JP2001020955A - すべり軸受 - Google Patents

すべり軸受

Info

Publication number
JP2001020955A
JP2001020955A JP11193970A JP19397099A JP2001020955A JP 2001020955 A JP2001020955 A JP 2001020955A JP 11193970 A JP11193970 A JP 11193970A JP 19397099 A JP19397099 A JP 19397099A JP 2001020955 A JP2001020955 A JP 2001020955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hkl
plane
ray diffraction
diffraction intensity
crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11193970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3916805B2 (ja
Inventor
Takashi Tomikawa
貴志 冨川
Hirobumi Michioka
博文 道岡
Yoshio Fuwa
良雄 不破
Yoshio Shimura
好男 志村
Shigeru Hotta
滋 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd, Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP19397099A priority Critical patent/JP3916805B2/ja
Priority to US09/612,102 priority patent/US6309759B1/en
Priority to DE10032624A priority patent/DE10032624C2/de
Publication of JP2001020955A publication Critical patent/JP2001020955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3916805B2 publication Critical patent/JP3916805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C12/00Alloys based on antimony or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/54Electroplating: Baths therefor from solutions of metals not provided for in groups C25D3/04 - C25D3/50
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/10Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/121Use of special materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/30Alloys based on one of tin, lead, antimony, bismuth, indium, e.g. materials for providing sliding surfaces
    • F16C2204/36Alloys based on bismuth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S384/00Bearings
    • Y10S384/90Cooling or heating
    • Y10S384/912Metallic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/923Physical dimension
    • Y10S428/924Composite
    • Y10S428/926Thickness of individual layer specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/934Electrical process
    • Y10S428/935Electroplating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12681Ga-, In-, Tl- or Group VA metal-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12687Pb- and Sn-base components: alternative to or next to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12687Pb- and Sn-base components: alternative to or next to each other
    • Y10T428/12694Pb- and Sn-base components: alternative to or next to each other and next to Cu- or Fe-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • Y10T428/1291Next to Co-, Cu-, or Ni-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関のすべり軸受用オーバレイとして必
要になる耐疲労性及びなじみ性を備えたBi系材料を提
供する。 【解決手段】ランダム配向となる粉末標準試料を構成す
るBi結晶の{hkl}面のX線回折強度Rp(hk
l)に対するオーバレイ層を構成するBi結晶の{hk
l}面のX線回折強度RO/L(hkl)の比率を、K
(hkl)=RO/L(hkl)/Rp(hkl)を表わ
し、{012}面でのX線回折強度の比率K(012)
に対する{hkl}面でのX線回折強度の比率K(hk
l)の相対X線回折強度I[h kl] ,すなわちI[hkl]=K
(hkl)/K(012)、が条件(a)および(b)
を充足する。 (a)0.2I[012]≦I[hkl]≦5I[012]である。 (b)0.5I[012]≦I[hkl]≦2I[hkl]を満足する
面(hkl)が3方位以上存在する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、すべり軸受に関す
るものであり、さらに詳しく述べるならばケルメットや
アルミニウム合金などのライニングと称される軸受合金
層に、Niめっきなどのバリア層を介しまたは介さずに
軟質合金めっき層よりなり、なじみ性を発揮するオーバ
レイ層を形成したすべり軸受に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記したすべり軸受は主として内燃機関
のクランクシャフトのジャーナル部、コンロッド大端部
に使用され、また軟質合金として主としてPb合金が使
用され、一部にはSn合金が使用されている。Pb系合
金のオーバレイについては、本出願人の一名が組成の改
良(ドイツ特許公報3000379号)や結晶配向の改
良(特開平8−20893号)などの開発をして来た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】Pbは環境汚染物質で
あるので、使用の廃止あるいは使用量の削減が求められ
ている。Pb使用の廃止のための開発としてはMoS2
などのトライボ材料を樹脂で結合した皮膜としてオーバ
レイとする方向の開発がある。また、本出願人の一名が
欧州特許公開公報0795693A2で提案したように
特にオーバレイを必要としないCu−Ag系合金があ
る。ところでBiはPbと同様に低融点金属であるが、
Pbより硬くかつ脆い。すなわち硬度に関してはPbは
Hv0.2=5であるが,BiはHv0.2=10である。オ
ーバレイで多用される電気めっきでは水素吸蔵等の影響
で、硬さはPbでHv0.2=10に対してBiではHv
0.2≒20となる。このような性質をもつためにBi
は、従来、低融点性質を利用したはんだ合金や鋳型の中
子、半導体材料、電子材料、光記録材料(例えば特開平
4−51742号)、磁石材料(Mn−Bi磁石)など
に使用されており、耐疲労性やなじみ性が要求される摺
動材料としては使用されていない。本発明者は、Biは
酸性溶液中での耐食性はPbよりすぐれており、またP
bのように毒性がないために、Pbの代替材料として使
用する方法につき鋭意研究を行った。すなわち、本発明
の目的は、オーバレイとして必要になる耐疲労性及びな
じみ性を備えたBi系材料を発見し、特性がすぐれたす
べり軸受を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するために手段】本発明者はBi系オーバ
レイの硬くかつ脆いという性質はBi結晶の配向を制御
することにより問題にならない程度までに軽減できるこ
とを見出して、本発明を完成した。すなわち、本発明
は、ライニング上にバリア層を介し又は介さずにBi又
はBi合金層よりなるオーバレイ層を形成したすべり軸
受であって、ランダム配向となる粉末標準試料のBi結
晶の{hkl}面のX線回折強度Rp(hkl)に対す
る前記オーバレイ層のBi結晶の{hkl}面のX線回
折強度RO/L(hkl)の比率を、K(hkl)=RO/L
(hkl)/Rp(hkl)と表わし、{012}面で
のX線回折強度の比率K(012)に対する{hkl}
面でのX線回折強度の比率K(hkl)の相対X線回折
強度をI[hkl],すなわちI[hkl]=K(hkl)/K
(012)が下記条件(a)および(b)を充足するこ
とを特徴とするすべり軸受を提供するものである。 (a){012}面以外の結晶面の相対X線回折強度
(I[hkl])がI[012]の0.2〜5倍(0.2I[012]
≦I[hkl]≦5I[012])である。 (b){012}面以外の結晶面の相対X線回折強度
(I[hkl])がI[012]の0.5倍以上2倍以下(0.5
[012]≦I[hkl]≦2I[hkl])を満足する面(hk
l)が3方位以上存在する。
【0005】以下、本発明の限定理由を説明する。Bi
は六方晶と等価な菱面体結晶である。一般に、六方晶の
ミラー指数は(h,k,i,l)の4けたで表される。
ここでh,k,iはそれぞれa1、a2、a 3軸の指数を
表わし、lはc軸の指数を表わす。但しh+k=−iの
関係がBi結晶では成立するので、iを省略し、(hk
l)の3けたで表わす。本発明のBiもしくはBi合金
層(これらの組成の説明以外では「Bi層」と総称す
る)は、微細粉末のように完全ランダム配向と単結晶の
ような特定の一方向の配向の中間の配向を有する。
【0006】また、配向性は次のように評価する。まず
粉末のように、完全ランダム配向のBi結晶各面のX線
回折強度Rp(hkl)を求め、同じくオーバレイのB
i結晶各面のX線回折強度RO/L(hkl)を求め、こ
れらの比率K(hkl)=RO/L(hkl)/Rp(h
kl)を計算する。するとK(hkl)>1ならばオー
バレイのBi結晶の(hkl)面が配向しているとの知
見が得られる。次にK(hkl)を求めるBi結晶の格
子面を{012}面と、{012}面以外の(hkl)
面とし、この大小を比率I[hkl]=K(hkl)/K
(012)として計算すると、仮にI[hkl]≡0が得ら
れたならば{012}単結晶となり、I[hkl]>>0が
得られたならば(hkl)面に強く配向しているとの知
見が得られる。また、微細粉末試料のように、Bi結晶
がランダムであり完全に配向していない場合はK(01
2)=1、K(hkl)=1であるので、すべての(h
kl)面に関しI[hkl]が1になる。すなわち、幾つか
の面方位ではI[hkl]=1でも1以外となる面方位のあ
る場合は完全にランダム配向とはならず、特定の配向を
しており、全方位についてI[hkl]=1であるとランダ
ム配向になる。本発明ではI[hkl]≡0となる単結晶と
完全ランダム配向のオーバレイは特性がすぐれないので
除外し、さらに以下述べるように特定面への強い配向も
除外している。
【0007】条件(a),(b)においてI[hkl]とI
(012)を比較している。これに対し、例えば条件K(h
kl)≧nを設定することによって、K(hkl)のみ
で配向を評価すると、トライボ特性上重要な{012}
面に対して他の面の配向程度を規制することが難しくな
る。そこで、条件(a)では、0.2I[012]≦I[hkl]
≦5I[012]と強度を{012}面を基準として一定範
囲に制限する。これに対してI[hkl]<0.2 I[012]
であると{012}面以外の面の配向が強くなり、また
[hkl]>5I[012]であると[012]面の配向が強くな
り、何れの場合でもオーバレイとしての性能はすぐれな
い。好ましくは、0.5I[012]≦I[hkl]≦2I[012]
であり、上記(a)条件に加えて(b)条件のようにI
[012]に対して0.5倍以上2倍以下の強度で優先配向
する面方位の個数を三方位以上と規定することにより
{012}面以外にも三方位以上の過剰な配向を抑制す
るようにしている。このように(a)および(b)を充
足することによって、Biのもっている脆さを克服する
ことができる。
【0008】めっき条件を変化させて形成した電気めっ
きで形成されるBi結晶層の方位につきX線による回折
強度を規制する面は、{104}、{110}及び{2
02}の三面とすることにより、ほぼ完全にBi結晶の
脆さ及び硬さを制御することができる。ここで、{10
4}、{110}及び{202}面は、他の面に比べX
線回折強度が高いのでこの三面を規制対象とすることで
制御できる。したがってI[hkl]は{104}、{11
0}及び{202}について求め上記(a)および
(b)の関係式を満足するようにする。
【0009】上記の三面方位につきX線回折強度を規制
することにより、ほとんどの場合所望の性質を得ること
ができるが、{015},{113},{202},
{107},{116},{122},{214},
{300}についても上記関係式(a),(b)を満足
することにより一層確実に所望の性質を得ることができ
る。
【0010】Biめっきの結晶粒は10μm以下である
ことが好ましく、より好ましくは5μm以下である。結
晶粒が10μmを超えると耐疲労性が低下し、オーバレ
イとして好ましくない。またオーバレイの厚さは好まし
くは2〜20μmであり、より好ましくは5〜12μm
である。
【0011】本発明においては、オーバレイはBi合金
であってもよく、合金元素してはSn,In,Sbなど
を総量で5重量%以下含有させることができる。これら
の添加成分はPb系オーバレイの添加成分として公知で
あるが、Bi系合金においてはなじみ性と耐焼付性向上
に寄与する。但し、5重量%以上添加すると低融点化
し、性能が低下する。Cu系もしくはAl系すべり軸受
合金やNiバリアはそれ自身公知であり、本発明は特に
それを制約するものではなく広範囲のものを採用するこ
とができる。
【0012】上記のように配向を制御するためには、例
えば以下のようなBi電気めっき条件を採用することが
好ましい。 メタンスルホン酸浴A 浴組成:メタンスルホン酸;50〜250ml/リット
ル、メタンスルホン酸ビスマス:50〜250ml/リ
ットル、β−ナフトール:0.5〜50g/リットル 浴温度:25℃ 電流密度:0.5〜5.0A/dm2 メタンスルホン酸溶B 浴組成:メタンスルホン酸;50〜200ml/リット
ル、メタンスルホン酸ビスマス:50〜250ml/リ
ットル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル:
0.5〜50g/リットル 浴温度:25℃ 電流密度:0.5〜5.0A/dm2 硫酸浴 浴組成:硫酸;50〜120ml/リットル、硝酸ビス
マス:5〜30g/リットル、ポリオキシエチレンノニ
ルフェニルエーテル:0.5〜50g/リットル、 浴温度:25℃ 電流密度:0.5〜5.0A/dm2 以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
【0013】
【実施例】以下説明する実施例において調製したすべり
軸受は以下の構造のものである。 裏金:鋼板(SPCC,厚さ1mm) すべり軸受:Cu−Sn−Ag合金(欧州特許公開公報
0795693AL) Niバリア:使用しない オーバレイ:厚さ6μmの純Bi
【0014】試験条件は以下のとおりであった。 試験機:往復動荷重試験機(図1参照) 滑り速度:6.6m/秒(3000rpm,図2参照) 軸受面圧:荷重漸増(図2参照) 軸受寸法:φ42mm×w17mm 軸材質:S55C(焼入れ) 潤滑油種:7.5W−30SE 給油温度:120℃ 試験時間:25h
【0015】往復動荷重試験機を示す図1において、1
は試験軸受、2はシャフト4を保持する軸受、3はコネ
クティングロッド、4は相手軸であるシャフト、4aは
給油路である。なお、試験軸受1とシャフト4は片当り
となるように装着した。この試験では、初期のなじみ性
が不良であると疲労が発生し、また初期なじみ性が良好
でもオーバレイ自体の材料特性が不良であると容易に焼
付に至るとの判定結果を得ることができる。
【0016】実施例1〜3及び比較例4〜6のBiめっ
き層及びBi粉末をX線回折(Cukα線)して求めた
[hkl]を図3(表1)に示す。したがって、(01
2)面と等価な(024)面の回折強度は前者に対する
比率で示されている。この場合結晶学的にはI[024]
[012]となるが、X線の侵入深さ等の影響で高次のミ
ラー指数面の回折強度は低く現れる傾向がある等のため
にI[024]≦I[012]となっている。これらの事実を念頭
において、表1の結果を検討すると次のようなことが分
かる。 (イ)実施例も比較例も完全ランダム方位ではなく、単
結晶でもない。 (ロ)比較例5は(104)方位が5.22と強く配向
しているが、実施例1〜3ではこのような強い配向はな
い。 (ハ)比較例4ではI[104],I[113],I[202],I
[116],I[122],及びI[21 4]が非常に小さくなっている
ために、{012}の配向が相対的に強くなっている。
比較例5ではI[104]とI[300]がI[012]に対して5倍
を超えているが、他の面の強度は低く、このめっき層は
{104}と{300}の二つの面方位に優先配向して
いる。 (ニ)実施例1〜3は上記条件(a)および(b)を満
足している。すなわち、特定の面への配向が非常に強く
ないので(a)が充足され、さらに(b)による優先配
向面の数も3以上と適切であり、特定方位の面だけが優
先配向していないことが分かる。なお、表1では{01
2}のうち(012)の強度を1として計算している
が、等価な(024)の強度を1として計算しても同様
の結果が得られる。
【0017】実施例1のめっき表面組織を図4に、X線
回折図(粉末強度を基準とする換算前の図)を図5に示
し、また比較例4のめっき表面組織を図6に、X線回折
図(粉末強度を基準とする換算前の図)を図7に示し、
また比較例6のめっき表面組織を図8に示した。めっき
層の結晶粒径は実施例1が2.8μm、比較例4が5.
8μm、比較例6が10.6μmであった。試験の結果
を図3(表1)及び図9に示す。なお、疲労発生率評価
の基準として常用のPb系オーバレイ(Sn10%,I
n10%の例を示す)の比較例を図9に示す。これらの
図より本発明の実施例1〜3は比較例4〜6より耐疲労
性及び耐焼付性がすぐれており、Pb系オーバレイと同
等の性能であることが明らかである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるとB
iをオーバレイとして使用し、従来のPb系オーバレイ
を代替することが期待される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 往復動荷重試験機の模式図である。
【図2】 往復動荷重試験機の試験パターンを示すグラ
フである。
【図3】 実施例及び比較例におけるめっき層のミラー
面指数、結晶粒径及び軸受供試材の試験結果を示す図表
(表1)である。
【図4】 実施例1のめっき表面組織を示す写真であ
る。
【図5】 実施例1のめっき層のX線回折像である。
【図6】 比較例4のめっき表面組織を示す写真であ
る。
【図7】 比較例4のめっき層のX線回折像である。
【図8】 比較例6のめっき表面組織を示す写真であ
る。
【図9】 実施例及び比較例の疲労発生率を示すグラフ
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 冨川 貴志 愛知県豊田市緑ヶ丘3丁目65番地 大豊工 業株式会社内 (72)発明者 道岡 博文 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 不破 良雄 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 志村 好男 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番 地の1 株式会社豊田中央研究所内 (72)発明者 堀田 滋 愛知県愛知郡長久手町大字長湫字横道41番 地の1 株式会社豊田中央研究所内 Fターム(参考) 3J011 QA03 SB03 SB20 3J033 AA02 GA07 4K023 AA22 AB49 BA29 CB13 CB33 DA07 DA08 4K024 AA01 AA14 AB01 AB02 BA06 BA09 BB05 CA01 CA04 CA06 GA16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライニング上にバリア層を介し又は介さ
    ずにBi又はBi合金層よりなるオーバレイ層を形成し
    たすべり軸受であって、 ランダム配向となる粉末標準試料を構成するBi結晶の
    {hkl}面のX線回折強度Rp(hkl)に対する前
    記オーバレイ層を構成するBi結晶の{hkl}面のX
    線回折強度RO/L(hkl)の比率を、K(hkl)=
    O/L(hkl)/Rp(hkl)と表わし、{01
    2}面でのX線回折強度の比率K(012)に対する
    {hkl}面でのX線回折強度の比率K(hkl)の相
    対X線回折強度I[hkl],すなわちI[hkl]=K(hk
    l)/K(012)、が下記条件(a)および(b)を
    充足することを特徴とするすべり軸受。 (a){012}面以外の結晶面の相対X線回折強度
    (I[hkl])がI[012]の0.2〜5倍(0.2I[012]
    ≦I[hkl]≦5I[012])である。 (b){012}面以外の結晶面の相対X線回折強度
    (I[hkl])がI[012]の0.5倍以上2倍以下(0.5
    [012]≦I[hkl]≦2I[hkl])を満足する面(hk
    l)が3方位以上存在する。
  2. 【請求項2】 前記{012}面以外の結晶面のミラー
    指数が{104}、{110}及び{202}面である
    請求項1記載のすべり軸受。
  3. 【請求項3】 前記{012}面以外の結晶面のミラー
    指数がさらに{015}、{113}、{116}、
    {107}、{122}、{214}及び{300}で
    ある請求項2記載のすべり軸受。
  4. 【請求項4】 前記Bi又はBi合金層が電気めっき層
    である請求項1から3までの何れか1項記載のすべり軸
    受。
  5. 【請求項5】 前記Bi又はBi合金めっきの結晶粒の
    大きさが10μm以下であることを特徴とする請求項4
    記載のすべり軸受。
  6. 【請求項6】 前記オーバレイ層の厚さが2〜20μm
    である請求項1から5までの何れか1項記載のすべり軸
    受。
JP19397099A 1999-07-08 1999-07-08 すべり軸受 Expired - Lifetime JP3916805B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19397099A JP3916805B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 すべり軸受
US09/612,102 US6309759B1 (en) 1999-07-08 2000-07-07 Sliding bearing and its production method
DE10032624A DE10032624C2 (de) 1999-07-08 2000-07-07 Gleitlager und sein Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19397099A JP3916805B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 すべり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001020955A true JP2001020955A (ja) 2001-01-23
JP3916805B2 JP3916805B2 (ja) 2007-05-23

Family

ID=16316810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19397099A Expired - Lifetime JP3916805B2 (ja) 1999-07-08 1999-07-08 すべり軸受

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6309759B1 (ja)
JP (1) JP3916805B2 (ja)
DE (1) DE10032624C2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2380772A (en) * 2001-09-10 2003-04-16 Daido Metal Co Multi-layered sliding member containing Bi / Bi-based alloy layer
US7063897B2 (en) 2003-04-10 2006-06-20 Daido Metal Company Ltd. Slide member
JP2006266445A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP2007271084A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Miba Gleitlager Gmbh 滑り部材およびその製造方法
JP2008057769A (ja) * 2006-06-09 2008-03-13 Miba Gleitlager Gmbh 多層軸受
WO2009139440A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 大豊工業株式会社 摺動部材の製造方法、摺動部材及び摺動部材母材
WO2011096524A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 大同メタル工業株式会社 摺動部材
DE102014103844A1 (de) 2013-03-25 2014-09-25 Daido Metal Company Ltd. Gleitelement und Verfahren zur Herstellung eines Gleitelements
WO2015159842A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
JP2015203143A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
JP2017053032A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC ビスマス電気めっき浴及び基材上にビスマスを電気めっきする方法
WO2017094094A1 (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
JP2020169360A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 奥野製薬工業株式会社 電気めっき用Bi−Sb合金めっき液
JP2020180350A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 大同メタル工業株式会社 オーバーレイ層及びこれを備えたすべり軸受、並びにそれらの製造方法
WO2021020002A1 (ja) 2019-07-31 2021-02-04 大同メタル工業株式会社 摺動部材

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335812A (ja) * 2000-03-24 2001-12-04 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリー平軸受およびその製造方法
JP2002295473A (ja) 2001-03-28 2002-10-09 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリージャーナル軸受
JP3693256B2 (ja) * 2003-05-29 2005-09-07 大同メタル工業株式会社 摺動部材
AT412877B (de) * 2003-07-01 2005-08-25 Miba Gleitlager Gmbh Schichtwerkstoff
DE10337030B4 (de) * 2003-08-12 2007-04-05 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh & Co. Kg Schichtverbundwerkstoff, Herstellung und Verwendung
DE10337029B4 (de) * 2003-08-12 2009-06-04 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Schichtverbundwerkstoff, Herstellung und Verwendung
AT413034B (de) 2003-10-08 2005-10-15 Miba Gleitlager Gmbh Legierung, insbesondere für eine gleitschicht
DE102004008630A1 (de) * 2004-02-21 2005-09-08 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerwerkstoff
AT414128B (de) * 2004-08-03 2006-09-15 Miba Gleitlager Gmbh Aluminiumlegierung für tribologisch beanspruchte flächen
AT502506B1 (de) * 2006-03-30 2007-04-15 Miba Gleitlager Gmbh Lagerelement
AT504220B1 (de) 2006-12-13 2008-04-15 Miba Gleitlager Gmbh Gleitlager
DE102007028215A1 (de) * 2007-06-20 2008-12-24 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung eines strukturiert beschichteten Gleitelements und danach erhältliches Gleitelement
DE102007035497A1 (de) 2007-07-28 2009-01-29 Ks Gleitlager Gmbh Gleitlagerverbundstoff
WO2009046476A1 (de) * 2007-10-11 2009-04-16 Miba Gleitlager Gmbh Verfahren zur herstellung eines gleitlagerelements mit einer bismuthaltigen gleitschicht
JP2009228725A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Daido Metal Co Ltd すべり軸受
JP5354939B2 (ja) * 2008-03-21 2013-11-27 大同メタル工業株式会社 すべり軸受
US9540705B2 (en) * 2009-03-19 2017-01-10 Aktiebolaget Skf Method of manufacturing a bearing ring
AT509459B1 (de) * 2010-04-15 2011-09-15 Miba Gleitlager Gmbh Antifrettingschicht

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4216270A (en) * 1978-12-13 1980-08-05 Abex Corporation Machine parts of powdered metal
GB2060692B (en) * 1979-09-28 1984-07-25 Taiho Kogyo Co Ltd Bearing of an internal combustion engine and process for producing the same
US4551395A (en) * 1984-09-07 1985-11-05 D.A.B. Industries, Inc. Bearing materials
ATA110186A (de) * 1986-04-24 1989-01-15 Austria Metall Verbundgleitlager und verfahren zur herstellung desselben
US5039576A (en) * 1989-05-22 1991-08-13 Atochem North America, Inc. Electrodeposited eutectic tin-bismuth alloy on a conductive substrate
JP3217596B2 (ja) * 1994-07-07 2001-10-09 大豊工業株式会社 すべり軸受
KR100255143B1 (ko) * 1996-03-14 2000-05-01 후쿠마 노부오 내시저성이 우수한 구리합금 및 슬라이딩베어링

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2380772B (en) * 2001-09-10 2004-06-09 Daido Metal Co Sliding member
GB2380772A (en) * 2001-09-10 2003-04-16 Daido Metal Co Multi-layered sliding member containing Bi / Bi-based alloy layer
US7063897B2 (en) 2003-04-10 2006-06-20 Daido Metal Company Ltd. Slide member
JP2006266445A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP4620702B2 (ja) * 2006-03-30 2011-01-26 ミーバ グライトラガー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 滑り部材およびその製造方法
JP2007271084A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Miba Gleitlager Gmbh 滑り部材およびその製造方法
JP2008057769A (ja) * 2006-06-09 2008-03-13 Miba Gleitlager Gmbh 多層軸受
US9683603B2 (en) 2008-05-15 2017-06-20 Taiho Kogyo Co., Ltd. Method for producing sliding member, sliding member, and substrate material of sliding member
JP5460585B2 (ja) * 2008-05-15 2014-04-02 大豊工業株式会社 摺動部材の製造方法、摺動部材及び摺動部材母材
WO2009139440A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 大豊工業株式会社 摺動部材の製造方法、摺動部材及び摺動部材母材
WO2011096524A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 大同メタル工業株式会社 摺動部材
JP2011163382A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
GB2492673A (en) * 2010-02-05 2013-01-09 Daido Metal Co Sliding member
DE102014103844B4 (de) * 2013-03-25 2016-10-20 Daido Metal Company Ltd. Gleitelement und Verfahren zur Herstellung eines Gleitelements
US9206844B2 (en) 2013-03-25 2015-12-08 Daido Metal Company Ltd. Slide member and method of manufacturing slide member
JP2014185378A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Daido Metal Co Ltd 摺動部材及び摺動部材の製造方法
DE102014103844A1 (de) 2013-03-25 2014-09-25 Daido Metal Company Ltd. Gleitelement und Verfahren zur Herstellung eines Gleitelements
WO2015159842A1 (ja) * 2014-04-15 2015-10-22 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
JP2015203143A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
JP2015203461A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
JP2017053032A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC ビスマス電気めっき浴及び基材上にビスマスを電気めっきする方法
KR101805638B1 (ko) * 2015-09-09 2017-12-07 롬 앤드 하스 일렉트로닉 머트어리얼즈 엘엘씨 비스무트 전기도금조, 및 기판 상에 비스무트를 전기도금하는 방법
JP6234637B2 (ja) * 2015-12-01 2017-11-22 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
JPWO2017094094A1 (ja) * 2015-12-01 2017-11-30 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
WO2017094094A1 (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 大豊工業株式会社 摺動部材およびすべり軸受
US10100874B2 (en) 2015-12-01 2018-10-16 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding member and slide bearing
JP2020169360A (ja) * 2019-04-03 2020-10-15 奥野製薬工業株式会社 電気めっき用Bi−Sb合金めっき液
JP2020180350A (ja) * 2019-04-25 2020-11-05 大同メタル工業株式会社 オーバーレイ層及びこれを備えたすべり軸受、並びにそれらの製造方法
JP7444549B2 (ja) 2019-04-25 2024-03-06 大同メタル工業株式会社 オーバーレイ層及びこれを備えたすべり軸受、並びにそれらの製造方法
WO2021020002A1 (ja) 2019-07-31 2021-02-04 大同メタル工業株式会社 摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3916805B2 (ja) 2007-05-23
US6309759B1 (en) 2001-10-30
DE10032624C2 (de) 2003-08-21
DE10032624A1 (de) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001020955A (ja) すべり軸受
US7629058B2 (en) Sliding member
US4666786A (en) Sliding surface of composite nickel-plated sliding member
KR101265391B1 (ko) Pb 프리 구리 합금 슬라이딩 재료 및 미끄럼 베어링
US8440322B2 (en) Plain bearing
KR101607726B1 (ko) 슬라이딩 부재용 고력 황동 합금 및 슬라이딩 부재
JP3693256B2 (ja) 摺動部材
US6863441B2 (en) Sliding member
DE112007001514T5 (de) Anriebbeständige gesinterte Cu-Ni-Sn-Legierung auf Kupferbasis und hieraus hergestelltes (Kugel-)Lager
KR20140005132A (ko) 슬라이딩 요소용 층상 복합체 물질, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JPH04254539A (ja) 耐摩耗性銅合金
JP2004277883A (ja) 熱間加工アルミニウム合金、その合金から作られた基層と軸受素子
US7063897B2 (en) Slide member
US7153591B2 (en) Sliding member
US6303235B1 (en) Copper-based sliding alloy
JPH06322462A (ja) 耐腐蝕性に優れた銅鉛軸受合金材料及びその製造方法
US6472086B2 (en) Bearing material
WO2023190873A1 (ja) 摺動材
JPH042739A (ja) 滑り軸受合金
US4994235A (en) Wear-resistance aluminum bronze alloy
KR20120028840A (ko) 슬라이드 부재
JP2519556B2 (ja) 摺動部材
JP2657335B2 (ja) 摺動部材
JP2020152980A (ja) 軸受合金、摺動部材、内燃機関、及び自動車。
JPS6213549A (ja) 耐摩耗性銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3916805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term