JP2001082841A - オーガ式製氷機 - Google Patents

オーガ式製氷機

Info

Publication number
JP2001082841A
JP2001082841A JP25679299A JP25679299A JP2001082841A JP 2001082841 A JP2001082841 A JP 2001082841A JP 25679299 A JP25679299 A JP 25679299A JP 25679299 A JP25679299 A JP 25679299A JP 2001082841 A JP2001082841 A JP 2001082841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
ice making
auger
valve
drain valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25679299A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nagira
正伸 柳楽
Hideyuki Igari
英之 猪狩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP25679299A priority Critical patent/JP2001082841A/ja
Publication of JP2001082841A publication Critical patent/JP2001082841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production, Working, Storing, Or Distribution Of Ice (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 繁忙時に製氷運転が中断することなく製氷水
の排水を行うことができ、且つ、貯氷スイッチの作動後
に冷凍ケーシング内の衛生状態の悪化の恐れの無いオー
ガ式製氷機を提供することを課題とする。 【解決手段】 オーガ式製氷機は、制御装置を備えてい
る。制御装置は、排水弁、給水弁、モータ及び満氷検知
用の貯氷スイッチなどに接続されている。貯氷スイッチ
が作動した後、第1設定時間T1経過後に排水弁が第2
設定時間継続して開弁される。これにより、冷凍ケーシ
ング内の製氷水が排水される。排水完了直後に、給水弁
を開いて塩素を含む水の給水を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オーガ式製氷機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3に従来のオーガ式製氷機の側面を示
す。円筒状部材からなる冷凍ケーシング1の内部には、
螺旋刃3を備えたオーガ5が回転可能に設けられてい
る。冷凍ケーシング1の下部には、供給管7及び排水管
9のそれぞれ一端が接続されている。供給管7の他端
は、製氷水タンク11の底部に接続されている。製氷水
タンク11内には、上限水位H及び下限水位Lを検知す
るためのフロートスイッチ13が設けられている。ま
た、製氷水タンク11の上部には、水道水などの給水源
15より提供される水を製氷水タンク11に導くための
給水管17が接続されている。給水管17には、給水弁
19が設けられている。また、前述した排水管9には、
排水弁21が設けられている。
【0003】冷凍ケーシング1の上部には、出来上がっ
た氷を搬送するための氷搬送管23の一端が接続されて
いる。氷搬送管23の他端は、氷を貯えておくための図
示しない貯氷庫に接続されている。また、貯氷庫には、
該貯氷庫内が氷で満杯になったことすなわち満氷を検知
するための図示しない貯氷スイッチが設けられている。
貯氷庫内が満氷になって貯氷スイッチが作動すると、製
氷運転を一時中断すべく、冷媒の流通及びオーガの回転
が停止される。
【0004】また、製氷水の水質を好適に維持するた
め、適当なタイミングで製氷水を一旦排水し、新たに給
水された製氷水により製氷を行うようになっている。す
なわち、従来のオーガ式製氷機には、洗浄タイマ(図示
せず)が設けられており、かかる洗浄タイマで設定され
た時間毎に、冷媒の流通及びオーガの回転を停止し、排
水弁21を開弁して、冷凍ケーシング1内の製氷水を排
水する。そして、所定時間経過後に給水弁19が開弁さ
れ、給水源15から新たな製氷水が給水される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のオーガ式製氷機においては、洗浄タイマで設定
された時間がくると、その時点で貯氷庫内に貯えられて
いる氷の量や使用者の氷の使用量に拘わらず、冷媒の流
通及びオーガの回転が停止されすなわち製氷運転が停止
されるので、氷が必要な繁忙時に洗浄タイマによって製
氷運転が停止されると、氷の供給量が不足して使用者を
待たせたりする恐れがあった。また、上述したように、
貯氷スイッチが作動した場合にも、冷媒の流通及びオー
ガの回転が停止されすなわち製氷運転が停止されるが、
このときには、冷凍ケーシング1及び製氷水タンク11
内に製氷水が残っており、しかも冷媒による冷却作用が
得られないため、機械室の熱によって冷凍ケーシング1
及び製氷水タンク11内に残った製氷水の温度が上昇
し、製氷水の衛生状態の悪化が懸念されている。
【0006】従って、本発明は、上述した従来の技術の
問題点を解決するためになされたものであり、繁忙時に
製氷運転が中断することなく製氷水の排水を行うことが
でき、且つ、貯氷スイッチの作動後に冷凍ケーシング内
の衛生状態の悪化の恐れの無いオーガ式製氷機を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、本発明のオーガ式製氷機は、その内部にオーガを収
容する冷凍ケーシングと、前記冷凍ケーシングに供給す
べき製氷水を貯える製氷水タンクと、前記製氷水タンク
への給水を制御する給水弁と、前記冷凍ケーシング内の
製氷水を排水する排水弁と、前記冷凍ケーシングで製造
された氷を貯える貯氷庫と、該貯氷庫に設けられ満氷時
に作動する貯氷スイッチと、該貯氷スイッチ作動後の第
1設定時間経過後に前記排水弁を開弁させる制御装置と
を備えたことを特徴とする。また、好適には、前記制御
装置は、前記排水弁を前記第1設定時間経過後に第2設
定時間継続して開弁させ、さらに、前記第2設定時間経
過後に前記排水弁を閉弁させると共に前記給水弁を開弁
させる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を添
付図面に基づいて説明する。図1に、本実施の形態に係
るオーガ式製氷機の側面を示す。円筒状の冷凍ケーシン
グ31内には、外周面に螺旋刃33を備えたオーガ35
が回転可能に設けられている。オーガ35は、図示しな
い複数の歯車等を介してモータ37から回転力を得るよ
うになっている。冷凍ケーシング31の外周には、冷媒
が流通する冷却パイプ39が螺旋状に巻かれており、さ
らにその外側には、断熱材41が設けられている。
【0009】冷凍ケーシング31の下部には、排水管4
3及び供給管45の各一端が接続されている。排水管4
3には、排水弁47が設けられている。また、供給管4
5の他端は、製氷水タンク49の底部に接続されてい
る。製氷水タンク49内には、上限水位H及び下限水位
Lを検知するためのフロートスイッチ51が設けられて
いる。さらに、製氷水タンク49の上部には、一端が水
道水源などの給水源53に接続された給水管55の他端
が接続されている。給水管55の途中には、給水弁57
が設けられている。冷凍ケーシング31の上部には、冷
凍ケーシング31内で生成された氷を好適な大きさ及び
硬度に形成するための押圧頭58が収容されている。ま
た、冷凍ケーシング31の上端には、氷搬送管59の一
端が接続されている。氷搬送管59の他端は、図示しな
い貯氷庫に接続されている。貯氷庫には、該貯氷庫内が
氷で満杯になったことすなわち満氷を検知するための図
示しない貯氷スイッチが設けられている。
【0010】また、本オーガ式製氷機は、制御装置61
を備えており、制御装置61は、モータ37の駆動ある
いは停止並びに排水弁47及び給水弁57の開閉を制御
すべく、これらモータ37、排水弁47及び給水弁57
と電気的に接続されている。また、制御装置61は、冷
却パイプ39内の冷媒の流通を制御すべく、冷却パイプ
39を含む図示しない冷凍回路の圧縮機や凝縮器などと
接続されている。さらに、制御装置61は、貯氷庫が満
氷か否かを検知すべく、図示しない貯氷スイッチとも接
続されている。
【0011】次に、以上のように構成されたオーガ式製
氷機の動作について説明する。まず、製氷運転中は、排
水弁47は閉弁しており、冷凍ケーシング31及び製氷
水タンク49内に製氷水が存在している。冷凍ケーシン
グ31内の製氷水は冷却パイプ39内を流通する低温冷
媒によって冷却され、冷凍ケーシング31内面に層状に
氷結する。また、オーガ35がモータ37によって回転
されており、冷凍ケーシング31内面の層状の氷は、そ
の厚さがある程度を超えると、オーガ35の螺旋刃33
によって掻き取られシャーベット状となり、回転する螺
旋刃33の上部に載せられて冷凍ケーシング31内を上
方に搬送される。さらに、シャーベット状の氷は、押圧
頭58で好適な大きさ及び硬度に形成され、氷搬送管5
9を介して貯氷庫に送られそこに貯えられる。また、冷
凍ケーシング31及び製氷水タンク49内の製氷水の水
位は、少なくとも出来上がった氷の分だけ低下するが、
フロートスイッチ51により製氷水タンク49内の水位
が下限水位Lになったことが検知されると、その情報が
制御装置61に送られ、制御装置61が給水弁57を開
弁し、給水源53より給水管55を介して新たな製氷水
が製氷水タンク49に補給される。かかる給水は、フロ
ートスイッチ51により製氷水タンク49内の水位が上
限水位Hになったと検知されるまで継続される。
【0012】次に、貯氷庫内が満氷になると貯氷スイッ
チが作動し、その情報が制御装置61に送られる。制御
装置61は、図2に示されるように、貯氷スイッチの作
動に合わせてモータ37及び圧縮機を停止し、製氷運転
を一時中断する。また、制御装置61は、貯氷スイッチ
作動後、所定の第1設定時間T1を経過した後、排水弁
47を開弁して冷凍ケーシング31内の製氷水を排水す
る。そして、かかる排水弁47の開弁は、所定の第2設
定時間T2の間継続して行われる。ここで、貯氷スイッ
チの作動は繁忙時には起こりにくく、すなわち貯氷スイ
ッチが作動するときとは、そのとき氷の提供が求められ
ていないかあるいはその後氷の需要が急増しても暫くは
貯氷庫内の氷で十分対応可能な場合が殆どである。この
ように本実施の形態のオーガ式製氷機における排水は、
貯氷スイッチの作動後に行われるので、排水のために製
氷運転を一時中断しても、使用者に氷不足に起因した不
快感を与えることはない。
【0013】さらに、貯氷スイッチ作動後、すぐに排水
弁47を開弁した場合には、それまで冷凍ケーシング3
1の内面に形成された氷層が融けきらない恐れがある。
そのように氷層の融解が良好でない場合には、冷凍ケー
シング31内の製氷水を十分に排水できなかったり、若
しくは、排水を完全にするため、排水弁47の開弁時間
を長くしなければいけないので、排水弁47の開弁のた
めの通電量の増加や弁の寿命低下といった問題が生じ
る。さらに、貯氷スイッチがすぐに復帰した場合には
「氷つき」が生じる恐れがある。しかしながら、本オー
ガ式製氷機においては、貯氷スイッチ作動後すぐに排水
弁47を開かずに、所定の第1設定時間T1を経過した
後に排水弁47を開弁するので、かかる第1設定時間T
1の間に冷凍ケーシング31内面の氷層が融解し、引き
続く排水弁47の開弁時間T2が短くても、冷凍ケーシ
ング31内の製氷水を効率よく排水することができる。
なお、本実施の形態においては、第1設定時間T1は約
10分に設定されており、排水弁47の開弁時間である
第2設定時間T2は非常に短く2分程度で十分である。
また、第1設定時間T1及び第2設定時間T2の間に貯氷
スイッチが復帰しても、制御装置61は、第1設定時間
1経過後、第2設定時間T2継続して排水弁47を開弁
し続ける。
【0014】制御装置61は、第2設定時間T2が経過
した後には、貯氷スイッチの復帰に拘わらず、排水弁4
7を閉弁すると共に、給水弁57を開弁する。これによ
り、給水源53の水道水が給水管55を介して製氷水タ
ンク49内に供給され、さらに供給管45を介して冷凍
ケーシング31内にも供給される。このとき、供給され
た水道水に含まれる塩素によって、給水管55、製氷水
タンク49、供給管45及び冷凍ケーシング31が洗浄
され、細菌の発生などが抑えられる。ここで、本実施の
形態のように貯氷スイッチ復帰前に給水を行うのではな
く、貯氷スイッチ復帰後から給水を開始する態様の場合
には、貯氷スイッチ復帰までの間に乾燥により製氷水経
路中にシリカ、不純物が固形化してそれらが次の製氷運
転時に氷に混入する恐れもあるが、本実施の形態では、
第2設定時間T2経過後すぐに給水弁57を開弁して給
水を行うため、かかるシリカ、不純物の固形化に起因し
た問題は生じない。
【0015】給水後、本オーガ式製氷機は、貯氷スイッ
チが復帰するまでその状態で待機し、貯氷スイッチが復
帰すると制御装置61はモータ37及び圧縮機等を動作
させ製氷運転を再開させる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のオーガ式
製氷機によれば、冷凍ケーシング内の製氷水の排水を従
来のようなタイマ設定から、満氷検知後第1設定時間経
過後に行う態様に変更したことにより、氷の必要な繁忙
時に製氷運転が停止する不都合を防止し、使用者の待ち
時間をなくすことができ、且つ、氷を使用しない時間帯
に自動的に排水がなされることとなり、24時間製氷機
を使用する使用者にも対応することができる。また、第
1設定時間経過後に冷凍ケーシング内の製氷水を排水
し、排水完了後給水して製氷準備を完了させることによ
り、塩素を含んだ水を冷凍ケーシングに入れて細菌の増
殖を防ぐことができ、貯氷スイッチの作動による製氷運
転停止後、貯氷スイッチ復帰までに時間があっても冷凍
ケーシング内の製氷水の衛生状態が悪化することを防止
することができる。また、貯氷スイッチ作動後にすぐに
排水弁を開弁せず、第1設定時間経過後に排水弁を開弁
させるため、その間に冷凍ケーシング内で融解した水も
排水できると共に、貯氷スイッチがすぐに復帰すること
があっても対応することができる。また、請求項2に記
載のオーガ式製氷機によれば、排水弁の開弁は、貯氷ス
イッチの復帰まで継続されるのではなく、第2設定時間
だけ継続されるので、排水後の乾燥により製氷水経路中
にシリカ、不純物が固形化することを防止することがで
きる。さらに、請求項3に記載のオーガ式製氷機によれ
ば、第2設定時間経過後は貯氷スイッチ復帰前でも給水
を行うので、貯氷スイッチ復帰後から給水を開始する態
様と比較し、貯氷スイッチ復帰までの乾燥により製氷水
経路中にシリカ、不純物が固形化することを防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るオーガ式製氷機の
側面図である。
【図2】 図1のオーガ式製氷機における貯氷スイッチ
作動後の排水弁及び給水弁などの動作状態を示すタイミ
ングチャートである。
【図3】 従来のオーガ式製氷機の側面図である。
【符号の説明】
31…冷凍ケーシング、35…オーガ、47…排水弁、
49…製氷水タンク、57…給水弁、61…制御装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その内部にオーガを収容する冷凍ケーシ
    ングと、 前記冷凍ケーシングに供給すべき製氷水を貯える製氷水
    タンクと、 前記製氷水タンクへの給水を制御する給水弁と、 前記冷凍ケーシング内の製氷水を排水する排水弁と、 前記冷凍ケーシングで製造された氷を貯える貯氷庫と、 該貯氷庫に設けられ満氷時に作動する貯氷スイッチと、 該貯氷スイッチ作動後の第1設定時間経過後に前記排水
    弁を開弁させる制御装置とを備えたことを特徴とするオ
    ーガ式製氷機。
  2. 【請求項2】 前記制御装置は、前記排水弁を前記第1
    設定時間経過後に第2設定時間継続して開弁させること
    を特徴とする請求項1に記載のオーガ式製氷機。
  3. 【請求項3】 前記制御装置は、前記第2設定時間経過
    後に前記排水弁を閉弁させると共に、前記給水弁を開弁
    させることを特徴とする請求項2に記載のオーガ式製氷
    機。
JP25679299A 1999-09-10 1999-09-10 オーガ式製氷機 Pending JP2001082841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25679299A JP2001082841A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 オーガ式製氷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25679299A JP2001082841A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 オーガ式製氷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001082841A true JP2001082841A (ja) 2001-03-30

Family

ID=17297515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25679299A Pending JP2001082841A (ja) 1999-09-10 1999-09-10 オーガ式製氷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001082841A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004202A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Samson Co Ltd 冷態起動時における蒸気質低下を防止するボイラ
JP2010139197A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd オーガ式製氷機
KR20190000764A (ko) * 2017-06-23 2019-01-03 코웨이 주식회사 제빙 기능을 구비한 정수기 및 이의 동작 방법
KR20190035158A (ko) * 2017-09-26 2019-04-03 코웨이 주식회사 제빙 기능을 구비한 정수기 및 이의 동작 방법
CN114608233A (zh) * 2022-04-13 2022-06-10 滁州东菱电器有限公司 制冰机及控制方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003004202A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Samson Co Ltd 冷態起動時における蒸気質低下を防止するボイラ
JP2010139197A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd オーガ式製氷機
KR20190000764A (ko) * 2017-06-23 2019-01-03 코웨이 주식회사 제빙 기능을 구비한 정수기 및 이의 동작 방법
KR101936748B1 (ko) * 2017-06-23 2019-04-09 코웨이 주식회사 제빙 기능을 구비한 정수기 및 이의 동작 방법
KR20190035158A (ko) * 2017-09-26 2019-04-03 코웨이 주식회사 제빙 기능을 구비한 정수기 및 이의 동작 방법
KR102570443B1 (ko) 2017-09-26 2023-08-25 코웨이 주식회사 제빙 기능을 구비한 정수기 및 이의 동작 방법
CN114608233A (zh) * 2022-04-13 2022-06-10 滁州东菱电器有限公司 制冰机及控制方法
CN114608233B (zh) * 2022-04-13 2024-04-09 滁州东菱电器有限公司 制冰机及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6381975B1 (en) Ice dispenser
JP5380311B2 (ja) 製氷機
JP2001082841A (ja) オーガ式製氷機
JPH0442685Y2 (ja)
JP3694217B2 (ja) 自動製氷機
JP2002372349A (ja) オーガ式製氷機
JP3379746B2 (ja) 自動製氷装置搭載冷蔵庫
JP4147026B2 (ja) 冷飲料供給装置
JPS6132305Y2 (ja)
JP4017379B2 (ja) オーガ式製氷機
JP2003185319A (ja) 冷水供給装置
JP4445688B2 (ja) 冷飲料供給装置
JPH034828B2 (ja)
KR102524581B1 (ko) 드럼 제빙기의 원료공급 개폐장치
KR100213139B1 (ko) 디스펜서를 갖는 냉장고의 급수제어방법
JPH07225070A (ja) 製氷機及びその運転方法
JPH034825B2 (ja)
JPS6128998Y2 (ja)
JP2003336948A (ja) 自動製氷機の除氷運転方法
JPS6326235Y2 (ja)
JP2005106448A (ja) 自動製氷機
JP2003176969A (ja) 冷水供給装置
JPS5813250Y2 (ja) 自動製氷機
JP4313601B2 (ja) 製氷機
JPS6017655Y2 (ja) 製氷装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060228