
通し、連続的に処理していく。このとき、亜鉛溶解炉で
は、亜鉛の消費に伴い、消費分の亜鉛のインゴットが室
温状態で間欠的に投入され、投入されるインゴットは、
インゴット搬送装置により亜鉛溶解炉近傍まで搬送され
る。ここで、亜鉛めっきの品質を一定に維持するには、
亜鉛溶解炉の溶融亜鉛の温度を例えば所定温度±2℃に
維持することが好ましい。また、加熱炉における排ガス
は、例えば加熱炉に導入される燃焼空気を熱交換器を通
じて予熱した後に、大気に放出される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来例で
は、亜鉛の融点(460℃)に比べてはるかに低い室温
状態で例えば1t程度の亜鉛のインゴットが亜鉛溶解炉
に投入されるので、一時に投入すると、亜鉛溶解炉の溶
融亜鉛の温度が低下し、亜鉛めっきの品質が不安定にな
ることがある。そこで、ホイストと呼ばれる起重機で徐
々に溶融亜鉛に浸漬することが考えられるが、作業員の
熟練と手間を要し、溶融亜鉛の温度を前記範囲内に維持
するのは容易でない。また、インゴットを把持して自動
的に徐々に溶融亜鉛に浸漬するようなインゴット搬入装
置を設けることも考えられるが、設備の構成が複雑にな
る。さらに、加熱炉の排ガスは加熱炉の燃焼空気を熱交
換器を通じて予熱した後、例えば350〜450℃の温
度のまま大気に放出されるので、設備の熱効率が今一つ
良くない。
【0004】本発明は、以上の事情に鑑みてなされたも
ので、簡単な構成で溶融めっき材の温度が不安定になる
のを防止でき、しかも設備の熱効率が向上する溶融めっ
き設備を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に係る溶融めっき設備は、まず、
めっき対象物を加熱または焼鈍する加熱炉と、めっき材
のインゴットを溶融して貯留し、浸漬されためっき対象
物に前記溶融しためっき材を付着させてめっきする溶解
炉と、その溶解炉近傍まで前記インゴットを搬送するイ
ンゴット搬送装置と、そのインゴット搬送装置で搬送さ
れた前記インゴットを前記溶解炉に搬入するインゴット
搬入装置とを備えている。そして、前記インゴット搬送
装置を内包するインゴット予熱炉と、そのインゴット予
熱炉に前記加熱炉の排ガスを導入する導入路とを備え、
前記インゴット予熱炉に導入される排ガスの温度が、前
記インゴットの融点未満である。
【0006】請求項1の溶融めっき設備によれば、イン
ゴット搬送装置を内包するインゴット予熱炉に加熱炉の
排ガスを導入して、インゴットをその融点未満に予熱す
るので、設備の熱効率が向上し、溶解炉にインゴットが
搬入されるときに溶解炉内の溶融めっき材の温度が不安
定になるのを防止することもできる。
【0007】また、本発明の請求項2に係る溶融めっき
設備は、請求項1の設備において、前記インゴット予熱
炉に導入される排ガスの温度を、前記インゴットの融点
未満になるように制御する温度制御装置を備えている。
【0008】請求項2の溶融めっき設備によれば、イン
ゴット予熱炉に導入される排ガスの温度が、温度制御装
置によってインゴットの融点未満に自動的に制御される
ので、インゴットを確実に融点未満の温度に維持して溶
解炉近傍まで搬送でき、加熱炉の排ガスの温度が融点を
超えても、搬送中にインゴットが溶解してしまうような
ことがない。
【0009】本発明の請求項3に係る溶融めっき設備
は、請求項1または2の設備において、前記インゴット
搬送装置を、プッシャー方式、コンベアー方式またはウ
ォーキングビーム方式としている。
【0010】請求項3の溶融めっき設備によれば、イン
ゴット予熱炉による内包が容易である簡単な構成によ
り、インゴットを自動的に溶解炉近傍まで搬送できる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態に係る
溶融めっき設備を説明する。この溶融めっき設備は、連
続加熱または焼鈍法の溶融亜鉛メッキ鋼板製造システム
におけるもの、図2は、その一部における鋼板1の流れ
を示す概略図である。同図において、コイルから巻き戻
しためっき対象物である帯状の鋼板1は、バーナ式の加
熱炉2に通されて加熱または焼鈍処理された後に、めっ
き材である亜鉛のインゴットを溶融して貯留する亜鉛溶
解炉3に浸漬されてめっき材が付着され、さらにエアー
ナイフ4で余剰の溶融亜鉛を鋼板1から除去することに
よりめっき厚みが調整される。このあと、冷却処理など
が施されて溶融亜鉛めっき鋼板とされる。
【0012】この溶融めっき設備には、図1に示すよう
に、亜鉛溶解炉3の近傍にまで亜鉛インゴット6を搬送
するインゴット搬送装置7が設けられる。このインゴッ
ト搬送装置7における亜鉛インゴット6の搬送路はイン
ゴット予熱炉8で囲まれており、このインゴット予熱炉
8により亜鉛インゴット6が予熱される。インゴット搬
送装置7で搬送された亜鉛インゴット6は、インゴット
搬入装置9、具体的にはすべり台のようなガイド部材を
すべり落ちて、亜鉛溶解炉3に搬入される。なお、図示
の容易のため、図1においては、めっき対象物である鋼
板1(図2)の記載を省略している。
【0013】加熱炉2とインゴット予熱炉8とは導入路
10で連通させてあり、導入路10の途中に設けられた
排気ブロワ11を介して加熱炉2の排ガスGがインゴッ
ト予熱炉8に導入される。また、導入路10の途中には
熱交換器12が設置され、吸気ブロワ13により吸引さ
れ加熱炉2の図示しないバーナに導入される燃焼空気A
を、加熱炉2から排出される排ガスG(例えば温度90
0℃程度)が熱交換器12を通じて加熱するようにされ
ている。熱交換器12を通じて燃焼空気Aを加熱した後
の排ガスG(例えば温度350〜450℃)は、大気に
放出されないでインゴット予熱炉8に導入される。イン
ゴット予熱炉8の熱源として利用された排ガスGは、排
気ブロワ14を介して大気に排出される。
【0014】熱交換器12からインゴット予熱炉8に排
ガスGを導く導入路10の途中には、排ガスGの温度を
亜鉛インゴット6の融点(460℃)未満の設定温度に
制御する温度制御装置15が配置されている。この温度
制御装置15は、TIC(Temperature Indicator Cont
rol )と呼ばれるもので、調整弁16と排ガスGの温度
を検知する図示しない温度センサを有し、検知された排
ガス温度が設定温度を超える場合に、調整弁を適切に開
弁して導入路10に外気を導入し、排ガスGの温度を設
定温度を越えないように、すなわち亜鉛インゴット6の
融点未満になるように制御する。
【0015】ここでは、インゴット搬送装置7として、
図3(A)に示すプッシャー方式のものが採用される。
すなわち、このインゴット搬送装置7は、亜鉛インゴッ
ト6が縦列に並べられる搬送テーブル18と、その亜鉛
インゴット6を図3(B)に示すように縦列方向に押し
出すプッシャーであるシリンダ19とで構成される。搬
送テーブル18のインゴット列の先頭側の端部には、前
述したインゴット搬入装置9、具体的には、押し出され
た亜鉛インゴット6をすべらせて亜鉛溶解炉3に搬入す
るすべり台のようなガイド部材が設けられている。
【0016】また、インゴット予熱炉8の側壁の、縦列
に並べられた亜鉛インゴット6の先頭が押し出される側
の部分には、先頭の亜鉛インゴット6をインゴット搬入
装置9の上に排出させる出口21が設けられ、この出口
21は、亜鉛インゴット6の排出後に出口シャッター2
2によって閉鎖される。さらに、インゴット予熱炉8の
天井において、縦列に並べられた亜鉛インゴット6の後
端に対応する部分には、図3(C)に示すように、シリ
ンダ19によって亜鉛インゴット6が押し出された後の
亜鉛インゴット6の1個分の空白部分に、新たな亜鉛イ
ンゴット6を補充する入口23が設けられ、この入口2
3は、図3(A)に示すように、亜鉛インゴット6の補
充後に入口扉24によって閉鎖される。このように、イ
ンゴット搬送装置7を構成の簡単なプッシャー方式とす
ることにより、インゴット予熱炉8によるインゴット搬
送装置7の内包が容易となる。
【0017】この溶融めっき設備の動作を説明する。図
1において、めっき対象物である鋼板1(図2)の加熱
または焼鈍に使用された加熱炉2の排ガスGは、排気ブ
ロワ11により導入路10を経てインゴット予熱炉8に
導入される。加熱炉2から排出されるときの排ガスGの
温度は例えば900℃程度と、亜鉛インゴット6の融点
よりはるかに高温であるが、導入路10の途中の熱交換
器12を通過するとき、吸気ブロワ13により大気から
加熱炉2のバーナに導入される燃焼空気Aを熱交換器1
2を通じて加熱することにより、例えば350〜450
℃程度まで低下する。
【0018】加熱炉2の燃焼空気Aを加熱した後の排ガ
スGは、温度制御装置15により、亜鉛インゴット6の
融点(460℃)未満の所定の設定温度例えば350℃
に制御されてインゴット予熱炉8に導入される。このよ
うに、温度制御された排気ガスGが熱源としてインゴッ
ト予熱炉8に導入されるので、インゴット搬送装置7で
搬送される亜鉛インゴット6は、その融点未満の温度に
確実に予熱される。なお、熱交換器12を通過した排ガ
スGの温度が、インゴット6の融点以上になることが考
えられない場合には、このような温度制御装置15を備
えず、常にそのままインゴット予熱炉8に導入するよう
にしてもよい。
【0019】図2に示すように、加熱炉2で加熱または
焼鈍された鋼板1は、亜鉛インゴット6(図1)を溶融
して貯留する亜鉛溶解炉3に浸漬され、これにより鋼板
1に溶融した亜鉛が付着させられるという溶融めっき処
理が連続的に行われる。この処理が繰り返されることに
より、亜鉛溶解炉3の溶融亜鉛が一定量消費されると、
図1のインゴット搬送装置7が作動して、消費量を補充
するだけの亜鉛インゴット6がインゴット搬入装置9に
送り出され、インゴット搬入装置9により亜鉛溶解炉3
に亜鉛インゴット6が搬入される。
【0020】この場合、搬入される亜鉛インゴット6
は、インゴット予熱炉8によって予熱されているので、
すべり台のような簡単な構成のインゴット搬入装置9に
より亜鉛インゴット6を一時に投入しても、亜鉛溶解炉
3内の温度が大きく変動することはなく、溶融亜鉛を安
定した温度に維持することができ、ひいては溶融亜鉛め
っきの品質が安定する。また、亜鉛インゴット6の消費
量は製品である溶融亜鉛めっき鋼板の亜鉛付着量によっ
て異なるので、インゴット搬送装置7の搬送路上で亜鉛
インゴット6が滞る時間が一定せず、亜鉛インゴット6
の消費量が少ない場合は、インゴット搬送装置7の搬送
路上で亜鉛インゴット6は長時間予熱されることになる
が、前述したように亜鉛インゴット6はその融点未満の
温度に予熱されるので、予熱により待機中の亜鉛インゴ
ット6が溶融するといった不具合は生じない。
【0021】また、インゴット予熱炉8の熱源として、
加熱炉2の排ガスGを利用するので、従来の場合に比べ
て溶融めっき設備の熱効率が向上する。すなわち、例え
ば、 排ガスGの温度、排気量:350℃×13600Nm3
/H 排ガスGの熱量:1610×103 kcal /H 亜鉛インゴット6の溶解量:4500kg/H 亜鉛インゴット6の250℃予熱熱量:110250k
cal /H の条件のとき、設備の熱回収率は、 110250×100/(1610×103 )≒6.8
5(%) となる。
【0022】なお、インゴット搬送装置7は、図4に示
すようなウォーキングビーム方式または図5に示すコン
ベアー方式のものであってもよい。インゴット6の搬送
路がインゴット予熱炉8で囲まれることは、先のプッシ
ャー方式の場合と同様である。図4(a)のウォーキン
グビーム方式のインゴット搬送装置7は、インゴット6
を複数本の固定ビーム27Sと複数本の可動ビーム27
Mとで支持して搬送するもので、IVb 方向の矢視図であ
る図4(b)に示すように、可動ビーム27Mはその下
端が第1台車28Aの台に固定され、その第1台車28
Aの車輪は第2台車28Bの台に載っており、その第2
台車28Bの車輪は基台29の斜面に載っている。第
1、第2台車28を左右に適切に駆動することにより、
可動ビーム27Mが、固定ビーム27Sに対して上昇、
前進(左方向)、下降、後退(右方向)を繰り返し、そ
の結果、インゴット6が少しずつ左方向に搬送される。
【0023】図5(a)のコンベアー方式のインゴット
搬送装置7は、インゴット6を少なくとも1対のベルト
コンベアー30A,30Bで支持して搬送するもので、
Vb方向の矢視図である図5(b)に示すように、イン
ゴット6はベルトコンベアー30に載って左方向に搬送
される。
【0024】上述した図3、図4、図5のプッシャー方
式、ウォーキングビーム方式、コンベアー方式のインゴ
ット搬送装置7は、溶融めっき設備に備えられることが
多く、本実施形態では、これらのインゴット搬送装置7
をそのまま利用でき、しかもこれらのインゴット搬送装
置7は構成が複雑でないので、容易にインゴット予熱炉
8で内包することができる。さらに、そのインゴット予
熱炉8での予熱のために新たな熱源を備えることもな
く、溶融めっき設備が必ず備える加熱炉2の排ガスGを
利用するので、溶融めっき設備全体を簡単に構成でき
る。
【0025】本実施形態では、鋼板を亜鉛めっきする溶
融めっき設備の場合について説明したが、その他の溶融
めっき製品のための溶融めっき設備にも同様にして適用
できる。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明の溶融めっき設備
によれば、インゴット搬送装置を内包するインゴット予
熱炉に加熱炉の排ガスを導入して、インゴットをその融
点未満に予熱するので、設備の熱効率が向上し、溶解炉
にインゴットが搬入されるときに溶解炉内の溶融めっき
材の温度が不安定になるのを防止することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る溶融めっき設備の要
部を示す構成図である。
【図2】同溶融めっき設備の一部を示す概略図である。
【図3】同溶融めっき設備におけるインゴット搬送装置
の動作を示す説明図である。
【図4】同インゴット搬送装置の他の例を示す斜視図で
ある。
【図5】同インゴット搬送装置のさらに他の例を示す説
明図である。
【符号の説明】
1…めっき対象物(鋼板)、2…加熱炉、3…溶解炉、
6…インゴット、7…インゴット搬送装置、8…インゴ
ット予熱炉、9…インゴット搬入装置、10…導入路、
15…温度制御装置、G…排ガス。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 めっき対象物を加熱または焼鈍する加熱
    炉と、 めっき材のインゴットを溶融して貯留し、浸漬されため
    っき対象物に前記溶融しためっき材を付着させてめっき
    する溶解炉と、 その溶解炉近傍まで前記インゴットを搬送するインゴッ
    ト搬送装置と、 そのインゴット搬送装置で搬送された前記インゴットを
    前記溶解炉に搬入するインゴット搬入装置とを備えた溶
    融めっき設備において、 前記インゴット搬送装置を内包するインゴット予熱炉
    と、 そのインゴット予熱炉に前記加熱炉の排ガスを導入する
    導入路とを備え、 前記インゴット予熱炉に導入される排ガスの温度が、前
    記インゴットの融点未満であることを特徴とする溶融め
    っき設備。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記インゴット予熱炉に導入される排ガスの温度を、前
    記インゴットの融点未満になるように制御する温度制御
    装置を備えた溶融めっき設備。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記インゴット搬送装置が、プッシャー方式、コンベア
    ー方式またはウォーキングビーム方式である溶融めっき
    設備。
JP11282883A 1999-10-04 1999-10-04 溶融めっき設備 Expired - Fee Related JP3049246B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11282883A JP3049246B1 (ja) 1999-10-04 1999-10-04 溶融めっき設備
KR1020000057934A KR100359602B1 (ko) 1999-10-04 2000-10-02 용융도금장치
US09/678,321 US6375740B1 (en) 1999-10-04 2000-10-03 Hot dipping apparatus
TW089120568A TW539764B (en) 1999-10-04 2000-10-03 Hot dipping apparatus
DE60010196T DE60010196T2 (de) 1999-10-04 2000-10-04 Vorrichtung zum Heisstauchen
EP00121705A EP1091011B1 (en) 1999-10-04 2000-10-04 Hot dipping apparatus
AT00121705T ATE265555T1 (de) 1999-10-04 2000-10-04 Vorrichtung zum heisstauchen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11282883A JP3049246B1 (ja) 1999-10-04 1999-10-04 溶融めっき設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3049246B1 JP3049246B1 (ja) 2000-06-05
JP2001107207A true JP2001107207A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17658333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11282883A Expired - Fee Related JP3049246B1 (ja) 1999-10-04 1999-10-04 溶融めっき設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6375740B1 (ja)
EP (1) EP1091011B1 (ja)
JP (1) JP3049246B1 (ja)
KR (1) KR100359602B1 (ja)
AT (1) ATE265555T1 (ja)
DE (1) DE60010196T2 (ja)
TW (1) TW539764B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101167673B1 (ko) 2010-08-23 2012-07-20 (주)메탈링크 알루미늄 연속 용해 장치 및 이를 이용한 알루미늄 코일의 제조 장치
JP2017032254A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 バーナー

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10253464A1 (de) * 2002-11-16 2004-05-27 INDUGA Industrieöfen und Giesserei-Anlagen GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zur Warmtauchbeschichtung von band- oder drahtförmigem Material
CA2436114A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-14 David Bowman Method and apparatus for preheating and distributing ingots
DE102007015964A1 (de) 2007-04-03 2008-10-09 Sms Demag Ag Vorrichtung zum Einbringen metallischer Barren in ein Metallbad
DE102008047051B4 (de) * 2008-09-13 2019-11-14 Sms Group Gmbh Chargiervorrichtung und Verfahren zu deren Betrieb
KR101425129B1 (ko) * 2013-10-01 2014-08-05 주식회사 리배산업 도금액의 출탕량을 용이하게 조절할 수 있는 도금장치
US10495307B2 (en) * 2016-04-27 2019-12-03 Superior Radiant Products Ltd. Optimization of gas fired radiant tube heaters
DE202018102525U1 (de) * 2018-05-07 2019-08-13 Ram Engineering + Anlagenbau Gmbh Wärmetauscheranordnung für Tauchbad in der Feuerverzinkung
CN117467919B (zh) * 2023-12-25 2024-02-23 天津市源山工贸有限公司 一种石笼网制备用锌铝镁合金钢丝的镀覆方法及有色钢丝

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2701546A (en) * 1951-03-31 1955-02-08 Youngstown Welding & Engineeri Galvanizer
GB1148319A (en) * 1965-03-25 1969-04-10 Nippon Kokan Kk Apparatus for continuously manufacturing steel sheets coated with protecting metal layer
US3648655A (en) * 1970-09-25 1972-03-14 Kaiser Ind Corp Continuous charging apparatus
JPS53100136A (en) 1977-02-14 1978-09-01 Nippon Steel Corp Continuous hot dipping apparatus
JPS5615710A (en) 1979-07-17 1981-02-16 Shiyouzou Yamada Chopstick case for common use
JPS573746A (en) 1980-06-06 1982-01-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Cement raw material preheating device for cement manufacture plant
JPS57101655A (en) * 1980-12-17 1982-06-24 Hitachi Ltd Control of liquid level of paint
JPS63238252A (ja) * 1987-03-25 1988-10-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続式溶融メツキ装置
JPH08291325A (ja) 1995-04-21 1996-11-05 Toyota Motor Corp バーナ加熱式回転炉の熱回収装置
JPH1112658A (ja) 1997-06-25 1999-01-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続焼鈍設備における鋼板の予熱方法
JPH11281264A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Nisshin Steel Co Ltd インゴットの予熱装置を有する溶解炉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101167673B1 (ko) 2010-08-23 2012-07-20 (주)메탈링크 알루미늄 연속 용해 장치 및 이를 이용한 알루미늄 코일의 제조 장치
JP2017032254A (ja) * 2015-08-05 2017-02-09 トヨタ自動車株式会社 バーナー

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010039977A (ko) 2001-05-15
EP1091011B1 (en) 2004-04-28
KR100359602B1 (ko) 2002-11-07
DE60010196D1 (de) 2004-06-03
DE60010196T2 (de) 2004-09-02
TW539764B (en) 2003-07-01
US6375740B1 (en) 2002-04-23
EP1091011A3 (en) 2002-07-10
ATE265555T1 (de) 2004-05-15
EP1091011A2 (en) 2001-04-11
JP3049246B1 (ja) 2000-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2456372C2 (ru) Способ нанесения покрытия на подложку и устройство вакуумного осаждения металлического сплава
JP3049246B1 (ja) 溶融めっき設備
CN102260842B (zh) 熔融镀锌方法及熔融镀锌设备
AU2008234219B2 (en) Device for introducing metal bars into a metal bath
JPH0130904B2 (ja)
JP2005503487A (ja) ストランド状の金属の素材の表面を被膜処理するための方法及び装置
WO1994029030A1 (en) Method and apparatus to galvanize a ferrous substrate
KR101596609B1 (ko) 연속 용융 도금 및 이와 관련된 코팅 프로세스에 의해 평평한 금속 제품을 도금하기 위한 플랜트
US4913748A (en) Method and apparatus for continuous annealing
JP6583638B2 (ja) アルミニウムシリコンを鋼板表面内に拡散する技術
JPS583956A (ja) Al−Zn合金メツキ鋼板の製造方法
JPH05311388A (ja) 金属板の連続溶融金属めっき方法及びその装置
JP2001234251A (ja) 連続帯板の板幅方向温度制御方法
JPS62185885A (ja) メツキ鋼板の横型合金化炉
JPS63297544A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0776414B2 (ja) 溶融金属被覆装置の原料供給方法
JPS62205262A (ja) 合金化処理鋼板の製造方法
JP2603672Y2 (ja) 薄膜付ガラス板製造装置
CN115362035A (zh) 金属的热开卷
Weber Light Alloys: Sintering of New PM Aluminium Alloys: New Sintering Furnace Concept for Stringent Sintering Process Conditions
US20070163387A1 (en) Method and apparatus for preheating and feeding material
JPH0670234U (ja) 薄膜形成装置
JPH04254561A (ja) 溶融金属めっき用シンクロール
JPH01272774A (ja) 金属板の連続めっきにおける加熱方法
JP2004002913A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化温度予測方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees