JP2001084214A - デジタルインタフェースを通して連結された機器間の特性情報による動作方法及びその制御装置 - Google Patents

デジタルインタフェースを通して連結された機器間の特性情報による動作方法及びその制御装置

Info

Publication number
JP2001084214A
JP2001084214A JP2000195618A JP2000195618A JP2001084214A JP 2001084214 A JP2001084214 A JP 2001084214A JP 2000195618 A JP2000195618 A JP 2000195618A JP 2000195618 A JP2000195618 A JP 2000195618A JP 2001084214 A JP2001084214 A JP 2001084214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characteristic information
data
digital
digital interface
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000195618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4312934B2 (ja
Inventor
Yan Yo Je
ジェ・ヤン・ヨ
Sou Seo Kan
カン・ソウ・セオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019990025494A external-priority patent/KR20010004775A/ko
Priority claimed from KR1020000014121A external-priority patent/KR100635093B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2001084214A publication Critical patent/JP2001084214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4312934B2 publication Critical patent/JP4312934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44231Monitoring of peripheral device or external card, e.g. to detect processing problems in a handheld device or the failure of an external recording device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/8715Regeneration of colour television signals involving the mixing of the reproduced video signal with a non-recorded signal, e.g. a text signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 種類の異なるデジタル機器を接続して、デー
タを受信するときに、フォーマットの違いに適切に対応
させる。 【解決手段】 デジタルインタフェースを通して連結接
続された機器の特性情報に基づいて、接続手段を通して
受信される他の機器の特性情報を記憶しておき、データ
記憶媒体からデータを獲得し、他の機器と連係する動作
命令の受信時、記憶された特性情報により、記憶してお
いたデータの特性情報と比較して適切なフォーマットを
選択する。選択できない場合は、その旨表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、IEEE1394
のようなデジタルインタフェースを通して連結接続され
た機器の特性情報に基づいて、その機器と相互連係して
一緒に実行しなければならない動作を選択的に実行する
動作方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図1に、IEEE1394のようなデジ
タルインタフェースを通して連結接続される多数の家電
機器の例を示す。IEEE1394のようなデジタルイ
ンタフェースには、DVD(Digital Versatile Disc)
のような光ディスクから高画質のデジタルビデオまたは
高音質のデジタルオーディオを再生できるDVD再生器
100と、デジタルビデオテープのような磁気記録媒体
から高画質のデジタルビデオまたは高音質のデジタルオ
ーディオを再生できるデジタルVCR300と、デジタ
ル放送信号を受信して、選択されたプログラムを復調し
て再生する機器に転送するセットップボックス(ST
B)400と、デジタル衛星放送受信またはDVD再生
器やデジタルVCR等から受信された高画質のビデオ及
び高音質のオーディオを画像や音声を出力するデジタル
テレビ200と、高音質のデジタルオーディオを再生出
力するデジタルオーディオ機器500などが接続され
る。
【0003】IEEE1394のようなデジタルインタ
フェースを通して連結接続された家電機器中、DVD再
生器100は、媒体としてDVDを用いる。
【0004】DVDディスク記録媒体は、関連業体間に
規格化作業が迅速に進められており、今後多機能動画像
ディスク記録媒体として、大幅に拡散普及することが予
想されている。そして、また、高画質の画像を表示でき
るデジタル画像表示装置であるデジタルテレビ200
は、デジタル衛星放送及びデジタル高画質ビデオをより
鮮明な画像として画面に表示でき、DVD再生器100
と一緒に広く普及することが予想されている。
【0005】これにより、DVDを再生するDVD再生
器100または、DVD記録/再生器とデジタルテレビ
200を、図1のようにIEEE1394のようなデジ
タルインタフェースを通して連結接続して用いる例が急
激に増えることが期待されている。
【0006】一方、DVD再生器100は、MPEG方
式のデジタルデータストリーム、特に、プログラムスト
リーム(PS)をプレゼンテーション(PT)データと
ナビゲーションデータ(NV)とに分けて処理するが、
プレゼンテーションPTデータは、画像及び音声信号と
して出力され、一方ナビゲーションデータNVは、DV
D再生器の再生動作制御に用いられる。
【0007】しかし、デジタルテレビ200は、DVD
再生器100とは別に、MPEG方式のデジタルデータ
ストリーム中のトランスポートストリーム(TS)をプ
レゼンテーションデータPTで信号処理して画像及び音
声信号として出力するために、DVD再生器100から
デジタルインタフェースを通して受信されるプログラム
ストリームPSをトランスポートストリームTSに変換
して信号処理したり、またはDVD再生器100でプロ
グラムストリームPSをトランスポートストリームTS
に変換してデジタルインタフェースを通してデジタルテ
レビ200に転送しなければならない。
【0008】プログラムストリームとトランスポートス
トリームTSとのデータフォーマットは、次のような相
違点がある。
【0009】プログラムストリームは、デジタルデータ
であるオーディオデータ、ビデオデータ及び付加情報デ
ータを一つのPES(Packetized Elementary Stream)
パケットにパックされて構成されているが、このPES
パケットは、収納データの大きさによりその大きさが変
更される。したがって、PESパケットの大きさは常に
同一ではなく、変化する。
【0010】一方、トランスポートストリームTSは、
データストリームのサイズが固定されているパケットで
構成されるが、このパケットの大きさはヘッダを含んで
188バイトである。
【0011】したがって、プログラムストリームPSを
トランスポートストリームTSに変換するためには、プ
ログラムストリームPSの各PESパケットをトランス
ポートストリームTSのパケットに分割しなければなら
ない場合がある。その場合、必要なヘッダ情報が分割さ
れて各パケットに付加される。また、一つのPESパケ
ットが、固定されたサイズのトランスポートストリーム
の個々のパケットに分割されることもあり、多数のパケ
ットに分割されることもある。その際、一つのPESパ
ケットをすべて受容して残る最後パケットの残余区間は
スタッフィング(stuffing)される。
【0012】前述したような変換過程を通してデジタル
テレビ200は、DVD再生器100から転送されるデ
ジタルデータストリームを高画質のデジタル画像及び高
音質のデジタルオーディオとして出力する。そしてディ
スク媒体の再生のようなDVD再生器100の動作制御
は、IEEE1394のようなデジタルインタフェース
を通して連結接続されたデジタルテレビ200を通して
遠隔で制御したり、または、DVD再生器100で直接
制御できる。
【0013】ところで、多機能動画像ディスク記録媒体
であるDVDの場合、一つのディスクに多数のタイトル
(Title)を記録することができて、また各タイト
ルごとに多様な解像度、オーディオチャネル数、及び画
面表示モード(Display Mode、例;4:3、16:9、
Pan−scan、letter box)などを支援
するための付加データ、そしてディスク複製可否に対す
る著作権情報、両面ディスクまたは片面ディスクである
ことを示すディスクタイプ情報などが一緒に記録され、
また、それ以外にも新しい機能を支援するための情報及
びデータが追加記録されて、DVDごとに多様な特性を
有している。
【0014】これにより、最近開発されるDVD再生器
には、前記DVDに記録される多数のタイトル、付加デ
ータ及び情報を利用した多様な再生方式及びそれに沿っ
たデータ処理が実行されるように新しい機能及び構成が
追加的に備えているのが実情である。
【0015】しかし、IEEE1394のようなデジタ
ルインタフェースを通してDVD再生器100と連結接
続されるデジタルテレビ200では、前述したように多
様な付加情報及び新しい機能を支援するためのデータが
追加記録されているDVDの特性はもちろん、DVD再
生器100のデータ処理能力及び動作特性に対応する処
理能力を備えていない場合がある。特に、低価型デジタ
ルテレビの場合にはそれ自体の処理能力や動作特性に対
する情報を記録していなかったり、機器の特性情報を相
互交換するための交渉機能が備わっていない場合があ
る。このような場合にはDVD及びDVD再生器100
が提供する多様な方式の画像画面表示及びオーディオ出
力を適切に実行できなくなる。
【0016】したがって、DVDまたはDVD再生器1
00から正常に提供されるビデオ及びオーディオデータ
が、デジタルテレビ200で変形されて非正常な状態と
して表示出力される場合が頻繁に生じることがある。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述のよう
な問題点を解決するためになされたものであり、本発明
の目的は、IEEE1394のようなデジタルインタフ
ェースを通した要求によりデジタルテレビのような外部
機器の特性情報が受信されると、それに基づいて、再生
して転送するデータが、外部機器から正常に出力されて
いるか否かを判別して、その判別結果により、要請され
た動作を選択的に実行して、要請により当該機器の特性
情報が受信されない場合には適切に指定された方式によ
り、要請された動作を実行する動作方法及びその装置を
提供することにある。
【0018】
【課題を解決するための手段】前記のような目的を達成
するための本発明によるデジタルインタフェースを通し
て連結接続された機器の特性情報による動作制御方法
は、デジタルインタフェースを通して他の機器の特性情
報を要請する段階と、前記要請により前記デジタルイン
タフェースを通して受信される前記他の機器の特性情報
を記憶する段階と、前記他の機器と連係する動作命令の
受信時、前記記憶された特性情報により、その動作を選
択的に実行する段階とを含むことを特徴とする。
【0019】また、本発明によるデジタルインタフェー
スを通して連結接続された機器の特性情報による動作制
御装置は、デジタルインタフェースを通してデータを送
受信する接続手段と、前記接続手段を通して受信される
他の機器の特性情報を記憶する記憶手段と、データ記憶
媒体からビデオ及び/またはオーディオデータを獲得す
る獲得手段と、前記他の機器と連係する動作命令の受信
時、前記記憶された特性情報により、選択的に前記獲得
手段をしてデータ獲得を制御せしめる制御手段と、前記
獲得手段により獲得されるビデオ及び/またはオーディ
オデータを前記接続手段を通して前記他の機器に転送す
る転送手段とを含むことを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明によるデジタルイン
タフェースを通して連結接続された機器の特性情報によ
る動作制御装置及び方法に対する望ましい実施形態を添
付された図面を参照して詳細に説明する。
【0021】まず、図2は、本発明によるデジタルイン
タフェースを通して連結接続された機器間の特性情報に
よる動作制御装置及び方法が適用された、DVD再生器
100とデジタルテレビ20の構成図である。DVD再
生器100は、DVD1に記録されたデータを読み出す
光ピックアップ(P/U)2と、読み出されたデータを
復調及びエラー訂正する復調部3と、復調部3の出力デ
ータに複写防止用コードを付加するスクランブラーまた
は複写防止システム(Copy Protect System:CPS)
4と、複写防止用コードが付加されたデータの出力経路
を選択する選択出力部5と、選択出力部5から入力され
るデータストリームすなわち、プログラムストリームを
プレゼンテーションPTデータとナビゲーションNVデ
ータとに区分して、区分されたプレゼンテーションデー
タPTを再びオーディオ、ビデオ及びサブピクチャデー
タに分離して出力するデータ分離部(パルサー)6と、
分離されたオーディオ、ビデオ及びサブピクチャデータ
をデコードするそれぞれのデコーダ7、8、9と、デコ
ードされたオーディオ、ビデオ及びサブピクチャデータ
を組合せてデジタルオーディオ信号とビデオ信号とを出
力するプレゼンテーションエンジン10と、デジタルオ
ーディオ信号とビデオ信号とをアナログ画像及び音声信
号に各々変換出力するD/A変換器11、12と、デー
タ分離部6から区分されて分離出力されるナビゲーショ
ンデータNV及びデジタルインタフェースを通して受信
されたデジタルテレビ200の特性情報により、ユーザ
ーのキー入力に対応する再生動作を選択的に実行させた
り、またはエラー案内メッセージを出力制御するマイク
ロコンピュータ13と、デジタルインタフェースを通し
て受信されたデジタルテレビ200の特性情報を含み、
マイクロコンピュータ13の制御動作に必要なデータを
記憶するメモリ16と、選択出力部5から出力される出
力データすなわち、プログラムストリームPSをトラン
スポートストリームTSに変換するPS/TS変換器1
4と、変換されたトランスポートストリームTSを転送
するIEEE1394インタフェース部15とを含んで
いる。
【0022】デジタルテレビ200は、DVD再生器1
00とのデータを送受信するIEEE1394インタフ
ェース部21と、インタフェース部21から受信される
トランスポートストリームTSを多重分離してオーディ
オ及びビデオデータに分離/出力する多重分離装置23
と、分離/出力されるオーディオ及びビデオデータを各
々デコードしてデジタル音声信号及び画像信号で出力す
る各々のデコーダ24、25と、デジタル音声信号及び
画像信号をアナログ音声及び画像信号に変換/出力する
D/A変換器26、27と、ユーザーのキー入力に対応
して動作制御信号を出力すると同時に、DVD再生器1
00から要求される特性情報を検索及び転送するマイク
ロコンピュータ22と、DVD再生器100から転送さ
れるエラー案内メッセージを文字画像で出力するオンス
クリーン表示部(OSD:On Screen Display)28と、
画像信号に文字画像を合成出力する合成器30と、マイ
クロコンピュータ22の制御信号出力に必要なデータ及
び特性情報を記憶するメモリ29を含んでいる。
【0023】そして、図2にはDVD再生器100及び
/またはデジタルテレビ200の動作を制御するための
ユーザーキー入力手段50も一緒に示されている。そし
てDVD再生器100のPS/TS変換器14は、デジ
タルテレビ200内に収納せずに、代わりにアダプター
形態で外部に連結するようにしてもよい。
【0024】以下、上述のように構成されたDVD再生
器100とデジタルテレビ200との間の相互動作を詳
細に説明する。まず、DVD1から光ピックアップ2に
より読み出されて復調部3で復調されるプログラムスト
リームPSが、データ分離部6により各々MPEGフォ
ーマットのオーディオ、ビデオ及びサブピクチャデータ
に分離出力されて、デコーダ7、8、9、プレゼンテー
ションエンジン10及びD/A変換器11、12により
音声及び画像信号として出力される。また、プログラム
ストリームPSは、選択出力部5によりPS/TS変換
器14にも入力される。PS/TS変換器14は入力さ
れるプログラムストリームPSをデコードしてストリー
ム識別字(Stream_ID)を解釈して、プログラ
ムストリームPSに含まれたナビゲーションデータ、特
に、プログラム再生を制御するための情報であるプログ
ラム仕様情報(PSI:Program Specification Informa
tion)、音声及び画像信号に該当するプレゼンテーショ
ンデータと、システムクロックデータ(SCD)とを各
々区分して分離する。
【0025】分離されたプログラム仕様情報(PSI)
及びシステムクロックデータは、プログラムのプレゼン
テーションを制御するための情報及びシステムクロック
として用いられる。プレゼンテーションデータは、デジ
タルインタフェースに連結接続されたデジタルテレビ2
00で信号処理可能なトランスポートストリームTSに
変換されて、デジタルテレビ200に転送される。これ
により、デジタルテレビ200は、トランスポートスト
リームの各パケットに挿入されているデータ内容を抽出
して、その抽出されたデータのフォーマットがデコード
要件に合う処理可能なフォーマットの場合にはそれをデ
コードすることにより高画質のデジタル画像画面及びオ
ーディオを出力する。
【0026】一方、DVD再生器100に挿入されたD
VD1のタイトルを再生視聴するために、ユーザーがリ
モコンのようなユーザーキー入力手段100に備わった
再生キーを選択入力する場合、DVD再生器100のマ
イクロコンピュータ13は、メモリ16に記憶されたデ
ジタルテレビ200の特性情報を検索確認する。特性情
報は、インタフェース部21を通してデジタルテレビ2
00に予め要請して受信記憶して置く。要請された再生
動作により再生及び転送されるデータストリームがデジ
タルテレビ200で正常に表示及び出力されるか否かを
記憶された特性情報に基づいて判別して、判別結果によ
り、要請された再生動作を選択的に実行させる。動作に
対する具体的な実施形態を、以下添付された図面を参照
して詳細に説明する。
【0027】図3は、本発明によるデジタルインタフェ
ースを通して連結接続された機器の特性情報による動作
制御方法が適用されたDVD再生器100の動作方法に
対する流れ図を示したものである。まずDVD再生器1
00に電源がオンされたりまたは、IEEE1394の
ようなデジタルインタフェースバス(Bus)にリセッ
トが発生(S10)されると、マイクロコンピュータ1
3は、IEEE1394インタフェースを通して連結接
続された周辺機器すなわち、デジタルテレビ200のよ
うな機器との連結状態を確認(S11)する。確認結
果、デジタルテレビ200がIEEE1394インタフ
ェースを通して連結接続されている場合、デジタルテレ
ビの画像表示及び音声出力に対する処理能力等に対する
あらゆる情報を含む特性情報を要求して受信(S12)
する。
【0028】特性情報を予め受信する理由は、DVD1
から再生するデータストリームが、デジタルテレビ20
0で正常に表示出力できるかどうかを再生動作以前に判
別するためである。DVD再生器100のマイクロコン
ピュータ13がIEEE1394インタフェース部15
を通して連結接続されたデジタルテレビ200のマイク
ロコンピュータ22に特性情報要求信号またはコマンド
を転送すると、デジタルテレビ200のマイクロコンピ
ュータ22は、メモリ29に記憶された特性情報すなわ
ち、デジタルテレビの画像表示及び音声出力に対するあ
らゆる情報が記録される記述子情報を検索して読み出
し、DVD再生器10のマイクロコンピュータ13に転
送する。
【0029】このように、デジタルインタフェースを通
して要求して受信されたデジタルテレビ200の特性情
報は、DVD再生器100のメモリ15またはマイクロ
コンピュータ13の内部メモリに記憶される。このよう
な状態で、キー入力手段50を通してDVDタイトル再
生動作キーが入力されて受信(S13)されると、マイ
クロコンピュータ13は、要請された再生動作により獲
得されるデータの特性とメモリ16に記憶されたデジタ
ルテレビ200の特性情報すなわち、記述子情報を読出
して比較し、再生して転送するビデオまたはオーディオ
データストリームがデジタルテレビ200で正常に画面
表示または音声出力できるか否かを判別(S14)す
る。
【0030】例えば、再生して転送するDVDタイトル
のビデオデータがHD−TV(HighDefinition-TV)に
対応する‘1280×1080’の超高画質のビデオデ
ータであり、デジタルテレビ200の画像画面が‘70
4×408’の画質を有する通常の解像度を有する場
合、マイクロコンピュータ13は、転送される超高画質
ビデオデータがデジタルテレビ200で正常でなく出力
されると判別して、これを案内するエラーメッセージを
出力(S17)する。
【0031】その後、ユーザーがエラーメッセージに対
する詳細情報を要求する場合、メモリ16に記憶された
デジタルテレビの特性情報でビデオ画像出力に対する処
理能力に対する情報を検索(S19)して、検索された
デジタルテレビのビデオ画像処理能力と、再生要請され
たDVDタイトルの画質情報を詳細に示す詳細情報メッ
セージを転送(S20)して、表示する。
【0032】一方、S14での判別結果、DVDタイト
ルから再生及び転送されるビデオデータが、デジタルテ
レビ200の画像画面に該当する‘704×408’の
画質を有する通常の高画質ビデオデータであった場合、
マイクロコンピュータ13は、転送されたビデオデータ
がデジタルテレビ200で正常に出力されると判別し
て、要請された再生動作を実行(S15)して再生され
るビデオデータストリームをIEEE1394インタフ
ェース部15を通して転送(S16)する。
【0033】図4に、エラーメッセージと詳細情報メッ
セージとを示しているデジタルテレビ200の画像画面
の例を示した。エラーメッセージと詳細情報メッセージ
とを同時に転送出力することもできる。
【0034】このように、DVD再生器100は、電源
オンまたはデジタルインタフェースバスのリセット時、
IEEE1394デジタルインタフェースバスに連結接
続された周辺機器であるデジタルテレビ200のような
家電機器の特性情報を要求して、受信したあと記憶して
おいて、記憶された特性情報により、要請された再生動
作を選択的に実行させたり、またはエラー案内メッセー
ジを出力することにより、再生して転送するデータが正
常でなく表示出力されることを根本的に防止できるよう
にした。
【0035】図5は、本発明によるデジタルインタフェ
ースを通して連結接続された機器の特性情報による他の
動作制御方法が適用された、DVD再生器100の動作
方法に対する流れ図を示したものである。
【0036】図3を参照して前述したように、DVD再
生器100に電源がオンされるか、または、IEEE1
394のようなデジタルインタフェースバスにリセット
が発生(S30)すると、マイクロコンピュータ13
は、IEEE1394インタフェースを通して連結接続
されたデジタルテレビ200のような機器との連結状態
を確認(S31)した後、デジタルテレビの画像表示及
び音声出力に対する処理能力等に対するあらゆる情報を
含む特性情報を要求して受信(S32)し、その受信し
たるデジタルテレビの特性情報をメモリ16に記憶す
る。
【0037】その後、キー入力手段50を通してDVD
再生器100のDVDタイトルに対する再生動作キーが
入力受信(S33)されると、要請された再生動作とメ
モリ16に記憶されたデジタルテレビ200の特性情報
すなわち、記述子情報を読み出して比較して、再生して
転送するビデオ及び/またはオーディオデータストリー
ムがデジタルテレビ200で正常に画面表示または音声
出力されるか否かを判別(S34)する。
【0038】例えば、DVD1で再生して転送するオー
ディオデータが、マルチーチャンネルのLPCM(Line
r Pulse Code Modulation)データであり、デジタルテ
レビ200で処理するオーディオデータがAC3方式の
オーディオデータの場合、マイクロコンピュータ13
は、現在の動作モードが自動変更モード(Auto-ChangeP
lay Mode)であるかどうか、すなわち外部機器の特性に
適切なオーディオまたはビデオデータに自動変更して再
生転送するモードであるのか否かを確認(S37)す
る。現在の動作モードが自動変更モードの場合には、再
生されるLPCMオーディオデータをAC3フォーマッ
トのオーディオデータに変換(S38)して、転送し
て、これを案内する案内メッセージを転送(S39)し
て、デジタルテレビ200画面上に図6に示したような
案内メッセージを出力表示する。
【0039】一方、確認(S37)された現在の動作モ
ードが自動変更モードではない場合には、転送されたL
PCMデコード方式のオーディオデータがデジタルテレ
ビ200で非正常に処理出力されると判別して、これを
案内するエラーメッセージを出力(S40)する。ユー
ザーがエラーメッセージに対する詳細情報を要求(S4
1)する場合、メモリ16に記憶されたデジタルテレビ
の特性情報で、オーディオデコード方式に対する情報を
検索(S42)して、検索されたオーディオデコード方
式とDVD1の再生オーディオフォーマットとに対する
詳細情報メッセージを転送(S43)して、画面に表示
する。
【0040】一方、S34で判別の結果、DVDタイト
ルから再生して転送するオーディオデータのフォーマッ
トが、デジタルテレビ200におけるオーディオデコー
ド方式であるAC3フォーマットと一致する場合、マイ
クロコンピュータ13は、転送するオーディオデータが
デジタルテレビ200で正常にデコードされて出力され
ると判別して、要請された再生動作を実行(S35)し
て、再生されたオーディオデータストリームをIEEE
1394インタフェース部15を通して転送(S36)
する。
【0041】このように、DVD再生器100では、電
源オンまたはデジタルインタフェースバスのリセット
時、IEEE1394デジタルインタフェースバスに連
結接続された周辺機器であるデジタルテレビ200のよ
うな家電機器の特性情報を要求して受信して記憶してお
いて、記憶された特性情報により、要請された再生動作
を選択的に実行させたり、またはエラー案内メッセージ
を出力したり、または、記憶された特性情報により、デ
ータ変換動作を追加で実行して、再生して転送するデー
タが非正常に表示されることを根本的に防止できるよう
にする。
【0042】今まではDVD再生器100が要請したデ
ジタルテレビ200の特性情報を受信した場合に実行さ
れる動作方法を説明した。以下では特性情報が受信され
ない場合に実行される動作方法を図7で説明する。
【0043】図7の流れ図は、オーディオデータに対す
るものであり、ビデオデータの場合にも同一に適用され
る。そして図7の流れ図を説明するために、デジタルテ
レビ200は、単純に高画質の画像及び高音質のオーデ
ィオを画面表示して出力するように製造された低価型モ
デルであり、それ自体のデータ処理及び表示能力に対す
る特性情報を有していなかったり、他の機器との特性情
報交換のための機能を備えていないと仮定する。
【0044】このような状態で、装置の初期化またはイ
ンタフェースバスの初期化時に連結された機器に対する
特性情報を要求する(S80−S82)。この過程は前
述したことと同一である。
【0045】特性情報要求後に各機器からの特性情報が
受信されているか否かを確認するが(S83)、もしも
デジタルテレビ200から特性情報が受信されると前述
した図3のS13〜S20または図5のS33〜S43
の段階を実行(S90)する。しかし、特性情報が受信
されないので、マイクロコンピュータ13はデジタルテ
レビ200から特性情報が受信されなかったことを記憶
する。
【0046】以後ユーザーから再生動作が要請受信され
ると(S84)、要請された再生動作の先に、DVD再
生器100は、特性情報がない場合に処理しなければな
らない方式を指定している情報をメモリ16で検索し
て、その情報で指定しているフォーマット、すなわちデ
ジタルテレビのような装置に適用することができるフォ
ーマットの中、低級のまたは、最低級のフォーマットの
オーディオデータ、例えば、2チャネルLPCM方式の
オーディオデータの形態で転送する(S85)。それと
同時に、それを案内する案内メッセージを出力する(S
86)。この時、必要であれば再生データを2チャネル
LPCMオーディオデータに変換する。そして、案内メ
ッセージは、デジタルテレビに転送される転送オーディ
オデータが、前記のように線形パルスコード変調(LP
CM:Linear Pulse Code Modulation)方式の2チャネ
ルオーディオであることを知らせるためのものであり、
DVD再生器100に備わったLCD表示窓に表示され
たり、または図8に示した例のように、現在転送してい
るオーディオフォーマットと支援可能なオーディオフォ
ーマットとを一緒に画像データとして構成してデジタル
インタフェースを通して連結されたデジタルテレビの画
面に表示することもできる。
【0047】これにより、ユーザーは、自身が視聴して
いるデジタルテレビの画面を通して、現在DVD再生器
100から転送されるオーディオデータのフォーマット
を容易に確認することができるので、メモリ16に予め
指定されたデジタルテレビ用出力フォーマットがデジタ
ルテレビと合わないために、オーディオ信号が正常に出
力されない場合、支援可能なフォーマット中のデジタル
テレビの入力データフォーマットに合うオーディオデー
タに変換して転送するようにDVD再生器100に要請
することができる(S87)。
【0048】例えば、図8に示した画面表示される案内
メッセージを通して転送オーディオデータを線形パルス
コード変調(LPCM)方式の2チャネルオーディオ
で、AC3オーディオデータに変更したり、または、M
PEG Iのレイヤー2またはレイヤー3のフォーマッ
トに変更要請できる。これによりデジタルテレビ200
のフォーマットに合うオーディオデータがDVD再生器
100で転送されるので(S88)デジタルオーディオ
信号が正常に出力される。
【0049】もしも、DVD再生器100から転送され
るオーディオデータを正常に信号処理できない場合、デ
ジタルテレビ200は図9に示した例のように、これを
知らせる案内メッセージと、それ自体が支援可能なフォ
ーマットのオーディオデータを示す案内メッセージを画
面表示することもできる。このような場合にはユーザー
はデジタルテレビ200上で他の支援可能なフォーマッ
トを選択しながら、DVD再生器100から転送された
オーディオデータが正常なオーディオ信号で出力される
かをどうか確認して、正常なオーディオ信号が出力され
る場合にはそのフォーマットを入力オーディオフォーマ
ットに指定してデコードするように設定する。
【0050】一方、前述のような方式でオーディオデー
タを転送するDVD再生器100は、デジタルインタフ
ェースを通して多様なデジタル家電機器と連結されるこ
とができるが、もしも、画像ディスプレーが不可能なデ
ジタルオーディオ機器に再生オーディオデータを転送す
る場合には、図8のように表示される案内メッセージを
音声形態で転送することができ、またオーディオ機器の
特性情報を受信できない場合にも、オーディオ機器に対
して予め指定しておいた方式のオーディオデータ形態で
転送することは前述したことと完全同一である。
【0051】
【発明の効果】詳述したように、本発明によるデジタル
インタフェースを通して連結接続された機器間の特性情
報による相互動作方法及びその装置は、インタフェース
を通して連結された家電機器が相互動作によりユーザー
が所望する動作を実行する時、相互機能や処理能力が相
異しても相対側の最大能力に合わせたり、最も普遍的な
機能に合わせてその動作を実行したり、または実行され
ない原因を知らせることによりユーザーの便宜性を向上
させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 IEEE1394のようなデジタルインタフ
ェースを通して連結された多数の機器の例を示したこと
である。
【図2】 本発明によるデジタルインタフェースを通し
て連結された機器間の特性情報による動作方法が適用さ
れたDVD再生器とデジタルテレビに対する構成図を示
したことである。
【図3】 本発明によるデジタルインタフェースを通し
て連結された機器間の特性情報による動作方法が適用さ
れたDVD再生器における再生動作に対する流れ図を示
したことである。
【図4】 本発明により他の機器に提供される送信デー
タの特性に対する案内メッセージの一例を示したことで
ある。
【図5】 本発明によるデジタルインタフェースを通し
て連結された機器間の特性情報によるまた他の動作方法
が適用されたDVD再生器における再生動作に対する流
れ図を示したことである。
【図6】 本発明によるまた他の案内メッセージに対す
る画像画面の表示例を示したことである。
【図7】 本発明によるデジタルインタフェースを通し
て連結された機器間の特性情報によるまた他の動作方法
が適用されたDVD再生器における再生動作に対する流
れ図を示したことである。
【図8】 本発明により他の機器に提供される送信デー
タのフォーマットに対する案内メッセージの一例を示し
たことである。
【図9】 画像表示装置が受信データの処理不可時に表
示する案内メッセージの形態の例を示したことである。
【符号の説明】
1:DVD 2:光ピックアップ(P/U) 3:復調部 4:スクランブラー 5:選択出力部 6:データ分離部 7、8、9:デコーダ 10:プレゼンテーションエンジン 11、12:D/A変換器 13、22:マイクロコンピュータ 14:PS/TS変換器 15、21:IEEE1394インタフェース 16、29:メモリ 23:多重分離装置 24、25:デコーダ 26、27:D/A変換器 28:オンスクリーン表示部 30:合成器 100:DVD再生器 200:デジタルテレビ 300:デジタルVCR 400:セットップボックス 500:デジタルオーディオ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カン・ソウ・セオ 大韓民国・431−075・キョンギ−ド・アン ヤン・ドンガン−ク・ピョンガン−ドン・ 897−5・チョウォン ハンヤン アパー トメント・606−503

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタルインタフェースを通して他の機
    器の特性情報を要請する第1段階と、その要請により前
    記デジタルインタフェースを通して受信される前記他の
    機器の特性情報を記憶する第2段階と、前記他の機器と
    連係する動作命令の受信時、前記記憶された特性情報に
    より、その動作を選択的に実行する第3段階とを含むこ
    とを特徴とするデジタルインタフェースを通して連結さ
    れた機器間の特性情報による動作方法。
  2. 【請求項2】 前記第3段階は、前記動作命令により再
    生して転送するデータが前記他の機器から正常に出力さ
    れるか否かを前記記憶された特性情報に基づいて判別す
    る第3−1段階と、前記判別結果により、前記要請され
    た動作を実行したり、または前記判別結果を案内するメ
    ッセージを転送する第3−2段階とを含むことを特徴と
    する請求項1に記載のデジタルインタフェースを通して
    連結された機器間の特性情報による動作方法。
  3. 【請求項3】 前記判別結果を案内するメッセージは、
    転送するデータのフォーマットに対する情報であること
    を特徴とする請求項2に記載のデジタルインタフェース
    を通して連結された機器間の特性情報による動作方法。
  4. 【請求項4】 前記特性情報は、デジタル画像表示装置
    の仕様情報と、処理可能なビデオ及びオーディオデータ
    の特性情報を含む記述子情報であることを特徴とする請
    求項1に記載のデジタルインタフェースを通して連結さ
    れた機器間の特性情報による動作方法。
  5. 【請求項5】 前記仕様情報は、前記デジタル画像表示
    装置の解像度に対する情報を含むことを特徴とする請求
    項4に記載のデジタルインタフェースを通して連結され
    た機器間の特性情報による動作方法。
  6. 【請求項6】 前記特性情報は、前記デジタル画像表示
    装置が受信許容するデータフォーマットに対する情報を
    含むことを特徴とする請求項4に記載のデジタルインタ
    フェースを通して連結された機器間の特性情報による動
    作方法。
  7. 【請求項7】 デジタルインタフェースを通して他の機
    器の特性情報を要請する第1段階と、前記要請により前
    記デジタルインタフェースを通して受信される前記他の
    機器の特性情報を記憶する第2段階と、前記他の機器と
    連係する動作命令の受信時、前記記憶された特性情報に
    より前記要請された動作により前記他の機器に提供する
    データを変換して転送する第3段階とを含むことを特徴
    とするデジタルインタフェースを通して連結された機器
    間の特性情報による動作方法。
  8. 【請求項8】 前記第3段階は、前記動作命令により再
    生して転送するデータが前記他の機器から正常に出力さ
    れることかを前記記憶された特性情報に基づいて判別す
    る第3−1段階と、前記判別結果により、前記再生した
    データを前記他の機器が受容することができるフォーマ
    ットに変換して転送する第3−2段階とを含むことを特
    徴とする請求項7に記載のデジタルインタフェースを通
    して連結された機器間の特性情報による動作方法。
  9. 【請求項9】 前記第3−2段階は、前記フォーマット
    変換を案内するメッセージを一緒に転送することを特徴
    とする請求項8に記載のデジタルインタフェースを通し
    て連結された機器間の特性情報による動作方法。
  10. 【請求項10】 デジタルインタフェースを通してデー
    タを送受信する接続手段と、前記接続手段を通して受信
    される他の機器の特性情報を記憶する記憶手段と、デー
    タ記憶媒体からビデオ及び/またはオーディオデータを
    獲得する獲得手段と、前記他の機器と連係する動作命令
    の受信時、前記記憶された特性情報により、選択的に前
    記獲得手段にデータを獲得させるように制御する制御手
    段と、前記獲得手段により獲得されたビデオ及び/また
    はオーディオデータを前記接続手段を通して前記他の機
    器に転送する転送手段とを含むことを特徴とするデジタ
    ルインタフェースを通して連結された機器間の特性情報
    による動作制御装置。
  11. 【請求項11】 前記制御手段は、前記動作命令により
    獲得して転送するデータが前記他の機器から正常に出力
    されるか否かを、前記記憶された特性情報に基づいて判
    別した後、その結果により、前記要請された動作を実行
    することを特徴とする請求項10に記載のデジタルイン
    タフェースを通して連結された機器間の特性情報による
    動作制御装置。
  12. 【請求項12】 前記制御手段は、前記判別の結果、前
    記動作命令により獲得して転送するデータが前記他の機
    器から正常に出力されることを前記記憶された特性情報
    に基づいて判別した後、その結果により、前記要請され
    た動作の実行代わりに前記判別結果を案内するメッセー
    ジを転送することを特徴とする請求項10に記載のデジ
    タルインタフェースを通して連結された機器間の特性情
    報による動作制御装置。
  13. 【請求項13】 前記制御手段は、前記判別結果、前記
    動作命令により獲得して転送するデータが前記他の機器
    から正常に出力されるか否かを、前記記憶された特性情
    報に基づいて判別した後、その結果により、前記獲得さ
    れるデータを前記特性情報に基づいて変換したのちに転
    送することを特徴とする請求項10に記載のデジタルイ
    ンタフェースを通して連結された機器間の特性情報によ
    る動作制御装置。
  14. 【請求項14】 デジタルインタフェースを通して他の
    機器の特性情報を要請する第1段階と、前記要請により
    特性情報が受信されているかを判別する第2段階と、前
    記他の機器と連係する動作命令の受信時、前記第2段階
    の判別結果により、前記要請された動作により提供する
    データを前記他の機器に対して事前に定義されたフォー
    マットの形態で転送する第3段階とを含むことを特徴と
    するデジタルインタフェースを通して連結された機器間
    のデータ転送方法。
  15. 【請求項15】 前記他の機器は、入力信号がデジタル
    形態である画像表示装置またはオーディオ機器であるこ
    とを特徴とする請求項14に記載のデジタルインタフェ
    ースを通して連結された機器間のデータ転送方法。
  16. 【請求項16】 前記他の機器に対して事前に定義され
    たフォーマットは、2チャネルの線形パルスコード変調
    (LPCM)方式のオーディオデータフォーマットであ
    ることを特徴とする請求項14に記載のデジタルインタ
    フェースを通して連結された機器間のデータ転送方法。
  17. 【請求項17】 前記第3段階は、前記転送されるデー
    タのフォーマットを知らせる案内メッセージと一緒にデ
    ータを転送することを特徴とする請求項14に記載のデ
    ジタルインタフェースを通して連結された機器間のデー
    タ転送方法。
  18. 【請求項18】 前記第3段階後、外部要請によるフォ
    ーマット方式で前記提供するデータを変換して転送する
    第4段階をさらに含むことを特徴とする請求項14に記
    載のデジタルインタフェースを通して連結された機器間
    のデータ転送方法。
  19. 【請求項19】 前記他の機器に対して、事前に定めら
    れたフォーマットは、その機器のタイプに対して適用す
    ることができるフォーマットの中、低級のフォーマット
    であることを特徴とする請求項14に記載のデジタルイ
    ンタフェースを通して連結された機器間のデータ転送方
    法。
JP2000195618A 1999-06-29 2000-06-29 デジタルインタフェースを通して連結された機器間の特性情報による動作方法及びその制御装置 Expired - Fee Related JP4312934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990025494A KR20010004775A (ko) 1999-06-29 1999-06-29 디지털 인터페이스를 통해 연결 접속된 연결기기의 속성정보에 따른 동작 제어장치 및 방법
KR25494/1999 2000-03-20
KR1020000014121A KR100635093B1 (ko) 2000-03-20 2000-03-20 디지털 인터페이스를 통한 오디오 데이터 전송방법
KR14121/2000 2000-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001084214A true JP2001084214A (ja) 2001-03-30
JP4312934B2 JP4312934B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=26635630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000195618A Expired - Fee Related JP4312934B2 (ja) 1999-06-29 2000-06-29 デジタルインタフェースを通して連結された機器間の特性情報による動作方法及びその制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (5) US6738559B1 (ja)
JP (1) JP4312934B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086395A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. データ処理装置
WO2005121980A1 (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報取得装置、情報取得方法、情報取得プログラム
JP2007149151A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Funai Electric Co Ltd 光ディスク再生装置、音声信号出力装置及びavシステム
KR101143010B1 (ko) 2007-04-09 2012-05-08 삼성전자주식회사 디지털 기기 간의 인터페이스 장치 및 방법
US8478103B2 (en) 2004-10-14 2013-07-02 Sony Corporation Video apparatus, video output control method, and reproduction control method

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507319B2 (ja) * 1999-12-17 2010-07-21 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体、端末装置、並びに、システムおよびシステムの方法
AU777595B2 (en) * 2000-03-13 2004-10-21 Sony Corporation Content supplying apparatus and method, and recording medium
US7245719B2 (en) * 2000-06-30 2007-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording method and apparatus, optical disk, and computer-readable storage medium
JP2002359603A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Mitsubishi Electric Corp ストリーム変換装置
US7581238B1 (en) 2002-04-25 2009-08-25 Microsoft Corporation Program episodes recording
US7298960B1 (en) * 2002-05-10 2007-11-20 Microsoft Corporation Playback diagnostics
JP2004112586A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Pioneer Electronic Corp 情報送信装置、情報送信方法及び情報送受信システム
KR100652956B1 (ko) * 2005-01-14 2006-12-01 삼성전자주식회사 비디오 수신지연 알림방법 및 이를 적용한 방송수신장치
JP4354988B2 (ja) * 2005-01-28 2009-10-28 パナソニック株式会社 記録媒体、再生装置、プログラム、再生方法、記録方法
JP2006311288A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Sony Corp オーディオ中継装置及びオーディオ中継方法
US8451375B2 (en) * 2005-04-28 2013-05-28 Panasonic Corporation Lip-sync correcting device and lip-sync correcting method
US20070031113A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Collar Bradley T Content media with format identification
JP4020162B1 (ja) * 2006-07-27 2007-12-12 オンキヨー株式会社 映像音声再生装置
JP2008060645A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
KR20080024623A (ko) * 2006-09-14 2008-03-19 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 데이터 표시방법
KR101295567B1 (ko) * 2006-09-28 2013-08-12 엘지전자 주식회사 티브이 및 이를 이용한 선호 채널 제공 방법
WO2009040955A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Fujitsu Limited エラー判定装置およびエラー判定方法
JP2010193247A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Sanyo Electric Co Ltd Hdmi機器
JP5170264B2 (ja) * 2011-01-18 2013-03-27 オンキヨー株式会社 映像処理装置及び映像処理プログラム
JP5768462B2 (ja) * 2011-04-21 2015-08-26 ソニー株式会社 通信システム、通信装置並びに通信方法
JP6416233B2 (ja) * 2013-09-27 2018-10-31 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 複数の映像源の映像データの同時表示
JP2015169754A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター、およびプロジェクターの制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05216800A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Mitsubishi Electric Corp ネットワーク通信方式
JPH06326856A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Hitachi Ltd データ記録装置および方法
JPH1173295A (ja) * 1997-06-30 1999-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像通信システムおよび方法
JPH11134264A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Hitachi Ltd データ変換装置、データ変換装置を有するネットワークシステム、および、データ変換装置上で動作するプログラムを記録した記録媒体
JP2001527668A (ja) * 1997-03-14 2001-12-25 インタヴュ,インコーポレーテッド コンピュータネットワーク上の多様なビデオデータを選択し復元するためのシステムと方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666159A (en) * 1995-04-24 1997-09-09 Eastman Kodak Company Electronic camera system with programmable transmission capability
PT932398E (pt) * 1996-06-28 2006-09-29 Ortho Mcneil Pharm Inc Utilizacao do topiramento ou dos seus derivados para a producao de um medicamento para o tratamento de disturbios bipolares maniaco- depressivos
KR19990059549A (ko) 1997-12-30 1999-07-26 윤종용 오디오신호 전송용 직렬통신라인을 갖는 컴퓨터 장치
KR100329161B1 (ko) 1998-05-13 2002-03-21 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 데이터 전송 장치 및 방법
US20020057893A1 (en) * 1998-08-11 2002-05-16 Anthony Wood Digital recording and playback
KR19990068744A (ko) 1999-06-16 1999-09-06 박희정 무선통신기능을갖는디지털오디오데이터재생시스템및이를이용한디지털오디오데이터재생방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05216800A (ja) * 1992-02-04 1993-08-27 Mitsubishi Electric Corp ネットワーク通信方式
JPH06326856A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Hitachi Ltd データ記録装置および方法
JP2001527668A (ja) * 1997-03-14 2001-12-25 インタヴュ,インコーポレーテッド コンピュータネットワーク上の多様なビデオデータを選択し復元するためのシステムと方法
JPH1173295A (ja) * 1997-06-30 1999-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像通信システムおよび方法
JPH11134264A (ja) * 1997-10-29 1999-05-21 Hitachi Ltd データ変換装置、データ変換装置を有するネットワークシステム、および、データ変換装置上で動作するプログラムを記録した記録媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086395A1 (ja) * 2003-03-27 2004-10-07 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. データ処理装置
WO2005121980A1 (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報取得装置、情報取得方法、情報取得プログラム
JPWO2005121980A1 (ja) * 2004-06-08 2008-04-10 松下電器産業株式会社 情報取得装置、情報取得方法、情報取得プログラム
US8478103B2 (en) 2004-10-14 2013-07-02 Sony Corporation Video apparatus, video output control method, and reproduction control method
JP2007149151A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Funai Electric Co Ltd 光ディスク再生装置、音声信号出力装置及びavシステム
US8089837B2 (en) 2005-11-24 2012-01-03 Funai Electric Co., Ltd. Optical disk player
KR101143010B1 (ko) 2007-04-09 2012-05-08 삼성전자주식회사 디지털 기기 간의 인터페이스 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6738559B1 (en) 2004-05-18
JP4312934B2 (ja) 2009-08-12
USRE42369E1 (en) 2011-05-17
USRE42348E1 (en) 2011-05-10
USRE41389E1 (en) 2010-06-22
USRE41407E1 (en) 2010-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312934B2 (ja) デジタルインタフェースを通して連結された機器間の特性情報による動作方法及びその制御装置
JP3794989B2 (ja) ネットワークを通して情報を伝送する装置及び受信する装置
JP3774132B2 (ja) 記録媒体を通してa/vコンテンツの付加サービス情報を提供するための方法及び装置とそれによる記録媒体
JP4317851B2 (ja) テレビジョン受像機、及び外部機器
JP5353713B2 (ja) タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法
EP1650962A1 (en) Audio/video devices for visualizing operational states therein, or thereamong into content flow and method controlling operation thereof
KR100588169B1 (ko) 디지털 인터페이스를 이용한 비디오 및 오디오 스트림 전송방법
JPH09102923A (ja) 電子機器、表示方法、および信号復号方法
JP3334866B2 (ja) 情報再生装置、情報記録再生装置、情報選択出力装置及び電子機器システム
KR100275698B1 (ko) 프로그램 스트림을 재생하는 디지털 텔레비젼 및 그를 구비한 디지털 비디오 디스크 플레이어 시스템
WO1998052354A1 (fr) Appareil d'enregistrement/reproduction de signaux numeriques
KR20010004775A (ko) 디지털 인터페이스를 통해 연결 접속된 연결기기의 속성정보에 따른 동작 제어장치 및 방법
KR100563666B1 (ko) 디지털 인터페이스를 이용한 디스크 기록매체 및 디스크 재생기의 속성정보 제공방법과 그에 따른 동작 제어장치 및 방법
JP2006157339A (ja) Ieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器
KR100578245B1 (ko) 디지털 인터페이스를 통한 오디오 데이터 전송방법
KR100578244B1 (ko) 디지털 인터페이스를 통한 오디오 데이터 전송방법
KR100578246B1 (ko) 디지털 인터페이스를 통한 오디오 데이터 전송방법
US20100046910A1 (en) Media signal sink and method for playing image thereof
KR100575535B1 (ko) 화면표시 데이터의 처리방법과 이를 이용한 디지털 데이터 스트림의 재생 및 수신장치
KR100698328B1 (ko) 북마크 기능을 구비한 영상기기 및 그 제어방법
KR100635093B1 (ko) 디지털 인터페이스를 통한 오디오 데이터 전송방법
JP4321713B2 (ja) 情報記録方法及び装置
KR20000051078A (ko) 통신 인터페이스를 이용한 디지털 데이터 스트림 송수신 장치 및 방법
KR20080044406A (ko) 휴대용 dvd 플레이어 및 그 동작 방법
US20050196132A1 (en) Video recording and reproducing apparatus and communication method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050801

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees