JP2001034253A - オンスクリーン表示制御装置 - Google Patents

オンスクリーン表示制御装置

Info

Publication number
JP2001034253A
JP2001034253A JP11207663A JP20766399A JP2001034253A JP 2001034253 A JP2001034253 A JP 2001034253A JP 11207663 A JP11207663 A JP 11207663A JP 20766399 A JP20766399 A JP 20766399A JP 2001034253 A JP2001034253 A JP 2001034253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
state
fixed contact
resistor
screen display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11207663A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohisa Fujita
朋久 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11207663A priority Critical patent/JP2001034253A/ja
Priority to EP00114866A priority patent/EP1071282A3/en
Publication of JP2001034253A publication Critical patent/JP2001034253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4854End-user interface for client configuration for modifying image parameters, e.g. image brightness, contrast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示パネルを横置きから縦置き又は縦置きか
ら横置きへ変更しても、オンスクリーン表示の向きをユ
ーザーが設定し直す必要のない、オンスクリーン表示制
御装置を提供する。 【解決手段】 オンスクリーン表示制御装置10は、長
方形の画面が設けられた表示パネルと、画面が縦長又は
横長になるよう表示パネルを回転自在に支持する支持台
とを備えた画像表示装置80に用いられるとともに、画
面が縦長状態又は横長状態にあることを検出するセンサ
部12と、センサ部12で検出された縦長状態又は横長
状態に応じて操作用メニュー等をオンスクリーン表示す
る制御部14とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイ、液晶ディスプレイ等の画像表示装置の画面に操作
用メニューなどを多重表示するオンスクリーン表示(on
-screen display)技術において、その表示方向を制御
するオンスクリーン表示制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6及び図7は、オンスクリーン表示さ
れた操作用メニューの一例を示す画像表示装置の正面図
である。以下、これらの図面に基づき説明する。
【0003】画像表示装置80は、例えばコンピュータ
端末用のCRT、プラズマディスプレイ、液晶ディスプ
レイ等であり、長方形の画面82が設けられた表示パネ
ル84と、画面82が縦長又は横長になるよう表示パネ
ル84を回転自在に支持する支持台86とを備えてい
る。図6に示すように、画面82が横長状態にあるとき
を「横置き」という。図7に示すように、画面82が縦
長状態にあるときを「縦置き」という。
【0004】また、画像表示装置80には、オンスクリ
ーン表示用のメニューボタン88、選択ボタン90及び
終了ボタン92が付設されている。オンスクリーン表示
とは、例えば画像の歪み、コントラスト、X−Y軸のず
れ、X−Y軸の伸縮等を制御する操作用メニュー94等
を、画面82上の画像に重ねて表示することをいう。
【0005】ユーザーがメニューボタン88を押すと、
画面82上の画像に重なって操作メニュー94が現われ
る。続いて、ユーザーは、操作メニュー94を見ながら
選択ボタン90を押すことによって、好ましい画像出力
形態を設定する。ユーザーが終了ボタン92を押すと、
画面82上から操作メニュー94が消える。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7に
示すように、表示パネル84を横置きから縦置きに90
度回転させると、画面82とともに操作メニュー94も
90度回転するため、たいへん見づらくなってしまう。
【0007】そのため、従来技術では、オンスクリーン
表示の向きが操作メニュー94に含まれており、ユーザ
ーが選択ボタン90を押して所望の向きに表示させてい
た。又は、画像表示装置80にオンスクリーン表示の向
きを設定するための手動スイッチ(図示せず)が設けら
れており、ユーザーがこの手動スイッチを操作して所望
の向きに表示させていた。このように、従来技術では、
表示パネル84を横置きから縦置き又は縦置きから横置
きへ変更するたびに、オンスクリーン表示の向きをユー
ザーが設定し直さなければならなかった。
【0008】
【発明の目的】そこで、本発明の目的は、表示パネルを
横置きから縦置き又は縦置きから横置きへ変更しても、
オンスクリーン表示の向きをユーザーが設定し直す必要
のない、オンスクリーン表示制御装置を提供することに
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るオンスクリ
ーン表示制御装置は、長方形の画面が設けられた表示パ
ネルと、画面が縦長又は横長になるよう表示パネルを回
転自在に支持する支持台とを備えた画像表示装置に用い
られるとともに、画面が縦長状態又は横長状態にあるこ
とを検出するセンサ部と、センサ部で検出された縦長状
態又は横長状態に応じて操作用メニュー等をオンスクリ
ーン表示する制御部とを備えたものである。
【0010】画面が横長状態にあるとき、センサ部が横
長状態を検出し、制御部が横長状態に応じて操作用メニ
ュー等をオンスクリーン表示する。続いて、表示パネル
を90度回転させると、画面が縦長状態になる。このと
き、センサ部が縦長状態を検出し、制御部が縦長状態に
応じて操作用メニュー等をオンスクリーン表示する。す
なわち、制御部は、画面が縦長状態でも横長状態でも、
常に画面の上下方向に合わせて操作用メニュー等をオン
スクリーン表示する。したがって、ユーザーにとって常
に見やすい向きで、操作用メニュー等が表示される。
【0011】
【発明の実施の状態】図1は、本発明に係るオンスクリ
ーン表示制御装置の第一実施形態を示すブロック図であ
る。図2は図1のオンスクリーン表示制御装置が付設さ
れた画像表示装置を示す背面図であり、図2[1]は横
置きとした場合、図2[2]は縦置きとした場合であ
る。図3は、図1のオンスクリーン表示制御装置が付設
された画像表示装置を示す正面図である。以下、これら
の図面に基づき説明する。ただし、図6と同じ部分は同
じ符号を付すことにより説明を省略する。
【0012】本実施形態のオンスクリーン表示制御装置
10は、長方形の画面82が設けられた表示パネル84
と、画面82が縦長又は横長になるよう表示パネル84
を回転自在に支持する支持台86とを備えた画像表示装
置80に用いられるとともに、画面82が縦長状態又は
横長状態にあることを検出するセンサ部12と、センサ
部12で検出された縦長状態又は横長状態に応じて操作
用メニュー94等をオンスクリーン表示する制御部14
とを備えている。
【0013】表示パネル84を正面から見て横置き状態
から、時計回りに90度回転させて縦置きにした場合を
「第一の縦長状態」といい、反時計回りに90度回転さ
せて縦置きにした場合を「第二の縦長状態」というもの
とする。すなわち図2[2]及び図3は第二の縦長状態
を示している。
【0014】センサ部12は、表示パネル84に固定さ
れ表示パネル84とともに回転する可動接点120と、
支持台86に固定され第一の縦長状態のときに可動接点
120と接触する固定接点121と、支持台86に固定
され第二の縦長状態のときに可動接点120と接触する
固定接点122とを備えている。可動接点120は接地
され、固定接点121はプルアップ用抵抗器123を介
して電源電圧が印加されるとともに制御部14に接続さ
れ、固定接点122はプルアップ用抵抗器124を介し
て電源電圧が印加されるとともに制御部14に接続され
ている。
【0015】制御部14は、MPU(マイクロプロセッ
サユニット)141及びオンスクリーン表示発生回路1
42により構成されている。MPU141は、入力ポー
ト部143及びコア部144を備えている。オンスクリ
ーン表示発生回路142は、ビットマップ方式によるオ
ンスクリーン表示用ICであり、周知の構成である。ま
た、オンスクリーン表示発生回路142は、外部信号に
よって表示方向を変える機能を有している。
【0016】次に、オンスクリーン表示制御装置10の
動作を説明する。
【0017】画面82が横長状態にあるとき、可動接点
120は固定接点121,122のどちらとも接触して
いない(図2[1])。したがって、固定接点121,
122からMPU141へ、プルアップ用抵抗器12
3,124によってそれぞれ電源電圧すなわちHレベル
(例えば5[V])が出力される。これにより、MPU
141は、入力端子151,152のどちらも‘H’で
あることから「横長状態である」と判断し、横長状態に
対応する信号をオンスクリーン表示発生回路142へ出
力する。すると、オンスクリーン表示発生回路142
は、横長状態に応じて操作用メニュー94等をオンスク
リーン表示する。
【0018】続いて、表示パネル84を正面から見て反
時計回りに90度回転させると、画面82が第二の縦長
状態になる(図2[2]、図3)。このとき、可動接点
120は固定接点122にのみ接触する。したがって、
固定接点121からMPU141へHレベルが出力さ
れ、固定接点122からMPU141へ接地電圧すなわ
ちLレベル(例えば0[V])が出力される。これによ
り、MPU141は、入力端子151が‘H’かつ入力
端子152が‘L’であることから「第二の縦長状態で
ある」と判断し、第二の縦長状態に対応する信号をオン
スクリーン表示発生回路142へ出力する。すると、オ
ンスクリーン表示発生回路142は、第二の縦長状態に
応じて操作用メニュー94等をオンスクリーン表示す
る。
【0019】また、横長状態から表示パネル84を正面
から見て時計回りに90度回転させると、画面82が第
一の縦長状態になる。このとき、可動接点120は固定
接点121にのみ接触する。したがって、固定接点12
1からMPU141へLレベルが出力され、固定接点1
22からMPU141へHレベルが出力される。これに
より、MPU141は、入力端子151が‘L’かつ入
力端子152が‘H’であることから「第一の縦長状態
である」と判断し、第一の縦長状態に対応する信号をオ
ンスクリーン表示発生回路142へ出力する。すると、
オンスクリーン表示発生回路142は、第一の縦長状態
に応じて操作用メニュー94等をオンスクリーン表示す
る。
【0020】すなわち、オンスクリーン表示発生回路1
42は、横長状態から第一の縦長状態になったことが検
出されると横長状態から反時計回りに90度回転させて
操作用メニュー94等をオンスクリーン表示するととも
に、横長状態から第二の縦長状態になったことが検出さ
れると横長状態から時計回りに90度回転させて操作用
メニュー94等をオンスクリーン表示する。
【0021】逆に、オンスクリーン表示発生回路142
は、第一の縦長状態から横長状態になったことが検出さ
れると第一の縦長状態から時計回りに90度回転させて
操作用メニュー94等をオンスクリーン表示するととも
に、第二の縦長状態から横長状態になったことが検出さ
れると第二の縦長状態から反時計回りに90度回転させ
て操作用メニュー94等をオンスクリーン表示する。
【0022】以上のとおり、制御部14は、画面82が
縦長状態でも横長状態でも、常に画面82の上下方向に
合わせて操作用メニュー94等をオンスクリーン表示す
る。したがって、ユーザーにとって常に見やすい向き
で、操作用メニュー94等が表示される。
【0023】図4は、本発明に係るオンスクリーン表示
制御装置の第二実施形態を示すブロック図である。以
下、図2乃至図4に基づき説明する。ただし、図1と同
じ部分は同じ符号を付すことにより説明を省略する。
【0024】本実施形態のオンスクリーン表示制御装置
20は、画面82が縦長状態又は横長状態にあることを
検出するセンサ部22と、センサ部22で検出された縦
長状態又は横長状態に応じて操作用メニュー94等をオ
ンスクリーン表示する制御部24とを備えている。
【0025】センサ部22において、可動接点120は
接地され、固定接点121はプルアップ用抵抗器221
を介して電源電圧が印加されるとともに制御部24に接
続され、固定接点122は分圧用抵抗器222を介して
固定接点121に接続されている。制御部24におい
て、MPU241は、A/D変換部243及びコア部2
44により構成されている。
【0026】次に、オンスクリーン表示制御装置20の
動作を説明する。
【0027】画面82が横長状態にあるとき、可動接点
120は固定接点121,122のどちらとも接触して
いない(図2[1])。したがって、入力端子251
は、プルアップ用抵抗器221により電源電圧と同じV
h[V]となる。このVh[V]はA/D変換部243
によってディジタル値に変換され、そのディジタル値に
よってMPU241は「横長状態である」と判断する。
【0028】続いて、表示パネル84を正面から見て反
時計回りに90度回転させると、画面82が第二の縦長
状態になる(図2[2]、図3)。このとき、可動接点
120は固定接点122にのみ接触する。したがって、
入力端子251は、プルアップ用抵抗器221及び分圧
用抵抗器222により電源電圧Vhを分圧した電圧とな
る。このとき、プルアップ用抵抗器221と分圧用抵抗
器222との抵抗値が等しければ、入力端子251はV
h/2[V]となる。このVh/2[V]はA/D変換
部243によってディジタル値に変換され、そのディジ
タル値によってMPU241は「第二の縦長状態であ
る」と判断する。
【0029】また、横長状態から表示パネル84を正面
から見て時計回りに90度回転させると、画面82が第
一の縦長状態になる。このとき、可動接点120は固定
接点121にのみ接触する。したがって、入力端子25
1は、接地電圧すなわち0[V]となる。この0[V]
はA/D変換部243によってディジタル値に変換さ
れ、そのディジタル値によってMPU241は「第一の
縦長状態である」と判断する。
【0030】このように、本実施形態のオンスクリーン
表示制御装置20によれば、第一実施形態と同様の作用
効果を奏するとともに、制御部24の入力端子251が
一つになるので、配線を簡素化できる。
【0031】図5は、本発明に係るオンスクリーン表示
制御装置の第三実施形態を示す部分回路図である。以
下、この図面に基づき説明する。ただし、図4と同じ部
分は同じ符号を付すことにより説明を省略する。
【0032】本実施形態のオンスクリーン表示制御装置
は、センサ部32を除き第二実施形態と同じ構成であ
る。センサ部32において、可動接点120は接地さ
れ、固定接点121はプルアップ用抵抗器320及び分
圧用抵抗器321を介して電源電圧が印加され、固定接
点122は分圧用抵抗器322を介して固定接点121
に接続され、プルアップ用抵抗器320と分圧用抵抗器
321との接続点323は制御部24(図4)に接続さ
れている。
【0033】ここで、プルアップ用抵抗器320及び分
圧用抵抗器321,322の抵抗値が全て等しいとす
る。この場合、横長状態のときの入力端子351は、電
源電圧と同じVh[V]となる。第二の縦長状態のとき
の入力端子351は、2Vh/3[V]となる。第一の
縦長状態のときの入力端子351は、Vh/2[V]と
なる。
【0034】また、プルアップ用抵抗器320及び分圧
用抵抗器321,322の抵抗値が2:1:3であると
する。この場合、横長状態のときの入力端子351は、
電源電圧と同じVh[V]となる。第二の縦長状態のと
きの入力端子351は、2Vh/3[V]となる。第一
の縦長状態のときの入力端子351は、Vh/3[V]
となる。
【0035】なお、本発明に係るオンスクリーン表示制
御装置は、言うまでもないが、上記第一乃至第三実施形
態に限定されるものではない。例えば、センサ部は、可
動接点と固定接点とからなるものではなく、マイクロス
イッチ、光センサ、磁気センサ等により構成してもよ
い。
【0036】
【発明の効果】本発明に係るオンスクリーン表示制御装
置によれば、画面が縦長状態又は横長状態にあることを
検出し、縦長状態又は横長状態に応じて操作用メニュー
等をオンスクリーン表示するようにしたことにより、ユ
ーザーにとって常に見やすい向きで操作用メニュー等を
表示できる。したがって、表示パネルを横置きから縦置
き又は縦置きから横置きへ変更しても、オンスクリーン
表示の向きをユーザーが再設定する必要がないので、操
作性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るオンスクリーン表示制御装置の第
一実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1のオンスクリーン表示制御装置が付設され
た画像表示装置を示す背面図であり、図2[1]は横置
きとした場合、図2[2]は縦置きとした場合である。
【図3】図1のオンスクリーン表示制御装置が付設され
た画像表示装置を示す正面図である。
【図4】本発明に係るオンスクリーン表示制御装置の第
二実施形態を示すブロック図である。
【図5】本発明に係るオンスクリーン表示制御装置の第
三実施形態を示す部分回路図である。
【図6】表示パネルを横置きにした画像表示装置におい
て、オンスクリーン表示された操作用メニューの一例を
示す正面図である。
【図7】表示パネルを縦置きにした画像表示装置におい
て、オンスクリーン表示された操作用メニューの一例を
示す正面図である。
【符号の説明】
10,20 オンスクリーン表示制御装置 12,22,32 センサ部 120 可動接点 121,122 固定接点 14,24 制御部 80 画像表示装置 82 画面 84 表示パネル 86 支持台 94 操作用メニュー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長方形の画面が設けられた表示パネル
    と、前記画面が縦長又は横長になるよう前記表示パネル
    を回転自在に支持する支持台とを備えた画像表示装置に
    用いられるとともに、 前記画面が縦長状態又は横長状態にあることを検出する
    センサ部と、このセンサ部で検出された縦長状態又は横
    長状態に応じて操作用メニュー等をオンスクリーン表示
    する制御部とを備えたオンスクリーン表示制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、前記画面が縦長状態でも
    横長状態でも、常に前記画面の上下方向に合わせて前記
    操作用メニュー等をオンスクリーン表示する、 請求項1記載のオンスクリーン表示制御装置。
  3. 【請求項3】 前記センサ部は、前記横長状態から時計
    回りに90度回転して前記縦長状態になった場合を第一
    の縦長状態として検出するとともに、前記横長状態から
    反時計回りに90度回転して前記縦長状態になった場合
    を第二の縦長状態として検出し、 前記制御部は、前記センサ部で第一の縦長状態が検出さ
    れると前記横長状態から反時計回りに90度回転させて
    前記操作用メニュー等をオンスクリーン表示するととも
    に、前記センサ部で第二の縦長状態が検出されると前記
    横長状態から時計回りに90度回転させて前記操作用メ
    ニュー等をオンスクリーン表示する、 請求項1記載のオンスクリーン表示制御装置。
  4. 【請求項4】 前記センサ部は、前記表示パネルに固定
    され当該表示パネルとともに回転する可動接点と、前記
    支持台に固定され前記第一の縦長状態のときに前記可動
    接点と接触する第一の固定接点と、前記支持台に固定さ
    れ前記第二の縦長状態のときに前記可動接点と接触する
    第二の固定接点とを備えた、 請求項3記載のオンスクリーン表示制御装置。
  5. 【請求項5】 前記可動接点は接地され、前記第一の固
    定接点はプルアップ用抵抗器を介して電源電圧が印加さ
    れるとともに前記制御部に接続され、前記第二の固定接
    点はプルアップ用抵抗器を介して電源電圧が印加される
    とともに前記制御部に接続された、 請求項4記載のオンスクリーン表示制御装置。
  6. 【請求項6】 前記可動接点は接地され、前記第一の固
    定接点はプルアップ用抵抗器を介して電源電圧が印加さ
    れるとともに前記制御部に接続され、前記第二の固定接
    点は分圧用抵抗器を介して前記第一の固定接点に接続さ
    れた、 請求項4記載のオンスクリーン表示制御装置。
  7. 【請求項7】 前記可動接点は接地され、前記第一の固
    定接点は直列接続されたプルアップ用抵抗器及び第一の
    分圧用抵抗器を介して電源電圧が印加され、前記第二の
    固定接点は第二の分圧用抵抗器を介して第一の固定接点
    に接続され、前記プルアップ用抵抗器と前記第一の分圧
    用抵抗器との接続点は前記制御部に接続された、 請求項4記載のオンスクリーン表示制御装置。
JP11207663A 1999-07-22 1999-07-22 オンスクリーン表示制御装置 Pending JP2001034253A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11207663A JP2001034253A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 オンスクリーン表示制御装置
EP00114866A EP1071282A3 (en) 1999-07-22 2000-07-11 On-screen display control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11207663A JP2001034253A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 オンスクリーン表示制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001034253A true JP2001034253A (ja) 2001-02-09

Family

ID=16543506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11207663A Pending JP2001034253A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 オンスクリーン表示制御装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1071282A3 (ja)
JP (1) JP2001034253A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004279719A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Sony Corp 情報表示装置及び情報選択表示方法
JP2006084657A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Canon Inc 表示装置
JP2007011012A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Nec Display Solutions Ltd 表示装置、およびosdスイッチの配置方法
CN100357990C (zh) * 2004-03-09 2007-12-26 明基电通股份有限公司 显示器
WO2008081510A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-10 Nec Display Solutions, Ltd. 表示装置、およびosdスイッチの配置方法
JP2008304889A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Lite-On Technology Corp デジタル写真立て表示タイプ自動調整方法及び表示タイプを自動調整できるデジタル写真立て
JP2009206983A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sharp Corp 表示一体型画像形成装置
JP2011013319A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Casio Computer Co Ltd 表示装置
WO2013157501A1 (ja) * 2012-04-19 2013-10-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 表示制御方法及び表示装置
JP2014048103A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Furuno Electric Co Ltd 物標探知装置及び物標探知装置におけるエコーデータの表示方法
JP2014092780A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Phihong Technology Co Ltd 大型のマルチタッチ電子ホワイトボード
JP2014222319A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 キヤノン株式会社 画像表示装置
US9030497B2 (en) 2005-06-30 2015-05-12 Nec Display Solutions, Ltd. Display device and arrangement method of OSD switches
JP2015095085A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 株式会社東芝 電子機器、方法及びプログラム
US9471960B2 (en) 2014-01-06 2016-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and method of controlling the same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004145291A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 Casio Comput Co Ltd 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
UA66444A (en) * 2002-11-05 2004-05-17 Yaroslav Olegovych Magas Device for simultaneously reproducing two pictures
KR100580174B1 (ko) 2003-08-21 2006-05-16 삼성전자주식회사 회전 가능한 디스플레이 장치 및 화면 조정 방법
JP5087959B2 (ja) * 2007-03-15 2012-12-05 カシオ計算機株式会社 表示制御装置、電子腕時計及び表示制御プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962891A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 富士ゼロックス株式会社 表示装置
JPH0731565B2 (ja) * 1986-01-27 1995-04-10 株式会社日立製作所 画像表示装置
JPH02192280A (ja) * 1989-01-19 1990-07-30 Fujitsu General Ltd ハイビジョン受像機
US5329289A (en) * 1991-04-26 1994-07-12 Sharp Kabushiki Kaisha Data processor with rotatable display
US5973664A (en) * 1998-03-19 1999-10-26 Portrait Displays, Inc. Parameterized image orientation for computer displays

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004279719A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Sony Corp 情報表示装置及び情報選択表示方法
CN100357990C (zh) * 2004-03-09 2007-12-26 明基电通股份有限公司 显示器
JP2006084657A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Canon Inc 表示装置
JP4731862B2 (ja) * 2004-09-15 2011-07-27 キヤノン株式会社 表示装置
US9030497B2 (en) 2005-06-30 2015-05-12 Nec Display Solutions, Ltd. Display device and arrangement method of OSD switches
JP2007011012A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Nec Display Solutions Ltd 表示装置、およびosdスイッチの配置方法
WO2008081510A1 (ja) * 2006-12-27 2008-07-10 Nec Display Solutions, Ltd. 表示装置、およびosdスイッチの配置方法
JP2008304889A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Lite-On Technology Corp デジタル写真立て表示タイプ自動調整方法及び表示タイプを自動調整できるデジタル写真立て
JP2009206983A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Sharp Corp 表示一体型画像形成装置
JP4592771B2 (ja) * 2008-02-28 2010-12-08 シャープ株式会社 表示装置の支持構造を有する画像形成装置及びこの画像形成装置に支持された表示装置
JP2011013319A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Casio Computer Co Ltd 表示装置
JP2013222186A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Konami Digital Entertainment Co Ltd 表示制御方法及び表示装置
WO2013157501A1 (ja) * 2012-04-19 2013-10-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 表示制御方法及び表示装置
JP2014048103A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Furuno Electric Co Ltd 物標探知装置及び物標探知装置におけるエコーデータの表示方法
US9632175B2 (en) 2012-08-30 2017-04-25 Furuno Electric Co., Ltd. Target object detection device and method of displaying echo data in the target object detection device
JP2014092780A (ja) * 2012-11-05 2014-05-19 Phihong Technology Co Ltd 大型のマルチタッチ電子ホワイトボード
JP2014222319A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 キヤノン株式会社 画像表示装置
JP2015095085A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 株式会社東芝 電子機器、方法及びプログラム
US9471960B2 (en) 2014-01-06 2016-10-18 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus and method of controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1071282A2 (en) 2001-01-24
EP1071282A3 (en) 2002-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001034253A (ja) オンスクリーン表示制御装置
US5670972A (en) Self-diagnosis arrangement for a video display and method of implementing the same
WO1995034880A1 (en) Video monitor adjusting system
KR100713849B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
CN100403252C (zh) 显示系统
KR20040071945A (ko) 부화면 조정이 가능한 영상표시기기 및 그 방법
BRPI9900096B1 (pt) Aparelho e processo de exibição de ajuste de nível para menu de exibição na tela em dispositivo de imagem.
EP2824936B1 (en) Projector, projector control method, and recording medium storing projector control program
KR20020085659A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JPH08137620A (ja) ペン入力映像拡大装置
KR20010010482A (ko) 액정 디스플레이 장치의 화면상태 자동조정장치 및 그 방법
JP2571725B2 (ja) Crtディスプレイ装置
JP2001257970A (ja) 磁気記録再生装置
JP2004021054A (ja) 映像表示装置
EP2037688A2 (en) Display apparatus and control method thereof
JP3529704B2 (ja) 画像表示装置のメッセージ表示方法
KR100517500B1 (ko) 디스플레이 장치의 잔상 방지 장치 및 방법
JP2000347787A (ja) タッチパネル表示装置
KR101260316B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
KR100215975B1 (ko) 박막형 표시장치의 표시패널 각도조절장치 및 그제어방법
JPH05284399A (ja) カメラ装置
CN213458999U (zh) 显示控制装置及显示器
KR101402274B1 (ko) 디스플레이 장치 및 방법
KR100215974B1 (ko) 박막형 표시장치의 표시패널 각도 조절장치
JPH09281942A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020521