JP2001010925A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001010925A5
JP2001010925A5 JP1999181597A JP18159799A JP2001010925A5 JP 2001010925 A5 JP2001010925 A5 JP 2001010925A5 JP 1999181597 A JP1999181597 A JP 1999181597A JP 18159799 A JP18159799 A JP 18159799A JP 2001010925 A5 JP2001010925 A5 JP 2001010925A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic
present
emulsion
hours
emulsified composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999181597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001010925A (ja
JP4015781B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18159799A priority Critical patent/JP4015781B2/ja
Priority claimed from JP18159799A external-priority patent/JP4015781B2/ja
Publication of JP2001010925A publication Critical patent/JP2001010925A/ja
Publication of JP2001010925A5 publication Critical patent/JP2001010925A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015781B2 publication Critical patent/JP4015781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

(3)本発明の乳化組成物
本発明の乳化組成物は、上記のレゾルシノール誘導体と、側鎖にアルキル基を有する高分子及び/又はその塩を含有する。本発明の乳化組成物に於いては、上記の以外に通常化粧料や皮膚外用医薬など本発明の乳化組成物の適用分野で通常使用される乳化組成物を形成するための基剤成分を含む。基剤成分としては、水性成分、油性成分、乳化剤等を含有する。そして、基剤成分としては、例えば、水性成分としては水等が、油性成分としてはワセリンやマイクロクリスタリンワックス等のような炭化水素類、ホホバ油やゲイロウ等のエステル類、牛脂、オリーブ油等のトリグリセライド類、セタノール、オレイルアルコール等の高級アルコール類、ステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸、グリセリンや1,3−ブタンジオール等の多価アルコール類が挙げられる。乳化剤としては、特に限定されることなく各種の界面活性剤を使用することができる。界面活性剤としては、例えば、アニオン性界面活性剤、非イオン界面活性剤、両性界面活性剤が例示できる。これらの界面活性剤の中では、レシチン、ショ糖脂肪酸エステル、カゼインの塩、スフィンゴ脂質、グリチルリチン酸又はその塩、エラスチン加水分解物、コラーゲン加水分解物、N−アシルグルタミン酸塩、ペクチン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、カラヤガム等の天然界面活性物質が好ましい。
化粧料1を乳化してから24時間室温に放置した後、保存瓶に充填し、以下の各温度条件で24時間保管した後に測定した粘度は、5℃;4820、20℃;2800、40℃;2000(単位は各c.s.)であった。又、この化粧料1は50℃で10日間という過酷な条件下で保管した場合でも安定であった。これより、本発明の乳化組成物において、多価アルコールと不飽和高級アルコールとのエーテルと、側鎖にアルキル基を有する高分子とを組合せて使用した場合、粘度が低くまた安定性に優れているという効果が得られ、側鎖にアルキル基を有する高分子が好ましい成分であることが分かる。
即ち、人の前腕部2cm×2cmの部位4つに、予め求めておいたMEDの0.5倍の紫外線(光源:東芝製SEランプ)を1日1回、3日間照射し、ターニングモデルを作成した。このターニングした4部位中の1部位に本発明の化粧料1を、1部位に比較例1の化粧料を、1部位に比較例2の化粧料を0.01ml/日で3週間の間毎日塗布し、残る1部位はなにもせず(無処置)着色の程度の変化を最後の投与24時間後に観察し、無処置の部位の着色の程度に比べて、各部位の美白効果を上記の表1に示す基準で判定した。
化粧料3を乳化してから24時間室温に放置した後、保存瓶に充填し、20℃で24時間保管した後に測定した粘度は、1960(単位は各c.s.)であった。又、この化粧料3は50℃で10日間という過酷な条件下で保管した場合でも安定であった。これより、本発明の乳化組成物において、側鎖にアルキル基を有する高分子を使用した場合、粘度が低くまた安定性に優れているという効果が得られる。
<実施例4>
下記の表5に示す処方に従って、本発明の乳化組成物である化粧料4(乳液)を製造した。即ち、イ、ロの成分をそれぞれ80℃に加熱し、イにロを撹拌しながら徐々に加え乳化し、ホモジナイザーにて乳化粒子を均一化した後、冷却し乳化組成物を得た。尚、比較例7として、ペムレンTR−1をカルボキシビニルポリマーに置換した乳液の製造を試みたが乳化できなかった。又、ペムレンTR−1と水酸化カリウムと水のうちの1重量部をポリオキシエチレン(20)ステアリルエーテルに置換して製造した比較例8の乳液は室温で乳化後24時間以内に分離した。
JP18159799A 1999-06-28 1999-06-28 乳化組成物 Expired - Lifetime JP4015781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18159799A JP4015781B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 乳化組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18159799A JP4015781B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 乳化組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001010925A JP2001010925A (ja) 2001-01-16
JP2001010925A5 true JP2001010925A5 (ja) 2006-05-25
JP4015781B2 JP4015781B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=16103602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18159799A Expired - Lifetime JP4015781B2 (ja) 1999-06-28 1999-06-28 乳化組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4015781B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6875425B2 (en) 2002-12-12 2005-04-05 Unilever Home & Personal Care Usa Skin lightening agents, compositions and methods
US7524485B2 (en) 2002-12-12 2009-04-28 Unilever Home & Personal Care, Usa, Division Of Conopco, Inc. Skin lightening agents, compositions and methods
US7300646B2 (en) 2004-02-27 2007-11-27 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Skin lightening agents, compositions and methods
JP2006045081A (ja) * 2004-08-02 2006-02-16 Pola Chem Ind Inc 皮膚外用剤
US20060210498A1 (en) 2005-03-18 2006-09-21 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Novel resorcinol derivatives for skin
JP4808986B2 (ja) * 2005-03-31 2011-11-02 株式会社クラレ エッセンス剤形の皮膚外用剤
JP5231717B2 (ja) * 2006-02-27 2013-07-10 株式会社クラレ 皮膚外用剤
US7270805B1 (en) 2006-03-30 2007-09-18 Conopco, Inc. Skin lightening agents, compositions and methods
US7247294B1 (en) 2006-03-30 2007-07-24 Conopco, Inc. Skin lightening agents, compositions and methods
US7250158B1 (en) 2006-03-30 2007-07-31 Conopco, Inc. Skin lightening agents, compositions and methods
JP5165860B2 (ja) * 2006-06-19 2013-03-21 株式会社クラレ 4−アルキルレゾルシノールを含有する皮膚外用剤
JP5145221B2 (ja) * 2006-06-19 2013-02-13 株式会社クラレ 安定性に優れた皮膚外用剤
JP5081432B2 (ja) * 2006-07-04 2012-11-28 株式会社クラレ 油中水乳化剤形の皮膚外用剤
KR100751883B1 (ko) 2006-09-07 2007-08-23 주식회사 웰스킨 감마리노렌산-4-n-부틸레조시놀 수용성 나노리포좀을포함하는 미백 화장료 조성물
KR100827678B1 (ko) 2006-12-19 2008-05-07 주식회사 동부하이텍 4-n-부틸리소르시놀 에멀젼 또는 나노분말, 이의 제조방법및 이를 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
US20140086859A1 (en) 2012-09-24 2014-03-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Low oil compositions comprising a 4-substituted resorcinol and a high carbon chain ester
MX355430B (es) 2013-03-08 2018-04-18 Unilever Nv Compuestos de resorcinol para uso dermatologico.
EA038608B1 (ru) 2016-06-15 2021-09-22 ЮНИЛЕВЕР АйПи ХОЛДИНГС Б.В. Способ и косметическая композиция для усиленной трансдермальной доставки алкилзамещенного резорцинола
CA3146204A1 (en) 2019-07-12 2021-01-21 Unilever Global Ip Limited Stabilization of resorcinol compounds in cosmetic compositions
CA3177115A1 (en) 2020-04-28 2021-11-04 Unilever Global Ip Limited Stabilized cosmetic compositions with n, n'-diacetyl cystine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001010925A5 (ja)
RU2014126090A (ru) Композиции, включающие по меньшей мере одно производное нафтойной кислоты, бензоилпероксид и по меньшей мере один пленкообразующий компонент, способы их получения и их применения
JP4004182B2 (ja) 乳化組成物
HU213669B (en) Preparation suitable for local treatment and comprising suspension of solid lipid particles, as well as process for producing same and pharmaceutical compositions for local treatment of body
JP4015781B2 (ja) 乳化組成物
JPH0534344B2 (ja)
BRPI0810537B1 (pt) composição cosmética compreendendo um pó fino, utilização de uma composição, processo cosmético de maquiagem e/ou cuidado pessoal das matérias queratínicas
JP2011020929A (ja) 発泡性エアゾール組成物
KR100678364B1 (ko) 수중유형 유화조성물
JP2549118B2 (ja) 乳化組成物
JP2011126810A (ja) 水中油型乳化皮膚化粧料
JPS6245336A (ja) 乳化組成物
JPH09309813A (ja) 皮膚外用剤
KR102104095B1 (ko) 유화 화장료
JP5141017B2 (ja) O/wエマルション組成物
JPS61204109A (ja) 乳化型の外用組成物
JPH09100225A (ja) 皮膚外用剤
JP2003212750A (ja) ゲル組成物および乳化組成物
JPS6231975B2 (ja)
JP3565320B2 (ja) 無機塩含有水中油型乳化組成物
JP2005008591A (ja) 乳化・可溶化皮膚外用剤
JP5695310B2 (ja) γ−オリザノール含有外用剤組成物
JP2004346039A (ja) 乳化組成物
JP2748962B2 (ja) 親水性ゲル状組成物および水中油型乳化組成物
JPH10194964A (ja) 乳化組成物