JP2001094739A - 画像読み取り装置及び画像形成装置 - Google Patents

画像読み取り装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JP2001094739A
JP2001094739A JP26881799A JP26881799A JP2001094739A JP 2001094739 A JP2001094739 A JP 2001094739A JP 26881799 A JP26881799 A JP 26881799A JP 26881799 A JP26881799 A JP 26881799A JP 2001094739 A JP2001094739 A JP 2001094739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
glass
image
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26881799A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Sekine
哲 関根
Saburo Shimizu
三郎 清水
Taro Miyamoto
太郎 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP26881799A priority Critical patent/JP2001094739A/ja
Publication of JP2001094739A publication Critical patent/JP2001094739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スリット露光用ガラス上での移動原稿読み取
りと、原稿台ガラス上での静止原稿読み取りにおいて
も、安定して正確なシェーディング補正を行い、原稿を
精度良く読み取ることが出来る読み取り性能の高い画像
読み取り装置を提供する。 【解決手段】 原稿台ガラス11上に載置する原稿を、
原稿突き当て板13に当接させて位置決めし、該原稿を
光学系により走査露光して原稿画像を読み取る走査露光
手段を有する画像読み取り装置において、原稿突き当て
板13の原稿台ガラス11の上面に対向する側に凹部1
3bを設け、該凹部13b内にシェーディング補正用の
基準濃度シート15を密閉状態に保持した画像読み取り
装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スリット露光用ガ
ラスの上方を通過する原稿の画像を読み取る原稿移動露
光型(シートスルー型)読み取り手段と、原稿台ガラス
の上に載置された原稿の画像を読み取る光学系移動露光
型(フラットベッド型)読み取り手段とを有する画像読
み取り装置との何れか、又は両読み取り手段を備えた該
画像読み取り装置に関する。更に、本発明は、前記画像
読み取り装置を備えた電子写真複写機、プリンタ、ファ
クシミリ等の画像形成装置、及び複合機能を有する画像
形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】原稿移動露光型読み取り手段と、光学系
移動露光型読み取り手段とを備えた従来の画像読み取り
装置としては、例えば、特開平3−23137号公報に
記載されたものがある。
【0003】この画像読み取り装置は、画像読み取り装
置の上面に自動原稿送り装置(以下、ADFとも称す)
が装着されていて、このADFによって原稿束から1枚
の原稿を分離してスリット露光用ガラス上に搬送し、こ
のスリット露光用ガラスの下方で停止した光学系によ
り、前記スリット露光用ガラス上を移動する原稿を読み
取る原稿移動露光手段と、ADFを開放して原稿台ガラ
ス上に原稿を載置した後、光学系を移動させることによ
り、原稿を読み取る光学系移動露光手段と、を有してい
る。
【0004】図6は、従来の画像読み取り装置の原稿台
を示す断面図である。
【0005】従来のアナログ複写機やデジタル複写機の
画像読み取り装置Eの上部には、シェーディング補正用
の基準濃度シートE4を保持する透明板E2が、原稿画
像を読み取る光学系E5に対向して所定位置に配置され
ている。透明板E2は、原稿載置のための透明な原稿台
ガラスE1及びスリット露光用ガラスE3の近傍に配置
されている。基準濃度シートE4は、透明板E2上に透
明接着剤等により貼り付けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の画像読み取り装
置には、以下の問題がある。
【0007】(1)原稿台ガラスとスリット露光用ガラ
スとの他に、シェーディング補正用の基準濃度シートに
対向する専用の透明板を備えているから、部品点数が増
し、製造コスト高になる。
【0008】(2)シェーディング補正用の基準濃度シ
ートを透明板に貼り付けるときに接着面に発生する気
泡、接着剤や両面粘着テープによる反射むら等により、
正確なシェーディング補正が行われない。
【0009】(3)シェーディング補正用の基準濃度シ
ートは、画像形成装置の上部筐体に固定されたカバー部
材内に保持されているが、密閉されていないため、ゴミ
等の付着により汚染され、正確なシェーディング補正が
行われない。
【0010】本発明は、上記の問題を解消し、原稿移動
露光手段のスリット露光用ガラス上で原稿を読み取る場
合と、光学系移動露光手段の原稿台ガラス上で原稿を読
み取る場合との何れの場合においても、安定して正確な
シェーディング補正を行い、原稿を精度良く読み取るこ
とが出来る読み取り性能の高い画像読み取り装置を提供
することを目的とするものである。
【0011】また、本発明は、シェーディング補正のた
めの正確な基準濃度測定を達成し、適正な画像濃度が得
られる画像形成装置を提供することを目的とするもので
ある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の画像読み取り装置は、原稿台ガラス上に載置する原
稿を、原稿突き当て板に当接させて位置決めし、該原稿
を光学系により走査露光して原稿画像を読み取る走査露
光手段を有する画像読み取り装置において、前記原稿突
き当て板の前記原稿台ガラスの上面に対向する側に凹部
を設け、該凹部内にシェーディング補正用の基準濃度シ
ートを密閉状態に保持したことを特徴とするものである
(請求項1)。
【0013】また、上記目的を達成する本発明の画像読
み取り装置は、スリット露光用ガラスの下方で停止した
光学系により、前記スリット露光用ガラス上を移動する
原稿を読み取る原稿移動手段を有する画像読み取り装置
において、前記スリット露光用ガラスの上面に配置され
た原稿案内部材の前記スリット露光用ガラスの上面に対
向する側に凹部を設け、該凹部内にシェーディング補正
用の基準濃度シートを密閉状態に保持したことを特徴と
するものである(請求項4)。
【0014】更に、上記目的を達成する本発明の画像形
成装置は、原稿台ガラス上に載置する原稿を、原稿突き
当て板に当接させて位置決めし、該原稿を光学系により
走査露光して原稿画像を読み取る走査露光手段を有する
画像読み取り装置を備えた画像形成装置において、前記
原稿突き当て板の内部に、シェーディング補正用の基準
濃度シートを密閉状態に保持した画像読み取り装置を備
えたことを特徴とするものである(請求項7)。
【0015】また、上記目的を達成する本発明の画像形
成装置は、スリット露光用ガラスの下方で停止した光学
系により、前記スリット露光用ガラス上を移動する原稿
を読み取る原稿移動手段を有する画像読み取り装置を備
えた画像形成装置において、前記スリット露光用ガラス
の上面に配置された原稿案内部材の内部に、シェーディ
ング補正用の基準濃度シートを密閉状態に保持した画像
読み取り装置を備えたことを特徴とするものである(請
求項8)。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の画像読み取り装置
及び画像読み取り装置を備えた画像形成装置を図面に基
づいて説明する。
【0017】図1は自動原稿送り装置20と画像読み取
り装置(スキャナ)10とを装備した画像形成装置の全
体構成図である。
【0018】図示の画像形成装置本体Aは、画像形成部
1、画像処理部2、画像書き込み部3、高圧電源部4、
給紙搬送部5、定着部6、排紙部7、自動両面コピーの
ための再搬送手段(ADU)8を備えている。画像形成
装置本体Aの図示の左上部の排紙部7側には、排紙トレ
イ7C、又は図示しない用紙後処理装置が連結可能であ
る。
【0019】自動原稿送り装置20の原稿給紙台21上
に第1面を上向きにして載置された原稿dは、給紙ロー
ラ22、分離ローラ23により送り出されて、レジスト
ローラ24を経て搬送路25を通過して、原稿案内部材
26とスリット露光用ガラス12の上面とが対向する位
置において、画像読み取り装置10の光学系により原稿
dの片面又は両面の画像が読み取られる。読み取り処理
後の原稿dは排紙ローラ27により排出され、排紙皿2
8上に載置される。
【0020】自動原稿送り装置20は、片面原稿読み取
り機能と両面原稿読み取り機能とを有する。
【0021】画像読み取り装置10の光学系は、光源と
第1ミラー161を備える露光ユニット16、第2ミラ
ー171と第3ミラー172から成るVミラーユニット
17、レンズ18、CCDイメージセンサ19により構
成されている。
【0022】自動原稿送り装置20による原稿読み取り
は、露光ユニット16がスリット露光用ガラス12の下
方に停止した位置において行われる。原稿読み取りは、
停止している露光ユニット16を原稿dが通過するとき
に行われる。
【0023】原稿台ガラス11上に載置された原稿の読
み取りは、露光ユニット16、Vミラーユニット17を
移動させながら走査露光する。
【0024】CCDイメージセンサ19により光電変換
されたアナログ信号は、画像処理部2において、アナロ
グ処理、A/D変換、シェーディング補正、画像圧縮処
理等を行った後、画像書き込み部3に信号を送る。
【0025】画像書き込み部3においては、半導体レー
ザからの出力光が画像形成部1の像担持体1Aに照射さ
れ、潜像を形成する。画像形成部1においては、帯電、
露光、現像、転写、分離、クリーニング等の処理が行わ
れ、給紙搬送部5から搬送された用紙Sに画像が転写さ
れる。画像を担持した用紙Sは、定着部6により定着さ
れ、排紙部7から排紙トレイ7Cに排出される。或いは
排紙路切り替え板7Aにより再搬送手段8に送り込まれ
た片面画像処理済みの用紙Sは、再び画像形成部1にお
いて両面画像処理された後、排紙部7の排紙ローラ7B
により排紙トレイ7Cに排出される。
【0026】図2は、自動原稿送り装置20を揺動させ
て、原稿台ガラス11の上面を開放状態にした画像形成
装置本体Aの斜視図である。
【0027】画像形成装置本体Aの上部には、原稿台ガ
ラス11、スリット露光用ガラス12、後述のシェーデ
ィング補正用の基準濃度シートを内蔵する原稿突き当て
板13、奥側原稿突き当て板14が配置されている。
【0028】原稿突き当て板13は、原稿台ガラス11
の短辺方向に平行して設置され、原稿台ガラス11上に
載置される原稿の一方の側縁を当接させて、位置決めす
る。
【0029】奥側原稿突き当て板14は、原稿台ガラス
11の長辺方向に平行して設置され、原稿台ガラス11
上に載置される原稿の他方の側縁を当接させて、位置決
めする。
【0030】原稿突き当て板13の原稿突き当て端面1
3aと、奥側原稿突き当て板14の原稿突き当て端面1
4aとは、直交するように配設されている。
【0031】図3は、シェーディング補正用の基準濃度
シート、原稿台及び光学系を示す拡大断面図である。
【0032】画像読み取り装置10の露光ユニット16
は、走行体160、第1ミラー161、光源162等か
ら成る。Vミラーユニット17は、走行体170、第2
ミラー171、第3ミラー172から成る。
【0033】原稿台ガラス11の端部には、原稿突き当
て板13が接着剤、又は両面粘着テープ等により固定さ
れる。原稿突き当て板13の内側にシェーディング補正
用の基準濃度シート15が両面粘着テープ等により原稿
台ガラス11の上面に位置決め固定される。基準濃度シ
ート15の基準濃度面は、原稿台ガラス11の上面に密
接する。
【0034】基準濃度シート15は、原稿台ガラス11
の上面と原稿突き当て板13の底面とが両面粘着テープ
等により接着された接合面の内部に密封装着される。こ
れにより、原稿突き当て板13内に外部から塵埃や液体
等が進入することがなく、基準濃度シート15の塵埃付
着や汚れによる誤検出が防止される。
【0035】画像読み取り装置10の光学系により、基
準濃度シート15で読み取った基準読み取りデータに基
づいて、光源の光量が常に正確に補正され、原稿の画像
は、画像書き込み部3及び画像形成部1により複写画像
として、記録材上に高品位の画像が形成される。
【0036】図4(a)は、原稿突き当て板13と基準
濃度シート15を示す拡大断面図、図4(b)は、原稿
突き当て板13の拡大断面図、図4(c)は、基準濃度
シート15の拡大断面図である。
【0037】原稿突き当て板13の原稿台ガラス11に
対向する底面側には、凹部13bが形成されている。こ
の凹部13bに基準濃度シート15が装着される。該基
準濃度シート15は両面粘着テープ15Aを介して原稿
突き当て板13に接着、固定される。
【0038】基準濃度シート15が両面粘着テープ15
Aを介して接着固定される原稿突き当て板13の取り付
け面は、フラットな全面でもよいが、図示のように複数
の突起面13cを両面粘着テープ15Aの接着面とな
し、突起面13c以外に段差を設け、両面粘着テープ1
5Aに当接しない空間部を形成してもよい。これによ
り、基準濃度シート15の平面性と、原稿台ガラス11
との密着性が向上する。
【0039】図5は、本発明の画像読み取り装置の他の
実施の形態を示すスリット露光用ガラスと光学系の断面
図である。なお、図面に使用されている符号について、
図3と同じ機能を有する部分には、同符号を付してい
る。また、前記の実施の形態と異なる点を説明する。
【0040】自動原稿送り装置20により搬送された原
稿dは、スリット露光用ガラス12上を移動中に、スリ
ット露光用ガラス12の下方で停止した光学系により、
原稿画像が読み取られる(原稿移動手段を有する画像読
み取り装置)。
【0041】スリット露光用ガラス12の上面には、原
稿dを露光部に案内する原稿案内部材120が接着固定
されている。原稿案内部材120の上面の傾斜面121
は、原稿dを露光部に案内する案内面である。
【0042】原稿案内部材120の内部には、前記原稿
突き当て板13の凹部13bと同様な凹部122が形成
され、該凹部122にシェーディング補正用の基準濃度
シート15が両面粘着テープ等によりスリット露光用ガ
ラス12の上面に位置決め固定される。基準濃度シート
15の基準濃度面は、スリット露光用ガラス12の上面
に密接する。
【0043】本発明の画像読み取り装置を備えた画像形
成装置により、シェーディング補正のための正確な基準
濃度測定が達成され、適正な画像濃度の高画質の画像が
得られる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像読み
取り装置及び画像形成装置により以下の効果が奏せられ
る。
【0045】(1)原稿移動露光手段のスリット露光用
ガラス上で原稿を読み取る場合と、光学系移動露光手段
の原稿台ガラス上で原稿を読み取る場合との何れの場合
においても、安定して正確なシェーディング補正を行
い、原稿を精度良く読み取ることが出来る読み取り性能
の高い画像読み取り装置が提供される。
【0046】(2)シェーディング補正用の基準濃度シ
ートを原稿台ガラス上、又はスリット露光用ガラス上に
設置することにより、シェーディング補正用の基準濃度
シートに対向する専用の透明板を必要としないから、部
品点数が少なく、製造コスト低減に有効である。
【0047】(3)シェーディング補正用の基準濃度シ
ートは、原稿台ガラス上、又はスリット露光用ガラス上
に貼着することなく設置されるから、原稿台ガラス、又
はスリット露光用ガラスと基準濃度シートとの当接面に
気泡による反射むら、接着剤や両面粘着テープによる反
射むら等が発生せず、正確なシェーディング補正が行わ
れる。
【0048】(4)シェーディング補正用の基準濃度シ
ートは、原稿台ガラス上、又はスリット露光用ガラス上
に貼り付けられた原稿突き当て板内に保持され、密閉さ
れているため、ゴミ等の進入による付着、液体流入等に
よる汚染がなく、正確なシェーディング補正が行われ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置本体、両面原稿自動送り装置から
成る画像形成装置の全体構成図。
【図2】原稿台ガラスの上面を開放状態にした画像形成
装置本体の斜視図。
【図3】シェーディング補正用の基準濃度シート、原稿
台及び光学系の拡大断面図。
【図4】原稿突き当て板と基準濃度シートの拡大断面
図、原稿突き当て板の拡大断面図、基準濃度シートの拡
大断面図。
【図5】本発明の画像読み取り装置の他の実施の形態を
示すスリット露光用ガラスと光学系の断面図。
【図6】従来の画像読み取り装置の原稿台を示す断面
図。
【符号の説明】 10 画像読み取り装置 11 原稿台ガラス 12 スリット露光用ガラス 120 原稿案内部材 122 凹部 13 原稿突き当て板 13a 原稿突き当て端面 13b 凹部 14 奥側原稿突き当て板 15 基準濃度シート 15A 両面粘着テープ 16 露光ユニット 160 走行体 161 第1ミラー 162 光源 17 Vミラーユニット 170 走行体 171 第2ミラー 172 第3ミラー 18 レンズ 19 CCDイメージセンサ 20 自動原稿送り装置 A 画像形成装置本体 d 原稿
フロントページの続き Fターム(参考) 5B047 AA01 AB01 DA04 DC07 5C072 AA01 BA08 BA15 FB12 LA08 LA15 NA01 RA15 UA02 XA01 XA04

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿台ガラス上に載置する原稿を、原稿
    突き当て板に当接させて位置決めし、該原稿を光学系に
    より走査露光して原稿画像を読み取る走査露光手段を有
    する画像読み取り装置において、前記原稿突き当て板の
    前記原稿台ガラスの上面に対向する側に凹部を設け、該
    凹部内にシェーディング補正用の基準濃度シートを密閉
    状態に保持したことを特徴とする画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】 前記シェーディング補正用の基準濃度シ
    ートは、前記原稿突き当て板に設けた凹部内に装着され
    て固定されていることを特徴とする請求項1に記載の画
    像読み取り装置。
  3. 【請求項3】 前記原稿突き当て板は、前記原稿台ガラ
    ス上に接着されて固定されていることを特徴とする請求
    項1に記載の画像読み取り装置。
  4. 【請求項4】 スリット露光用ガラスの下方で停止した
    光学系により、前記スリット露光用ガラス上を移動する
    原稿を読み取る原稿移動手段を有する画像読み取り装置
    において、前記スリット露光用ガラスの上面に配置され
    た原稿案内部材の前記スリット露光用ガラスの上面に対
    向する側に凹部を設け、該凹部内にシェーディング補正
    用の基準濃度シートを密閉状態に保持したことを特徴と
    する画像読み取り装置。
  5. 【請求項5】 前記シェーディング補正用の基準濃度シ
    ートは、前記原稿案内部材に設けた凹部内に装着されて
    固定されていることを特徴とする請求項4に記載の画像
    読み取り装置。
  6. 【請求項6】 前記原稿案内部材は、前記スリット露光
    用ガラス上に接着されて固定されていることを特徴とす
    る請求項4に記載の画像読み取り装置。
  7. 【請求項7】 原稿台ガラス上に載置する原稿を、原稿
    突き当て板に当接させて位置決めし、該原稿を光学系に
    より走査露光して原稿画像を読み取る走査露光手段を有
    する画像読み取り装置を備えた画像形成装置において、
    前記原稿突き当て板の内部に、シェーディング補正用の
    基準濃度シートを密閉状態に保持した画像読み取り装置
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】 スリット露光用ガラスの下方で停止した
    光学系により、前記スリット露光用ガラス上を移動する
    原稿を読み取る原稿移動手段を有する画像読み取り装置
    を備えた画像形成装置において、前記スリット露光用ガ
    ラスの上面に配置された原稿案内部材の内部に、シェー
    ディング補正用の基準濃度シートを密閉状態に保持した
    画像読み取り装置を備えたことを特徴とする画像形成装
    置。
JP26881799A 1999-09-22 1999-09-22 画像読み取り装置及び画像形成装置 Pending JP2001094739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26881799A JP2001094739A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 画像読み取り装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26881799A JP2001094739A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 画像読み取り装置及び画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001094739A true JP2001094739A (ja) 2001-04-06

Family

ID=17463678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26881799A Pending JP2001094739A (ja) 1999-09-22 1999-09-22 画像読み取り装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001094739A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072584A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Canon Electronics Inc 画像読取装置及びそのシェーディング補正用白基準部材
US8164804B2 (en) 2006-03-22 2012-04-24 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, image reading unit thereof, and reference member thereof for shading correction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8164804B2 (en) 2006-03-22 2012-04-24 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Image reading apparatus, image reading unit thereof, and reference member thereof for shading correction
JP2008072584A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Canon Electronics Inc 画像読取装置及びそのシェーディング補正用白基準部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101768536B1 (ko) 원고 스캐닝 장치 및 이를 구비하는 화상 형성 장치
JP4302415B2 (ja) 画像形成装置
JP2000284641A (ja) 画像形成装置
JPH04280569A (ja) ポータブルコピー機のためのプラテンとそれを使用した複写装置
JP3134773B2 (ja) 原稿読取装置
JP3788128B2 (ja) 画像読み取り装置、画像読み取り方法及び画像形成装置
JP4095054B2 (ja) 原稿読取装置
US6795219B2 (en) Image reading device and image forming apparatus equipped therewith
JP2001160893A (ja) 原稿読み取り装置及び画像形成装置
JP2001094739A (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
JP3355135B2 (ja) 画像形成装置
JP2002290686A (ja) 画像読取装置、画像形成装置及びファクシミリ装置
JP2000216952A (ja) 画像走査装置
JP2001197265A (ja) 画像読み取り装置の調整方法、画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2006115294A (ja) 原稿読取装置
JP2002165059A (ja) 原稿読取装置
JP6812259B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2002062693A (ja) 自動原稿送り装置及び画像形成装置
JP3833147B2 (ja) 原稿読取り装置
JP4412906B2 (ja) 光走査装置、および画像形成装置
JPH05127443A (ja) 画像形成装置
JP4367115B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2001154288A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2001320558A (ja) 原稿読取装置
JPH026703Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308