JP2000514591A - ブレンド系を用いたエレクトロルミネッセンス装置 - Google Patents

ブレンド系を用いたエレクトロルミネッセンス装置

Info

Publication number
JP2000514591A
JP2000514591A JP10504732A JP50473298A JP2000514591A JP 2000514591 A JP2000514591 A JP 2000514591A JP 10504732 A JP10504732 A JP 10504732A JP 50473298 A JP50473298 A JP 50473298A JP 2000514591 A JP2000514591 A JP 2000514591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electroluminescent device
compound
zone
electroluminescent
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10504732A
Other languages
English (en)
Inventor
ベーアマン,ロルフ
エルシユナー,アンドレアス
フエパウフ,マルテイン
ヨンダ,クリストフ
テレル,デイビツド
クインテンス,デイルク
アンドリース,ハルトビヒ
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
ロベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト, ロベルト・ボツシユ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2000514591A publication Critical patent/JP2000514591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/10Transparent electrodes, e.g. using graphene
    • H10K2102/101Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO]
    • H10K2102/103Transparent electrodes, e.g. using graphene comprising transparent conductive oxides [TCO] comprising indium oxides, e.g. ITO
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/141Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE
    • H10K85/146Organic polymers or oligomers comprising aliphatic or olefinic chains, e.g. poly N-vinylcarbazol, PVC or PTFE poly N-vinylcarbazol; Derivatives thereof
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • H10K85/321Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3]
    • H10K85/324Metal complexes comprising a group IIIA element, e.g. Tris (8-hydroxyquinoline) gallium [Gaq3] comprising aluminium, e.g. Alq3
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/917Electroluminescent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、基体、陽極、エレクトロルミネッセンス素子、及び陰極で構成されており、2個の電極の少なくとも1個が可視スペクトルの範囲で透明であるエレクトロルミネッセンス装置に関する。そのエレクトロルミネッセンス電極は次の成分を順に含有することができる:エレクトロルミネッセンス現象に関係する、正孔注入、正孔移送ゾーン、電子移送ゾーン及び電子注入ゾーン。本発明は、正孔注入及び正孔移送ゾーンが、置換されていてもよいトリス−1,3,5−(アミノフェニル)ベンゼン化合物A又はその混合物を含有し、そして、エレクトロルミネッセンス素子が、場合によっては、正孔移送物質、ルミネッセンス物質B)及び場合によっては電子移送物質の中から選ばれる追加の官能化された化合物を含有することを特徴とする。正孔注入及び正孔移送ゾーンは、化合物A)に加えて、複数の追加の正孔移送成分を含んで成ることができる。少なくとも1個のゾーンが存在し、個々のゾーンは省略することができ、そして存在するゾーンは複数の機能を果たすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】 ブレンド系を用いたエレクトロルミネッセンス装置 エレクトロルミネッセンス(EL)装置[electroluminescent(EL)arrangeme nt]は、それが電圧をかけた際に電流と共に光を発することを特徴とする。技術 において、そのような装置は、長い間「発光ダイオード」(LED=light −emitting diode)という名称で知られてきた。発光現象は、正 電荷(正孔)と負電荷(電子)が光の放射を伴って再結合するという事実のため に起こる。 今日、主として、ガリウム砒素のような無機の半導体が、エレクトロニクス又 はホトニクスのための発光成分の開発において使用されている。ドットの形での ディスプレー素子をそのような物質から製造することができる。大きな面を有す る装置は不可能である。 半導体発光ダイオードに加えて、蒸着した低分子有機化合物をベースとしたエ レクトロルミネッセンス装置が知られている(US−P 4 539 507、U S−P 4 769 262、US−P 5 077 142、EP−A406 76 2、EP−A278 758、EP−A278 757)。 ポリ(p−フェニレン)及びポリ(p−フェニレンビニレン)(PPV)もま た、エレクトロルミネッセンス現象を示す重合体であると報告されている:G.L eisingら,Adv.Mater.4(1992)No.1;Friendら,J.Chem.Soc.,Chem.Commun .32(1992);Saitoら,Polymer,1990,Vol.31,1137;Friendら,Physical Revi ew B,Vol.42,No.18,11670又 はWO 90/13148。エレクトロルミネッセンスディスプレー装置におけるPPVの 例が、更にEP−A443861並びにWO−A9203490及び92003 491に記載されている。 EP−A0294061は、ポリアセチレンをベースとした光変調器を紹介し ている。 フレキシブルな高分子発光ダイオードの製造のために、Heegerらが、共 役PPV誘導体を提案した(WO92/16023)。 種々な組成を有する重合体ブレンドも知られている:M.Stolkaら, Mater.1995,7,No.6,551;K.Nagaiら,Appl.Phys.Lett.67(16)1995,228 1;EP-A 532 798。 有機EL装置は、一般的に、一層以上の有機電荷移送化合物層を含有している 。基本的な構造は、層の順に、次の通りである。 1.担体、基体 2.底部電極 3.正孔注入(injection)層 4.正孔移送層 5.発光層 6.電子移送層 7.電子注入層 8.上部電極 9.端子 10.ケース、封入剤 層3〜7がエレクトロルミネッセンス素子を構成する。 この構造は、最も普遍的な場合を表しており、一つの層が複数の役目を果たす ようにして個々の層を省略することによって単純化することができる。最も単純 な場合のEL装置では、2個の電極の間に、発光を含む全ての機能を果たす1個 の有機層が存在する。そのような系は、例えばポリ(p−フェニレンビニレン) に基づいている出願WO90/13148に記載されている。 多層系は、各層がガス相から相継いで塗布される蒸着法によるか又はキャステ ィング法によって、作り上げることができる。キャスティング法が、加工がより 速いので好ましい。明らかに、ある場合には、既に塗布した層の部分溶液が、そ れを次の層で覆う過程において問題となり得る。 本発明の目的は、高いルミネッセンスを有し、そして塗布すべき混合物をキャ スティングによって塗布することができるエレクトロルミネッセンス装置を提供 することである。 これらの要件は下記に規定するブレンド系を含有するエレクトロルミネッセン ス装置によって満たされることが見出された。以下において、「ゾーン」という 用語は、「層」に等しいと見なされるべきである。 従って、本発明は、基体、陽極、エレクトロルミネッセンス素子、及び陰極を 含有し、2個の電極の少なくとも1個が可視スペクトルの範囲で透明であり、そ してエレクトロルミネッセンス素子が、順に: 正孔注入ゾーン、正孔移送ゾーン、エレクトロルミネッセンスゾーン、電子移送 ゾーン及び/又は電子注入ゾーンを含有することができるエレクトロルミネッセ ンス装置であって、正孔注入及び/又は正孔移送ゾーンは置換されていてもよい トリス−1,3,5−(アミノフェニル)ベ ンゼン化合物A)又はその混合物であり、そしてエレクトロルミネッセンス素子 は、場合によっては、正孔移送物質、ルミネッセンス物質B)及び場合によって は電子移送物質の中から選ばれる追加の官能化された化合物を含有し、そして正 孔注入及び正孔移送ゾーンは化合物A)に加えて1種以上の追加の正孔移送化合 物を含有することができ、少なくとも1個のゾーンが存在し、個々のゾーンは省 略することができ、そして存在するゾーンは1種以上の機能を果たすことができ ることを特徴とするエレクトロルミネッセンス装置を提供する。 1個のゾーンは数種の機能を果たすことができる、即ち、1個のゾーンは、例 えば、正孔注入、正孔移送、エレクトロルミネッセンス、電子注入及び/又は電 子移送物質を含有することができる。 エレクトロルミネッセンス素子はまた、1種以上の透明高分子バインダーCを も含有することができる。 置換されていてもよいトリス−1,3,5−(アミノフェニル)ベンゼン化合 物A)は、一般式(1):(式中、 R2は、水素、置換されていてもよいアルキル又はハロゲンを表し、 R3及びR4は、互いに独立に、置換されていてもよいC1−C10− アルキル、アルコキシカルボニル置換C1−C10−アルキル、置換されていても よいアリール、置換されていてもよいアラルキル又は置換されていてもよいシク ロアルキルを表す) に対応する芳香族第三級アミノ化合物を表す。 R3及びR4は、好ましくは、互いに独立に、C1−C6−アルキル特にメチル、 エチル、正又はイソプロピル、正−、イソ−、第二級又は第三級ブチル、例えば メトキシ−、エトキシ−、プロポキシ−、ブトキシカルボニルC1−C4−アルキ ルのようなC1−C4−アルコキシカルボニル−C1−C6−アルキル、また、それ ぞれC1−C4−アルキル又はC1−C4−アルコキシで置換されていてもよい、フ ェニル−C1−C4−アルキル、ナフチル−C1−C4−アルキル、シクロペンチル 、シクロヘキシル、フェニル又はナフチルを表す。 特に好ましくは、R3及びR4は、互いに独立に、置換されていないフェニル又 はナフチル或いはそれぞれメチル、エチル、正又はイソプロピル、メトキシ、エ トキシ、正又はイソプロポキシによって1〜3置換されているフェニル又はナフ チルを表す。 R2は、好ましくは、水素、例えばメチル、エチル、正又はイソプロピル、正 −、イソ−、第二級又は第三級ブチルのような、C1−C6−アルキル、又は塩素 を表す。 このような化合物及びそれらの製造は、US−P4923774に電子写真に 使用するために記載されており、引用した特許は、本明細書の記載の一部として 特に組み込まれる(「引用することにより組み込まれる」)。トリス(ニトロフ ェニル)化合物を、例えば一般に知られている例えばラネーニッケルの存在下で の接触的水素化によってトリス(ア ミノフェニル)化合物に転化することができる(Houben−Wey14/1 C,14−102,Ullmann(4)13,135−148)。そのアミノ 化合物と、置換されたハロベンゼン(halobenzene)とを一般に知られているやり 方で反応させる。 フェニル環上の置換がアミン窒素に対してオルソ、メタ及び/又はパラである ことができる以下の化合物を例として示す。 化合物A)に加えて、場合によっては、追加の正孔伝導体を、例えば化合物A )との混合物の形でエレクトロルミネッセンス素子の組み立てのために使用する ことができる。この追加の正孔伝導体は、一方では、異性体の混合物を含む式( I)に対応する1種以上の化合物であってもよいし、他方では、正孔移送化合物 の、異なった構造を有するA)の−一般式(I)に対応する−化合物との混合物 であってもよい。 正孔注入及び正孔伝導物質として使用可能な物質のリストが、EP−A532 798に記載されている。 成分A)の混合物の場合には、その化合物は、0〜100重量%(混合物A) を基準として)のいかなる割合でも使用できる。ある好ましい態様においては、 1〜99重量%及び99〜1重量%、特に好ましくは5〜95重量%及び95〜 5重量%が用いられる。別の好ましい態様においては、30〜70重量%及び7 0〜30重量%が用いられる。 例として以下を挙げることができる: アントラセン化合物例えば2,6,9,10−テトライソプロポキシアントラセ ン、オキサジアゾール化合物例えば2,5−ビス(4−ジエチルアミノフェニル )−1,3,4−オキサジアゾール、トリフェニルアミン化合物例えばN,N’ −ジフェニル−N,N’−ジ(3−メチルフェニル)1,1’−ジフェニル−4 ,4’−ジアミン、芳香族第三級アミン例えばN−フェニルカルバゾール、N− イソプロピルカルバゾール及び日本公開特許公報62−264692に記載され ているような正孔移送層において使用できる化合物、ピラゾリン化合物例えば1 −フェニル−3−(p−ジエチルアミノスチリル)−5−(p−ジエチルアミノ フェニル)−2−ピラゾリン、スチリル化合物例えば9−(p−ジエチルア ミノスチリル)アントラセン、ヒドラゾン化合物例えばビス(4−ジメチルアミ ノ−2−メチルフェニル)フェニルメタン、スチルベン化合物例えばα−(4− メトキシフェニル)−4−N,N−ジフェニルアミノ(4’−メトキシ)スチル ベン、エナミン化合物例えば1,1−(4,4’−ジエトキシフェニル−N,N −(4,4’−ジメトキシフェニル)エナミン、金属フタロシアニン又は非金属 フタロシアニン並びにポルフィリン化合物。 トリフェニルアミン化合物類及び/又は芳香族第三級アミンが好ましく、上記 に例として挙げた化合物は特に好ましい。 以下に示す物質は、正孔を伝導する性質を持ち、混合物において成分A)と一 緒に用いることができる物質である。 上記の及び他の例がJ.Phys.Chem.1993,97,6240-6248及びAppl.Phys.Let t.,Vol.66,No.20,2679-2681に記載されている。 バインダーC)は、例えばポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、S AN又はスチレン・アクリル酸エステルのようなスチレンの共重合体、ポリスル ホン、例えばポリ(メタ)アクリル酸エステル、ポリビニルピロリドン、ポリビ ニルカルバゾール、酢酸ビニルの重合体と共重合体及びビニルアルコールの重合 体と共重合体等のビニル基を含有するモノマーをベースとする重合体、ポリオレ フィン、環状オレフィン共重合体、フェノキシ樹脂等のような重合体及び共重合 体である。異なった重合体の混合物も使用できる。高分子バインダーC)は、分 子量が10,000〜2,000,000g/モルであり、可溶性であってフィ ルムを形成できそして可視スペクトル範囲で透明である。それらは、例えばEncy clopedia of Polymer Science and Enginneering,2nd Editio n,A.Wiley Interscienceに記載されている。それらは、通常、A)とB)の合 計重量基準で95重量%迄の量で、好ましくは80重量%迄の量で、使用される 。 成分B)は、一般式(II):(式中、 Meは、金属を表し、 mは1〜3の数であり、そして Zは、両方の形において独立に、少なくとも2個の縮合環から成る核を完成す る原子を表す) に対応する化合物を表す。 一般的に、キレートを形成することが知られている1価、2価又は3価の金属 を使用することができる。 金属は、1価、2価又は3価の金属、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム 、マグネシウム、カルシウム、ホウ素又はアルミニウムであることができる。 Zは、1個がアゾール又はアジン環であり、追加の脂肪族又は芳香族環がその 2個の縮合環に結合することができる、少なくとも2個の縮合環から成る複素環 式分子単位を完成する。 成分B)の適切な例は、Al3+、Mg2+、In3+、Ga3+、Zn2+、Be2+、 Li+、Ca2+、Na+のオキシン錯体(8−ヒドロキシキノリ ン錯体)又はトリス(5−メチルオキシン)Rアルミニウム及びトリス(5−ク ロロキノリン)ガリウムである。希土類金属との錯体も使用することができる。 成分B)の例としては、 Ing3、Gaq3、Znq2、Beq2、Mgq2、 又はAl(qa)3、Ga(qa)3、In(qa)3、Zn(qa)2、Be(q a)2、Mg(qa)2 が挙げられる。 1種又はそれ以上の成分B)化合物を使用することができる。 成分B)の化合物又はオキシン錯体は一般に知られており既知の方法で製造す ることができる(例えば、米国特許第4,769,292号参照)。 本発明によるエレクトロルミネッセンス装置は、成分A)とB)との混合物を 、場合によっては透明なバインダーC)中に混入して、含有する発光層を有する ことを特徴とする。ここで、A)とB)の互いの重量比は、変動でき調節可能で ある。 バインダー中のA)とB)の合計の重量%は、0.2〜98重量%、好ましく は2〜95重量%、特に好ましくは10〜90重量%、最も好 ましくは10〜85重量%の範囲である。 成分A)とB)の重量比A:Bは、0.05と20の間、好ましくは0.2と 10の間、特に好ましくは0.3と8の間、特には0.3と7の間である。成分 A)及びB)は、1成分から成ることもでき、又はいかなる組成の両成分の混合 物であることもできる。 その層を製造するために、成分A)、B)及び場合によってはC)を適切な溶 剤中に溶解し、そして、キャスティング、ナイフコーティング又はスピンコーテ ィングによって適切な基体に塗布する。これは、例えば、透明電極を備えたガラ ス又はプラスチック材料であることができる。使用されるプラスチック材料は、 例えばポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレートもしくはポリエチレンナ フタレートのようなポリエステル、ポリスルホン又はポリイミドであることがで きる。 適切な透明電極は、 a)金属酸化物、例えば、インジウム−スズ酸化物(ITO)、酸化スズ(N ESA)、酸化亜鉛、ドープした酸化亜鉛等 b)半透明金属フィルム、例えばAu、pt、Ag、Cu等 c)ポリアニリン類、ポリフェニリン類等のような導電性重合体フィルム 金属酸化物電極及び半透明金属フィルム電極は、蒸着、スパッタリング、プラ チナイジング(platinising)等のような技術によって、薄膜状で塗布される。導 電性重合体フィルムは、スピンコーティング、キャスティング、ナイフコーティ ング等のような技術によって、溶液から塗布される。 透明電極の厚さは、3nmから約数μmまで、好ましくは10nm〜 500nmである。 エレクトロルミネッセンス層は、透明電極に直接か又は場合によっては存在す る電荷移送層に、薄膜として塗布される。膜の厚さは10〜500nm、好まし くは20〜400nm、特に好ましくは50〜250nmである。 追加する電荷移送層は、反対電極が塗布される前にエレクトロルミネッセンス 層に塗布することができる。 正孔伝導物質及び/又は電子伝導物質であることができ、そして高分子であっ ても低分子量でもあってもよく場合によってはブレンドで用いられる適切な電荷 移送中間層のリストが、EP−A532798に記載されている。特定の置換基 を持った、正孔を移送する性質を有するポリチオフェンが、特に好適である。そ れらは、例えばEP−A686662に記載されている。 高分子バインダー中の低分子正孔伝導体の含量は、2〜97重量%の範囲で変 動できる。その含量は、5〜95重量%であることが好ましく、特に好ましくは 10〜90重量%であり、特には10〜85重量%である。正孔注入ゾーン及び 正孔伝導ゾーンは、種々の方法で堆積させることができる。 フィルムを形成できる正孔伝導体は、純品(100%)で使用することもでき る。正孔注入又は正孔伝導ゾーンは、場合によっては、エレクトロルミネッセン ス物質を一部分含有してもよい。 低分子量化合物だけから成るブレンドは蒸着することができる。可溶性であり フィルム形成能のあるブレンドは、それは低分子量化合物に加えてバインダーC )を含有してもよい(必須ではない)が、例えば、ス ピンコーティング、キャスティング、ナイフコーティングを用いて、溶液から析 出させることができる。 発光物質及び/又は電子伝導物質を、分離した層の状態で、化合物A)を含有 する正孔伝導層に塗布することも可能である。この場合には、発光物質(「ドー パント」("dopant"))を、化合物A)を含有する層に添加することもでき、そし て更に電子伝導物質を塗布することができる。エレクトロルミネッセンス物質を 、電子注入又は電子伝導層に添加することもできる。 高分子バインダー中の低分子電子伝導体の含量は、2〜95重量%の範囲で変 動できる。その含量は、5〜90重量%であることが好ましく、特に好ましくは 10〜85重量%である。フィルムを形成できる電子伝導体は、純品(100% )で使用することもできる。 反対電極は、導電性物質で構成され、それは透明であり得る。好ましい物質は 、Al、Au、Ag、Mg、In等の金属又はこれらの合金及び酸化物であり、 それらは、蒸着、スパッタリング、プラチナイジング等の技術によって塗布する ことができる。 本発明による装置は、2個の電気リード線(例えば、金属ワイヤー)を用いて 2個の電極と接続する。 直流を0.1〜100ボルトの範囲でかけた場合に、装置は200〜2000 nmの波長の光を放射する。それは、200〜2000nmの範囲でルミネッセ ンスを発現する。 本発明による装置は、照明のためやデータ呈示のための器具の製造に好適であ る。実施例 1 8-ヒドロキシキノリンアルミニウム塩(アルミニウムオキシナート) C.ポリビニルカルバソール(Luvican EP,BASF AG,Ludwigshafen,ドイツ) から成るブレンド系をベースとするエレクトロルミネッセンス装置。 Aが1重量部、Bが1重量部そしてCが4重量部の割合でジクロロエタンに溶 解した1%溶液を、市販のスピンコーターを用いて回転速度4 00/分で、ITOでコーティングしたガラス板(Baltracon255, Balzers社製)上に広げる。 層の厚さは100nmである。 反対電極として、比が10:1のMg/Agを熱共蒸着(thermal codepositio n)によって塗布する。 接続し、電場をかけると、約7Vから、装置は、目視で検出できるエレクトロ ルミネッセンスを緑のスペクトル範囲に示す。照度は、電流が19mA/cm2 で電圧が16Vにおいて、355cd/m2である。実施例 2 A)次の化合物1重量部 B)Alq31重量部 C)ポリビニルカルバゾール(LuvicanEP、BASF AG、Lud wigshafen、ドイツ)4重量部 から成るブレンド系をベースとするエレクトロルミネッセンス装置。 各層の製造と接続を実施例1と同様に行う。印加電圧が16Vで電流 が22.6mA/cm2における照度は、455cd/m2である。実施例 3 A)次の化合物1重量部 B)Alq31重量部 C)ポリビニルカルバゾール(LuvicanEP、BASF AG、Lud wigshafen、ドイツ)4重量部 から成るブレンド系をベースとするエレクトロルミネッセンス装置。 各層の製造と接続を実施例1と同様に行う。印加電圧が20Vで電流が18. 7mA/cm2における照度は、310cd/m2である。実施例 4 A)次の化合物1重量部 B)Alq31重量部 C)ポリビニルカルバゾール(LuvicanEP、BASF AG、Lud wigshafen、ドイツ)4重量部 から成るブレンド系をベースとするエレクトロルミネッセンス装置。 各層の製造と接続を実施例1と同様に行う。印加電圧が15Vで電流が17. 6mA/cm2における照度は、250cd/m2である。実施例 5 A)正孔伝導体の混合物(重量比1:1) B) 8-ヒドロキシキノリンアルミニウム塩(アルミニウムオキシナート)をベー スとする電子伝導又は発光層 及び C)ポリスチレン(アルドリッチ、89555 Steinheim、ドイツ 、製品番号18,242−7) をベースとする正孔伝導層を含有するエレクトロルミネッセンス装置。 Aが1重量部、Bが1重量部そしてCが1重量部の割合でジクロロエタンに溶 解した1%溶液を、市販のスピンコーターを用いて回転速度800/分で、IT Oでコーティングしたガラス板(Baltracon255,Balzers社 製)上に広げる。Alq3から成る電子伝導 又は発光層を、この正孔伝導層の上に10-6ミリバールで蒸着する。層の厚さは 約60nmである。 反対電極として、比が10:1のMg/Ag合金を熱共蒸着(thermal codepos ition)によって塗布する。系は緑色光を発する。ダイオードは電圧3Vで緑色光 を発する。実施例 6 成分A:をベースとするエレクトロルミネッセンス装置。 A)をクロロホルムに溶解した1.5%溶液を、市販のスピンコーターを用い て回転速度1000/分で、ITOでコーティングしたガラス板(Baltra con255,Ba1zers社製)上に広げる。層の厚さは120nmである 。 反対電極として、Alを熱蒸着(thermal vaporization)によって塗布する。 接続し、電場をかけると、8Vから、エレクトロルミネッセンスがSiフォト ダイオードを用いて検出できる。電圧20Vにおいて、25mA/cm2の電流 が流れ、ルミネッセンスは2cd/m2である。エレクトロルミネッセンスの色 は青である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN,YU (72)発明者 エルシユナー,アンドレアス ドイツ連邦共和国デー―45479ミユルハイ ムアンデアルーア・レダーシユトラーセ6 (72)発明者 フエパウフ,マルテイン ドイツ連邦共和国デー―70563シユトウツ トガルト・シユルツアウアーシユトラーセ 10 (72)発明者 ヨンダ,クリストフ ドイツ連邦共和国デー―70195シユトウツ トガルト・フメルベルクシユトラーセ2ア ー (72)発明者 テレル,デイビツド ベルギー・ビー―2547リント・デイーペン デレ4 (72)発明者 クインテンス,デイルク ベルギー・ビー―2500リール・メースフオ ルトバーン221 (72)発明者 アンドリース,ハルトビヒ ベルギー・ビー―9150ルペルモンド・ニー ウストラート26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 基体、陽極、エレクトロルミネッセンス素子、及び陰極で構成されており 、2個の電極の少なくとも1個が可視スペクトルの範囲で透明であり、そしてエ レクトロルミネッセンス素子が、順に:正孔注入ゾーン、正孔移送ゾーン、エレ クトロルミネッセンスゾーン、電子移送ゾーン及び/又は電子注入ゾーンを含有 することができるエレクトロルミネッセンス装置であって、正孔注入及び/又は 正孔移送ゾーンは置換されていてもよいトリス−1,3,5−(アミノフェニル )ベンゼン化合物A)又はその混合物であり、そしてエレクトロルミネッセンス 素子は、場合によっては、正孔移送物質、ルミネッセンス物質B)及び場合によ っては電子移送物質の中から選ばれる追加の官能化された化合物を含有し、そし て正孔注入及び正孔移送ゾーンは化合物A)に加えて1種以上の追加の正孔移送 化合物を含有することができ、少なくとも1個のゾーンが存在し、個々のゾーン は省略することができ、そして存在するゾーンは1種以上の機能を果たすことが できることを特徴とするエレクトロルミネッセンス装置。 2. エレクトロルミネッセンス素子が、透明な高分子バインダーC)を含有す ることを特徴とする請求項1に記載のエレクトロルミネッセンス装置。 3. 化合物A)が、一般式(1): (式中、 R2は、水素、置換されていてもよいアルキル又はハロゲンを表し、 R3及びR4は、互いに独立に、置換されていてもよいC1−C10−アルキル 、アルコキシカルボニル置換C1−C10−アルキル、置換されていてもよいアリ ール、置換されていてもよいアラルキル又は置換されていてもよいシクロアルキ ルを表す) に対応する芳香族第三級アミノ化合物、又は、式(1)に対応する化合物と式( 1)とは異なる構造を有する正孔移送化合物との混合物である請求項1に記載の エレクトロルミネッセンス装置。 4. 式(1)において、 R2が、水素又はC1−C6−アルキルを表し、 R3及びR4が、互いに独立に、それぞれの場合にC1−C4−アルキル及び/又 はC1−C4−アルコキシで置換されていてもよい、C1−C6−アルキル、C1− C4−アルコキシカルボニル−C1−C6−アルキル、フェニル、ナフチル、フェ ニル−C1−C4−アルキル、ナフチル−C1−C4−アルキル、シクロペンチル又 はシクロヘキシルを表す、 請求項1に記載のエレクトロルミネッセンス装置。 5. 第三級アミンA)が以下の化合物: から選ばれる請求項1に記載のエレクトロルミネッセンス装置。 6. 化合物B)が、一般式(II): (式中、 Meは、金属を表し、 mは1〜3の数であり、そして Zは、両方の形において独立に、少なくとも2個の縮合環から成る核 を完成する原子を表す) に対応する化合物である請求項1に記載のエレクトロルミネッセンス装置。 7. Meが、キレートを形成する1価、2価又は3価の金属を表す請求項6に 記載のエレクトロルミネッセンス装置。 8. 透明なバインダーが、ポリカーボネート、ポリエステルカーボネート、S AN又はスチレン・アクリル酸エステルのようなスチレンの共重合体、ポリスル ホン、ビニル基を含有するモノマーをベースとする重合体、ポリオレフィン、環 状オレフィン共重合体、フェノキシ樹脂の中から選ばれる請求項1に記載のエレ クトロルミネッセンス装置。 9. 成分B)が、Al3+、Mg2+、In3+、Li+、Ca2+、Na+のオキシン 錯体(8−ヒドロキシキノリン錯体)又はトリス(5−メチルオキシン)Rアル ミニウム及びトリス(5−クロロキノリン)ガリウム或いは希土類金属錯体から 選ばれる請求項6に記載のエレクトロルミネッセンス装置。 10. 高分子バインダー中のA)とB)の合計の重量%が、0.2〜98重量 %[A)+B)+C)を基準である100重量%として]の範囲であり、そして 成分A)とB)の重量比A:Bが、0.05と20の間である請求項1に記載の エレクトロルミネッセンス装置。 11. エレクトロルミネッセンス素子が、正孔伝導及び/又は電子伝導物質か ら選ばれる追加の電荷移送物質を含有する請求項1〜10のいずれかに記載のエ レクトロルミネッセンス装置。 12. エレクトロルミネッセンス素子が単一層系から成る請求項1〜11のい ずれかに記載のエレクトロルミネッセンス装置。 13. エレクトロルミネッセンス素子が、置換されていてもよいトリス−1, 3,5−(アミノフェニル)ベンゼン化合物、8−ヒドロキシキノリンアルミニ ウム塩(アルミニウムオキシラート)及びポリビニルカルバゾールを含有する唯 一のゾーンから成る請求項1〜12のいずれかに記載のエレクトロルミネッセン ス装置。 14. 請求項1〜13のいずれかに記載のエレクトロルミネッセンス装置の、 照明/バックグラウンド照明、データ呈示並びにセグメントディスプレー又はマ トリックスディスプレーのための使用。
JP10504732A 1996-07-05 1997-07-01 ブレンド系を用いたエレクトロルミネッセンス装置 Pending JP2000514591A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19627070.7 1996-07-05
DE19627070A DE19627070A1 (de) 1996-07-05 1996-07-05 Elektrolumineszierende Anordnungen unter Verwendung von Blendsystemen
PCT/EP1997/003439 WO1998002018A1 (de) 1996-07-05 1997-07-01 Elektrolumineszierende anordnungen unter verwendung von blendsystemen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514591A true JP2000514591A (ja) 2000-10-31

Family

ID=7798998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10504732A Pending JP2000514591A (ja) 1996-07-05 1997-07-01 ブレンド系を用いたエレクトロルミネッセンス装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6541128B2 (ja)
EP (1) EP0910930A1 (ja)
JP (1) JP2000514591A (ja)
KR (1) KR20000022457A (ja)
AU (1) AU3692497A (ja)
DE (1) DE19627070A1 (ja)
WO (1) WO1998002018A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295203A (ja) * 1998-03-13 2006-10-26 Cambridge Display Technol Ltd エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JP2008016827A (ja) * 2006-06-08 2008-01-24 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置および照明装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9712483D0 (en) 1997-06-17 1997-08-20 Kathirgamanathan Poopathy Fabrication of light emitting devices from chelates of transition metals, lanthanides and actinides
DE19803889A1 (de) 1998-01-31 1999-08-05 Bosch Gmbh Robert Elektrolumineszierende Anordnung unter Verwendung von dotierten Blendsystemen
GB9826406D0 (en) * 1998-12-02 1999-01-27 South Bank Univ Entpr Ltd Quinolates
DE19812258A1 (de) * 1998-03-20 1999-09-23 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen unter Verwendung von Blendsystemen
DE19812259A1 (de) 1998-03-20 1999-10-21 Bayer Ag EL-Anordnung auf Basis von tert.-Aminen, in Alkohol löslichen Alq3-Derivaten bzw. Mischungen und polymeren Bindern
DE19825737A1 (de) * 1998-06-09 1999-12-16 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen mit N-Alkyl-2,2'-imino-bis-(8-hydroxychinolin)-Metallkomplexen
US6316130B1 (en) 1998-07-04 2001-11-13 Bayer Aktiengesellschaft Electroluminescent assemblies using azomethine-metal complexes
DE19829948A1 (de) * 1998-07-04 2000-01-05 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnung unter Verwendung von Azomethin-Metallkomplexen
DE19829947A1 (de) * 1998-07-04 2000-01-05 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen mit Bor-Chelaten
DE19839946A1 (de) * 1998-09-02 2000-03-09 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen mit mehrkernigen Metallkomplexen
DE19839947A1 (de) * 1998-09-02 2000-03-09 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen mit Thiophencarboxylat-Metallkomplexen
DE19839948A1 (de) * 1998-09-02 2000-03-09 Bayer Ag Elektrolumineszierende Anordnungen mit Metallkomplexen mit angeknüpften Fluoreszenzfarbstoffen
GB9823761D0 (en) * 1998-11-02 1998-12-23 South Bank Univ Entpr Ltd Novel electroluminescent materials
GB9826407D0 (en) 1998-12-02 1999-01-27 South Bank Univ Entpr Ltd Novel electroluminescent materials
GB9826405D0 (en) 1998-12-02 1999-01-27 South Bank Univ Entpr Ltd Method for forming films or layers
GB9901971D0 (en) 1999-02-01 1999-03-17 South Bank Univ Entpr Ltd Electroluminescent material
GB0109755D0 (en) 2001-04-20 2001-06-13 Elam T Ltd Devices incorporating mixed metal organic complexes
TWI303533B (en) 2001-06-15 2008-11-21 Oled T Ltd Electroluminescent devices
GB0116644D0 (en) 2001-07-09 2001-08-29 Elam T Ltd Electroluminescent materials and devices
US7303824B2 (en) 2001-08-04 2007-12-04 Oled-T Limited Electroluminescent device
KR100474891B1 (ko) * 2001-12-20 2005-03-08 엘지전자 주식회사 유기 el 디스플레이 소자
US8547628B2 (en) 2002-07-17 2013-10-01 Sipix Imaging, Inc. Methods and compositions for improved electrophoretic display performance
US7347957B2 (en) * 2003-07-10 2008-03-25 Sipix Imaging, Inc. Methods and compositions for improved electrophoretic display performance
US20060255322A1 (en) * 2002-07-17 2006-11-16 Wu Zarng-Arh G Methods and compositions for improved electrophoretic display performance
US8440324B2 (en) * 2005-12-27 2013-05-14 E I Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising novel copolymers and electronic devices made with such compositions
EP2412699A1 (en) * 2005-12-28 2012-02-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions comprising novel compounds and electronic devices made with such compositions
US8339040B2 (en) * 2007-12-18 2012-12-25 Lumimove, Inc. Flexible electroluminescent devices and systems
US20110037056A1 (en) * 2008-12-12 2011-02-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photoactive composition and electronic device made with the composition
CN102596893A (zh) 2009-10-19 2012-07-18 E.I.内穆尔杜邦公司 用于电子应用的三芳基胺化合物
JP2013508380A (ja) 2009-10-19 2013-03-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 電子用途用のトリアリールアミン化合物
US8617720B2 (en) 2009-12-21 2013-12-31 E I Du Pont De Nemours And Company Electroactive composition and electronic device made with the composition
WO2016060959A1 (en) 2014-10-17 2016-04-21 E Ink California, Llc Composition and process for sealing microcells

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4539507A (en) 1983-03-25 1985-09-03 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices having improved power conversion efficiencies
GB8528428D0 (en) 1985-11-19 1985-12-24 Bunzl Flexpack Ltd Packaging of fresh fruit & vegetables
US4885211A (en) 1987-02-11 1989-12-05 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with improved cathode
US4720432A (en) 1987-02-11 1988-01-19 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with organic luminescent medium
US4769292A (en) 1987-03-02 1988-09-06 Eastman Kodak Company Electroluminescent device with modified thin film luminescent zone
GB8712057D0 (en) 1987-05-21 1987-06-24 British Petroleum Co Plc Optical modulators
EP0349034B1 (en) 1988-06-28 1994-01-12 Agfa-Gevaert N.V. Electrophotographic recording material
GB8909011D0 (en) 1989-04-20 1989-06-07 Friend Richard H Electroluminescent devices
US5077142A (en) 1989-04-20 1991-12-31 Ricoh Company, Ltd. Electroluminescent devices
EP0406762B1 (en) 1989-07-04 1994-09-28 Mitsubishi Chemical Corporation Organic electroluminescent device
EP0443861B2 (en) 1990-02-23 2008-05-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Organic electroluminescence device
JP3069139B2 (ja) 1990-03-16 2000-07-24 旭化成工業株式会社 分散型電界発光素子
GB9018698D0 (en) 1990-08-24 1990-10-10 Lynxvale Ltd Semiconductive copolymers for use in electroluminescent devices
US5408109A (en) 1991-02-27 1995-04-18 The Regents Of The University Of California Visible light emitting diodes fabricated from soluble semiconducting polymers
JPH0790256A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス素子
DE19507413A1 (de) 1994-05-06 1995-11-09 Bayer Ag Leitfähige Beschichtungen
EP0686662B2 (de) 1994-05-06 2006-05-24 Bayer Ag Leitfähige Beschichtungen
US5554450A (en) 1995-03-08 1996-09-10 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices with high thermal stability
EP0766498B1 (en) * 1995-09-29 2001-01-24 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent devices with high operational stability
DE19812259A1 (de) * 1998-03-20 1999-10-21 Bayer Ag EL-Anordnung auf Basis von tert.-Aminen, in Alkohol löslichen Alq3-Derivaten bzw. Mischungen und polymeren Bindern

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295203A (ja) * 1998-03-13 2006-10-26 Cambridge Display Technol Ltd エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JP4732236B2 (ja) * 1998-03-13 2011-07-27 ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JP2008016827A (ja) * 2006-06-08 2008-01-24 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置および照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000022457A (ko) 2000-04-25
AU3692497A (en) 1998-02-02
US20020136921A1 (en) 2002-09-26
EP0910930A1 (de) 1999-04-28
WO1998002018A1 (de) 1998-01-15
US6541128B2 (en) 2003-04-01
DE19627070A1 (de) 1998-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514591A (ja) ブレンド系を用いたエレクトロルミネッセンス装置
EP0517542B1 (en) Organic electroluminescence devices
TW575540B (en) Light-emitting device and aromatic compound
JPH061972A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
US20020110701A1 (en) Electroluminescent assemblies using blend systems
WO1995033014A1 (fr) Elements electroluminescents organiques
JP2000150163A (ja) 硼素キレ―トを含むエレクトロルミネセンス組立て品
US6277504B1 (en) EL assembly based on tertiary amines, Alq3 derivatives or mixtures soluble in alcohol and polymeric binders
JPH05247460A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2000048960A (ja) アゾメチン―金属錯体を用いた電界発光アセンブリ
US6503643B1 (en) Electro-luminescent arrangements with thiophene carboxylate metal complexes
US6376107B1 (en) Electroluminescent arrangement using doped blend systems
JP2000030866A (ja) N―アルキル―2,2’―イミノ―ビス―(8―ヒドロキシキノリン)―金属錯体を含有するエレクトロルミネセントアセンブリ
JPH1135688A (ja) 珪素含有化合物、該珪素含有化合物の製造方法及び該珪素含有化合物を用いた発光素子
EP0901174A2 (en) Polymer light emitting device
JP2003178884A (ja) 有機電界発光素子
JPH0820614A (ja) 共重合体、その製造法及びそれを用いた発光素子
JP3906486B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3569993B2 (ja) オキサジアゾール重合体
JPH05320634A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002524829A (ja) 蛍光染料に結合している金属錯体を有するエレクトロルミネセント配置
JPH05320633A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2002260863A (ja) 有機電界発光素子
JP2002075644A (ja) 有機電界発光素子
JP2002110359A (ja) 有機電界発光素子