JP2001048296A - ボトルのキャップ除去装置 - Google Patents

ボトルのキャップ除去装置

Info

Publication number
JP2001048296A
JP2001048296A JP11227140A JP22714099A JP2001048296A JP 2001048296 A JP2001048296 A JP 2001048296A JP 11227140 A JP11227140 A JP 11227140A JP 22714099 A JP22714099 A JP 22714099A JP 2001048296 A JP2001048296 A JP 2001048296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
holding
bottle
arm
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11227140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3916346B2 (ja
Inventor
Noriaki Kamo
憲明 加茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP22714099A priority Critical patent/JP3916346B2/ja
Publication of JP2001048296A publication Critical patent/JP2001048296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3916346B2 publication Critical patent/JP3916346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 回転可能な回転体にビンやペットボトルのキ
ャップを挟持する挟持アームを揺動可能に設け、回転体
の回転軸線上にて前後移動する押込板にキャップを押込
むことにより挟持アームを挟持方向に揺動させるように
したボトルのキャップ除去装置において、キャップの押
込板への押込位置を容易に位置決めできるとともに押込
板の押込力を小さくして作業者への負担を軽減する。 【解決手段】 挟持アーム12先部を通過させる切欠部
21を設けて押込板18を挟持アーム12の先部間距離
よりも大径に形成する。押込板18のキャップ3との当
接面に中心部側に下方傾斜させたテーパ部20を形成
し、キャップ3の押込位置が中心部からずれた際に、テ
ーパ部20によってキャップ3を中心部に案内するよう
にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はビンやペットボトル
等のキャップを除去するキャップ除去装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のキャップ除去装置は本出願人出願
の特願平11−57975号に開示されたものがある。
このキャップ除去装置は、モータにて回転する回転体の
外周に、キャップを挟持する挟持位置と挟持解除する解
除位置との間を揺動しうる複数の挟持アームを設けてあ
り、前記各挟持アームはスプリングにて挟持解除方向に
付勢してある。
【0003】前記回転体にはキャップの押込みにより回
転軸線上を前後移動する押込板を設けてあり、回転体を
回転させた状態で前記押込板を後方移動させて挟持アー
ム先部に固定された当接部材に押込板を当接させること
により、各挟持アームがスプリングの付勢力を抗して同
調しながら揺動してキャップを挟持し、挟持アームとと
もにキャップが回転してボトルからキャップが外れるよ
うになっている。また前記各挟持アームは揺動中心から
挟持アーム先部までの距離を長く形成してあり、キャッ
プの押込みにより挟持アームを揺動させる際に、挟持ア
ーム先部にスプリングの付勢力より大きい押込力が作用
するようにして、挟持アームを容易に揺動できるように
してある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが前記構造にあ
っては、挟持アームを長く形成すると各挟持アーム先部
が近接するため、押込板は挟持アームとの干渉しないよ
うに小さく形成する必要がある。このため押込板にキャ
ップを押し込む際にキャップの押込位置が中心部からず
れやすくなり、キャップを押込板の中心部からずれた状
態で当接させるとボトルが偏心状態で回転することにな
り、ボトルを持っている作業者に多大な労力を強いるこ
とになる。そこで本発明は、キャップの押込位置を容易
に位置決めできるようにするとともにキャップの押込力
を小さくして作業者に負担をかけることなくキャップの
除去作業を行うことができるボトルのキャップ除去装置
を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、架台上に回転
可能に設けられた回転体にボトルのキャップを挟持する
挟持位置とキャップを挟持解除する解除位置との間を揺
動しうる複数の挟持アームを設け、前記挟持アームと回
転体との間には挟持アームを解除位置側へ付勢しうる弾
性部材を設け、前記回転体にはキャップの押込みにより
回転軸線上を前後移動しうる押込板を設け、前記押込板
の後方移動により各挟持アーム先部に設けた当接部材に
押込板を当接させて複数の挟持アームを同調しながら挟
持位置側へ揺動させるようにしたボトルのキャップ除去
装置において、前記押込板は挟持アームの先部間距離よ
りも大径に形成され、キャップとの当接面に中心部側に
下方傾斜させたテーパ部を設けるとともに、外周部に挟
持アーム先部を通過させうる切欠部を設けたことを特徴
とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1乃至図5において、1はボト
ル2のキャップ3を除去するためのキャップ除去装置
で、該キャップ除去装置1は、架台4上に固定されたケ
ース5内に各部材を内装しており、前記ケース5に形成
された挿入口6よりボトル2のキャップ3側を挿入して
キャップ3を除去するようになっている。
【0007】以下、具体的な構造を説明すると、前記架
台4上には固定部材7を介して駆動手段であるモータ8
を固定してある。前記モータ8の回転軸9には回転体1
0を設けてあり、モータ8の駆動により前記回転体10
を回転させるようになっている。前記回転体10の外周
面には図2に示す如く支持ブラケット11が120度間
隔で3カ所突設してあり、前記各支持ブラケット11に
は、挟持アーム12がキャップ3を挟持する挟持位置
(図5)とキャップ3の挟持を解除する解除位置(図
3)との間を揺動するように軸支してある。
【0008】前記各挟持アーム12の基部と回転体10
との間には弾性部材であるスプリング13を設け、前記
スプリング13の付勢力にて挟持アーム12先端を解除
位置側(図3反時計方向)に付勢してある。14は支持
ブラケット11に固定されたストッパで、挟持アーム1
2の基部がストッパ14に当接して挟持アーム12を解
除位置に保持するようになっている。前記各挟持アーム
12先端には図6に示す如く係止面15が形成され、挟
持アーム12を挟持位置まで揺動させると、前記係止面
15がキャップ3の側面に面接触してキャップ3を挟持
するようになっている。
【0009】前記回転体10の前部には、回転体10の
回転軸線上にて前後移動可能なロッド16を内装してあ
り、前記ロッド16の基部は回転体10内に設けられた
スプリング17の一端に当接してロッド16を常時前方
に付勢してある。前記ロッド16の先端には円盤状の押
込板18を固定してあり、前記押込板18にキャップ3
を押し付けて押込板18をスプリング17の付勢力を抗
して後方(図3左側)へ移動させることにより、押込板
18の後面が図4の如く各挟持アーム12の先部に固定
された当接部材19に当接し、各挟持アーム12を同調
して揺動させるようになっている。
【0010】前記押込板18の径D(図1)は各挟持ア
ーム12の先端部間距離Lより大径に形成されており、
押込板18の前面には押込板18の中心部側に下方傾斜
させたテーパ部20を外周に設けてあり、キャップ3が
押込板18の中心部からずれた位置に当接した際、前記
テーパ部20の傾斜によってキャップ3が押込板18の
中心部に案内されるようになっている。
【0011】また前記押込板18の外周部には図2及び
図7に示す如く各挟持アーム12先部が通過する切欠部
21を形成してあり、押込板18の前後移動時に各挟持
アーム12の先部が前記切欠部21を通過することによ
り押込板18と挟持アーム12とが干渉しないようにな
っている。前記挿入口6に近接したケース5前面には、
図8乃び図9に示す如く左右一対のブラシ22が挿入口
6上部を覆うように取付部材23を介して固定してあ
り、挿入口6からボトル2を取り出す際に、ボトル2に
引っかかったキャップ3がブラシ22に邪魔されること
によりボトル2から確実にキャップ3を外せるようにな
っている。
【0012】尚、本実施の形態では挟持アームを3カ所
に設けるようにしてあるが、それ以上の挟持アームを取
付けるようにすれば、より確実にキャップを把持するこ
とができる。本発明は前記の如き構成で次に作用につい
て説明する。まずモータ8を駆動させて回転体10とと
もに挟持アーム12を回転させる。次いでボトル2に付
いたキャップ3の上面を挿入口6側に向け、ブラシ22
を押し広げながらボトル2を挿入口6側へ移動させ、図
3の如くキャップ3上面を押込板18前面の中心部に当
接させる。
【0013】その際、キャップ3の挿入位置が押込板1
8の中心部からずれる場合があるが、この場合キャップ
3の上面はテーパ面に当接することにより、キャップ3
はテーパ面の傾斜に案内されて押込板18の中心部へ移
動する。これにてキャップ3を確実に押込板18の中心
部に当接させることができる。キャップ3を押込板18
に当接させるとボトル2を押し込む。すると押込板18
はスプリング17の付勢力を抗して後方へスライド移動
し、図4の如く押込板18の後面が各挟持アーム12の
当接部材19に当接する。
【0014】さらにボトル2を押し込むと各当接部材1
9は押込板18にて後方に押されて各挟持アーム12の
先部はスプリング13の付勢力を抗して同調しながら切
欠部21内を通過して揺動し、各挟持アーム12の係止
面15が図5の如く挟持位置に達しキャップ3の側面に
当接する。その際、挟持アーム12の先部は切欠部21
を通過するため、挟持アーム12の長さを押込板18と
干渉することなく長く形成することができ、キャップ3
押込時の挟持アーム12先部に作用する押込力をスプリ
ング13の付勢力より大きくすることができ、挟持アー
ム12を容易に揺動させることができる。また係止面1
5はキャップ3の側面に対して面接触になるため確実に
キャップ3を挟持することができる。
【0015】これにより各挟持アーム12はキャップ3
との当接により回転体10側への揺動が規制されキャッ
プ3が挟持状態に保持されるとともに、キャップ3が挟
持アーム12とともに開方向に回転することによりボト
ル2からキャップ3が外れる。その際、ボトル2は作業
者によって回転しないように固定されている。ボトル2
からキャップ3が外れると、ボトル2をケース5から取
り出す。すると挟持アーム12先部はスプリング13の
付勢力にて解除位置側へ揺動してキャップ3の挟持が解
除されるとともに、押込板18がスプリング17の付勢
力にて前方へ移動してキャップ3が挿入口6からケース
5外へ押し出される。これによりキャップ3を確実にケ
ース5外へ出すことができる。
【0016】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、押込板を挟
持アームの先部間距離よりも大径に形成して押込板のキ
ャップとの当接面に中心部側に下方傾斜させたテーパ部
を形成するようにしたので、キャップの押込位置が中心
部からずれてもテーパ部によってキャップを中心部に案
内することができ、キャップの押込位置を確実に押込板
の中心部に位置決めすることができる。
【0017】また押込板に切欠部を設けて挟持アーム先
部が切欠部を通過するようにしたので、挟持アームの長
さを押込板に干渉することなく長く形成することがで
き、キャップにて押込板を押し込んで挟持アームを揺動
させる際に、挟持アーム先部にはスプリングの付勢力よ
り大きい押込力が作用することから作業者に負担をかけ
ることなくキャップの除去作業を容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】キャップ除去装置の側面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】キャップ除去装置の要部を示す拡大図である。
【図4】キャップ押込状態を示す作用図である。
【図5】キャップを挟持した状態を示す作用図である。
【図6】挟持アームの先部を示す図4の要部拡大図であ
る。
【図7】図3のB−B断面図である。
【図8】キャップ除去装置の正面図である。
【図9】図8のC−C断面図である。
【符号の説明】
1 キャップ除去装置 2 ボトル 3 キャップ 4 架台 10 回転体 12 挟持アーム 13 スプリング(弾性部材) 18 押込板 19 当接部材 20 テーパ部 21 切欠部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 架台上に回転可能に設けられた回転体に
    ボトルのキャップを挟持する挟持位置とキャップを挟持
    解除する解除位置との間を揺動しうる複数の挟持アーム
    を設け、前記挟持アームと回転体との間には挟持アーム
    を解除位置側へ付勢しうる弾性部材を設け、前記回転体
    にはキャップの押込みにより回転軸線上を前後移動しう
    る押込板を設け、前記押込板の後方移動により各挟持ア
    ーム先部に設けた当接部材に押込板を当接させて複数の
    挟持アームを同調しながら挟持位置側へ揺動させるよう
    にしたボトルのキャップ除去装置において、前記押込板
    は挟持アームの先部間距離よりも大径に形成され、キャ
    ップとの当接面に中心部側に下方傾斜させたテーパ部を
    設けるとともに、外周部に挟持アーム先部を通過させう
    る切欠部を設けてなるボトルのキャップ除去装置。
JP22714099A 1999-08-11 1999-08-11 ボトルのキャップ除去装置 Expired - Fee Related JP3916346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22714099A JP3916346B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 ボトルのキャップ除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22714099A JP3916346B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 ボトルのキャップ除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001048296A true JP2001048296A (ja) 2001-02-20
JP3916346B2 JP3916346B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=16856121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22714099A Expired - Fee Related JP3916346B2 (ja) 1999-08-11 1999-08-11 ボトルのキャップ除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3916346B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106865462A (zh) * 2017-03-28 2017-06-20 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种既可旋盖又可压盖的封盖机
CN109110706A (zh) * 2018-06-27 2019-01-01 毛静玲 一种瓶装饮料开盖加热装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106865462A (zh) * 2017-03-28 2017-06-20 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种既可旋盖又可压盖的封盖机
CN109110706A (zh) * 2018-06-27 2019-01-01 毛静玲 一种瓶装饮料开盖加热装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3916346B2 (ja) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4015558B2 (ja) 容器把持クランプ
JP2001048296A (ja) ボトルのキャップ除去装置
JP3911099B2 (ja) ボトルのキャップ除去装置
JP2000184547A (ja) ゴム栓挿入装置
JP2002117513A (ja) 磁気ヘッドの支持構造および磁気カードリーダ
JPH09272032A (ja) ワーククランプ駒
JP3891655B2 (ja) 部品吸着装置
JP2004121280A (ja) ミシンの針止め装置
JP2000042969A (ja) 部品把持装置
JP2006102798A (ja) キャップチップ取外し装置
JPH10255904A (ja) Pcカード用コネクタ
JPS6217174Y2 (ja)
JP2799113B2 (ja) ワイヤのクランプ方法、および同クランプ装置
JPH10129424A (ja) ワイパー装置
JPH10192399A (ja) 輸液装置
KR950005791Y1 (ko) 툴 포트 선회장치
JP2004034279A (ja) 把持装置
JP2000289579A (ja) ワイパ装置におけるブレード取付け構造
JPS637481Y2 (ja)
JP3157227B2 (ja) シート切断装置
JPH10192397A (ja) 輸液装置
JP2530585Y2 (ja) 基板回転乾燥装置におけるクランプ装置
JP3359244B2 (ja) 工具交換アームの工具の把持機構
JPH0731379U (ja) 紙シートの挾持装置
KR970060305A (ko) 음극선관용 펀넬 (funnel) 재생장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees