JP6583638B2 - アルミニウムシリコンを鋼板表面内に拡散する技術 - Google Patents

アルミニウムシリコンを鋼板表面内に拡散する技術 Download PDF

Info

Publication number
JP6583638B2
JP6583638B2 JP2016520523A JP2016520523A JP6583638B2 JP 6583638 B2 JP6583638 B2 JP 6583638B2 JP 2016520523 A JP2016520523 A JP 2016520523A JP 2016520523 A JP2016520523 A JP 2016520523A JP 6583638 B2 JP6583638 B2 JP 6583638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
furnace
aluminum silicon
temperature
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016520523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529386A (ja
Inventor
シュヴァルツ,ロルフ−ヨーゼフ
Original Assignee
シュヴァルツ ゲーエムベーハー
シュヴァルツ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュヴァルツ ゲーエムベーハー, シュヴァルツ ゲーエムベーハー filed Critical シュヴァルツ ゲーエムベーハー
Publication of JP2016529386A publication Critical patent/JP2016529386A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6583638B2 publication Critical patent/JP6583638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/63Continuous furnaces for strip or wire the strip being supported by a cushion of gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/28Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
    • C23C10/34Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
    • C23C10/52Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation more than one element being diffused in one step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C10/00Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
    • C23C10/60After-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B1/00Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
    • F27B1/005Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces wherein no smelting of the charge occurs, e.g. calcining or sintering furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B1/00Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
    • F27B1/10Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B1/20Arrangements of devices for charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/02Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity of multiple-track type; of multiple-chamber type; Combinations of furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/06Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity heated without contact between combustion gases and charge; electrically heated
    • F27B9/10Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity heated without contact between combustion gases and charge; electrically heated heated by hot air or gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/28Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity for treating continuous lengths of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/30Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B9/38Arrangements of devices for charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/30Details, accessories, or equipment peculiar to furnaces of these types
    • F27B9/39Arrangements of devices for discharging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/0024Charging; Discharging; Manipulation of charge of metallic workpieces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/673Quenching devices for die quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/009Pearlite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/54Furnaces for treating strips or wire
    • C21D9/56Continuous furnaces for strip or wire
    • C21D9/573Continuous furnaces for strip or wire with cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D2003/0034Means for moving, conveying, transporting the charge in the furnace or in the charging facilities
    • F27D2003/0075Charging or discharging vertically, e.g. through a bottom opening

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Description

本発明は、アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板の表面にアルミニウムシリコン(Al−Si)を拡散する装置及び方法に関し、その拡散によって耐熱性のアルミニウムシリコン鉄合金を形成する方法に関する。
この技術分野では、産業の様々な分野で多くの適用が進められており、軽量の高強度板金部品が求められている。例えば、自動車産業は、自動車の燃料消費を低減し、二酸化炭素の排出量を減らすと同時に、搭乗者の安全性を向上するために努力している。そのため、有利な強度/重量比率を有する車体部品への要求がますます大きくなっている。これらの部品は、特にAピラー、Bピラー、ドアの側面衝突保護バー、ロッカーパネル、フレーム部品、バンパー、床及び天井のクロスビーム、フロント縦ビーム、リア縦ビーム等を含む。近代自動車では、一般的に、セーフティケージを備えたボディシェルが一般的に約1500MPaの強度を有する焼入れ鋼板によって作られている。
焼入れ鋼板は通常、プレス焼入れと呼ばれる方法によって製造される。この方法では、鋼板部品が約800℃から1000℃(1472°Fから1832°F)まで加熱され、冷却用金型内で成形及び焼入れされる。その結果、鋼板部品の強度が三倍に増加する。
工程の信頼性及びコスト効率に関して言えば、連続炉が熱処理に適していることが証明されている。ここで、処理対象となる金属部品は、炉内を連続的に搬送される。別実施形態としては、チャンバー炉を使用することも可能であり、炉内に数回に分けて金属部品を供給して加熱し、取り出すことも可能である。
プレス焼入れに関して言えば、直接法と間接法との間に根本的な違いがある。
間接法では、ブランクが鋼板から切り出されて冷間加工され、そのようにして予備成形された部材に対して熱処理が行われる。熱処理後、高温の部材はプレス型内に置かれ、間接的に冷却されたツール内でプレス焼入れされる。その後、部材は再度トリミングされ、発生し得る酸化皮膜を除去するためにサンドブラスト処理される。
直接法では、ブランクは同様に鋼板から切り出されるが、予備成形は行われず、ブランクが直接炉内に置かれる。熱処理後、加熱されたブランクはプレス型に配置されて間接的に冷却されたツール内で成形されると同時に焼入れされる。その後、成形後の部材は、必要に応じて再度トリミングされる。
どちらの方法でも、いわゆるローラーハース炉が工程の信頼性及びコスト効率の点で有益であることが証明されている。その他の炉の例として、炉内のウォーキングビームによって金属部品を搬送するウォーキングビーム炉がある。また、複数の棚を備えるチャンバー炉も有益である。
間接法では部材が予備成形されるため、その複雑な形状によってワーク搬送具を用いて炉内を搬送する必要又は炉内に搬入する必要がある。さらに、間接法ではコーティングされていない部材の熱処理が行われることから、これに用いられる連続炉は通常、入口及び出口のロック機構を備えている。部材表面の酸化を防止するために、そのような炉では不活性ガスを用いて処理が行われる。入口及び出口のロックは、空気が炉内に侵入することを防止している。この工程に用いられるチャンバー炉も同様にロック機構を備えている。しかし、この炉構造では、サイクル毎に炉室内の雰囲気を変えることができる。この工程に用いられる連続炉がワーク搬送具の循環を実現するためには、ワーク搬送具を回収するシステムが必要となる。セラミックコンベヤローラーがこれらの炉に用いられている。入口及び出口のテーブル、並びに、ワーク搬送具のリターンコンベヤに限り、金属製のコンベヤローラーが備えられる。
直接法に用いる連続炉に関して言えば、ワーク搬送具を使用する必要がない。結果として、その構造は、間接法に用いる連続炉よりも多少簡単なものとなる。ワーク搬送具でのブランク搬送の代わりに、直接法におけるブランクは、直接セラミックローラー上に載置され、炉内を搬送される。これらの炉では、不活性ガスを使用しても良いし、使用しなくても良い。ここで、標準的な特徴としては、炉室は溶接によって気密性が保たれているということである。この構造の他の利点は、熱処理対象の金属部品が搬送ローラーによって均一に加熱されるという積極的な効果があるということ、並びに、炉の加熱システムによって同様に加熱される定置ローラーが熱放射及び熱伝導によって、ローラー上を接触した状態で搬送される金属部品を付加的に加熱するということである。さらに、これらの炉は、炉を通過した後に回収される過程で温度が低下し、再度炉を通過する際に加熱されるワーク搬送具を有しないことで、エネルギー入力を大幅に抑えた状態で運用できる。それゆえ、直接法は連続炉を使用するにあたっては好ましいと言える。
自動車構造に用いられる金属板は、錆びないことが求められる。次の工程より前、少なくとも溶接又は塗装工程前には、酸化皮膜を除去する必要があるとともに、そのような工程は労力が集中し、かつ、コストがかかることから、処理工程における酸化は避けられるべきである。しかし、プレス焼入れに必要な高温下での酸素雰囲気にさらされることで、処理されていない鋼板は必然的に酸化してしまうことから、コーティング処理された鋼板を用いること及び/又は酸素を除去した雰囲気内で熱処理を実行することが一般的である。
自動車業界では、一般的にアルミニウムシリコンコーティング(Al−Siコーティング)した鋼板がプレス焼入れした部品として用いられている。このコーティングによって鋼板が錆びること、及び、炉からプレス型に運ぶ際に高温の鋼板が酸化することを防止している。コーティングのアルミニウムシリコンは、ブランクが焼入れ温度まで加熱されると鋼板表面内に拡散し、基材を酸化から保護する。近年利用が進んでいる基材の例としては、ボロン合金化され、焼入れされて鍛えられた鋼種であり、具体的には、22MnB5(材料番号1.5528)、30MnB5(材料番号1.5531)である。
上述のローラーハース炉での直接プレス焼入れの大きな欠点は、アルミニウムシリコンコーティングされたブランクが搬送用のセラミックコンベヤ上に直接置かれることであり、その結果、強力な熱化学反応がアルミニウムシリコンコーティングとセラミックローラーの間で生じることである。この方法の他の大きな欠点は、サイクルタイムにあり、溶接、腐食耐性、コーティング等に関する所望の特性を実現するために、炉での時間のほとんどが表面のアルミニウムシリコンを溶融させること、及び、それを基材に拡散させることに使われることである。
ローラーハース炉で用いられるローラーは、焼結ムライト(3Al2O3・2SiO2)製の中空ローラー及び石英材料製の中実ローラーである。石英材料のローラーは99%以上のSiO2を含み、約1100℃(2012°F)の適用限界を有するが、約700℃から800℃(1292°Fから1472°F)の状況下において自重でたわむという欠点がある。焼結ムライト製のローラーは、重大なたわみなしに1350℃(2462°F)までの状況下での荷重に耐えることができる。これらの材料の大きな利点は、高い熱衝撃耐性を有するということである。しかし、これら両材料は、異なる珪酸アルミニウム又はシリサイド化合物を形成するための溶融アルミニウムとの反応に対して親和性が非常に高い。コーティングは、アルミニウムシリコンを含むことから、拡散に必要な約930℃(1706°F)の温度まで加熱する間に、約670℃(1238°F)で溶融相を経ることとなる。一時的に溶融したコーティングは、炉のローラーに対して非常に侵略的となり、不利な環境下では、数日でローラーを破壊してしまうということが証明されている。
本発明の課題は、アルミニウムシリコンを鋼板の表面内に拡散させて、プレス焼入れ工程で、そのように処理された鋼板から熱間成形された鋼板部品を製造することで、上述した欠点を克服する方法及び装置を提供することである。
本発明によれば、この課題は請求項1に記載の方法によって解決される。好ましい改良は従属項2から8に記載の方法によって得られる。また、請求項9に記載の装置によってもこの課題は解決される。装置の好ましい実施形態は従属項10から16の記載の装置によって得られる。
本発明の方法は、アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板の表面内にアルミニウムシリコンを拡散させる方法であって、次の工程を備えている。まず、拡散温度まで加熱可能な炉に鋼板が供給され、次に、拡散温度まで加熱された炉内を非接触で鋼板が搬送される。この工程で、鋼板は拡散温度まで加熱され、アルミニウムシリコンが鋼板の表面内に拡散する。同時に、鋼板基材の鉄も鋼板表面のアルミニウムシリコンコーティング内に拡散する。耐熱性のアルミニウムシリコン鉄合金が鋼板の表面に形成される。そして、鋼板は、フェライト−パーライト構造が形成されるように、25K/secよりも小さい速度で冷却される。これによって、処理された鋼板が製造され、それを用いて、後工程でプレス焼入れによって熱間成形された鋼板部品が製造される。例えば、切り出し工程で、鋼板ブランクが処理後の柔らかい鋼板から切り出されて、次のプレス焼入れ工程で従来のローラーハース炉内でマルテンサイト形成温度まで加熱される。その際、アルミニウムシリコンが液相を経てローラーハース炉のローラーを傷つける反応を起こすことがない。
好ましい実施形態では、両面にアルミニウムシリコンがコーティングされたアルミニウムシリコンが鋼板の両表面に拡散している。
好ましくは、鋼板は、第一スチールコイルから得られる。ここで、コイルの形態は、鋼板が市販で入手できる一般的な形態である。
また、鋼板は、炉内を通過し、フェライト−パーライト構造が形成される温度までゆっくりと冷却された後に、第二スチールコイル巻回されることが好ましい。巻回工程を通じてアルミニウムシリコンの拡散は、例えばブランクの切り出し工程等の次の処理工程から切り離されることがなく、サイクルタイムを互いに調整する必要がない。本発明の方法によって前処理された鋼板に対して即座に更なる処理を行うことも可能であり、それにより、第二スチールコイルを形成する巻回工程を省くことも可能である。
他の好ましい実施形態では、鋼板は炉の第一セクションで拡散温度まで加熱される。必要な拡散時間が経過し、所望の物理特性を実現するべく最終的な焼戻しが実行された後、同じ炉の第二セクションで、アルミニウムシリコンが鋼板の表面内に拡散した後に、鋼板は、フェライト−パーライト構造が形成される温度まで冷却される。この工程では、冷却速度が25K/secよりも小さい。これによって、後の切り出し工程で個々のブランクを切り出すことができる。より扱いやすくするために、鋼板を処理温度まで急速に冷却しても良い。
特に好ましい実施形態では、鋼板は、炉内を通じて熱風クッション上を非接触で搬送される。ここで、熱風も拡散温度であっても良く、それによりアルミニウムシリコンを鋼板の両表面内に拡散させることができる。この工程では、鋼板は熱風クッション上に浮いていることから、炉内を通じて非接触であり、溶融したアルミニウムシリコンと、ローラーやウォーキングビーム等の支持装置との間のダメージを伴う反応を排除することができる。
他の実施形態では、鋼板は、牽引力が作用する炉内を搬送される。ここで、牽引力は、例えば、処理前のアルミニウムシリコンコーティングされた鋼板がコイルから解かれる制動式の第一コイラーとともに、処理後の鋼板を巻回してコイルを形成する駆動式の第二コイラー等の取り出し手段によって作用する。この工程では、鋼板は炉内を通じて懸垂線に沿って搬送され、それにより、第一コイラーの解舒点と第二コイラーの巻回点との間で、作用する牽引力及び解舒点と巻回点の距離の関数として垂れ下がることとなる。ここで、熱風クッションを発生させる装置を省くことも可能である。しかし、このように張力を発生させる方法を熱風クッションと組み合わせることも可能である。これは、例えば、拡散及び最後の焼戻し、並びに、フェライト−パーライト構造が形成される温度まで25K/secより小さい冷却速度で冷却する低速冷却に関して一定の時間を維持しつつ、より早い通過を可能にするために、炉の長さをより長くすることを選択した場合に特に有利である。非常に長い炉の場合、鋼板に作用させる牽引力も増大する。これと比べて、熱風クッションを組み合わせることで、牽引力を低減することができる。
その他のより好ましい実施形態では、炉は略垂直に配置される。ここで、鋼板は、炉内を上方から下方に向けて搬送されることが好ましい。この搬送方向は、より高い拡散温度の炉の第一セクションをフェライト−パーライト構造が形成されるより低温の第二セクションの上方に配置することができることから、温度管理の点で有利である。しかし、鋼板の搬送方向を下方から上方とすることも可能である。
本発明の装置は、アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板の表面内にアルミニウムシリコンを拡散させる装置であって、拡散温度まで加熱可能な第一セクションを含む炉を備え、アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板を炉内を通じて非接触で搬送可能であることを特徴とする。熱間成形された鋼板部品は、処理後の鋼板を用いてプレス焼入れすることで得られる。
好ましい実施形態では、炉は、熱風クッションを生成する装置を備え、炉内を通じて、その上を鋼板が非接触で搬送される。ここで、熱風も拡散温度であっても良く、それによりアルミニウムシリコンを鋼板の両表面内に拡散させることができる。この工程では、鋼板は熱風クッション上に浮いていることから、炉内を通じて非接触であり、溶融したアルミニウムシリコンと、ローラーやウォーキングビーム等の支持装置との間のダメージを伴う反応を排除することができる。
他の好ましい実施形態では、炉は、熱風クッションを生成する熱風ノズルを備える。
他の実施形態では、炉は、炉内を通じて非接触で前記鋼板を搬送するために、鋼板に牽引力を作用させる装置を備える。この工程では、鋼板には、炉に接触しない程度に垂れ下がることがないように張力が作用する。張力を発生する手段(ケーブルプル)を熱風クッションと組み合わせることもできる。これは、作用する牽引力に関わらず、鋼板が大きく垂れ下がるほどに炉が長い場合に特に有利である。ここで、熱風クッションとケーブルプルを組み合わせることにより、鋼板に作用する張力を非常に小さく又はゼロにすることで、牽引力を低減することが可能である。
他の特に好ましい実施形態では、炉が略垂直に構成される。ここで、アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板は、熱風クッションやケーブルプルなしに、炉内を通じて上方から下方に向けて非接触で搬送することが可能である。また、本実施形態では、牽引力の作用及び/又は熱風クッションを組み合わせることで、熱風クッションを鋼板の両面に設けることも可能である。
さらに、炉は、第一セクションの鋼板の搬送方向下流に配置される第二セクションを有し、鋼板が第二セクション内を25K/secよりも小さい冷却速度で通過する際に、鋼板がフェライト−パーライト構造が形成される温度範囲まで冷却されることが好ましい。第二セクションがあることで、鋼板がそのような温度まで冷却され、25K/secよりも小さい速度での冷却を十分な信頼性で維持することができる。この工程で、柔らかいフェライト−パーライト構造が形成され、その結果、後の切り出し工程で個々のブランクを切り出すことが可能となる。
好ましい実施形態では、装置は、鋼板を炉内に供給する供給機構と、鋼板を炉から取り出す取り出し機構とを備える。この工程では、供給機構及び取り出し機構は、鋼板が略水平に構成された炉で過度に垂れ下がらず、かつ、牽引力が懸垂線の引き裂き抵抗を超過しないように、鋼板に張力を付与することができる。
また、供給機構は第一コイラーを含み、取り出し機構は第二コイラーを含むことが好ましい。ここで、市販で手に入る形態のコイルが第一コイラーに固定される。第二コイラーは、前処理された鋼板をコイルとして再巻回することができる。切り出し装置に送る等、前処理された鋼板を即座に処理する場合は、第二コイラーを省くことが可能である。拡散性の水素生成を最小化するために、炉を低露点温度である−70℃から+10℃(−94°Fから+50°F)、特に、+5℃から+10℃(+41°Fから+50°F)で運用することが好ましい。
本発明の更なる利点、特別な特徴及び実用的な改良は、従属項及び図面を参照した以下の好ましい実施形態によって得られる。
本発明に係る水平式の装置を示す図である。 本発明に係る垂直式の装置を示す図である。
図1は、本発明に係る水平式の装置を示す。本装置は、第一コイラー210を備え、その上にスチールコイル310が配置されている。第一コイル310は、巻回された帯状のアルミニウムシリコンコーティングされた鋼板300によって構成される。コイラー210を時計回りに回転することで、鋼板300がほどかれて炉100に供給される。この工程では、供給機構に第一コイラー210に加えてガイドローラー(不図示)を備えても良い。炉100は、第一セクション110を含み、その中でコーティングされたアルミニウムシリコンが鋼板300の表面に拡散する温度に昇温される。それと同時に、鉄が鋼板の基材層からアルミニウムシリコン内に拡散する。そして、耐熱性のアルミニウムシリコン鉄合金が鋼板の表面上で形成される。本工程では、炉は複数のヒーター150と、複数の熱風ノズル160によって鋼板300の下方に生成される熱風クッション165によって加熱される。鋼板300は、熱風クッション上に浮かぶことで、炉100内を熱風ノズル160に接触することなく通過する。ローラー等の支持要素、誘導要素が不要である。これにより、溶融したアルミニウムシリコンと支持要素/誘導要素との間の損傷を防止することができる。ヒーター150は、ガスバーナーである。しかし、例えば、電気赤外線ヒーター、熱風ヒーター等も適用できる。第一セクションの長さは、鋼板300が炉を通過する際に、鋼板が拡散温度(例えば930℃から950℃、1706°Fから1742°F)まで昇温し、かつ、その温度が拡散に必要な時間だけ維持できる程度の寸法に設定される。さらに、第一セクションの長さを設定する際に、最終の焼戻し時間を考慮しても良い。第一セクション110の鋼板搬送方向下流には第二セクション120が配置される。第二セクション120での温度管理及び第二セクションの長さは、鋼板がフェライト−パーライト構造を形成する温度範囲まで25[K/sec]より小さい冷却速度で冷却されるように設定され、後工程でブランクが鋼板から切り出される。
第二セクション120の下流には、第二コイラー220を備えた取り出し機構が配置される。第二コイラー220は、同様に時計回りに回転し、前処理された鋼板が再度巻き取られて第二コイル320を形成する。取り出し機構は、第二コイル320に加えてガイドローラー(不図示)を備えても良い。
図2は、本発明に係る垂直式の装置を示す。炉100は、略垂直方向に設けられたタワー状に構成される。鋼板300は、炉100内を上から下に向けて搬送される。垂直式の構成によれば、炉100内全体で鋼板を非接触でガイドするために熱風クッション又は張力を発生させる手段(ケーブルプル)を用意する必要がない。上から下への搬送方向によって、温度の低い第二セクション120が拡散温度まで昇温される第一セクション110の下方に位置することで、炉内の温度管理が容易になる。熱風クッション165が必要ないことで、鋼板300の両表面の均一な加熱を確保することを目的として、ヒーター150を炉100の両側に配置することができる。水平式の構成では、ヒーターは、ガスバーナー、熱風ヒーター、又は、電気輻射ヒーター等である。
鋼板300の供給機構及び取り出し機構は、水平式の構成と同様に構成することが可能である。
本実施形態は、本発明の一例を示しているに過ぎず、限定されたものと解釈されるべきではない。当業者による変形例も同様に本発明の保護範囲に含まれるものである。
100:炉
110:炉の第一セクション
120:炉の第二セクション
150:ヒーター
160:熱風ノズル
165:熱風クッション
210:第一コイラー
220:第二コイラー
300:鋼板
310:第一スチールコイル
320:第二スチールコイル

Claims (11)

  1. アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板(300)の表面内にアルミニウムシリコンを拡散させる方法であって、
    当該処理が施された鋼板(300)は、プレス焼入れによって熱間成形された鋼板部品として製造され、
    a)前記鋼板(300)を拡散温度まで加熱可能な炉(100)に供給し、
    b)前記鋼板(300)は、前記炉(100)内を通じて熱風クッション(165)上を非接触で搬送され、アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板(300)を前記拡散温度まで加熱された炉(100)内を非接触で搬送して、前記鋼板(300)を拡散温度まで加熱して、前記アルミニウムシリコンを前記鋼板(300)の表面に拡散させ、
    c)前記表面内に拡散したアルミニウムシリコンを有した前記鋼板(300)をマルテンサイト形成温度以下まで25K/secよりも小さい速度で冷却することを特徴とする方法。
  2. アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板(300)の表面内にアルミニウムシリコンを拡散させる方法であって、
    当該処理が施された鋼板(300)は、プレス焼入れによって熱間成形された鋼板部品として製造され、
    a)前記鋼板(300)を拡散温度まで加熱可能な炉(100)に供給し、
    b)前記鋼板(300)は、牽引力が作用する前記炉(100)内を搬送され、アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板(300)を前記拡散温度まで加熱された炉(100)内を非接触で搬送して、前記鋼板(300)を拡散温度まで加熱して、前記アルミニウムシリコンを前記鋼板(300)の表面に拡散させ、
    c)前記表面内に拡散したアルミニウムシリコンを有した前記鋼板(300)をマルテンサイト形成温度以下まで25K/secよりも小さい速度で冷却することを特徴とする方法。
  3. アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板(300)の表面内にアルミニウムシリコンを拡散させる方法であって、
    当該処理が施された鋼板(300)は、プレス焼入れによって熱間成形された鋼板部品として製造され、
    a)前記鋼板(300)を拡散温度まで加熱可能な炉(100)に供給し、
    b)前記炉(100)は、略垂直に配置され、前記鋼板(300)は、その上方から下方に向けて炉(100)内を搬送され、アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板(300)を前記拡散温度まで加熱された炉(100)内を非接触で搬送して、前記鋼板(300)を拡散温度まで加熱して、前記アルミニウムシリコンを前記鋼板(300)の表面に拡散させ、
    c)前記表面内に拡散したアルミニウムシリコンを有した前記鋼板(300)をマルテンサイト形成温度以下まで25K/secよりも小さい速度で冷却することを特徴とする方法。
  4. 前記鋼板(300)は、両面にアルミニウムシリコンがコーティングされ、かつ、当該アルミニウムシリコンが両表面に拡散している請求項1から3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記鋼板(300)は、第一スチールコイル(310)から得られる請求項1から4の何れか一項に記載の方法。
  6. 前記鋼板(300)は、前記炉(100)を通過し、フェライト−パーライト構造が形成される温度範囲までゆっくりと冷却された後に、第二スチールコイル(320)に巻回される請求項1から5の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記鋼板(300)は、炉の第一セクション(110)内で拡散温度まで加熱され、同じ炉の第二セクション(120)内で、アルミニウムシリコンが前記鋼板(300)の表面内に拡散された後に、前記鋼板(300)は、フェライト−パーライト構造が形成される温度範囲まで25K/secより小さい冷却速度で冷却される請求項1から6の何れか一項に記載の方法。
  8. アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板(300)の表面内にアルミニウムシリコンを拡散させ、その後工程として当該処理が施された鋼板(300)を、プレス焼入れすることによって熱間成形可能かつ焼入れ可能な鋼板ブランクが製造される装置であって、
    炉(100)を備え、
    前記炉(100)は、前記拡散温度まで加熱可能な第一セクション(110)を備え、
    前記炉(100)は、略垂直に構成され、前記アルミニウムシリコンコーティングされた鋼板(300)は、上方から下方に向けて非接触で搬送されることを特徴とする装置。
  9. 前記炉(100)は、前記第一セクション(110)の前記鋼板(300)の搬送方向下流に配置される第二セクション(120)を有し、前記鋼板が当該第二セクション(120)内を25K/secよりも小さい冷却速度で通過する際に、当該鋼板(300)がフェライト−パーライト構造が形成される温度範囲まで冷却される請求項に記載の装置。
  10. 前記鋼板(300)を前記炉(100)内に供給する供給機構と、前記鋼板(300)を前記炉(100)から取り出す取り出し機構(220)とを備える請求項8または9に記載の装置。
  11. 前記供給機構は第一コイラー(210)を含み、前記取り出し機構(220)は第二コイラー(220)を含む請求項10に記載の装置。
JP2016520523A 2013-06-25 2014-06-23 アルミニウムシリコンを鋼板表面内に拡散する技術 Active JP6583638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13173619.1A EP2818571B1 (de) 2013-06-25 2013-06-25 Eindiffundieren von Aluminium-Silizium in eine Stahlblechbahn
EP13173619.1 2013-06-25
PCT/EP2014/063150 WO2014206933A1 (de) 2013-06-25 2014-06-23 Eindiffundieren von aluminium-silizium in eine stahlblechbahn

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529386A JP2016529386A (ja) 2016-09-23
JP6583638B2 true JP6583638B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=48672476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520523A Active JP6583638B2 (ja) 2013-06-25 2014-06-23 アルミニウムシリコンを鋼板表面内に拡散する技術

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160145733A1 (ja)
EP (2) EP2818571B1 (ja)
JP (1) JP6583638B2 (ja)
KR (1) KR20160058746A (ja)
CN (1) CN105518177A (ja)
BR (1) BR112015032358B1 (ja)
CA (1) CA2915440A1 (ja)
MX (1) MX2015017681A (ja)
WO (1) WO2014206933A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104878188B (zh) * 2015-05-20 2017-02-22 东北大学 一种可实现铝带气垫式热处理的实验装置及实验方法
KR101858863B1 (ko) 2016-12-23 2018-05-17 주식회사 포스코 내식성 및 가공성이 우수한 용융 알루미늄계 도금강재
PT3589771T (pt) 2017-02-28 2023-05-09 Tata Steel Ijmuiden Bv Método para produzir uma tira de aço com uma camada de revestimento de liga de alumínio
CN109764674B (zh) * 2019-01-27 2021-01-05 安徽华淮澄膜科技有限公司 用于粉体材料烧结成型的高温隧道炉

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120733A (ja) * 1982-01-09 1983-07-18 Nippon Steel Corp 電磁鋼板の連続焼鈍方法
US5096478A (en) * 1991-03-26 1992-03-17 Glasstech, Inc. Apparatus and method for conveying glass sheets
GB9210683D0 (en) * 1992-05-19 1992-07-08 Rolls Royce Plc Multiplex aluminide-silicide coating
JPH0610063A (ja) * 1992-06-24 1994-01-18 Nippon Steel Corp 帯板熱処理炉
US5650235A (en) * 1994-02-28 1997-07-22 Sermatech International, Inc. Platinum enriched, silicon-modified corrosion resistant aluminide coating
CN1168418A (zh) * 1997-04-28 1997-12-24 张光渊 工业炉用无镍热稳定钢
DE10045479A1 (de) * 2000-09-14 2002-04-04 Schott Glas Verfahren und Vorrichtung zum kontaktlosen Lagern und Transportieren von Flachglas
JP4990449B2 (ja) * 2001-07-27 2012-08-01 新日本製鐵株式会社 高強度自動車部材用アルミめっき鋼板及びこれを使用した自動車用部材
DE10208216C1 (de) * 2002-02-26 2003-03-27 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines metallischen Bauteils
DE10303228B3 (de) * 2003-01-28 2004-04-15 Kramer, Carl, Prof. Dr.-Ing. Vorrichtung zur Wärmebehandlung metallischer Bänder im Durchlauf
JP4860542B2 (ja) * 2006-04-25 2012-01-25 新日本製鐵株式会社 高強度自動車部品およびその熱間プレス方法
DE102007057855B3 (de) * 2007-11-29 2008-10-30 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Formbauteils mit mindestens zwei Gefügebereichen unterschiedlicher Duktilität
JP5098864B2 (ja) * 2008-07-11 2012-12-12 新日鐵住金株式会社 塗装後耐食性に優れた高強度自動車部材およびホットプレス用めっき鋼板
KR101008042B1 (ko) * 2009-01-09 2011-01-13 주식회사 포스코 내식성이 우수한 알루미늄 도금강판, 이를 이용한 열간 프레스 성형 제품 및 그 제조방법
JP5463906B2 (ja) * 2009-12-28 2014-04-09 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ用鋼板及びその製造方法
US9677145B2 (en) * 2011-08-12 2017-06-13 GM Global Technology Operations LLC Pre-diffused Al—Si coatings for use in rapid induction heating of press-hardened steel

Also Published As

Publication number Publication date
US20160145733A1 (en) 2016-05-26
CN105518177A (zh) 2016-04-20
CA2915440A1 (en) 2014-12-31
JP2016529386A (ja) 2016-09-23
BR112015032358B1 (pt) 2020-09-24
BR112015032358A2 (pt) 2017-07-25
KR20160058746A (ko) 2016-05-25
EP3013994B1 (de) 2020-03-04
EP2818571B1 (de) 2017-02-08
EP3013994A1 (de) 2016-05-04
WO2014206933A1 (de) 2014-12-31
EP2818571A1 (de) 2014-12-31
MX2015017681A (es) 2016-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9493856B2 (en) Furnace system for the controlled heat treatment of sheet metal components
US10612108B2 (en) Method for heating steel sheets and device for carrying out the method
JP5130733B2 (ja) 連続焼鈍設備
US10472696B2 (en) Method for intercooling sheet steel
US10526677B2 (en) Heat treatment furnace and method for heat treatment of a pre-coated steel sheet blank and method for production of a motor vehicle part
JP6583638B2 (ja) アルミニウムシリコンを鋼板表面内に拡散する技術
KR20180119619A (ko) 상이한 강도의 2개 이상의 영역을 갖는 차량 부품을 제조하기 위한 방법
KR102006963B1 (ko) 강 반제품의 열간성형에 의해 부품을 생산하기 위한 방법
US20150275326A1 (en) Preheating and annealing of cold rolled metal strip
US20210155996A1 (en) Method for heating a metal component to a target temperature and corresponding roller hearth furnace
CN106574314A (zh) 用于生产经硬化和回火的结构构件的系统和方法
US10246758B2 (en) Method for producing a component from steel by hot forming
JP2013081990A (ja) 熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置
CN108884508B (zh) 热处理方法和热处理装置
CA2953895C (en) Multipurpose processing line for heat treating and hot dip coating a steel strip
JP7353461B2 (ja) コンパクトなアルミニウム合金熱処理方法
US11098385B2 (en) Method for producing roller-formed, partially hardened profiles
KR20170089045A (ko) 마르텐사이트 함유 강판의 제조방법 및 장치
JP6008066B2 (ja) 高強度と優れた化成処理性を有する熱処理鋼製品及びその製造方法
KR20170091549A (ko) 마르텐사이트 함유 강판의 제조방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6583638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250