JP2000512285A - 化粧品および/または薬剤製剤 - Google Patents

化粧品および/または薬剤製剤

Info

Publication number
JP2000512285A
JP2000512285A JP10501143A JP50114398A JP2000512285A JP 2000512285 A JP2000512285 A JP 2000512285A JP 10501143 A JP10501143 A JP 10501143A JP 50114398 A JP50114398 A JP 50114398A JP 2000512285 A JP2000512285 A JP 2000512285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
alkyl
group
alcohol
fatty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10501143A
Other languages
English (en)
Inventor
レール,トルシュテン
ガッセンマイアー,トーマス
カーレ,イェルク
ヘンゼン,ヘルマン
テスマン,ホルガー
アンスマン,アヒム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26026496&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000512285(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE19623383A external-priority patent/DE19623383C2/de
Priority claimed from DE1997110154 external-priority patent/DE19710154C2/de
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2000512285A publication Critical patent/JP2000512285A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/85Polyesters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Abstract

(57)【要約】 本発明は、(a)式(I): [式中、R1は炭素数6〜22の直鎖アルキルおよび/またはアルケニル基、2−エチルヘキシル、イソトリデシルもしくはイソステアリル基、または炭素数2〜15/ヒドロキシル基数少なくとも2のポリオールから誘導する基であり、R1はR1と同意義であるか、または炭素数1〜5のアルキル基であり、nおよびmはそれぞれ0または1〜100の数である。]で示されるジアルキルカーボネート、および(b)乳化剤を含有する新規化粧品および/または薬剤製剤に関する。本発明の製剤は、感覚的性質に優れ、ジアルキルカーボネートはシリコーン油の等価代替品であることがわかった。

Description

【発明の詳細な説明】 化粧品および/または薬剤製剤 発明の分野 本発明は、選択したジアルキルカーボネートを油成分として含有し、更に、乳 化剤、好ましくはアルキルオリゴグルコシドをも含有する化粧品および/または 薬剤製剤、並びにシリコーン油代替品としてのジアルキルカーボネートの使用に 関する。 従来の技術 シリコーンは、皮膚および毛髪用化粧品中に、感触および光沢に影響を及ぼす 添加剤として用いられる。しかし、これに関連して、シリコーンは、いわゆる「 蓄積(build-up)」作用という欠点を有する。蓄積は、シリコーン含有生成物を 皮膚または毛髪に反復適用した場合に起こり、ポリマー層が形成される。これは 、単に洗浄しただけでは除去することが困難である。とりわけ毛髪の場合は、こ の蓄積が、他の処理、例えばウェービングまたは染毛に影響を及ぼし得、場合に よってはそのような処理を損ない得る。多くの種類のシリコーンのもう一つの欠 点は、生分解性が低いということである。化粧品におけるシリコーンの使用に (1974)に記載されている。 炭素数少なくとも6のアルコールから誘導したゲルベカーボネートを、化粧品 製剤用の油として使用することが、DE−A14040154(Henkel)により 知られている。DE−A14317683(Henkel)は、エトキシル化脂肪アル コールから誘導したカーボネート、および硬質表面清浄のためのその使用に関す る。 本発明の課題は、使用中に蓄積しないシリコーン代替品であって、感触および 光沢に関しては同等の性能を示すものを見出すことであった。 発明の説明 本発明は、 (a)式(I):[式中、R1は炭素数6〜22の直鎖アルキルおよび/またはアルケニル基、2 −エチルヘキシル、イソトリデシルもしくはイソステアリル基、または炭素数2 〜15/ヒドロキシル基数少なくとも2のポリオールから誘導する基であり、R 2はR1と同意義であるか、または炭素数1〜5のアルキル基であり、nおよび mはそれぞれ0または1〜100の数である。] で示されるジアルキルカーボネート、および (b)乳化剤 を含有する化粧品および/または薬剤製剤に関する。 驚くべきことに、この選択したジアルキルカーボネートを含有する製剤は、感 覚的な点で感触および光沢に関してシリコーン油に優るとも劣らない性能を示し 、皮膚および毛髪上の望ましくない蓄積は起こさないということがわかった。本 発明は、ジアルキルカーボネート(I)が広範な感覚的性質に寄与し得るという 知見をも包含する。 ジアルキルカーボネート ジアルキルカーボネートは基本的に既知の化合物であるが、本願の請求の範囲 における化合物のいくつかは、本明細書に初めて記載されるものである。基本的 に、ジアルキルカーボネートは、既知の方法によって、ヒドロキシ化合物でジメ チルまたはジエチルカーボネートをエステル交換することによって合成し得る。 このような方法の概要は、例えば、Chem.Rev.96,951(1996)に記載 されている。前記課題を解決する特に適当なジアルキルカーボネート(I)は、 下記条件の一つを満足する: (a)R1が炭素数8〜18の直鎖アルキル基または2−エチルヘキシル基で あり、R2がR1と同意義またはメチルである; (b)R1が炭素数12〜18の直鎖アルキル基であり、R2がR1と同意義ま たはメチルであり、nおよびmが1〜10の数である; (c)R1が、グリセロール、アルキレングリコール、工業用オリゴグリセロ ー ル混合物、メチロール化合物、低級アルキルグルコシド、糖アルコール、糖およ びアミノ糖から成る群から選択するポリオールの残基であり、R2がR1と同意義 、または炭素数8〜12の直鎖もしくは分枝状アルキル基またはメチルである。 (a)および(b)の二群に属するジアルキルカーボネートの例は、下記アル コールで、ジメチルおよび/またはジエチルカーボネートを完全または部分エス テル交換した生成物である:カプロンアルコール、カプリルアルコール、2−エ チルヘキシルアルコール、カプリンアルコール、ラウリルアルコール、イソトリ デシルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、パルミトレイル アルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアル コール、エライジルアルコール、ペトロセリニルアルコール、リノリルアルコー ル、リノレニルアルコール、エレオステアリルアルコール、アラキルアルコール 、ガドレイルアルコール、ベヘニルアルコール、エルシルアルコール、ブラシジ ルアルコール、およびそれらの工業用混合物(例えば、脂肪および油由来の工業 用メチルエステルを高圧水素化することによるか、またはRoelenのオキソ合成由 来のアルデヒドを高圧水素化することによって得られるもの、並びに不飽和脂肪 アルコールの二量化においてモノマーフラクションとして得られるもの)。前記 アルコールによる低級カーボネートのエステル交換生成物であって、エチレンオ キシドが1〜100モル、好ましくは2〜50モル、より好ましくは5〜20モ ル付加した形態のものも適当である。 (c)群のカーボネートは、本明細書が初めて記載するものである。このよう なカーボネートは、ポリオールによってジメチルおよび/またはジエチルカーボ ネートを完全または部分エステル交換することによって得られる化合物である。 本発明の目的に適当なポリオールは、好ましくは炭素数2〜15で、少なくとも 2個のヒドロキシル基を有する。その例は、 ・グリセロール; ・アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール 、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、および 平均分子量100〜1000ダルトンのポリエチレングリコール; ・自己縮合度1.5〜10の工業用オリゴグリセロール混合物、例えばジグリ セロール含量40〜50重量%の工業用ジグリセロール混合物; ・メチロール化合物、例えばとりわけ、トリメチロールエタン、トリメチロー ルプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリ スリトール; ・低級アルキルグルコシド(特に、アルキル基の炭素数1〜8のもの)、例え ばメチルおよびブチルグルコシド; ・炭素数5〜12の糖アルコール、例えばソルビトールまたはマンニトール; ・炭素数5〜12の糖、例えばグルコースまたはスクロース; ・アミノ糖、例えばグルカミド である。 この反応の結果、メチルまたはエチル基がポリオール残基に置き替わるだけで は当然なく、ポリオールの複数の、または全てのヒドロキシル基がカーボネート 基に結合した混合物も生成する(網状構造を有するオリゴマーまたはポリマーが 生成することもある)。本発明においては、この種の化合物も式(I)の範囲に 含むことを意図する。 乳化剤 適当な乳化剤は、例えば、下記群の少なくとも一つから選択するノニオン性界 面活性剤である: (1)炭素数8〜22の直鎖脂肪アルコール、炭素数12〜22の脂肪酸、およ びアルキル基の炭素数8〜15のアルキルフェノールの、エチレンオキシド2〜 30モルおよび/またはプロピレンオキシド0〜5モル付加物; (2)グリセロールのエチレンオキシド1〜30モル付加物の、C12/18脂肪酸 モノエステルおよびジエステル; (3)飽和および不飽和C6-22脂肪酸の、グリセロールモノエステルおよびジエ ステル、およびソルビタンモノエステルおよびジエステル、並びにそれらのエチ レンオキシド付加物; (4)アルキル基の炭素数8〜22のアルキルモノ−およびオリゴグリコシド、 並びにそのエトキシル化類似体; (5)ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド15〜60モ ル付加物; (6)ポリオールエステルおよびとりわけポリグリセロールエステル、例えばポ リグリセロールポリリシノレートまたはポリグリセロールポリ−12−ヒドロキ システアレート。複数の上記群の化合物の混合物も適当である; (7)ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド2〜15モル 付加物; (8)直鎖、分枝状、不飽和または飽和C6/22脂肪酸、リシノール酸および12 −ヒドロキシステアリン酸と、グリセロール、ポリグリセロール、ペンタエリス リトール、ジペンタエリスリトール、糖アルコール(例えばソルビトール)、ア ルキルグルコシド(例えばメチルグルコシド、ブチルグルコシド、ラウリルグル コシド)およびポリグルコシド(例えばセルロース)との、部分エステル; (9)トリアルキルホスフェート、並びにモノ−、ジ−および/またはトリ−P EG−アルキルホスフェート; (10)羊毛ワックスアルコール; (11)ポリシロキサン/ポリアルキルポリエーテルコポリマーおよび対応する 誘導体; (12)DE−PS1165574による、ペンタエリスリトール、脂肪酸、ク エン酸および脂肪アルコールの混合エステル、および/または炭素数6〜22の 脂肪酸、メチルグルコースおよびポリオール(好ましくはグリセロール)の混合 エステル; (13)ポリアルキレングリコール;並びに (14)疎水化ポリアクリレート、例えばPemulenタイプのもの。 脂肪アルコール、脂肪酸、アルキルフェノール、グリセロール脂肪酸モノエス テルおよびジエステル、ソルビタン脂肪酸モノエステルおよびジエステル、また はヒマシ油の、エチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシド付加物は、 既知の市販生成物である。それらは同族体混合物であって、その平均アルコキシ ル化度は、付加反応を行う基質化合物とエチレンオキシドおよび/またはプロピ レンオキシドとの量比に対応する。グリセロールのエチレンオキシド付加物の、 C12/18脂肪酸モノエステルおよびジエステルは、DE−PS2024051に より、化粧品製剤用の再脂肪化剤として知られている。 アルキルおよびアルケニルオリゴグリコシドは、式(II): R3O−[G]p (II) [式中、R3は、炭素数4〜22のアルキルおよび/またはアルケニル基であり 、Gは炭素数5または6の糖単位であり、pは1〜10の数である。] で示される既知のノニオン性界面活性剤である。このような化合物は、有機合成 化学的方法によって、例えばグルコースを脂肪アルコールで酸触媒アセタール化 することによって得られる。アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシ ドは、炭素数5または6のアルドースまたはケトースから、好ましくはグルコー スから誘導し得る。すなわち、好ましいアルキルおよび/またはアルケニルオリ ゴグリコシドは、アルキルおよび/またはオルケニルオリゴグルコシドである。 式(II)中の指数pは、オリゴマー化度(DP)、すなわちモノ−およびオリゴ グリコシドの分布を示し、1〜10の数である。個々の化合物のpは常に整数で あり、特に1〜6の値であり得るが、アルキルオリゴグリコシドとしての値pは 、分析学的に求めた値であって、通例整数でない。平均オリゴマー化度pが1. 1〜3.0であるアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドを使用す ることが好ましい。オリゴマー化度が1.7未満、とりわけ1.2〜1.4である アルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシドが、適用の観点から好まし い。アルキルまたはアルケニル基R3は、炭素数4〜11、好ましくは8〜10 の第一級アルコールから誘導し得る。そのようなアルコールの例は、ブタノール 、カプロンアルコール、カプリルアルコール、カプリンアルコールおよびウンデ シルアルコール、並びにそれらの工業用混合物(例えば、工業用脂肪酸メチルエ ステルを水素化することによるか、またはRoelenのオキソ合成由来のアルデヒド を水素化することによって得られる)である。工業用C8-18ヤシ油脂肪アルコー ルの分留において最初の蒸留物として得られ、不純物としてのC12アルコールの 含量が6 重量%未満であり得るアルコールから誘導した、鎖長C8-10のアルキルオリゴグ ルコシド(DP=1〜3)、および工業用C9/11オキソアルコールから誘導した アルキルオリゴグルコシド(DP=1〜3)が好ましい。また、アルキルまたは アルケニル基R3は、炭素数12〜22、好ましくは12〜14の第一級アルコ ールから誘導してもよい。そのようなアルコールの例は、ラウリルアルコール、 ミリスチルアルコール、セチルアルコール、パルミトレイルアルコール、ステア リルアルコール、イソステアリルアルコール、オレイルアルコール、エライジル アルコール、ペトロセリニルアルコール、アラキルアルコール、ガドレイルアル コール、ベヘニルアルコール、エルシルアルコール、ブラシジルアルコール、お よびそれらの工業用混合物(前記のようにして得られる)である。水素化C12/1 4 ヤシ油脂肪アルコールから誘導した、DPが1〜3であるアルキルオリゴグル コシドが好ましい。 他の適当な乳化剤は、ベタイン型の双性イオン性界面活性剤である。双性イオ ン性界面活性剤は、分子中に少なくとも1個の第四級アンモニウム基および少な くとも1個のカルボキシレートおよびスルホネート基を有する界面活性化合物で ある。特に適当な双性イオン性界面活性剤は、いわゆるベタイン、例えば、アル キルまたはアシル基の炭素数8〜18の、N−アルキル−N,N−ジメチルアン モニウムグリシネート(例えばヤシ油アルキルジメチルアンモニウムグリシネー ト)、N−アシルアミノプロピル−N,N−ジメチルアンモニウムグリシネート( 例えばヤシ油アシルアミノプロピルジメチルアンモニウムグリシネート)、およ び2−アルキル−3−カルボキシメチル−3−ヒドロキシエチルイミダゾリン、 並びにヤシ油アシルアミノエチルヒドロキシエチルカルボキシメチルグリシネー トである。CTFA名Cocamidopropyl Betaineとして既知の脂肪酸アミド誘導体 が、特に好ましい。他の適当な乳化剤は、両性界面活性剤である。両性界面活性 剤は、分子中に、C8/18アルキルまたはアシル基に加えて、少なくとも1個の遊 離アミノ基および少なくとも1個の−COOHまたは−SO3H基を有する界面 活性化合物で、分子内塩を形成し得る。適当な両性界面活性剤の例は、アルキル 基の炭素数約8〜18の、N−アルキルグリシン、N−アルキルプロピオン酸、 N−アルキ ルアミノ酪酸、N−アルキルイミノジプロピオン酸、N−ヒドロキシエチル−N −アルキルアミドプロピルグリシン、N−アルキルタウリン、N−アルキルサル コシン、2−アルキルアミノプロピオン酸およびアルキルアミノ酢酸である。特 に好ましい両性界面活性剤は、N−ヤシ油アルキルアミノプロピオネート、ヤシ 油アシルアミノエチルアミノプロピオネート、およびC12/18アシルサルコシン である。両性乳化剤のほかに、第四級乳化剤を使用することもでき、エステルク ォート(esterquat)型のもの、特にメチル第四級化ジ脂肪酸トリエタノールア ミンエステル塩が特に好ましい。通例、アルキルオリゴグルコシド、ベタインお よびポリグリセロールポリ−12−ヒドロキシステアレートを使用することが好 ましい。 本発明の製剤は通例、ジアルキルカーボネートおよび乳化剤を、製剤に対して 0.1〜20重量%、好ましくは1〜10重量%の量で含有する。ジアルキルカ ーボネートと乳化剤との重量比は通例、30:1ないし1:20、好ましくは5 :1ないし1:10である。この比は、洗い落とす製剤では1:5ないし1:1 0、適用したまま残す製剤では5:1ないし1:1であることが好ましい。 工業的適用 本発明に従って使用するジアルキルカーボネートは、皮膚および毛髪に対し、 シリコーン油に優るとも劣らない感覚的性質を示す。従って、本発明は、化粧品 および/または薬剤製剤製造用のシリコーン油代替品としての、該ジアルキルカ ーボネートの使用にも関する。 化粧品および/または薬剤製剤 本発明の製剤、例えば、ヘアシャンプー、ヘアローション、発泡浴剤、クリー ム、ローションまたはエモリエントは、更なる助剤および添加剤として、穏やか な界面活性剤、更なる油、過脂肪剤、安定剤、ワックス、コンシステンシー調整 剤、増粘剤、カチオン性ポリマー、生体由来物質、抗フケ剤、フィルム形成剤、 保存剤、ヒドロトロープ、可溶化剤、UV吸収剤、防虫剤、日焼け剤、色素およ び香料を含有し得る。 適当な穏やかな界面活性剤、すなわち特に皮膚科学的に適合性の界面活性剤の 例は、脂肪アルコールポリグリコールエーテルスルフェート、モノグリセリドス ルフェート、モノ−および/またはジアルキルスルホスクシネート、脂肪酸イセ チオネート、脂肪酸サルコシネート、脂肪酸タウリド、脂肪酸グルタメート、エ ーテルカルボン酸、アルキルオリゴグルコシド、脂肪酸グルカミド、アルキルア ミドベタイン、および/またはタンパク質脂肪酸縮合物(好ましくは小麦タンパ ク質由来のもの)である。 適当な油は、例えば、炭素数6〜18(好ましくは8〜10)の脂肪アルコー ルから誘導するゲルベアルコール、直鎖C6-22脂肪酸と直鎖C6-22脂肪アルコー ルとのエステル、分枝状C6-13カルボン酸と直鎖C6-22脂肪アルコールとのエス テル、直鎖C6-22脂肪酸と分枝状アルコール(とりわけ2−エチルヘキサノール )とのエステル、直鎖および/または分枝状脂肪酸と多価アルコール(例えば、 プロピレングリコール、二量体ジオールまたは三量体トリオール)および/また はゲルベアルコールとのエステル、C6-10脂肪酸トリグリセリド、C6-22脂肪ア ルコールおよび/またはゲルベアルコールと芳香族カルボン酸(とりわけ安息香 酸)とのエステル、植物油、分枝状第一級アルコール、置換シクロキサン、直鎖 C6-22脂肪アルコールカーボネート、ゲルベカーボネート、ジアルキルエーテル 、シリコーン油、および/または脂肪族もしくはナフテン族炭化水素である。 過脂肪剤は、例えば、ラノリン、レシチン、ポリエトキシル化またはアシル化 ラノリン−およびレシチン−誘導体、ポリオール脂肪酸エステル、モノグリセリ ドおよび脂肪酸アルカノールアミドのような物質であり得る。脂肪酸アルカノー ルアミドは、泡安定剤としても機能する。適当なコンシステンシー調整剤は、と りわけ、炭素数12〜22、好ましくは16〜18の脂肪アルコール、および部 分グリセリドである。このような物質と、同鎖長のアルキルオリゴグルコシドお よび/または脂肪酸N−メチルグルカミド、および/またはポリグリセロールポ リ−12−ヒドロキシステアレートとの組み合わせを使用することが好ましい。 適当な増粘剤の例は、多糖、とりわけキサンタンガム、グアー、寒天、アルギネ ート、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシエチル セルロース、比較的高分子量の脂肪酸ポリエチレングリコールモノ−およびジエ ステル、ポリアクリレート(例えば、Carbopols(商標)[Goodrich]またはSyn thalens(商標)[Sigma])、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールおよ びポリビニルピロリドン、界面活性剤、例えばエトキシル化脂肪酸グリセリド、 脂肪酸とポリオール(例えばペンタエリスリトールまたはトリメチロールプロパ ン)とのエステル、狭範囲脂肪アルコールエトキシレート、またはアルキルオリ ゴグルコシド、並びに電解質、例えば塩化ナトリウムおよび塩化アンモニウムで ある。 適当なカチオン性ポリマーの例は、カチオン性セルロース誘導体、例えばPoly mer JR 400(商標)(Amerchol)の名称で市販されている第四級化ヒドロキシ エチルセルロース、カチオン性デンプン、ジアリルアンモニウム塩およびアクリ ルアミドのコポリマー、第四級化ビニルピロリドン/ビニルイミダゾールポリマ ー、例えばLuviquat(商標)(BASF)、ポリグリコールおよびアミンの縮合生成物 、第四級化コラーゲンポリペプチド、例えばLauryldimonium Hydroxy- ペプチド、ポリエチレンイミン、カチオン性シリコーンポリマー、例えばAmidom ethicone、アジピン酸およびジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリ アミンのコポリマー[Cartaretine(商標);Sandoz]、アクリル酸とジメチル ジアリルアンモニウムクロリドとのコポリマー[Merquat(商標)550;Chemv iron]、ポリアミノポリアミド、例えばFR−A2252840に記載のもの、 およびその架橋水溶性ポリマー、カチオン性キチン誘導体、例えば第四級化キト サン(場合により、微結晶分布したもの)、ジハロアルキル(例えばジブロモブ タン)とビスジアルキルアミンとの縮合生成物、例えばビス−ジメチルアミノ− 1,3−プロパン、カチオン性グアーガム、例えばJaguar(商標)CBS、Jagua r(商標)C−17、Jaguar(商標)C−16(Celanese)、並びに第四級化ア ンモニウム塩ポリマー、例えばMirapol(商標)A−15、Mirapol(商標)AD −1、Mirapol(商標)AZ−1(Miranol)である。 本発明の課題はとりわけ、製剤中のシリコーン化合物を他の物質で置き替える ことであるから、シリコーン化合物が更に存在することは本意でないが、原則と して排除されるものでもない。適当なシリコーン化合物は、例えば、ジメチルポ リシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、環状シリコーン、並びにアミノ −、脂肪酸−、アルコール−、ポリエーテル−、エポキシ−、フッ素−および/ またはアルキル−修飾シリコーン化合物(室温で液状および樹脂様であり得るも の)である。脂肪の例はグリセリドである。適当なワックスはとりわけ、蜜蝋、 カルナウバ蝋、カンデリラ蝋、モンタンワックス、パラフィンワックスまたはマ イクロワックスであり、場合により親水性ワックス、例えばセトステアリルアル コール、もしくは部分グリセリドと組み合わせる。真珠光沢ワックスは、とりわ け、ポリアルキレングリコールのモノおよびジ脂肪酸エステル、部分グリセリド 、または脂肪アルコールと多塩基性カルボン酸もしくはヒドロキシカルボン酸と のエステルである。適当な安定剤は、脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸のマ グネシウム、アルミニウムおよび/または亜鉛塩である。本発明において、生体 由来物質は、例えばトコフェロール、トコフェロールアセテート、トコフェロー ルパルミテート、アスコルビン酸、レチノール、ビサボロール、アラントイン、 フィタントリオール、パンテノール、AHA酸、植物抽出物、およびビタミン複 合体である。適当な抗フケ剤は、Climbazol Octopiroxおよびジンクピリチオン である。フィルム形成剤は通例、例えばキトサン、微結晶キトサン、第四級化キ トサン、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、ア クリル酸系ポリマー、第四級セルロース誘導体、コラーゲン、ヒアルロン酸およ びその塩、並びに同様の化合物である。 本発明において、UV吸収剤は、紫外線を吸収して、その吸収したエネルギー をより長波長の放射線(例えば熱)として放出することのできる有機化合物であ る。その例は、4−アミノ安息香酸、そのエステルおよび誘導体(例えば、2− エチルヘキシル−p−ジメチルアミノベンゾエートまたはp−ジメチルアミノ安 息香酸オクチルエステル)、メトキシ桂皮酸およびその誘導体(例えば、4−メ トキシ桂皮酸2−エチルヘキシルエステル)、ベンゾフェノン類(例えば、オキ シベンゾン、2−ヒドロキシ-4−メトキシベンゾフェノン)、ジベンゾイルメタ ン類、サリチレートエステル類、2−フェニルベンゾイミダゾール−5−スルホ ン 酸、1−(4−t−ブチルフェニル)−3−(4'−メトキシフェニル)−プロ パン−1,3−ジオン、3−(4−メチル)−ベンジリデンボルナン−2−オン 、メチルベンジリデンカンファーなどである。他の適当なUV吸収剤は、微分散 金属酸化物および塩、例えば二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、酸化アルミニウ ム、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、ケイ酸塩(タルク)および硫酸バリウム である。このような粒子の平均直径は、100nm未満、好ましくは5〜50n m、より好ましくは15〜30nmとすべきである。粒子は球形であり得るが、 楕円形粒子または他の非球形粒子を使用してもよい。上記二群の主な光吸収剤の ほかに、抗酸化剤タイプの副次的な光吸収剤(UV線が皮膚に侵入すると開始さ れる光化学反応鎖を断つ)をも使用し得る。そのような副光吸収剤の例は、Super oxid-Dismutase、トコフェロール(ビタミンE)およびアスコルビン酸(ビタミ ンC)である。 流動性を改善するために、更にヒドロトロープ、例えばエタノール、イソプロ ピルアルコール、またはポリオールを使用し得る。適当なポリオールは、好まし くは炭素数2〜15で、少なくとも2個のヒドロキシル基を有する。その例は、 ・グリセロール; ・アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール 、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、および 平均分子量100〜1000ダルトンのポリエチレングリコール; ・自己縮合度1.5〜10の工業用オリゴグリセロール混合物、例えばジグリ セロール含量40〜50重量%の工業用ジグリセロール混合物; ・メチロール化合物、例えばとりわけ、トリメチロールエタン、トリメチロー ルプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリ スリトール; ・低級アルキルグルコシド(特に、アルキル基の炭素数1〜8のもの)、例え ばメチルおよびブチルグルコシド; ・炭素数5〜12の糖アルコール、例えばソルビトールまたはマンニトール; ・炭素数5〜12の糖、例えばグルコースまたはスクロース; ・アミノ糖、例えばグルカミド である。 適当な保存剤は、例えば、フェノキシエタノール、ホルムアルデヒド溶液、パ ラベン、ペンタンジオールまたはソルビン酸である。適当な防虫剤は、N,N− ジエチル−m−トルアミド、ペンタン−1,2−ジオールまたはInsect Repellen t3535である。適当な日焼け剤は、ジヒドロキシアセトンである。適当な Deutschen Forschungsgemeinschaft,Verlag Chemie,Weinheim,1984,第 81〜106頁に挙げられているような、化粧品に適当で承認された物質である 。そのような色素は通例、混合物全体に対して0.001〜0.1重量%の濃度 で使用する。 助剤および添加剤の総量は、製剤に対して1〜50重量%であり得、好ましく は5〜40重量%であり得る。製剤の製造は、通常の低温または高温法で行い得 、好ましくは転相温度法によって行う。 実施例 ジアルキルカーボネートを含有するヘアシャンプー(製剤F1〜F7)およびシ リコーンを含有するヘアシャンプー(比較製剤F8)を、感触および光沢の評価に 付した。これは20人の志願者から成るパネルにおいて、よく知られたハーフヘ ッド試験として行い、評点1(=快い滑らかな感触、鮮やかな光沢)ないし5( =硬い、光沢が無い)として評価した。毛髪上の油の蓄積を定性的評価するため に、毛束の試験製剤による処理および乾燥を10回交互に繰り返した後、灰化し た。重度の油蓄積は、表に記号(+)で示す。油が殆どまたは全く検出されない 場合は、記号(−)で示す。結果は平均値である。表1 ヘアシャンプー:感触および光沢(量は重量%) 本発明のヘアアフタートリートメント製剤F9〜F15および比較製剤F16 も、同様に試験した。結果を表2に示す。表2 ヘアアフタートリートメント製剤:感触および光沢(量は重量%) このパネル試験により、本発明の脂肪化合物を含有する製剤は、シリコーン含 有比較製剤よりも毛髪に対し良好な作用を示すとみなされること、およびそれと 同時に、蓄積しないという利点を有することがわかる。 ジアルキルカーボネートまたはシリコーン油を含有するo/wクリームの感覚 的性質を、いわゆる感覚評価によって評価した。製剤の組成を表3に示す。製剤 17および20は本発明のもので、製剤18、19、21および22は比較製剤 である。表3 o/wクリーム(量は重量%) 本発明の製剤17は、比較製剤18および19よりも皮膚に速やかに吸収され 、油性またはワックス様残留物がより少ない。本発明の製剤20は、比較製剤2 1および22よりも白色化作用が低いことがわかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AU,CN,JP,K R,NZ,US,VN (72)発明者 カーレ,イェルク ドイツ連邦共和国デー―42799ライヒリン ゲン、アム・トレップヘン8番 (72)発明者 ヘンゼン,ヘルマン ドイツ連邦共和国デー―42781ハーン、ラ トマッハーヴェーク13番 (72)発明者 テスマン,ホルガー ドイツ連邦共和国デー―41363ユッヘン、 ウンター・デン・リンデン23番 (72)発明者 アンスマン,アヒム ドイツ連邦共和国デー―40699エルクラー ト、キルヒベルク25番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)式(I): [式中、R1は炭素数6〜22の直鎖アルキルおよび/またはアルケニル基、2 −エチルヘキシル、イソトリデシルもしくはイソステアリル基、または炭素数2 〜15/ヒドロキシル基数少なくとも2のポリオールから誘導する基であり、R 2はR1と同意義であるか、または炭素数1〜5のアルキル基であり、nおよび mはそれぞれ0または1〜100の数である。] で示されるジアルキルカーボネート、および (b)乳化剤 を含有する化粧品および/または薬剤製剤。 2.R1が炭素数8〜18の直鎖アルキル基または2−エチルヘキシル基であ り、R2がR1と同意義またはメチルである式(I)で示されるジアルキルカーボ ネートを含有する請求項1記載の製剤。 3.R1が炭素数12〜18の直鎖アルキル基であり、R2がR1と同意義また はメチルであり、nおよびmが1〜10の数である式(I)で示されるジアルキ ルカーボネートを含有する請求項1記載の製剤。 4.R1が、グリセロール、アルキレングリコール、工業用オリゴグリセロー ル混合物、メチロール化合物、低級アルキルグルコシド、糖アルコール、糖およ びアミノ糖から成る群から選択するポリオールの残基であり、R2がR1と同意義 または炭素数8〜12の直鎖もしくは分枝状アルキル基またはメチルである式( I)で示されるジアルキルカーボネートを含有する請求項1記載の製剤。 5.炭素数8〜22の直鎖脂肪アルコール、炭素数12〜22の脂肪酸、およ びアルキル基の炭素数8〜15のアルキルフェノールの、エチレンオキシド2〜 30モルおよび/またはプロピレンオキシド0〜5モル付加物;グリセロールの エチレンオキシド1〜30モル付加物の、C12/18脂肪酸モノエステルおよびジ エステル;飽和および不飽和C6-22脂肪酸の、グリセロールモノエステルおよび ジ エステル、およびソルビタンモノエステルおよびジエステル、並びにそれらのエ チレンオキシド付加物;アルキル基の炭素数8〜22のアルキルモノ−およびオ リゴグリコシド、並びにそのエトキシル化類似体;ヒマシ油および/または水素 化ヒマシ油のエチレンオキシド15〜60モル付加物;ポリオールエステル;ヒ マシ油および/または水素化ヒマシ油のエチレンオキシド2〜15モル付加物; 直鎖、分枝状、不飽和または飽和C6/22脂肪酸、リシノール酸および12−ヒド ロキシステアリン酸と、グリセロール、ポリグリセロール、ペンタエリスリトー ル、ジペンタエリスリトール、糖アルコール、アルキルグルコシドおよびポリグ ルコシドとの、部分エステル;トリアルキルホスフェート、並びにモノ−、ジ− および/またはトリ−PEG−アルキルホスフェート;羊毛ワックスアルコール ;ポリシロキサン/ポリアルキルポリエーテルコポリマー;ペンタエリスリトー ル、脂肪酸、クエン酸および脂肪アルコールの混合エステル、および/または炭 素数6〜22の脂肪酸、メチルグルコースおよびポリオールの混合エステル;疎 水化ポリアクリレート、ポリアルキレングリコール;ベタインおよびエステルク ォートから成る群から選択する乳化剤を含有する請求項1〜4のいずれかに記載 の製剤。 6.乳化剤として、アルキルオリゴグルコシド、ベタインおよび/またはポリ グリセロールポリ−12−ヒドロキシステアレートを含有する請求項5記載の製 剤。 7.ジアルキルカーボネートおよび乳化剤を、製剤に対して0.1〜20重量 %の量で含有する請求項1〜6のいずれかに記載の製剤。 8.ジアルキルカーボネートと乳化剤とを、重量比1:1ないし1:20で含 有する請求項1〜7のいずれかに記載の製剤。 9.界面活性剤、油、過脂肪剤、安定剤、ワックス、コンシステンシー調整剤 、増粘剤、カチオン性ポリマー、生体由来物質、抗フケ剤、フィルム形成剤、保 存剤、ヒドロトロープ、可溶化剤、UV吸収剤、防虫剤、日焼け剤、色素および 香料を更に含有する請求項1〜8のいずれかに記載の製剤。 10.化粧品および/または薬剤製剤製造用のシリコーン油代替品としての、 請求項1記載のジアルキルカーボネートの使用。
JP10501143A 1996-06-12 1997-06-03 化粧品および/または薬剤製剤 Ceased JP2000512285A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19623383A DE19623383C2 (de) 1996-06-12 1996-06-12 Verwendung von Fettstoffen als Siliconersatz zur Herstellung von kosmetischen und/oder pharmazeutischen Zubereitungen
DE19623383.6 1996-06-12
DE1997110154 DE19710154C2 (de) 1997-03-12 1997-03-12 Verwendung von Dialkylcarbonaten
DE19710154.2 1997-03-12
PCT/EP1997/002867 WO1997047282A1 (de) 1996-06-12 1997-06-03 Kosmetische und/oder pharmazeutische zubereitungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000512285A true JP2000512285A (ja) 2000-09-19

Family

ID=26026496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10501143A Ceased JP2000512285A (ja) 1996-06-12 1997-06-03 化粧品および/または薬剤製剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6482418B1 (ja)
EP (1) EP0935454B1 (ja)
JP (1) JP2000512285A (ja)
AU (1) AU3171997A (ja)
DE (2) DE29724204U1 (ja)
ES (1) ES2162304T3 (ja)
ID (1) ID17407A (ja)
WO (1) WO1997047282A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003525877A (ja) * 2000-01-21 2003-09-02 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 防臭製剤
JP2004502709A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト エアゾール
JP2005068151A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Cognis Deutschland Gmbh & Co Kg ケラチン繊維処理製剤用化合物
JP2005075833A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Cognis Deutschland Gmbh & Co Kg 化粧品および医薬品組成物用エモリエント剤混合物
JP2005239720A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Cognis Ip Management Gmbh シリコーン及びワックスベースのコンディショニング洗浄製剤
JP2006143656A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Kanebo Cosmetics Inc 乳化化粧料
JP2008500348A (ja) * 2004-05-24 2008-01-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 光沢のあるファンデーション
WO2012091073A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 花王株式会社 毛髪化粧料
JP2012533593A (ja) * 2009-07-22 2012-12-27 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 少なくとも1種のアクリレート/グリセリルアクリレートコポリマー、少なくとも1種のフィルム形成ポリマーおよび/またはセッティングポリマーならびに少なくとも1種のエステル油を含んでなるケラチン繊維用剤
JP2017512770A (ja) * 2014-03-12 2017-05-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 作物保護用アジュバントとしてのアルコールアルコキシレートカーボネート

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19737737C2 (de) * 1997-08-29 1999-09-23 Henkel Kgaa Verwendung von Dialkylcarbonaten
DE19827661A1 (de) * 1998-06-22 1999-12-23 Henkel Kgaa Verwendung von Dialkylcarbonaten
DE19962877A1 (de) * 1999-12-24 2001-06-28 Henkel Kgaa Haut- und Haarpflegemittel
DE10155769A1 (de) * 2001-11-14 2003-05-22 Cognis Deutschland Gmbh Kosmetische und/oder pharmazeutische Emulsionen
DE10217474A1 (de) * 2002-04-19 2003-11-06 Cognis Deutschland Gmbh Sonnenschutzemulsion mit Schaumspender
EP1787687A1 (en) * 2005-11-16 2007-05-23 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Leave-in hair conditioning composition
US20110117044A1 (en) 2005-11-16 2011-05-19 Kpss-Kao Professional Salon Services Gmbh Leave-In Hair Conditioning Composition
EP1971865B1 (en) 2006-01-10 2013-04-17 Colgate-Palmolive Company Methods of modulating cell surface receptors to prevent or reduce inflammation
EP1930311A1 (de) 2006-12-08 2008-06-11 Cognis IP Management GmbH Dialkylcarbonate von verzweigten Alkoholen und ihre Verwendung
DE102007063351A1 (de) 2007-12-28 2009-07-02 Henkel Ag & Co. Kgaa Transparente schweißhemmende Gele
WO2010120275A2 (en) 2009-04-01 2010-10-21 Colgate-Palmolive Company Menthol-derivative compounds and use thereof as oral and systemic active agents
AR076177A1 (es) 2009-04-01 2011-05-26 Colgate Palmolive Co MÉTODO PARA IDENTIFICAR UN COMPUESTO uTIL PARA TRATAR UNA ENFERMEDAD O CONDICIoN DE LA CAVIDAD ORAL
MY163501A (en) * 2009-04-01 2017-09-15 Colgate Palmolive Co Anti-biofilm carbonate compouns for use in oral care compositions
TWI481870B (zh) 2009-04-01 2015-04-21 Colgate Palmolive Co 用於軟組織疾病診斷及作為用於口腔保健干預的標靶之蛋白質生物標記
DE102011083021A1 (de) * 2011-09-20 2013-03-21 Henkel Ag & Co. Kgaa Pflegende Färbemittel für keratinische Fasern
EP3300715A1 (de) 2016-09-30 2018-04-04 Basf Se Verwendung von dialkylcarbonaten von verzweigten alkoholen als dispergiermittel

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1165574B (de) 1960-08-08 1964-03-19 Dehydag Gmbh Verfahren zur Herstellung von als Emulgiermittel fuer Salbengrundlagen dienenden Mischestern
DE2024051C3 (de) 1970-05-16 1986-05-07 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung der Veresterungsprodukte von Glycerin-Äthylenoxid-Addukten mit Fettsäuren als Rückfettungsmittel in kosmetischen Zubereitungen
LU68901A1 (ja) 1973-11-30 1975-08-20
US4172887A (en) 1973-11-30 1979-10-30 L'oreal Hair conditioning compositions containing crosslinked polyaminopolyamides
US4395370A (en) * 1981-12-10 1983-07-26 International Flavors & Fragrances Inc. Branched chain alkenyl methyl carbonates, uses thereof in augmenting or enhancing the aroma of perfume compositions, colognes and perfumed articles and formate intermediates useful in preparing same
DE4040154A1 (de) 1990-12-15 1992-06-17 Henkel Kgaa Guerbetcarbonate
DE4119890A1 (de) * 1991-06-17 1992-12-24 Henkel Kgaa Kosmetische und pharmazeutische oelkomponente
DE4209338A1 (de) 1992-03-23 1993-09-30 Henkel Kgaa Schwachschäumende Tensidmischung
DE4210913A1 (de) * 1992-04-02 1993-10-07 Henkel Kgaa Alkyl- und/oder Alkenyloligoglycosidcarbonate
DE4317683A1 (de) * 1993-05-27 1994-12-01 Henkel Kgaa Fettalkoholethoxybutylcarbonate
DE4404200A1 (de) 1994-02-10 1995-08-17 Henkel Kgaa Verwendung von Kohlensäureestern als Schaumbekämpfungsmittel in Emulsionen
JP3159420B2 (ja) * 1994-04-14 2001-04-23 カネボウ株式会社 油性化粧料
US5795978A (en) * 1995-11-15 1998-08-18 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Emulsifiers

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4911851B2 (ja) * 2000-01-21 2012-04-04 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 防臭製剤
JP2003525877A (ja) * 2000-01-21 2003-09-02 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト 防臭製剤
JP2004502709A (ja) * 2000-07-07 2004-01-29 コグニス・ドイッチュランド・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト エアゾール
JP4909485B2 (ja) * 2000-07-07 2012-04-04 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング エアゾール
JP2005068151A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Cognis Deutschland Gmbh & Co Kg ケラチン繊維処理製剤用化合物
JP2005075833A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Cognis Deutschland Gmbh & Co Kg 化粧品および医薬品組成物用エモリエント剤混合物
JP2005239720A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Cognis Ip Management Gmbh シリコーン及びワックスベースのコンディショニング洗浄製剤
JP2008500348A (ja) * 2004-05-24 2008-01-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 光沢のあるファンデーション
JP2006143656A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Kanebo Cosmetics Inc 乳化化粧料
JP2012533593A (ja) * 2009-07-22 2012-12-27 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 少なくとも1種のアクリレート/グリセリルアクリレートコポリマー、少なくとも1種のフィルム形成ポリマーおよび/またはセッティングポリマーならびに少なくとも1種のエステル油を含んでなるケラチン繊維用剤
WO2012091073A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 花王株式会社 毛髪化粧料
JP2017512770A (ja) * 2014-03-12 2017-05-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 作物保護用アジュバントとしてのアルコールアルコキシレートカーボネート
JP2020128374A (ja) * 2014-03-12 2020-08-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 作物保護用アジュバントとしてのアルコールアルコキシレートカーボネート

Also Published As

Publication number Publication date
DE29724204U1 (de) 2000-09-21
ID17407A (id) 1997-12-24
ES2162304T3 (es) 2001-12-16
EP0935454B1 (de) 2001-08-22
DE59704397D1 (de) 2001-09-27
WO1997047282A1 (de) 1997-12-18
EP0935454A1 (de) 1999-08-18
US6482418B1 (en) 2002-11-19
AU3171997A (en) 1998-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000512285A (ja) 化粧品および/または薬剤製剤
EP1052972B1 (de) Haarnachbehandlungsmittel
US6309628B1 (en) Pearlescent cosmetic preparations containing dialkyl ethers, silicone compounds and emulsifier
US6432419B2 (en) Use of fats to replace silicone in cosmetic and/or pharmaceutical preparations
US6333040B1 (en) Cosmetic preparations
JP3721424B2 (ja) 化粧品製剤
JP2008150398A (ja) 水中油エマルジョン
JP2001501635A (ja) o/wマイクロエマルジョンの形態の日焼け止め製剤
JP4077883B2 (ja) 化粧品pitエマルジョン
DE19732015C1 (de) Selbstemulgierende Zubereitungen
DE19710154C2 (de) Verwendung von Dialkylcarbonaten
JP2001505570A (ja) 化粧品製剤
DE19815086A1 (de) Sonnenschutzmittel
DE19719122C2 (de) Kosmetische und/oder pharmazeutische Zubereitungen
JP2002541178A (ja) 化粧品製剤および/または医薬製剤
WO2002064105A2 (de) Haarkosmetische siliconersatzstoffe
DE19730423C1 (de) O/W-Emulsionen
WO1999018913A2 (de) Verwendung von sterolestern als rückfettungsmittel
EP1128808B1 (de) Verwendung von kationaktiven mischungen
DE19720672A1 (de) Verwendung von Milchsäureestern als Rückfettungsmittel
DE19830374A1 (de) Kosmetische Zubereitungen

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040223

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040622