JP2000512563A - 円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法及び装置 - Google Patents

円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法及び装置

Info

Publication number
JP2000512563A
JP2000512563A JP10502332A JP50233298A JP2000512563A JP 2000512563 A JP2000512563 A JP 2000512563A JP 10502332 A JP10502332 A JP 10502332A JP 50233298 A JP50233298 A JP 50233298A JP 2000512563 A JP2000512563 A JP 2000512563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
axis
rotation
different
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10502332A
Other languages
English (en)
Inventor
コツホジーク,アドルフ
Original Assignee
イプロテツク マシーネン―ウント エーデルシユタールプロドウクテ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7797539&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000512563(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by イプロテツク マシーネン―ウント エーデルシユタールプロドウクテ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical イプロテツク マシーネン―ウント エーデルシユタールプロドウクテ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JP2000512563A publication Critical patent/JP2000512563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q27/00Geometrical mechanisms for the production of work of particular shapes, not fully provided for in another subclass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/12Radially moving rotating tool inside bore
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/12Radially moving rotating tool inside bore
    • Y10T82/122Forming non-circular bore

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一定の速度で回転駆動可能な少なくとも1つの加工片(8)を、及び摺動台(3)により加工片の回転軸線(2)に対して半径方向にかつこの回転軸線(2)の長手方向に軸線方向に移動可能なとくに切削加工用の少なくとも1つの工具(5)を締付けることによる、機械において円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法及び装置に関する。通常市販の装置においておおいに異なった内側及び/又は外側輪郭の製造を可能にする方法を提供するために、工具(5)の作用面が、他方において円形経路において、大きさ及び/又は回転方向に関して加工片(8)の回転速度とは相違した一定の速度で、工具軸線(6)の回りで回転駆動され、この工具軸線が、加工片の回転軸線(2)とは相違する。

Description

【発明の詳細な説明】 円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法及び装置 本発明は、一定の速度で回転駆動可能な少なくとも1つの加工片を、及び摺動 台により加工片の回転軸線に対して半径方向にかつこの回転軸線の長手方向に軸 線方向に移動可能なとくに切削加工用の少なくとも1つの工具を締付けることに よる、機械において円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法に 関する。さらに本発明は、この方法を実施する装置に関する。 切削加工によって多角形外側及び/又は内側輪郭を有する加工片を製造する方 法は、ヨーロッパ特許第097346号明細書により公知である。この公知の方 法において、円形経路上において案内される加工片は、全回転の間に加工片に作 用し、その際、工具の経路速度は、それぞれ回転の間に周期的な運動法則にした がって変化する。それぞれの回転の間の工具の経路速度のこの永久的な変化は、 工具駆動装置のためのプログラミング可能な関数発生器の他に、パスカルの曲線 にしたがって制御可能な伝動装置を必要とする。したがってこの公知の方法は、 多数の多角形外側及び内側輪郭の製造を可能にするが、工具の経路速度の永久的 な制御に基付いて、多くの制御技術的な及び装置的な費用が必要であり、それ故 にこの方法は、とくに工具駆動装置のための制御可能な伝動装置を有するこの方 法のために構成された装置においてしか実施することができない。 本発明の課題は、円形とは相違した任意の内側及び/又は外側輪郭が、わずか な制御技術的な費用によって通常市販の装置によっても製造することができる、 円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法を提供することにある 。さらに本発明の課題は、この方法を実施する装置を提供することにある。 本発明によるこの課題の方法に関する解決策は、次のような特徴を 有する。すなわち工具の作用面が、他方において円形経路において、大きさ及び /又は回転方向に関して加工片の回転速度とは相違した一定の速度で、工具軸線 の回りで回転駆動され、この工具軸線が、加工片の回転軸線とは相違する。 一方において一定に回転する加工片の種々の速度及び場合によっては回転方向 により、かつ互いに相違した回転中心及び工具−作用面の円形運動経路の選択可 能な半径によって、前記のパラメータによって発生される工具−作用面の運動経 路の多様な輪郭が生じる。この方法の特殊性は、一方において、加工片及び工具 の一定の回転速度にもかかわらず、円形とは相違した種々の輪郭を製造すること ができる点にあり、かつ他方において、この方法が通常市販の装置において実施 できる点にある。なぜなら摺動台上に配置された工具の駆動のために1つの分離 した駆動装置は必要であるが、加工片と工具との間の回転速度を連結する高価な 制御可能な伝動装置は必要ないからである。したがって円の幾何学的構造とは相 違した輪郭の輪郭は、それぞれ回転軸の一定の回転速度比、工具の飛行円半径、 及び回転軸の軸ずれだけに依存している。 本発明による方法の有利な構成によれば、一方において加工片回転速度と他方 において工具回転速度との間の回転速度の相違は、整数である。整数の回転速度 の相違の際に、例えば2:1の比の際に三角形の輪郭が、かつ3:1の比の際に 四角形のものが生じる。 本発明による方法の代替構成において、製造すべき輪郭の多様性は、なお次の ようにして高めることができる。すなわち工具回転軸線は、他方において円形経 路において、大きさ及び/又は回転方向に関して工具の回転速度とは相違した一 定の速度で、偏心軸線の回りで駆動され、この偏心軸線が、工具軸線とは相違す る。 3つの可能な回転軸線、すなわち加工片軸線、工具軸線及び偏心軸線は、互い に平行に延びている。互いに平行に延びた回転軸線は、直 線の、すなわち加工片軸線に対して平行に延びた加工片の内側及び/又は外側輪 郭を生じる。 本発明の別の構成によれば、回転軸線の位置は、互いに個別的に調節可能であ る。回転軸線の位置の、いわゆる位相角の調節によって、ら旋形の外側及び/又 は内側輪郭を製造することができる。 円形幾何学的構造とは相違した輪郭の直径を変えるために、かつ円錐形及び球 形の輪郭を発生するために、本発明の変形によれば、工具の飛行円半径が、工具 スピンドルに回らないように配置されかつ工具軸線とともに回転する平面回転摺 動体を介して無段階に調節可能であることが考慮されている。 課題設定の装置に関する解決策は、次のような特徴を有する。すなわち工具が 、他方において工具スピンドルにおいて締付けられて、円形経路において、大き さ及び/又は回転方向に関して加工片の回転速度とは相違した一定の速度で、工 具軸線の回りで回転駆動可能であり、この工具軸線が、加工片の回転軸線とは相 違する。 最後に本発明によれば、次のことが提案される。すなわち工具軸線は、工具ス ピンドルにおいて偏心して配置されており、かつ他方において円形経路において 、大きさ及び/又は回転方向に関して工具の回転速度とは相違する一定の速度で 、偏心軸線の回りで駆動可能であり、この偏心軸線が、工具軸線とは相違する。 この追加的な回転軸線は、円形とは相違した多数の新しい内側及び/又は外側輪 郭の製造を可能にする。とくに加工片壁における個々の凹所の又はそれどころか 加工片を通る通口の製造は、装置の本発明による構成によって可能になる。 本発明のそれ以上の詳細及び利点は、所属の図面の次の説明から明らかであり 、この図面において、本発明による装置の3つの実施例が示されている。図面に おいて: 図1aは、偏心軸線を持たない第1の構成の概略構成を示し; 図1bは、偏心軸線を持たないが平面回転摺動体を有する別の構成 の概略構成を示し; 図2は、偏心軸線を有する装置の概略構成を示し; 図3は、図1による装置によって製造可能な三角形多角形輪郭を示し; 図4aは、図1による装置によって製造可能な直線側面を備えた四角形多角形 を示し; 図4bは、凹面側面を備えた図4aに相当する多角形輪郭を示し; 図5aは、図1による装置によって製造可能な凹面側面を備えた五角形多角形 輪郭を示し; 図5bは、直線側面を備えた図5aに相当する多角形輪郭を示し; 図6は、図2による装置によって製造される多角形を示し;かつ 図7は、図2による装置によって製造される別の多角形輪郭を示している。 図1a、1b及び2に、円形とは相違する内側及び/又は外側輪郭を製造する 方法を実施する装置の2つの構成の基本構成が概略的に示されている。少なくと も1つの加工片のための締付けによる詳細には図示しない機械は、加工片スピン ドル1を有し、この加工片スピンドルを介して加工片は、加工片回転軸線2の回 りにおいて回転駆動される。さらに装置は、摺動台3を含み、この摺動台を介し て工具スピンドル4は、加工片回転軸線2に対して半径方向に、及び加工片回転 軸線2の長手方向に軸線方向に移動可能である。 図1aによれば、工具スピンドル4に工具5が配置されており、この工具は、 他方において円形経路上において、加工片の回転速度とは相違した一定の速度で 、工具回転軸線6の回りで回転駆動される。図において加工片回転軸線2と工具 回転軸線6との間の間隔は、xによって示されている。工具5の作用面と工具回 転軸線6との間の間隔は、wによって示されている。 図1bに示された構成において、工具スピンドル4上に回らないよ うに平面回転摺動体9が配置されており、この平面回転摺動体を介して双方向矢 印の方向に工具5を調節することによって、工具5の飛行円半径を調節すること ができる。 図2に示された円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法を実 施する装置の第2の構成において、工具5は、工具回転軸線6の回りだけでなく 、追加的にこれに対して半径方向にずらされた偏心軸線7の回りで回転する。工 具軸線6と偏心軸線7の間の間隔は、偏心eとして示されている。 回転軸線2、6及び7の回りで回転駆動される構成部分の回転速度は、常に一 定であるが、大きさ及び/又は回転方向に関して相違する。図1及び2に示され た実施例において、回転軸線2及び6又は2、6及び7は、互いに平行に配置さ れている。しかし同様に回転軸線2及び6又は2、6及び7相互のあらかじめ決 めることのできる角度だけ空間的にずらされた配置が可能である。 次に説明する図3ないし7は、例として図1及び/又は2による装置によって 製造できる内側及び/又は外側輪郭を示している。 図3は、三角形多角形輪郭を有する加工片8を示している。加工片8における 工具5の例として示した作用が示すように、この多角形輪郭は、外側及び/又は 内側輪郭として製造することができる。このような三角形多角形輪郭を製造する 次に挙げたパラメータから、これが、図1による装置によって、すなわち偏心e なしに作り出されることがわかる。−2:1の整数回転速度比に基付いて、図示 した三角形多角形輪郭が生じる。加工片回転軸線2の回りの回転の際のマイナス の記号は、回転方向が、工具回転軸線6の回りの回転に対して反対に行なわれる ことを表わしている。図3においてさらに図1に相応して、加工片回転軸線2と 工具回転軸線6の間の間隔がxで、かつ工具作用面と工具回転軸線6との間のも のがwで示されている。表においてこれらは、半径として示されている。 加工片 偏心 工具 半径 2.0 0.0 18.0 位相角 0.0 0.0 0.0 回転速度 −2.0 0.0 1.0 図4aに、四角形多角形輪郭を有する加工片8が示されている。所属のパラメ ータ−表から明らかなように、図3とは相違したこの多角形輪郭は、回転速度比 を−2:1から−3:1に変更するだけで達成されている。 加工片 偏心 工具 半径 2.0 0.0 18.0 位相角 0.0 0.0 0.0 回転速度 −3.0 0.0 1.0 図4bは、再び四角形多角形輪郭を示しているが、今度は凹状に延びた側面を 示している。所属のパラメ多々−表から明らかなように、この多角形輪郭の側面 のプロファイルの変化は、間隔xとwを変えるだけで達成されている。 加工片 偏心 工具 半径 5.0 0.0 15.1 位相角 0.0 0.0 0.0 回転速度 −3.0 0.0 1.0 図5aは、五角形多角形輪郭を有する加工片8を示している。パラメータ−表 から明らかなように、この多角形輪郭は、回転速度比を比−4:1に変えること によって得られる。その他のすべてのパラメータは、図3及び図4aによる輪郭 のものと同じである。 加工片 偏心 工具 半径 2.0 0.0 18.0 位相角 0.0 0.0 0.0 回転速度 −4.0 0.0 1.0 図5bは、同様に五角形多角形輪郭を示しているが、この五角形は、図5aに 示した五角形に対して直線の側面を有する。五角形の側面のプロファイルのこの 変化は、再び所属のパラメータ−表から明らかなように、間隔x及びwのパラメ ータの変化によって達成されている。 加工片 偏心 工具 半径 1.3 0.0 18.7 位相角 0.0 0.0 0.0 回転速度 −4.0 0.0 1.0 最後に図6に、図2による装置によって、すなわち追加的な偏心軸線7によっ て製造できるような多角形輪郭を有する加工片8が示されている。図及び所属の パラメータ−表から明らかなように、加工片軸線2と工具回転軸線6の間のxに よって示された間隔は、偏心eに等しい。 加工片 偏心 工具 半径 2.0 2.0 18.0 位相角 0.0 0.0 0.0 回転速度 −2.0 3.0 1.0 最後に図7に、ら旋状にかつ円錐形に延びた三角形の多角形輪郭を有する加工 片8が示されている。所属のパラメータ−表から明らかなように、加工片輪郭の ら旋状に回転する経過及び円錐形の形成は、工具5をそれぞれの切断の際に加工 片回転軸線2の長手方向に軸線方向に移動する際に、工具回転軸線6に対する加 工片回転軸線2の位相角、及び間隔xを変えることによって生じる。その際、ら 旋状の経過は、変化する位相角によって行なわれる。加工片8の円錐形は、加工 片回転軸線2に沿った加工片回転軸線2と加工片回転軸線6の間の間隔xの一様 な変化によって引起こされる。 第1の断面 加工片 偏心 工具 半径 14.0 3.0 11.0 位相角 40.0 0.0 0.0 回転速度 1.0 −2.0 1.0 第2の断面 加工片 偏心 工具 半径 13.0 3.0 11.0 位相角 40.0 0.0 0.0 回転速度 1.0 −2.0 1.0 第3の断面 加工片 偏心 工具 半径 12.0 3.0 11.0 位相角 20.0 0.0 0.0 回転速度 1.0 −2.0 1.0 第4の断面 加工片 偏心 工具 半径 11.0 3.0 11.0 位相角 10.0 0.0 0.0 回転速度 1.0 2.0 1.0 第5の断面 加工片 偏心 工具 半径 10.0 3.0 11.0 位相角 0.0 0.0 0.0 回転速度 1.0 −2.0 1.0 図3ないし7による前記の例から明らかなように、円形からおおいに異なった 内側及び/又は外側輪郭は、すでに固定的に入力可能なパラメータのうちの1つ だけを変化することによって引起こすことができる。一度設定されたこれらのパ ラメータは、とくに回転速度は、全加工の間に一定に維持される。ら旋状の及び /又は円錐形の輪郭を形 成するためにだけ、摺動台3の移動の際に加工片回転軸線2に沿った個々のパラ メータの追従調節が必要である。一方において一定に回転する加工片8のかつ他 方において工具5の異なった速度及び場合によっては回転方向によって、互いに 相違した回転中心によって、かつ円形運動経路の選択可能な半径によって、多様 な輪郭は、工具作用面の前記のパラメータによって発生される運動経路によって 得られ、この運動経路は、一定の回転速度にもかかわらず、おおいに異なったプ ロファイルに通じる。例えば加工片回転軸線2と工具回転軸線6の間の間隔xが 、工具5の運動経路の半径wよりも大きいと、例えば回転方向及び差回転速度に 依存して、多角形内側輪郭が得られ、それに反して逆の比の際に、相応する外側 輪郭が提供される。 前記の説明から明らかなように、前記の方法又は所属の装置によれば、従来の 機械を利用して円形とは相違した種々の内側及び/又は外側輪郭を提供すること ができる。 参 参照符号リスト 1 加工片スピンドル 2 加工片回転軸線 3 摺動台 4 工具スピンドル 5 工具 6 工具回転軸線 7 偏心回転軸線 8 加工片 9 平面回転摺動体 x 加工片回転軸線−工具回転軸線間隔 w 工具作用面−工具回転軸線間隔 e 偏心
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD, MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一定の速度で回転駆動可能な少なくとも1つの加工片を、及び摺動台によ り加工片の回転軸線に対して半径方向にかつこの回転軸線の長手方向に軸線方向 に移動可能なとくに切削加工用の少なくとも1つの工具を締付けることによる、 機械において円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法において 、 工具の作用面が、他方において円形経路において、大きさ及び/又は回転方向 に関して加工片の回転速度とは相違した一定の速度で、工具軸線の回りで回転駆 動され、この工具軸線が、加工片の回転軸線とは相違することを特徴とする、円 形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法。 2、一方において加工片回転速度と他方において工具回転速度との間の回転速 度の相違が、整数であることを特徴とする、請求項1に記載の方法。 3、工具回転軸線が、他方において円形経路において、大きさ及び/又は回転 方向に関して工具の回転速度とは相違した一定の速度で、偏心軸線の回りで駆動 され、この偏心軸線が、工具軸線とは相違することを特徴とする、請求項1又は 2に記載の方法。 4、回転軸線が、互いに平行に延びていることを特徴とする、請求項1ないし 3の1つに記載の方法。 5、回転軸線の位置が、互いに個別的に調節可能であることを特徴とする、請 求項1ないし3の1つに記載の方法。 6、工具の飛行円半径が、工具軸線とともに回転する平面回転摺動体を介して 無段階に調節可能であることを特徴とする、請求項1ないし5の1つに記載の方 法。 7、一定の速度で回転駆動可能な少なくとも1つの加工片(8)を、及び摺動 台(3)により加工片(8)の回転軸線(2)に対して半径 方向にかつこの回転軸線(2)の長手方向に軸線方向に移動可能な少なくとも1 つの工具(5)を締付けることによる、加工片スピンドル(1)を有する装置に おいて、 を特徴とする、請求項1ないし5の1つに記載の方法。 工具(5)が、他方において工具スピンドル(4)において締付けられて、円 形経路において、大きさ及び/又は回転方向に関して加工片(8)の回転速度と は相違した一定の速度で、工具軸線(6)の回りで回転駆動可能であり、この工 具軸線が、加工片の回転軸線(2)とは相違することを特徴とする、請求項1な いし6の少なくとも1つに記載の方法を実施する装置。 8、工具軸線(6)が、工具スピンドル(4)において偏心して配置されてお り、かつ他方において円形経路において、大きさ及び/又は回転方向に関して工 具(5)の回転速度とは相違する一定の速度で、偏心軸線(7)の回りで駆動可 能であり、この偏心軸線が、工具軸線(6)とは相違することを特徴とする、請 求項7に記載の装置。 9、工具(5)の飛行円半径を無段階に調節するために、工具スピンドル(4 )上に回らないように平面回転摺動体(9)が配置されていることを特徴とする 、請求項7又は8に記載の装置。
JP10502332A 1996-06-21 1997-06-23 円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法及び装置 Pending JP2000512563A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19624722.5 1996-06-21
DE19624722A DE19624722A1 (de) 1996-06-21 1996-06-21 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von von der Kreisform abweichenden Innen- und/oder Außenkonturen
PCT/EP1997/003274 WO1997049521A2 (de) 1996-06-21 1997-06-23 Verfahren und vorrichtung zur herstellung von von der kreisform abweichenden innen- und/oder aussenkonturen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000512563A true JP2000512563A (ja) 2000-09-26

Family

ID=7797539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10502332A Pending JP2000512563A (ja) 1996-06-21 1997-06-23 円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法及び装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6761096B1 (ja)
EP (1) EP0907458B2 (ja)
JP (1) JP2000512563A (ja)
KR (1) KR20000022074A (ja)
AU (1) AU716189B2 (ja)
BR (1) BR9709918A (ja)
CA (1) CA2258763A1 (ja)
CZ (1) CZ423298A3 (ja)
DE (2) DE19624722A1 (ja)
ES (1) ES2164350T5 (ja)
PL (1) PL330795A1 (ja)
PT (1) PT907458E (ja)
WO (1) WO1997049521A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502467A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 モリ・セイキ・ユーエスエー・インコーポレーテッド 旋削の方法及び旋削装置
JP2015231661A (ja) * 2014-05-15 2015-12-24 東芝機械株式会社 非円形孔の加工方法、非円形孔の加工装置およびレンズ
JP2020037148A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 有限会社芹沢製作所 多角形形状の加工方法及び加工装置
WO2021177449A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 ファナック株式会社 工作機械の制御装置、制御方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004004456B4 (de) * 2003-10-30 2005-11-03 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Getriebe, Getriebebaukasten und Antriebskomponente
ITTO20040314A1 (it) * 2004-05-14 2004-08-14 Skf Ab Apparato e metodo per la lavorazione di elementi a sezione trasversale non circolare, particolarmente per giunti assiali di collegamento meccanico e giunti realizzati con tale metodo e apparato
DE102004037782B3 (de) 2004-08-03 2006-06-29 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Welle, Getriebe, Getriebebaukasten und Antriebskomponente
US8256092B1 (en) 2008-01-30 2012-09-04 Makino Inc. Method for helical boring
DE102009013067A1 (de) 2009-03-16 2010-10-07 Mag Europe Gmbh Werkzeugmaschine und Verfahren zur Bearbeitung von Werkstücken
DE102011100985A1 (de) 2011-05-10 2012-11-15 Iprotec Maschinen- Und Edelstahlprodukte Gmbh Antriebsverbindung
US8827611B2 (en) 2011-06-10 2014-09-09 Apple Inc. Free form cutting machine
JP5883535B1 (ja) * 2015-10-02 2016-03-15 株式会社松浦機械製作所 ワークの内周面又は外周面に対する切削方法
EP3216557A1 (de) * 2016-03-11 2017-09-13 Adolf Kochsiek Werkzeugspindel
US10029321B1 (en) 2016-03-28 2018-07-24 Triangle Manufacturing Company, Inc. Repetitive rotary broaching

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE347428C (de) * 1919-07-23 1922-01-20 Friedrich Stender Werkzeugmaschine zur Herstellung kantiger Werkstuecke durch Fraesen, Schleifen o. dgl., bei welcher Werkstueck und Werkzeug umlaufen
DE911689C (de) * 1950-09-16 1954-05-17 Breuer Werke Ges Mit Beschraen Vorrichtung zur spanabhebenden Bearbeitung von Werkstuecken
DE2250739A1 (de) * 1972-10-17 1974-04-18 Volkswagenwerk Ag Verfahren zur spangebenden fertigung
DE3222991A1 (de) * 1982-06-19 1983-12-22 H.Ley & M.Schmidt Ingenieurbüro für Entwicklung + Konstruktion Friedenthal, 5223 Nümbrecht Verfahren zur herstellung von werkstuecken mit polygonaler aussen- und/oder innenkontur und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPS601956A (ja) * 1983-06-17 1985-01-08 Sony Corp デイジタルデ−タの変調方法
EP0135709B1 (de) * 1983-08-01 1987-05-27 Hans Ley Verfahren zur Herstellung von Werkstücken mit polygonaler Aussen-und/oder Innenkontur und Vorrichtungen zur Durchführung des Verfahrens
DE3424494A1 (de) 1984-07-04 1986-01-16 Werner 5628 Heiligenhaus Mosch Verfahren und drehbank zum drehen von mehrkanten
DE3532558A1 (de) * 1985-09-12 1987-03-12 Hans Ley Vorrichtung zum herstellen von werkstuecken mit polygonaler aussen- und/oder innenkontur
DE8912970U1 (ja) 1989-11-02 1991-02-28 Ley, Hans, 5203 Much, De
DE4124538C2 (de) * 1991-03-28 1995-06-08 Heckler & Koch Gmbh Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstücken mit einer von der Kreisform abweichenden Außen- und/oder Innenkante
DE4137923A1 (de) * 1991-11-18 1993-05-19 Hans Ley Werkzeugkopf fuer eine vorrichtung zum herstellen von drehteilen
DE4212238A1 (de) 1992-04-11 1993-10-14 Heckler & Koch Gmbh Verfahren zum Herstellen von Werkstücken, die auf einer Umfangsfläche mit Ausnehmungen versehen sind, und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2996804B2 (ja) * 1992-04-30 2000-01-11 オークマ株式会社 偏心形状加工装置
DE19544301C2 (de) * 1994-11-29 1998-07-23 Gerd Hoermansdoerfer Verfahren und Vorrichtung zum Formstechen und Formdrehen

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010502467A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 モリ・セイキ・ユーエスエー・インコーポレーテッド 旋削の方法及び旋削装置
JP2015231661A (ja) * 2014-05-15 2015-12-24 東芝機械株式会社 非円形孔の加工方法、非円形孔の加工装置およびレンズ
JP2020037148A (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 有限会社芹沢製作所 多角形形状の加工方法及び加工装置
JP7141619B2 (ja) 2018-09-03 2022-09-26 有限会社芹沢製作所 多角形形状の加工方法及び加工装置
WO2021177449A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10 ファナック株式会社 工作機械の制御装置、制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19624722A1 (de) 1998-01-08
PT907458E (pt) 2002-03-28
PL330795A1 (en) 1999-06-07
ES2164350T3 (es) 2002-02-16
ES2164350T5 (es) 2005-06-16
WO1997049521A3 (de) 1998-02-19
US6761096B1 (en) 2004-07-13
EP0907458B1 (de) 2001-10-04
AU716189B2 (en) 2000-02-24
AU3262897A (en) 1998-01-14
CZ423298A3 (cs) 1999-08-11
EP0907458A2 (de) 1999-04-14
BR9709918A (pt) 2000-06-06
CA2258763A1 (en) 1997-12-31
DE59704800D1 (de) 2001-11-08
KR20000022074A (ko) 2000-04-25
EP0907458B2 (de) 2004-11-24
WO1997049521A2 (de) 1997-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000512563A (ja) 円形とは相違した内側及び/又は外側輪郭を製造する方法及び装置
US5954568A (en) Method, tool and device for the profiling of grinding worms for continuous gear grinding
EP2177316B1 (en) Dressing method and dressing apparatus for barrel worm-shaped tool, and internal gear grinding machine
CN103358208B (zh) 采用偏心地移动的磨削工具对锥齿轮进行机加工的装置和方法
EP1757405B1 (de) Verfahren zum spanabhebenden Bearbeiten von Werkstücken mit gekrümmten Oberflächen, insbesondere zum Schleifen von Turbinenschaufeln, Werkzeugmaschine
US4651599A (en) Method for producing workpieces having polygonal outer and/or inner contours
CN107405706A (zh) 通过滚切对工件轮制齿的方法和设备
JPH0775916A (ja) 内歯を付けられた工具によって歯車形の工作物の歯面を精密加工する方法及びこの工具を仕上げ加工する方法並びにこの仕上げ加工に適した仕上げ車
JP6602350B2 (ja) 半仕上げ単一割出方法においてフェースカップリングワークピースの歯面を機械加工する方法
EP0423146B1 (en) Grinding workpieces
US4692989A (en) Process and apparatus for profiling rod-like workpieces
JPS6165772A (ja) ドレツシング装置
JPS6362329B2 (ja)
JP2018051753A (ja) 半仕上げ法においてフェースカップリングワークピースの歯面を機械加工する方法
SE434807B (sv) Forfarande och anordning for slipning av kugghjulspar vid med spiral eller bagformiga kuggar forsedda kugghjul
CN110494246B (zh) 在齿轮的齿上产生脊状削尖点的工具、机器和方法
CN108406005B (zh) 一种线齿轮数控加工方法及其专用卧式铣床
JPH01503373A (ja) 非円形で規則的な横断面の表面の製造方法および工作機械
JP2000141120A (ja) トロコイド工具およびトロコイド工具による加工法
JP7354255B2 (ja) 表面処理、ローラベアリング構成要素、および装置のための方法
US5694819A (en) Method and device for form cutting and form turning
MXPA98010772A (es) Procedimiento y dispositivo para la fabricacion de contornos externos e internos diferentes de laforma circular
SU1761445A1 (ru) Способ обработки профильных поверхностей
RU2184013C2 (ru) Способ формообразования сферических поверхностей
SU1234078A1 (ru) Способ обработки зубчатых колес

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213