JP2000513735A - 5−アロイルナフタレン誘導体 - Google Patents

5−アロイルナフタレン誘導体

Info

Publication number
JP2000513735A
JP2000513735A JP10531568A JP53156898A JP2000513735A JP 2000513735 A JP2000513735 A JP 2000513735A JP 10531568 A JP10531568 A JP 10531568A JP 53156898 A JP53156898 A JP 53156898A JP 2000513735 A JP2000513735 A JP 2000513735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
alkyl
hydroxy
compound
cyano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10531568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3607706B2 (ja
Inventor
ロートスタイン,デービッド・マーク
シューグラン,エリック・ブライアン
Original Assignee
エフ・ホフマン−ラ ロシュ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン−ラ ロシュ アーゲー filed Critical エフ・ホフマン−ラ ロシュ アーゲー
Publication of JP2000513735A publication Critical patent/JP2000513735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3607706B2 publication Critical patent/JP3607706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/51Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/22Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/24Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/44Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/22Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/64Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/67Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton containing sulfur atoms of sulfonamide groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/42Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having hetero atoms attached to the substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/13Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/52Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/22Radicals substituted by doubly bound hetero atoms, or by two hetero atoms other than halogen singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/04Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(I)のある種の5−アロイルナフタレン誘導体に関し、式中、Aは、結合、−CH2−、−CH(OH)−、−C=NOR4−、−C(O)−、−NR5−、−O−、又は−S(O)n−であり、ここにおいてnは0〜2の整数であり、R4は水素又はアルキルであり、並びにR5は水素、アルキル又はアシルであり;Zは、式(B)、(C)、(D)、又は(E)により表される基であり:ここにおいて:n1は、0〜3であり;Xは、O又はSであり;R6及びR7は、独立して水素、アルキル、ハロゲンアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アシル、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、シクロアルキルアルキルチオ、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルキルオキシ、ハロゲンアルキルオキシ、アルケニル、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、又はR9及びR10が独立して水素、アルキル又はアシルである−NR910から選択されるか;あるいはR6及びR7が互いに隣接する場合にメチレンジオキシ又はエチレンジオキシを形成し;R8は、水素、アルキル、ハロゲンアルキル、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、ハロゲンアルキルオキシ、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、又はハロゲンであり;R1は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲンアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルアルキルオキシ、ハロゲンアルキルオキシ、ヒドロキシアルキルオキシ、アルコキシアルキルオキシ、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、シクロアルキルアルキルチオ、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、アシル、−C=NOR4、−NR910、−CONR910、−OCONR910、又は−OSO211であり、ここにおいて、R4、R9、及びR10は前記に定義されるとおりであり、R11はアルキル、シクロアルキル、又はハロゲンアルキルであり;R2は、水素、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、又は−NR910であり;並びにR3は、−SO212又は−SO2NR1314であり、ここにおいて:R12はアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、カルボキシアルキル、又はアルコキシカルボニルアルキルであり;R13は水素、アルキル、又はアシルであり;並びにR14は水素、アルキル、ハロゲンアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノ、アミノアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロ、ヘテロシクロアルキル、アシル、ヒドロキシ、又はアルコキシであるか;あるいはR13及びR14は、それらが結合する窒素原子と一緒になって場合によりヘテロシクロアミノ基を形成し;これらはプロスタグランジンG/H合成酵素阻害剤であり、また、それらの医薬的に許容される塩類、プロドラッグ、個々の異性体及び異性体の混合物に関するものである。

Description

【発明の詳細な説明】 5−アロイルナフタレン誘導体 この発明は、抗炎症性及び鎮痛性化合物、特にある種の5−アロイルナフタレ ン誘導体、それらを含む医薬組成物、それらの使用方法、及びこれらの化合物の 調製方法に関する。 米国特許第3,899,529号(Merck)は、抗炎症剤、抗発熱剤及び鎮痛剤として有 用なアロイル置換ナフタレン酢酸を開示している。 米国特許第3,755,455号(Sandoz)は、抗炎症剤として有用な(1−アルコキ シ−2−ナフチル)置換又は非置換フェニルケトン類を開示している。 第一の側面において、本発明は式(I): 式中、 Aは、結合、−CH2−、−CH(OH)−、−C=NOR4−、−C(O)− 、−NR5−、−O−、又は−S(O)n−であり、 ここにおいてnは0〜2の整数であり、R4は水素又はアルキルであり、並び にR5は水素、アルキル又はアシルであり; Zは、式(B)、(C)、(D)、又は(E) により表される基であり: ここにおいて: n1は、0〜3であり; Xは、O又はSであり; R6及びR7は、独立して水素、アルキル、ハロゲンアルキル、シクロアルキル、 シクロアルキルアルキル、アシル、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、シクロ アルキルアルキルチオ、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルア ルキルオキシ、ハロゲンアルキルオキシ、アルケニル、ハロゲン、シアノ、ニト ロ、ヒドロキシ、又はR9及びR10が独立して水素、アルキル又はアシルである −NR910から選択されるか;あるいはR6及びR7はそれらが互いに隣接する 場合にメチレンジオキシ又はエチレンジオキシを形成し; R8は、水素、アルキル、ハロゲンアルキル、アルコキシ、シクロアルキルオキ シ、ハロゲンアルキルオキシ、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、ニトロ、シ アノ、ヒドロキシ、又はハロゲンであり; R1は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲンアルキル、シク ロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロ アルキルオキシ、シクロアルキルアルキルオキシ、ハロゲンアルキルオキシ、ヒ ドロキシアルキルオキシ、アルコキシアルキルオキシ、アルキルチオ、シクロア ルキルチオ、シクロアルキルアルキルチオ、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、カ ルボキシ、アルコキシカルボニル、アシル、−C=NOR4、−NR910、−C ONR910、−OCONR910、又は−OSO211であり、ここにおいて、 R4、R9、及びR10は前記に定義されるとおりであり、R11はアルキル、シクロ アルキル、又はハロゲンアルキルであり; R2は、水素、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、又は−NR910で あり;並びに R3は、−SO212又は−SO2NR1314であり、ここにおいて: R12はアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、カルボキシアルキ ル、又はアルコキシカルボニルアルキルであり; R13は水素、アルキル、又はアシルであり;並びに R14は水素、アルキル、ハロゲンアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルア ルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アルコキシカ ルボニルアルキル、アミノ、アミノアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロ アラルキル、ヘテロシクロ、ヘテロシクロアルキル、アシル、ヒドロキシ、又は アルコキシであるか;あるいはR13及びR14は、それらが結合する窒素原子と一 緒になってヘテロシクロアミノ基を形成する; により表される化合物からなる群から選択される化合物、並びにそれらの医薬的 に許容される塩類、プロドラッグ、個々の異性体及び異性体の混合物に関する。 第二の側面において、本発明は、医薬的に有効量の式(I)の化合物又はその 医薬的に許容される塩、及び医薬的に許容される非毒性賦形剤を含んでなる医薬 組成物に関する。 第三の側面において、本発明は治療的に有効量の式(I)の化合物又はその医 薬的に許容される塩を投与することを含む、プロスタグランジンG/H合成酵素 阻害剤の投与により治療可能な哺乳動物における、疾患、特に炎症性及び自己免 疫疾患の治療に関する。 第四の側面において、本発明は式(I)の化合物の調製方法に関する。 定義 特記しない限り、明細書及び請求の範囲に使用される下記の用語は、以下に与 えられる意味を有する。 “アルキル”は、1〜6個の炭素原子の直鎖飽和1価炭化水素基、又は3〜6 個の炭素原子の分枝鎖飽和1価炭化水素基、例えば、メチル、エチル、プロピル 、2−プロピル、ブチル、ペンチル等を意味する。 “アルケニル”は、少なくとも1個の二重結合を含む2〜6個の炭素原子の直 鎖1価炭化水素基、又は3〜6個の炭素原予の分枝鎖1価炭化水素基、例えば、 エテニル、2−プロペニル等を意味する。 “アルキニル”は、少なくとも1個の三重結合を含む2〜6個の炭素原子の直 鎖1価炭化水素基、又は3〜6個の炭素原子の分枝鎖1価炭化水素基、例えば、 エチニル、プロピニル、ブチニル等を意味する。 “アルキレン”は、1〜6個の炭素原子の直鎖飽和2価炭化水素基、又は3〜 6個の炭素原子の分枝鎖飽和2価炭化水素基、例えば、メチレン、エチレン、プ ロピレン、2−メチルプロピレン、ペンチレン等を意味する。 “シクロアルキル”は、3〜7個の炭素原子の環状飽和1価炭化水素基、例え ば、シクロプロピル、シクロヘキシル等を意味する。 “ハロゲン”は、フルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードを意味する。 “ハロゲンアルキル”は、1個以上、好ましくは1〜3個のハロゲン原子、好 ましくはフッ素又は塩素により置換された、異なったハロゲンにより置換された ものも含むアルキル、例えば、−CH2Cl、−CF3、−CH2CF3、−CF2 CF3、−CH2CCl3等を意味する。 “アルコキシ”、“アルケニルオキシ”、“シクロアルキルオキシ”又は“ハ ロゲンアルキルオキシ”は、Rが上記に定義されるように、それぞれアルキル、 アルケニル、シクロアルキル、又はハロゲンアルキルである基−OR、例えば、 メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、エテニルオキシ、シクロプ ロピルオキシ、シクロブチルオキシ、−OCH2Cl、−OCF3等を意味する。 “アルキルチオ”又は“シクロアルキルチオ”は、Rが上記に定義されるよう に、それぞれアルキル又はシクロアルキルである基−SR、例えば、メチルチオ 、ブチルチオ、シクロプロピルチオ等を意味する。 “アシル”は、Rが上記に定義されるように水素、アルキル又はハロゲンアル キルである基−C(O)R、例えばホルミル、アセチル、トリフルオロアセチル 、ブタノイル等を意味する。 “一置換アミノ”は、Rがアルキル又はアシルである基−NHR、例えばメチ ルアミノ、(1−メチルエチル)アミノ等を意味する。 “二置換アミノ”は、R及びR’が独立してアルキル又はアシルである基−N RR’、例えばジメチルアミノ、メチルエチルアミノ、ジ(1−メチルエチル) アミノ等を意味する。 “ヒドロキシアルキル”は、1又は2個のヒドロキシル基により置換された、 2〜6個の炭素原子の直鎖1価炭化水素基、又は3〜6個の炭素原子の分枝鎖1 価炭化水素基を意味し、ただし2個のヒドロキシル基が存在する場合にはそれら は同一の炭素原子上にはない。限定されるものではないが、代表例は2−ヒドロ キシエチル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、1−(ヒドロ キシメチル)−2−メチルプロピル、2−ヒドロキシブチル、3−ヒドロキシブ チル、4−ヒドロキシブチル、2,3−ジヒドロキシプロピル、1−(ヒドロ キシメチル)−2−ヒドロキシエチル、2,3−ジヒドロキシブチル、3,4− ジヒドロキシブチル及び2−(ヒドロキシメチル)−3−ヒドロキシプロピルを 含み、好ましくは2−ヒドロキシエチル、2,3−ジヒドロキシプロピル、及び 1−(ヒドロキシメチル)−2−ヒドロキシエチルである。 “アルコキシアルキル”は、少なくとも1個の上記に定義されるアルコキシ基 により置換された、1〜6個の炭素原子の直鎖1価炭化水素基、又は3〜6個の 炭素原子の分枝鎖1価炭化水素基、例えば2−メトキシエチル、2−メトキシプ ロピル等を意味する。 “ヒドロキシアルキルオキシ”又は“アルコキシアルキルオキシ”は、Rがそ れぞれ上記に定義されるヒドロキシアルキル又はアルコキシアルキルである基− OR、例えば2−ヒドロキシエチルオキシ、2−メトキシエチルオキシを意味す る。 “アミノアルキル”は、R及びR’が独立して水素、アルキル又はアシルから 選択される少なくとも1個の−NRR’基により置換された、2〜6個の炭素原 子の直鎖1価炭化水素基、又は3〜6個の炭素原子の分枝鎖1価炭化水素基、例 えば、2−アミノエチル、2−N,N−ジエチルアミノプロピル、2−N−アセ チルアミノエチルを意味する。 “アリール”は、6〜12個の環原子の、場合によりアルキル、ハロゲンアル キル、シクロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロゲン、ニトロ、アシル 、シアノ、アミノ、一置換アミノ、二置換アミノ、ヒドロキシ、カルボキシ、又 はアルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基、好ましくは1又は2 個の置換基により独立して置換される1価単環又は2環式芳香族性炭化水素基を 意味する。より特定的には、アリールなる用語は、限定的ではないがフェニル、 ビフェニル、1−ナフチル及び2−ナフチル並びにそれらの誘導体を含む。 “ヘテロアリール”は、N、0又はSから選択される1個以上、好ましくは1 個又は2個の環ヘテロ原子を含み、残る環原子がCである5〜10個の環原子の 1価単環又は2環式芳香族基を意味する。ヘテロアリール環は、場合によりアル キル、ハロゲンアルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロゲ ン、ニトロ、アシル、シアノ、アミノ、一置換アミノ、二置換アミノ、ヒドロ キシ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基 、好ましくは1又は2個の置換基により独立して置換される。より特定的には、 ヘテロアリールなる用語は、限定的ではないがピリジル、ピロリル、チエニル、 フラニル、インドリル、キノリニル及びベンゾピラニル並びにそれらの誘導体を 含む。 “ヘテロシクロアミノ”は、少なくとも1個の環原子がNであり、場合により N、O、又はS(O)n(ただし、nは0〜2の整数である)からなる群から選択 される第2の環ヘテロ原子を含み、残る環原子がCである5〜8個の環原子の飽 和1価環式基(例えば、モルホリノ、チオモルホリノ、ピペリジノ、ピペラジノ 、ピロリジノ等)を意味する。ヘテロシクロアミノ環は、場合によりベンゼン環 と融合されてもよく、また場合によりアルキル、ハロゲンアルキル、シクロアル キル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロアリール、ヘテ ロアラルキル、ハロゲン、シアノ、アシル、アミノ、一置換アミノ、二置換アミ ノ、カルボキシ、又はアルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基、 好ましくは1又は2個の置換基により独立して置換される。より特定的には、ヘ テロシクロアミノなる用語は、限定的ではないがピロリジノ、ピペリジノ、モル ホリノ、ピペラジノ及びチオモルホリノ並びにそれらの誘導体を含む。 “ヘテロシクロ”は、1又は2個の環原子が、N、O、又はS(O)n(ただし 、nは0〜2の整数である)から選択されるヘテロ原子であり、残る環原子がC である3〜8個の環原子の飽和1価環式基を意味する。ヘテロシクロ環は、場に よりベンゼン環と融合されてもよく、また場合によりアルキル、ハロゲンアルキ ル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロ アラルキル、ハロゲン、シアノ、アシル、一置換アミノ、二置換アミノ、カルボ キシ、又はアルコキシカルボニルから選択される1個以上の置換基、好ましくは 1又は2個の置換基により独立して置換される。より特定的には、ヘテロシクロ なる用語は、限定的ではないがピペリジノ、ピペラジノ、ピロリジノ、モルホリ ノ、テトラヒドロピラニル及びチオモルホリノ並びにそれらの誘導体を含む。 “シクロアルキルアルキル”は、Raが上記に定義されるアルキレン基であり 、かつRbが上記に定義されるシクロアルキル基である基−Rab、例えばシク ロ プロピルメチル、シクロヘキシルプロピル、3−シクロヘキシル−2−メチルプ ロピル等を意味する。 “シクロアルキルアルキルオキシ”は、Rが上記に定義されるシクロアルキル アルキル基である基−OR、例えばシクロプロピルメチルオキシ、3−シクロヘ キシルプロピルオキシ等を意味する。 “アラルキル”は、Raが上記に定義されるアルキレン基であり、かつRbが上 記に定義されるアリール基である基−Rab、例えばベンジル、フェニルエチル 、3−(3−クロロフェニル)−2−メチルペンチル等を意味する。 “ヘテロアラルキル”は、Raが上記に定義されるアルキレン基であり、かつ Rbが上記に定義されるヘテロアリール基である基−Rab、例えば2−、3− 又は4−ピリジルメチル、フラン−2−イルメチル等を意味する。 “ヘテロシクロアルキル”は、Raが上記に定義されるアルキレン基であり、 かつRbが上記に定義されるヘテロシクロ基である基−Rab、例えばモルホリ ン−4−イルエチル、テトラヒドロフラン−2−イルメチル等を意味する。 “プロドラッグ”は、そのようなプロドラッグが哺乳類対象動物に投与された 場合に、インビボにおいて式(I)による活性な親薬剤が放出される任意の化合 物を意味する。式(I)の化合物のプロドラッグは、式(I)の化合物に存在す る官能基を、修飾がインビボにて切断されて親化合物を放出するように修飾する ことによって調製される。プロドラッグは、化合物(I)のヒドロキシ、アミノ 、又はスルフィドリル基に、インビボにおいて遊離のヒドロキシ、アミノ、又は スルフィドリル基をそれぞれ生成するように切断されうる任意の基が結合される 式(I)の化合物を含む。プロドラッグの例は、限定的ではないが、式(I)の 化合物のヒドロキシ官能基のエステル類(例えば、アセテート、ホルメート及び ベンゾエート誘導体)、カルバメート(例えば、N,N−ジメチルアミノカルボ ニル)等を含む。 同じ分子式を有するが、それらの原子の結合の性質又は順序、又はそれらの原 子の空間的配置が異なる化合物は「異性体」と称される。それらの原子の空間的 配置が異なる異性体は、「立体異性体」と称される。 本発明の化合物は、一個以上の不斉中心を有し得;したがってこのような化合 物は、個々の(R)−又は(S)−立体異性体又はそれらの混合物として生成さ れうる。特記しない限り、明細書及び請求の範囲における特定の化合物の記述又 は名称は、その個々のエナンチオマーの両者及び混合物、ラセミ体あるいはその 他を包含することを意図する。立体化学の決定方法、及び立体異性体の分離は、 当該技術において周知である(「Advanced Organic Chemistry」第四版、J.Marc h,John Wiley and Sons,New York,1992の第四章の討論参照)。 “医薬的に許容される賦形剤”は、一般的に安全、非毒性であり、生物学的に も、またその他の点でも望ましからぬものでない、医薬組成物の調製に有用な賦 形剤であって、人の医薬用途に加えて動物薬用途に許容される賦形剤を含む。明 細書及び請求の範囲において使用されるように、“医薬的に許容される賦形剤” は、一種及び一種以上のそのような賦形剤の両者を含む。 化合物の“医薬的に許容される塩”は、医薬的に許容され、かつ親化合物の所 望の薬理学的活性を有する塩を意味する。このような塩は: (1)塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、燐酸等の無機酸;又は酢酸、プロピオン 酸、カプロン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳 酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸 、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデル酸 、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタンジスルホン酸、2−ヒ ドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼンスルホン 酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、カンフォスルホン酸 、4−メチルビシクロ[2.2.2]オクト−2−エン−1−カルボン酸、グル コヘプトン酸、4,4’−メチレンビス−(3−ヒドロキシ−2−エン−1−カ ルボン酸)、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、三級ブチル酢酸、ラ ウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトイン酸、サリチル酸 、ステアリン酸、ムコン酸等の有機酸と共に形成される酸付加塩;又は (2)親化合物に存在する酸性プロトンが、例えば、アルカリ金属イオン、アル カリ土類イオン又はアルミニウムイオン等の金属イオンにより置換されるか;又 はエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミ ン、N−メチルグルカミン等の有機塩基に配位した場合に形成される塩類を含む 。 “治療的に有効量”は、疾患治療のために哺乳動物に投与した場合に、疾患の そのような治療に対して効果を与えるに十分な化合物の量を意味する。“治療的 に有効量”は、化合物、疾患及びその重篤度、並びに治療される哺乳動物の年齢 及び体重等に依存して変化するであろう。 “脱離基”は、合成有機化学においてそれと伝統的に関連づけられる意味を有 し、すなわち親核性基により置換されうる原子又は基であり、クロロ、ブロモ、 ヨード、メシルオキシ、トシルオキシ、トリフルオロスルホニルオキシ、メトキ シ、N,O−ジメチル−ヒドロキシルアミン等の、ハロゲン、アルカンスルホニ ルオキシ、アレンスルホニルオキシ、エステル又はアミノを含む。 命名法 本発明の化合物の命名及び番号付けは、下記に例示される。式(I)の化合物 のナフタレン核は、次のように番号付けられる。 Z置換基の側鎖は、下記に示すように番号付けられる。 ピリジン、チオフェン及びフラン環は、環上の1位以外の任意の位置において Aに結合されうる。したがって、ピリジン環は2−、3−又は4−ピリジルであ り得、チオフェン環は2−又は3−チエニルであり得、またフラン環は2−又は 3−フリルであり得る。 本願において使用される命名法は、一般的にはIUPAC推奨に基づいている 。 本発明の第一の側面において定義されるように、式(I)の化合物の好ましい 態様は次のとおりである: (i)化合物の一つの好ましい群は、 Aが、−C(O)−である化合物である。 (ii)化合物の第二の好ましい群は、 Aが、R4が水素又はアルキルである−C=NOR4である化合物である 。 (iii)化合物の第三の好ましい群は、 Aが、−O−、−S−又はR5が水素、アルキル又はアシルである−NR5 −である化合物である。 好ましくは、これらの群のいずれも、(B)又は(D)である基Zと組み合わ されてよく、もっとも好ましいAは−C(O)−である。 好ましい態様において、R3は、R12がアルキル、より好ましくはメチルであ る場合の−SO212であるか、R3は、R13が水素であり、R14が水素、メチル 、2−ヒドロキシエチル又はヒドロキシである場合、より好ましくはR14が水素 である場合の−SO2NR1314である。 これらの好ましい群のうちで、化合物のより好ましい群は: Zが式(B)により表され、ここにおいてR6及びR7が独立して水素、アルキ ル、シクロアルキル、アルコキシ、エテニル、ハロゲン又はR9及びR10がアル キル、好ましくはメチルである場合の−NR910から選択され、さらに好まし くはR6及びR7が水素、アルキル、アルコキシ又はハロゲン、もっとも好ましく は水素、メチル、メトキシ、フルオロ、又はクロロであり;並びにR2が水素で ある。好ましくはR6は2−又は3−位であり、及びR7は4−位である。 化合物の別のより好ましい群は、Zが式(D)により表され、ここにおいてX はSであり、R8及びR2は水素である。好ましくは、Sは(D)の2−位におい てAに結合される。 これらの好ましい、及びより好ましい群のうちで、化合物の特に好ましい群は : R1が、好ましくは水素、アルキル、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、ヒ ドロキシアルキルオキシ、ヒドロキシ、ハロゲン又はシアノであり、より好まし くは水素、メチル、メトキシ、シクロプロピルオキシ、2−ヒドロキシエチルオ キシ、ヒドロキシ、クロロ又はシアノであり、もっとも好ましくは、水素、メチ ル、メトキシ、ヒドロキシ、クロロ又はシアノである。 化合物の特に好ましい群は、 R1が、水素、アルキル、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、ヒドロキシア ルキルオキシ(好ましくは2−ヒドロキシエチルオキシ)、ヒドロキシ、ハロゲン 又はシアノであり、より好ましくは水素、メチル、メトキシ、シクロプロピルオ キシ、2−ヒドロキシエチルオキシ、ヒドロキシ、クロロ又はシアノであり、も っとも好ましくは水素、メチル、メトキシ、ヒドロキシ、クロロ又はシアノであ り;かつR3は、R12がアルキル、好ましくはメチルである場合の−SO212で あるか、又はR3は、R13が水素であり、R14が水素、メチル、2−ヒドロキシ エチル又はヒドロキシである場合、より好ましくはR14が水素である場合の−S O2NR1314である。もっとも好ましいR1は、水素、メチル、メトキシ、ヒド ロキシ、クロロ又はシアノであり、またR3は、−SO2Me又は−SO2NH2で ある。 本発明の特に好ましい化合物は: 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミ ド。 5−(4−メチルベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミド 。 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミ ド。 5−(3−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミ ド。 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−メチルスルホニルナフタ レン。 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフ タレン。 5−ベンゾイル−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフタレン。 5−ベンゾイル−6−メトキシ−2−メチルスルホニルナフタレン。 5−ベンゾイル−6−シアノ−2−ナフタレンスルホンアミド。 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−ナフタレンスルホンアミド 。 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メチル−2−ナフタレンスルホンアミド 。 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−クロロ−2−ナフタレンスルホンアミド 。 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−ナフタレンスルホンアミド 。 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−ナフタレンスルホンア ミド。 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−クロロ−2−ナフタレンスルホンアミド 。 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−メチル−2−ナフタレンスルホンアミド 。 5−(4−メチルベンゾイル)−6−シアノ−2−ナフタレンスルホンアミド。 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレ ン。 5−ベンゾイル−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレン。 5−(4−クロロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレン 。 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレ ン。 本発明の代表的化合物は: I.Aが、−C(O)−であり、Z=式(B)により表される基、R2=水素、 R3は2−位にあってR3=−SO2NR1314、並びに他の基は下記に定義され るとおりである式(I)の化合物: であり、 1.5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホン アミド。 4.5−(4−メチルベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンア ミド。 10.N−(2−ヒドロキシエチル)−5−(4−フルオロベンゾイル)−6− メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミド。 14.5−(2−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホ ンアミド。 15.5−(3−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホ ンアミド。 30.N−[2−(モルホリン−4−イル)エチル]−5−(4−フルオロベン ゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミド。 41.5−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチルベンゾイル)−6−メトキ シ−2−ナフタレンスルホンアミド。 51.5−(4−メチルチオベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスル ホンアミド。 64.5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−ナフタレンスルホン アミド。 79.5−(4−メトキシベンゾイル)−6−カルボキシ−2−ナフタレンスル ホンアミド。 と称される。 II.Aが、−C(O)−であり、Z=式(B)により表される基、R2=水素、 R3は2−位にあってR3=−SO2NR1314、並びに他の基は下記に定義され るとおりである式(I)の化合物: であり、 84.5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−(4−メチルピペ ラジン−1−イルスルホニル)ナフタレン。 84.5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−(ピペリジン− 1−イルスルホニル)ナフタレン。 と称される。 III.Aが、−C(O)−であり、Z=式(B)により表される基、R2=水素、 R3は2−位にあってR3=−SO212、並びに他の基は下記に定義されるとお りである式(I)の化合物: であり、 91.5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−メチルスルホニル ナフタレン。 92.5−(4−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニ ルナフタレン。 93.5−ベンゾイル−6−メトキシ−2−メチルスルホニルナフタレン。 94.5−ベンゾイル−6−メトキシ−2−メチルスルホニルナフタレン。 96.5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナ フタレン。 97.5−ベンゾイル−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレン。 99.5−(2−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナ フタレン。 104.5−(4−クロロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナ フタレン。 107.5−(4−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシエチルオキシ−2− メチルスルホニルナフタレン。 と称される。 IV.その他の化合物 であり、 110.5−(4−フルオロベンジル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホ ンアミド。 113.5−(4−フルオロフェニルスルホニル)−6−メトキシ−2−メチル スルホニルナフタレン。 と称される。 一般的合成スキーム 本発明の化合物は、下記に示される反応スキームに表される方法により調製さ れうる。 これらの化合物の調製において使用される出発物質及び試薬は、アルドリッチ ケミカル社(Aldrich Chemical Co.,(Milwaukee,WT))、バケム社(Bachem(Torr ance,CA))又はシグマ社(Sigma(St.Louis,MO))等の商業的供給者から入手 可能であるか、あるいは文献、フィッシャー・アンド・フィッシャーの有機合成 用試薬(Fieser and Fieser's Reagents for Organic Synthesis) 1-17巻、(Jo hn Wiley and Sons,1991);ロッドの炭素化合物の化学(Rodd's Chemistry of Carbon Compounds)1-5巻及び補遺(Elsevier Science Publishers,1989);有 機反応(Organic Reactions) 1-40巻(John Wiley and Sons,1991);マーチの 最新有機化学(March's Advanced Organic Chemistry)(John Wiley and Sons, 4版);ラロックの包括的有機変換(Larock's Comprehensive Organic Transfor mation)(VCH Publishers Inc.,1989)等に記載される手法に従って、当業者に知 られている方法により調製される。これらのスキームは、本発明の化合物が調製 されうるいくつかの方法を単に例示するもので、これらのスキームの種々の変法 がこの開示を参照して作られ、また当業者に対して示唆される。 反応の出発物質及び中間体は、限定されるものではないが、濾過、蒸留、結晶 化、クロマトグラフィー等を含む慣用の方法により、所望により単離され、精製 されうる。このような物質は、物理定数及びスペクトルデータを含む慣用手段を 使用して特徴付けられる。 特記しない限り、ここに記述される反応は、大気圧下、約−78℃〜約 150℃、より好ましくは約0℃〜約125℃の温度範囲、及び最も好ましくは 約室温(環境温度)、例えば約20℃にて行われる。 式Iの化合物の調製 スキームAは、R1がオルト−パラ指向基である式のナフタレンからの、A が−C(O)−であり、R3が−SO212又は−SO2NR1314である場合の 式(I)の化合物の合成を記述する。スキームA ステップ1において、式の5−アロイルナフタレンは、式のナフタレンを 、Zが発明の要約において定義されたものであり、Lがフリーデル・クラフトの アシル化条件での脱離基(例えば、ハロゲン、好ましくはクロロ)であるアシル 化剤ZC(O)Lを用いてアシル化することにより調製される。該反応は、塩化 ア ルミニウム、塩化スズ等のルイス酸の存在下で行われる。反応のための好適な溶 媒は、ジクロロメタン、ジクロロエタン等のハロゲン化炭化水素である。一般的 に、式の化合物及び酸塩化物は、商業的に入手可能であるか、又は当業者によ り容易に合成され得る。 ステップ2において、式の5−アロイルナフタレン−2−スルホニル クロ ライドは、式の化合物をクロロスルホン酸と反応させることにより調製される 。スルホニル化反応は、生のクロロスルホン酸中、又はジクロロメタン等のハロ ゲン化炭化水素中のいずれかで行われうる。 ステップ3において、R3が−SO212又は−SO2NR1314である場合の 式(I)の化合物は、下記のように方法A又は方法Bにそれぞれに従うことによ って、5−アロイルナフタレン−2−スルホニル クロライドから調製される 。 方法Aにおいて、R3が−SO212である場合の式(I)の化合物は、化合物 3に還元、アルキル化及び酸化ステップを実施することにより調製される。スル ホニルクロライド基のチオールへの還元は、Oae,S及びTogo,H.のBull.Chem. ,Soc.Jpn.,56,3902(1983)に記述されている方法に従うことにより、チオ フェニルホスフィンの存在下で行われる。チオールは、R12が発明の要約におい て定義されたものであり、Lがアルキル化条件での脱離基(例えば、ハロゲン、 メタンスルホネート、p−トルエンスルホネート等)であるアシル化剤R12Lを 用いて反応させることによりアルキル化されてチオエーテルを与える。アルキル 化反応は、非親核性塩基(例えば、炭酸セシウム、水素化ナトリウム、又は炭酸 カリウム)の存在下、好適な極性非プロトン性有機溶媒(例えば、エーテル、テ トラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチルホルムアミド等)中で行われる。次い で、チオエーテルはm−クロロパーオキシ安息香酸、過ヨウ素酸ナトリウム、過 硫酸水素カリウム、次亜塩素酸ナトリウム等の適当な酸化剤を用いて、スルホン に酸化される。 方法Bにおいて、R3が−SO2NR1314である場合の式(I)の化合物は、 2−ナフタレンスルホニル クロライドを、過剰量の式NR1314のアミンと 適当な有機溶媒(例えば、ジオキサン、テトラヒドロフラン等)中で反応させ ることにより調製される。また、R13及び/又はR14が水素である場合の式(I )の化合物は、所望により、適当なアルキル化剤又はアシル化剤と、塩基(例え ば、炭酸ナトリウム、水素化ナトリウム、トリエチルアミン等)の存在下で、メ チレンクロライド、ジオキサン等の極性非プロトン性溶媒中にて反応させること によりアルキル化/アシル化されてR13及び/又はR14が水素ではない対応する 式(I)の化合物を与えうる。 この方法による、Aが−C(O)−であり、Zが4−フルオロフェニルであり 、R1が−OMeであり、かつR3が−SO2NH2である場合の式(I)の化合物 の調製が例1に記述される。 スキームBは、R1がオルト−パラ指向基である1−ナフトイン酸からの、A が−C(O)−であり、R3が−SO212又は−SO2NR1314である場合の 式(I)の化合物の合成を記述する。 スキームB ステップ1において、Lが、有機金属置換反応条件下での脱離基[例えば、ア ルコキシ(好ましくはメトキシ又はエトキシ)、ジアルキルアミノ、又は好ましく はN,O−ジメチルヒドロキシルアミン]である式の酸誘導体は、式のナフ トイン酸から有機化学の分野で周知の方法により調製される。例えば、LがN, O−ジメチルヒドロキシルアミノ基である化合物は、最初にオキサリルクロラ イド等の適当な塩素化試薬を用いて酸塩化物誘導体を形成し、次いでトリエチ ルアミン等の有機塩基の存在下で、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩 により処理することにより調製されうる。一般的に、1−ナフトイン酸は、商 業的に入手可能である。 ステップ2において、式の1−アロイルナフタレンは、をグリニヤール試 薬又は有機リチウム試薬(ZMgX又はZLi)と、Takei,M.,Chem.Lett., 687(1974)及びNahm,S.,Weinreb,A.M.,Tet.Lett.,22,3815(1981)に 記述されているような反応条件下で反応させることにより調製される。 ステップ3において、化合物はスキームA、ステップ2及び3に記述される ように進行させることにより、R3が−SO212又は−SO2NR1314である 場合の式(I)の化合物に変換される。 別法として、R3が−SO212又は−SO2NR1314である場合の式(I) の化合物は、ステップ2(別法)に示されるように、最初にスキームA、ステッ プ2及び3に記述される反応条件を使用して、酸誘導体から式の2−ナフタ レンスルホン又は2−ナフタレンスルホンアミドを調製することにより調製され る。次いで、化合物は、上記スキームB、ステップ2に記述されるように進行 させて対応する式(I)の化合物に変換される。 スキームCは、R1がオルト−パラ指向性の基である場合のナフタレンスルホ ン酸からの、Aが−C(O)−であり、R3が−SO212又は−SO2NR13 14である場合の式(I)の化合物の合成を記述する。スキームC ステップ1において、式の2−ナフタレンスルホニルクロライドは、2−ナ フタレンスルホン酸を、チオニルクロライド又はオキサリルクロライド等の酸塩 化物と反応させることにより調製される。 ステップ2において、式10の2−ナフタレンスルホン又は2−ナフタレンス ルホンアミドは、スキームA、ステップ3に記述されるように進行させることに より、化合物から調製される。 ステップ3において、化合物10は、スキームA、ステップ1に記述されるよ うに進行させて5−位においてアシル化され、R3が−SO212又は−SO2N R1314である場合の式(I)の化合物を与える。 スキームDは、R1がオルトーパラ指向性の基である場合のブロモナフ タレン11からの、Aが−C(O)−であり、R3が−SO212又は−SO2N R1314である場合の式(I)の化合物の合成を記述する。 スキームD ステップ1において、式12のナフタレンチオエーテルは、式11のブロモナ フタレンを、不活性雰囲気下でジスルフィドR12SSR12又はR12SO212( ここにおいて、R12は発明の要約に定義されたとおりである)と反応させること により調製される。親核性置換反応は、最初にブロモナフタレンの有機金属 試薬への変換、次いでn−ブチルリチウム等の強塩基を用いた処理により段階的 に、あるいは銅粉、ヨウ化銅等の銅触媒の存在下で直接的に行われうる。反応の ための好適な溶媒は、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、ヘキサメチ ルホスホラミド等の極性非プロトン性溶媒である。 ステップ2において、チオエーテル12はスキームA、ステップ3,方法Aに 記述されるように進行させることにより、ナフタレンスルホン13へと酸化され る。 ステップ3において、化合物13(ここでR12はメチルである)は、場合によ りHuang,H.,et al.Tet.Lett.,7201(1995)に記述されている文献的手法に 従って、R13及びR14が水素である場合の対応するスルホンアミドに変換されう る。このスルホンアミドは、スキームA、ステップ3,方法Bに記述される反応 条件を使用することによりアルキル化されて、対応するモノ−又はジ−N−アル キル化誘導体を与える。 ステップ4において、ナフタレンスルホン13又はスルホンアミド14は、ス キームA、ステップ1に記述されるように進行させて、5−位(R1がオルト− パラ指向性の基である場合)においてアシル化又はスルホニル化されて、Aが− C(O)−又は-SO2−であり、R3が−SO212又は−SO2NR1314であ る場合の式(I)の化合物を与える。 この方法によるAが−C(O)−又は−SO2−であり、Zが4−フルオロフ ェニルであり、R1がOMeであり、R3が−SO2Meである場合の式(I)の 化合物の調製が、例2及び3に記述される。 この方法によるAが−C(O)−であり、Zが4−フルオロフェニルであり、 R1が−CNであり、R3が−SO2Meである場合の式(I)の化合物の調製が 、例6に記述される。 スキームEは、Aが結合、−O−、−NR5−又は−S(O)n−であり、ここ でnは0〜2の整数であり、R5は水素又はアルキルであり、R3が−SO212 又は−SO2NR1314である場合の式(I)の化合物の、5−アミノ−2−ナ フタレンスルホン酸15からの調製を記述する。スキームE ステップ1において、式16の5−アイオド−2−ナフタレンスルホン酸が、 式15の5−アミノ−2−ナフタレンスルホン酸をジアゾニウム塩に変換し、こ れをヨウ素化試薬(例えば、I2又はKI)を用いる処理により5−アイオド化 合物を与えることによって調製される。この変換は、Heaney,H.and Millar,I .T.,Org.Synth.,40,105(1960)に記述される反応条件を使用することによ り実施されうる。5−アミノ−2−ナフタレンスルホン酸は、商業的に入手可能 であり、あるいは対応するナフタレンスルホン酸のニトロ化、及び引き続くニト ロ 基のアミノ基への還元によって調製されうる。 ステップ2において、式17の5−アイオド−2−ナフタレンスルホニルクロ ライドが、スキームC、ステップ1に記述される反応条件を使用することにより 、5−アイオド−2−ナフタレンスルホン酸16から調製される。 ステップ3において、R3が−SO212又は−SO2NR1314である場合の 式18の5−アイオド−2−ナフタレンが、スキームA、ステップ3、方法A又 はBにそれぞれ記述される反応条件を使用することにより、化合物17から調製 される。 ステップ4において、式18の化合物は、刊行された文献的手法に従って、A が結合、−NR5−(ここで、R5は水素又はアルキルである)、−O−又は−S− である場合の式(I)の化合物に変換される。Aが結合である場合は、Stille, J.K.,Agnew.Chem.Intl.Ed.,25,508(1980)、McKean,D.R.,Parrinello ,G.,Renald,A.F.,and Stille,S.K.,J.Org.Chem.,52,422(1987)及 びSuzuki,Syn.Commun.,11,513(1981)を参照。Aが−NR5−(ここで、R5 は水素又はアルキルである)、−O−又は−S−である場合には、それぞれYamam oto,T.,Can.J.Chem.,61,86(1983); Burnell,J.F.,Chem.Rev.,49,3 92(1951);及びCampbell,J.R.,J.Org.Chem.,29,1830(1964)及びTesafa ferri,L.,Tiecco,M.,Tingol,M.,Chianelli,D.,and Menfanucci,M.,Sy nthesis.,751(1983)を参照。 追加の工程 式(I)の化合物は、対応する式(I)の化合物上に存在する基を修飾するこ とによっても調製されうる。例えば、R1がヒドロキシ、アルケニルオキシ、シ クロアルキルオキシ、シクロアルキルアルキルオキシ、ハロゲンアルキルオキシ 、−OCONR910又は−OSO211である式(I)の化合物は、対応する式 (I)の化合物のアルコキシ置換基の脱アルキル化、及び引き続く適当なアルキ ル化剤、アシル化剤、又はスルホニル化剤による処理によって調製されてもよい 。変換は、有機化学の分野で周知の方法により実施されうる。R1が水素、アル キル、アルケニル、シアノ、ハロゲン、アルコキシカルボニル、−CONR91 0 である式(I)の化合物は、対応するR1がヒドロキシである 式(I)の化合物から、Ortar,G.,Tett.Lett.,27,5541 (1986);Stille,J .K.,J.Org.Chem.,52,422(1987);及びCapri,W.,J.Org.Chem.,55,35 0(1990)に記述される文献的方法に従って、調製されうる。 Aが−CHOH−、−CH2−、−C=NOR4−である式(I)の化合物は、 Aが−C(O)−である対応する式(I)の化合物から調製されうる。これらの 変換は、有機化学の分野で周知の方法に従って、カルボニル基の還元により、あ るいは適当なヒドロキシ又はアルコキシアミンを用いる処理により実施されうる 。 R1がメトキシ及びヒドロキシである式(I)の化合物の、R1がそれぞれヒド ロキシ、シアノ、及び水素である対応する式(I)の化合物への転換は、例4及 び5にそれぞれ記述される。 当業者には、これらの変換がR1位置に限定されるものではなく、式(I)の 化合物の他の位置についても実施されうることが認識されるであろう。 本発明は、薬理学的に有効量の本発明の化合物及び医薬的に許容される賦形剤 を含んでなる医薬組成物にも関する。 本発明の化合物は、治療的な活性物質として有用である。それらは、プロスタ グランジンG/H合成酵素I及びII(COX I及びCOX II)、特にはインビト ロにおいてCOX IIの阻害剤であり、而してそれらはインビボにおいて抗炎症 性及び鎮痛性の性質を有することが予想される。例えば、Goodman and Gilmans' “The Pharmacological Basis of Therapeutics(治療学の薬理的基礎)”、9 版、McGraw Hill,New York,1996、第27章参照。化合物及びそれらを含む組 成物は、したがって哺乳動物、特にはヒトにおいて抗炎症剤及び鎮痛剤として有 用である。それらは、リュウマチ性発熱、インフルエンザ又は他のウイルス感染 に伴う症状、肩こり及び不快感、月経困難症、頭痛、歯痛、捻挫、筋炎、滑膜炎 、関節炎(リュウマチ性関節炎及び変形性関節症)、痛風、強直性脊椎炎、滑液包 炎、火傷又は外傷等の症状による発熱、炎症及び痛みの治療において用途が見い だされる。それらは、プロスタノイド−誘発性平滑筋収縮(例えば、月経困難症 、早産、及び喘息の治療において)の阻害、及び自己免疫疾患(全身性紅斑性狼 瘡及びI型糖尿病等)の治療のために使用されうるであろう。 したがって、本発明は自己免疫疾患、特に全身性紅斑性狼瘡及びI型糖尿病の 治療における使用、又は炎症もしくは自己免疫疾患の治療における使用のための 式Iの化合物に関する。 プロスタグランジンG/H合成酵素阻害剤として、本発明の化合物は癌、特に 結腸癌の予防及び治療において有用であることも予想される。COX−2遺伝子 の発現が、ヒト結腸癌において増大制御され、またプロスタグランジンG/H合 成酵素を阻害する薬剤が動物の癌モデルにおいて有効であることが示されている (Eberhart,C.E.,et al.,Gastroenterology,107,1183-1188(1994),及びAra , G.and Teicher,B.A.,Prostaglandins,Leukotrienes and Essential Fatty Acids,54,3-16(1996))。加えて、プロスタグランジンG/H合成酵素を阻害 する薬剤の使用と結腸癌発病の低減された危険率との間の相関関係を示す疫学的 証拠がある(Heath,C.W.,Jr.,et al.,Cancer,74,No.10,2885-8(1994))。 本発明の化合物は、アルツハイマー病の予防及び治療において有用であること も期待される。プロスタグランジンG/H合成酵素の阻害剤であるインドメタシ ンは、アルツハイマー患者の認識率衰退を阻害することが示されている(Rogers ,J.,et al.,Neurology,43,1609(1993))。また、プロスタグランジンG/H 合成酵素を阻害する薬剤の使用は、アルツハイマー病の遅延された発病と疫学的 に結び付けられている(Breitner,J.C.S.,et al.,Neurobiology of Aging,16 ,No.4,523(1995)及びNeurology,44,2073(1994))。 本発明の化合物の抗炎症活性は、例8により詳細に記述されるように、放射測 定アッセイ法を使用して、COX I及びCOX II、特にはCOX IIをインビ トロにて阻害する化合物の能力を測定することによりアッ七イされうる。また、 例9及び10にさらに詳細に記述されるように、ラット・カーラギナン・ヒヅメ (Rat Carrageenan Paw)及びラット・エア−パウチ(Rat Air-Pouch)アッセイ 等のインビボアッセイ法によってもアッセイされうる。本発明の化合物の鎮痛活 性は、例11に記述されるようにランドール−セリト(Randall-Selitto)アッ セイ及びラット関節炎痛モデル等のインビボアッセイ法によってアッセイされう る。 一般に、本発明の化合物は、同様な用途に役立つ薬剤について許容されるいず れかの投与態様によって、治療的に有効な量を持って投与されるであろう。本発 明の化合物、すなわち活性成分の実際の量は、治療すべき疾患の重篤度、患者の 年齢及び相対的な健康状態、使用する化合物の能力、投与の経路及び剤形及び他 の因子等の多くの因子に依存するであろう。 式(I)の化合物の治療的に有効な量は、受容者の体重キログラムあたり、1 日あたりにおよそ0.005−10mg、好ましくは約0.05−1mg/kg/日の 範囲であろう。したがって、70kgのヒトに投与するためには、投与量範囲は好 ましくは1日あたり、約3.5mgから70mgであろう。 一般的に、本発明の化合物は、以下の経路のいずれか一つにより医薬組成物と して投与されるであろう:経口的、全身的(例えば、経皮的、経鼻的又は坐剤に より)、又は局所的(例えば筋内的、脈管内的又は皮下的)投与。投与の好まし い態様は、疾患の程度に応じて調節可能な、都合のよい日常的投与療法を使用す る経口である。組成物は、錠剤、ピル、カプセル、半固体、粉末、徐放剤形、溶 液、件だ区物、液剤、エアロゾル又は他の適当な組成物の形態をとりうる。 剤形の選択は、薬剤投与の態様(例えば、経口投与については、錠剤、ピル又 はカプセルの形態の剤形が好ましい)、及び薬剤物質の生物学的利用能等の種々 の因子に依存する。近年においては、特に低い生物学的利用能を示す薬剤につい て、表面積を増大させる、すなわち粒径を減少させることにより生物学的利用能 を増大させる原理に基づいて、医薬剤形が開発されてきた。例えば、米国特許第 4,107,288号は、巨大分子の交差結合担体上に支持された10から1,000nm の大きさ範囲における粒子を有する医薬的剤形が記述されている。米国特許第5, 145,864号は、薬剤物質が表面修飾剤の存在下でナノ粒子(平均粒径400nm) に粉砕され、次いで液体媒体に分散されて顕著に高い生物学的利用能を示す医薬 的剤形を与える剤形の製造方法が記述されている。 組成物は、一般に式(I)の化合物を少なくとも1種の医薬的に許容される賦 形剤との組み合わせにおいて含んでなる。許容される賦形剤は、非毒性であり、 投与を援助し、かつ式(I)の化合物の治療的利益を損なうことがないものであ る。このような賦形剤は、当業者に通常入手可能ないずれかの固体、液体、半固 体であるか、エアロゾル組成物の場合には気体賦形剤であり得る。 固体賦形剤は、デンプン、セルロース、タルク、グルコース、タクトース、シ ョ糖、ゼラチン、麦芽、ライス、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸 マグネシウム、ステアリン酸ナトリウム、グリセロールモノステアレート、塩化 ナトリウム、乾燥スキムミルク等を含む。液体及び半固体賦形剤は、グリセロー ル、プロピレングリコール、水、エタノール、及び例えばピーナツ油、大豆油、 鉱油、ゴマ油等の石油、動物、植物又は合成に由来するものを含む他の種々のオ イル等から選択される。特に注射用溶液のために好ましい液体担体は、水、食塩 水、デキストロース水溶液、及びグリコールを含む。 圧縮ガスは、本発明の化合物をエアロゾル形態において分散させるために使用 されうる。この目的のために好適な不活性ガスは、窒素、二酸化炭素等である。 他の好適な医薬的賦形剤、及びそれらの剤形は、E.W.Martin編、Remington' s Pharmaceutical Sciences(Mack Publishing Company,18版、1990)に記述 されている。 剤形中の化合物の濃度は、当業者に採用されるすべての範囲にわたって変化し うる。典型的には、剤形は、重量百分率(wt%)の基づけば全剤形に対して式( I)の化合物を約0.01−99.99wt%、残りが1種以上の好適な医薬的賦 形剤として含むであろう。好ましくは、化合物は、約1−80wt%の濃度で存在 する。式(I)の化合物を含む代表的医薬剤形は、例7に記述される。 以下の調製及び例は、当業者が本発明をより明確に理解し、実施することが可 能となるように提供される。それらは本発明の範囲を限定するものと考えるべき ではなく、単にそれらを例示し、代表するものである。 例において使用される略号は次のように定義される:塩酸に対しては「HCl」 、水酸化ナトリウムに対しては「NaOH」及びジメチルスルホキシドに対して は「DMSO」。 例1 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミ ドの合成 [スキームA、ステップ1,2及び3(方法B)による] ステップ1 メチレンクロライド(200ml)中の2−メトキシナフタレン(20.0g、 120mmol)及び4−フルオロベンゾイルクロライド(15ml、126mmol)の 溶液を窒素下にて氷浴中で冷却し、アルミニウムクロライド(18.5g、12 9mmol、1.1当量)を10分間で滴下添加した。反応混合物を室温にて10分 間撹拌し、次いで2N HCl(500ml)中に注入した。生成物をメチレンクロ ライド中に抽出し、食塩水にて洗浄し、硫酸ナトリウムにて乾燥させた。有機層 を減圧下で濃縮し、34.6gの1−(4−フルオロベンゾイル)−2−メトキ シナフタレンを固体(97%の収率)として得、これをさらに精製することなく 次のステップで使用した。ステップ2 1−(4−フルオロベンゾイル)−2−メトキシナフタレン(4.0g、14 .2mmol)[ステップ1に記述されるように調製]を、クロロスルホン酸(10 ml)の溶解させた。室温にて15分間攪拌後、反応混合物を氷中に慎重に注入し 、生成物を酢酸エチルにて抽出した。有機層を食塩水にて洗浄し、硫酸ナトリウ ムにて乾燥させ、減圧下で濃縮して5.39gの5−(4−フルオロベンゾイル )−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホニルクロライドを得、これをさらに精 製することなく次のステップで使用した。ステップ3 ジオキサン(100ml)中の5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ −2−ナフタレンスルホニルクロライド(5.39g、14.2mmol)[上記ス テップ2に記述されるように調製]の溶液を、窒素下で氷浴中にて冷却し、濃水 酸化アンモニウム(20ml)を滴下添加した。1時間後、ジオキサンを減圧下 で除去し、残渣を水及び酢酸エチルの間で分配させた。有機層を分離し、食塩水 にて洗浄し、硫酸ナトリウムにて乾燥させた。粗製の生成物を、フラッシュクロ マトグラフィー(勾配溶出液、20−60%酢酸エチル/ヘキサン)、次いで酢酸 エチル/ヘキサンからの再結晶により精製し、2.7gの5−(4−フルオロベ ンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミドを白色結晶として得 た。 例1に記載されるように進行させステップ1の4−フルオロベンゾイルクロラ イドを、 4−クロロベンゾイルクロライド; 4−メチルベンゾイルクロライド; 2−フルオロベンゾイルクロライド; 3−フルオロベンゾイルクロライド;及び 4−アセトキシベンゾイルクロライド(4−アセトキシ安息香酸から調製)に置 き換え、それぞれ 5−ベンゾイル-6−メトキシ-2−ナフタレンスルホンアミド; 5−(4−クロロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミド ; 5−(4−メチルベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミド ; 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミ ド; 5−(3−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミ ド;及び 5−(4−ヒドロキシベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンア ミド を得た。 例2 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ-2−メチルスルホニルナフタ レンの合成 (スキームDに従って) ステップ1 テトラヒドロフラン(500ml)中の2−ブロモ−6−メトキシナフタレン( 22.2g、93.6mmol)の溶液を−78℃に冷却し、n−ブチルリチウム( THF中の1.6Mを75ml、121.7mmol)を15分間で滴下添加した。0 .5時間後、ジメチルジスルフィド(13ml、140mmol)を添加し、該反応混 合物を室温まで加温せしめた。16時間後、1N水酸化ナトリウム(100ml) を添加し、該反応混合物を1時間攪拌した。有機層を分離し、1N水酸化ナトリ ウム、5%硫酸ナトリウム水溶液、及び食塩水にて洗浄し、硫酸ナトリウムにて 乾燥させた。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物を酢酸エチル及びヘキサンから再 結晶して、11.1gの2−メトキシ−6−メチルチオ−ナフタレンを固体とし て得た(収率58%)。ステップ2 メチレンクロライド(50ml)中の2−メトキシ−6−メチルチオ−ナフタレ ン(1.0g、4.9mmol)[ステップ1に記述されるように調製]の溶液に、 3−クロロパーオキシ安息香酸(3.5g、10.3mmol、50−60%)を小 分けして添加した。0.5時間後に反応混合物を氷浴中で冷却し、硫酸ナトリウ ム(0.53g、4.2mmol)を添加し、さらに攪拌を20分間継続した。次い で反応混合物を水に注入し、有機層を分離し、硫酸ナトリウムにて乾燥させた。 溶媒を減圧下で除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(勾配溶出液 30−50%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、930mgの2−メトキシ −6−メチルスルホニルナフタレンを得た(収率80%)。ステップ3 1,2−ジクロロエタン(40ml)中の2−メトキシ−6−メチルスルホニル ナフタレン(0.93g、3.93mmol)[ステップ2に記述されるように調製 ]の溶液に、4−フルオロベンゾイルクロライド(0.93ml、7.87mmol) 及び塩化アルミニウム(1.05g、7.87mmol)を添加し、該反応混合物を 還流下で加熱した。16時間後に反応混合物を2N HClに注入し、メチレンク ロライドにて抽出した。有機層を分離し、水にて洗浄し、硫酸ナトリウムにて乾 燥させた。溶媒を減圧下で除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー( 勾配溶出液30−60%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、1.2gの5 −(4−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニル−ナフ タレンを黄褐色固体として得た(収率89%)。ステップ4 N,N−ジメチルホルムアミド(10ml)中の5−(4−フルオロベンゾイル )−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニル−ナフタレン(1.0g、2.9mm ol)[ステップ3に記述されるように調製]、メチルアイオダイド(0.65ml、 10.45mmol)及び炭酸カリウム(0.64g、4.65mmol)の混合物を室 温にて攪拌した。16時間後、反応混合物を水にて希釈し、酢酸エチルにて抽出 した。有機層を分離し、食塩水にて洗浄し、硫酸ナトリウムにて乾燥させた。溶 媒を減圧下で除去し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(勾配溶出液4 0−100%酢酸エチル/ヘキサン)により精製して、1.0gの5−(4−フ ルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−メチルスルホニルナフタレンを固体と して得た(収率96%)。 この例においてステップ3の4−フルオロベンゾイルクロライドをベンゾイル クロライドに置き換え、5−ベンゾイル−6−メトキシ−2−メチルスルホニル ナフタレン及び5−ベンゾイル-6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフタ レンの混合物を得、これらを、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶出液20 −50%酢酸エチル/ヘキサン)により分離した。 上記例2に記述されるように進行させ、ただしステップ3の4−フルオロベン ゾイルクロライドを4−クロロベンゾイルクロライドに置き換え、5−(4−ク ロロベンゾイル)−6−メトキシ−2−メチルスルホニルナフタレン及び5− (4−クロロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフタレン の混合物を得、これらをフラッシュクロマトグラフィーにて分離した。 上記例2に記述されるように進行させ、ただしステップ3の4−フルオロベン ゾイルクロライドを2−フルオロベンゾイルクロライドに置き換え、5−(2− フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−メチルスルホニルナフタレン及び5 −(2−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフタ レンの混合物を得、これらをフラッシュクロマトグラフィーにて分離した。 例3 5−(4−フルオロフェニルスルホニル)−6−メトキシ−2−メチルスルホニ ルナフタレンの合成 (スキームDに従って) アルミニウムクロライド(1.13g、8.46mmol)を、1,2−ジクロロ エタン(40ml)中の2−メトキシ−6−メチルスルホニルナフタレン(1.0 g、4.2mmol)[上記例2に記述されるように調製]及び4−フルオロベンゼ ンスルホニルクロライド(1.65g、8.46mmol)の溶液に添加した。該反 応混合物を還流下で16時間加熱し、次いで2N HClに注入し、メチレンクロ ライドにて抽出した。有機層を分離し、水及び食塩水にて洗浄し、硫酸ナトリウ ムにて乾燥させた。フラッシュクロマトグラフィーによる精製は、0.1gの5 −(4−フルオロフェニルスルホニル)−6−メトキシ−2−メチルスルホニル ナフタレンを固体として与えた(収率16%)。 例4 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−ナフタレンスルホンアミド の合成 ステップ1 三臭化ホウ素(55.7ml、メチレンクロライド中の1M溶液)を、メチレン クロライド(100ml)中の5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ− 2−ナフタレンスルホンアミド(5g、14mmol)[例1に記述されるように調 製]の懸濁物に0℃にて添加した。30分後、反応混合物を食塩水に注入し、生 成物をメチレンクロライドにより抽出した。有機層を食塩水にて洗浄し、硫酸ナ トリウムにより乾燥させ、減圧下で乾燥するまで濃縮した。粗生成物をクロマト グラフィー(シリカゲル、勾配溶出液、20−80%酢酸エチル/ヘキサン)に より精製して、4.0gの5−(4−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ− 2−ナフタレンスルホンアミドを固体として得た(収率83%)。ステップ2 ピリジン(4.25ml、52.1mmol)及びトリフルオロメタンスルホン酸無 水物(4.4ml、26.1mmol)を、メチレンクロライド(50ml)中の5−( 4−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−ナフタレンスルホンアミド( 3.0g、8.7mmol)[上記ステップ1に記述されるように調製]の溶液に、 0℃にて添加した。0.5時間後、1N重硫酸ナトリウムを添加し、さらに30 分間攪拌を続けた。有機層を分離し、食塩水にて洗浄し、硫酸ナトリウムにて乾 燥させた。溶媒を減圧下で除去して、3.1gの5−(4−フルオロベンゾイル )−6−トリフルオロメチルスルホニルオキシ−2−ナフタレンスルホンアミド を油状物として得た(収率75%)。ステップ3 ジオキサン(15ml)中の、5−(4−フルオロベンゾイル)−6−トリフル オロメチルスルホニルオキシ−2−ナフタレンスルホンアミド(1.0g、 2.1mmol)[上記ステップ2に記述されるように調製]、シアン化カリウム(0 .15mg、2.3mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム (0)の混合物を、アルゴン下で還流下に加熱した。2時間後、反応混合物を室 温まで冷却し、食塩水に注入し、生成物を酢酸エチルにて抽出した。有機層を硫 酸ナトリウムにて乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物を、フラッシュクロマ トグラフィー(勾配溶出液、20−50%酢酸エチル/ヘキサン)、次いで酢酸エ チル/ヘキサンからの再結晶により精製し、0.44gの5−(4−フルオロベ ンゾイル)−6−シアノ−2−ナフタレンスルホンアミドを白色固体として得た (収率54%)。 上記例4に記述されるように進行させ、ただし、5−(4−フルオロベンゾイ ル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミドを5−(2−フルオロベン ゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホンアミドに置き換え、5−(2 −フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−ナフタレンスルホンアミドを得た。 例5 5−(4−フルオロベンゾイル)−2−メチルスルホニルナフタレンの合成 ステップ1 ピリジン(0.74ml、9.2mmol)及びトリフルオロメタンスルホン酸無水 物(0.78ml、4.6mmol)を、メチレンクロライド中の5−(4−フルオロ ベンゾイル)−6−ヒドロキシ-2−メチルスルホニルナフタレン(0.4g、 1.2mmol)[上記例2に記述されるように調製]の溶液に、0℃にて添加した 。0.5時間後、1N重硫酸ナトリウムを添加し、さらに30分間攪拌を続けた 。有機層を分離し、食塩水にて洗浄し、硫酸ナトリウムにて乾燥させた。溶媒を 減 圧下で除去して、0.62gの5−(4−フルオロベンゾイル)−6−トリフル オロメチルスル−ホニルオキシ−2−メチルスルホニルナフタレンを油状物とし て得た。ステップ2 DMF(10ml)中の、5−(4−フルオロベンゾイル)−6−トリフルオロ メチルスルホニルオキシ−2−メチルスルホニルナフタレン(0.3g、0.6 3mmol)[上記ステップ1に記述されるように調製]、蟻酸(0.096ml、2. 5mmol)、トリエチルアミン(0.36ml、2.5mmol)、酢酸パラジウム(14m g、0.06mmol)及び1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(0. 10g、0.03mmol)の混合物を、室温にて攪拌した。16時間後、反応混合 物を食塩水に注入し、酢酸エチルにて抽出した。有機層を分離し、硫酸ナトリウ ムにて乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィ ー(勾配溶出液、10−30%酢酸エチル/ヘキサン)、次いで酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶により精製し、0.1gの5−(4−フルオロベンゾイル)− 2−メチルスルホニルナフタレンを固体として得た(収率48%)。 例6 5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレ ンの合成 ステップ1 ピリジン(0.38ml、4.65mmol)及びトリフルオロメタンスルホン酸無 水物(0.39ml、2.32mmol)を、メチレンクロライド(10ml)中の5− (4−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ-2−メチルスルホニルナフタレ ン(0.4g、1.16mmol)[上記例2、ステップ3に記述されるように調 製]の溶液に、0℃にて添加した。0.5時間後、追加量のピリジン(0.38 ml、4.65mmol)及びトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.39ml、2 .32mmol)を添加し、攪拌を継続した。0.5時間後、1N重硫酸ナトリウム を添加し、さらに30分間攪拌を続けた。有機層を分離し、食塩水にて洗浄し、 硫酸ナトリウムにて乾燥させた。溶媒を減圧下で除去して、0.6gの5−(4 −フルオロベンゾイル)−6−トリフルオロメチルスルホニルオキシ−2−メチ ルスルホニルナフタレンを油状物として得た(収率90%)。ステップ2 ジオキサン(50ml)中の、5−(4−フルオロベンゾイル)−6−トリフル オロメチルスルホニルオキシ−2−メチルスルホニルナフタレン(2.5g、5 .2mmol)[上記ステップ1に記述されるように調製]、シアン化カリウム(0. 41mg、6.3mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム( 0)(0.30g、0.26mmol)の混合物を、アルゴン下で還流下に加熱した。 16時間後、反応混合物を室温まで冷却し、食塩水に注入し、生成物を酢酸エチ ルにて抽出した。有機層を硫酸ナトリウムにて乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗 生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶出液、10−60%酢酸エチ ル/ヘキサン)、次いで酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶により精製し、1. 16gの5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニル ナフタレンを固体として得た(収率63%)。 上記例6に記載されるように進行させ、ただし5−(4−フルオロベンゾイル )−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフタレンを、 5−ベンゾイル−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフタレン; 5−(4−クロロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフタ レン;及び 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−ヒドロキシ−2−メチルスルホニルナフ タレン に置き換え、それぞれ 5−ベンゾイル-6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレン; 5−(4−クロロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレ ン;及び 5−(2−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレ ンを得た。 上記例6に記載されるように進行させ、ただしステップ2のシアン化カリウム をトリメチルアルミニウムに置き換え、5−(2−フルオロベンゾイル)−6− メチル−2−メチルスルホニルナフタレンを得た。 例7 以下は、式(I)の化合物を含む代表的医薬剤形である。錠剤剤形 以下の成分をよく混合し、単一の刻みを付けた錠剤に圧縮した。 カプセル剤形 以下の成分をよく混合し、硬殻カプセルに入れた。 懸濁剤形 以下の成分を混合し、経口投与用の懸濁物を形成した。 注射用剤形 以下の成分を混合し、注射用の剤形を形成した。 例8 インビトロにおけるCOX I及びCOX IIの阻害 インビトロにおける本発明の化合物のCOX I及びCOX II阻害活性を、J .Barnett et al.,Biochim.Biophys.Acta,1209,130-139(1994)に記述さ れるように調製された部分精製COX I及びCOX II酵素を使用して測定した 。 COX I及びCOX II試料を、2mMEDTA及び10%グリセロールを含む トリス−HCl緩衝溶液(50mMトリス−HCl、pH7.9)にて希釈し、最初 に2mMフェノールにて5分間、次いで1マイクロモルヘマチンにてさらに 5分間インキュベートする事により再構成した。125μlの再構成COX I 及びCOX II酵素を、攪拌水浴中で、2−15μlのDMSOに溶解した本発 明の化合物又は担体ベヒクル(対照試料)と共に室温で10分間プレインキュベ ートした。酵素反応を、25μlの1−[14C]アラキドン酸(80,000 −100,000cpm/チューブ;20マイクロモルの最終濃度)を添加する ことにより開始させ、反応をさらに45秒間継続させた。反応を、100μlの 2N HCl及び750μlの水を添加することにより停止した。反応混合物の分 別量(950μl)を、あらかじめ2−3mlのメタノールにて洗浄し、5−6ml の蒸留水にて平衡化した1mlのC18Sep−Pakカラム(J.T.Baker,Philli psburg,NJ)に負荷した。酸素添加された生成物は、3mlのアセトニトリル/水 /酢酸(50:50:0.1,v/v)により定量的に溶出され、溶出液中の放射 能がシンチレーションカウンターにより測定された。 本発明の化合物は、このアッセイにおいて活性であった。 本発明のいくつかの化合物及び比較対照としてのインドメタシンのCOX阻害 活性(IC50、アッセイされるCOX酵素の50%阻害を生じる濃度として表さ れる)は、次のとおりであった。 例9 抗炎症性活性 本発明の化合物の抗炎症性活性を、Winter C.A.et al.,“Carrageenan-Indu ced Edema in Hind Paw of the Pat as an Assay for Anti-Inflamatory Drugs (抗炎症性薬剤のアッセイとしてのラットの後部ヒヅメにおけるカーラギナン− 誘発水腫)”Proc.Soc.Exp.Biol.Med.111,544-547(1962)に記述されて いる方法の変法を使用して、ラットにおけるカーラギナン−誘発ヒヅメ水腫の阻 害を測定することのよりアッセイした。このアッセイは、ほとんどのNSAID の抗炎症活性の一次的インビボスクリーニングとして使用されてきており、ヒト への有効性を予示するものと考えられる。概略を述べれば、試験物質は、0.9 %塩化ナトリウム、0.5%カルボキシセルロースナトリウム塩、0.4%ポリ ソルベート80,0.9%ベンジルアルコール及び97.3%蒸留水を含む水性 媒体中の溶液又は懸濁物として調製された1mlの体積にて、雌ラットに経口的に 投与された。対照のラットは、媒質のみを投与された。1時間後に、0.9%食 塩水中のカーラギナン(タイプIVラムダ,Sigma Chemical Co.)の0.5%溶液 の0.05mlを、右後足ヒヅメの副足底部に注射した。3時間後に、ラットを二 酸化炭素雰囲気下で安楽死させ、後足ヒヅメを足根−下腿関節にて切断し;左右 のヒヅメの重量測定をした。左ヒヅメに対する右ヒヅメの重量増大量が、各動物 について得られ、平均増大量が各群について訃算された。試験物質の抗炎症性活 性は、担体投与対照群に対する試験群の後足ヒヅメ重量増大の阻害百分率として 表される。 本発明の化合物は、このアッセイにおいて活性であった。 本発明の化合物のいくつかの抗炎症性活性(%阻害として表される)は次のと おりであった。 例10 インビボにおけるエイコサノイド合成の阻害 炎症組織におけるインビボでのエイコサノイド(プロスタグランジンE2)合 成の阻害についての本発明の化合物の活性は、Futaki,M.,et al.,“Selectiv e inhibition of NS-398 on prostanoid production in inflamed tissue in ra t Carrageenan Air-pouch Inflammation(ラット空気パウチ炎症における炎症組 織でのプロスタノイド産生に対するNS−398の選択的阻害)”、J.Pharm. Pharmacol.45,753-755(1993)及びMasferrer,J.L.et al.,“Selective In hibition of inducible cyclooxygenase 2 in vivo is Antiinflammatory and N onulcerogenic(インビボにおいて誘導されうるシクロオキシゲナーゼ2の選択 的阻害は、抗炎症性かつ非潰瘍生成的である)”,Proc.Natl.Acad.Sci.USA .91,3228-3232(1994)に記述される方法の変法を使用して、ラットにおける カーラギナン−誘発炎症(空気パウチモデル)により測定された。このアッセイ において、ラットに空気パウチが生成され、空気パウチ滲出液中のPGE2濃度 が酵素免疫アッセイにより測定された。概略を述べれば、雄ラットを、60:4 0のCO2:O2混合物を使用して麻酔し、次いで20mlの滅菌空気を滅菌的条件 下で背中の近位領域に皮下的に注射した。この滅菌空気の注射は、皮下的“空気 パウチ”の生成をもたらす。翌日に、さらに10mlの滅菌空気を、 同じ技術を使用して先に形成されたパウチ内に注射した。試験物質は、0.9% 塩化ナトリウム、0.5%カルボキシセルロースナトリウム塩、0.4%ポリソ ルベート80,0.9%ベンジルアルコール及び97.3%蒸留水を含む水性媒 体中の溶液又は懸濁物として、100gの体重あたり1mlの体積をもって、経口 的に投与された。対照ラットは、媒体のみを投与された。30分後、カーラギナ ン(Sigma,ラムダタイプVI)の0.5%溶液の5mlを、空気パウチ中に注射した 。ラットを、化合物投与の3又は6時間後に安楽死させた。10mg/lのインドメ タシン及び5.4mM EDTAを、0.9%食塩水中に含む溶液10mlを、空気 パウチに注射し、害空気パウチを切開し、滲出液を採取した。全滲出液体積を記 録し、試料を、PGE2及び6−ケトPGF1についてはELISA(Titerzyme ,PerSeptive Diagnostics,Boston,MA)により、またTxB2については放射 免疫アッセイ(New England Nuclear Research,Boston MA,カタログ番号NEK-0 37)により、製造者の指示書に従って分析した。 PGE2の平均濃度を各群について計算した。試験物質の抗炎症性活性は、対 照群に対する試験群におけるPGE2形成の百分率阻害として表される。 このアッセイにおいて、本発明の化合物は活性であった。 本発明の化合物のいくつか及び対照としてのインドメタシンの抗炎症性活性( 空気パウチPGE2形成の%阻害として表される)は次のとおりであった。 例11 鎮痛活性 本発明の化合物の鎮痛活性は、Randall,L.O.and Selitto,J.J.,“A Metho d for Measurement of Analgesic Activity on Inflamed Tissue(炎症組織にお ける鎮痛活性の測定方法)”,Arch.Int.Pharmacodyn.CXI,4,409(1957) 及びGans,et al.,“Anti-Inflammatory and Safety Profile of DuP 697,a N ovel Orally Effective Prostaglandin Synthesis Inhibitor(DuP 697の抗炎症 及び安全性プロファイル、新規な経口的に有効なプロスタグランジン合成阻害剤 )”,J.Pharmacol.Exp.Ther.,254,No.1,180(1990)に記述される方法の 変法を使用して測定されうる。このアッセイにおいて、雄のスプラーグ・ドウリ ー・ラットは、左後足の副足底に、脱イオン水(Sigma,St.Louis)中の20% 醸造用イースト0.1mlを注射された。2時間後に、試験物質は、0.9%塩化 ナトリウム、0.5%カルボキシセルロースナトリウム塩、0.4%ポリソルベ ート80,0.9%ベンジルアルコール及び97.3%蒸留水を含む水性媒体中 の溶液又は懸濁物として、100gの体重あたり1mlの体積をもって、経口的に 投与された。対照ラットは、媒体のみを投与された。1時間後に、後足ヒヅメを バシル・アナルゲシー・メータ(Basile Analgesy-Meter,Ugo Biological Res earch Apparatus,Italy,モデル#7200)のプラットフォームに置き、機械的力 をラットの後足ヒヅメの背部に加えた。このアッセイにおいて本発明の化合物は 活性であった。 本発明の化合物の鎮痛活性は、Winter,C.A.and Nuss,G.W.,“Treatment o f Adjuvant Arthritis in rats with Antiinflammatory Drugs(抗炎症剤を用い たラットにおけるアジュバント関節炎の治療)”,Arthritis Rheum.,9,394-4 03(1966)及びWinter,C.A.,Kling,P.J.,Tocco,D.J.,and Tanabe,K.,“ Analgesic activity of Diflunisal[MK-647;5-(2,4-Difluorophenyl)salicyl ic acid]in Rats with Hyperalgesia Tnduced by Freund's Adjuvant(フロイ ントアジュバントにより誘発される痛覚過敏を伴うラットにおけるジフルニサル [MK−647;5−(2,4−ジフルオロフェニル)サリチル酸]の鎮痛活性) ”,Pharmacol.Exp.Ther.,211,678-685(1979)に記述されるように、炎症 を起こした足首関節を圧迫又は曲げることに対する動物の発声的応答に より痛みを評価する、ラットにおけるアジュバント−誘発関節炎痛モデルを使用 しても測定されうる。 前述の発明が、明確化及び理解のために例示及び例によってある程度詳細に記 述された。当業者には、添付される請求の範囲の範囲内で変更及び修正がなされ 得ることは自明であろう。したがって、上記の記述が例示的であることを意図す るものであって限定的なものではないことが理解されるであろう。したがって、 発明の範囲は、上記の記述を参照するのではなく、添付される請求の範囲によっ て、このような請求の範囲に認められる均等物のすべての範囲と共に決定される べきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/275 A61K 31/275 31/341 31/341 31/4015 31/4015 31/4402 31/4402 31/4409 31/4409 31/445 31/445 31/5375 31/5375 A61P 29/00 A61P 29/00 37/06 37/06 43/00 111 43/00 111 C07C 311/15 C07C 311/15 311/37 311/37 311/51 311/51 317/22 317/22 317/24 317/24 317/44 317/44 323/67 323/67 C07D 207/27 C07D 207/27 Z 211/54 211/54 213/42 213/42 295/12 295/12 Z 307/46 307/46 307/52 307/52 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZW 【要約の続き】 ルキルであり;R13は水素、アルキル、又はアシルであ り;並びにR14は水素、アルキル、ハロゲンアルキル、 シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルケニ ル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アルコ キシカルボニルアルキル、アミノ、アミノアルキル、ア リール、アラルキル、ヘテロアラルキル、ヘテロシク ロ、ヘテロシクロアルキル、アシル、ヒドロキシ、又は アルコキシであるか;あるいはR13及びR14は、それら が結合する窒素原子と一緒になって場合によりヘテロシ クロアミノ基を形成し;これらはプロスタグランジンG /H合成酵素阻害剤であり、また、それらの医薬的に許 容される塩類、プロドラッグ、個々の異性体及び異性体 の混合物に関するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(I): [式中、 Aは、結合、−CH2−、−CH(OH)−、−C=NOR4−、−C(O)− 、−NR5−、−O−、又は−S(O)n−であり、ここにおいてnは0〜2の整 数であり、R4は水素又はアルキルであり、並びにR5は水素、アルキル又はアシ ルであり; Zは、式(B)、(C)、(D)、又は(E) により表される基であり: ここにおいて: n1は、0〜3であり; Xは、O又はSであり; R6及びR7は、独立して水素、アルキル、ハロゲンアルキル、シクロアルキル、 シクロアルキルアルキル、アシル、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、シクロ アルキルアルキルチオ、アルコキシ、シクロアルキルオキシ、シクロアルキルア ルキルオキシ、ハロゲンアルキルオキシ、アルケニル、ハロゲン、シアノ、ニト ロ、ヒドロキシ、又はR9及びR10が独立して水素、アルキル又はアシルである −NR910から選択されるか;あるいはR6及びR7はこれらが互いに隣接する 場合にメチレンジオキシ又はエチレンジオキシを形成し; R8は、水素、アルキル、ハロゲンアルキル、アルコキシ、シクロアルキルオキ シ、ハロゲンアルキルオキシ、アルキルチオ、シクロアルキルチオ、ニトロ、シ アノ、ヒドロキシ、又はハロゲンであり; R1は、水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲンアルキル、シク ロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルコキシ、アルケニルオキシ、シクロ アルキルオキシ、シクロアルキルアルキルオキシ、ハロゲンアルキルオキシ、ヒ ドロキシアルキルオキシ、アルコキシアルキルオキシ、アルキルチオ、シクロア ルキルチオ、シクロアルキルアルキルチオ、ヒドロキシ、ハロゲン、シアノ、カ ルボキシ、アルコキシカルボニル、アシル、−C=NOR4、−NR910、−C ONR910、−OCONR910、又は−OSO211であり、ここにおいて、 R4、R9、及びR10は前記に定義されるとおりであり、R11はアルキル、シクロ アルキル、又はハロゲンアルキルであり; R2は、水素、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、ニトロ、又は−NR910で あり;並びに R3は、−SO212又は−SO2NR1314であり、ここにおいて: R12はアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、カルボキシアルキ ル、又はアルコキシカルボニルアルキルであり; R13は水素、アルキル、又はアシルであり;並びに R14は水素、アルキル、ハロゲンアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルア ルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アルコキシカ ルボニルアルキル、アミノ、アミノアルキル、アリール、アラルキル、ヘテロア ラルキル、ヘテロシクロ、ヘテロシクロアルキル、アシル、ヒドロキシ、又はア ルコキシであるか;あるいはR13及びR14は、それらが結合する窒素原子と一緒 になって場合によりヘテロシクロアミノ基を形成する] を有する化合物、その医薬的に許容される塩、プロドラッグ、個々の異性体又は 異性体の混合物。 2.Aが、−C=NOR4−、−O−、−S−、−NR5−、又は−C(O)−で ある請求項1に記載の化合物。 3.Zが、式(B)又は(D)により表される基である請求項1又は2に記載の 化合物。 4.Aが、−C(O)−である請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。 5.R3が、−SO212であるか、又はR3が−SO2NR1314である請求項1 〜4のいずれか1項に記載の化合物。 6.Zが、式(B)により表される基であり、ここにおいてR6及びR7は、独立 して水素、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、エテニル、ハロゲン、又は R9及びR10がアルキルである−NR910から選択され、並びにR2が、水素で ある請求項5に記載の化合物。 7.R3は、−SO2−(アルキル)−であるか、あるいはR3が−SO2NR1314 である場合にR3はR14が水素、アルキル、ヒドロキシ又は2−ヒドロキシエ チルである−SO2NR1314である請求項5又は6に記載の化合物。 8.R1が、水素、アルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、2−ヒドロキシ エチルオキシ、ヒドロキシ、ハロゲン、又はシアノであり;R6及びR7が、独立 して水素、アルキル、アルコキシ又はハロゲンである請求項5〜7のいずれか1 項に記載の化合物。 9.R1が、水素、メチル、ヒドロキシ、メトキシ、クロロ、又はシアノであり ;R3が−SO2Me又は−SO2NH2である請求項8に記載の化合物。 10.R6及びR7が、独立して水素、メチル、メトキシ、フルオロ、又はクロロ から選択される請求項5〜9のいずれか1項に記載の化合物。 11.R6が2位であり、かつR7が4位であるか、又はR6が3位であり、かつ R7が4位である請求項6〜10のいずれか1項に記載の化合物。 12.R1がシアノであり、R6及びR7が水素である、すなわち5−ベンゾイル −6−シアノ−2−メチルスルホニルナフタレンである請求項1に記載の化合物 。 13.R1がシアノであり、R6が水素であり、及びR7がフルオロである、すな わち5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−メチルスルホニルナフ タレンである請求項1に記載の化合物。 14.R1がメトキシであり、R6が水素であり、及びR7がフルオロである、す なわち5−(4−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホ ンアミドである請求項1に記載の化合物。 15.R1がシアノであり、R6が水素であり、及びR7がフルオロである、すな わち5−(4−フルオロベンゾイル)−6−シアノ−2−ナフタレンスルホンア ミドである請求項1に記載の化合物。 16.R1がメトキシであり、R6がフルオロであり、及びR7が水素である、す なわち5−(3−フルオロベンゾイル)−6−メトキシ−2−ナフタレンスルホ ンアミドである請求項1に記載の化合物。 17.Zが、式(D)(式中、XはSであって、かつ式(D)の2位においてA と結合する)により表される基であり;R2及びR8は水素である請求項1〜4の いずれか1項に記載の化合物。 18.R3が、−SO212、又は−SO2NR1314であり;ここにおいてR12 はアルキルであり;R13は水素であり;及びR14は水素、アルキル、ヒドロキシ 、又は2−ヒドロキシエチルである請求項17に記載の化合物。 19.R1が、水素、アルキル、アルコキシ、シクロアルコキシ、2−ヒドロキ シエチルオキシ、ヒドロキシ、クロロ、又はシアノである請求項17又は18に 記載の化合物。 20.R3が−SO2Me、又は−SO2NH2であり、R1が水素、メチル、ヒド ロキシ、メトキシ、又はシアノである請求項19に記載の化合物。 21.医薬的に有効量の請求項1〜20のいずれか1項に記載の化合物、及び医 薬的に許容される非毒性賦形剤を含んでなる医薬組成物。 22.Aが−C(O)−である請求項1に記載の化合物の製造方法であって、 (1)式 (式中、R1、R2及びR12は請求項1に記載のとおりである) の化合物を、式ZC(O)L(式中、Lはアシル化条件下で脱離基であり、Zは 請求項1に記載のとおりである)のアシル化剤と反応させること、及び、 (2)場合により、基R1、R2、R6、R7、R8、及びR12のいずれかを修飾 すること、 を含んでなる製造方法。 23.治療活性物質として使用するための請求項1〜20のいずれか1項に記載 の化合物。 24.炎症性疾患、特には筋炎、滑膜炎、痛風、強直性脊椎炎、滑液包炎並びに 関節炎、好ましくはリューマチ性関節炎、及び変形性関節炎の治療に使用するた めの請求項1〜20のいずれか1項に記載の化合物。 25.自己免疫疾患、特に全身性狼瘡、紅斑性及びI型糖尿病の治療に使用する ための請求項1〜20のいずれか1項に記載の化合物。 26.炎症性又は自己免疫疾患の治療における請求項1〜20のいずれか1項に 記載の化合物の使用。 27.炎症性又は自己免疫疾患治療のための医薬の調製における請求項1〜20 のいずれか1項に記載の化合物の使用。
JP53156898A 1997-01-28 1998-01-21 5−アロイルナフタレン誘導体 Expired - Fee Related JP3607706B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3646697P 1997-01-28 1997-01-28
US60/036,466 1997-01-28
PCT/EP1998/000306 WO1998032732A1 (en) 1997-01-28 1998-01-21 5-aroylnaphthalene derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000513735A true JP2000513735A (ja) 2000-10-17
JP3607706B2 JP3607706B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=21888759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53156898A Expired - Fee Related JP3607706B2 (ja) 1997-01-28 1998-01-21 5−アロイルナフタレン誘導体

Country Status (38)

Country Link
US (2) US5962531A (ja)
EP (1) EP0966437B1 (ja)
JP (1) JP3607706B2 (ja)
KR (1) KR100313180B1 (ja)
CN (1) CN1159293C (ja)
AR (1) AR011571A1 (ja)
AT (1) ATE219051T1 (ja)
AU (1) AU721407B2 (ja)
BR (1) BR9807520A (ja)
CA (1) CA2278687C (ja)
CO (1) CO4930273A1 (ja)
CZ (1) CZ259399A3 (ja)
DE (2) DE69805974T2 (ja)
DK (1) DK0966437T3 (ja)
ES (2) ES2178162T3 (ja)
FR (1) FR2758818B1 (ja)
GB (1) GB2321457B (ja)
HR (1) HRP980046A2 (ja)
HU (1) HUP0001061A3 (ja)
ID (1) ID22825A (ja)
IL (1) IL130909A0 (ja)
IT (1) IT1298159B1 (ja)
MA (1) MA26469A1 (ja)
NO (1) NO313136B1 (ja)
NZ (1) NZ336684A (ja)
PA (1) PA8444901A1 (ja)
PE (1) PE51499A1 (ja)
PL (1) PL334769A1 (ja)
PT (1) PT966437E (ja)
RU (1) RU2188192C2 (ja)
SV (1) SV1998000013A (ja)
TN (1) TNSN98013A1 (ja)
TR (1) TR199901783T2 (ja)
TW (1) TW520355B (ja)
UY (1) UY24860A1 (ja)
WO (1) WO1998032732A1 (ja)
YU (1) YU34499A (ja)
ZA (1) ZA98495B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001277560A1 (en) 2000-08-09 2002-02-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Quinolene derivatives as anti-inflammation agents
MXPA04008104A (es) * 2002-02-22 2006-05-25 Upjohn Co Derivados de arilsulfona.
CN1675154A (zh) * 2002-06-07 2005-09-28 科蒂科股份有限公司 抑制巨噬细胞移动抑制因子(mif)的细胞因子或生物活性的萘衍生物
EP1692101B1 (en) * 2003-03-31 2011-07-06 Council of Scientific and Industrial Research Mercapto-phenyl-naphthyl-methane derivatives and preparation thereof
DE602004002832T2 (de) 2003-05-07 2007-06-06 Osteologix A/S Behandlung von knorpel/knochen-erkrankungen mit wasserlöslichen strontiumsalzen
JP2009541219A (ja) * 2006-06-12 2009-11-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 高眼圧治療のための眼科組成物
WO2013086229A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 Amgen Inc. Bicyclic aryl and heteroaryl sodium channel inhibitors
WO2014201173A1 (en) 2013-06-12 2014-12-18 Amgen Inc. Bicyclic sulfonamide compounds as sodium channel inhibitors

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH384567A (de) * 1958-10-17 1964-11-30 Geigy Ag J R Verfahren zur Herstellung neuer Benzophenonsulfonamide
NL6816241A (ja) * 1967-12-01 1969-06-03
US3655679A (en) * 1969-06-25 1972-04-11 Merck & Co Inc Certain aryl pyridine carboxylic acid derivatives
US3755455A (en) * 1970-12-09 1973-08-28 Sandoz Ag (1-alkoxy-2-naphthyl)-substituted or unsubstituted phenylketones
US3899529A (en) * 1973-02-22 1975-08-12 Merck & Co Inc Aroyl substituted naphthalene acetic acids
GB1468111A (en) * 1976-01-08 1977-03-23 Pfizer Ltd Thiophene-sulphonamides
US4226783A (en) * 1978-07-03 1980-10-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company α-Chlorination process
US4406896A (en) * 1979-12-20 1983-09-27 Merck & Co., Inc. Adjuvants for rectal delivery of drug substances
NZ196348A (en) * 1980-03-07 1984-08-24 Interx Research Corp Enhancement of absorption rate of orally administered antibiotics
NZ196349A (en) * 1980-03-07 1984-08-24 Interx Research Corp Enhancement of absorption rate of orally administered polar bioactive agents
JPS5967246A (ja) * 1982-09-10 1984-04-16 ザ・ウエルカム・フアウンデ−シヨン・リミテツド 置換ビフエニル化合物
FR2617476B1 (fr) * 1987-07-03 1989-11-17 Oreal Nouveaux derives polycycliques aromatiques, leur procede de preparation et leur utilisation en medecine humaine et veterinaire et en cosmetique
DE3823318A1 (de) * 1988-07-09 1990-02-22 Bayer Ag (hetero)aryloxynaphthaline mit ueber schwefel gebundenen substituenten
DK77393D0 (da) * 1993-06-29 1993-06-29 Novo Nordisk As Aktivering af enzymer
EP0711157A4 (en) * 1993-08-06 1996-07-31 Smithkline Beecham Corp ENDOTHELIN RECEPTOR ANTAGONISTS
US5491140A (en) * 1994-06-30 1996-02-13 Eli Lilly And Company Naphthyl tachykinin receptor antagonists to treat physiological conditions
US5538991A (en) * 1994-09-14 1996-07-23 Merck & Co., Inc. Endothelin antagonists bearing 5-membered heterocyclic amides
US7501441B1 (en) * 1994-09-20 2009-03-10 Eli Lilly And Company Naphthyl compounds, intermediates, processes, compositions, and methods
WO1996018616A1 (en) * 1994-12-12 1996-06-20 Merck & Co., Inc. Substituted 2-aminopyridines as inhibitors of nitric oxide synthase
WO1996018617A1 (en) * 1994-12-12 1996-06-20 Merck & Co., Inc. Substituted 2-acylamino-pyridines as inhibitors of nitric oxide synthase
DE59603311D1 (de) * 1995-01-30 1999-11-18 Hoechst Ag Basisch-substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
US5998401A (en) * 1995-02-28 1999-12-07 Eli Lilly And Company Naphthyl compounds, intermediates, compositions, and methods
US6391892B1 (en) * 1995-03-10 2002-05-21 Eli Lilly And Company Naphthyl pharmaceutical compounds
US6451817B1 (en) * 1995-03-10 2002-09-17 Eli Lilly And Company Alpha-substituted-1-benzyl-napthyls

Also Published As

Publication number Publication date
AR011571A1 (es) 2000-08-30
ID22825A (id) 1999-12-09
NO993633D0 (no) 1999-07-27
DE69805974T2 (de) 2003-02-20
CO4930273A1 (es) 2000-06-27
KR100313180B1 (ko) 2001-11-14
WO1998032732A1 (en) 1998-07-30
HUP0001061A3 (en) 2001-02-28
GB2321457B (en) 2001-02-28
FR2758818A1 (fr) 1998-07-31
ITMI980090A1 (it) 1999-07-20
CA2278687C (en) 2004-03-30
DK0966437T3 (da) 2002-10-07
EP0966437A1 (en) 1999-12-29
TW520355B (en) 2003-02-11
DE19803003A1 (de) 1998-07-30
AU6095698A (en) 1998-08-18
PA8444901A1 (es) 2000-05-24
US5962531A (en) 1999-10-05
CA2278687A1 (en) 1998-07-30
TR199901783T2 (xx) 1999-12-21
JP3607706B2 (ja) 2005-01-05
IL130909A0 (en) 2001-01-28
YU34499A (sh) 2002-03-18
CN1246109A (zh) 2000-03-01
SV1998000013A (es) 1998-09-18
GB2321457A (en) 1998-07-29
HRP980046A2 (en) 1998-10-31
UY24860A1 (es) 2000-12-29
NZ336684A (en) 2001-04-27
IT1298159B1 (it) 1999-12-20
US6150397A (en) 2000-11-21
HUP0001061A2 (hu) 2000-09-28
AU721407B2 (en) 2000-07-06
ES2135351B1 (es) 2000-05-16
BR9807520A (pt) 2000-03-21
ES2135351A1 (es) 1999-10-16
FR2758818B1 (fr) 1999-09-03
TNSN98013A1 (fr) 2005-03-15
DE69805974D1 (de) 2002-07-18
NO313136B1 (no) 2002-08-19
EP0966437B1 (en) 2002-06-12
GB9801711D0 (en) 1998-03-25
PT966437E (pt) 2002-11-29
ATE219051T1 (de) 2002-06-15
PL334769A1 (en) 2000-03-13
CN1159293C (zh) 2004-07-28
NO993633L (no) 1999-09-27
ZA98495B (en) 1998-07-08
CZ259399A3 (cs) 1999-11-17
KR20000070487A (ko) 2000-11-25
MA26469A1 (fr) 2004-12-20
PE51499A1 (es) 1999-05-26
ES2178162T3 (es) 2002-12-16
RU2188192C2 (ru) 2002-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7074939B2 (en) Indole derivatives as anti-inflammatory agents
TW204344B (ja)
JP2001512113A (ja) 抗腫瘍及び抗転移剤としてのo−置換ヒドロキシクマラノン誘導体
JP4212892B2 (ja) ベンゾフラン及びベンゾチオフェン誘導体
JP2000513735A (ja) 5−アロイルナフタレン誘導体
JP3942897B2 (ja) p−(スルホニル)アリール及びヘテロアリール
JP3142581B2 (ja) 新規ピロール誘導体
JPH0222059B2 (ja)
PT98677A (pt) Processo para a preparacao de derivados de indano e ciclopentanotiofeno antagonitas do factor de activacao de plaquetas
MXPA03001178A (es) Derivados de quinolina como agentes anti-inflamatorios.
MXPA99006927A (en) 5-aroylnaphthalene derivatives
JP3166092B2 (ja) クマリン誘導体及びそれらの用途
HU176990B (hu) Sposob poluchenija 2-kvadratnaja skobka-4-skobka-3-tienoil-skobka zakrytafenil-kvadratnaja skobka zakryta-propionnojj kisloty
JPS605590B2 (ja) インダゾ−ル誘導体
AU2002342722A1 (en) Indole derivatives as COX II inhibitors
JPH06145136A (ja) 置換ベンゼンスルホンアミド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041008

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees