JPH026703Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026703Y2
JPH026703Y2 JP1986049467U JP4946786U JPH026703Y2 JP H026703 Y2 JPH026703 Y2 JP H026703Y2 JP 1986049467 U JP1986049467 U JP 1986049467U JP 4946786 U JP4946786 U JP 4946786U JP H026703 Y2 JPH026703 Y2 JP H026703Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
sheet
original
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986049467U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61176860U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986049467U priority Critical patent/JPH026703Y2/ja
Publication of JPS61176860U publication Critical patent/JPS61176860U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH026703Y2 publication Critical patent/JPH026703Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複写装置、更に詳しくは原稿像の必要
領域を指示する手段即ちデジタイザを具備する複
写装置に関する。
近年、原稿画像を、CCD等の固体受光素子で
読み、電気信号に変え、しかる後この電気信号に
対応するレーザを感光ドラム上に照射し、静電潜
像を形成しこれを現像して原稿像を再現する技術
や上記電気信号によりサーマルヘツドやイングジ
エツト等の周知の記録装置を作動させて画像を再
現する技術が開発されてきている。
原稿を電気信号に変換して読む上記方法は、画
像の拡大・縮小、或はネガ、ポジ反転また鏡像の
作製などを電気的に処理できるので非常に応用範
囲の広いものである。
先ず、このように像を電気信号に変換する固体
受光素子を用いて画像を読み取る装置の一例の既
略を図を用いて説明する。
複写装置本体1の上面のガラス板等の透明読取
板2の上に原稿Pを画像面を下に向けて載置す
る。そのガラス板2の直下に案内3に沿つて往復
移動する読取装置4を配置する。その読取装置ハ
ウジング内には、ハロゲンランプ・蛍光灯等の光
源5・反射笠6から成る照明手段、原稿Pからの
反射光を受けるミラー7、ミラー7からの反射光
を集光し、CCD等の固体受光素子8の面上に原
稿像を結像するためのレンズ9等が内蔵される。
上記の固体受光素子8で読み、電気信号に変え
られた原稿画像は、その電気信号に対応するレー
ザ発振器10からのレーザ光となりスキヤナ11
を介し感光体12上に画像を再現する。
複写装置は公知の電子真写複写機を例示するも
ので、感光ドラム12の周囲に配置される帯電1
3・露光14・現像15・転写16・クリーニン
グ17等の各ユニツト、給紙装置18、定着装置
19等から構成される。
原稿画像の読取領域と消去領域を指示するデジ
タイザ20は第4図示のライトペン21の先端で
入力面上の原稿Pに必要個所を軽く接触指示する
ことにより、その個所を電気的に読取る。ライト
ペン21と入力平面との間の読取手段としては、
電磁結合方式、光電結方式、ホロタブレツト方式
等が知られている。
そして、従来の構成は、原稿Pを先ず、デジタ
イザ20(複写装置本体1から離れて設けられ結
線されている)に載置して画像形成領域を指定し
た後、原稿Pをデジタイザ20から取り去つて複
写装置本体1の透明読取板2上にセツトするもの
である。従つて、原稿をセツトするに際して原稿
の姿勢をくずさないようにデジタイザ20から移
動させなければならないので、原稿のセツトに細
心の注意が必要であり、手間がかかるという欠点
があつた。また、時として原稿のセツトに誤りが
発生するという恐れがある。
一方、フアクシミリ等においては、特開昭49−
124914号公報あるいは特開昭50−103918号公報に
示されているように、デジタイザで原稿の画像形
成領域を指定後、原稿を水平方向に移動させて操
作するという構成が知られている。しかるにこの
ような構成であると、水平方向において装置が大
型化するという不都合がある。
本考案は上述従来例の欠点に鑑みてなされたも
ので、原稿の取扱いが容易で且つ確実に行えると
ともに、装置の全体的な小型化が可能な、デジタ
イザを具備した複写装置を提供することを目的と
する。
即ち、本考案は、画像面を上に向けた状態でシ
ート原稿を載置する載置部と、載置部のシート原
稿の表裏を反転させて画像面を下に向けた状態で
原稿読取位置に導く、シート原稿搬送手段と、原
稿読取位置でシート原稿の画像を読取る原稿読取
段と、原稿読取位置からシート原稿を排出するシ
ート原稿排出手段と、シート原稿の載置部に入力
面が対向するようにして原稿読取位置の上方に設
けられ、載置部においてシート原稿の画像形成領
域の指定を行うことができる画像位置指示手段
と、前記シート原稿搬送手段を、前記画像位置指
示手段を含めて、前記原稿読取位置に対して開閉
自在に支持する手段と、を有する複写装置であ
る。
以下図示例について具体的に説明する。シート
原稿Pを画像面を上に向けた状態で停止させる原
稿載置部としての第1停止位置(第3図)と、画
像面を下に向けて読取ガラス板2の面上に停止さ
せる原稿読取位置としての第2停止位置(第2
図)とを、とり得る無端状原稿搬送ベルト22
を、ベルト機枠23に転子24,25により張架
し、一方の転子24をモータで駆動する。その無
端状搬送ベルト22の後側に於てその上下両面と
原稿Pの転向面(転子24)に沿つて細いベルト
26を沿わせて原稿Pの後側辺を挟持させて搬送
することによつて原稿のずれ・斜行等の不都合を
除去する。27,28はベルト26の案内軸子で
ある。
無端状搬送ベルト22の上下面間の空間に画像
位置指示手段たるデジタイザ20を、その入力平
面をベルト22の上面に裏面に近接して配置して
ベルト機枠23に取付ける。ベルト機枠23は後
側で本体1に開閉自在に軸受けされる。
29は複写装置本体1に固定されたシート原稿
トレイで、そのベルト側下端部に原稿を1枚宛送
る給紙ローラ30・分離ローラ31を設け、その
ローラの先にガイド32を配置する。ローラ3
0,31はモータで駆動し図上共に右回転させる
もので、30が送り作用、31が分離作用を行う
構成である。33はガイド32の上方近くに設け
た原稿前端の通過を検出するセンサ、34はベル
ト駆動転子24に沿うガイド、35はそのガイド
34の下端近くを原稿前端が通過したことを検出
するセンサで、ガイド34にそのセンサのための
小孔が設けられている。センサはマイクロスイツ
チ、フオトインターラプタ、ホールIC等が用い
られる。36は排出原稿トレイ、37はコピート
レイで本体1に取付けられる。
本(ブツク)等の厚原稿や地図等の大判原稿の
読取り・複写の場合は、原稿搬送ベルト機枠23
を第1図のように開いた状態で、読取ガラス板2
の上に画像面を下に向けて載置する。操作部38
の厚手原稿コピーボタン39を押すと移動読取装
置4が第2図示のホームポジシヨンから矢示方向
に往動して、読取ガラス板2を通じてスリツト走
査して画像を読取り、前記のように感光ドラム1
2上に画像を再生し、そのコピーがトレイ37に
送り出される。
次にシート原稿Pを用いて画像編集処理を行う
場合は、原稿搬送ベルト機枠23を第2,3図の
ように、複写装置本体1の読取ガラス板2の上面
に閉じる。
原稿送りボタン40を押すと、給紙・分離ロー
ラ30,31が回転し、原稿載置トレイ29の上
画像面を上に向けて載置された原稿Pの最上部の
1枚が、ガイド32を経て回転中の搬送ベルト2
2・補助ベルト26の間に給紙される。原稿は後
端辺をベルト22,26に挟持されて搬送される
から、ずれたり斜行したりしない。
そのとき送り出された原稿の前端の通過をセン
サ33が検知し、一定時間経過後搬送ベルト2
2,26は停止し、これにより上記送り出された
原稿P′は、その前端がデジタイザ20の上面の定
位置に対応する定線41に丁度合致して原稿載置
部たる第1停止位置に画像面上向きで位置決め停
止状態となる。
原稿画像の一部を加えたり消去したりする画像
処理プログラムを組込んだ操作ボタン42を押
し、画像処理行程を記憶回路に指示する(公知の
ものであるからその詳細は省略する)。次でライ
トペン21により、上記原稿載置部に画像面上向
きで載置状態にある原稿P′の所要の読取り領域を
デジタイザ20の入力面に指示する。
コピー枚数を設定し、コピー開始ボタン43を
押すと、無端ベルト22が再び回り始め、原稿
P′は補助ベルト26との間に原稿後端辺が挟持さ
れたまま再搬送され、ガイド34を経由して画像
面下向きとなつて読取りガラス板2の上に搬送さ
れていく。原稿P′の前端通過がセンサ35で検知
されてから所定時間後にベルト22,26は停止
し、原稿P′はその前端がガラス板2の一定位置に
丁度合致して原稿読取部たるガラス板2上の所定
の第2停止位置に画像面下向きで停止状態とな
る。その原稿停止によるシーケンス信号で読取装
置4が移動を開始し、読取られた原稿画像は、予
め定めたプログラムに従つて編集され、前記のよ
うに感光ドラム12に画像を再現しコピーが得ら
れる。
読取り終了信号で無端ベルト22は再び回り始
め原稿は排紙トレイ36に画像面を下に向けて
順々に積載される。
本考案のデジタイザを有する複写装置は、原稿
載置部に入力面が対応するように原稿読取位置の
上方に設けた画像位置指示手段(デジタイザ)に
より原稿載置部に画像面上向きで存在する原稿の
所要の画像形成領域を指定後、そのまま原稿が原
稿読取位置へ搬送され、更に自動的に排出される
ので、原稿の操作が容易である上に、誤操作の発
生する恐れがなく、作業能率がよく正確である。
また、原稿のみが搬送手段によつて読取位置へ
送られるのでデジタイザの構成が簡略化される
し、また、原稿は反転されて読取位置へ送られる
ので、装置が水平方向に大型化することがなく、
全体的に小型なこの種の複写装置を構成すること
ができる。
複写装置自体にデジタイザ20を具備している
ので複写装置の機能が向上し便利である。
前記実施例装置のものは原稿の後縁をベルト2
2,26で挟持して搬送するとによつて原稿を常
に正しい姿勢で送ることができる。厚手原稿、大
判原稿は原稿搬送部を開いた状態で読取り得るか
ら便利である等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案を例示するもので、第1図は原稿搬
送部を開いた状態の斜視図、第2図は閉じた状態
の縦断正面図、第3図はその斜視図、第4図はデ
ジタイザの斜視図。 P,P′はシート原稿、1は複写装置本体、2は
読取透明板、4は移動読取装置、20はデジタイ
ザ、22は原稿搬送無端ベルト、26は補助ベル
ト、29は給紙トレイ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 画像面を上に向けた状態でシート原稿を載置す
    る載置部と、 載置部のシート原稿の表裏を反転させて画像面
    を下に向けた状態で原稿読取位置に導く、シート
    原稿搬送手段と、 原稿読取位置でシート原稿の画像を読取る原稿
    読取手段と、 原稿読取位置からシート原稿を排出するシート
    原稿排出手段と、 シート原稿の載置部に入力面が対向するように
    して原稿読取位置の上方に設けられ、載置部にお
    いてシート原稿の画像形成領域の指定を行うこと
    ができる画像位置指示手段と、 前記シート原稿搬送手段を、前記画像位置指示
    手段を含めて、前記原稿読取位置に対して開閉自
    在に支持する手段と、 を有する複写装置。
JP1986049467U 1986-04-02 1986-04-02 Expired JPH026703Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986049467U JPH026703Y2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986049467U JPH026703Y2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61176860U JPS61176860U (ja) 1986-11-05
JPH026703Y2 true JPH026703Y2 (ja) 1990-02-19

Family

ID=30566697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986049467U Expired JPH026703Y2 (ja) 1986-04-02 1986-04-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH026703Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50103918A (ja) * 1974-01-12 1975-08-16
JPS53138739A (en) * 1977-05-10 1978-12-04 Ricoh Co Ltd Automatic document feeder for copier
JPS5555351A (en) * 1978-10-18 1980-04-23 Ricoh Co Ltd Opening and closing device of gate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50103918A (ja) * 1974-01-12 1975-08-16
JPS53138739A (en) * 1977-05-10 1978-12-04 Ricoh Co Ltd Automatic document feeder for copier
JPS5555351A (en) * 1978-10-18 1980-04-23 Ricoh Co Ltd Opening and closing device of gate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61176860U (ja) 1986-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000284641A (ja) 画像形成装置
JPH026703Y2 (ja)
JP2002326399A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3729063B2 (ja) 画像読み取り装置及び画像形成装置
JP2003226446A (ja) 画像形成装置
JPH1144977A (ja) 画像形成装置
JPH07301962A (ja) 原稿読み取り装置
JP4447958B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2000194234A (ja) 複写装置
JPH11109726A (ja) 画像読取装置
JP2501706B2 (ja) 原稿サイズ検出装置
JPH10236690A (ja) 画像読取装置及び画像処理装置
JPS6126064B2 (ja)
JP2002290678A (ja) 原稿読取装置
JP2006193314A (ja) 画像読取装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2006115294A (ja) 原稿読取装置
JP4574073B2 (ja) 画像読取装置
JPH09233321A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JPH0967045A (ja) シート検出機構及び画像形成装置
JP3233596B2 (ja) 画像形成装置
JPH07244408A (ja) 自動原稿送り装置
JPH01172983A (ja) 原稿自動給送機能を備えた電子写真装置
JP2004198755A (ja) 画像形成装置
JPH0732446B2 (ja) 移動一静止読取りが可能な画像読取り装置
JPS59171941A (ja) 画像形成装置