JP2001052935A - 高周波加熱装置用昇圧変圧器 - Google Patents

高周波加熱装置用昇圧変圧器

Info

Publication number
JP2001052935A
JP2001052935A JP2000156180A JP2000156180A JP2001052935A JP 2001052935 A JP2001052935 A JP 2001052935A JP 2000156180 A JP2000156180 A JP 2000156180A JP 2000156180 A JP2000156180 A JP 2000156180A JP 2001052935 A JP2001052935 A JP 2001052935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
winding
insulating member
frequency heating
secondary winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000156180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3726010B2 (ja
Inventor
Yutaka Takashige
豊 高茂
Shinichi Masuda
愼一 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000156180A priority Critical patent/JP3726010B2/ja
Priority to EP00304674A priority patent/EP1058279B1/en
Priority to DE60020005T priority patent/DE60020005T2/de
Priority to US09/586,565 priority patent/US6297593B1/en
Priority to CN00118018.5A priority patent/CN1263049C/zh
Publication of JP2001052935A publication Critical patent/JP2001052935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726010B2 publication Critical patent/JP3726010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/10Single-phase transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F19/00Fixed transformers or mutual inductances of the signal type
    • H01F19/04Transformers or mutual inductances suitable for handling frequencies considerably beyond the audio range
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/263Fastening parts of the core together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits
    • H05B6/662Aspects related to the boost transformer of the microwave heating apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F2038/003High frequency transformer for microwave oven

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高さを幅および奥行に対して小さくし、高電
圧線が配線され、かつ、複雑な構造を有する高周波加熱
装置の内部に容易に取り付けることができるような形状
寸法を有する昇圧変圧器を提供する。 【解決手段】 絶縁部材25と、この絶縁部材25によ
って相互に絶縁された、1次巻線20および2次巻線2
1とを備え、1次巻線20および2次巻線21のそれぞ
れの巻線幅W1,W2が、それらの重ね厚みT1,T2
より小さく形成されている。この構成によれば、昇圧変
圧器の高さを低く抑えたことにより、高周波加熱装置へ
の昇圧変圧器の取り付ける構造の設計に際して、昇圧変
圧器の内部構造において、高い電位差が生じる位置間の
絶縁距離を確保しやすくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高周波加熱装置に
用いる昇圧変圧器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子レンジのような高周波加熱装
置に用いられている昇圧変圧器は、図19に示すような
構成となっていた。この従来の変圧器においては、ま
ず、巻線は1次巻線20,2次巻線21およびフィラメ
ント巻線23により構成されている。これらの巻線を結
合する磁気回路を構成するための磁性体として、フェラ
イトコア24が2個使用されている。そして、各巻線2
0,21,23は、図19の断面図に示されるように、
昇圧変圧器の高さ方向、すなわち、図19における横方
向に配列されている。1次巻線20の昇圧変圧器高さ方
向の幅(W1)と該1次巻線の重ね厚み(T1)との関
係は、W1≧T1となっており、2次巻線21において
も同様の関係となっている。
【0003】したがって、昇圧変圧器の大きさとして、
高さが幅および奥行に対して大きくなるため、複雑且つ
高電圧線が配線されかつ複雑な内部構造を有する高周波
加熱装置への取り付け位置を決定する際のネックとなっ
ていた。
【0004】ところで、2次巻線の巻線幅が大きくかつ
分割されていないとすると、以下のような問題が生じ
る。通常2次巻線は高電圧が印加されており、巻き初め
と巻き終りとの間には最高瞬時電圧として6kv〜10
kvの電圧が印加されている。2次巻線の組立て時に
は、図21に示すように、2次巻線21は絶縁部材25
に矢印の方向に順次巻かれ、徐々に積み重ねて行き、規
定の巻線数にて巻き終わりとなる。このような方法によ
って2次巻線21を形成する場合、2次巻線21は、加
工上必然的に、巻線を整列状態で形成できずに段落ちす
る箇所ができてしまう。
【0005】このようにして2次巻線を形成する場合に
おいて、図21に示すように、まず巻線の巻き始めをV
0とし、巻線の折り返しポイントを順にVl,V2とし
て、仮に巻き終わりをV9とする。この場合に、整列状
態で2次巻線が形成されれば、V9位置の巻線が接する
のは、通常、V7位置の巻線である。しかしながら、巻
き終わりのV9位置の巻線に段落ちが生じると、段落ち
した巻線は、V5若しくはV3位置の巻き線に隣接する
ように加工されてしまう。この段落ちが発生すると、全
体が整列状態で形成された場合に印加電圧と比較して、
段落ちが生じた段数に比例して、2倍から3倍もの電圧
が印加されることになる。
【0006】従来は、2次巻線を、通常2〜3ブロック
に分割して形成することにより、巻き幅(W1,W2)
を短くし、大きく段落ちしないようにして、段落ちした
時に印加される電圧の軽減を図っていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、昇圧変圧器
において、各巻線および磁性体は互いに絶縁する必要が
あり、この絶縁を行なうために、図19に示すように、
絶縁部材25,26を設けている。ここで、絶縁部材2
5は、1次巻線20,2次巻線21およびフィラメント
巻線23を互いに絶縁するとともに、高圧を発生する2
次巻線を、上述のように通常2〜3ブロック(図19で
は3ブロック)に分割するように、その周面に複数の分
割壁を突設する構成を有している。このような絶縁部材
25の構造は、変圧器の高さの増加をもたらしていた。
なお、絶縁部材26は各巻線20,21,23とコア2
4との間を絶縁するものである。
【0008】また、絶縁部材25,26は、上述の磁気
回路の形成において透磁率を回路の動作状態に合わせる
ように調整するために、フェライトコア24にギャップ
22をもたせるように構成されていた。その結果、昇圧
変圧器の動作時においては、磁束の変化によりフェライ
トコア24が振動し雑音を発生するので、その雑音を抑
えるために、コア固定バンド27若しくは接着剤等にて
フェライトコア24を固定し、雑音低減の対応を施す必
要がある。そのために、作業性の低下、信頼性の低下お
よびコスト高を招くこととなっていた。
【0009】更に、従来、昇圧変圧器を組み立てる手順
として、図20に示すように、次のステップを経てい
た。
【0010】最初に、絶縁部材25に、各巻線の1次巻
線20、2次巻線21、フィラメント巻線23を順次巻
き付ける。
【0011】2番目に、絶縁部材25に絶縁部材26を
取り付ける。3番目に、絶縁部材25、26の組んだも
のにコア24を2個挿入する。
【0012】4番目に、フェライトコア24を固定する
コア固定バンド27を取り付ける。5番目に、仮止めし
た端子に半田付けすることにより、昇圧変圧器を完成す
る。
【0013】このような組立て手順を経ることから、昇
圧変圧器を生産するのに、絶縁部材に各巻線を巻き付け
加工を施さなければ、磁性材を取り付けることができな
い。そのために、生産加工の順序を考慮する必要があ
り、生産効率を低下させる原因となっていた。
【0014】上記従来の問題点を解決するため、本発明
は、昇圧変圧器の大きさとして、その高さを、その幅お
よび奥行に対して小さくし、高電圧線が配線され、か
つ、複雑な構造を有する高周波加熱装置の内部に容易に
取り付けることができるような形状寸法を有する昇圧変
圧器を提供することを目的とする。
【0015】本発明の他の目的は、昇圧変圧器の動作時
におけるフェライトコアの振動による雑音の発生をなく
すための対策を施すとともに、その対策による作業性,
信頼性の低下およびコスト上昇の問題を解決することで
ある。
【0016】本発明のさらに他の目的は、昇圧変圧器の
生産加工時の工程をより簡易にし、生産効率を向上させ
ることである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の高周波加熱装置用昇圧変圧器は、このような従来方
式による課題を解決するためになされたもので、以下に
述べる構成および作用効果を有する。
【0018】本発明の高周波過熱装置用昇圧装置は、商
用交流電源を整流した直流電圧をインバータ回路によっ
て高周波電圧に変換し、昇圧変圧器で昇圧してマグネト
ロンに供給するように構成した高周波加熱装置において
使用される。この昇圧変圧器は、絶縁部材と、この絶縁
部材に形成され、該絶縁部材によって相互に絶縁され
た、1次巻線および2次巻線を備える。本発明の構造上
の特徴は、1次巻線および2次巻線のそれぞれの巻線幅
(W1,W2)が、1次巻線および2次巻線のそれぞれ
の重ね厚み(T1,T2)より小さい。
【0019】このような構成を有することにより、昇圧
変圧器の形状に対して支配的な影響を有する1次巻線お
よび2次巻線の形状が扁平になるため、高電圧線が配線
され、かつ、構造の複雑な高周波加熱装置の内部に、容
易に取り付けることができるようになる。
【0020】また、巻線幅を小さくすることにより、2
次巻線を分割して形成しなくても、巻線の1層当たりに
印加される電圧がより低くなる。したがって、高電圧が
印加される2次巻線を巻きつけるときに、巻線が整列せ
ずに下段に落ち込んだとしても、巻線間に生じる電位差
をより低くすることができる。その結果、巻線間の絶縁
破壊が起こりにくくなって、信頼性を向上することがで
きる。
【0021】また、昇圧変圧器の1次巻線および2次巻
線の巻線幅(W1,W2)を小さくし、巻線重ね厚み
(T1,T2)を大きくすることは、巻線同士が近接す
る面積を増加させ、巻線間の相互における磁気的な結合
の度合いを高くすることができる。その結果、従来は磁
気回路の透確率を調整するために磁性体のコアに設けて
いたギャップを、任意箇所に移動することが可能とな
る。したがって、巻線を絶縁分離する絶縁部材に磁性材
料を添加したり、絶縁部材に磁性体を取り付けたりし
て、磁気回路を昇圧変圧器の形状に合わせて任意に設定
することができる。
【0022】本発明の高周波加熱装置用昇圧変圧器にお
いては、2次巻線が、分割されることなく1つのブロッ
クとして形成されていることが好ましい。
【0023】本発明の一つの実施の形態においては、絶
縁部材が中心に貫通穴を有するボビン形状をなし、その
絶縁部材を、貫通穴の内部から外側面の一部を取り囲む
ように、磁気回路を構成するための磁性体としてのフェ
ライトコアが設けられている。
【0024】本発明の他の実施の形態においては、絶縁
部材が、磁性材料を添加されていることにより、あるい
は、絶縁部材の外側面に磁性体が付加されていることに
より、磁気回路を構成する磁性体としての機能を兼ねて
いる。
【0025】このように、絶縁部材と磁性体とが一体に
なっていることにより、昇圧変圧器の動作時における磁
性体の振動による雑音の発生源がなくなる。その結果、
コア固定バンドや接着剤等によって磁性体を絶縁部材に
固定するなどの雑音低減のための対策を施す必要がなく
なるという利点がある。
【0026】また、従来は、昇圧変圧器を生産するの
に、絶縁部材に各巻線の巻き付け加工を施さなければ、
磁性材をとりつけることができず、生産効率を低下させ
る原因となっていた。それに対して、絶縁部材に磁性体
を付加する構成であれば、絶縁部材への磁性体の付加
が、各巻線の加工の段階を問わず可能となり、磁気回路
を昇圧変圧器の形状に合わせて任意に設定することがで
きる。その結果、昇圧変圧器の生産加工時の作業工程を
簡易にし、生産効率を向上させることができる。
【0027】本発明の昇圧変圧器においては、1次巻線
の巻線幅と巻線の重ね厚み(Tl)との関係を、1.5
<Tl/Wl<9とし、2次巻線の重ね厚み(T2)と
Tlとの関係を0.6Tl≦T2≦1.5Tlとし、2
次巻線の巻線幅(W2)は線径と巻回数により定まる値
とすることが好ましい。このような寸法関係に設定する
ことにより、昇圧変圧器の高さHと直径Dとのバランス
がとれ、薄く、かつ、性能的にも経済的にも良好な高周
波加熱用昇圧変圧器を実現することができる。
【0028】本発明の好ましい実施の形態においては、
絶縁部材の巻線部が施された溝の開放端への、磁性体の
腕部の回り込みをなくしている。これにより、巻線を巻
く前に磁性体を絶縁部材へ取り付けることができる。ま
た、巻緑の補修の際、磁性体を取り外すことなしに、巻
線の補修を行なうことを可能にする。
【0029】本発明の他の好ましい実施の形態において
は、磁性体が絶縁部材の中に埋め込まれている。この構
成によれば、安全規格等の制約なしに本発明の利点を有
効に活用することができる。
【0030】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係る昇圧変圧器の
実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
【0031】図1は、本発明の昇圧変圧器を用いた高周
波加熱装置の回路図の一例を示す。図1に示す回路の電
源部1においては、商用電源4を整流器5にて整流し、
コイル6、コンデンサ7によって平滑化している。電力
変換部2は、電源部1より供給された電力を高周波電力
に変挨するための半導体素子9、ダイオード8、昇圧変
圧器11およびコンデンサ12からなる周波数変換回路
と、昇圧変圧器11、コンデンサ14およびダイオード
13からなる高圧整流回路と、その高圧整流された電力
を高周波に変換するマグネトロン15の高周波放射部3
と、半導体素子9をON/OFF制御するとともに、高
周波加熱装置全体の制御を行う制御部10とで構成され
ている。
【0032】以下、上記回路を構成する本発明の昇圧変
圧器の構造の種々の実施の形態について説明する。
【0033】(実施の形態1)図2は本発明の実施の形
態1の昇圧変圧器の構造を示している。この昇圧変圧器
11は、図2に示すように、巻線は、1次巻線20,2
次巻線21およびフィラメント巻線23によって構成さ
れ、ボビン形状の絶縁部材25に、絶縁部材25の分割
壁により互いに絶縁された状態で、巻回しされている。
この巻線を結合させるための磁性体として、2個のU字
形のフェライトコア24が、絶縁部材の中心孔を貫くよ
うに配置されている。これらのフェライトコア24によ
り磁気回路が形成され、これらのフェライトコア24の
間には、ギャップ22が設けられている。
【0034】そして、従来の昇圧変圧器と比較して1次
巻線20の巻線の幅(W1)に対して巻線の重ね厚み
(T1)の閑係を、巻線の幅(W1)を小さくして、巻
線の重ね厚み(T1)を大きくしており、巻線形状とし
ては扁平となっている。そして、構成としてW1<T1
として、T1の値がW1の値の2倍以上となるようにし
ている。2次巻線の巻線幅と巻線高さの構造において
も、1次巻線と同様の関係となっている。
【0035】2次巻線においてはさらに、巻線幅W2を
短くしたことにより、従来のように2次巻線を絶縁部材
で2〜3ブロックに分割することなく、巻線を落ち込み
にくくすることができる。その結果、昇圧変圧器の巻線
形成工程における巻線の段落ちに起因する、段落ちした
巻線に高電圧が印加されることによって生じる巻線の絶
縁破壊の原因を除去することができる。
【0036】また、図19に示された従来例における絶
縁部材25の分割壁のうち、2次巻線21を3つに分割
する分割壁25aを省くことができ、その分だけ昇圧変
圧器の高さを低くできる。すなわち、図2の昇圧変圧器
は、巻線の総断面積を変えることなく、その高さHが低
くなっている。
【0037】また、巻線の重ね厚みを大きくすることに
より、昇圧変圧器の高さ方向に配列されている1次巻線
20および2次巻線21間の対向する面積が増加する。
その結果、巻線間を通過する磁束が多くなり、結合度合
いを高くすることができる。
【0038】(実施の形態2)次に、上述のような特徴
を利用することにより、従来から用いられてきたフェラ
イトコアを不要にすることを可能にする、本発明の実施
の形態2の昇圧変圧器の構造を、図3を参照して説明す
る。本実施の形態の昇圧変圧器においては、各巻線を絶
縁分離するための分割壁を有するボビン形状の絶縁部材
25に磁性材が添加されている。このように、絶縁部材
25に磁性材が添加されていることにより、絶縁部材2
5が、絶縁部材および磁性材の両者の機能を併せ持つこ
とになる。
【0039】本実施の形態の昇圧変圧器の磁束は、磁性
を有する絶縁部材25中を通過するとともに、矢印A
1,A2において空気中を通過し、それによって磁気回
路を構成する。この磁気回路において、巻線の重ね厚み
を大きくしたことにより、1次巻線20と2次巻線21
との互いに対向する面積が増加して、明らかに磁束の通
過量が増すため、いわゆる磁気回路としての磁気抵抗を
低くすることができる。
【0040】また、巻線幅を短くしたことにより、1次
巻線20と2次巻線21との距離も短くなっているの
で、両巻線の間の空間をギャップとして、磁気回路の磁
気抵抗調整機能としての役割を持たせることができる。
これにより、U型のフェライトコアを要することなく、
磁気回路として1次巻線20と2次巻線21との結合係
数を約0.65〜0.8に設定可能である。
【0041】また、上記構成を有することにより、磁気
回路を構成するための磁性体と巻線間を絶縁するための
絶縁部材とが一体化されているため、昇圧変圧器の動作
時における雑音の発生源がなくなる。したがって、上記
従来の技術のように、磁束の変化により磁性体が振動す
ることによる雑音の発生がなくなり、そのような雑音を
抑えるための、コア固定バンドや接着材等による対策を
施す必要もなくなるという利点がある。
【0042】(実施の形態3)次に、本発明の実施の形
態3の昇圧変圧器を、図4を参照して説明する。本実施
の形態の昇圧変圧器においても、上記実施の形態1およ
び2と同様に、巻線は1次巻線20,2次巻線21およ
びフィラメント巻線23により構成されている。本実施
の形態が上記実施の形態1および2と異なるのは、巻線
を絶縁するためのボビン形状の絶縁部材25の上下面
に、各巻線を磁気的に結合させるためのプレート状の磁
性体24を取り付けたものである。磁性体の形状として
は、図4に示されるようなプレート状のものが用いられ
る。
【0043】この磁性体24を、絶縁部材25の上下両
側のフランジの外面に数個取付けることにより、図4に
おいて矢印B1,B2で示す方向に磁束が延びて磁気回
路を構成し、変圧器としての機能を達成することができ
る。磁性体の形状をプレート状にして絶縁部材に貼り付
ける構造にすることにより、昇圧変圧器の製造において
容易に対応可能である。
【0044】次に、本実施の形態の昇圧変圧器の生産加
工における手順を、図5を参照して説明する。
【0045】最初に、絶縁部材25に、1次巻線20、
2次巻線21およびフィラメント巻線23を順次形成す
る。
【0046】第2に、絶縁部材25の上下両面に磁性体
24を取り付ける。第3に、仮止めした端子に半田付け
を施すことにより、昇圧変圧器が完成する。
【0047】ここで、1番目と2番目の加工手順を逆に
して作業することも可能である。以上述べたように、上
記各実施の形態の構成によれば、昇圧変圧器の高さを低
く抑えたことにより、高周波加熱装置への昇圧変圧器の
取り付ける構造の設計に際して、昇圧変圧器の内部構造
において、高い電位差が生じる位置間の絶縁距離を確保
しやすくなる。その結果、取り付け位置の制約が少なく
なり、設計が容易になる。
【0048】また、本発明の実施の形態2および3の構
造によれば、昇圧変圧器の絶縁部材が磁気回路を構成す
る磁性体も兼ねる構成にしたことにより、昇圧変圧器の
構造の簡素化を図ることができる。その結果、昇圧変圧
器の生産性の向上およびコストの低減を実現することが
できる。
【0049】(実施の形態4)図6に、本発明の実施の
形態4の昇圧変圧器の構造を示す。図2に示された実施
の形態1の構造と比較して明らかなように、本実施の形
態においては、変圧器を偏平にしたことによる、図6に
示す矢印E部の磁性体24の磁気的な結合度合いの高さ
を利用して、磁性体24の腕の、絶縁部材25の外周
部、すなわち、巻線が施された溝部の開放端への回り込
みをなくしている。これにより、実施の形態1における
絶縁部材26を不要とした上に、巻線を巻く前に磁性体
24を絶縁部材25へ取り付けることができる。、ま
た、巻緑の補修の際、磁性体24を取り外すことなし
に、巻線の補修を行なうことを可能にする。
【0050】次に、このように磁性体24の外周部への
回り込みをなくした場合、後述する実施の形態12(図
15参照)に示すのように、コア固定バンド27で磁性
体24の接地を行なおうとすると、変圧器の高さH及び
直径Dが大きくなる上、巻線の補修の際に、コア固定バ
ンド27の取り外しが必要になる。それに対して、図6
に示す本実施の形態のように、絶縁部材25の内壁に設
けた板ばね28またはピンで接地することにより、その
ような問題点がなくなり、本発明の変圧器の利点を最大
限に利用できるものとなる。
【0051】(実施の形態5)図7は、図6に示した実
施の形態4の昇圧変圧器の磁性体24の腕部分24a,
24bの形状を、巻線の中心から放射状に複数の方向に
延びるように、もしくは円盤状に変更した、本発明の実
施の形態5の昇圧変圧器の断面図である。図6と図7と
の対比からも明らかなように、本実施の形態の構造によ
れば、磁性体24の腕部の肉厚を、実施の形態4の場合
に比べて薄くできる。そのため、変圧器の高さHをより
低くできる上に、巻線を巻く前に磁性体24を取り付け
た場合に、巻線時の回転モーメントを安定きせることが
でき、その結果、巻線の巻乱れが生じにくくなるという
利点がある。
【0052】以下、本実施の形態の構造に関して、1次
巻線20の重ね厚みT1,幅W1、2次巻線20の重ね
厚みT2,幅W2等の寸法の相対的な関係について、図
17および図18に基づいて考察する。
【0053】図17および図18における中心線よりも
左側の領域[A]は、本実施の形態の図7に示したもの
と同じ寸法の構造を示している。これに対し図17およ
び図18における中心線よりも右側の領域[B][C]
はいずれも、Tl/Wlの値を9以上にした構造を示し
ている。図17における領域[A][B]の対比から明
らかなように、Tl/Wlの値をあまり大きくしすぎる
と、1次巻線20と2次巻線21との対向する面積が大
きくなりすぎ、その磁気的な結合度合いが強くなりすぎ
る。そのため、その結合度合いを0.65〜0.8倍程
度にしようとすると、1次巻線20と2次巻線21との
空間距離Sを大きくする必要がある。その結果、変圧器
の高さHがあまり低くならず、変圧器の直径Dが大きく
なるばかりとなり、不都合である。
【0054】同様に、1次巻線20と2次巻線21との
磁気的な結合度合いを調整するため、図18における領
域[C]のように、2次巻線21の重ね厚みT2を1次
巻線20の重ね厚みTlの0.5倍以下程度にすると、
距離Sは小さくなるが、2次巻線21の巻幅W2が大き
くなる。その結果、高さHはあまり低くならない上に、
W2が大きくなるため、2次巻線21の層間電圧も高く
なり、不都合である。さらに、Tl/Wlの値を1.0
以上1.5以下にすることは可能であるが、1次巻線2
0と2次巻線21との対向面積が比較的小さいため、上
記の場合と同様に、磁気的な結合度合いを調整しようと
すると、フェライトコア24を大きくする必要があり、
コスト的に不利となる。
【0055】このように、1次巻線20の巻線幅(W
l)と巻線の重ね厚み(Tl)との比を1.5<Tl/
Wl<9とし、2次巻線21の重ね厚み(T2)をTl
に略等しく0.6Tl≦T2≦1.5Tlの関係にし、
2次巻線の巻線幅(W2)は線径と巻回数により定まる
値としたことにより、昇圧変圧器の高さHと直径Dとの
バランスがとれ、薄く、かつ、性能的にも経済的にも良
好な高周波加熱用昇圧変圧器となる。
【0056】(実施の形態6〜9)図8は、図7に示し
た上記実施の形態5の昇圧変圧器のセンターギャップの
位置を変更した、本発明の実施の形態6の昇圧変圧器の
構造を示している。また、図9は、図7に示した上記実
施の形態5の昇圧変圧器のギャップ22の位置を変更し
た、本発明の実施の形態7の昇圧変圧器の構造を示して
いる。このような構造によれば、磁性体24を構成す
る、ギャップ22を介して対向する1対の磁性体片のう
ちの一方を板状にすることができる。その結果、磁性体
の成形をより容易にすることができるという利点があ
る。
【0057】図10は、図2に示した上記実施の形態1
の昇圧変圧器の磁性体24を、断面がEI字形状となる
ように変更した、本発明の実施の形態8の昇圧変圧器を
示している。図11は、図2に示した上記実施の形態1
の昇圧変圧器の磁性体24を、断面がE字形状の1対の
磁性体片が互いに対向する形状を有するように変更し
た、本発明の実施の形態9の昇圧変圧器を示している。
【0058】(実施の形態10)図12は、図4に示し
た上記実施の形態3の昇圧変圧器における磁性体24
を、インサート成形等により絶縁部材25の中に埋め込
んだ構造に変更した、本発明の実施の形態10の昇圧変
圧器を示している。この構造によれば、金属の磁性体2
4が絶縁されるため、安全規格等の要求に基づく接地を
行なう必要がなくなるともに、磁性体24の取り付け工
程を省略することができる。また、本実施の形態の磁性
体24は、図4に示した磁性体24より巻線の重ね厚み
方向の長さを変え、1次巻線と2次巻線との磁気的な結
合度合いを調整しており、その結果、ギャップ22の調
整を不要にするという利点がある。
【0059】図13および図14は、それぞれ、本実施
の形態のインサート成形によって埋め込み形成される磁
性体24の形状を変更した、本実施の形態の変形例の昇
圧変圧器を示している。
【0060】(実施の形態11)図15は、図7に示し
た上記実施の形態5の昇圧変圧器において、磁性体24
の固定をコア固定バンド27で行なうように変更した、
本発明の実施の形態11の昇圧変圧器の断面図を示して
いる。また、図16に示す斜視図は、本実施の形態の昇
圧変圧器の概観を示している。本実施の形態において
は、コア固定バンド27の下側の端部27aが設置ピン
として機能している。
【0061】なお、上記実施の形態は、本発明を具現化
した単なる例示に過ぎず、本発明は,特許請求の範囲に
記載した構成に均等の範囲で変更を加えた種々の態様を
含むものである。
【0062】
【発明の効果】本発明によれば、昇圧変圧器の形状に対
して支配的な影響を有する1次巻線および2次巻線の形
状が扁平になるため、高電圧線が配線され、かつ、構造
の複雑な高周波加熱装置の内部に、容易に取り付けるこ
とができるようになる。また、巻線幅を小さくすること
により、2次巻線を分割して形成しなくても、巻線の1
層当たりに印加される電圧がより低くなる。したがっ
て、高電圧が印加される2次巻線を巻きつけるときに、
巻線が整列せずに下段に落ち込んだとしても、巻線間に
生じる電位差をより低くすることができる。その結果、
巻線間の絶縁破壊が起こりにくくなって、信頼性を向上
することができる。
【0063】また、昇圧変圧器の1次巻線および2次巻
線の巻線幅(W1,W2)を小さくし、巻線重ね厚み
(T1,T2)を大きくすることは、巻線同士が近接す
る面積を増加させ、巻線間の相互における磁気的な結合
の度合いを高くすることができる。その結果、従来は磁
気回路の透確率を調整するために磁性体のコアに設けて
いたギャップを、任意箇所に移動することが可能とな
る。したがって、巻線を絶縁分離する絶縁部材に磁性材
料を添加したり、絶縁部材に磁性体を取り付けたりし
て、磁気回路を昇圧変圧器の形状に合わせて任意に設定
することができる。
【0064】また、絶縁部材と磁性体とが一体にするこ
とにより、昇圧変圧器の動作時における磁性体の振動に
よる雑音の発生源がなくなる。さらに、絶縁部材に磁性
体を付加する構成であれば、絶縁部材への磁性体の付加
が、各巻線の加工の段階を問わず可能となり、磁気回路
を昇圧変圧器の形状に合わせて任意に設定することがで
きる。その結果、昇圧変圧器の生産加工時の作業工程を
簡易にし、生産効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の昇圧変圧器が適用される高周波加熱
装置の回路図である。
【図2】 本発明の実施の形態1の昇圧変圧器の構造を
示す断面図である。
【図3】 本発明の実施の形態2の昇圧変圧器の構造を
示す断面図である。
【図4】 本発明の実施の形態3の昇圧変圧器の構造を
示す断面図である。
【図5】 本発明の実施の形態3の昇圧変圧器を形成す
るための手順を示すフローチャート図である。
【図6】 本発明の実施の形態4の昇圧変圧器の構造を
示す断面図である。
【図7】 本発明の実施の形態5の昇圧変圧器の構造を
示す断面図である。
【図8】 本発明の実施の形態6の昇圧変圧器の構造を
示す断面図である。
【図9】 本発明の実施の形態7の昇圧変圧器の構造を
示す断面図である。
【図10】 本発明の実施の形態8の昇圧変圧器の構造
を示す断面図である。
【図11】 本発明の実施の形態9の昇圧変圧器の構造
を示す断面図である。
【図12】 本発明の実施の形態10の昇圧変圧器の構
造を示す断面図である。
【図13】 本発明の実施の形態10の昇圧変圧器の一
変形例の構造を示す断面図である。
【図14】 本発明の実施の形態10の昇圧変圧器の他
の変形例の構造を示す断面図である。
【図15】 本発明の実施の形態11の昇圧変圧器の構
造を示す断面図である。
【図16】 本発明の実施の形態11の昇圧変圧器の概
観構造を示す斜視図である。
【図17】 本発明の実施の形態5の構造に関して、1
次巻線20の重ね厚みT1,幅W1、2次巻線20の重
ね厚みT2,幅W2等の寸法の相対的な関係について考
察するための、中心線の左側に図7と同様の寸法の構造
を、右側に一つの比較例の構造を示した説明図である。
【図18】 本発明の実施の形態5の構造に関して、1
次巻線20の重ね厚みT1,幅W1、2次巻線20の重
ね厚みT2,幅W2等の寸法の相対的な関係について考
察するための、中心線の左側に図7と同様の寸法の構造
を、右側に他のの比較例の構造を示した説明図である。
【図19】 従来の昇圧変圧器の断面図である。
【図20】 従来の昇圧変圧器を形成するための手順を
示すフローチャート図である。
【図21】 2次巻線を段状に積み重ねて形成する工程
を説明するために、模式的に描いた拡大図である。
【符号の説明】
4 商用交流電源、11 昇圧変圧器、15 マグネト
ロン、20 1次巻線、21 2次巻線、24 フェラ
イトコア(磁性体)、25 絶縁部材、28ばね性の板
(磁性体)、T1 1次巻線の重ね厚み、T2 2次巻
線の重ね厚み、W1 1次巻線の巻線幅、W2 2次巻
線の巻線幅。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01F 31/00 Q C

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商用交流電源を整流した直流電圧をイン
    バータ回路によって高周波電圧に変換し、昇圧変圧器で
    昇圧してマグネトロンに供給するように構成した高周波
    加熱装置において使用される、高周波加熱装置用昇圧変
    圧器であって、 絶縁部材と、 前記絶縁部材に形成され、該絶縁部材によって相互に絶
    縁された、1次巻線および2次巻線を備え、 前記1次巻線および前記2次巻線のそれぞれの巻線幅
    が、前記1次巻線および前記2次巻線のそれぞれの重ね
    厚みより小さい、高周波加熱装置用昇圧変圧器。
  2. 【請求項2】 前記2次巻線が、分割されることなく1
    つのブロックとして形成されている、請求項1記載の高
    周波加熱装置用昇圧変圧器。
  3. 【請求項3】 前記1次巻線および前記2次巻線が、前
    記絶縁部材に巻回して形成されるとともに、前記絶縁部
    材の分割壁により該絶縁部材に設けられた2組の空間に
    それぞれ収納されている、請求項1または2記載の高周
    波加熱装置用昇圧変圧器。
  4. 【請求項4】 前記絶縁部材が中心に貫通穴を有するボ
    ビン形状をなし、前記絶縁部材を、前記貫通穴の内部か
    ら外側面の一部を取り囲むように、磁気回路を構成する
    ための磁性体が設けられている、請求項1〜3のいずれ
    かに記載の高周波加熱装置用昇圧変圧器。
  5. 【請求項5】 前記絶縁部材に、磁性材料が添加および
    /または付加されていることにより、磁気回路を構成す
    る磁性体としての機能を兼ねている、請求項4記載の高
    周波加熱装置用昇圧変圧器。
  6. 【請求項6】 前記磁性体がフェライトコアを含む、請
    求項4または5記載の高周波加熱装置用昇圧変圧器。
  7. 【請求項7】 前記1次巻線の巻線幅Wlと巻線の重ね
    厚みTlとの関係を、1.5<Tl/Wl<9とし、前
    記2次巻線の重ね厚みT2とTlとの関係を0.6Tl
    ≦T2≦1.5Tlとし、前記2次巻線の巻線幅W2は
    線径と巻回数により定まる値である、請求項1〜6のい
    ずれかに記載の高周波加熱装置用昇圧変圧器。
  8. 【請求項8】 前記絶縁部材の巻線部が施された溝の開
    放端への、前記磁性体の腕部の回り込みをなくしてい
    る、請求項4〜7のいずれかに記載の高周波加熱装置用
    昇圧変圧器。
  9. 【請求項9】 巻線の重ね厚み方向への磁性体の長さ
    で、前記1次巻線と前記2次巻線との磁気的な結合度合
    いを調整している、請求項1〜8のいずれかに記載の高
    周波加熱装置用昇圧変圧器。
  10. 【請求項10】 前記磁性体の接地を、絶縁部材の内壁
    に設けたばね性の板またはピンで接続する構成してい
    る、請求項4〜9のいずれかに記載の高周波加熱装置用
    昇圧変圧器。
  11. 【請求項11】 前記磁性体が前記絶縁部材の中に埋め
    込まれている、請求項4〜10のいずれかに記載の高周
    波加熱装置用昇圧変圧器。
JP2000156180A 1999-06-03 2000-05-26 高周波加熱装置用昇圧変圧器 Expired - Lifetime JP3726010B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000156180A JP3726010B2 (ja) 1999-06-03 2000-05-26 高周波加熱装置用昇圧変圧器
EP00304674A EP1058279B1 (en) 1999-06-03 2000-06-01 Boosting transformer for high-frequency heating device
DE60020005T DE60020005T2 (de) 1999-06-03 2000-06-01 Spannungserhöher Transformator für Hochfrequenz Heizvorrichtung
US09/586,565 US6297593B1 (en) 1999-06-03 2000-06-02 Boosting transformer for high-frequency heating device
CN00118018.5A CN1263049C (zh) 1999-06-03 2000-06-05 高频加热装置用升压变压器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15588199 1999-06-03
JP11-155881 1999-06-03
JP2000156180A JP3726010B2 (ja) 1999-06-03 2000-05-26 高周波加熱装置用昇圧変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001052935A true JP2001052935A (ja) 2001-02-23
JP3726010B2 JP3726010B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=26483783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000156180A Expired - Lifetime JP3726010B2 (ja) 1999-06-03 2000-05-26 高周波加熱装置用昇圧変圧器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6297593B1 (ja)
EP (1) EP1058279B1 (ja)
JP (1) JP3726010B2 (ja)
CN (1) CN1263049C (ja)
DE (1) DE60020005T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004071584A (ja) * 2002-06-10 2004-03-04 Tabuchi Electric Co Ltd 電磁誘導器
US7535331B2 (en) 2003-04-15 2009-05-19 Panasonic Corporation Booster transformer for driving magnetron and transformer unit having the booster transformer
JP2011253922A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Okayama Giken Co Ltd 整列多層巻きコイル及びそれを用いた電気磁気エネルギ−変換器
JP2012164928A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Denso Corp トランス
KR101934901B1 (ko) * 2017-01-25 2019-01-04 엘지전자 주식회사 전자레인지용 고압 트랜스포머
KR102022632B1 (ko) * 2018-06-01 2019-09-18 엘지전자 주식회사 전자레인지용 고압 트랜스포머

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100341321B1 (ko) * 1999-07-26 2002-06-21 윤종용 전자렌지용 트랜스포머
WO2003077603A2 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetron drive boosting transformer
JP2004111528A (ja) 2002-09-17 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd マグネトロン駆動用昇圧トランス
JP4006369B2 (ja) * 2003-07-08 2007-11-14 松下電器産業株式会社 トランス装置及びその製造方法
DE202005010234U1 (de) * 2005-06-29 2006-11-09 Vogt Electronic Components Gmbh Schwingdrossel für Lichtanwendungen
CN101409141B (zh) * 2008-08-01 2010-11-17 北京工业大学 一种整流变压器及其使用方法
KR101197562B1 (ko) * 2011-01-28 2012-11-06 이종학 통기덕트가 구비된 전자레인지용 고압트랜스포머
JP2013138151A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Sharp Corp 高周波加熱装置用昇圧変圧器
CN103973133A (zh) * 2014-04-04 2014-08-06 华南理工大学 一种全水冷高频功率变压器及次级整流模块结构
CN106252031B (zh) * 2015-06-12 2020-08-04 松下知识产权经营株式会社 磁性器件及使用该磁性器件的功率变换装置
EP3780371A4 (en) * 2018-04-26 2021-09-29 Guangdong Midea Kitchen Appliances Manufacturing Co., Ltd. ELECTRONIC TRANSFORMER AND MICROWAVE COOKING APPLIANCE

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130492A (ja) 1987-11-16 1989-05-23 Sharp Corp 高周波加熱装置用昇圧変圧器
JPH01149338A (ja) * 1987-12-04 1989-06-12 Toshiba Corp マグネトロン駆動装置
JPH01154488A (ja) * 1987-12-09 1989-06-16 Toshiba Corp 電子レンジ用昇圧トランス
US4977301A (en) * 1988-10-13 1990-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency heating apparatus using frequency-converter-type power supply
CA2066725C (en) * 1990-07-25 1996-06-04 Yuji Nakabayashi High-frequency heating apparatus
KR0173691B1 (ko) * 1993-07-07 1999-02-01 카나이 쯔또무 관통콘덴서 및 필터를 구비한 마그네트론

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004071584A (ja) * 2002-06-10 2004-03-04 Tabuchi Electric Co Ltd 電磁誘導器
US7535331B2 (en) 2003-04-15 2009-05-19 Panasonic Corporation Booster transformer for driving magnetron and transformer unit having the booster transformer
JP2011253922A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Okayama Giken Co Ltd 整列多層巻きコイル及びそれを用いた電気磁気エネルギ−変換器
JP2012164928A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Denso Corp トランス
KR101934901B1 (ko) * 2017-01-25 2019-01-04 엘지전자 주식회사 전자레인지용 고압 트랜스포머
KR102022632B1 (ko) * 2018-06-01 2019-09-18 엘지전자 주식회사 전자레인지용 고압 트랜스포머

Also Published As

Publication number Publication date
JP3726010B2 (ja) 2005-12-14
EP1058279A1 (en) 2000-12-06
CN1263049C (zh) 2006-07-05
US6297593B1 (en) 2001-10-02
CN1282081A (zh) 2001-01-31
DE60020005T2 (de) 2006-03-16
EP1058279B1 (en) 2005-05-11
DE60020005D1 (de) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001052935A (ja) 高周波加熱装置用昇圧変圧器
EP1238401B1 (en) Inductor core-coil assembly and manufacturing thereof
JP4504426B2 (ja) 平面高電圧変圧器デバイス
US6903648B2 (en) Oscillating inductor
US20220130602A1 (en) Transformer And Method For Manufacturing Transformer
JP2013501369A (ja) 電流補償チョークおよび電流補償チョークの製造方法
CN100495599C (zh) 变压器
JP3351172B2 (ja) 薄形トランス
JPH10308315A (ja) インダクタンス要素部品
JPH1041150A (ja) モールドコイル
JP2002164227A (ja) トランス
US20210304943A1 (en) Coil device
JPH04348507A (ja) コイル部品
WO2023166914A1 (ja) 結合インダクタおよび回路
JP2630716B2 (ja) 電気巻線部品の巻線方法
CN217405251U (zh) 一种变压器和电子设备
JP2002231535A (ja) 大電流用コイル。
JPH06325945A (ja) コモンモードチョークコイルおよびノイズフィルタ
JP2001285005A (ja) ノイズフィルタ
JP3173264B2 (ja) フライバックトランス
JP3079446U (ja) 大電流用コイル。
JP2002237421A (ja) スイッチング電源用トランス
JPS612311A (ja) 溶接用高周波変圧器
JPH0786059A (ja) コンバータトランス
JPH0689814A (ja) コイル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041221

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3726010

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080930

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090930

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100930

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120930

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130930

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term