JP2001097581A - 可撓性シート状製品の搬送装置 - Google Patents

可撓性シート状製品の搬送装置

Info

Publication number
JP2001097581A
JP2001097581A JP2000250817A JP2000250817A JP2001097581A JP 2001097581 A JP2001097581 A JP 2001097581A JP 2000250817 A JP2000250817 A JP 2000250817A JP 2000250817 A JP2000250817 A JP 2000250817A JP 2001097581 A JP2001097581 A JP 2001097581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
path
holding element
guided
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000250817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4674677B2 (ja
Inventor
Egon Haensch
エゴン ハンシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ferag AG
Original Assignee
Ferag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ferag AG filed Critical Ferag AG
Publication of JP2001097581A publication Critical patent/JP2001097581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4674677B2 publication Critical patent/JP4674677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/32Separating articles from piles by elements, e.g. fingers, plates, rollers, inserted or traversed between articles to be separated and remainder of the pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】可撓性シート状製品を受取り位置に配置される
スタック装置から排出位置に高速で搬送する装置を提供
すること。 【解決手段】可撓性シート状製品1を受取り位置のスタ
ック装置2から排出位置に搬送する装置で、軸5により
駆動される支持要素3と保持要素4、および分離装置40
を有し、各々、軸回りに第1経路B1,第2経路B2に案内
されて循環し、スタック装置の最上部の製品の第1端部
分11を圧力ばめで保持し、かつ第2端部12の縁部分を分
離要素40により把捉して、製品の最上表面13が第1経路
B1内で持上げられる。製品の下側を走る支持要素3によ
り第2経路B2に沿って製品が支えられ、軸に対面する製
品の下面14が保持要素4によって把捉され、下面を介し
て圧力ばめの連結から解放され、排出位置に搬送して排
出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可撓性シート状製
品を受取り位置に配置されるスタック装置から排出位置
に搬送するための装置に関する。このような装置は、受
取り位置にある吸引要素およびグリッパによって個々に
積み重ねた製品を受け取り、その製品を排出位置に搬送
し、その場所から更なる処理のために製品を移動させる
のに適している。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は、例えば、スイス特許出
願第1999 0998/99号の特徴部分を備えてい
る。この装置は、互いに対となって配列された複数のグ
リッパと吸引要素を備える循環ホイールを有する。循環
ホイールの回転中、個々の製品は、吸引要素によってス
タック装置から持ち上げられ、吸引要素に関連したグリ
ッパに移送され、吸引要素の担持アームにより支持さ
れ、排出位置に運ばれる。
【0003】公知の装置は、大きな寸法を有し、特に、
新聞や定期刊行物及び類似物等の、印刷製品を運ぶのに
適している。複数の吸引要素とグリッパは、個々に制御
され、この装置を作るために高額の費用を必要とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような事情に鑑み
て、本発明の目的は、小さい寸法で実現でき、かつ費用
がそれほど掛からず、可撓性シート状製品、特に、比較
的小さく軽量の印刷製品が、受取り位置に配置されるス
タック装置から排出位置に高速で搬送できる装置を提供
することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、各請求項に記載の構成する。請求項1に
よれば、本発明は、可撓性シート状製品、特に印刷物を
受取り位置に配置されるスタック装置から排出位置に搬
送する装置であって、少なくとも1つの支持要素と少な
くとも1つの保持要素を有し、これら要素は、それぞれ
軸回りに第1経路,第2経路に案内されて循環する方向
に駆動され、前記スタック装置の最上部の製品が、その
第1端部、即ち、循環する方向に見て遠方端の部分を圧
力ばめにより保持され、かつ前記第1端部の反対側に位
置する第2端部の縁部分を分離要素によって把捉され、
さらに、前記軸の方に向いた製品の最上表面が、第1経
路内で持ち上げられ、前記製品の下側を走る支持要素に
よって前記第2経路に沿って整列するように前記製品が
支えられ、前記軸に対面する製品の下面が保持要素によ
って把捉され、前記下面を介して圧力ばめの連結から解
放され、前記排出位置に搬送されて、この位置で排出さ
れることを特徴としている。
【0006】このため、本装置は、可撓性シート状製
品、特に印刷製品を受取り位置から排出位置に搬送する
ことができ、装置自体の寸法を小さくしかつ低コストで
作ることができる。特に寸法を減少させた製品は、より
高速のサイクル速度で搬送することができる。
【0007】また、複雑な部分を減少させた保持要素と
支持要素を備える装置により、容積を増加することがで
き、また、同時に機能も増加させて、これらの要素を軸
回りに移動させる。積み重ねた製品をスタック装置から
持ち上げるために、軸回りに移動するよりも、単純な経
路を移動するようにした分離要素が用いられる。この分
離要素は、低コストで制御することができ、その結果、
作業回数を増加させかつ誤動作を少なくする。搬送すべ
き製品を支持しかつ整列させる支持要素は、簡単な構造
でかつ制御のための出費を含まない。
【0008】本発明は、例示的な実施形態によって以下
で図面を参照して詳細に説明される。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に係る装置の側面
図であり、可撓性のシート状製品1、特に印刷物を受取
り位置に配置されるスタック装置2から放出位置に搬送
する装置を示している。
【0010】この装置は、3つの支持要素3x,3y,3
zおよび保持要素4x,4y,4z、さらに、分離要素4
0を有する。支持要素と保持要素は、軸5によって駆動
され、それぞれ第1,第2経路B1,B2に案内され、ま
た、同時に軸5の軸線回りに一定の角速度で分離した各
製品1b、1c、1dを支持しかつ搬送する。軸5は、
循環ホイール52を駆動し、この循環ホイールの回りに
保持要素4x,4y,4zが互いに等間隔で固定されてい
る。
【0011】搬送されるべき製品1は、スタック装置2
内に配置され、かつ、製品の第1端部としての先縁(遠
方端)11が揃うように力を受けて保持されている(こ
れを圧力ばめ[force fit]と表現する)。そして、循環
ホイール52の回転方向に関連して、さらに、支持要素
3x,3y,3zおよび保持要素4x,4y,4zの循環方
向に関連して、製品は、個々に把捉され、そして分離要
素40によって持ち上げられる。この分離要素は、第3
経路B3内に案内され、循環ホイール52の回転方向に
関連して、第2端部の縁部分である後縁12を持ち上げ
る。
【0012】図1に示すように、第1端部11に力を受
けて製品1を保持するために、保持ブラケット15およ
び/または粘着部材(例えば、登録商標「ポスト−イッ
ト」)が設けられ、これらにより、第1端部の境界領域
または両側が互いに接続されている。
【0013】第3経路B3に案内される分離要素40
は、吸引または把捉動作によって積層された製品1、即
ち、露出した第2端部12の縁部分1aを付着させるの
に適している。第3経路B3は、製品1の第2端部12
が、第1経路B1の領域に持ち上げられるように走って
いる。この第1経路には、支持要素3x,3y,3zが案
内され、製品の上部表面13が軸5の方に面している。
【0014】製品1が持ち上げられる連結位置で、いか
なるテンションも作用しないように第3経路B3は、分
離要素40が製品1を固定する領域において、好ましく
は、円の一部に沿うように走り、その中心点は、スタッ
ク装置2の最上部にある製品に分離要素40が接合する
位置に配置されている。
【0015】第1経路B1では、支持要素3x,3y,3
zが案内され、第2経路B2では、保持要素4x,4y,
4zが案内されており、この第1、第2経路は、図2、
図3に関連して以下で説明するような経路をたどる。す
なわち、製品1は、分離要素40によって持ち上げら
れ、この製品の下側を支持要素3が走行し、製品は、第
2経路B2に対して接線方向に、軸5に対面する製品の
下側14が整列し、この下側を保持要素4が把捉し、ス
タック装置2から製品を解放して、排出位置に運ぶこと
によって製品を排出する。搬送作業の完了後、製品の後
縁12は、循環ホイール52の回転方向に見ると、先縁
となる。
【0016】排出位置では、製品1は、保持要素4x,
4y,4zによってセットダウン手段6に搬送され、そ
こで解放される。その結果、製品1は、更なる搬送要
素、好ましくは、搬送クランプ7によって、例えば、第
1端部、即ち、後縁11を把捉することができる。そし
て、さらに、製品1を第4経路B4に沿って運ぶことが
できる。
【0017】セットダウン手段6は、好ましくは傾斜路
を有し、これにより、製品1を搬送し、そして、それぞ
れ同一の位置で保持される保持要素4x,4y,4zによ
って解放される。さらに、製品1は、関連した支持要素
3によって支持され、その結果、常に搬送クランプ7に
よって確実に把捉される。
【0018】排出位置での搬送は、他の種類のコンベヤ
を用いて行なうこともできる。本発明の好ましい構成に
よれば、製品1は、排出位置で、図4に示すように、保
持要素4によって、2つのコンベヤベルト8,9を有す
るベルトコンベヤの搬送ニップ89へと導かれる。コン
ベヤベルト8,9は、偏向ローラ81と共に偏向ローラ
91,92の回りをそれぞれ案内されている。
【0019】搬送ニップ89へと導かれる製品1は、次
の支持要素3yとの衝突を避けるために、加速しながら
搬送される。このような衝突を避ける目的で、ベルトコ
ンベヤによって把捉される製品1を加速する代わりに、
次に続く支持要素3yによって減速するか、または例え
ば、図1で示すように移動経路B2の方向に制御した方
法で、製品に対して内方への力を与えることも考えられ
る。
【0020】第2経路B2と同様に、第1経路B1も基
本的にサークルの形に走っている。好ましい形態が図1
に示されているが、この第1経路B1は、次の支持要素
3が圧力ばめの状態から解放される製品1dの下側14
を支持するように走っている。この支持状態は、製品が
排出されるまで続き、製品の第1端部側、即ち、後縁1
1が支持される。
【0021】製品1が保持要素4x,4y,4zによって
把捉される位置および/または製品1が保持要素によっ
て解放される位置において、第1経路B1は、第2経路
B2に対して、ほぼ接線方向に走り、その結果、製品1
は、受け取り作業および搬送作業中、有利に整列され
る。
【0022】第1経路B1の所望の進行を実現するため
に、支持要素3x,3y,3zは、軸5によって駆動さ
れ、かつ半径方向に移動可能な状態で、例えば、循環ホ
イール52またはリンク機構を介して設けられたガイド
51に取り付けられる。第1経路B1に沿う支持要素3
x,3y,3zの半径方向に偏向は、ガイド手段によって
規定され、このガイド手段に沿って、支持要素3x,3
y,3zが、循環ホイール52の回転角度に応じて、半
径方向内方に向いたスプリング力によって案内されてい
る。デュッペル(Dubbel)の機械工学用ポケットブック、
(1990年度の17版)から公知のように、カム機構また
はカム制御手段を用いることが可能である。
【0023】本発明の装置および機能は、以下で、図2
および図3を参照してさらに詳述する。この図では、上
述の支持要素、保持要素、および分離要素として、ぞれ
ぞれ、参照番号3,4,40の異なる位置a〜pを示し
ている。図1で使用した参照番号もここで使用されてい
る。
【0024】図2aにおいて、位置aでは、スタック装
置2の最上部にある製品1が、分離要素40によって第
2端部12の縁部分を把捉され、位置bでは、図2bに示
すように、軸5に対面する最上表面13が第1経路の領
域に持ち上げられる。
【0025】図2bで示す位置bと図3aの位置cで
は、製品の下側を走る支持要素3が製品1の第2端部1
2の下側に位置する。製品1は、軸5の方に向いて下側
14にあるとともに第2経路B2に関連して長手方向に
整列する(図3bでは位置dに、図2aでは、位置e
に、図2bでは、位置f)。
【0026】整列した製品1(図1の製品1c)は、第
2端部の縁部分において製品の下側14で次に続く保持
要素4によって把捉される(図3aでは、位置g、図3
bでは、位置h)。この位置では、製品1,1cは、ま
だ、第1端部12の領域を圧力ばめで保持されている。
製品1,1cが、上述した圧力ばめ接続(図2aの位置
i)およびさらなる搬送(図2bの位置j)から解放さ
れるのは、軸5の回転継続中のみである。
【0027】さらなる段階では、分離した製品1,1d
は、第1端部の後縁11の下側が整列またはすでに整列
した次の支持要素3によって支持され、次の製品1は、
好ましくは、前の製品1が排出されるまで支持されてい
る(図3aの位置kと図3bの位置l)。
【0028】図2aの位置mと図2bの位置nは、製品
1,1dの移送を示し、この製品は、保持要素4によっ
て解放されるが、セットダウン手段6および/または搬
送クランプ7によりなおも支持されている。
【0029】図3aの位置оと図3bの位置pでは、搬
送クランプ7によって把捉された製品1,1dがさらに
搬送される。製品1がスタック装置2から確実に離れる
ことができ、さらに、排出位置に搬送できるようにする
種々の機能は、簡単な構成で、支持要素3、保持要素
4、及び分離要素40によって高速度で実行することが
可能であり、これにより、高い搬送能力を生じることに
なる。
【0030】支持要素3x,3y,3zは、ロッドまたは
形状バーとして構成することができ、また、第1経路B
1におけるガイドに加えて、更なる制御機能を必要とし
ない。そのため、製造費を低下させ、出費を抑えること
ができる。また、制御機能をなくし、かつ単純な搬送手
順により、さらに、搬送能力を向上させることができ
る。
【0031】保持要素4x,4y,4zは、吸引要素また
はグリッパとして構成することができ、また、図2,図
3で示された位置hから位置lの間で、軸5の回転角度
に応じて吸引空気量を制御することができ、関連した製
品1,1dは、それぞれ吸引力によって吸着され、把捉
機能が開始される。こうして、保持要素4x,4y,4z
も同様に構成され、出費を抑えて制御することができ
る。分離要素40も同様に、吸引要素またはグリッパと
して形成することができる。
【0032】軸5の駆動装置と分離要素40の駆動装置
は、(個別の駆動装置が提供される場合)、互いに対し
て、好ましくは、軸5に対して軸方向に配置される。軸
5の駆動装置は、例えば、循環ホイール52の背後(図
面では示されていないが)に配置することもでき、一
方、分離要素440は、循環ホイール52の前側に配置
される。
【0033】装置全体の能力が十分に利用されるため
に、使用される支持要素3,保持要素4,及び分離要素
40の数を、搬送すべき製品1の寸法および重さを考慮
して最適化することができる。
【0034】図1から見られるように、保持要素4xお
よび他の保持要素4y,4zを第3経路B3に沿って降
ろすことが可能になる。上述した分離要素40の代わり
に、保持要素4x,4y,4zは、製品1を把捉および持
ち上げるために使用することもできる。この場合、第2
経路B2における保持要素4x,4y,4zの進行は、第
3経路B3における付加的な偏向によって捕足される。
これらの手段により、個別の分離要素40をなくすこと
ができる。しかし、この保持要素4x,4y,4zの付加
的な機能は、制御のための出費を増加させ、作業の上げ
下ろしに比較的長い時間を必要とするので、搬送能力を
制限する。さらに、第2経路B2は、より好ましい進行
を低下させる。
【0035】製品1は、比較的軽量の印刷物、例えば、
ポスト−イット製品の状態にあるメモ用紙または内容が
豊富なトレードサンプル「業界紙」(trade sample)が好
ましい。
【0036】図1ないし図4に示した装置は、本発明の
好ましい構成を示すもので、支持要素3および保持要素
4は、それらが軸5によってその軸回りに駆動されるよ
うに案内されている。軸駆動の代わりに、他の駆動装
置、例えば、チェーン駆動を用いることが可能であり、
これにより、支持要素3及び保持要素4が軸回りに同期
して案内される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、スタック装置上に取り付けた製品が搬
送クランプによって排出位置を通過できようにした、本
発明に係る装置を示す側面図である。
【図2】図2(a)、(b)は、図1に従う装置の異なる作動
状態を示す図である。
【図3】図3(a)、(b)も、図1に従う装置の他の異なる
作動状態を示す図である。
【図4】図4は、スタック装置上に取り付けた製品がベ
ルトコンベヤによって排出位置を通過できようにした、
本発明に係る装置を示す概略図である。
【符号の説明】
1,1d シート状製品 2 スタック装置 3 支持要素 4 保持要素 5 軸 6 セットダウン手段 7 搬送クランプ 8,9 コンベヤベルト 11 第1端部(遠方端) 12 第2端部 13 最上表面 14 下側 40 分離装置 51 ガイド 52 循環ホイール 81,91,92 偏向ローラ 89 搬送ニップ

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】可撓性シート状製品(1)、特に印刷物を
    受取り位置に配置されるスタック装置(2)から排出位
    置に搬送する装置であって、 少なくとも1つの支持要素(3x、3y、3z)と少なく
    とも1つの保持要素(4x、4y、4z)を有し、これら
    の要素は、それぞれ軸(5)回りに第1経路(B1),
    第2経路(B2)に案内されて循環する方向に駆動さ
    れ、前記スタック装置(2)の最上部の製品が、その第
    1端部、即ち、循環する方向に見て遠方端(11)の部分
    を圧力ばめにより保持され、かつ前記第1端部の反対側
    に位置する第2端部(12)の縁部分を分離要素(40)に
    よって把捉され、 さらに、前記軸(5)の方に向いた製品の最上表面(1
    3)が、第1経路(B1)内で持ち上げられ、前記製品の
    下側を走る支持要素(3)によって前記第2経路(B
    2)に沿って整列するように前記製品が支えられ、前記
    軸(5)に対面する製品の下面(14)が保持要素(4)に
    よって把捉され、前記下面を介して圧力ばめの連結から
    解放され、前記排出位置に搬送されて、この位置で排出
    されることを特徴とする搬送装置。
  2. 【請求項2】 保持要素(4x、4y、4z)は、軸(5)
    回りに回転する循環ホイール(52)の周回りに均一な間
    隔で配置されていることを特徴とする請求項1に記載の
    装置。
  3. 【請求項3】 支持要素(3x、3y、3z)は、半径方
    向に移動可能に取付けられ、前記軸に関して保持要素
    (4x、4y、4z)と同一の角度で互いに間隔を置いて
    配置され、かつガイド手段またはカム制御手段によって
    前記第1経路(B1)に沿って案内されることを特徴と
    する請求項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 保持要素(4x、4y、4z)によって把
    捉された製品(1)が、次に続く支持要素(3x、3y、3
    z)によって第1端部、即ち、後縁(11)の下面(14)
    を支持されるように、第1経路(B1)が設けられてい
    ることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載
    の装置。
  5. 【請求項5】 保持要素(4x、4y、4z)が製品を把
    捉する領域および/または排出位置の領域において、第
    1経路(B1)は、第2経路(B2)に対してほぼ接線
    方向に走っていることを特徴とする請求項4に記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 分離要素(40)は、円形の一部分に沿っ
    て概略案内され、その中心点は、最上部の製品(1)が
    圧力ばめで保持されている領域に位置していることを特
    徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の装置。
  7. 【請求項7】 第1端部(11)の領域において、製品
    (1)は、互いにその端面または製品の表面部分を粘着
    剤で接続されるかまたは機械的な装置(15)によって圧
    力ばめで保持されることを特徴とする請求項1ないし6
    のいずれかに記載の装置。
  8. 【請求項8】 保持要素(4x、4y、4z)と分離要素
    (40)は、吸引手段またはグリッパとして構成され、か
    つ吸引により製品を付着するかまたは製品を把捉するの
    に適していることを特徴とする請求項1ないし7のいず
    れかに記載の装置。
  9. 【請求項9】製品(1)は、保持要素(4)によって傾斜
    路の形となったセットダウン手段(6)における放出位
    置で放出でき、この放出位置で、前記製品は、搬送クラ
    ンプ(7)によって第1の後縁(11)の領域を把捉さ
    れ、さらに搬送される把捉されることを特徴とする請求
    項1ないし8のいずれかに記載の装置。
  10. 【請求項10】製品(1)は、放出位置にある保持要素
    (4x、4y、4z)によってベルトコンベヤ(8、9)の
    搬送ニップ(89)に導かれることを特徴とする請求項1
    ないし8のいずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】支持要素(3x、3y、3z)は、前記軸
    線に平行に整列する複数のロッドまたはバーであること
    を特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の装
    置。
  12. 【請求項12】支持要素(3x、3y、3z)と保持要素
    (4x、4y、4z)は、連続的および/または同一の角
    速度で案内されることを特徴とする請求項1ないし11
    のいずれかに記載の装置。
JP2000250817A 1999-09-24 2000-08-22 可撓性シート状製品の搬送装置 Expired - Fee Related JP4674677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH175399 1999-09-24
CH19991753/99 1999-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001097581A true JP2001097581A (ja) 2001-04-10
JP4674677B2 JP4674677B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=4217765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000250817A Expired - Fee Related JP4674677B2 (ja) 1999-09-24 2000-08-22 可撓性シート状製品の搬送装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6488274B1 (ja)
EP (1) EP1086914B1 (ja)
JP (1) JP4674677B2 (ja)
AT (1) ATE238955T1 (ja)
AU (1) AU772888B2 (ja)
CA (1) CA2320499C (ja)
DE (1) DE50001939D1 (ja)
DK (1) DK1086914T3 (ja)
ES (1) ES2192506T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1398286T3 (da) 2002-09-12 2010-09-13 Ferag Ag Fremgangsmåde og indretning til bearbejdning og adskillelse af en skælagtig formation af fleksible, flade genstande
CA2491779A1 (en) 2004-01-21 2005-07-21 Ferag Ag A method and a device for separating and for the continued transport of flexible, two-dimensional products
US8302955B2 (en) * 2005-06-17 2012-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rotating vacuum fingers for removal of printing media from an impression drum
JP2008056363A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Nec Corp 紙葉類分離機構、紙葉類分離方法及び紙葉類供給装置
CH711986B1 (de) 2006-10-13 2017-06-30 Ferag Ag Verfahren und System zur Individualisierung eines Druckproduktes.
US7774868B2 (en) * 2007-07-12 2010-08-17 Bel-Art Products, Inc. Toilet seat elevator assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917897Y1 (ja) * 1970-10-29 1974-05-10
JPH03133857A (ja) * 1989-10-18 1991-06-07 Akira Tsukada ロータリー丁合機における刷本くわえ取装置
JPH0720781B2 (ja) * 1989-02-15 1995-03-08 塚田 育代 ロータリー式丁合機における刷本くわえ取り装置
JP2000335760A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Ferag Ag 弾力性がありシート状の製品を分離及び/又は供給するための運搬装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE966622C (de) * 1941-05-29 1957-08-29 Heinrich Rohrbacher Fa Bogenanleger mit um eine gemeinsame Achse kreisenden Saugern
JPS514798B1 (ja) * 1970-12-29 1976-02-14
US3720409A (en) * 1971-04-07 1973-03-13 Tokyo Shibaura Electric Co Apparatus for successively taking out papers from a stack thereof
SE443885B (sv) * 1979-07-13 1986-03-10 De La Rue Syst Anordning for rekning av antalet ark i en stapel
DE4220398C2 (de) * 1992-06-22 2001-04-05 Koenig & Bauer Ag Bogenvorderkantentrenner
DE19627830B4 (de) * 1995-07-31 2005-07-28 Ferag Ag Vorrichtung zum Zubringen von Druckereiprodukten zu einem Wegförderer
WO1998056705A1 (en) 1997-06-12 1998-12-17 Add-On International B.V. A method and a device for affixing supplements to moving objects
US6015145A (en) * 1997-11-03 2000-01-18 Hartel; Siegfried Separator guide for Z-folded sheets
IT1304022B1 (it) * 1998-07-06 2001-03-02 Gd Spa Unita' per l'alimentazione di sbozzati in una macchinaimpacchettatrice.
IT1316287B1 (it) * 1999-01-29 2003-04-10 Windmoeller & Hoelscher Dispositivo per singolarizzare tratti di tubi flessibili accatastatipiatti, dotati di cosiddette pieghe laterali.
US6193229B1 (en) * 1999-04-06 2001-02-27 David F. Hall Signature feeder and method including a variable speed separator disk

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917897Y1 (ja) * 1970-10-29 1974-05-10
JPH0720781B2 (ja) * 1989-02-15 1995-03-08 塚田 育代 ロータリー式丁合機における刷本くわえ取り装置
JPH03133857A (ja) * 1989-10-18 1991-06-07 Akira Tsukada ロータリー丁合機における刷本くわえ取装置
JP2000335760A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Ferag Ag 弾力性がありシート状の製品を分離及び/又は供給するための運搬装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1086914A1 (de) 2001-03-28
AU772888B2 (en) 2004-05-13
US6488274B1 (en) 2002-12-03
JP4674677B2 (ja) 2011-04-20
AU5661900A (en) 2001-03-29
ES2192506T3 (es) 2003-10-16
EP1086914B1 (de) 2003-05-02
DK1086914T3 (da) 2003-08-25
DE50001939D1 (de) 2003-06-05
CA2320499A1 (en) 2001-03-24
ATE238955T1 (de) 2003-05-15
CA2320499C (en) 2008-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5975280A (en) Device for transporting flat products to further processing units or delivery stations
US7631744B2 (en) Device for transporting printed products
RU2168453C2 (ru) Транспортное устройство
JP2736137B2 (ja) 印刷所製品搬送装置
JPH09503988A (ja) オフセット・ジョブ・セパレーター
JPS6227260A (ja) 折り畳んだ印刷物を外側から開くための方法および装置
FI96671C (fi) Menetelmä ja laite pinottujen, edullisesti taitettujen painotuotteiden jatkokäsittelyä varten
US6672447B2 (en) Process and apparatus for combining sheet-like articles and jointly transporting them further
JP4674677B2 (ja) 可撓性シート状製品の搬送装置
AU755468B2 (en) Apparatus for processing flexible, sheet-like products
CA2100887C (en) Apparatus and method for delivering printed products in a rotary printing press
JP4593818B2 (ja) 折丁減速装置
JPH1191987A (ja) 電気リニアードライブを有する郵便室コンベアシステム
JP2000219342A (ja) 折り畳んだ紙葉を開放して走行する搬送装置上に下ろす装置
US6543767B1 (en) Device and method for changing a speed of sheet products
DK146649B (da) Apparat til gruppevis opdeling af emner, som transporteres liggende taglagt ind over hinanden
US5921546A (en) Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
SE500847C2 (sv) Sätt och anordning för buntning av tunna ark
JP2000007215A (ja) 折り見本の搬送および減速装置と搬送および減速方法
EP2288558B1 (en) Gripper conveyor delivery
US6726000B2 (en) Method of, and apparatus for, raising sheet-like products
JPH1045306A (ja) 印刷済み製品を別の処理箇所まで搬送するための装置
JP2003063722A (ja) 折り畳まれた印刷製品を取り出すための排紙機
JP2552489B2 (ja) 枚葉シートの集積搬出装置
US6910690B1 (en) Positive control lower folder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees