JP2001021125A - 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法 - Google Patents

廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法

Info

Publication number
JP2001021125A
JP2001021125A JP19621599A JP19621599A JP2001021125A JP 2001021125 A JP2001021125 A JP 2001021125A JP 19621599 A JP19621599 A JP 19621599A JP 19621599 A JP19621599 A JP 19621599A JP 2001021125 A JP2001021125 A JP 2001021125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrolysis
valuables
melting
waste
valuable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19621599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3784581B2 (ja
Inventor
Koji Oka
幸司 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takuma Co Ltd
Original Assignee
Takuma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takuma Co Ltd filed Critical Takuma Co Ltd
Priority to JP19621599A priority Critical patent/JP3784581B2/ja
Publication of JP2001021125A publication Critical patent/JP2001021125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3784581B2 publication Critical patent/JP3784581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/12Heat utilisation in combustion or incineration of waste
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/82Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 カーボンや不純物の付着の無い高価値の有価
物をより経済的に回収できるようにする。 【解決手段】 廃棄物Cを乾留熱分解して熱分解ガスG
と熱分解残渣Dにする乾留熱分解ドラム2と、熱分解残
渣を不燃性固形物Sと可燃性固形物Iに分別すると共に
不燃性固形物から有価物を分別する有価物分別機5aを
設けた選別装置5と、熱分解ガスと熱分解残渣内の可燃
物I0 を溶融燃焼させる溶融燃焼装置4の下流側に設け
た廃熱ボイラ10と、廃熱ボイラからの燃焼排ガスG0
を浄化するガス浄化装置12の下流側に設けた誘引通風
機9からの燃焼排ガスを大気中へ放出する煙突13とを
備え、選別装置の有価物分別機の下流側に、有価物水洗
浄装置23と有価物乾燥装置24とを順に配設し、誘引
通風機の下流側から引抜いた燃焼排ガスを乾燥ファン2
7により有価物乾燥装置を経て誘引通風機の上流側へ還
流させ、洗浄後の有価物を燃焼排ガスの熱により乾燥さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は都市ごみ等の廃棄物
の熱分解溶融燃焼処理に利用されるものであり、熱分解
残渣から回収した有価物に付着しているカーボンや不純
物を効率よく経済的に除去し、高価値の有価物の回収を
可能にした廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有
価物の回収装置と回収方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従前の廃棄物の乾留熱分解溶融燃
焼装置の一例を示すものであり、供給装置1により乾留
熱分解ドラム2内へ供給された廃棄物Cは、加熱ガスK
により空気の遮断下で300℃〜600℃の温度に一定
時間加熱され、熱分解ガスGと熱分解残渣Dに変換され
たあと、搬出装置3に於いて熱分解ガスGと熱分解残渣
Dとに分離される。
【0003】分離された熱分解ガスGは、搬出装置3か
ら溶融燃焼装置4へ送られ、高温燃焼される。又、熱分
解残渣Dの方は冷却コンベア6で冷却されたあと、選別
装置5へ送られ、第1振動篩7aによって比較的粗い不
燃性固形物Sと細かい可燃性固形物Iとに分離される。
更に、分離された可燃性固形物Iは、第2振動篩7bに
於いて残った不燃性固形物S′を除去したあと、粉砕装
置8で微粉砕され、前記熱分解ガスGと共に溶融燃焼装
置4へ供給され、1200℃以上の温度下で溶融燃焼さ
れる。
【0004】前記乾留熱分解ドラム2及び溶融燃焼装置
4の内部は、誘引通風機9により適宜の負圧に保持され
ており、これによって熱分解ガスGが乾留熱分解ドラム
2から溶融燃焼装置4へ送られると共に、溶融燃焼装置
4からの燃焼排ガスGO が廃熱ボイラ10、集じん器1
1、ガス浄化装置12、煙突13を通して大気中へ排出
されて行く。また、溶融燃焼装置4内で形成された溶融
スラグFは、水砕スラグとして順次外部へ取り出されて
行く。
【0005】又、前記選別装置5の第1振動篩7aで分
離された不燃性固形物Sは、引き続き有価物分別機5a
へ送られ、ここで土砂類Tと鉄Fe、アルミAl等の有
価物とに分別されたあと、夫々の回収コンテナー(図示
省略)へ排出されて行く。
【0006】尚、前記図3に於いて、14は熱風発生
炉、15は蒸気タービン発電装置、16は可燃性微粉貯
留槽、17は循環ファン、18は廃棄物ピット、19は
廃棄物供給用クレーン、20は押込送風機、21は緊急
燃焼排気筒、22は送風機である。また、前記不燃性固
形物Sからの有価物の分離には、振動分離法やエアー分
離法、洗浄分離法等が存在するが、現実には振動コンベ
アを用いた振動分離法とクリーニングドラムを用いた振
動分離法の何れかが利用されており、その他の分離方法
は実用に供されていない。
【0007】ところで、前記第1振動篩7aに於いて分
離された不燃性固形物Sには、若干のカーボン粒が単体
又はAlやFe、土砂等に付着した形態で混入してお
り、現実に、混入したカーボン粒の総量が約10%程度
になる場合もある。
【0008】これに対して、不燃性固形物Sを処理する
有価物分別機5aは、前述の通り振動分離法を採用した
分別機であるため、不燃性固形物S、S′をAlとFe
と単体のカーボン粒I′と土砂等に夫々分別することは
できるが、AlやFe、土砂等に付着したカーボンや不
純物を完全に分離除去することは不可能である。何故な
ら、振動分離法やエアー分離法は付着物の除去性能が基
本的に高くないからである。その結果、従前の選別装置
5に於いては、多量のカーボンや不純物が付着したAl
やFeの有価物が回収されることになる。
【0009】しかし、回収されたAlやFeにカーボン
やその他の不純物が付着していると、これ等の除去処理
のための費用が別に掛かるため、付着物の無いAlやF
eの回収物に比較して、一般にその経済的価値が低下す
る。その結果、有価物回収の経済性が大幅に低下すると
云う問題がある。
【0010】また、回収された有価物にカーボン等が付
着していると、前述の通りその再利用に際して別途に洗
浄処理や乾燥処理を施す必要があるが、洗浄装置や乾燥
装置を別に設けて処理する場合には、設備費やエネルギ
ーコストが相対的に割高となる。その結果、有価物のリ
サイクルシステム全体の総合的な経済性が低下すると云
う問題がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従前の廃棄
物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける上述の如き問題、
即ち回収された有価物にカーボンやその他の不純物が
付着していることにより、経済的価値が相対的に低いこ
と、及び回収された有価物の再利用に際してカーボン
等の除去処理を別途に施す場合には、設備費やエネルギ
ーコストが割高となり、有価物のリサイクルシステム全
体の総合的な経済性が低下すること等の問題を解決せん
とするものであり、カーボン等の付着の無い高価値の有
価物をより経済的に回収することを可能にした廃棄物の
乾留熱分解溶融燃焼装置における有価物の回収装置及び
回収方法を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、廃棄
物を乾留熱分解して熱分解ガスと熱分解残渣にする乾留
熱分解ドラムと、熱分解残渣を不燃性固形物と可燃性固
形物に分別すると共に不燃性固形物から有価物を分別す
る有価物分別機を設けた選別装置と、熱分解ガスと熱分
解残渣内の可燃物を溶融燃焼させる溶融燃焼装置と、溶
融燃焼装置の下流側に設けた廃熱ボイラと、廃熱ボイラ
からの燃焼排ガスを浄化するガス浄化装置と、ガス浄化
装置の下流側に設けた誘引通風機と、誘引通風機からの
燃焼排ガスを大気中へ放出する煙突とを備えた廃棄物の
乾留熱分解溶融燃焼装置に於いて、前記選別装置の有価
物分別機の下流側に、有価物水洗浄装置と有価物乾燥装
置とを順に配設すると共に、前記誘引通風機の下流側か
ら引抜いた燃焼排ガスを乾燥ファンにより有価物乾燥装
置を経て誘引通風機の上流側へ還流させ、洗浄後の有価
物を燃焼排ガスの熱により乾燥させる構成としたこと
を、発明の基本構成とするものである。
【0013】請求項2の発明は、請求項1の発明に於い
て、有価物乾燥装置を、横長状の本体ケースと、本体ケ
ース内に配設した有価物搬送用コンベア装置とから構成
するようにしたものである。
【0014】請求項3の発明は、選別装置の有価物分別
機により、乾留熱分解ドラムから導出した熱分解残渣内
の有価物を分別し、前記分別した有価物を水洗浄するこ
とにより付着物を除去したあと、燃焼排ガスの熱によっ
て有価物を乾燥する構成としたことを発明の基本構成と
するものである。
【0015】請求項4の発明は、請求項3の発明に於い
て、誘引通風機の下流側から導出した燃焼排ガスを有価
物に直接接触させると共に、前記接触により有価物を加
熱した後の燃焼排ガスを誘引通風機の上流側へ還流させ
るようにしたものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明の実施態様に係る有
価物回収装置を適用した廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装
置の全体系統図であり、図2は本発明の実施態様に係る
有価物回収装置の要部を示す系統図である。尚、図1及
び図2の中で、前記図3の場合と同じ部位・部材には、
これと同じ参照番号が使用されている。図1に於いて、
1は供給装置、2は乾留熱分解ドラム、3は搬出装置、
4は溶融燃焼装置、5は選別装置、5aは有価物分別
機、6は冷却コンベア、7aは第1振動篩7a、7bは
第2振動篩、8は粉砕装置、9は誘引通風機、10は廃
熱ボイラ、11は集塵器、12はガス浄化装置、13は
煙突、14は熱風発生炉、15は蒸気タービン発電装
置、16は可燃性微粉貯留槽、17は循環ファン、18
は廃棄物ピット、19は廃棄物供給用クレーン、20は
押込送風機、21は緊急燃焼排気筒、22は送風機であ
る。また、図1に於いて23は有価物水洗浄装置、24
は有価物乾燥装置、25はFe回収コンテナ、26はA
l回収コンテナ、27は乾燥ファン、28は洗浄水ポン
プ、29は燃焼排ガス通路であり、上記有価物水洗浄装
置23、有価物乾燥装置24、乾燥ファン27、洗浄水
ポンプ28、燃焼排ガス通路29等の部分を除くその他
の部分は、前記図3の場合と同一の構成のものである。
【0017】図1及び図2を参照して、有価物水洗浄装
置23は、選別装置5を形成する有価物分別機5aの下
流側に設けられており、有価物分別機5aから搬入され
て来たFe及びAlを水洗浄し、付着したカーボン及び
不純物等を除去する。尚、有価物水洗浄装置23の構成
は如何なるものであってもよく、本実施形態に於いて
は、コンベア(図示省略)上の有価物に適宜に攪拌混合
作用を加えると共に、これに噴霧水を噴射する構成とし
た洗浄装置が使用されている。
【0018】前記有価物乾燥装置24は有価物水洗浄装
置23の下流側に設けられており、横長状の本体ケース
24aと、その内部に設けた搬送コンベア装置24bと
から構成されている。即ち、本体ケース24aの下流側
(有価物の出口側)には、乾燥用の燃焼排ガスGO の供
給口O1 と乾燥後の有価物の排出口O2 が、また、本体
ケース24aの上流側(有価物の入口側)には燃焼排ガ
スGO の排出口O3 と有価物の搬入口O4 が夫々形成さ
れている。
【0019】尚、有価物乾燥装置の構成は如何なるもの
であってもよいが、本実施形態に於いては、コンベア装
置24b上を流れる有価物に対して、150℃〜250
℃の誘引通風機16の出口側から分岐吸引した燃焼排ガ
スGO を向流状に直接接触させ、これによって有価物に
付着した洗浄用水を蒸発乾燥させる構成としている。
【0020】次に、本発明に係る有価物回収装置を設け
た廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置の作動について説明
する。廃棄物ピット18内に貯えられた廃棄物Cは、供
給装置1によって順次乾留熱分解ドラム2内へ供給さ
れ、略酸素が遮断された状態の下で加熱ガスKにより、
常温から300℃〜600℃、好ましくは400℃〜5
00℃の温度に加熱される。この状態で約1時間程度攪
拌混合されることにより、乾留熱分解ドラム2内の廃棄
物Cは熱分解され、熱分解ガスGと熱分解残渣Dが生成
される。
【0021】前記廃棄物Cの熱分解は通常約1時間程度
で完了し、概ね75w%の熱分解ガスGと25w%の熱
分解残渣Dとが生成される。尚、生成された熱分解残渣
Dは、乾留熱分解ドラム2内で攪拌・混合されることに
より均一化され、ほぼ一様な大きさの粒子となる。ま
た、熱分解残渣Dは炭素と灰分がその主体を成すもので
あるが、廃棄物C内に含まれていたFeやAl等の金属
類や土砂類Tも、当然にこれに含まれている。尚、前記
熱分解残渣D内の炭素含有量は熱分解残渣Dの粒径によ
って変化し、粒径が小さいものほど炭素の含有量が増加
する。例えば、熱分解残渣Dの粒径が5mm以下の場合
には、炭素の含有量は概ね35wt%となる。また、含
有炭素の全てがほぼ一様な粒径の粒子になれば問題は無
いが、前述の通りFeやAl、土砂等の不燃性固形物に
付着した状態で排出されてくるものも、相当量存在す
る。
【0022】乾留熱分解ドラム2からの熱分解ガスGと
熱分解残渣Dは、隣接する搬出装置3内へ排出され、こ
こで熱分解ガスGと熱分解残渣Dとに分離される。分離
された熱分解ガスGは溶融燃焼装置4へ供給され、後述
するカーボン残渣IO や集塵灰と共に所謂溶融燃焼され
る。
【0023】一方、熱分解残渣Dの方は、冷却コンベア
6上で約400℃〜500℃の温度から約80℃の温度
にまで冷却され、先ず、選別装置5の第1振動篩7a及
び第2振動篩により、可燃物を主体とする可燃性固形物
Iと不燃性固形物S、S′に分離される。また、分離さ
れた不燃性固形物S、S′は、引き続き有価物分別機5
aへ供給され、ここで有価物である鉄FeとアルミAl
と砂、ガラスT等と可燃性固形物I′とに選別される。
【0024】有価物分別機5aに於いて分別されたFe
及びAlは、引き続き有価物水洗浄装置23へ搬入さ
れ、ここで洗浄水ポンプ28により供給された加圧洗浄
水WによりFe及びAlが洗浄される。当該水洗浄によ
り、AlやFeに付着しているカーボンや不純物は、そ
の大部分が除去されることになる。
【0025】前記水洗浄されたFe及びAlは、引き続
き有価物乾燥装置24内へ搬入され、乾燥ファン27に
より燃焼排ガス通路29を通して送入された高温燃焼排
ガスGO と向流接触することにより、付着した洗浄水が
蒸発乾燥される。尚、乾燥用の燃焼排ガスGO は誘引通
風機9の出口側から分岐吸引されており、150℃〜2
50℃程度の温度を有している。また、乾燥されたFe
及びAlは、回収有価物として夫々回収コンテナ25、
26へ回収される。
【0026】一方、前記分離された可燃性固形物I、
I′は、粉砕装置6で微粉化されたあとカーボン残渣I
O として可燃性微粉貯留槽16に貯えられ、集塵灰と共
に空気輸送によって溶融燃焼装置4へ送られ、ここで熱
分解ガスGと共に灰の溶融温度より100〜150℃ほ
ど高い約1300℃の高温で燃焼され、溶融スラグFと
なってスラグ排出口からスラグ水冷コンベア(図示省
略)上へ排出されることにより、所謂水砕スラグとな
る。
【0027】溶融燃焼装置4内で発生した約1100〜
1200℃の高温の燃焼排ガスGOは廃熱ボイラ10へ
送られ、排熱回収により約250℃位にまで冷却された
排ガスGO は、集塵器11によってダストが除去された
後、ガス浄化装置12で洗浄され、HClやSOx、N
Oxなどの有害物質を除去した後、煙突13より大気中
へ排出されて行く。また、大気中へ排出される燃焼排ガ
スGO の一部は有価物乾燥装置24へ送入され、燃焼排
ガスGO の保有熱が有価物の水分乾燥に利用される。
【0028】
【発明の効果】本発明に於いては、熱分解残渣Dから分
別回収された有価物を水洗浄する構成としているため、
有価物に付着したカーボン及び不純物のほぼ全量を確実
に除去することが可能となる。その結果、カーボン等の
付着の無い高価値の有価物を回収することができ、有価
物回収の経済性が大幅に向上する。また、水洗浄した有
価物を燃焼排ガスGO の熱を用いて乾燥する構成として
いるため、短時間で経済的に且つ確実に乾燥させること
ができる。その結果、有価物搬送車からの水垂れが防止
されると共に、排熱の有効利用が図れ、回収した有価物
をその使用時に別途に設けた洗浄装置により洗浄する場
合に比較して、有価物回収システム全体としての総合的
な経済性が、大幅に向上することになる。本発明は上述
の通り優れた実用的効用を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様に係る有価物回収装置を設け
た廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置の全体系統図であ
る。
【図2】本発明の実施態様に係る有価物回収装置の要部
を示す系統図である。
【図3】従前の廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置の一例
を示す全体系統図である。
【符号の説明】
1は供給装置、2は乾留熱分解ドラム、3は搬出装置、
4は溶融燃焼装置、5は選別装置、5aは有価物分別
機、6は冷却コンベア、7aは第1振動篩、7bは第2
振動篩、8は粉砕装置、9は誘引通風機、10は廃熱ボ
イラ、11は集塵器、12はガス浄化装置、13は煙
突、14はは熱風発生炉、15は蒸気タービン発電装
置、16は可燃性微粉貯留槽、17は循環ファン、18
は廃棄物ピット、19は廃棄物供給用クレーン、20は
押込送風機、21は緊急燃焼排気筒、23は有価物水洗
浄装置、24は有価物乾燥装置、24aは本体ケース、
24bは有価物搬送コンベア、25はFe回収コンテ
ナ、26はAl回収コンテナ、27は乾燥ファン、28
は洗浄水ポンプ、29は燃焼排ガス通路、Cは廃棄物、
Dは熱分解残渣、Kは加熱ガス、Gは熱分解ガス、GO
は燃焼排ガス、I、I′は可燃性固形物、S、S′は不
燃性固形物、IO はカーボン残渣、Fは溶融スラグ、W
は洗浄用水。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F23G 5/14 ZAB F23G 5/46 ZABZ 5/46 ZAB F23L 17/00 601E F23J 15/04 ZAB B09B 3/00 302F F23L 17/00 601 303J 303K F23J 15/00 ZABD Fターム(参考) 3K061 AB02 AB03 AC01 AC19 BA03 BA04 BA05 DA12 DA19 DB03 3K065 AA16 AB02 AB03 AC01 AC19 BA03 BA04 BA05 3K070 DA37 DA45 DA49 DA52 DA85 3K078 AA03 AA04 AA05 BA03 BA24 BA26 BA27 CA02 CA06 CA13 CA21 4D004 AA46 AC05 BA03 BA05 CA04 CA08 CA27 CA29 CA30 CA40 CA42 CB13 CB44 CB46 CC03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を乾留熱分解して熱分解ガスと熱
    分解残渣にする乾留熱分解ドラムと、熱分解残渣を不燃
    性固形物と可燃性固形物に分別すると共に不燃性固形物
    から有価物を分別する有価物分別機を設けた選別装置
    と、熱分解ガスと熱分解残渣内の可燃物を溶融燃焼させ
    る溶融燃焼装置と、溶融燃焼装置の下流側に設けた廃熱
    ボイラと、廃熱ボイラからの燃焼排ガスを浄化するガス
    浄化装置と、ガス浄化装置の下流側に設けた誘引通風機
    と、誘引通風機からの燃焼排ガスを大気中へ放出する煙
    突とを備えた廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於い
    て、前記選別装置の有価物分別機の下流側に、有価物水
    洗浄装置と有価物乾燥装置とを順に配設すると共に、前
    記誘引通風機の下流側から引抜いた燃焼排ガスを乾燥フ
    ァンにより有価物乾燥装置を経て誘引通風機の上流側へ
    還流させ、洗浄後の有価物を燃焼排ガスの熱により乾燥
    させる構成とした廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置にお
    ける有価物の回収装置。
  2. 【請求項2】 有価物乾燥装置を、横長状の本体ケース
    と、本体ケース内に配設した有価物搬送用コンベア装置
    とから構成するようにした請求項1に記載の廃棄物の乾
    留熱分解溶融燃焼装置における有価物回収装置。
  3. 【請求項3】 選別装置の有価物分別機により、乾留熱
    分解ドラムから導出した熱分解残渣内の有価物を分別
    し、前記分別した有価物を水洗浄することにより付着物
    を除去したあと、燃焼排ガスの熱によって有価物を乾燥
    する構成としたことを特徴とする廃棄物の乾留熱分解溶
    融燃焼装置における有価物回収方法。
  4. 【請求項4】 誘引通風機の下流側から導出した燃焼排
    ガスを有価物に直接接触させると共に、前記接触により
    有価物を加熱した後の燃焼排ガスを誘引通風機の上流側
    へ還流させるようにした請求項3に記載の乾留熱分解溶
    融燃焼装置における有価物回収方法。
JP19621599A 1999-07-09 1999-07-09 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法 Expired - Fee Related JP3784581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19621599A JP3784581B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19621599A JP3784581B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001021125A true JP2001021125A (ja) 2001-01-26
JP3784581B2 JP3784581B2 (ja) 2006-06-14

Family

ID=16354130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19621599A Expired - Fee Related JP3784581B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3784581B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090422A1 (fr) * 2003-03-20 2004-10-21 Dingli Zhou Procede et appareil de traitement de materiels medicaux
JP2006272163A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hitachi Ltd 廃棄物分離回収装置及び回収方法
KR100647269B1 (ko) 2006-05-04 2006-11-23 한국기계연구원 소각겸용 폐기물 열분해 용융시스템
CN102889597A (zh) * 2012-11-02 2013-01-23 武汉德合顺环境科技有限公司 生活垃圾焚烧余热干燥预处理工艺及其系统
CN109764341A (zh) * 2019-01-10 2019-05-17 浙江鑫广环保科技有限公司 一种工业用焚烧炉清理装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106090932B (zh) * 2016-06-30 2019-04-02 杨敏 一种利用垃圾焚烧所产生的热量烘干垃圾的装置及方法
CN106391671A (zh) * 2016-11-28 2017-02-15 北京华福工程有限公司 一种适用于垃圾热解的生活垃圾预处理方法及预处理物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090422A1 (fr) * 2003-03-20 2004-10-21 Dingli Zhou Procede et appareil de traitement de materiels medicaux
JP2006272163A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Hitachi Ltd 廃棄物分離回収装置及び回収方法
KR100647269B1 (ko) 2006-05-04 2006-11-23 한국기계연구원 소각겸용 폐기물 열분해 용융시스템
CN102889597A (zh) * 2012-11-02 2013-01-23 武汉德合顺环境科技有限公司 生活垃圾焚烧余热干燥预处理工艺及其系统
CN109764341A (zh) * 2019-01-10 2019-05-17 浙江鑫广环保科技有限公司 一种工业用焚烧炉清理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3784581B2 (ja) 2006-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6324962A (ja) 汚染土壌乃至類似物質を処理する方法及びその装置
JP2003004211A (ja) 廃棄物処理装置および廃棄物の処理方法
KR101232058B1 (ko) 간접건조와 직접건조의 2단계 건조방식을 적용한 유기성 폐기물 자원화 설비시스템
JP2001021125A (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置に於ける有価物の回収装置及び有価物の回収方法
JP2006142136A (ja) スラグ中の異物除去方法及び装置
JPH08159430A (ja) ゴム系廃棄物の燃焼処理方法
JP2006281114A (ja) 廃棄物の処理方法および処理装置
WO2009095932A2 (en) System and method for generation of electricity from solid municipal waste
JPH0952079A (ja) シュレッダ−ダストを処理して再利用する装置
JPH09236223A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JP4737731B2 (ja) 建設残土の焼成方法
JP2005308281A (ja) 廃棄物の熱分解設備
JP2002126709A (ja) 廃棄物の前処理装置
JPH1061924A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離方法及び装置
JP2003074814A (ja) 廃棄物処理装置
JP3759818B2 (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JP2001289413A (ja) 廃棄物処理設備
CN219785989U (zh) 一种风电叶片的高效热解回收系统
JPH1030808A (ja) 廃棄物処理装置
JPH10332118A (ja) 廃棄物熱分解方法及び熱分解反応器
JPH10141620A (ja) 熱分解残留物の排出方法および廃棄物処理装置
JP2003024919A (ja) 廃棄物炭化設備の飛灰処理方法
JP2000088220A (ja) ガス化溶融設備およびその不燃物処理方法
JPH1099812A (ja) 廃棄物処理装置における熱分解残留物分離装置
JP2000088219A (ja) 廃棄物処理装置および処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees