JP2001067276A - 処理装置による障害端末装置の代行処理方式 - Google Patents

処理装置による障害端末装置の代行処理方式

Info

Publication number
JP2001067276A
JP2001067276A JP24102799A JP24102799A JP2001067276A JP 2001067276 A JP2001067276 A JP 2001067276A JP 24102799 A JP24102799 A JP 24102799A JP 24102799 A JP24102799 A JP 24102799A JP 2001067276 A JP2001067276 A JP 2001067276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
data
terminal
processing
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24102799A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kitsukawa
剛夫 橘川
Kazuhisa Furui
和久 古井
Keiji Goto
啓治 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information Technology Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24102799A priority Critical patent/JP2001067276A/ja
Publication of JP2001067276A publication Critical patent/JP2001067276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来技術において端末装置が動作不可時は、主
に以下の方法が採られていた。端末装置内に記憶領域を
有しデータをスタックし、動作可時に実行 (2)上位装置でリトライまたは、代替端末装置への切
替 しかし、(1)の方法では、端末装置がデータ受信不可
時や未接続時にはデータをスタックする事ができない。
また、一般的に端末装置は信頼性が低く、データスタッ
ク中に受信不可状態となりデータが消失する可能性があ
る。(2)のでは、上位装置がリトライするため処理性
能が遅れる。また、代替端末装置の設置は、設置面積、
コスト面で実用上不経済である等の問題があった。 【解決手段】端末装置を処理する処理装置上で動作する
アプリケーションプログラムに端末装置の状態監視処理
と、データのスタック及び回復時のデータ出力を行う仮
想端末処理を設ける。また、データをスタックするため
の仮想端末記憶領域を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、処理装置による端
末装置が動作不可時の代行処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術において端末装置が動作不可時
は、主に以下の方法が採られていた。 (1)端末装置内に記憶領域を有しデータをスタック
し、動作可時に実行。 (2)上位装置でリトライまたは、代替端末装置への切
替。
【0003】しかし、(1)の方法では、端末装置がデ
ータ受信不可時や未接続時には、データをスタックする
事ができない。また、一般的に端末装置は信頼性が低
く、データスタック中に受信不可状態となり、データが
消失する可能性がある。
【0004】(2)の方法では、上位装置がリトライす
るため、処理性能が遅れる。また、代替端末装置の設置
は、設置面積、コスト面で実用上不経済である等の問題
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この問題を解決するた
めに、信頼性の高い処理装置側にデータのスタック処理
を設け、処理装置は、定期的に端末装置の動作状況を監
視する。処理装置は、端末装置が動作不可時に上位装置
からデータ処理要求を受けると、処理装置の有する仮想
端末記憶領域(メモリ、外部記憶装置等)にスタック
し、端末装置が動作可になった時、スタックしたデータ
を端末装置に出力する処理を有する事で、従来の端末装
置でのデータスタック方法に比べ高い信頼性が確保出来
る。また、処理装置は、端末装置が動作不可時も仮想端
末記憶領域にデータをスタック後、上位装置へ正常を応
答するため、処理性能の遅れも解決でき、更に、代替端
末装置が不要なため、設置面積、コスト面等の実用上の
諸問題も解決できる。
【0006】
【課題を解決するための手段】端末装置を処理する処理
装置上で動作するアプリケーションプログラムに端末装
置の状態監視処理と、データのスタック及び回復時のデ
ータ出力を行う仮想端末処理を設ける。また、データを
スタックするための仮想端末記憶領域を設ける。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図面を用いて説
明する。第1図は本発明を適応した処理装置の構成図を
示す。処理装置2は、各端末装置3の状態監視を行う端
末装置状態監視プログラム5を有し、その状態を端末装
置状態テーブル6に保持する。上位装置1の処理データ
を制御する仮想端末処理プログラム4は、端末装置状態
テーブルで、該当端末装置3の状態をチェックし、動作
可能状態であれば、処理データを端末装置3へ出力し、
該当端末装置3が動作不可状態であれば、記憶媒体7の
該当仮想端末記憶領域へ処理データを格納し上位装置に
正常応答を行う。
【0008】第2図は、第1図に示される仮想端末処理
プログラム4の処理手順を示すフローチャートである。
全端末装置の状態をチェックする(ステップ200)。
動作不可から動作可になった端末装置があれば(ステッ
プ201)、第3図に示す回復処理を実施する(ステッ
プ202)。回復処理として、動作不可中にスタックし
たデータを全て端末装置3に出力する(ステップ30
0)。
【0009】出力完了後に、該当仮想端末記憶領域のデ
ータを全てクリアにする(ステップ301)。上位装置
1から端末装置3にデータ処理要求があれば(ステップ
203)、該当する端末装置状態テーブルをチェック
(ステップ204)し、動作不可の場合(ステップ20
5)は、次に仮想端末記憶領域の空き容量をチェック
(ステップ207)、空き容量が有れば該当領域に処理
データをスタックし、上位装置1に正常応答する(ステ
ップ208)。空き容量が無い場合は、上位装置1に対
して装置故障で応答する(ステップ209)。該当端末
装置状態テーブルが動作可の場合、端末装置3が動作可
能のため正常処理として、処理データを端末装置3を出
力する(ステップ206)。
【0010】
【発明の効果】以上述べたように本発明を適応した処理
装置は、端末装置が動作不可時の処理性能の遅れも解決
でき、更に、代替端末装置が不要となるため、設置面
積、コスト面等の実用上の諸問題も解決できる。また、
端末装置でのデータスタック方式と比べて、高い信頼性
が確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適応した処理装置の構成図
【図2】 仮想端末処理プログラム4の処理手順を示す
フローチャート
【図3】 端末装置3の回復時の処置手順を示すフロー
チャート
【符号の説明】
1・・・・・・上位装置 2・・・・・・処理装置 3・・・・・・端末装置 4・・・・・・仮想端末処理プログラム 5・・・・・・端末装置状態監視プログラム 6・・・・・・端末装置状態テーブル 7・・・・・・記憶領域(メモリ、外部記憶装置等)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古井 和久 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社日 立インフォメーションテクノロジー内 (72)発明者 後藤 啓治 神奈川県秦野市堀山下1番地 株式会社日 立インフォメーションテクノロジー内 Fターム(参考) 5B083 AA01 AA09 BB03 CD00 CE01 DD13 EE07 GG04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端末装置を制御する処理装置の代行処理方
    式において、処理装置が端末装置の動作不可時、端末装
    置に代わってデータ処理を行う事で、上位装置に何ら影
    響を与えないことを特徴とする代行処理方式。
JP24102799A 1999-08-27 1999-08-27 処理装置による障害端末装置の代行処理方式 Pending JP2001067276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24102799A JP2001067276A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 処理装置による障害端末装置の代行処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24102799A JP2001067276A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 処理装置による障害端末装置の代行処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067276A true JP2001067276A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17068249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24102799A Pending JP2001067276A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 処理装置による障害端末装置の代行処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067276A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011076492A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Corp 情報処理装置,無線通信システム,および無線通信の方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011076492A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Toshiba Corp 情報処理装置,無線通信システム,および無線通信の方法
US8401490B2 (en) 2009-09-30 2013-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100557399B1 (ko) 네트웍 매체 링크상태 기능을 이용한 컴퓨터 클러스터링시스템의 가용도 개선방법
US20130067276A1 (en) Software and methods for recovering a network node that has experienced a fault
JP2001067276A (ja) 処理装置による障害端末装置の代行処理方式
JP2002049509A (ja) データ処理システム
JPH0879246A (ja) 分散型通信システムおよびその障害回復方法
JP3022768B2 (ja) 仮想計算機システム
JP2006229512A (ja) サーバ切替方法,サーバ及びサーバ切替プログラム
JPH11175488A (ja) サーバシステムおよびフェールオーバ制御方法
JP2785992B2 (ja) サーバプログラムの管理処理方式
JPH03280117A (ja) 電断処理装置
JP7211173B2 (ja) 通信制御装置、電子機器装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム
JP2879480B2 (ja) 冗長計算機システムの同期外れ時の切替方式
JP3107104B2 (ja) 待機冗長方式
JP3298989B2 (ja) 障害検出・自動組込み装置
JP2001223743A (ja) 遠隔復旧機能を有する通信装置および通信方法並びに記録媒体
JP2926867B2 (ja) ローカルエリアネットワークの障害監視方式
JP2002202908A (ja) 入出力要求遮断方式、入出力要求遮断方法および入出力要求遮断用プログラムを記録した記録媒体
KR20030082779A (ko) 네트워크 저장 장치의 듀얼 플레쉬 디스크 에러복구 방법
JP2624106B2 (ja) 交換システムにおけるバックアップファイルの自動検証処理方法
JP3830558B2 (ja) オンラインシステムおよびその通信制御方法
JPH1196083A (ja) 半導体ディスク装置
JPS60134941A (ja) 外部記憶装置を有するシステムの復帰方式
JPS59148492A (ja) 二重化構成電子交換機の再開処理方式
JP3346670B2 (ja) 中央処理装置の切り替え方法及び切り替えシステム
JPH10187473A (ja) 2重化情報処理装置