JP2001050330A - 液圧緩衝式マウント - Google Patents

液圧緩衝式マウント

Info

Publication number
JP2001050330A
JP2001050330A JP2000213539A JP2000213539A JP2001050330A JP 2001050330 A JP2001050330 A JP 2001050330A JP 2000213539 A JP2000213539 A JP 2000213539A JP 2000213539 A JP2000213539 A JP 2000213539A JP 2001050330 A JP2001050330 A JP 2001050330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
working chamber
buffer
passage
displacement member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000213539A
Other languages
English (en)
Inventor
Arno Hamaekers
アーノ・ハメカース
Hans-Joachim Rudolf
ハンス−ヨアヒム・ルドルフ
Arnold Simuttis
アーノルド・ジミュティス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19932584A external-priority patent/DE19932584A1/de
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JP2001050330A publication Critical patent/JP2001050330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • F16F13/105Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of partitions between two working chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/06Bearings not otherwise provided for with moving member supported by a fluid cushion formed, at least to a large extent, otherwise than by movement of the shaft, e.g. hydrostatic air-cushion bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like
    • F16F13/108Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like characterised by features of plastics springs, e.g. attachment arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 変位部材により形成される作用室内の液体空
間の共振周波数の調節を容易にする液圧緩衝式マウント
の提供。 【解決手段】 液圧緩衝式マウント1は、第1の固定用
部材2と、これと相対運動可能な第2の固定用部材3
と、これらの固定用部材の間に配置されているバネ要素
6と、緩衝液で満たされている作用室10と、この作用室
10から分離されているが緩衝通路14を介して相互に液体
流通可能な調圧室11とからなる。第1の固定用部材2と
第2の固定用部材3の相対運動により作用室10の容積が
変化し、緩衝通路14内の緩衝液が作用室10と調圧室11の
間で移動する。作用室10内の緩衝液中には変位部材16が
配置されている。緩衝液と変位部材16の間の相互作用を
変化させるために、通路36及びその閉塞度を調節する閉
鎖要素38からなる調節装置33が備えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液圧緩衝式マウント
に関する。より詳しくは、第1の固定用部材と、この固
定用部材に対して相対移動可能な第2の固定用部材と、
第1と第2の固定用部材の間に配置され作用するバネ要
素と、緩衝液で満たされた作用室と、作用室から分離さ
れ、緩衝通路を介して流体連通可能に作用室と結合され
た調圧室とを有する種類の液圧緩衝式マウントに関す
る。
【0002】
【従来の技術】上記のようなマウントでは、第1と第2
の固定用部材が相対的に移動する時に作用室の容積が変
化する。その結果、緩衝通路中の緩衝液は調圧室と作用
室の間を動かされ、これによってマウントに導入される
振動の減衰が行われる。また振動のより良好な減衰を意
図して、作用室の緩衝液中に変位部材が配置される場合
もある。このような液圧緩衝式マウントは、例えばDE38
28132A1により知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようなマウントは
特に、原動機付き車両において、内燃機関用のマウント
として使用されている。マウントに振動が導入される
と、作用室の中に変位部材により液体空間が作られ、そ
こにおいて緩衝液は共振可能である。こうしたマウント
ではこの共振効果を用いて、液体空間の共振周波数に等
しい振動を遮断していた。しかしながら従来は、振動の
遮断がまだ最適に行われないという問題があった。これ
は、変位部材により形成される共振空間が、狭い領域の
周波数しか遮断できないためである。
【0004】そこで本発明は、改善された振動遮断特性
を有する、液圧緩衝式マウントを提供するという課題を
基盤としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、冒頭述べた
種類の液圧緩衝式マウントにおいて、緩衝液と変位部材
の間の相互作用を変化可能にする調節装置を備えること
により解決される。
【0006】こうした調節装置により緩衝液と変位部材
の間の相互作用が変化されることにより、変位部材によ
り生成される液体空間の特性も変化し、液体空間におけ
る緩衝液の共振周波数も変化する。この結果、本発明に
よる液圧緩衝式マウントによれば、導入される振動の遮
断を、変化可能な周波数により効果的に達成できる。ま
たこの変化は、車両の運転中においても実行可能であ
る。調節装置は、内燃機関の特性、エンジン回転数に依
存して適切な制御信号を生成するようプログラムされ
た、制御ユニットにより操作できる。
【0007】本発明の好ましい実施形態によれば、変位
部材は作用室を、緩衝液のための少なくとも1つの通路
を介して互いに接続される2つの領域に分ける。その際
特に、変位部材とバネ要素によって境界付けられた作用
室の領域は液体空間を形成し、緩衝液はこの液体空間に
おいて振動を除去することが可能になる。この領域中の
緩衝液の振動は、バネ要素が膨張バネとして働き、これ
により液体空間のための弾性で可撓性の仕切り壁が形成
されることによって達成される。マウントに振動負荷が
かかると、緩衝液は通路を通り上記2つの領域の間を流
れるように強制される。
【0008】本発明のさらなる側面によれば、少なくと
も1つの通路を調節装置の閉鎖要素により全体あるいは
部分的に閉鎖可能である。これにより簡単な方法で、緩
衝液と変位部材の相互作用を変化させることができる。
【0009】液体空間に受け入れられる緩衝液の共振周
波数は、変位部材中の少なくとも1つの通路がほぼ導管
状であることにより、特に効果的に変化する。
【0010】より好ましくは、こうした導管状の通路は
マウントの軸とほぼ平行に延びる。
【0011】閉鎖要素が変位部材の、第2の固定用部材
に向いた側に配置されることにより、マウントの製造と
取りつけはより簡単になる。
【0012】閉鎖要素は、変位部材の周囲を取り巻いて
延びるクッション部材中で形成される切り込み溝の中に
導入されるのが効果的である。
【0013】発明の特に優れた実施形態によれば、閉鎖
要素は上記した導管状の通路に対して相対的に回動可能
なダイヤフラムとされる。
【0014】緩衝液と変位部材の相互作用の変化を機械
的に行うことは、例えば調節装置がモーター、特に閉鎖
要素に作用するステッピングモーターを持つことにより
可能となる。
【0015】モーターが第1の固定用部材の第2の固定
用部材と離れた側に設けられることにより、マウントを
非常にコンパクトに構成可能である。
【0016】本発明のさらなる側面によれば、モーター
は第1の固定用部材を通って閉鎖要素に向かって延びる
調節シャフトを持つ。
【0017】マウントのさらなる改良によれば、変位部
材は、第1と第2の固定用部材の動きを制限するストッ
パとしても作成可能である。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の対象物を以下に、図面に
示された一つの例示的な実施形態をもとに詳述する。
【0019】図1には、相互に相対運動可能で、それに
よって相対的に位置関係を変化させる二つの固定用部
材、即ち第1の固定用部材2と第2の固定用部材3を持
つ、液圧緩衝式マウント1が示されている。これらの固
定用部材2,3は金属製であり、これらを介してマウン
トは、例えば一方はエンジンと、他方は原動機付き車両
のシャシーと結合される。その際の固定はボルト穴4と
5を介して行なわれる。ボルト穴4はこの場合、第1の
固定用部材2に設けられたフランジ31に形成されてい
る。
【0020】第1及び第2の固定用部材2,3の間に
は、弾性体、即ちゴムボディとして形成されるバネ要素
6が備えられる。このバネ要素6は環状であり、また全
体として中空の円錐台の形を有する。バネ要素6の半径
方向外方の端部は第2の固定用部材3と、半径方向内方
の端部は第1の固定用部材2と結合されている。この場
合にバネ要素6は、加硫によって第1及び第2の固定用
部材2,3と結合することができる。バネ要素6を形成
するゴムボディの中には支持リング7が配置され、ゴム
ボディを半径方向内側の断片と半径方向外側の断片に分
けている。
【0021】第2の固定用部材3は、マウントの軸9を
同心状に取り囲むケーシング部材8を有する。バネ要素
6は、主としてこのケーシング部材8の、第1の固定用
部材2の方を向いた側に固定されている。
【0022】ケーシング部材8によって境界付けられた
空間、即ちケーシング部材8のほぼ内側には、作用室10
と調圧室11が形成される。作用室10は、支持体13に保持
された仕切壁12によって、調圧室11から分離されてい
る。作用室10と調圧室11は緩衝液で満たされ、緩衝通路
14を介して相互に流体連通可能な状態で結合されてい
る。
【0023】作用室10は、第1の固定用部材2と、バネ
要素6と、ケーシング部材8と、仕切壁12と、支持体13
とによって境界付けられている。一方調圧室11は、仕切
壁12と、作用室10から遠い方の支持体13の側面と、ロー
ルベローズとして形成される可撓性の膜15とによって境
界付けられている。
【0024】第1の固定用部材2には、緩衝液で充填さ
れた作用室10の中に延びた流体押し退け用の部材、即ち
変位部材16が配置されている。変位部材16は第1の固定
用部材2と共に、第2の固定用部材3に対して相対的に
運動可能である。
【0025】第1の固定用部材2と第2の固定用部材3
との間に相対運動が生ずる場合、緩衝液で完全に満たさ
れた作用室10の容積は変化し、その結果緩衝液は緩衝通
路14を介して、作用室10と調圧室11の間を動く。膜15は
可撓性であるから、作用室10の容積変化に基づく緩衝液
の増加又は減少を許容し、調圧室11は常に緩衝液で満た
された状態にある。例えば作用室10が圧縮されて緩衝液
が調圧室11に流入すると、膜15は図1に示す位置から下
方に移動して、この流入による緩衝液の増加分を吸収す
る。マウント1に振動が導入された場合、緩衝液の固有
振動が緩衝通路14の中で励起され、緩衝通路14内に存在
する緩衝液は振動の導入に伴って振動し、減衰を行う。
この場合、緩衝通路14内で運動、流動する緩衝液の量が
できるだけ多量であることが好適であるが、これは特に
長い緩衝通路14によって達成可能である。
【0026】図1では、マウント1に負荷がかかってお
らず、撓んでいない状態が示されている。変位部材16は
バネ要素6に隣接して位置している。マウント1に負荷
がかかり、バネ要素6が部分的に撓んだ状態では、変位
部材16は図示の位置から軸9に沿って下方に変位し、作
用室10の中央部分近傍に位置することになる。
【0027】緩衝液と変位部材16の間に生ずる相互作用
を変化可能にするために、マウント1は調節装置33を備
えて構成されている。図示の例ではこれは、変位部材16
を貫通する液体の流れを許容し、またその流量を可変に
調節するための手段からなる。これにより変位部材16が
作用室10内で形成する液体空間による共振周波数を制御
することが可能になる。
【0028】変位部材16は、作用室10を2つの領域34と
35に分ける。領域34は基本的に、バネ要素6と変位部材
16の間に、これらに取り囲まれるようにして形成される
領域である。他方の領域35は、作用室10のうち、変位部
材16と仕切壁12の間に、これらに取り囲まれるようにし
て形成される領域である。領域34と領域35は、変位部材
16に形成された導管状の通路36を介して、流体連通可能
な状態で連結されている。マウント1が部分的に撓んだ
状態においては、別の環状通路37が、変位部材16の半径
方向外側周縁部分と、これに隣接するバネ要素6との間
に形成される。
【0029】変位部材16に形成された通路36は、マウン
トの軸9とほぼ平行に延びており、調節装置33の閉鎖要
素38によって、完全にあるいは部分的に閉鎖可能であ
る。この閉鎖要素38は変位部材16に対し、第2の固定用
部材3に対面する側に配置され、通路36に対して相対的
に回動可能なダイヤフラムとして形成される。この場合
に閉鎖要素38は、変位部材16の周縁を取り囲むように存
在するクッション部分39に形成される切り込み溝、また
は凹部41の中に配置されうる。閉鎖要素38の回動は、調
節シャフト27を通じて可能になる。調節シャフト27の末
端は閉鎖要素38と結合されており、また他方の端部は第
1の固定用部材2を通ってモーター40まで延びている。
このモーター40により、調節シャフト27及び閉鎖要素38
を第1の固定用部材2に対して、従ってまた第1の固定
用部材2と一体的に配置された変位部材16に対して、さ
らには変位部材16に形成された通路36に対して相対的に
回動可能である。モーター40を第1の固定用部材2の作
用室10とは反対側に配置し、また閉鎖要素38を完全開放
位置と完全閉鎖位置との間で小さなステップ幅で動か
し、微妙な調節を可能にするために、特にステッピング
モーターが適している。
【0030】変位部材16は基本的に、エラストマー材料
25から構成され、この中に金属製の補強部材26が埋め込
まれている。変位部材16はシャフト27の外周を囲む連結
部材28を介して、第1の固定用部材2に固定されてい
る。
【0031】変位部材16は、マウント1が部分的に撓ん
だ状態では、作用室10内部において、バネ要素6に隣接
して流体室を区画する。この状態で、バネ要素6の変位
部材16に対向する面と、変位部材16のバネ要素6に対向
する面とが実質上平行になるように構成するのが好まし
い。区画される流体室は、環状通路37を介して、作用室
10のうち変位部材16によって液体室から隔てられた部分
に連結される。図示した実施例において、変位部材16の
クッション部分周縁から半径方向外方に延びて作用室10
の壁面に当接するリップを設け、環状通路37を塞ぐよう
構成することもできる。この場合にリップは弾性かつ柔
軟に形成され、リップを挟んで相応の圧力差が形成され
ることにより、環状通路37は直ちに開放される。また同
様の機構を、変位部材16の本体内部に形成することも可
能である(これは図示されていない)。
【0032】作用室10を調圧室11から分離する仕切壁12
は弾性の膜である。この膜の両側はそれぞれ、対応する
液室内の緩衝液による作用を受ける。しかしながら仕切
壁12は支持体13の保持部材30により、一定の位置に保た
れる。
【0033】変位部材16は、第1及び第2の固定用部材
2,3の相互間の動きを制限するストッパーとしても作
用する。その下方の位置(図示されていない)では変位
部材16は支持体13に対し、エラストマー製のストッパ面
32により当接する。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、緩衝液と
変位部材の相互作用を変化可能にする調節装置を備える
ことにより、変位部材により作用室内に形成される比較
的周波数範囲の狭い液体空間の共振周波数を、導入され
る振動に合わせて適宜変化させることができる。これに
より振動遮断を最適化でき、またこれを例えば自動車の
運転中にも達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるマウントの一つの例示的な実施例
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 マウント 2 第1の固定部材 3 第2の固定部材 6 バネ要素 10 作用室 11 調圧室 12 仕切壁 13 支持体 14 緩衝通路 15 膜 16 変位部材 27 調節シャフト 33 調節装置 34, 35 領域 36 通路 37 環状通路 38 閉鎖要素 40 モーター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アーノルド・ジミュティス ドイツ国55545・バド・クリューツナッハ, プフィングスヴィーゼ・3

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の固定用部材(2)と、この第1の
    固定用部材(2)に対して相対運動可能な第2の固定用
    部材(3)と、これらの固定用部材(2,3)の間に配
    置されているバネ要素(6)と、緩衝液で満たされてい
    る作用室(10)と、この作用室(10)から分離されてい
    るが、緩衝通路(14)を介して該作用室(10)と相互に
    液体流通可能に連結されている調圧室(11)とからな
    り、前記第1の固定用部材(2)と前記第2の固定用部
    材(3)の相対運動により前記作用室(10)の容積が変
    化して、前記緩衝通路(14)内の緩衝液が前記作用室
    (10)と前記調圧室(11)の間で移動し、さらに前記作
    用室(10)内の緩衝液中に変位部材(16)が配置されて
    いる液圧緩衝式マウントにおいて、緩衝液と前記変位部
    材(16)の間の相互作用を変化可能にする調節装置(3
    3)を備えたことを特徴とする、液圧緩衝式マウント。
  2. 【請求項2】 前記変位部材(16)が前記作用室(10)
    を、緩衝液のための少なくとも1つの通路(36,37)を
    介して互いに接続された2つの領域(34,35)に分ける
    ことを特徴とする請求項1のマウント。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも1つの通路(36,37)が
    前記調節装置(33)の閉鎖要素(38)により完全にある
    いは部分的に閉鎖可能であることを特徴とする請求項2
    のマウント。
  4. 【請求項4】 前記少なくとも1つの通路が前記変位部
    材(16)中の導管状の通路(36)であることを特徴とす
    る請求項2又は3のマウント。
  5. 【請求項5】 前記導管状の通路が(36)マウントの軸
    とほぼ平行に延びることを特徴とする請求項4のマウン
    ト。
  6. 【請求項6】 前記閉鎖要素(38)が、前記変位部材
    (16)の第2の固定用部材(3)に対面する側に配置さ
    れることを特徴とする請求項4又は5のマウント。
  7. 【請求項7】 前記閉鎖要素(38)が、前記変位部材
    (16)の周縁を取り囲むクッション部分(39)に形成さ
    れた切りこみ溝中に配置されることを特徴とする請求項
    4から6の何れか1のマウント。
  8. 【請求項8】 前記閉鎖要素(38)が前記導管状の通路
    (36)に対して相対的に回動可能なダイヤフラムである
    ことを特徴とする請求項4から7の何れか1のマウン
    ト。
  9. 【請求項9】 前記調節装置(33)がモーター(40)、
    特に前記閉鎖要素(38)に作用するステッピングモータ
    ーを有することを特徴とする請求項3から8の何れか1
    のマウント。
  10. 【請求項10】 前記モーター(40)が前記第1の固定
    用部材(2)に設けられていることを特徴とする請求項
    9のマウント。
  11. 【請求項11】 前記モーター(40)が、前記第1の固
    定用部材(2)を通り前記閉鎖要素(38)まで延びる調
    節シャフトを含むことを特徴とする請求項9又は10のマ
    ウント。
  12. 【請求項12】 前記変位部材(16)が、前記第1及び
    第2の固定用部材(2,3)の動きを制限するストッパ
    ーとして形成されていることを特徴とする請求項1から
    11の何れか1のマウント。
  13. 【請求項13】 前記変位部材(16)が、前記第1の固
    定用部材(2)に固定されていることを特徴とする請求
    項1から12の何れか1のマウント。
JP2000213539A 1999-07-13 2000-07-13 液圧緩衝式マウント Pending JP2001050330A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19932584.7 1999-07-13
DE19932584A DE19932584A1 (de) 1999-05-27 1999-07-13 Hydraulisch dämpfendes Lager

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001050330A true JP2001050330A (ja) 2001-02-23

Family

ID=7914539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000213539A Pending JP2001050330A (ja) 1999-07-13 2000-07-13 液圧緩衝式マウント

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1069339A1 (ja)
JP (1) JP2001050330A (ja)
KR (1) KR20010015319A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10232393B4 (de) * 2002-07-17 2008-06-19 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfende Buchse
US8474799B2 (en) 2007-11-30 2013-07-02 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid filled type vibration damping device
JP2018115718A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 株式会社ブリヂストン 防振装置
CN112393064B (zh) * 2019-08-21 2022-05-17 浙江厚达智能科技股份有限公司 减振效果可调的调长变阻式中药生产设备安装座
CN112253686B (zh) * 2019-08-21 2022-05-17 浙江厚达智能科技股份有限公司 防松型中药设备安装座

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8623498U1 (de) * 1986-09-02 1988-05-26 Adam Opel AG, 6090 Rüsselsheim Zweikammerlager
IT1211187B (it) * 1987-07-07 1989-10-12 Ages Spa Supporto ammortizzante per la sospensione di un corpo oscillante ad una struttura di sopporto partico larmente per la sospensione del motore al telaio in un autoveicolo
JPH06100243B2 (ja) * 1987-08-21 1994-12-12 東海ゴム工業株式会社 流体封入式マウント装置
DE3824878A1 (de) * 1988-07-21 1990-01-25 Metzeler Gmbh Hydraulisch daempfendes motorlager
EP0536760B1 (en) * 1991-10-09 1996-05-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Self-expanding mount

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010015319A (ko) 2001-02-26
EP1069339A1 (de) 2001-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7210674B2 (en) Fluid-filled vibration damping device
JP2843088B2 (ja) 流体封入式マウント装置
EP0851145B1 (en) Fluid-filled vibration damping device having pneumatically oscillated member partially defining auxiliary fluid chamber
EP0821181A2 (en) Fluid-filled elestic mount having low-and medium-frequency vibration damping orifices, and high-frequency vibration isolating movable member
EP0851144B1 (en) Vibration damping device including pneumatically oscillated member partially defining fluid-filled pressure-receiving chamber
US6598864B2 (en) Hydraulic two-chamber bearing for damping vibrations
US20050127585A1 (en) Series-type engine mount and method of manufacturing series-type engine mount
JP2001050330A (ja) 液圧緩衝式マウント
JPH0540638U (ja) 流体封入式マウント装置
JP4158110B2 (ja) 空気圧切換型の流体封入式エンジンマウント
JP4263159B2 (ja) 防振装置
JP2004069005A (ja) 流体封入式防振装置
JP2944470B2 (ja) 液封防振ゴム装置
JP2811448B2 (ja) 流体封入型エンジンマウント
JP4158108B2 (ja) 空気圧切換型の流体封入式エンジンマウント
JP4158111B2 (ja) 空気圧切換型の流体封入式エンジンマウント
JP2007120566A (ja) 防振装置
JPH02240430A (ja) 流体封入式筒型マウント装置
JPH1151109A (ja) 液体封入式マウント
JPH0389043A (ja) 流体封入式防振マウント
JPH0246337A (ja) 流体封入型防振装置
JP4420625B2 (ja) 液封防振装置
JP2011027158A (ja) 防振装置
JP2002357239A (ja) 空気圧制御型の流体封入式防振装置
JPH09250590A (ja) 防振支持装置