JP2001031379A - 車椅子用リフト - Google Patents

車椅子用リフト

Info

Publication number
JP2001031379A
JP2001031379A JP11207399A JP20739999A JP2001031379A JP 2001031379 A JP2001031379 A JP 2001031379A JP 11207399 A JP11207399 A JP 11207399A JP 20739999 A JP20739999 A JP 20739999A JP 2001031379 A JP2001031379 A JP 2001031379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
telescopic cylinder
lift
plate
wheelchair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11207399A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ito
伊藤  隆
Yoshiteru Yanagisawa
吉輝 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11207399A priority Critical patent/JP2001031379A/ja
Publication of JP2001031379A publication Critical patent/JP2001031379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】作動力が小さく小型で安価な伸縮シリンダを用
いることができ、昇降板を緩やかに下降させることが可
能で、車椅子の搭乗者に不安感や不快感を与えることな
く安全に昇降可能な車椅子用リフトを提供することにあ
る。 【解決手段】車椅子を載せる昇降板とベース部材とパン
タグラフとを備え、パンタグラフはX形リンクと、リン
ク部材とベース部材とを連結する伸縮シリンダとを備
え、X形リンクは上下後端が昇降板とベース部材とに軸
支されると共に上下前端が昇降板とベース部材とに摺動
自在に軸支され、伸縮シリンダは補助リンクを介してリ
ンク部材に連結され、昇降板が下降した状態で伸縮シリ
ンダを伸長させると補助リンクが昇降板を押し上げて上
昇させ、更に伸縮シリンダを伸長させると補助リンクが
リンク部材と一体となってX形リンクを伸張させ昇降板
が上昇することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車椅子用リフトに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、屋外から屋内又は屋内から屋外と
いった大きな段差がある箇所で車椅子を移動させる場
合、介護者が直接車椅子を持ち上げる必要があり、かな
りの労力を必要としていた。この問題を解決するため、
車椅子を載せた状態で昇降する車椅子用リフトが用いら
れるようになってきた。従来の車椅子用リフトの一例と
して、特開平10−157990号がある。同公報によ
れば、従来の車椅子用リフトは垂直に昇降する昇降板を
ベース部材上に備え、この昇降板をパンタグラフ機構で
昇降させるものである。
【0003】2本のリンク部材を交差し、交差点で回動
自在に連結したX形リンクを左右2組用意してその各々
上下後端をそれぞれ昇降板とベース部材とにピンで軸支
するとともに、各々上下前端には車輪を嵌着し、この車
輪を昇降板とベース部材に前後方向に転動可能に取り付
けている。また、リンク部材の交点の下方とピンとの間
には伸縮シリンダが連結されている。
【0004】伸縮シリンダを伸長させると、ピンは固定
点となるが車輪は移動点として端側に動き、X形リンク
は押し潰されて昇降板は下がる。これに対して伸縮シリ
ンダを縮短させると、X形リンクは立ち上がって昇降板
は上がる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
車椅子用リフトは、昇降板が下降した状態では、伸縮シ
リンダを作動させてもほぼ水平状のリンク部材を介して
昇降板を押し上げることになるので、伸縮シリンダの作
動力が、昇降板を押し上げる上方への力に有効に変換さ
れないため、大きな作動力を有する伸縮シリンダが必要
となる。
【0006】また、昇降板が上昇した状態から伸縮シリ
ンダを伸長させると、昇降板は上位置付近にあるときは
徐々に下降するが下位置付近では急速に下降することか
ら、車椅子に搭乗している人に不安感や不快感を与える
ことになる。
【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、その目的は、作動力が小さく小型で安価な伸縮
シリンダを用いることができ、昇降板を緩やかに下降さ
せることが可能で、車椅子の搭乗者に不安感や不快感を
与えることなく安全に昇降可能な車椅子用リフトを提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の車椅子用
リフトは、車椅子を載せる昇降板と、昇降板の下方に配
置されたベース部材と、昇降板とベース部材とを連結す
るパンタグラフとを備え、パンタグラフは2本のリンク
部材を交差し、交差点で回動自在に連結したX形リンク
と、一方のリンク部材とベース部材とを連結する伸縮シ
リンダとを備え、X形リンクは上下後端がそれぞれ昇降
板とベース部材とに軸支されると共に、上下前端がそれ
ぞれ昇降板とベース部材とに前後方向に摺動自在に軸支
され、伸縮シリンダは、補助リンクを介して一方のリン
ク部材の上部に連結されており、昇降板が下降した状態
で伸縮シリンダを伸長させると、補助リンクが昇降板を
押し上げて上昇させ、さらに伸縮シリンダを伸長させる
と、補助リンクが一方のリンク部材と一体となってX形
リンクを伸張させることにより昇降板が上昇することを
特徴とする。
【0009】請求項2記載の車椅子用リフトは、昇降板
が上昇した状態で伸縮シリンダを縮短させると、昇降板
が下降すると共に所定位置で補助リンクに当接し、さら
に伸縮シリンダを縮短させると、昇降板が補助リンクを
介して伸縮シリンダの抗力を受けつつ下降することを特
徴とする。
【0010】請求項3記載の車椅子用リフトは、補助リ
ンクが一端を一方のリンク部材に軸支され、他端を伸縮
シリンダと回動自在に連結されてなり、昇降板が下降し
た状態で伸縮シリンダを伸長させると、補助リンクは他
端が回動すると共に昇降板に当接してこれを押し上げ、
さらに伸縮シリンダを伸長させると、補助リンクが一方
のリンク部材のストッパ部に当接して回動不能となって
一体化し、以て一方のリンク部材を介して昇降板を押し
上げることを特徴とする。
【0011】請求項4記載の車椅子用リフトは、伸縮シ
リンダをベース部材上の、X形リンクの下前端と下後端
との間の位置に揺動自在に軸支したことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の形態について図面
を参照しながら具体的に説明する。図1は本発明の車椅
子用リフトの一実施例を示す側面図、図2は図1の正面
図、図3は図1の背面図である。図4は図1の動作状態
を示す側面図、図5は図1の他の動作状態を示す側面
図、図6は図1の動作状態を示す部分模式図である。
【0013】図1〜図6において、車椅子用リフト1
は、車椅子2を載せた状態で昇降し、屋外から屋内又は
屋内から屋外といった大きな段差がある箇所で車椅子2
を移動させるためのものである。車椅子用リフト1は、
車椅子2を載せる昇降板5と、昇降板5の下方に配置さ
れと共に地面gに接地するベース部材4と、昇降板5と
ベース部材とを連結し昇降板5を水平に保ったまま昇降
させるパンタグラフ10とからなる。
【0014】昇降板5は鋼板を正面視U字状に成形した
もので、鋼板をU字状に成形したスロープ部材6,7を
前後の開口に開閉自在に設けている。尚、スロープ部材
6,7は、昇降板5の開口を塞いだ状態すなわち起立し
た状態でフック6a,7aを介して昇降板5に支持され
る。昇降板5の底面5aの前方の左右には、コ字状のレ
ール19が開口を昇降板5の外側に向けた状態で前後に
伸びて設けられている。また、昇降板5の底面5aの後
方の左右には、リンク部材20a,20bを軸支するた
めの支持プレート21が昇降板5の底面5aから突出し
て設けられている。
【0015】ベース部材4は鉄製の角材を長方形に溶接
したものである。ベース部材4の後辺を構成するステー
15の左右にはリンク部材12a,12bを軸支するた
めの支持プレート16が上向きに突出して設けられてい
る。ベース部材4の後端から4分の1前方には、ステー
32が左右方向に架け渡されている。ステー32の中央
部には、伸縮シリンダ30を軸支するための支持プレー
ト33が上向きに突出して設けられている。また、ベー
ス部材4前方の左右内側には、コ字状のレール25が開
口をベース部材4の内側に向けた状態で前後に伸びて設
けられている。
【0016】パンタグラフ10は、2本の棒状のリンク
部材12a,12b,20a,20bを交差させ、交差
点でピン28を介して回動自在に連結した左右2組のX
形リンク11a,11bと、リンク部材12a,12b
とベース部材4を連結する伸縮シリンダ30とからな
る。リンク部材12a,12bの後端は、ピン22及び
支持プレート21により昇降板5の底面5aに軸支され
ている。リンク部材12a,12bの前端は、車輪24
が設けられており、レール25に沿って車輪24が前後
方向に転動するようにベース部材4に支持されている。
リンク部材20a,20bの後端は、ピン17及び支持
プレート16によりベース部材4に軸支されている。リ
ンク部材20a,20bの前端は、車輪18が設けられ
ており、レール19に沿って車輪18が前後方向に転動
するように昇降板5の底面5aに支持されている。
【0017】リンク部材12aとリンク部材12bとの
間には、車輪18とピン28との中間の位置で、角材で
あるステー13が架け渡されている。ステー13の車輪
18側の面には、補助リンク35を軸支するための支持
プレート14が突出して設けられている。
【0018】伸縮シリンダ30はモータ30aを備え、
伸縮シリンダ30内部に設けられたオスネジ又はメスネ
ジをモータ30aで回転させることによりロッド31が
伸縮する。伸縮シリンダ30の下端は、ピン30及び支
持フレーム33を介して、ベース部材4に揺動自在に軸
支されている。すなわち、伸縮シリンダ30は、ベース
部材4上の、X形リンク11a,11bの下前端と下後
端との間の位置に揺動自在に軸支されている。また、伸
縮シリンダ30の上端であるロッド31の先端は、補助
リンク35及びステー13を介してリンク部材12a,
12bに連結されている。尚、本実施例では、電動モー
タでロッド31を伸縮させる伸縮シリンダ30を用いて
いるがこれに限られるものではなく、例えば油圧ポンプ
でピストンロッドを伸縮させる伸縮シリンダであっても
よい。
【0019】補助リンク35は、側面視へ字状をしてお
り、長辺の先端の左右外側には車輪37が設けられ、短
辺の先端は、ストッパ部であるステー13の当接面13
aに突き当たる当接部35aとなっている。補助リンク
35は、長辺がステー13と昇降板5との間に配置され
るように、ピン38及び支持プレート14を介してステ
ー13に軸支されている。また、長辺の中央部から先端
に向けて溝が穿設され、この溝の長辺の中央部に近い位
置にピン39が架け渡されており、伸縮シリンダ30の
ロッド31を軸支している。
【0020】次に、本実施例の車椅子用リフト1の動作
を説明する。まず、図5に示すように、地面gと家屋の
床面hとの段差があるところの地面gに車椅子用リスト
1を載置・固定する。次に、昇降板5が下降した状態
で、スロープ部材6を矢印bの方向に回動させ、スロー
プ部材6を地面gと昇降板5との間に架け渡して緩やか
なスロープをつくる。そして、地面gと昇降板5との間
に架け渡されたスロープ部材6の上を通過させて車椅子
2を昇降板5に載せる。図示していないが当然車椅子2
は人が乗っている。車椅子2が昇降板5に載った時点
で、スロープ部材6を起立させ、昇降板5を閉じる。昇
降板5がU字状で、スロープ部材6、7によって前後の
開口が閉ざされるため、車椅子2が昇降板5から転落し
にくい。
【0021】次に、伸縮シリンダ30に電気を供給し、
伸縮シリンダ30を伸長させる。すなわち、図6(a)
に示すように、伸縮シリンダ30のロッド31が矢印d
の方向に伸びる。そして、ロッド31がピン38で軸支
された補助リンク35を矢印eの方向に回動させる。す
ると、補助リンク35の車輪37の矢印eの方向に移動
し、昇降板5の底面5aに突き当たる。さらにロッド3
1が矢印dの方向に伸びると、車輪37が昇降板5の底
面5aを突き上げ、昇降板5が上昇する(矢印f)。こ
のときの昇降板5の上昇する速さは、ロッド31が伸び
る速さに応じたもので、車椅子2の搭乗者に不安感や不
快感を与えない程度の緩やかな上昇となるような速さに
設定されている。昇降板5が上昇するのに合わせて、車
輪18,24が矢印jの方向に摺動し、ピン17が固定
点となってX形リンク11bは伸張することになる。
尚、この時点では、ステー13の当接面13aと補助リ
ンク35の当接部35aとの間には隙間cが存在してお
り、ロッド31とX形リンク11bは一体化しておら
ず、ロッド31が伸びることによって生じた作動力は、
直接X形リンク11bには伝わらない。
【0022】図6(b)に示すように、さらにロッド3
1が伸びると(矢印k)、補助リンク35は回動を続
け、車輪37がさらに昇降板5を上昇させることになる
(矢印p)。補助リンク35の回動が進むと、補助リン
ク35の当接部35aは矢印mの方向に移動してステー
13の当接面13aに突き当たり、隙間cは無くなる。
ロッド31とX形リンク11bとは補助リンク35を介
して一体となり、ロッド31が伸びることによって生じ
た作動力は、直接X形リンク11bに伝わるようにな
る。
【0023】そして、さらにロッド31が伸びると、ス
テー13が矢印pの方向に押し上げられ、X形リンク1
1bがさらに伸張され、昇降板5は上昇する。尚、ロッ
ド31とX形リンク11bとが補助リンク35を介して
一体となって昇降板5が上昇し始めると、図1に示すよ
うに、車輪37は昇降板5の底面5aから離れる。昇降
板5が床面hよりも上に着たところで、ロッド31を伸
ばすのをやめる。そして、図4に示すように、スロープ
部材7を矢印aの方向に開口させ、床面hと昇降板5と
の間に緩やかなスロープをつくる。スロープ部材7を通
して、車椅子2を昇降板5から床面hに移動させる。こ
れにより、車椅子2を地面gから床面hに持ち上げて移
動させることが終了する。
【0024】次に、図1に示す車椅子2を載せた昇降板
5を下降させる場合を説明する。まず伸縮シリンダ30
のロッド31を縮短させる(矢印r)。すると、ロッド
31が補助リンク35を介してx形リンク11a,11
bを立ち上げている力が弱まる。そして、昇降板5の荷
重によりX形リンク11a,11bを押し潰す方向に力
が働く。すなわち、車輪18,24が矢印sに摺動する
と共に、X形リンク11a,11bが押し潰され昇降板
5が下降する(矢印t)。
【0025】さらにロッド31を縮短させると、図6
(b)に示すように、昇降板5はさらに下降し、昇降板
5の底面5aが補助リンク35の車輪37に当接する。
すると、昇降板5の荷重が補助リンク35を介して伸縮
シリンダ30に加わるようになる。すなわち、昇降板5
の荷重はX形リンク11a,11bの他に伸縮シリンダ
30にも加わる。特に、伸縮シリンダ30は、ロッド3
1を縮短させるスピードを一定に保っていることから、
このスピードを加速させるような昇降板5の荷重に対し
ては抗力を発することとなる。伸縮シリンダ30の抗力
により、昇降板5が下降するスピードは一定に保たれ、
車椅子2の搭乗者に不安感や不快感を与えることなく安
全に、昇降板5が図5に示す一番下の位置まで下降す
る。
【0026】本実施例の発明によれば、伸縮シリンダ3
0のロッド31が補助リンク35を介してリンク部材1
2a,12bに架け渡されたステー13に連結されてお
り、昇降板5が下降した状態で伸縮シリンダ30のロッ
ド31を伸長させると、補助リンク35が昇降板5を押
し上げる。上昇の初期においては、伸縮シリンダ30の
作動力を、補助リンク35を介して上方への力に効率的
に変換して昇降板5を上昇させることができる。このた
め、伸縮シリンダ30には大きな作動力が要求されず、
作動力が小さく安価な伸縮シリンダ30を用いることが
できる。
【0027】また、X形リンク11a,11bは上下後
端がそれぞれ昇降板5とベース部材4とに軸支されると
共に、上下前端がそれぞれ昇降板5とベース部材4とに
前後方向に摺動自在に軸支されている。X形リンク11
a,11bの上下後端が固定点となってX形リンク11
a,11bは伸張することから、一方のリンク部材12
a,12b,20a,20bにのみ力を加えるだけで、
X形リンク11a,11bを伸張させ昇降板5を上昇さ
せることができる。
【0028】伸縮シリンダ30のロッド31を縮短させ
昇降板5を下降させた場合に、昇降板5が所定位置で補
助リンク35に当接し、さらに伸縮シリンダ30のロッ
ド31を縮短させると、昇降板5が補助リンク35を介
して伸縮シリンダ30の抗力を受けつつ下降する。この
ため、伸縮シリンダ30が昇降板5の急激な下降を抑
え、昇降板5を緩やかに下降させることが可能であり、
車椅子2の搭乗者に不安感や不快感を与えることなく安
全に車椅子2の昇降が可能である。
【0029】伸縮シリンダ30をベース部材4上の、X
形リンク11a,11bの下前端と下後端との間の位置
に揺動自在に軸支したことにより、伸縮シリンダ30の
全長を抑え、伸縮シリンダ30のより少ない伸長により
昇降板5を上昇させることができるため、小型で安価な
伸縮シリンダ30を用いることができる。
【0030】尚、本実施例においては、補助リンク35
を、リンク部材12a,12bに架け渡されたステー1
3に軸支されている。しかしながら、これに限られるも
のではなく、補助リンク35をリンク部材20a,20
bに架け渡したステーに軸支し、ベース部材4の前方に
軸支された伸縮シリンダ30により昇降板5を昇降する
構造であってもよい。
【0031】また、本実施例においては、補助リンク3
5の短辺の先端を、ストッパ部であるステー13の当接
面13aに突き当たる当接部35aとしており、補助リ
ンク35が回動したときに、当接部35aが当接面13
aに突き当たる構造としている。しかしながら、この構
造に限られるものではなく、例えば、ステー13に上方
に突出するストッパ部を設け、補助リンク35が回動し
たとき、補助リンク35のピン38から車輪37までの
間の上面がストッパ部に当接し、補助リンク35がステ
ー13と一体化される構造にしてもよい。
【0032】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、伸縮シリンダ
は、補助リンクを介して一方のリンク部材の上部に連結
されており、昇降板が下降した状態で伸縮シリンダを伸
長させると、補助リンクが昇降板を押し上げる。すなわ
ち、上昇の初期においては、伸縮シリンダの作動力を、
補助リンクを介して上方への力に効率的に変換して昇降
板を上昇させることができる。このため、伸縮シリンダ
には大きな作動力が要求されず、作動力が小さく安価な
伸縮シリンダを用いることができる。
【0033】請求項2の発明によれば、伸縮シリンダを
縮短させ昇降板を下降させた場合に、昇降板が所定位置
で補助リンクに当接し、さらに伸縮シリンダを縮短させ
ると、昇降板が補助リンクを介して伸縮シリンダの抗力
を常に受けつつ下降する。このため、伸縮シリンダが昇
降板の急激な下降を抑え、昇降板を緩やかに下降させる
ことが可能であり、車椅子の搭乗者に不安感や不快感を
与えることなく安全に車椅子の昇降が可能である。
【0034】請求項4の発明によれば、伸縮シリンダを
ベース部材上の、X形リンクの下前端と下後端との間の
位置に揺動自在に軸支したことにより、伸縮シリンダの
全長を抑え、伸縮シリンダのより少ない伸長により昇降
板を上昇させることができるため、小型で安価な伸縮シ
リンダを用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車椅子用リフトの一実施例を示す側面
図である。
【図2】図1の正面図である。
【図3】図1の背面図である。
【図4】図1の動作状態を示す側面図である。
【図5】図1の他の動作状態を示す側面図である。
【図6】図1の動作状態を示す部分模式図である。
【符号の説明】
1・・・・・・・・・・車椅子用リフト 2・・・・・・・・・・車椅子 4・・・・・・・・・・ベース部材 5・・・・・・・・・・昇降板 6,7・・・・・・・・スロープ部材 10・・・・・・・・・パンタグラフ 11a,11b・・・・X形リンク 12a,12b・・・・リンク部材 20a,20b・・・・リンク部材 13・・・・・・・・・ステー 18,24・・・・・・車輪 19,25・・・・・・レール 30・・・・・・・・・伸縮シリンダ 35・・・・・・・・・補助リンク 36・・・・・・・・・支持プレート 37・・・・・・・・・車輪

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車椅子を載せた状態で昇降する車椅子用リ
    フトにおいて、該車椅子を載せる昇降板と、該昇降板の
    下方に配置されたベース部材と、該昇降板と該ベース部
    材とを連結するパンタグラフとを備え、該パンタグラフ
    は、2本のリンク部材を交差し、交差点で回動自在に連
    結したX形リンクと、一方のリンク部材と該ベース部材
    とを連結する伸縮シリンダとを備え、該X形リンクは、
    上下後端がそれぞれ該昇降板と該ベース部材とに軸支さ
    れると共に、上下前端がそれぞれ該昇降板と該ベース部
    材とに前後方向に摺動自在に軸支され、該伸縮シリンダ
    は、補助リンクを介して前記一方のリンク部材の上部に
    連結されており、該昇降板が下降した状態で該伸縮シリ
    ンダを伸長させると、該補助リンクが該昇降板を押し上
    げて上昇させ、さらに該伸縮シリンダを伸長させると、
    該補助リンクが前記一方のリンク部材と一体となって該
    X形リンクを伸張させることにより該昇降板が上昇する
    ことを特徴とする車椅子用リフト。
  2. 【請求項2】前記昇降板が上昇した状態で前記伸縮シリ
    ンダを縮短させると、該昇降板が下降すると共に所定位
    置で前記補助リンクに当接し、さらに該伸縮シリンダを
    縮短させると、該昇降板が該補助リンクを介して該伸縮
    シリンダの抗力を受けつつ下降することを特徴とする請
    求項1記載の車椅子用リフト。
  3. 【請求項3】前記補助リンクは、一端を前記一方のリン
    ク部材に軸支され、他端を前記伸縮シリンダと回動自在
    に連結されてなり、前記昇降板が下降した状態で該伸縮
    シリンダを伸長させると、該補助リンクは、該他端が回
    動すると共に該昇降板に当接してこれを押し上げ、さら
    に該伸縮シリンダを伸長させると、該補助リンクが前記
    一方のリンク部材のストッパ部に当接して回動不能とな
    って一体化し、以て前記一方のリンク部材を介して該昇
    降板を押し上げることを特徴とする請求項1又は請求項
    2記載の車椅子用リフト。
  4. 【請求項4】前記伸縮シリンダを、前記ベース部材上
    の、前記X形リンクの下前端と下後端との間の位置に揺
    動自在に軸支したことを特徴とする請求項1〜請求項3
    記載の車椅子用リフト。
JP11207399A 1999-07-22 1999-07-22 車椅子用リフト Pending JP2001031379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11207399A JP2001031379A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 車椅子用リフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11207399A JP2001031379A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 車椅子用リフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001031379A true JP2001031379A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16539110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11207399A Pending JP2001031379A (ja) 1999-07-22 1999-07-22 車椅子用リフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001031379A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016211A (ja) * 2004-06-29 2006-01-19 Como Spa 荷物昇降装置
JP2007516141A (ja) * 2003-06-30 2007-06-21 ブルジョワ,アラン 昇降機
KR100955218B1 (ko) 2008-03-28 2010-04-29 임용희 테이블 리프트
CN109941922A (zh) * 2019-04-26 2019-06-28 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种上翻装置
KR102077249B1 (ko) * 2019-10-29 2020-02-13 (주)다성테크놀로지 강당무대용 이동식 휠체어리프트
KR20210034330A (ko) * 2019-09-20 2021-03-30 한창이웨이(주) 장애인용 휠체어 리프트
KR20210072508A (ko) * 2019-12-09 2021-06-17 권병현 이동식 수직 리프트
KR20220056392A (ko) * 2020-10-28 2022-05-06 주충호 이동식 휠체어 리프트
FR3116431A1 (fr) * 2020-11-26 2022-05-27 Myd'l Dispositif d’assistance au franchissement d’un obstacle

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007516141A (ja) * 2003-06-30 2007-06-21 ブルジョワ,アラン 昇降機
JP4827730B2 (ja) * 2003-06-30 2011-11-30 ブルジョワ,アラン 昇降機
JP2006016211A (ja) * 2004-06-29 2006-01-19 Como Spa 荷物昇降装置
KR100955218B1 (ko) 2008-03-28 2010-04-29 임용희 테이블 리프트
CN109941922A (zh) * 2019-04-26 2019-06-28 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种上翻装置
CN109941922B (zh) * 2019-04-26 2024-02-09 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种上翻装置
KR20210034330A (ko) * 2019-09-20 2021-03-30 한창이웨이(주) 장애인용 휠체어 리프트
KR102282965B1 (ko) * 2019-09-20 2021-07-29 한창이웨이(주) 장애인용 휠체어 리프트
KR102077249B1 (ko) * 2019-10-29 2020-02-13 (주)다성테크놀로지 강당무대용 이동식 휠체어리프트
KR20210072508A (ko) * 2019-12-09 2021-06-17 권병현 이동식 수직 리프트
KR102371649B1 (ko) * 2019-12-09 2022-03-07 권병현 이동식 수직 리프트
KR20220056392A (ko) * 2020-10-28 2022-05-06 주충호 이동식 휠체어 리프트
KR102423522B1 (ko) 2020-10-28 2022-07-20 주충호 이동식 휠체어 리프트
FR3116431A1 (fr) * 2020-11-26 2022-05-27 Myd'l Dispositif d’assistance au franchissement d’un obstacle
WO2022112716A1 (fr) * 2020-11-26 2022-06-02 Myd'l Dispositif d'assistance au franchissement d'un obstacle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0739439B1 (en) Roller assembly lift mechanism
US4083599A (en) Lift chair with rocker and wheel frame attachments
IT1320406B1 (it) Dispositivo sollevatore a scomparsa per disabili su sedia a rotelle ecarrozzine per bambini.
JP2006320483A (ja) 車椅子
JP2001031379A (ja) 車椅子用リフト
JP6194502B2 (ja) 昇降車椅子
KR101212820B1 (ko) 승강의자용 승강 및 젖힘 구조와 이를 구비한 승강의자
KR101952343B1 (ko) 장애물을 넘는 관절형 구동장치
JP3146414B2 (ja) 玄関リフト
KR200420167Y1 (ko) 휠체어 좌석 자동 승강장치
JP2939741B1 (ja) 車両用昇降装置
JP2003341988A (ja) 低床型重量物昇降装置
JP2887136B1 (ja) 移動補助具
JP2000177490A (ja) 伸縮自在な渡り板
JPH1080447A (ja) 座板昇降装置付車椅子
JPH06321014A (ja) 車両の昇降式複数段ステップ装置
CN210161963U (zh) 一种用于汽车的可升降式休息脚踏板
JP3101522B2 (ja) 昇降装置におけるステップ装置
JPH11246190A (ja) 低床型重量物昇降装置
JPH0340186Y2 (ja)
JP2664359B2 (ja) 車両整備用リフト
JP2903163B2 (ja) 昇降式作業足場
JP2001206680A (ja) リフト装置
JP2000118650A (ja) 設置物の移動用支持構造
JP2515263Y2 (ja) 高所作業車