JP2000517166A - 複数の除草剤耐性遺伝子を含むキメラ遺伝子、複数の除草剤に耐性の植物細胞及び植物 - Google Patents

複数の除草剤耐性遺伝子を含むキメラ遺伝子、複数の除草剤に耐性の植物細胞及び植物

Info

Publication number
JP2000517166A
JP2000517166A JP10505667A JP50566798A JP2000517166A JP 2000517166 A JP2000517166 A JP 2000517166A JP 10505667 A JP10505667 A JP 10505667A JP 50566798 A JP50566798 A JP 50566798A JP 2000517166 A JP2000517166 A JP 2000517166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
gene
hppd
chimeric gene
herbicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10505667A
Other languages
English (en)
Inventor
パレツト,ケン
ドウローズ,リシヤール
プリシエ,ベルナール
セラン,アラン
Original Assignee
ローヌ―プーラン・アグロ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9494283&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000517166(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ローヌ―プーラン・アグロ filed Critical ローヌ―プーラン・アグロ
Publication of JP2000517166A publication Critical patent/JP2000517166A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • C12N15/8202Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation by biological means, e.g. cell mediated or natural vector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having alternatively specified atoms bound to the phosphorus atom and not covered by a single one of groups A01N57/10, A01N57/18, A01N57/26, A01N57/34
    • A01N57/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having alternatively specified atoms bound to the phosphorus atom and not covered by a single one of groups A01N57/10, A01N57/18, A01N57/26, A01N57/34 containing acyclic or cycloaliphatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • C12N15/8275Glyphosate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8274Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for herbicide resistance
    • C12N15/8277Phosphinotricin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0069Oxidoreductases (1.) acting on single donors with incorporation of molecular oxygen, i.e. oxygenases (1.13)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1085Transferases (2.) transferring alkyl or aryl groups other than methyl groups (2.5)
    • C12N9/10923-Phosphoshikimate 1-carboxyvinyltransferase (2.5.1.19), i.e. 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/78Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、複数の除草剤耐性遺伝子を含むキメラ遺伝子、複数の除草剤に耐性の植物細胞及び植物に関する。植物は複数の除草剤に同時に耐性であり、特に、HPPD阻害物質及びEPSPS阻害物質及び/またはジハロゲノヒドロキシベンゾニトリルに耐性である。複数の除草剤による植物の除草に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】複数の除草剤耐性遺伝子を含むキメラ遺伝子、複数の除草剤に耐性の植物細胞及 び植物 本発明は、複数の除草剤耐性遺伝子を含むキメラ遺伝子、複数の除草剤に耐性 の植物細胞及び植物に関する。 以下の記載では、除草剤を特定するために、BritishCrop Pro tection Council発行の“The Pesticide Man ual”,10版に記載の一般名を使用する。 幾つかの除草剤に対する耐性、特にブロモキシニル、イオキシニルなどのジハ ロゲノヒドロキシベンゾニトリル除草剤に対する耐性をもつように、これらの除 草剤の分解酵素ニトリラーゼをコードする遺伝子によって形質転換された植物は 公知である。また、グリホセート、スルホセート、ホサメチンのようなEPSP Sの阻害物質、スルホニルウレアのようなアセトラクテートシンターゼ(ALS )の阻害物質、アスラムのようなジヒドロープテロエートシンターゼの阻害物質 、グルホシネートのようなグルタミンシンターゼの阻害物質などに対する耐性を 有している植物も公知である。 特にフランス特許出願第95 06800号及び第9513570号に記載さ れたトウモロコシの選択性除草剤であるイソキサフルトールなどのイソキサゾー ル、特に欧州特許出願第0,496,630号、第0,496,631号に記載 された2−シアノ−3−シクロプロピル−1−(2−SO2CH3−4−CF3フ ェニル)プロパン−1,3−ジオン及び2−シアノ−3−シクロプロピル−1− (2−SO2CH3−4−2,3−Cl2フェニル)プロパン−1,3−ジオンな どのジケトニトリル、特に欧州特許第0.625,505号及び第0,625, 508号に記載されたスルコトリオンなどのトリケトン、特に米国特許第5,5 06,195号に記載されたトリケトン、あるいは、ピラゾリネートなど、複数 の除草剤が公知である。更に、これらの新しい除草剤に対して耐性のHPPDを コードする遺伝子が単離され、この遺伝子を含むトランスジェニック植物が作製 された。このトランスジェニック植物は有意な除草剤耐性を有することが証明さ れ、未公開のフランス特許出願第95/06800号、第95/13570号及 び第96/05944号として出願されている。 しかしながら、農作業を実施する農業者は、植物、特に栽培作物を処理するた めに、個々の除草剤の除草スペクトルの限界が原因となる様々の問題に対応でき る混合除草剤を好んで使用する。更に、選択マーカー遺伝子を除草剤耐性遺伝子 に結合することができればいっそう有利であると考えられる。従って、複数の除 草剤、好ましくは少なくとも2種類または3種類の除草剤に対する耐性を有して いる植物、特に栽培作物が要望されている。 本発明の知見によれば、植物細胞及び植物に多重除草剤耐性を与えることか可 能である。 本発明の第一の目的は、転写方向で、植物体内で転写するために必要な調節要 素、即ち、少なくとも1つの調節プロモーター配列と、植物に除草剤耐性を与え る酵素をコードするコーディング配列を含む少なくとも1つの異種コーディング 領域と、少なくとも1つの調節ターミネーター配列またはポリアデニル化配列と を各々が含む少なくとも2つの要素キメラ遺伝子を含むキメラ遺伝子を提供する ことである。 使用できるコーディング配列は、植物に阻害物質耐性を与える公知の任意の配 列であり、幾つかの例を以下に示す。 −グリホセート、スルホセートまたはホサメチンに対する耐性を与えるEPS PSのコーディング配列、特に、米国特許第4,535,060号、欧州特許第 115,673号、米国特許第4,769,061号、第5,094,945号 、第4,971,980号、第5,145,783号、欧州特許第293,35 8号、第378,985号、国際特許WO91/04323、WO92/044 ,449、WO92/06201に開示されている任意に突然変異したタンパク 質の配列。以後の記載では、この種の遺伝子を“EPSPS”配列または遺伝子 と呼ぶ。また、グリホセートの解毒酵素であるグリホセートオキシレダクターゼ も使用できる(国際特許WO92/000377参照)。 −米国特許第4,810,648号に記載のジハロゲノベンゾニトリルに対す る耐性をコードするKlebsiella種のニトリラーゼの遺伝子、特に、K lebsiella ozaenaeに由来の遺伝子のコーディング配列。以後 の記載ではこの種の遺伝子を“OXY”遺伝子または配列と呼ぶ。 −前出の未公開のフランス特許出願第95/06800号、第95/1357 0号及び第95/05944号に記載のよう なHPPDのコーディング配列。このHPPDはいかなる種類でもよい。より特 定的にはこの配列は、特にPseudomonas属のような細菌に由来しても よく、または、単子葉植物もしくは特にArabidopsisのような双子葉 植物もしくはニンジン(Daucus carota)のようなセリ科植物など の植物に由来してもよい。配列は天然型即ち野生型でもよく、または、イソキサ ゾールの種類の除草剤またはトリケトンもしくはピラゾリネートの種類の除草剤 のようなHPPD阻害物質に対する除草剤耐性を基本的に維持している任意の突 然変異型でもよい。 使用できるその他の配列を以下に例示する。 −グルホシネート耐性を与えるホスフィノトリシンアセチルトランスフェラー ゼの配列またはグルタミンシンターゼの配列(欧州特許第0,242,236号 参照)。 −アスラム耐性を与えるジヒドロプテロエートシンターゼの配列(欧州特許第 0,369,367号参照)。 −スルホニルウレア耐性を与えるALSの配列。 −アシフルオルフェンもしくはオキシフルオルフェンのようなジフェニルエー テル類の除草剤に対する耐性を与えるプロト ポルフィロゲンオキシダーゼ(“protox”)の配列、または、オキサジア ゾンもしくはオキサジアルギルのようなオキサジアゾール類、クロロフタリムの ような環状イミド類、TNPのようなフェニルピラゾール類、ピリジン類、フェ ノピレート及びカーバメート類似体(国際特許WO95/34659参照)。 好ましくは、キメラ遺伝子の1つが、HPPDのコーディング配列を含む。こ の場合、残りの1つまたは複数の配列は任意の配列でよく、特に上記のグループ から選択される。これらの残りの配列は、ジハロゲノヒドロキシベンゾニトリル に対する耐性を与えるニトリラーゼの遺伝子及びEPSPSの遺伝子から成るグ ループから選択されるのが好ましい。 本発明のキメラ遺伝子は更に、除草剤耐性以外の特性をコードする遺伝子を含 み得る。これらの例としては、鞘翅目、鱗翅目に属する種々の昆虫に対する耐性 を与えるBactillusthuringensis型の遺伝子のような昆虫 耐性遺伝子、線虫耐性遺伝子、菌類病害もしくは微生物病害に耐性の遺伝子、ま たは、脂肪酸の産生に関与する種々のデサチュラーゼの遺伝子のような作物学的 特性を与える遺伝子がある。特に好ましい 遺伝子は、国際特許出願WO93/06712に記載のデルタ−6デサチュラー ゼの遺伝子である。 調節プロモーター配列としては、植物体内で天然に発現される遺伝子の任意の プロモーター配列を使用し得る。特に好ましいプロモーターは、細菌、ウイルス または植物起原のプロモーター、例えば、リブロース−ビスカルボキシラーゼ( RuBisCO)の小サブユニットの遺伝子のプロモーター、α−チューブリン の遺伝子のプロモーター(欧州特許出願第0,652,286号)、または、植 物ウイルス例えばキャベツのモザイクウイルス(CaMV 19Sまたは35S )の遺伝子のプロモーターであるが、公知の適当なプロモーターを任意に使用し 得る。好ましくは、コーディング配列の超発現を促進する調節プロモーター配列 、例えば、欧州特許出願第0,507,698号に記載のような少なくとも1つ のヒストンプロモーターを含む配列を使用する。 本発明によればまた、調節プロモーター配列と共に、プロモーターとコーディ ング配列との間に位置する他の調節配列を使用し得る。これらは、国際特許出願 WO87/07644に記載のタバコ腐食ウイルス(tobacco etch virus, TEV)の翻訳アクチベーターのような“エンハンサー”転写アクチベーター、 または、1つもしくは2つの変遷ペプチドである。2つの変遷ペプチドが存在す る場合、2つの変遷ペプチドは任意に中間配列によって分離されている。即ち、 転写方向で、プラスチドに局在する酵素をコードする植物遺伝子の変遷ペプチド をコードする配列と、プラスチドに局在する酵素をコードする植物遺伝子のN末 端成熟部分の配列の一部と、プラスチドに局在する酵素をコードする植物遺伝子 の第二の変遷ペプチドをコードする配列とを含み、第二の変遷ペプチドの配列は 、欧州特許出願第0,508,909号に記載されているように、プラスチドに 局在する酵素をコードする植物遺伝子のN末端成熟部分の配列の一部から構成さ れている。 調節ターミネーター配列またはポリアデニル化配列としては、Agrobac terium tumefaciensのnosターミネーターのような細菌起 原、または、欧州特許出願第0,633,317号に記載のヒストンのターミネ ーターのような植物起原の対応する配列を任意に使用し得る。 本発明の目的はまた、少なくとも一方がHPPD阻害物質である少なくとも2 種類の除草剤に対する耐性を有している植物 細胞、特に単子葉植物または双子葉植物、特に栽培作物の細胞を提供することで ある。この細胞は、1種類の除草剤に対する耐性をコードする配列を各々が含み 、一方がHPPDをコードする配列を含む少なくとも2つのキメラ遺伝子を含む 。2つのキメラ遺伝子は同一ベクターに担持されてもよく、各々がそれぞれ異な るベクターに担持されてもよく、物理的もしくは物理化学的手段、例えばマイク ロインジェクション、電気穿孔、衝撃のような公知の方法によって細胞内に導入 される。 本発明の目的はまた、一方がHPPD阻害物質である少なくとも2種類の除草 剤に耐性の形質転換植物を提供することである。この稙物は、1種類の除草剤に 対する耐性をコードする遺伝子を各々が含む少なくとも2種類の植物の交配、あ るいは、上記のような本発明の細胞の再生によって得られる。植物は単子葉植物 または双子葉植物、特に、タバコ、綿、ナタネ、大豆、テンサイのような双子葉 植物、トウモロコシ、穀物のような単子葉植物、集約栽培の野菜、花卉などを非 限定例とする栽培作物、例えば大規模栽培作物である。 本発明の目的はまた、トランスジェニック植物の作製によって多重除草剤耐性 を有する植物を作製する方法を提供すること である。この方法の特徴は、 植物体内に転写するために必要な調節要素と1種類の除草剤に対する耐性を植 物に与える酵素をコードするコーディング配列とを各々が含む要素遺伝子を、複 数の細胞にそれぞれ挿入する第一の段階と、 多重耐性をもつ植物を得るために植物を交配する第二の段階とから成ることで ある。 本発明の目的はまた、トランスジェニック植物の作製によって多重除草剤耐性 を有する植物を作製する別の方法を提供することである。この方法の特徴は、 少なくとも一方がHPPDの阻害物質である少なくとも2つの除草剤耐性遺伝 子を植物細胞に組込む第一の段階と、 本発明によって形質転換させた細胞から植物を再生する第二の段階とから成る ことである。 形質転換は、専門文献、特に本願に引用した特許出願及び特許に詳細に記載さ れた適当な公知の手段によって行う。 1つのシリーズの方法では、DNAを結合させた粒子で細胞またはプロトプラ ストを衝撃する。本発明によれば、これらのDNAは同一粒子によって担持され てもよく、または異なる衝 撃粒子によって担持されてもよい。別のシリーズの方法では、Agrobact erium tumefaciensのプラスミドTiまたはAgrobact erium rhizogenesのプラスミドRiに挿入したキメラ遺伝子を 植物体内への導入手段として使用する。 マイクロインジェクションまたは電気穿孔のような別の方法を使用してもよい 。 当業者は、植物の種類、特に単子葉植物であるか双子葉植物であるかに応じて 適当な方法を選択し得る。 本発明によって形質転換された植物は、特にフランス特許出願第950680 0号及び第9513570号に記載されたイソキサゾール、特にトウモロコシの 選択性除草剤である4−〔4−CF3−2−(メチルスルホニル)ベンゾイル〕 −5−シクロプロピルイソキサゾール即ち“イソキサフルトール”、欧州特許出 願第0,496,630号及び第0,496,631号に記載のジケトニトリル 、特に2−シアノ−3−シクロプロピル−1−(2−SO2CH3−4−CF3フ ェニル)プロパン−1,3−ジオン及び2−シアノ−3−シクロプロピル−1− (2−SO2CH3−4−2,3−Cl2フェニル)プロパン− 1,3−ジオン、欧州特許出願第0,625,505号及び第0,625,50 8号に記載のトリケトン、特にスルコトリオン及びピラジノレートなどの幾つか の新しい除草剤を含むヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼの阻害物 質に対して有意な耐性を有していることが観察された。本発明のこれらの植物は 、ジハロゲノベンゾニトリル、特にブロモキシニル、イオキシニル、グリホセー ト及びその類似体、グルホシネートのような他の除草剤に対しても有意な耐性を 有している。 本発明の目的はまた、形質転換された細胞から再生された植物を提供すること である。再生は、植物の種類に従って適当な任意の方法、例えば上述の方法によ って得られる。本発明の植物はまた、記載の除草剤耐性遺伝子の1つを各々が担 持している親植物の交配によって得られる。 本発明の最後の目的は、栽培作物の播種前、発芽前及び発芽後の本発明の形質 転換植物に除草剤を施用することを特徴とする、除草剤による植物、特に栽培作 物の除草方法を提供することである。本明細書で使用した除草剤なる用語は、単 独で存在するかまたは例えば活性増進剤(相乗剤)もしくは活性抑制剤(毒性緩 和剤)のような薬効を調整する添加剤と会合した除草 有効成分を意味する。 実際の施用に際しては、除草剤を農芸化学で常用の製剤アジュバントに公知の 方法で会合させることは勿論理解されよう。 本発明によれば、植物体内に存在する除草剤耐性遺伝子の1つを選択マーカー としてin vitroで使用してもよくin vivoで使用してもよい。 本発明の種々の特徴を以下の実施例に基づいてより詳細に説明する。実施例1:P.fluorescens A32のHPPDの遺伝子の単離 P.fluorescens A32のHPPD(McKellar,R.C .1982,J.Appl.Bacteriol.53:305−316によっ て単離)のコーディング配列の一部をPCRによって増幅するために、Pseu domonas種P.J.874のHPPDのアミノ酸配列(Ruetschi U.ら,1992,Eur.J.Biochem.205:459−466に 発表)に基づいて種々のオリゴヌクレオチド配列を推定した。このHPPD遺伝 子の増幅フラグメントを利用して、P.fluorescens A32の部分 的遺伝子バンクをスクリーニングし、この酵素をコードする遺伝子を単離した。 (A)P.fluorescens A32のゲノムDNAの調製 40mlのM63最小培地(13.6g/リットルのKH2PO4、2g/リッ トルの(NH42SO4、0.2g/リットルのMgSO4、0.005g/リッ トルのFeSO4及び単独炭素源として10mMのL−チロシン)中で細菌を2 8℃で48時間培養した。 洗浄後、細胞を1mlの溶菌バッファ(100mMのpH8.3のトリス−H Cl、1.4MのNaCl及び10mMのEDTA)に入れ、65℃で10分間 インキュベートする。フェノール/クロロホルム(24/1)で処理し、クロロ ホルムで処理した後、等量のイソプロパノールを加えて核酸を沈殿させ、300 μlの無菌水に入れ、最終濃度10μg/mlのRNAアーゼで処理する。DN Aをフェノール/クロロホルム、クロロホルムで再度処理し、次いで1/10量 の3MのpH5の酢酸ナトリウム及び2倍量のエタノールを加えて再度沈殿させ る。次に、DNAを無菌水に入れて、定量する。 (B)オリゴヌクレオチドの選択及び合成 Pseudomonas種P.J.874のHPPDのアミノ酸配列に基づい て、5つのオリゴヌクレオチドを選択する。2つのオリゴヌクレオチドはタンパ ク質のNH2末端からタンパク質のCOOH末端に向かう方向を有しており、3 つのオリゴヌクレオチドは逆向きの方向を有している(図1参照)。オリゴヌク レオチドの選択には、2つの判断基準を使用した。即ち、 −オリゴヌクレオチドの3’末端が安定である。即ち、少なくとも2つの塩基が 確定している、 −縮重ができるだけ少ない、 ものを選択した。 選択されたオリゴヌクレオチドの配列を以下に示す。 これらの配列を商標MILLPOREの“サイクロン付きDNAシンセサイザ ー”で合成した。 これらの5つのオリゴヌクレオチドのPCRによって得られる増幅フラグメン トは配列1から判断して理論的には以下のサイズを有している。 プライマーP1とP3とを使用した場合約690bp、 プライマーP1とP4とを使用した場合約720bp、 プライマーP1とP5とを使用した場合約1000bp、 プライマーP2とP3とを使用した場合約390bp、 プライマーP2とP4とを使用した場合約420bp、 プライマーP2とP5とを使用した場合約700bp。 (C)P.fluorescens A32のHPPDコーディング領域の増幅 PCR装置PERKIN ELMER 9600を使用し、PERKIN E LMERのTaqポリメラーゼをバッファと共に用い、標準条件下で、反応容量 50μlに対して200μ MのdNTP、20μMのプライマー、2.5単位のTaqポリメラーゼ及び2 .5μgのP.fluorescens A32のDNAの存在下で増幅を行っ た。 95℃で5分、次いで95℃で45秒、49℃で45秒、72℃で1分のサイ クルを35回、最後に72℃で5分の増幅プログラムを使用した。 これらの条件下で得られた全部のフラグメントが上記の理論的サイズに適合す るサイズを有しており、これは、増幅の特異性を示す十分な指標となる。プライ マー対P1/P4、P1/P5及びP2/P4で得られた増幅フラグメントを、 HOLTON T.A.及びGRAHAM M.W.,1991,N.A.R. vol.19,No.5,p1156に記載された手順に従って、EcoRVに よって消化しddTTPの存在下でターミナルトランスフェラーゼによって処理 したpBSIISK(−)に結合させる。 3種類のプライマー対のクローンの各々を部分的に配列決定すると、どの場合 にもP.fluorescens A32のHPPDコーディング領域の一部が 間違いなく増幅されたことが確認される。P1/P4フラグメントを用いて、f luor escens A32の部分的遺伝子バンクをスクリーニングし、HPPDの完 全遺伝子を単離する。 (D)遺伝子の単離 P.fluorescens A32のDNAを制限酵素BamHIで消化し た後に得られる7KbpのフラグメントはHPPDのP1/P4プローブにハイ ブリダイズすることがサザン法によって証明される。従って、400μgのP. fluorescens A32のDNAを制限酵素BamHIによって消化し 、約7KbpのDNAフラグメントをアガロースゲルで精製する。 このフラグメントを、BamHIで消化しアルカリ性ホスファターゼ処理によ って脱リン酸化したpBSII SK(−)に結合させる。大腸菌DH10bを 形質転換させた後、部分的遺伝子バンクをHPPDのP1/P4プローブによっ てスクリーニングする。 1つの陽性クローンを単離し、pRPAと命名した。その簡単な地図を図2に 示す。この地図は、HPPD遺伝子のコーディング領域の位置を示している。こ の領域は、358個のアミノ酸をコードする1077個のヌクレオチドから成る (配列1 参照)。P.fluorescens A32のHPPDとPseudomon as種のP.J.874株のHPPDとは高いアミノ酸相同性を示す。実際、こ れらの2つのタンパク質は92%の一致を示す(図3)。実施例2:HPPD配列をもつ2つのキメラ遺伝子の構築 HPPD阻害物質となる除草剤に対する耐性を植物に与えるために、2つのキ メラ遺伝子を構築する。 第一のキメラ遺伝子は、P.fluorescens A32のHPPDの遺 伝子のコーディング領域をヒストンのダブルプロモーター(欧州特許出願第0. 507,698号)のコントロール下に配置し、その下流にタバコ腐食ウイルス の転写エンハンサー(TEV)(pRTL−GUS(Carringtonan d Freed,1990:J.Virol.64:1590−1597))を ノパリンシンターゼ遺伝子のターミネーターと共に配置することによって構築す る。この場合、HPPDは細胞質に局在する。 第二の遺伝子は、TEVの転写アクチベーターとHPPDのコーディング領域 との問に最適変遷ペプチド(OTP)(欧州特許出願第0,508,909号) を挿入する以外は第一の遺 伝子と同様に構築する。この場合、HPPDはクロロプラストに局在する。 (A)ベクタ−pRPA−RD−153の構築 −pRPA−RD−11: ノパリンシンターゼのポリアデニル化部位(NOS ポリA)(欧州特許出願 第0,652,286号)を含むpBS−II SK(−)の誘導体(Stra tagene、カタログ#212206)を、KpnI部位とSalI部位との 間にクローニングする。150μMのデオキシヌクレオチド三リン酸の存在下で T4 DNAポリメラーゼIで処理することによってKpnI部位をNotI部 位に転換し、次いでNotIリンカー(Stratagene、カタログ#10 29)に結合させる。このようにしてクローニングカセットNOS ポリAが得 られる。 −pRPA−RD−127: pRPA−RD−11にクローニングしたpRPA−BL−466(欧州特許 出願第0,337,899号)の誘導体であり、リブロース−ビスカルボキシラ ーゼの小さいサブユニットのプロモーターを含むoxy遺伝子の発現カセット: “プロモーター(SSU)−oxy遺伝子−NOS ポリA”を形成する。 このプラスミドを作製するために、pRPA−BL−488をXbaI及びH indIIIで消化して、SSUプロモーターとoxy遺伝子とを含む1.9k bpのフラグメントを単離する。これを、適合酵素で消化したプラスミドpRP A−RD−11に結合させた。 −pRPA−RD−132: pRPA−RD−127にクローニングしたpRPA−BL−488(欧州特 許出願第0,507,698号)の誘導体であり、ヒストンのダブルプロモータ ーと共にoxy遺伝子の発現カセット: “ヒストンのダブルプロモーター−oxy遺伝子−NOS ポリA”を形成する 。 このプラスミドを作製するために、pRPA−BL−466をHindIII で消化し、クレノウで処理し、次いでNcoIで再度消化する。ヒストンのダブ ルプロモーターH3A748を含む1.35kbpの精製フラグメントを、Xb aIで消化しクレノウで処理しNcoIで再度消化しておいたプラスミド pRPA−RD−127に結合させる。 −pRPA−RD−153: タバコ腐食ウイルス(TEV)の翻訳アクチベーターを含むpRPA−RD− 132の誘導体である。pRTL−GUS(Carrington & Fre ed,1990:J.Virol.64:1590−1597)をNcoI及び EcoRIで消化して得られた150bpのフラグメントを、同じ酵素で消化し ておいたpRPA−RD−132に結合させると、プロモーターを含む発現カセ ット: “ヒストンのダブルプロモーター−TEV−oxy遺伝子−NOS ポリA” が形成される。 (B)ベクターpRPA−RD−185の構築 pUC19/GECA:多数のクローニング部位を含むpUC−19(Gib coカタログ、#15364−011)の誘導体。pUC−19をEcoRIで 消化し、オリゴヌクレオチドリンカー1に結合させる。 選択されたクローンは、EcoRI、ApaI、AvrII、PmeI、Sf iI、SacI、KpnI、SmaI、BamHI、XbaI、SalI、Ps tI、SphI及びHindIII部位を含むポリリンカーの上流にEcoRI 部位を含む。 pRPA−RD−185:修飾されたポリリンカーを含むpUC19/GEC Aの誘導体である。pUC19/GECAをHindIIIで消化し、オリゴヌ クレオチドリンカー2に結合させる。 選択されたクローンは、EcoRI、ApaI、AvrII、PmeI、Sf iI、SacI、KpnI、SmaI、BamHI、XbaI、SalI、Ps tI、SphI、HindIII、PacI、AscI、Xhol及びEcoN I部位を含むポリリンカーの中央にHindIII部位を含む。 (C)ベクターpRP Tの構築: −pRP O;ヒストンのダブルプロモーター−TEV−HPPD遺伝子−N osターミネーターから成るHPPDの発現 カセットを含むpRPA−RD−153の誘導体。pRP Oを作製するために 、pRPA−RD−153をHindIIIで消化し、クレノウで処理し、次い でNcoIで再度消化してoxy遺伝子を除去し、BStEIIで消化しクレノ ウで処理しNcoIで再度消化したプラスミドpRP Aから得られたHPPD 遺伝子によって置換する。 −pRP R:このベクターを得るためには、プラスミドpRP OをPvuI I及びSaciで消化し、キメラ遺伝子を精製し、PvuII及びSacIで消 化しておいたpRPA−RD−185に結合させた。 −pRT T:SacI及びHindIIで消化したpRPRに由来のキメラ 遺伝子を、同じ酵素で消化したプラスミドpRPA−BL150アルファ2に結 合させることによって得られる(欧州特許出願第0,508,909号)。 ベクターpRP Tのキメラ遺伝子は、以下の構造: ヒストンのダブルプロモーター−TEV−HPPDのコーディング領域−nos ターミネーター を有している (D)ベクターpRP Vの構築 −pRP P:HPPD遺伝子の上流に最適変遷ペプチドを含むpRPA−R D−7(欧州特許出願第0,652,286号)の誘導体。このプラスミドは、 BStEII及びNcoIで消化しクレノウで処理したpRP Aに由来のHP PDのコーディング領域と、SphI及びAccIで消化しDNAアーゼ、T4 ポリメラーゼで処理したプラスミドpRPA−RD−7との結合によって得られ た。 −pRP Q:ヒストンのダブルプロモーター−TEV−OTP−HPPD遺 伝子−Nosターミネーターから成るHPPDの発現カセットを含むpRPA− RD−153の誘導体。このプラスミドを構築するために、プラスミドpRPA −RD−153をSalIで消化し、クレノウで処理し、次いでNcoIで再度 消化してoxy遺伝子を除去し、BStEIIによって消化しクレノウで処理し NcoIで再度消化することによって得られたpRP Pに由来のHPPD遺伝 子で置換する。 −pRP S:このプラスミドを得るために、キメラ遺伝子の出発材料となる プラスミドpRP QをPvulI及びSacIによって消化し、PvuII及 びSacIによって消化しておいたpRPA−RD−185に結合させた。 −pRP V:このプラスミドは、pRP Sに由来のキメラ遺伝子をSac I及びHindIIによって消化し、プラスミドpRPA−BL150アルファ 2(欧州特許出願第0,508,909号)に結合させることによって得られた 。 従ってベクターpRP Qのキメラ遺伝子は以下の構造: ヒストンのダブルプロモーター−TEV−OTP−HPPDのコーディング領域 −nosターミネーター 有している。実施例3:企業用タバコPBD6の形質転換 これらの2つのキメラ遺伝子の効果を判定するために、欧州特許出願第0,5 08,909号に記載の形質転換及び再生の手順に従ってこれらのキメラ遺伝子 を企業用タバコPBD6に導入した。 (1)形質転換: コスミドpTVK291(Komariら,1986)を担持するAgrob acterium EHA101の非発癌性菌株(Hoodら,1987)にベ クターを導入する。形質転換技術はHorsh Rら(1985)Scienc e,227,1229−1231の手順に基づく。 (2)再生: 30g/リットルのショ糖と100μg/リットルのカナマイシンとを含むM urashige & Skoogの基礎培地(MS培地)で葉の体外培養組織 からタバコPBD6(SEITA、フランス産)を再生させる。葉の体外培養組 織を温室栽培植物またはin vitroから採取し、3つの連続段階から成る 葉盤技術(Science 1985,Vol 227,p.1229−123 1)で形質転換させる。即ち、第一段階では、0.05mg/リットルのナフチ ル酢酸(ANA)と2mg/リットルのベンジルアミノプリン(BAP)とを含 む30g/リットルのショ糖を加えたMS培地に15日間維持することによって 発芽を誘発する。この段階で形成された新芽を、30g/リットルのシヨ糖を加 えたホルモン非含有のMS培地に10日間培養することによって成長させる。次 いで、成長した新芽を摘み取り、塩類、ビタミン類及び糖類の含有量を半分にし たホルモン非含有の発根用MS培地で培養する。約15日後に根付いた新芽を土 に移植する。得られた植物をCo17と命名する。 in vitroの場合には、形質転換したタバコの実生を 温室(相対湿度60%;温度:夜間20℃及び昼間23℃)で5週間順化させ、 次いで4−〔4−CF3−2−(メチルスルホニル)ベンゾイル〕−5−シクロ プロピルイソキサゾールによって処理した。 形質転換させない対照タバコは、用量50〜400g/haの4−〔4−CF3 −2−(メチルスルホニル)ベンゾイル〕−5−シクロプロピルイソキサゾー ルによって処理すると、約72時間で白化が進行し、1週間後には極めて顕著な 壊死に進展する(末端の葉の約80%が壊死する)。 P.fluorescensのHPPDを超発現するように形質転換させた同 じ品種のタバコは、用量400g/haの4−〔4−CF3−2−(メチルスル ホニル)ベンゾイル〕−5−シクロプロピルイソキサゾールで処理しても十分に 保護されている。 超発現した酵素がプロロクラストに存在する場合、即ち、ベクターpRP V によって担持された遺伝子で形質転換させた場合には、植物は完全に保護されて おり、いかなる症状も全く生じない。実施例4:EPSPS遺伝子による企業用タバコPBD6の形質転換(構築物1 73の場合) トウモロコシのEPSPSをコードするcDNAの単離: 2つの突然変異が導入される基質として有用なトウモロコシのEPSPSのc DNAが得られる種々の段階を以下に記載する。以下に記載の処理はすべて、同 一結果を得るために使用できる種々の方法から任意に選択される処理の代表例で ある。選択された処理が結果の品質を左右することはない。従って、当業者は同 一結果を得るために適当な任意の方法を選択できる。DNAフラグメントの操作 方法の概要は、“Current Protocols in Molecul ar Biology”,Volume 1 & 2,Ausubel F.M .ら,Greene Publishing Associates & Wi ley−Tnterscience(1989)に記載されている(以後の記載 でこの文献に記載のプロトコルを参照する場合には、“CPMB参照”として示 す)。この文献に記載のプロトコルに準拠するDNAの処理としては特に、DN Aフラグメントの結合、DNAポリメラーゼのクレノウフラグメント及びT4 DNAポリメラーゼによる処理、ミ ニ調製物またはマキシ調製物を用いるプラスミドDNA及びλバクテリオファー ジDNAの調製、サザン法及びノーザン法によるDNA及びRNAの分析などが ある。この文献に記載の他の方法も使用し、プロトコルに加えた有意な変更また は追加だけを以下に記載した。 . 1.Arabidopsis thalianaのEPSPSフラグメントの作 製: をそれぞれ有している2つの20量体のオリゴヌクレオチドを、Arabido psis thalianaのEPSPS遺伝子の配列(Klee H.J.ら (1987)Mol.Gen.Genet.210,437−442)から合成 した。これらのオリゴヌクレオチドはそれぞれ、公表された配列の収束方向で1 523から1543及び1737から1717の位置に存在する。 (b)Arabidopsis thaliana(colu mbia品種)の全DNAをClontechから入手した(カタログ:697 0−1参照)。 (c)50ナノグラム(ng)のDNAを300ngの各オリゴヌクレオチドと 混合し、Perkin−Elmer9600装置を使用し、製造業者の指示通り の増幅用標準培養条件で増幅サイクルを35回繰り返す。得られた204bpの フラグメントがArabidopsis thalianaのEPSPSのフラ グメントである。 2.トウモロコシBMSの細胞系からのcDNAライブラリーの構築 (a)液体窒素で濾過した5gの細胞を粉砕し、Shureらによって記載され た方法に以下の修正を加えた方法で全核酸を抽出する。 −溶菌バッファのpHをPH=9.0に調節する。 −イソプロパノール沈殿後、残渣を水に入れ、溶解させ、2.5MのLiClで 沈殿させる。℃で12時間インキュベーション後、30,000g、4℃で15 分間遠心後に得られた残渣を再度溶解させる。LiClで再度沈殿させる。再溶 解によって得られた残渣が全核酸のRNA画分である。 (b)“Current Protocols in Molecular B iology”に記載されているようなオリゴ−dTセルロースカラムを用いた カラムクロマトグラフィーによってRNA画分のRNA−ポリA+画分を得る。 (c)合成EcoRI末端を有する二重鎖cDNAの合成 この合成に必要な種々の試薬のキットの形態のIn Vitrogen社の“コ ピーキット”を製造業者のプロトコルに従って用いて合成を行う。 平滑末端をもつ二重鎖cDNAを、各々の配列に部分的に相補的な2つの一本 鎖オリゴヌクレオチド: に結合させる。 このようなアダプターの結合によって、二重鎖cDNAに隣接のSmaI部位 が形成され、また、二重鎖cDNAの各末端に付着末端の形態のEcoRI部位 が形成される。 (d)ライブラリーの作製: 末端に人工のEcoRI付着部位を有しているcDNAを、EcoRIによっ て切断しNew England Biol absのプロトコルに従って脱リン酸化したλgt10バクテリオファージのc DNAに結合させる。 キャプシド形成抽出物Gigapack Goldを製造業者の指示通りに用 いて、結合反応の1つのアリコートをinvitroでキャプシド形成させた。 大腸菌C600hfl株を用いてこのライブラリーを検定した。得られたライブ ラリーを同じ業者の指示に従って増幅し保存して、BMSトウモロコシの細胞浮 遊液のcDNAライブラリーとする。 3.Arabidopsis thalianaのEPSESプローブによるB MSトウモロコシの細胞浮遊液のcDNAライブラリーのスクリーニング “Current Protocols in Molecular Bio logy”,Volume 1 & 2,Ausubel F.M.ら,Gre ene Publishing Associates & S(1989)( CPMB)のプロトコルを使用した。簡単に説明すると、約106個の組換えフ ァージを100ファージ/cm2の平均密度でLB容器で平板培養する。溶菌プ ラークをAmershamのHybond N膜に転移させる。 (h)DNAをUV 1600kJ処理によってフィルター(Stratali nker、Stratagene)に定着させた。6×SSC/0.1%のSD S/0.25の脱脂ミルク中でフィルターを65℃で2時間プレハイブリダイズ した。Arabidopsis thalinaのEPSPSプローブを、製造 業者(Kit Ready to Go、Pharmacia)の指示通りの“ ランダム−プライミング”によって32P−dCTPで標識した。得られた比活 性はフラグメント1μgあたり約108cpmである。100℃で5分間変性さ せた後、プレハイブリダイゼーション培地にプローブを添加し、ハイブリダイゼ ーションを55℃で14時間続行する。Kodak XAR5フィルム及びAm ershamの増感スクリーンHyperscreen RPNを用いて80℃ で48時間、フィルターを蛍光撮影する。フィルターの陽性スポットを陽性スポ ットを生じた培養容器と位置合せすると、Arabidopsis thali anaのEPSPSプローブに陽性のハイブリダイゼーション応答を有している ファージに対応する容器のゾーンを採取し得る。平板培養、導入、ハイブリダイ ゼーション、回収から成るこの段階を、順次に精製されたフ ァージの容器の全部のスポットが100%のハイブリダイゼーション陽性になる まで繰り返す。独立フ4ージによる溶菌プラークを希釈λ培地(トリス−Cl, pH=7.5、10mMのMgSO4、0.1MのNaCl、0.1%のゼラチ ン)に入れる。これらの溶解ファージが、BMSトウモロコシの細胞浮遊液のE PSPSの陽性クローンを構成する。 4.BMSトウモロコシの細胞浮遊液のEPSPSクローンのDNAの調製及び 分析 600nm/mlで2ODの光学密度をもつ20mlのC600hfl菌株に 約5×108のファージを添加し、37℃で15分間インキュベートする。この 浮遊液を1リットルのErlenに入れた200mlの細菌増殖培地に希釈し、 250rpmの回転撹拌器で撹拌する。懸濁細菌の溶解を示す培地の清澄化によ って約4時間の撹拌後に溶菌液が得られたことが確認される。この上清を、“C urrent Protocolsin Molecular Biology ”に記載のごとく処理する。得られたDNAはBMSトウモロコシの細胞浮遊液 のEPSPのクローンに対応する。 1〜2μgのこのDNAをEcoRIによって切断し、0.8% のLGTA/TBSアガロースゲルで分離する(CPMB参照)。最終確認のた めに、精製DNAがArabidopsis thalianaのEPSPSプ ローブとのハイブリダイゼーションシグナルを間違いなく有していることを確か める。電気泳動後に、DNAフラグメントを“Current Protoco ls in Molecular Biology”に記載のサザンプロトコル に従ってAmerschamのHybond N膜に転移させる。フィルターを 、上記の第3節に記載の条件でArabidopsis thalianaのE PSPSプローブとハイブリダイズさせる。Arabidopsis thal ianaのEPSPSプローブとのハイブリダイゼーションシグナルを有してお り最も長いEcoRIフラグメントを含んでいるクローンのサイズはゲル上で推 定すると約1.7kbpである。 5.クローンpRPA−ML−711の作製: 1.7kbpのインサートを含むファージクローンの10μgのDNAをEc oRIによって消化し、0.8%のLGTA/TBEアガロースゲルで分離する (CPMB参照)。1.7kbpのインサートを含むゲルのフラグメントをBE T染色に よってゲルから切除し、フラグメントをNew a Biolabs作製のプロ トコルに従ってβ−アガラーゼで処理する。1.7kbpのフラグメントから精 製したDNAを、“Current Protocols in Molecu larBiology”に記載の結合プロトコルに従って、EcoRIで切断し たプラスミドpUC19(New England Biolabs)に12℃ で14時間結合させる。2μlのこの結合混合物を用い、エレクトロコンピテン トな大腸菌DH10Bのアリコートを形質転換させる。形質転換は以下の条件下 で電気穿孔によって行う。コンピテント細菌と結合培地との混合物を予め0℃に 冷却した深さ0.2cmの電気穿孔ウェル(Biorad)に導入する。商標B ioradの電気穿孔器を使用する電気穿孔の物理的条件は、2500ボルト、 25マイクロファラッド、200オームである。これらの条件下でコンデンサー の平均放電時間は約4.2ミリ秒である。細菌を1mlのSOC培地(CPMB 参照)に入れ、15mlのコーニング管に入れ回転撹拌器で200rpmで1時 間撹拌する。100μg/mlのカルベニシリンを補充したLB/寒天培地で平 板培養後、“Current Protocols in Mo lecular Biology”に記載のプロトコルに従って、37℃に一夜 静置して細菌クローンのミニ調製物を得る。DNAをEcoRIによって消化し 、0.8%のLGTA/TBEアガロースゲル電気泳動によって分離し(CPM B参照)、1.7kbpのインサートを有するクローンを保存する。最終確認の ために、精製DNAが間違いなくArabidopsis thalianaの EPSPSプローブとのハイブリダイゼーションシグナルを有していることを確 かめる。電気泳動後のDNAフラグメントを、“Current Protoc ols in Molecular Biology”に記載のサザンのプロト コルに従ってAmerschamのHybond N膜に転移させる。フィルタ ーを、上記の第3節に記載の条件でArabidopsis thaliana のEPSPSプローブとハイブリダイズさせる。1.7kbpのインサートを有 しておりArabidopsis thalianaのEPSPSプローブとハ イブリダイズするプラスミドクローンを更に大規模に調製し、細菌の溶解液から 得られたDNAを“Current Protocols in Molecu lar Biology”に記載のCsCl勾配で精製した。 Pharmaciaのキットを製造業者の指示通りに使用し、また、順方向及び 逆方向の汎用M13プライマーを製造業者の指示通りにプライマーとして用いて 、精製DNAを部分的に配列決定した。得られた部分配列は約0.5kbpの長 さを有していた。成熟タンパク質の領域に存在するアミノ酸に由来の配列(約5 0個のアミノ酸残基)は、米国特許第4,971,908号に記載のトウモロコ シの成熟EPSPSの対応するアミノ酸配列と100%の一致を示す。BMSト ウモロコシの細胞浮遊液のEPSPのDNAの1.7kbpのEcoRIフラグ メントに対応するこのクローンをpRPA−ML−711と命名した。このクロ ーンの2つの鎖の完全配列は、Pharmaciaキットのプロトコルを使用し 合計約250bpの逆方向の相補的オリゴヌクレオチドを合成することによって 得られた。得られた1713bpのこのクローンの完全配列を配列2に示す。 6.クローンpRPA−ML−715の作製 クローンpRPA−ML−711の配列を分析し、得られたアミノ酸配列と特 にトウモロコシのアミノ配列とを比較すると、トウモロコシのEPSPSの成熟 部分のNH2末端のアラニン をコードするGCGコドンの上流に92bpの配列延長が存在することが判明す る(米国特許第4,971,908号)。同様に、トウモロコシのEPSPSの 成熟部分のCOOH末端のアスパラギンをコードするAATコドンの下流に28 8bpの配列延長が存在することが観察される(米国特許第4,971,908 号)。これらの2つの部分のうち、NH2末端の延長はプラスチドに局在する変 遷ペプチドの配列の一部分に対応し、COOH末端の延長はcDNAの非翻訳3 ’領域に対応すると考えられる。 米国特許第4,971,908号に記載されているようなトウモロコシのEP SPSのcDNAの成熟部分をコードするcDNAを得るために、以下の処理を 実施した。 (a)非翻訳3’領域の除去:pRPA−ML−712の構築: クローンpRPA−ML−711を制限酵素AseIによって切断し、この切 断末端をCPMBに記載のプロトコルに従ってDNAポリメラーゼIのクレノウ フラグメントで処理することによって平滑末端にする。次に、制限酵素SacI Iで切断した。これらの処理によって得られたDNAを1%のLGTA/TBE アガロースゲル電気泳動によって分離した(CPMB 参照)。 0.4kbpのインサート“AseI−平滑末端/SacII”を含むゲルフ ラグメントをゲルから切除し、前出の第5節に記載のプロトコルに従って精製し た。クローンpRPA−ML−711のDNAをクローニングベクターpUC1 9のポリリンカーに存在する制限酵素HindIIIによって切断し、この切断 によって得られた末端をDNAポリメラーゼIのクレノウフラグメントで処理す ることによって平滑末端にした。次に、制限酵素SacIIで切断した。これら の操作によって得られたDNAを0.8%のLGTA/TBEアガロースゲル電 気泳動によって分離した(CPMB参照)。 約3.7kbpのHinIII−平滑末端/SacIIインサートを含むゲル のフラグメントをゲルから切除し、前述の第5節のプロトコルに従って精製した 。 2つのインサートを結合し、2μlの結合混合物を用いて前述の第5節の手順 で大腸菌DH10Bを形質転換させた。 pRPA−ML−711に関して記載した手順に従って種々のクローンのプラ スミドDNAの内容を分析する。得られたプラスミドクローンの1つは約1.4 5kbpのEcoRI− HindIIIインサートを含んでいる。このクローンの末端の配列を分析する と、インサートの5’末端はpRPA−ML−711の対応する末端に完全に一 致しており、3’末端は以下の配列: を有していることが判明する。 下線を付した配列はCOOH末端のアミノ酸であるアスパラギン酸のコドンに 対応する。その下流のコドンは翻訳終止コドンに対応する。その下流のヌタレオ チドはpUC19のポリリンカーの配列要素に対応する。トウモロコシの成熟E PSPSの翻訳終止部位までのpRPA−ML−711の配列を含みその下流に HindII部位までのpUC19のポリリンカーの配列を含むこのクローンを pRPA−ML−712と命名した。 (b)pRPA−ML−712の5’末端の修飾:pRPA−ML−715の構 築: クローンpRPA−ML−712を制限酵素PstI及びHindIIIによ って切断した。これらの操作によって得られたDNAを0.8%のLGTA/T BEアガロースゲル電気 泳動によって分離した(CPMB参照)。1.3kbpのPstI/EcoRI インサートを含むゲルフラグメントをゲルから切除し、前出の第5節に記載のプ ロトコルに従って精製した。このインサートを、等モル量の部分的に相補的な2 つのオリゴヌクレオチド、即ち、 と、制限酵素BamHI及びHindIIIによって消化したプラスミドpUC 19のDNAの存在下で結合させた。 2μlの結合混合物を用い、前出の第5節に記載の手順で大腸菌DH10Bを 形質転換させた。第5節の手順で種々のクローンのプラスミドDNAの内容を分 析し、約1.3kbpのインサートを有しているクローンの1つを以後の分析の ために保存した。保存したクローンの5’末端の配列を分析すると、この領域の DNA配列が、pUC19のポリリンカーのEcoRI部位からBamHI部位 までの配列と、その下流のクローニングの際に使用したオリゴヌクレオチドの配 列と、その下流の pRPAML−712に存在する配列の残部とから成ることが判明した。このク ローンをpRPA−ML−713と命名した。このクローンは成熟EPSPSシ ンターゼのN末端のアラニンコドンの上流のNcoI部位に含まれていたATG メチオニンコドンを有している。更に、N末端のアラニン及びグリシンのコドン は保存されていたが、可変性の第三塩基は修飾されており、初期のGCGG が修飾形態のGCGGになっていた。 クローンpRPA−ML−713を制限酵素HindIIIで切断し、この切 断末端をDNAポリメラーゼIのクレノウフラグメントで処理することによって 平滑末端にした。次に、制限酵素SacIによって切断した。これらの操作から 得られたDNAを0.8%のLGTA/TBEアガロースゲル電気泳動によって 分離した(CPMB参照)。1.3kbpの“HindIII−平滑末端/Sa cI”インサートを含むゲルフラグメントをゲルから切除し、前出の第5節に記 載のプロトコルに従って精製した。このインサートを、制限酵素XbaIによっ て消化したプラスミドpUC19のDNAの存在下で結合させ、この切断末端を DNAポリメラーゼIのクレノウフラグメント で処理することによって平滑末端にした。次に制限酵素SacIによって切断し た。2μlの結合混合物を用い、前出の第5節に記載の手順で大腸菌DH10B を形質転換させた。第5節に記載の手順で種々のクローンのプラスミドDNAの 内容を分析し、約1.3kbpのインサートを有しているクローンの1つを以後 の分析用に保存した。保存したクローンの末端の配列を分析すると、DNA配列 が、pUC19のポリリンカーのEcoRIからSacIまでの配列と、その下 流の上記のクローニング用オリゴヌクレオチド1から4bpのGATCCが欠失 したオリゴヌクレオチド配列と、その下流のpRPA−ML−712に存在する HinIII部位までの配列の残部と、pUC19のポリリンカーのXbaIか らHindIIまでの配列とを含むことが判明した。このクローンをpRPA− ML−715と命名した。 (7)突然変異トウモロコシのEPSPSをコードするcDNAの作製 突然変異誘発の全段階はPharmaciaのU.S.E.突然変異誘発キッ トを製造業者の指示通りに用いて行った。この突然変異誘発システムは以下の理 論に基づいている。プラス ミドDNAを熱変性し、モル過剰量の突然変異誘発オリゴヌクレオチドとポリリ ンカーに存在する非反復制限酵素部位を除去し得るオリゴヌクレオチドとの存在 下で再会合させる。再会合段階後に、入手可能な適当なバッファ中でT4 DN Aリガーゼを作用させ、遺伝子32のタンパク質の存在下でT4 DNAポリメ ラーゼを作用させることによって相補鎖を合成する。突然変異誘発によってその 部位が消滅したと推測される制限酵素の存在下で合成産物をインキュベートする 。このDNAの形質転換宿主としては特に、突然変異mutSを有している大腸 菌の菌株を使用する。液体培地中で増殖後、全プラスミドDNAを調製し、先に 使用した制限酵素の存在下でインキュベートする。これらの処理後に、大腸菌D H10B株を形質転換宿主として使用する。単離したクローンのプラスミドDN Aを調製し、導入された突然変異の存在を配列決定によって確認する。(A)E PSPシンターゼ活性の競合的阻害物質に対して耐性のトウモロコシのEPSP Sに本質的な影響を与えない部位または配列の修飾:pRPA−ML−715の 内部NcoI部位の除去: N末端アラニンのコドンの第一塩基を任意に位置1とし、 pRPA−ML−715の配列に番号を付ける。この配列は、1217位にNc oI部位を有している。この部位の修飾オリゴヌクレオチドは配列: を有している。 前記の基準に従って配列決定すると、突然変異誘発後の配列は、使用したオリ ゴヌクレオチドの配列に対応する。NcoI部位は確かに除去されており、この 領域のアミノ酸翻訳はpRPA−ML−715に存在する初期配列を保存してい る。 このクローンをpRPA−ML−716と命名した。 このクローンの1340bpの配列を配列3及び配列4に示す。 (B)EPSPシンターゼ活性の競合的阻害物質に対するトウモロコシのEPS PSの耐性を強化し得る配列の修飾: 以下のオリゴヌクレオチドを使用した。 (a)Thr102がIleに突然変異した配列: (b)Pro106がSerに突然変異した配列: (c)Gly101がAlaに突然変異し、Thr102がIleに突然変異し た配列: (d)Thr102がIleに突然変異し、Pro106がSerに突然変異し た配列: 配列決定の結果、突然変異誘発後の3つの突然変異フラグメントの配列は、使 用した突然変異誘発オリゴヌクレオチドの領域に対応する突然変異領域以外は親 プラスミドpRPA−ML−716のDNAの配列に一致している。これらのク ローンについて、Thr102がIleに突然変異したクローンヲpRPA−M L−717と命名し、Pro106がSerに突然変異したクローンをpRPA −ML−718と命名し、Gly101がAlaに突然変異しかつThr102 がIleに突然 変異したクローンをpRPA−ML−719と命名し、Thr102がIleに 突然変異しかつPro106がSerに突然変異したクローンをpRPA−ML −720と命名した。 1340bpのpRPA−ML−720の配列を配列5及び配列6に示す。 1395bpのNcol−HindIIIインサートは、EPSPSを競合的 除草剤耐性、特にグリホセート耐性にするための植物の形質転換に使用されるす べての構築物の基礎となる。このインサートを以後の記載では“トウモロコシの EPSPSの二重突然変異体”と呼ぶ。 B.種々のin vitro突然変異体のグリホセート耐性: 2.a.EPSPシンターゼの抽出 EPSPシンターゼの種々の遺伝子を、NcoI−HindIIIカセットの 形態で、NcoI及びHindIIで切断したプラスミドベクターpTrc99 a(Pharmacia、27−5007−01参照)に導入する。種々のEP SPシンターゼを超発現する組換え大腸菌DH10B株を、細胞画分10gあた り40mlのバッファ中で音波処理し、1gのポリビニルピロリドンを加えた同 じバッファ(200mMのpH7.8 のトリス−HCl、50mMのメルカプトエタノール、5mMのEDTA及び1 mMのPMSF)で洗浄する。懸濁液を4℃で15分間撹拌し、次いで27,0 00g、4℃で20分間遠心する。 上清に硫酸アンモニウムを加えて、硫酸アンモニウムの40%飽和溶液とする 。混合物を27,000g、4℃で20分間遠心する。新しい上清に硫酸アンモ ニウムを加えて、硫酸アンモニウムの70%飽和溶液とする。混合物を27,0 00g、4℃で30分間遠心する。タンパク質画分中に存在するEPSPシンタ ーゼを1mlのバッファ(20mMのpH7.8のトリス−HCl、50mMの メルカプトエタノール)に入れる。この溶液を2リットルの同じバッファに4℃ で一夜透析する。 2.b.酵素活性 100mMのpH5.6のマレイン酸、1mMのピルビン酸ホスホエノール、 3mMのシキメート−3−ホスフェート(Knowles P.F.& Spr inson D.B.,1970,Methods in Enzymol 1 7A,351−352の記載に従ってAerobacter aero genes菌ATCC25597株から調製)及び10mMのフッ素化カリウム から成る反応混合物中に37℃で10分間維持することによって、各酵素の活性 及びそのグリホセート耐性をin vitroで測定する。最終濃度0〜20m Mのグリホセートを添加した後、最後に酵素抽出物を加える。 遊離したリン酸塩をTausky H.A. & Shorr E.1953 ,J.Biol.Chem.202,675−685の方法で定量することによ って活性を測定する。 これらの条件で、野生型酵素(WT)は濃度0.12mMのグリホセートで8 5%阻害される。公知のSer106の突然変異酵素はこの濃度で50%しか阻 害されない。残りの3つの突然変異体Ile102、Ile102/Ser10 6、Ala101/Ile102は全くまたは殆ど阻害されない。 突然変異酵素Ile102を50%阻害するためには10倍の濃度のグリホセ ート、即ち濃度1.2mMが必要である。この濃度でも突然変異体Ile102 /Ser106、Ala/Ile及びAlaはやはり阻害されない。 突然変異体Ala/Ile及びAlaの活性はグリホセート濃度10mMまで 阻害されないことに注目されたい。またグリ ホセート濃度を2倍、即ち20mMに増加させても突然変異体Ile102/S er106の活性が阻害されないことに注目されたい。 C.形質転換されたタバコ植物の耐性: 0−1.プラスミドの構築: pRPA−RD−124:トウモロコシのEPSPS遺伝子の二重突然変異体 (Thr102がIle及びPro106がSer)を含むクローニングカセッ トを作製する際に、先に得られたpRPA−ML−720に“nos”ポリアデ ニル化シグナルを付加する。pRPA−ML−720をHindIIIで消化し 、大腸菌のDNAポリメラーゼIのクレノウフラグメントで処理して平滑末端を 作製する。NcoIで第二の消化を実施し、EPSPSフラグメントを精製する 。次にEPSPS遺伝子を、精製したpRPA−RD−12(ノパリンシンター ゼのポリアデニル化シグナルを含むクローニングカセット)に結合させて、pR PA−RD−124を作製する。有用な精製pRPA−RD−12を得るために は、このベクターを予めSalIで消化し、DNAポリメラーゼのクレノウフラ グメントで処理し、次いでNcoIで第二の消化を行う必要があるこ とが判明した。 pRPA−RD−125:プラスミドでスクリーニングしたEPSPS遺伝子 を含むクローニングカセットを作製する際に、最適変遷ペプチド(OTP)をp RPA−RD−124に付加する。pRPA−RD−7(欧州特許出願第652 ,286号)をSphIで消化し、T4 DNAポリメラーゼで処理し、次いで SpeIで消化し、OTPフラグメントを精製する。このOTPフラグメントを 、予めNcoIで消化しDNAポリメラーゼのクレノウフラグメントで処理して 3’突出部を除去しSpeIで消化しておいたpRPA−RD−124にクロー ニングする。OTPとEPSPSとの間の正しい翻訳的融合を確認するためにこ のクローンを配列決定する。pRPA−RD−125が得られる。 pRPA−RD−159:双子葉植物の組織内で“OTP−EPSPS遺伝子 の二重突然変異体”から成る遺伝子を発現させるための植物の発現カセットを作 製する際に、arabidopsis H4A748(欧州特許出願第507, 698号)のヒストンのダブルプロモーターをpRPA−RD−125に付加す る。pRPA−RD−132(H4A748のダブルプ ロモーターを含むカセット(欧州特許出願第507,698号))をNcoI及 びSacIによって消化する。プロモーターの精製フラグメントを次に、Eco I及びSacIで消化しておいたベクターにクローニングする。 pRPA−RD−173:Agrobacterium tumefacie nsの形質転換ベクターを作製する際に、プラスミドpRPA−BL−150A (欧州特許出願第508,909号)にpRPA−RD−159の“プロモータ ーH4A748−OTP−EPSPS遺伝子の二重突然変異体”から成る遺伝子 を付加する。pRPA−RD−159をNotIで消化し、ポリメラーゼのクレ ノウフラグメントで処理する。得られたフラグメントを次に、SmaIによって pRPA−BL−150Aにクローニングする。 1−1.形質転換: コスミドpTVK291(Komariら,1986)を担持しているAgr obacterium tumefaciens菌EHA101株にベクターp RPA−RD−173を導入する。形質転換技術はHorshら(1985)の 手順に基づく。 1−2.再生: 30g/リットルのショ糖と200μg/リットルのカナマイシンとを含むM urashige & Skoogの基礎培地(MS培地)で葉の体外培養組織 からPBD6タバコ(SEITA、フランス産)を再生させる。温室栽培植物ま たはin vitroから葉の体外培養組織を採取し、3つの連続段階から成る 葉盤技術(Science 1985,Vol 227,p.1229−123 1)で形質転換させる。 第一段階では、0.05mg/リットルのナフチル酢酸(ANA)と2mg/リ ットルのベンジルアミノプリン(BAP)とを含む30g/リットルのショ糖を 加えたMS培地に15日間維持することによって発芽を誘発する。この段階で形 成された新芽を、30g/リットルのショ糖を加えたホルモン非含有のMS培地 で10日間培養することによって成長させる。次いで、成長した新芽を摘み取り 、塩類、ビタミン類及び糖類の含有量を半分にしたホルモン非含有の発根用MS 培地で培養する。約15日後に根付いた新芽を土に移植する。 1−3.グリホセート耐性: pRPA−RD−173を構築するために20本の形質転換 植物を再生させ、温室に移植した。温室で5葉の段階のこれらの植物を1ヘクタ ールあたり0.8kgのグリホセート有効成分に対応する水性懸濁液Round Upによって処理した。 結果を、処理3週後に観察した植物薬害指数によって表す。これらの条件で、 構築物pRPA−RD−173によって形質転換させた植物は極めて高度な耐性 を有しているが、形質転換させなかった対照植物は全滅したことが確認された。 これらの結果は、グリホセート耐性をコードする遺伝子を本発明のキメラ遺伝 子で置換したときの改良をはっきりと証明する。 実施例5:ニトリラーゼ遺伝子による企業用タバコPBD6の形質転換(構築物 238の場合): このタバコは、欧州特許出願第0,337,899号の6頁、第50行にpR PA−BL238という名称で記載された構築物238から得られる。 実施例6:受粉による交配: 温室内の受粉によって植物系Co17、173及び238を交配する。 −イソキサフルトール及びブロモキシニルに対する二重耐性を 試験するPBD6タバコ植物を得るためにCo17と238とを交配する(“H PPD+OXY植物”)。 −イソキサフルトール及びグリホセートに対する二重耐性を試験するPBD6タ バコ植物を得るためにCo17と173とを交配する(“HPPD+EPSPS 植物”)。 3つの系は問題の遺伝子に関してホモ接合体である。従って、後代は、交配に よって導入された2つの遺伝子の各々に関してヘミ接合体である。 6週後に交配植物が得られる。 実施例7:イソキサフルトールを用いた発芽後処理及びブロモキシニルまたはグ リホセートを用いた発芽後処理によるタバコの耐性の測定: この試験では、各試験に処理植物及び非処理植物のサンプルを10本ずつ使用 する。 どの処理でも、1ヘクタールあたり500リットルの割合で乳剤を噴霧する。 発芽後処理の場合には、植物を播種し、9cm×9cmの植木鉢に移植する。 十分発育した段階(3〜4葉)で発芽後処理を行う。上記で 得られた野生型植物のロット及び遺伝的に形質転換させた植物のロットのそれぞ れを、 (a)1つの非処理ロット、及び、 (b)1種類の除草剤で発芽後処理したロット、 −2つの施用量(それぞれ200及び400g/ha)のイソキサフルトールに よる発芽後処理、 −2つの施用量(それぞれ400及び800g/ha)のブロモキシニルによる 発芽後処理、 −2つの施用量(それぞれ800及び1200g/ha)のグリホセート発芽後 処理、 (c)用時混合した2種類の除草剤で発芽後処理したロット、 −2つの施用量(それぞれ200/400及び400/800g/ha)のイソ キサフルトール及びブロモキシニルによる発芽後処理、 −2つの施用量(それぞれ400/800及び400/1200g/ha)のイ ソキサフルトール及びグリホセートによる発芽後処理、 に分ける。 処理薬剤としては、以下の製剤、即ち、75%のイソキサフ ルトール及び225g/リットルのオクタノエート乳剤の形態のブロモキシニル (市販製品PARDNER)及びグリホセート(Round−UP)を使用する 。 これらの条件で、処理の17日後に、植物薬害を観察し、以下の表に、ロット あたりの植物の数及び1ヘクタールあたりの有効成分のgで表す除草剤の施用量 と共に、損傷植物の%で表す。 イソキサフルトールによる発芽後処理及びブロモキシニル またはグリホセートによる発芽後処理*植物の数 実施例8 植物種の“形質転換−再生”サイクル中にPseudomonas fluo rescensのHPPD遺伝子をマーカー遺伝子として使用できるか否かを検 討するために、HPPD遺伝子とグリホセートに耐性のEPSPS遺伝子の二重 突然変異体とを含むキメラ遺伝子でタバコを形質転換させ、イソキサフルトール に基づく選択によってイソキサフルトール及びグリホセートの双方に耐性の形質 転換植物を得た。材料及び方法並びに結果 以下に記載のキメラ遺伝子pRP2012を欧州特許出願第0,508,90 9号に記載の形質転換及び再生の手順に従って企業用タバコPBD6に導入する 。 ベクターpRP2012のキメラ遺伝子はA−B構造を有し、 Aは、 ヒストンのダブルプロモーター−TEV−OTP−HPPDのコーディング領域 −nosターミネーター で表される構造を有しており、 Bは、 ヒストンのダブルプロモーター−TEV−OTP−EPSPS のコーディング領域−nosターミネーター で表される構造を有している。 キメラ遺伝子pRP2012をタバコに導入する。 (1)形質転換: コスミドpTVK291(Komariら,1986)を担持しているAgr obacterium菌EHA101株(Hoodら,1987)の非発癌性菌 株にベクターを導入する。形質転換技術はHorshら(1985)の手順に基 づく。 (2)再生: 30g/リットルのショ糖と350mg/リットルのセフォタキシムと1mg /リットルのイソキサフルトールとを含むMurashige & Skoog の基礎培地(MS培地)で葉の体外培養組織からPBD6タバコ(SEITA、 フランス産)を再生させる。葉の体外培養組織を温室植物からまたはin vi troで採取し、以下の連続する3段階から成る葉盤技術(Science 1 985,Vol 227,p.1229−1231)で形質転換させる。第一段 階では、0.05mg/リットルのナフチル酢酸(ANA)と2mg/リットル のベンジルアミノプリン(BAP)とを含む30g/リット ルのショ糖と1mg/リットルのイソキサフルトールとを加えたMS培地で発芽 を15日間誘発する。この段階で形成された緑色の新芽を30g/リットルのシ ョ糖と1mg/リットルのイソキサフルトールとを加えたホルモン非含有のMS 培地で培養することによって10日間成長させる。次に、成長した新芽を摘み取 り、半分にした濃度の塩類、ビタミン類及び糖類と1mg/リットルのイソキサ フルトールとを含むホルモン非含有の発根用MS培地で培養する。約15日後に 、根付いた新芽を土に移植する。 このプロコトルで得られた全部の実生をP.fluorescensのHPP Dの特異的プライマーを用いたPCRによって分析する。このPCR分析すると 、得られた全部の実生がHPPDの遺伝子を確かに取り込んでいること、及び、 これらの実生が実施例7に記載の条件下でイソキサフルトール及びグリホセート の双方に耐性であることが確認された。 結論として、この試験は、HPPDの遺伝子を遺伝子マーカーとして使用でき ること、この遺伝子に会合したイソキサフルトールが十分な選択性薬剤となるこ とが確認された。実施例9:イソキサフルトール及びホスフィノトリシンの双方に耐性のHPPD 遺伝子及びbar遺伝子を有する実生 1.HPPD配列をもつキメラ遺伝子の構築: New England Biolabs(Yannish−Perron, C.Viera,J.& Massing,J.(1985)Gene 33, 103−119)から市販されているアンピシリン耐性の2686bpのプラス ミドpUC19に、イソキサゾールに耐性のキメラ遺伝子を挿入することによっ て、図4に示すプラスミドpRPA−RD−1004を作製する。キメラ遺伝子 の構成要素は、翻訳方向に、 −欧州特許出願第0,507,698号に記載の1020bpのトウモロコシの ヒストンプロモーターH3C4と; −Sachs M.ら、Genetics 113:449−467(1986 )に記載の536bpから成るトウモロコシのアルコールデヒドロゲナーゼ1の 遺伝子のイントロンと; −欧州特許出願第0,508,909号に記載の最適変遷ペプチド(OTP); このOTPは、Helianthus annuusのリブロース−1,5−ビ スホスフェートカルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(Waksman G.ら, 1987, Nucleics acids Res.15:7181)の小さいサブユニッ トの171bpの変遷ペプチドと、その下流のZea maysのリブロース− 1,5−ビスホスフェートカルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(Lebrunら ,1987,Nucleics acids Res.15:4360)の小さ いサブユニットの66bpの成熟部分と、その下流のZea maysのリブロ ース−1,5−ビスホスフェートカルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(Lebr unら,1987,Nucleics acids Res.15:4360) の小さいサブユニットの150bpの変遷ペプチドとから成り、全体で387b pを有している; −前述のPseusomonas fluorescensのHPPDのコーデ ィング領域と; −ノパリンシンターゼ(nos)の遺伝子のターミネーター(37,250bp のpTiから単離されたnos遺伝子のポリアデニル化領域)(Bevan M .ら,Nucleics Acids Res.11:369−385)と、 を含んでいる。 2.ホスフィノトリシンに耐性のキメラ遺伝子(bar遺伝子)の構築: bar遺伝子によってコードされるホスフィノトリシンアセチルトランスフェ ラーゼ(PAT)は、除草剤ホスフィノトリシン(PPT)を失活させる酵素で ある。PPTはグルタミンの合成を阻害し、細胞内のアンモニア蓄積を促進して 細胞を致死させる(Tachibanaら,1986)。 選択薬剤としてホスフィノトリシン耐性を導入するために使用されるプラスミ ドは、Promega Corp.によって市販されているアンピシリン耐性遺 伝子を含む2462bpのベクターpSP72(Genbank/DDBJデー タベース、アクセス番号X65332)に、キメラ遺伝子pDM302を挿入す ることによって得られる。 4700bpのプラスミドpDM302は、Cao,J.ら,Plant C ell Report 11:586−591(1991)に記載されている。 このプラスミドの構成要素は、 −Mc Elroy D.ら,Plant Molecular Biolog y 15:257−268(1990)に記 載されている840bpのイネのアクチン遺伝子のプロモーターと; −80bpから成るイネのアクチン遺伝子の第一エキソンと; −イネのアクチン遺伝子の第一イントロン;White J.ら,Nuc.Ac ids res.18:1862(1990)によって記載された450bpか ら成るプラスミドpIJ41404から切除された600bpのbar遺伝子の コーディング領域と; −ノパリンシンターゼ(nos)の遺伝子のターミネーター(37,250bpの pTiから単離されたnos遺伝子のポリアデニル化領域)(Bevan M. ら,Nucleics Acids Res.11:369−385)と、 を含む。 3.形質転換: 衝撃技術を使用して遺伝子構築物を導入する。プラスミドをQiagenカラ ムで精製し、Kleinの方法(Nature 327:70−73,1987 )に従ってタングステンM10の粒子に共沈させる。 金属粒子と上記の2つのプラスミドとの混合物によってトウ モロコシの胚形成細胞を衝撃する。 4.bar遺伝子の再生及び選択薬剤としての使用: 衝撃したカルスを緑色の領域が現れるまでグルホシネートで選択する。 陽性カルスを体細胞の胚に変換し(条件及び参考技術?)、次いで、発芽促進 条件に維持する(条件及び参考技術?)。幼植物を温室に移して穀粒を産生させ る(条件及び参考技術?)。これらの植物を分子レベルで分析すると(条件及び参 考技術?,PCR?)、 −ホスフィノトリシンで選択された少なくとも4つのカルスがPCRによってH PPDの遺伝子の存在を示す植物を産生した; −ホスフィノトリシンで選択された少なくとも5つのカルスがサザンブロットに よってHPPDの遺伝子の存在を示す植物を産生した; −ホスフィノトリシンで選択された少なくとも5つのカルスがウェスタンブロッ トによって組換えタンパク質の存在を示す植物を産生した; −形質転換されなかったカルス中にはHPPDのキメラ遺伝子 と異種タンパク質が存在しない。 これらの結果は、作物学的に重要な別の遺伝子を含む形質転換カルスを選択す るためにキメラbar遺伝子が有効であることを示す。 5.形質転換植物の後代の分析: 上記で得られた形質転換植物は、形質転換されない野生型トウモロコシの卵を 受精させる部分的にトランスジェニックな花粉を発生した。得られた穀粒をイソ キサフルトールで処理後に砂で選択した。選択プロトコルを以下に示す。800 mlのフォンテーヌブローの砂を一辺15×20cmのボートに入れる。ボート に水を注ぎ、水1リットルあたり5mlのQuinoligo(La Quin olein)から成る栄養溶液を加えて水和状態に維持する。20個のトウモロ コシ粒をボートに入れ、1ヘクタールあたり有効成分100〜200gの割合の イソキサフルトール(ボートあたり300または600μgの有効成分)を噴霧 することによって処理する。ボートを温室で栽培する。 得られた結果を以下の表にまとめる。 これらの結果は耐性トウモロコシ植物の選択に対するHPPDの遺伝子の効果 を示す。また、トウモロコシ由来のPseudomonasのHPPDの超発現 がトウモロコシにイソキサフルトール耐性を与えることを示す。 配列表の配列は以下の遺伝子の配列をそれぞれ表す: 配列1:Pseudomonas fluorescens A 32のHPP Dの遺伝子の配列; 配列2:Arabidopsis thalianaのEPSPSのcDNAの 配列; 配列3及び4:クローンpRPA−ML−716の1340bpの部分から成る 突然変異トウモロコシのEPSPSの遺伝子 の配列及びタンパク質の配列; 配列5及び6:クローンpRPA−ML−720の1340bpの部分から成る 突然変異トウモロコシのEPSPSの遺伝子の配列及びタンパク質の配列; 添付の図面は本発明の代表例を示す。 図1は、Pseudomonas種P.J.874株のHPPDのタンパク質 の配列及び対応するコーディング領域の理論的ヌクレオチド配列を表し、このコ ーディング領域の一部分を増幅させるために選択される5つのオリゴヌクレオチ ドを5つの矢印で示す。 図2は、P.fluorescens A32のHPPDの遺伝子を含む7k bのゲノムDNAフラグメントを含むプラスミドの地図を示す。 図3は、P.fluorescens A32及びPseudomonas種 P.J.874株のHPPDのHPPDのアミノ酸配列及びコンセンサス配列の 比較を示す(2つの配列で違っているアミノ酸だけを示す)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) //(C12N 15/09 ZNA C12R 1:38) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU,BA ,BB,BG,BR,CA,CN,CU,CZ,EE, GE,HU,IL,IS,JP,KP,KR,LK,L R,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO,NZ ,PL,RO,SG,SI,SK,SL,TR,TT, UA,US,UZ,VN,YU (72)発明者 プリシエ,ベルナール フランス国、エフ―69370・サン・デイデ イエ・オ・モン・ドール、シユマン・ド ウ・クレシ、49 (72)発明者 セラン,アラン フランス国、エフ―69009・リヨン、リ ユ・アルベール・シヤリネル、38

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.植物体内で転写するために必要な調節要素と植物に除草剤耐性を与える酵素 をコードする配列とを各々が含む少なくとも2つの要素キメラ遺伝子を含み、コ ーディング配列の1つがヒドロキシ−フェニルピルビン酸ジオキシケナーゼ(H PPD)をコードしていることを特徴とするキメラ遺伝子。 2.更に、植物に除草剤耐性を与える酵素をコードする配列を含む第三のキメラ 遺伝子を含むことを特徴とする請求項1に記載のキメラ遺伝子。 3.第二のコーディング配列がジハロゲノヒドロキシベンゾニトリル類の除草剤 に耐性を与えるKlebsiella種のニトリラーゼ遺伝子に由来することを 特徴とする請求項1または2に記載のキメラ遺伝子。 4.除草剤がブロモキシニルであることを特徴とする請求項3に記載のキメラ遺 伝子。 5.除草剤がイオキシニルであることを特徴とする請求項3に記載のキメラ遺伝 子。 6.第二のコーディング配列がグリホセート耐性をコードして いることを特徴とする請求項2から5のいずれか一項に記載のキメラ遺伝子。 7.第二のコーディング配列がEPSPS阻害性除草剤に対する耐性を与えるE PSPSをコードしていることを特徴とする請求項2から6のいずれか一項に記 載のキメラ遺伝子。 8.第二のコーデイング配列がグリホセート耐性を与えるEPSPSをコードし ていることを特徴とする請求項7に記載のキメラ遺伝子。 9.第二のコーディング配列がグリホセートの解毒酵素であるグリホセートオキ シレダクターゼをコードしていることを特徴とする請求項6に記載のキメラ遺伝 子。 10.HPPDのコーディング配列がPseudomonas種に由来すること を特徴とする請求項1から9のいすれか一項に記載のキメラ遺伝子。 11.HPPDのコーディング配列がPseudomonasfluoresc ensに由来することを特徴とする請求項10に記載のキメラ遺伝子。 12.HPPDのコーディング配列が植物起原であることを特徴とする請求項1 から9のいずれか一項に記載のキメラ遺伝子。 13.HPPDのコーディング配列がArabidopsisthaliana に由来することを特徴とする請求項12に記載のキメラ遺伝子。 14.HPPDのコーディング配列がDaucus carotaに由来するこ とを特徴とする請求項11に記載のキメラ遺伝子。 15.請求項1から14のいずれか一項に記載のキメラ遺伝子を含むことを特徴 とするベクター。 16.プラスミドから構成されることを特徴とする請求項15に記載のベクター 。 17.植物に除草剤耐性を与える酵素をコードするコーディング配列を各々が含 む少なくとも2つの遺伝子を含み、酵素の1つがヒドロキシ−フェニルピルビン 酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)の阻害物質であることを特徴とする植物細胞。 18.調節要素と植物に除草剤耐性を与える酵素をコードするコーディング配列 とを各々が含む3つの要素キメラ遺伝子を含むことを特徴とする請求項17に記 載の植物細胞。 19.請求項1から14のいずれか一項に記載のキメラ遺伝子を少なくとも1つ 含むことを特徴とする請求頂17または18 に記載の植物細胞。 20.請求項17から19のいずれか一項に記載の植物細胞を含むことを特徴と する植物。 21.請求項1から14のいずれか一項に記載の遺伝子を植物細胞に挿入し、形 質転換した細胞を再生させることを特徴とする植物を少なくとも1つの除草剤に 耐性にするための植物の形質転換方法。 22.植物体内で転写するために必要な調節要素と植物に除草剤耐性を与える酵 素をコードするコーディング配列とを各々が含む2つの要素遺伝子を複数の植物 細胞にそれぞれ挿入する第一段階と、多重耐性をもつ植物を得るために植物を交 配する第二段階とから成ることを特徴とするトランスジェニック植物の育成によ る多重除草剤耐性をもつ植物の作製方法。 23.少なくとも2つの除草剤を施用することを特徴とする請求項20に記載の 植物の除草剤による処理方法。 24.3つの除草剤を施用することを特徴とする請求項23に記載の方法。 25.除草剤の1つがHPPD阻害物質であることを特徴とする請求項21から 24のいずれか一項に記載の方法。 26.2つの除草剤を同時に施用することを特徴とする請求項21から25のい ずれか一項に記載の方法。 27.2つの除草剤をそのまま使用できる単一組成物の形態で施用することを特 徴とする請求項26に記載の方法。 28.2つの除草剤を用時混合物の形態で施用することを特徴とする請求項25 に記載の方法。 29.2つの除草剤を順次に施用することを特徴とする請求項22から24のい ずれか一項に記載の方法。 30.HPPD阻害性の除草剤がイソキサフルトールであることを特徴とする請 求項22から29のいすれか一項に記載の方法。 31.HPPD阻害性の除草剤がスルコトリオンであることを特徴とする請求項 22から29のいずれか一項に記載の方法。 32.除草剤がジハロゲノヒドロキシベンゾニトリルの種類であることを特徴と する請求項22から31のいずれか一項に記載の方法。 33.除草剤がブロモキシニル及びイオキシニルからなるグループから選択され ることを特徴とする請求項32に記載の方法。 34.EPSPS阻害性の除草剤がグリホセートまたはスルホ セートであることを特徴とする請求項22から33のいずれか一項に記載の方法 。
JP10505667A 1996-07-16 1997-07-10 複数の除草剤耐性遺伝子を含むキメラ遺伝子、複数の除草剤に耐性の植物細胞及び植物 Withdrawn JP2000517166A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9609137A FR2751347B1 (fr) 1996-07-16 1996-07-16 Gene chimere a plusieurs genes de tolerance herbicide, cellule vegetale et plante tolerantes a plusieurs herbicides
FR96/09137 1996-07-16
PCT/FR1997/001256 WO1998002562A2 (fr) 1996-07-16 1997-07-10 Gene chimere a plusieurs genes de tolerance herbicide, cellule vegetale et plante tolerantes a plusieurs herbicides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000517166A true JP2000517166A (ja) 2000-12-26

Family

ID=9494283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10505667A Withdrawn JP2000517166A (ja) 1996-07-16 1997-07-10 複数の除草剤耐性遺伝子を含むキメラ遺伝子、複数の除草剤に耐性の植物細胞及び植物

Country Status (20)

Country Link
US (5) US7250561B1 (ja)
EP (1) EP0937154A2 (ja)
JP (1) JP2000517166A (ja)
KR (1) KR20000023830A (ja)
CN (1) CN1154741C (ja)
AR (1) AR007884A1 (ja)
AU (1) AU734878B2 (ja)
BR (2) BR9710340B1 (ja)
CA (1) CA2261094C (ja)
CO (1) CO4770898A1 (ja)
CU (1) CU22809A3 (ja)
CZ (1) CZ11399A3 (ja)
EA (2) EA002980B1 (ja)
FR (1) FR2751347B1 (ja)
HU (1) HU223788B1 (ja)
NZ (1) NZ334188A (ja)
PL (1) PL190393B1 (ja)
TR (1) TR199900117T2 (ja)
WO (1) WO1998002562A2 (ja)
ZA (1) ZA976296B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511293A (ja) * 2009-11-23 2013-04-04 バイエル・クロップサイエンス・エヌ・ヴェー 優良イベントee−gm3及び生物学的試料におけるそのようなイベントを識別するための方法及びキット
JP2013511294A (ja) * 2009-11-23 2013-04-04 バイエル・クロップサイエンス・エヌ・ヴェー 除草剤耐性植物及びそれを識別するための方法
JP2013515470A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲーエムベーハー Hppd阻害型除草剤に耐性を有する植物
JP2013515468A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲーエムベーハー Hppd阻害剤型除草剤に耐性の植物
JP2013515471A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲーエムベーハー Hppd阻害型除草剤に耐性を有する植物
JP2015528310A (ja) * 2012-09-14 2015-09-28 バイエル クロップサイエンス エルピーBayer Cropscience Lp Hppd変異体および使用方法

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2736926B1 (fr) * 1995-07-19 1997-08-22 Rhone Poulenc Agrochimie 5-enol pyruvylshikimate-3-phosphate synthase mutee, gene codant pour cette proteine et plantes transformees contenant ce gene
WO1998020144A2 (en) * 1996-11-07 1998-05-14 Zeneca Limited Herbicide resistant plants
US7235716B2 (en) 1997-06-03 2007-06-26 Chromatin, Inc. Plant centromere compositions
US7193128B2 (en) 1997-06-03 2007-03-20 Chromatin, Inc. Methods for generating or increasing revenues from crops
US7227057B2 (en) 1997-06-03 2007-06-05 Chromatin, Inc. Plant centromere compositions
US6900012B1 (en) 1997-06-03 2005-05-31 The University Of Chicago Plant artificial chromosome compositions and methods
US7119250B2 (en) 1997-06-03 2006-10-10 The University Of Chicago Plant centromere compositions
WO1999005265A2 (en) * 1997-07-23 1999-02-04 Sanford Scientific, Inc. Improved plastid transformation of higher plants and production of transgenic plants with herbicide resistance
US7161064B2 (en) 1997-08-12 2007-01-09 North Carolina State University Method for producing stably transformed duckweed using microprojectile bombardment
US6069115A (en) * 1997-11-12 2000-05-30 Rhone-Poulenc Agrochimie Method of controlling weeds in transgenic crops
FR2771104B1 (fr) * 1997-11-17 2000-12-08 Rhone Poulenc Agrochimie Gene chimere ayant un promoteur lumiere dependant conferant la tolerance aux inhibiteurs del'hppd
JP4788011B2 (ja) * 1998-04-30 2011-10-05 住友化学株式会社 雑草防除剤耐性の付与方法
BR9912745A (pt) 1998-08-04 2001-11-06 Cargill Inc Promotores da desnaturase de ácido graxo de plantas
DE19836673A1 (de) 1998-08-13 2000-02-17 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Herbizide Mittel für tolerante oder resistente Zuckerrübenkulturen
FR2785148B1 (fr) * 1998-11-02 2000-12-15 Rhone Poulenc Agrochimie Nouvelles compositions herbicide a base de glyphosate et d'isoxazoles
JP4570706B2 (ja) * 1999-03-09 2010-10-27 バイエルクロップサイエンス株式会社 水田雑草の防除方法
US7989202B1 (en) 1999-03-18 2011-08-02 The University Of Chicago Plant centromere compositions
JP4821038B2 (ja) * 1999-10-29 2011-11-24 住友化学株式会社 除草剤耐性植物
AU2000274256A1 (en) * 2000-09-08 2002-03-22 Bayer Cropscience S.A. Hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase fused with a signal peptide, DNA sequence and use for obtaining plants containing herbicide-tolerant plants
CA2434059C (en) 2001-02-22 2011-05-24 Rhobio Constitutive promoter from arabidopsis
RU2004106631A (ru) 2001-08-09 2005-05-10 Нортвест Плант Бридинг Компани (Us) Растения пшеницы с повышенной устойчивостью к имидозалиновым гербицидам
MXPA06009225A (es) 2004-02-23 2007-03-08 Chromatin Inc Plantas modificadas con mini-cromosomas.
UY28769A1 (es) 2004-03-30 2005-09-30 Monsanto Technology Llc Métodos para controlar agentes patógenos en plantas usando n-fosfonometilglicina
MXPA06012634A (es) * 2004-04-30 2007-02-08 Dow Agrosciences Llc Nuevos genes con resistencia a los herbicidas.
EP1929019A2 (en) 2005-09-08 2008-06-11 Chromatin, Inc. Plants modified with mini-chromosomes
NZ567807A (en) 2005-10-28 2011-09-30 Dow Agrosciences Llc Novel herbicide (2,4-D and pyridyloxyacetate) resistance genes with aryloxyalkanoage dioxygenase activity
NZ704098A (en) * 2006-01-12 2015-02-27 Incima Ipco B V Epsps mutants
US20100257621A1 (en) * 2006-10-03 2010-10-07 Monsanto Technology Llc Methods for Hybrid Corn Seed Production and Compositions Produced Therefrom
HUE031454T2 (en) * 2006-12-07 2017-07-28 Dow Agrosciences Llc New selectable marker genes
US8614089B2 (en) 2007-03-15 2013-12-24 Chromatin, Inc. Centromere sequences and minichromosomes
EP2164320A4 (en) * 2007-05-30 2010-08-11 Syngenta Participations Ag CYCTOCHROM P450 GENES TRANSFERRING HERBICIDE RESISTANCE
US8097712B2 (en) 2007-11-07 2012-01-17 Beelogics Inc. Compositions for conferring tolerance to viral disease in social insects, and the use thereof
WO2009134966A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Chemical selection of resistant gametes of plants in the field
CN102118966A (zh) * 2008-06-11 2011-07-06 陶氏益农公司 表达除草剂耐受基因的构建体、相关植物和相关的性状组合
GB0816880D0 (en) * 2008-09-15 2008-10-22 Syngenta Ltd Improvements in or relating to organic compounds
US10555527B2 (en) * 2009-05-18 2020-02-11 Monsanto Technology Llc Use of glyphosate for disease suppression and yield enhancement in soybean
US9096909B2 (en) 2009-07-23 2015-08-04 Chromatin, Inc. Sorghum centromere sequences and minichromosomes
US8962584B2 (en) 2009-10-14 2015-02-24 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem, Ltd. Compositions for controlling Varroa mites in bees
TW201142029A (en) 2009-11-24 2011-12-01 Univ Leuven Kath Banana promoters
EP2516630B1 (en) * 2009-12-23 2017-11-15 Bayer Intellectual Property GmbH Plants tolerant to hppd inhibitor herbicides
WO2011076885A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Bayer Cropscience Ag Plants tolerant to hppd inhibitor herbicides
JP2010070578A (ja) * 2010-01-05 2010-04-02 Rhone Poulenc Yuka Agro Kk 水田雑草の防除方法
SG183407A1 (en) 2010-03-08 2012-09-27 Monsanto Technology Llc Polynucleotide molecules for gene regulation in plants
US9187762B2 (en) 2010-08-13 2015-11-17 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Compositions and methods comprising sequences having hydroxyphenylpyruvate dioxygenase (HPPD) activity
WO2012048221A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-12 Fraunhofer Usa Inc. Closterovirus-based nucleic acid molecules and uses thereof
CN103562392B (zh) * 2010-12-03 2016-07-20 Ms技术有限责任公司 植物细胞中草甘膦抗性编码核酸分子的优化表达
BR122019027736B1 (pt) * 2010-12-28 2021-04-27 Incorporated Administrative Agency, National Agriculture And Food Research Organization Vetor e processo para a produção de uma planta
WO2013040116A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
MX350774B (es) 2011-09-13 2017-09-15 Monsanto Technology Llc Métodos y composiciones para el control de malezas.
AU2012308818B2 (en) 2011-09-13 2018-06-21 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
US10760086B2 (en) 2011-09-13 2020-09-01 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
US9840715B1 (en) 2011-09-13 2017-12-12 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for delaying senescence and improving disease tolerance and yield in plants
CN103957696B (zh) 2011-09-13 2019-01-18 孟山都技术公司 用于杂草控制的方法和组合物
US10829828B2 (en) 2011-09-13 2020-11-10 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
CA2848576A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control comprising topical application of 4-hydroxyphenyl-pyruvate-dioxygenase (hppd)-inhibiting polynucleotides
US10806146B2 (en) 2011-09-13 2020-10-20 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
EP2756086B1 (en) 2011-09-13 2018-02-21 Monsanto Technology LLC Methods and compositions for weed control
EP2755987B1 (en) 2011-09-13 2018-06-06 Monsanto Technology LLC Methods and compositions for weed control
WO2013040049A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
US9920326B1 (en) 2011-09-14 2018-03-20 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for increasing invertase activity in plants
US9499831B2 (en) 2012-01-17 2016-11-22 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Plant transcription factors, promoters and uses thereof
AR090418A1 (es) * 2012-02-01 2014-11-12 Dow Agrosciences Llc Peptido de transito al cloroplasto
CN104703998B (zh) 2012-03-13 2020-08-21 先锋国际良种公司 植物中雄性育性的遗传减少
WO2013138309A1 (en) 2012-03-13 2013-09-19 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Genetic reduction of male fertility in plants
CA2873828A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 A.B. Seeds Ltd. Naked dsrna for silencing target molecules in plant seeds
BR112014031260A2 (pt) 2012-06-15 2019-08-20 Du Pont métodos e composições que envolvem variantes de als com preferência de substrato nativo
US10041087B2 (en) * 2012-06-19 2018-08-07 BASF Agro B.V. Plants having increased tolerance to herbicides
AR091489A1 (es) 2012-06-19 2015-02-11 Basf Se Plantas que tienen una mayor tolerancia a herbicidas inhibidores de la protoporfirinogeno oxidasa (ppo)
CN104870647A (zh) 2012-10-18 2015-08-26 孟山都技术公司 用于植物害虫控制的方法和组合物
EA032406B1 (ru) 2013-01-01 2019-05-31 Эй.Би. СИДЗ ЛТД. СПОСОБЫ ВВЕДЕНИЯ дсРНК В СЕМЕНА РАСТЕНИЙ ДЛЯ МОДУЛЯЦИИ ЭКСПРЕССИИ ГЕНОВ
US10683505B2 (en) 2013-01-01 2020-06-16 Monsanto Technology Llc Methods of introducing dsRNA to plant seeds for modulating gene expression
US10000767B2 (en) 2013-01-28 2018-06-19 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for plant pest control
US9789511B2 (en) * 2013-03-12 2017-10-17 Nordson Corporation Jetting devices
CA2905104A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Monsanto Technology Llc Control of lolium species by topical application of herbicidal composition comprising dsrna
WO2014164761A1 (en) 2013-03-13 2014-10-09 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
US20140283211A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Monsanto Technology Llc Methods and Compositions for Plant Pest Control
CA2903693A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Maize stress related transcription factor 18 and uses thereof
US20140283216A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Pioneer Hi Bred International Inc Compositions and methods of use of acc oxidase polynucleotides and polypeptides
US10568328B2 (en) 2013-03-15 2020-02-25 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control
CA2918387C (en) 2013-07-19 2021-11-02 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for controlling leptinotarsa
US9850496B2 (en) 2013-07-19 2017-12-26 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for controlling Leptinotarsa
MX2016005778A (es) 2013-11-04 2016-12-20 Monsanto Technology Llc Composiciones y metodos para controlar infestaciones de plagas y parasitos de los artropodos.
UA119253C2 (uk) 2013-12-10 2019-05-27 Біолоджикс, Інк. Спосіб боротьби із вірусом у кліща varroa та у бджіл
AU2015206585A1 (en) 2014-01-15 2016-07-21 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for weed control using EPSPS polynucleotides
CA2937514C (en) 2014-01-31 2021-09-21 AgBiome, Inc. Compositions and methods of use comprising the biocontrol agent deposited as nrrl n0. b-50897
CN110506752B (zh) 2014-04-01 2022-02-18 孟山都技术公司 用于控制虫害的组合物和方法
CN106795515B (zh) 2014-06-23 2021-06-08 孟山都技术公司 用于经由rna干扰调控基因表达的组合物和方法
US11807857B2 (en) 2014-06-25 2023-11-07 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for delivering nucleic acids to plant cells and regulating gene expression
AU2015296700B2 (en) 2014-07-29 2021-10-21 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for controlling insect pests
UA124255C2 (uk) 2015-01-22 2021-08-18 Монсанто Текнолоджі Елелсі Інсектицидна композиція та спосіб боротьби з leptinotarsa
AU2016270870A1 (en) 2015-06-02 2018-01-04 Monsanto Technology Llc Compositions and methods for delivery of a polynucleotide into a plant
WO2016196782A1 (en) 2015-06-03 2016-12-08 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for introducing nucleic acids into plants
EP4268594A3 (en) 2016-06-24 2024-02-07 Agbiome, Inc. Methods and compositions for spray drying gram-negative bacteria
WO2019023226A1 (en) 2017-07-26 2019-01-31 AgBiome, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR IMPROVING PLANT HEALTH AND CONTROL OF PLANT DISEASES AND PLANT PESTS
WO2019074813A1 (en) 2017-10-09 2019-04-18 AgBiome, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS FOR IMPROVING PLANT HEALTH AND CONTROL OF PLANT DISEASES AND PLANT PESTS
CA3026528A1 (en) * 2017-12-15 2019-06-15 Monsanto Technology Llc Methods and compositions for ppo herbicide tolerance
WO2019241370A1 (en) 2018-06-12 2019-12-19 AgBiome, Inc. Compositions and methods for improving plant health and controlling plant disease
WO2020006555A1 (en) 2018-06-29 2020-01-02 AgBiome, Inc. Compositions comprising bacteria and methods for controlling plant pests and improving plant health
CN113163771B (zh) 2018-10-10 2023-01-31 农业生物群落股份有限公司 用于防治植物有害生物和改善植物健康的组合物和方法
BR112021008376A2 (pt) 2018-10-30 2021-08-03 AgBiome, Inc. composições e métodos para controlar pragas de plantas e melhorar a saúde das plantas
WO2020232103A1 (en) 2019-05-13 2020-11-19 AgBiome, Inc. Dried biological control agents and their uses
US20220312774A1 (en) 2019-06-07 2022-10-06 AgBiome, Inc. Compositions and methods for improving plant health and controlling plant disease
WO2022225925A1 (en) 2021-04-19 2022-10-27 AgBiome, Inc. Compositions and methods for improving plant health and controlling plant disease
WO2022245786A1 (en) 2021-05-18 2022-11-24 AgBiome, Inc. Compositions and methods for improving plant health and controlling plant disease
WO2023211979A2 (en) 2022-04-26 2023-11-02 AgBiome, Inc. Use of bacterial strains to solubilize phosphorus for agriculture
WO2024026305A1 (en) 2022-07-26 2024-02-01 AgBiome, Inc. Compositions and methods based on pseudomonas chlororaphis for improving plant health and controlling plant disease

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535060A (en) 1983-01-05 1985-08-13 Calgene, Inc. Inhibition resistant 5-enolpyruvyl-3-phosphoshikimate synthetase, production and use
DK175922B1 (da) 1985-08-07 2005-07-04 Monsanto Technology Llc Glyphosat-resistente planter
FR2591069B1 (fr) * 1985-12-09 1988-03-18 Produits Ind Cie Fse Produits herbicides a base d'esters de bromoxynil et/ou d'ioxynil
US7705215B1 (en) * 1990-04-17 2010-04-27 Dekalb Genetics Corporation Methods and compositions for the production of stably transformed, fertile monocot plants and cells thereof
HU214927B (hu) * 1989-08-10 1998-07-28 Plant Genetic Systems N.V. Eljárás módosított virággal rendelkező növények előállítására
EP0536330B1 (en) * 1990-06-25 2002-02-27 Monsanto Technology LLC Glyphosate tolerant plants
CA2088661C (en) * 1990-08-31 2001-12-18 Gerard F. Barry Glyphosate tolerant 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthases
FR2673643B1 (fr) 1991-03-05 1993-05-21 Rhone Poulenc Agrochimie Peptide de transit pour l'insertion d'un gene etranger dans un gene vegetal et plantes transformees en utilisant ce peptide.
FR2673642B1 (fr) 1991-03-05 1994-08-12 Rhone Poulenc Agrochimie Gene chimere comprenant un promoteur capable de conferer a une plante une tolerance accrue au glyphosate.
DE59209747D1 (de) * 1991-03-12 1999-10-21 Hoechst Ag Gegen herbizide vom aryloxy-phenoxy-alkancarbonsäuretyp resistenter maiszellen und verfahren zur herstellung herbizidresistenter maiszelllinien
GB9218664D0 (en) * 1992-09-03 1992-10-21 Rhone Poulenc Agrochimie Herbicidal compositions
CA2146113A1 (en) * 1992-10-15 1994-10-15 Adrianus Johannes Van Tunen Genetic moderation of restoration or plant phenotypes
DE4305696A1 (de) 1993-02-25 1994-09-01 Hoechst Ag Nachweisverfahren zur Identifizierung von Inhibitoren
US5530187A (en) 1993-07-16 1996-06-25 The Salk Institute For Biological Studies Transgenic plants containing multiple disease resistance genes
US5491076A (en) * 1993-11-01 1996-02-13 The Texas A&M University System Expression of foreign genes using a replicating polyprotein producing virus vector
FR2712302B1 (fr) 1993-11-10 1996-01-05 Rhone Poulenc Agrochimie Eléments promoteurs de gènes chimères de tubuline alpha.
GB9515941D0 (en) * 1995-08-03 1995-10-04 Zeneca Ltd DNA constructs
FR2734842B1 (fr) 1995-06-02 1998-02-27 Rhone Poulenc Agrochimie Sequence adn d'un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase et obtention de plantes contenant un gene de l'hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase, tolerantes a certains herbicides
CA2262002A1 (en) * 1996-07-25 1998-02-05 American Cyanamid Company Hppd gene and inhibitors
US6245968B1 (en) 1997-11-07 2001-06-12 Aventis Cropscience S.A. Mutated hydroxyphenylpyruvate dioxygenase, DNA sequence and isolation of plants which contain such a gene and which are tolerant to herbicides
US6069115A (en) * 1997-11-12 2000-05-30 Rhone-Poulenc Agrochimie Method of controlling weeds in transgenic crops

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013511293A (ja) * 2009-11-23 2013-04-04 バイエル・クロップサイエンス・エヌ・ヴェー 優良イベントee−gm3及び生物学的試料におけるそのようなイベントを識別するための方法及びキット
JP2013511294A (ja) * 2009-11-23 2013-04-04 バイエル・クロップサイエンス・エヌ・ヴェー 除草剤耐性植物及びそれを識別するための方法
JP2016187343A (ja) * 2009-11-23 2016-11-04 バイエル・クロップサイエンス・エヌ・ヴェーBayer Cropscience N.V. 除草剤耐性植物及びそれを識別するための方法
JP2016195597A (ja) * 2009-11-23 2016-11-24 バイエル・クロップサイエンス・エヌ・ヴェーBayer Cropscience N.V. 優良イベントee−gm3及び生物学的試料におけるそのようなイベントを識別するための方法及びキット
JP2013515470A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲーエムベーハー Hppd阻害型除草剤に耐性を有する植物
JP2013515468A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲーエムベーハー Hppd阻害剤型除草剤に耐性の植物
JP2013515471A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲーエムベーハー Hppd阻害型除草剤に耐性を有する植物
JP2015528310A (ja) * 2012-09-14 2015-09-28 バイエル クロップサイエンス エルピーBayer Cropscience Lp Hppd変異体および使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080028481A1 (en) 2008-01-31
WO1998002562A3 (fr) 1998-04-30
WO1998002562A2 (fr) 1998-01-22
EP0937154A2 (fr) 1999-08-25
US7250561B1 (en) 2007-07-31
CZ11399A3 (cs) 1999-05-12
AU734878B2 (en) 2001-06-21
PL331165A1 (en) 1999-06-21
CA2261094A1 (fr) 1998-01-22
BR9710340A (pt) 1999-08-17
NZ334188A (en) 2000-09-29
EA003140B1 (ru) 2003-02-27
TR199900117T2 (xx) 1999-03-22
CA2261094C (fr) 2005-06-28
ZA976296B (en) 1998-08-19
US20100029481A1 (en) 2010-02-04
BRPI9710340B8 (pt) 2018-02-27
CU22809A3 (es) 2002-12-19
CO4770898A1 (es) 1999-04-30
EA002980B1 (ru) 2002-12-26
CN1230996A (zh) 1999-10-06
BR9710340B1 (pt) 2009-12-01
HUP9903774A2 (hu) 2000-03-28
US7935869B2 (en) 2011-05-03
AU3625997A (en) 1998-02-09
US20120005769A1 (en) 2012-01-05
FR2751347B1 (fr) 2001-12-07
FR2751347A1 (fr) 1998-01-23
PL190393B1 (pl) 2005-12-30
AR007884A1 (es) 1999-11-24
HUP9903774A3 (en) 2000-04-28
HU223788B1 (hu) 2005-01-28
US20130157854A1 (en) 2013-06-20
EA199900116A1 (ru) 1999-08-26
CN1154741C (zh) 2004-06-23
EA200001219A1 (ru) 2001-06-25
KR20000023830A (ko) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000517166A (ja) 複数の除草剤耐性遺伝子を含むキメラ遺伝子、複数の除草剤に耐性の植物細胞及び植物
US6268549B1 (en) DNA sequence of a gene of hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase and production of plants containing a gene of hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase and which are tolerant to certain herbicides
US6566587B1 (en) Mutated 5-enolpyruvylshikimate-3-phosphate synthase, gene coding for said protein and transformed plants containing said gene
US5767366A (en) Mutant acetolactate synthase gene from Ararbidopsis thaliana for conferring imidazolinone resistance to crop plants
JP3961566B2 (ja) 植物の形質転換に用い得るキメラ遺伝子中で調節成分として作用し得る単離されたdna配列
JP2511036B2 (ja) グルタチオンs−トランスフェラ−ゼ遺伝子及び該遺伝子を含有する除草剤耐性植物
MXPA97009310A (en) Dna sequence of a hydroxypenyl-piruvate-dioxygenase gene and obtaining plants containing a gene of hydroxypenyl-piruvate-dioxygenase, tolerants at certain herbici
WO2021051265A1 (zh) 突变的羟基苯丙酮酸双加氧酶多肽、其编码基因及用途
WO2023031885A1 (en) Methods and compositions for ppo herbicide tolerance
WO2022237541A1 (zh) 原卟啉原氧化酶的用途
WO2023206126A1 (zh) 原卟啉原氧化酶的用途
AU760662B2 (en) DNA sequence of a gene of hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase and production of plants containing a gene of hydroxy-phenyl pyruvate dioxygenase and which are tolerant to certain herbicides
MXPA99000639A (en) Chemical gene for various genes of herbicide tolerance, cell vegetable plants tolerantesa various herbici

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050609