JP2001001251A - エッジポリッシング装置及びエッジポリッシング方法 - Google Patents

エッジポリッシング装置及びエッジポリッシング方法

Info

Publication number
JP2001001251A
JP2001001251A JP17107599A JP17107599A JP2001001251A JP 2001001251 A JP2001001251 A JP 2001001251A JP 17107599 A JP17107599 A JP 17107599A JP 17107599 A JP17107599 A JP 17107599A JP 2001001251 A JP2001001251 A JP 2001001251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
wafer
edge
sheet
polishing pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17107599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4778130B2 (ja
Inventor
Hiroaki Tanaka
弘明 田中
Yoshihisa Ogawa
佳久 小川
Yusuke Inoue
裕介 井上
Akira Yoshida
明 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SpeedFam Co Ltd
Original Assignee
SpeedFam Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SpeedFam Co Ltd filed Critical SpeedFam Co Ltd
Priority to JP17107599A priority Critical patent/JP4778130B2/ja
Priority to KR10-2000-0032909A priority patent/KR100528884B1/ko
Priority to MYPI20002745A priority patent/MY153952A/en
Publication of JP2001001251A publication Critical patent/JP2001001251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4778130B2 publication Critical patent/JP4778130B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/065Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of thin, brittle parts, e.g. semiconductors, wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30625With simultaneous mechanical treatment, e.g. mechanico-chemical polishing

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ポリッシング速度の向上と安定化、およびポ
リッシングパッドの寿命の延長を図ることのできるエッ
ジポリッシング装置およびエッジポリッシング方法を提
供する。 【解決手段】 表面にポリッシング用パッド1を貼付し
た回転ドラム2と、ウェーハ3を回転させながらその端
面を前記回転ドラムに一定の角度をもって押し当てるよ
うにしたウェーハ回転装置と、ウェーハとポリッシング
パッドの接触部分にポリッシング用研磨液を供給するノ
ズル7を具備したウェーハエッジポリッシング装置にお
いて、ポリッシング用パッドが合成樹脂発泡体、不織
布、不織布の樹脂加工品、合成皮革あるいはこれ等の複
合品の少なくとも一つからなるシート11と、圧縮弾性
率が50〜500kgf/cm2の範囲にあるシート1
2とを組み合わせた多層構造のシートとした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、シリコンウェーハ
あるいは化合物ウェーハ等よりなる半導体基板のエッジ
部分のポリッシング加工を行なう装置、およびその方法
に関する。更に詳しくは、前記ポリッシング装置に貼付
するポリッシングパッドの材質および構造に係る。
【0002】
【従来技術】シリコン単結晶等半導体素材を原材料とし
たIC、LSIあるいは超LSI等の電子部品は、シリ
コンあるいはその他の化合物半導体の単結晶のインゴッ
トを薄い円板状にスライスしたウェーハに、繊細な電気
回路を書き込み分割した小片状の半導体素子チップを基
に製造されるものである。インゴットからスライスされ
たアズカットウェーハは、ラッピング、エッチング、更
にはポリッシングという工程を経て、少なくともその片
面が鏡面に仕上げられた鏡面ウェーハに加工されて行
く。ウェーハは、その後のデバイス工程にてその鏡面仕
上げした表面に微細な電気回路が書き込まれて行くので
あるが、半導体素子チップに分割されるまではウェーハ
は最初の円板状の形状を保ったまま加工されるのであ
り、各加工工程の間には洗浄、乾燥、搬送等の操作が入
る。その間ウェーハの外周側面エッジの形状が切り立っ
たままでかつ未加工の粗な状態の面であると、そこが各
工程中に装置や他物体と接触し微小破壊が起こり微細粒
子が発生したり、その粗な状態の面の中に汚染粒子を巻
き込み、その後の工程でそれが散逸して精密加工を施し
た面を汚染し、製品の歩留まりや品質に大きな影響を与
えたりすることが多い。これを防止するために、ウェー
ハ加工の初期の段階でエッジ部分の面取り(べべリン
グ)を行ない更にその部分を鏡面仕上げ(エッジポリッ
シング)することが一般に行なわれている。
【0003】上述のエッジポリッシングは、一般的には
回転可能なドラムの表面に、合成樹脂発泡体、不織布、
不織布の樹脂加工品、合成皮革あるいはこれ等の複合品
あるいは合成皮革等からなるポリッシャーを貼付した研
磨加工機に、工作物であるべべリングを施したシリコン
ウェーハ等のエッジ部分を回転させつつ一定の角度で傾
斜押圧し、コロイダルシリカを主成分とした研磨用組成
物溶液を供給しつつ、エッジ部分の研磨加工を行なう方
法で行われる。
【0004】上述のエッジ部分の面取り及びその後の加
工は具体的には次のようにして従来から行なわれてい
る。即ち、まずインゴッドをスライスしたアズカットウ
ェーハの外周エッジ(周縁)部分をダイヤモンド砥石を
用いて面取り(べべリング)を行なう。面取り後の形状
は例えば、上下の面に対して各々約22度の角度を持つ
ようになっていたりあるいは円弧状になっていたりす
る。この状態でエッチング工程まで行ない、ウェーハ面
のポリッシングに入る前にこのエッジ面取り部分のポリ
ッシングを行なう。エッジポリッシングは図1に示すよ
うに、回転可能なドラムの外面にポリッシングパッドを
貼付したエッジポリッシング装置を用いる。回転しつつ
少しずつ上昇して位置を変えてゆくドラムに、ウェーハ
を回転させながら一定の角度で押しあて、ポリッシング
液を加工部分に滴下しながらポリッシングを行なう。押
しあてられたウェーハのエッジ部分はポリッシングパッ
ドの持つ柔軟性と弾性によって、ポリッシングパッド内
に沈み込みエッジ部分が加工される。ここで用いるポリ
ッシングパッドは、ウェーハの一次ポリッシングに使用
されるものと同じものが用いられ、具体的には、例えば
ポリエステルフェルトにポリウレタン樹脂を含浸させた
多孔性のパッドで厚みは1〜1.5mm程度のものが多
用される。一般的にはポリッシング加工前の面粗さはR
aで350〜400Å程度であり、加工後は10〜10
0Å程度にまで改善される。
【0005】以上のような装置と方法に対しても、近
年、性能の向上、生産性の向上、大口径ウェーハへの対
応の要求が急である。具体的には、ポリッシング速度の
向上と安定化、ポリッシングパッドの寿命の延長が求め
られて来ている。更に、例えばウェーハに潜在的な傷や
歪みがあった場合に、まれにウェーハが加工中に破損す
ることがあるが、その場合ウェーハの破片がささりポリ
ッシングパッドのみならずドラムにまで損傷を与えるこ
とがあるが、それを効果的に予防することも要求されて
いる。
【0006】大口径のウェーハ、例えば12インチウェ
ーハのエッジ全面を均等にポリッシングを行う方法とし
ては例えば特願平9−353303公報に見られる如
く、ポリッシングパッドと弾力性を持ったシートとを組
み合わせて多層構造のものとして、大口径ウェーハのエ
ッジ部分の沈み込みを吸収しエッジ全面の均質な加工が
できるようにした方法をあげることができる。このよう
な方法は、同時に前述の従来の装置に要求されている
点、すなわち、ポリッシング速度の向上と安定化、およ
びポリッシングパッドの寿命の延長についてもある程度
の効果が期待できるが完全なものではなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、従来の
エッジポリッシング装置の持つ問題点に鑑み、上述の多
層構造のポリッシングパッドについて更に鋭意改良研究
を行ない、本発明になるエッジポリッシング装置を開発
するに至ったものであり、その目的とする所は、従来よ
りの装置よりもポリッシング速度の向上と安定化、およ
びポリッシングパッドの寿命の延長を図ることのできる
エッジポリッシング装置およびエッジポリッシング方法
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、表面にポ
リッシング用パッドを貼付した回転ドラムと、ウェーハ
を回転させながらその端面を前記回転ドラムに一定の角
度をもって押し当てるようにしたウェーハ回転装置と、
ウェーハとポリッシングパッドの接触部分にポリッシン
グ用研磨液を供給するノズルを具備したウェーハエッジ
ポリッシング装置において、前記ポリッシング用パッド
が合成樹脂発泡体、不織布、不織布の樹脂加工品、合成
皮革あるいはこれ等の複合品の少なくとも一つからなる
シート(以下ポリッシング用シートと略記する)と、圧
縮弾性率が50〜500kgf/cm2の範囲のシート
とを組み合わせた2層構造のシートであることを特徴と
するウェーハエッジポリッシング装置により達成するこ
とができる。
【0009】前述の弾力性を有するシートの材質につい
ては特に限定はなく、シートの形状をしていればどのよ
うな材料でも使用できるが、特に良好な反発弾性を持
ち、耐薬品性に優れた合成ゴム、天然ゴムあるいはスポ
ンジのシートであれば好適である。耐薬品性が重視され
る理由は、ポリッシングに用いられる研磨用組成物溶液
中にアルカリ等の腐食性の成分が含有されるからであ
る。
【0010】本発明における肝要は、ポリッシング用シ
ートと組み合わせるシートが、圧縮弾性率が50〜50
0kgf/cm2の範囲にある弾力性を有するシートで
あることである。本発明における圧縮弾性率とは圧縮に
対する反発力を示す数値であり、JIS−K6254に
示す測定方法に準拠して測定したものである。数値が高
ければ弾性の強い硬質に近いものになり、数値が低けれ
ば弾性の低いものとなる。圧縮弾性率が50kg/cm
2未満であると、弾性率が低過ぎて応力への反発が十分
でなく、また、底つき現象が現われ本発明にいう弾力性
を有するシートを用いた意味がなくなる。また、圧縮弾
性率が500kg/cm2を超えると、弾性率が高過ぎ
て弾性体としての応力吸収が十分でなく、適度な弾性体
としての効果を発揮することができない。
【0011】弾力性を有するシートの厚みについては、
特に限定するものではないが、好ましくは4mm以下で
ある。それ以上であるとポリッシングパッド全体として
の厚みが厚くなり過ぎて、回転ドラムへの均質な貼付が
困難となる。そのため、接合線部分の間隙を無視できる
程狭くすることができなくなるし、また十分な寸法精度
が得にくくなり、ポリッシング後のウェーハの面粗さに
もバラツキが出やすくなる。
【0012】また、ポリッシングパッドを構成するポリ
ッシング用シートと、弾力性を有するシートとを組み合
わせて多層構造のポリッシングパッドとするにあたって
はその手法は特に限定されるものではないが、実使用に
あたっては高い機械的な力がかかることから、接着剤や
両面テープを用いたりあるいは熱融着等の手段で積層す
ることが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面により本発明の具体例を
説明するが、これにより特に限定を受けるものではな
い。図1は本発明になるウェーハエッジポリッシング装
置の側面図である。回転ドラム2は回転軸4を中心に毎
分1000〜3000回程度の高速で回転する構造とな
っており、ポリッシング用シート11と弾力性を有する
シート12とから構成されるポリッシングパッド1はそ
の外周面に密接して全面をカバーするように貼付されて
いる。ウェーハ3はウェーハ回転装置5に把持された状
態で、回転ドラムに対して約45度の角度で傾斜した状
態で回転軸6を中心に高速で回転するとともに上下にト
ラバースする構造となっている。ウェーハ3とポリッシ
ングパッド1の接触点の上にノズル7を配置し、加工液
を定量的に供給するようになっている。
【0014】ポリッシング加工に際しては、回転ドラム
2とウェーハ3の双方を回転しつつウェーハ3を45度
傾斜させて回転ドラム2に接触させる。ウェーハ3のエ
ッジ部の先端はポリッシングパッド1の中に沈み込んだ
状態でポリッシング加工される。本発明のポリッシング
装置即ち、ポリッシング用シートと弾力性を有するシー
トとの複合体を組み合わせたポリッシングパッドを具備
した装置であれば、図1に示す通り、ウェーハ3のエッ
ジが十分に沈み込み、ウェーハ上面の傾斜面の全面及び
端面の上端よりの3分の2程度の位置まで加工されるこ
とは明らかである。ウェーハを反転させて加工を行え
ば、エッジ面の加工は十分に行うことができる。
【0015】ポリッシング加工時にはウェーハエッジ面
が回転しながら押圧接触されることによりポリッシング
用シート11には高い接圧がかかるが、この応力は内側
に存在する弾力性シート12によって吸収緩和され、大
きく圧縮変形することはなく、従って、通常のポリッシ
ングパッド、すなわち弾力性シートのないものに比較す
ると、その表面の損傷は極めて軽微であり、形状、物性
上の変化も少ない。さらに、生産性向上のためにポリッ
シング加工速度を上げる等の厳しい条件変化へも比較的
容易に対応できる。
【0016】また、ウェーハに潜在的な傷や歪みが存在
して、そのためポリッシング加工中にウェーハの破損等
予期できない事態が発生し、ウェーハの破片が突き刺さ
ったような場合でもウェーハの破片は弾力性シートの中
に留まり、装置本体である回転ドラムを損傷するような
ことはない。
【0017】
【実施例及び比較例】本発明の他の目的であるウェーハ
等のエッジポリッシング方法は以下に述べる実施例にお
いて明らかにされる。以下、実施例及び比較例をあげて
本発明になるウェーハエッジポリッシング装置およびポ
リッシング方法を具体的に説明するがこれにより特に限
定を行なうものではない。また、本実施例及び比較例に
おいて使用した装置は、スピードファム株式会社製エッ
ジポリッシング装置V型である。ポリッシング用シート
としては、ロデール・ニッタ社製のシートSUBA40
0の1.27mm厚みのものを用いた。このシートと、
弾力性を有するシートとを貼り合わせたものをポリッシ
ングパッドとして、200mm径のアズカットシリコン
ウェーハのエッジポリッシングを行なった。ポリッシン
グ加工用液としてはpH10.2、平均粒子径50nm
のコロイダルシリカで5%濃度のものを使用し300m
L/分の流量で供給した。
【0018】実施例1 弾力性を有するシートとして、厚さ2mmで圧縮弾性率
287kgf/cm2の天然ゴムシートと上述のポリッ
シング用シートを組み合わせて積層し2層構造のポリッ
シングパッドとし、ドラムに貼付して使用した。加工後
のシリコンウェーハのエッジ面取り部分は全域において
均質に鏡面状態になっており、未加工で残った部分は見
られなかった。このポリッシングを連続的に行ない、経
過時間毎の研磨速度の推移を測定した。その結果を図2
のグラフに示す。
【0019】実施例2 弾力性を有するシートとして、厚さ2mmで圧縮弾性率
346kgf/cm2の天然ゴムシートと上述のポリッ
シング用シートを組み合わせて積層し2層構造のポリッ
シングパッドとし、ドラムに貼付して使用した。加工後
のシリコンウェーハのエッジ面取り部分は全域において
均質に鏡面状態になっており、未加工で残った部分は見
られなかった。このポリッシングを連続的に行ない、経
過時間毎の研磨速度の推移を測定した。その結果を図2
のグラフに示す。
【0020】比較例1 弾力性を有するシートとして、厚さ2mmで圧縮弾性率
0.5kgf/cm2のウレタンスポンジシートを天然
ゴムシートの代わりに使用する以外は、実施例1と同様
にして行なった。初期のポリッシング加工におけるシリ
コンウェーハのエッジ面取り部分は全域において均質に
鏡面状態になっており、未加工で残った部分は見られな
かった。このポリッシングを連続的に行ない、経過時間
毎の研磨速度の推移を測定した。その結果を図2のグラ
フに示す。600分経過後の段階でポリッシング加工後
のシリコンウェーハのエッジ面取り部分はやや面粗さが
劣るとともにウェーハの周縁エッジ部の厚み方向の中央
部はポリッシングが行なわれていなかった。
【0021】図2のグラフから明らかな如く、実施例
1、2のポリッシングパッドを用いたものは長期の連続
使用においても研磨速度の低下は見られず、また、ポリ
ッシングパッド表面の損傷も極めて軽微であり、ポリッ
シング結果も最初の頃に比較しても全く劣らず、加工力
の継続性も十分であった。一方、比較例1のポリッシン
グパッドを用いた場合は、グラフのに示す結果から明ら
かな通り、300分を超えるあたりから加工速度の低下
は明らかであり、ポリッシングパッドの損傷も顕著とな
って均質なエッジ加工もできなくなった。
【0022】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明になる装置によ
れば、シリコンウェーハ等半導体素材の加工の中で、対
応がおくれていたエッジポリッシングにおいて、エッジ
ポリッシング装置自体の構造を大きく変えることなく、
ポリッシングパッドの構成に工夫を加えるのみで生産性
の向上、即ち、ポリッシング速度の向上と安定化、ウェ
ーハ口径の大型化への対応、およびポリッシングパッド
の寿命の延長が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明になるウェーハエッジポリッシング装
置の側面図である。
【図2】 実施例1、2および比較例1のポリッシング
パッドを用いたエッジポリッシング装置による長期連続
使用のポリッシング加工結果の推移を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1 ポリッシングパッド 2 回転ドラム 3
シリコンウェーハ 4 回転ドラム回転軸 5 ウェーハ回転装置 6 ウェーハ回転軸 7 ノズル 11 ポリ
ッシング用シート 12 弾力性を有するシート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 裕介 神奈川県綾瀬市早川2647 スピードファム 株式会社内 (72)発明者 吉田 明 神奈川県綾瀬市早川2647 スピードファム 株式会社内 Fターム(参考) 3C049 AA03 AA06 AA09 CA05 3C058 AA07 AA09 AB03 AC04 CB03 CB10 DA17

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面にポリッシング用パッドを貼付した
    回転ドラムと、ウェーハを回転させながらその端面を前
    記回転ドラムに一定の角度をもって押し当てるようにし
    たウェーハ回転装置と、ウェーハとポリッシングパッド
    の接触部分にポリッシング用研磨液を供給するノズルを
    具備したウェーハエッジポリッシング装置において、前
    記ポリッシング用パッドが合成樹脂発泡体、不織布、不
    織布の樹脂加工品、合成皮革あるいはこれ等の複合品の
    少なくとも一つからなるシートと、圧縮弾性率が50〜
    500kgf/cm2の範囲のシートとを組み合わせた
    多層構造のシートであることを特徴とするウェーハエッ
    ジポリッシング装置。
  2. 【請求項2】 請求項1のウェーハエッジポリッシング
    装置の回転ドラムを回転させ、ウェーハを回転させなが
    らエッジ部分を前記回転ドラムに一定の角度をもって押
    しあて、液供給ノズルより研磨用組成物の液を供給しな
    がらウェーハのエッジ部分のポリッシングを行うエッジ
    ポリッシング方法。
JP17107599A 1999-06-17 1999-06-17 エッジポリッシング装置及びエッジポリッシング方法 Expired - Lifetime JP4778130B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17107599A JP4778130B2 (ja) 1999-06-17 1999-06-17 エッジポリッシング装置及びエッジポリッシング方法
KR10-2000-0032909A KR100528884B1 (ko) 1999-06-17 2000-06-15 에지 연마장치 및 에지 연마방법
MYPI20002745A MY153952A (en) 1999-06-17 2000-06-16 An edge polishing machine and edge polishing method thereby

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17107599A JP4778130B2 (ja) 1999-06-17 1999-06-17 エッジポリッシング装置及びエッジポリッシング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001001251A true JP2001001251A (ja) 2001-01-09
JP4778130B2 JP4778130B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=15916563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17107599A Expired - Lifetime JP4778130B2 (ja) 1999-06-17 1999-06-17 エッジポリッシング装置及びエッジポリッシング方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4778130B2 (ja)
KR (1) KR100528884B1 (ja)
MY (1) MY153952A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048164A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Disco Abrasive Syst Ltd 研磨ホイール
JP2003234314A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Ebara Corp 基板処理装置
JP2011192687A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi Metals Ltd 半導体基板の加工装置、半導体基板の製造方法、及び半導体基板
KR101135273B1 (ko) 2010-06-01 2012-04-12 주식회사 엘지실트론 웨이퍼 연마장치
JP2015193076A (ja) * 2012-05-14 2015-11-05 株式会社荏原製作所 化学機械研磨装置
CN109940467A (zh) * 2019-03-12 2019-06-28 桂林创源金刚石有限公司 一种抛光装置及制造方法
JP2020124805A (ja) * 2020-05-15 2020-08-20 株式会社テクニカルフィット 研磨部材、及び、研磨方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100506814B1 (ko) * 2003-01-15 2005-08-09 삼성전자주식회사 웨이퍼 연마 장치
DE102005034120B4 (de) * 2005-07-21 2013-02-07 Siltronic Ag Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterscheibe
KR102098993B1 (ko) * 2017-12-18 2020-04-08 에스케이실트론 주식회사 웨이퍼 에지 연마용 드럼 패드의 드레싱 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164307A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Shin Etsu Handotai Co Ltd 研磨部材およびウエーハ研磨装置
JPH07276229A (ja) * 1994-04-01 1995-10-24 Nippon Steel Corp 半導体ウエハエッジ部研磨装置
JPH08132342A (ja) * 1994-11-08 1996-05-28 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造装置
JPH1110500A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Nitomatsuku Ii R Kk 半導体ウェハ外周面のミラー面取加工装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0557623A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Showa Alum Corp 研磨布
JPH07297195A (ja) * 1994-04-27 1995-11-10 Speedfam Co Ltd 半導体装置の平坦化方法及び平坦化装置
KR970018156A (ko) * 1995-09-11 1997-04-30 김광호 웨이퍼 연마용 패드
JP3042593B2 (ja) * 1995-10-25 2000-05-15 日本電気株式会社 研磨パッド
KR19980056129A (ko) * 1996-12-28 1998-09-25 김광호 기판 에지 폴리싱 장치

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07164307A (ja) * 1993-12-14 1995-06-27 Shin Etsu Handotai Co Ltd 研磨部材およびウエーハ研磨装置
JPH07276229A (ja) * 1994-04-01 1995-10-24 Nippon Steel Corp 半導体ウエハエッジ部研磨装置
JPH08132342A (ja) * 1994-11-08 1996-05-28 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造装置
JPH1110500A (ja) * 1997-06-25 1999-01-19 Nitomatsuku Ii R Kk 半導体ウェハ外周面のミラー面取加工装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003048164A (ja) * 2001-08-07 2003-02-18 Disco Abrasive Syst Ltd 研磨ホイール
JP2003234314A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Ebara Corp 基板処理装置
JP2011192687A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi Metals Ltd 半導体基板の加工装置、半導体基板の製造方法、及び半導体基板
KR101135273B1 (ko) 2010-06-01 2012-04-12 주식회사 엘지실트론 웨이퍼 연마장치
JP2015193076A (ja) * 2012-05-14 2015-11-05 株式会社荏原製作所 化学機械研磨装置
CN109940467A (zh) * 2019-03-12 2019-06-28 桂林创源金刚石有限公司 一种抛光装置及制造方法
CN109940467B (zh) * 2019-03-12 2023-12-08 桂林创源金刚石有限公司 一种抛光装置及制造方法
JP2020124805A (ja) * 2020-05-15 2020-08-20 株式会社テクニカルフィット 研磨部材、及び、研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100528884B1 (ko) 2005-11-16
KR20010049553A (ko) 2001-06-15
JP4778130B2 (ja) 2011-09-21
MY153952A (en) 2015-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3846706B2 (ja) ウエーハ外周面取部の研磨方法及び研磨装置
JP3925580B2 (ja) ウェーハ加工装置および加工方法
JP3072962B2 (ja) 研磨のための被加工物の保持具及びその製法
JP4093793B2 (ja) 半導体ウエーハの製造方法及びウエーハ
KR101627897B1 (ko) 반도체 웨이퍼 연마 방법
KR100818683B1 (ko) 경면 면취 웨이퍼, 경면 면취용 연마 클로스 및 경면 면취연마장치 및 방법
CN102049723B (zh) 抛光半导体晶片的方法
CN107210210B (zh) 吸附卡盘、倒角研磨装置、以及硅晶圆的倒角研磨方法
WO2002035593A1 (fr) Procede de production de plaquettes, appareil de polissage et plaquette
US7695347B2 (en) Method and pad for polishing wafer
JP3843933B2 (ja) 研磨パッド、研磨装置および研磨方法
JP2001001251A (ja) エッジポリッシング装置及びエッジポリッシング方法
JPH11188590A (ja) エッジポリッシング装置
JP2006080329A (ja) 化学的機械的研磨装置
JP5298688B2 (ja) 研磨パッド
JP3225815U (ja) 不織布からなる2層構造の研磨パッド
JPH0329548B2 (ja)
WO2009110180A1 (ja) テンプレートの製造方法およびこのテンプレートを用いた研磨方法
JPH10156710A (ja) 薄板の研磨方法および研磨装置
JPS6368360A (ja) 半導体ウエ−ハの研磨方法
KR100621754B1 (ko) 웨이퍼 캐리어 및 이를 포함하는 화학적 기계적 연마 장치
JP2006156688A (ja) 鏡面面取り装置およびそれ用の研磨布
WO2001096065A1 (fr) Procede de polissage de pieces
JPH04206930A (ja) 半導体ウェーハの研磨用チャック
JP2000308961A (ja) 貼付プレートおよびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4778130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term