JP2000510481A - ニコチンアミド誘導体 - Google Patents

ニコチンアミド誘導体

Info

Publication number
JP2000510481A
JP2000510481A JP10542528A JP54252898A JP2000510481A JP 2000510481 A JP2000510481 A JP 2000510481A JP 10542528 A JP10542528 A JP 10542528A JP 54252898 A JP54252898 A JP 54252898A JP 2000510481 A JP2000510481 A JP 2000510481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydroxy
amino
oxygen
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10542528A
Other languages
English (en)
Inventor
マーファット,アンソニー
チャンバーズ,ロバート,ジェイムス
ワトソン,ジョン,ウェスリー
チェン,ジョン,ビン
デュプランティアー,アレン,ジャコブ
クレインマン,エドワード,フォックス
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2000510481A publication Critical patent/JP2000510481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/6432-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸器疾患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイズのような呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系疾患の治療に有用である、一般式(I)の化合物(ここで、m、n、o、p、q、r、A、B、D、E、R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7およびR8は、説明の処で定義した通りである)。

Description

【発明の詳細な説明】 ニコチンアミド誘導体 発明の背景 本発明は、ホスホジエステラーゼ4型(PDE4)および腫瘍壊死因子(TN F)産生の選択的阻害物質であり、それだけで、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人 呼吸器疾患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー 性皮膚炎、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大 腸炎、関節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイ ズのような呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系 疾患の治療に有用であるニコチンアミド誘導体に関する。 また、本発明は、哺乳類、特にヒトにおける前述の疾患の治療におけるこのよ うな化合物の使用法、及びこのような化合物を含む医薬組成物に関する。 サイクリックアデノシン三燐酸(cAMP)が、細胞内第二メッセンジャーで あるという認識以来、ホスホジエステラーゼ類の阻害が、疾患の進行過程におけ る調節、よって治療的介入の標的であった。更に最近では、異なるクラスのPD Eが認識され、それらの選択的阻害は、改善された薬物治療をもたらしてきた。 更に詳しくは、PDE4の阻害は、炎症性メディエーター放出阻害および気道平 滑筋弛緩をもたらし得ることが認められた。従って、PDE4を阻害するが他の 型のPDEに対する活性が低い化合物は、心血管作用または抗血小板作用を起こ すことなく、炎症性メディエーターの放出を阻害し気道平滑筋を弛緩させるであ ろう。 最近の分子クローニングは、PDE4酵素の複雑さ及び多様性を示してきた。 今では、別々の遺伝子によりそれぞれコードされた4種の異なるPDE4アイソ ザイム(A、B、CおよびD)が存在することが知られている。ヒト組み換え物 質の動力学的研究は、これら4種のアイソザイムが、cAMPの加水分解におけ るKmおよびVmaxが異なるかもしれないことを示唆している。PDE4mR NAの組織分布の分析は、それぞれのアイソザイムが、細胞特異的パターンで局 在化しているかもしれないことを示唆している。例えば、ヒト骨格筋と異なり、 ヒト末梢血白血球は、PDE4Cメッセージを示さず、モルモット好酸球は、主 としてPDE4Dメッセージを示す。PDE4アイソザイムの構造および分布の 多様性は、炎症細胞の機能のみを遮断するアイソザイム選択阻害物質を発見する 機会を提供する。PDE4Dアイソザイム選択阻害物質を用い、本発明者等は、 PDE4Dアイソザイムが、ヒト好酸球の活性化および脱顆粒化の制御に鍵とな る役割を果たすことを示した。霊長目動物モデルの喘息において、PDE4Dア イソザイム選択化合物は、抗原が誘発する肺好酸球増加症を阻止する。従って、 Dアイソザイムを選択的に遮断することにより、PDE4D阻害物質は、減少し た副作用を示し、抗喘息(抗炎症性)効能を保持する。 発明の概要 本発明は、下記一般式の化合物または薬学的に許容することのできるその塩に 関する: [ここで、破線は、任意の二重結合を表し; mは、0または1であり; nは、0または1であり; oは、0、1、2、3または4であり; pは、0または1であり; qは、0、1、2または3であり; rは、0、1、2、3または4であり; tは、0または1であり; Aは、酸素、>NHまたは硫黄であり; Bは、酸素またはNHであり; Dは、酸素またはNR9であり{ここで、R9は、水素または(C1−C6)アル キルである}; Eは、CH2、O、NHまたはS(O)aであり{ここで、aは、0、1または 2である}; R1は、水素、(C1−C6)アルキル、(C3−C7)シクロアルキル、(C3− C7)シクロアルケニル、(C6−C10)アリール、架橋した(C7−C9)ビシク ロアルキルまたは飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環 式基であり; ここで、この飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環 式基は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定義した通りで ある}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含み; ここで、R1シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルカノン、アリ ール、ビシクロアルキルおよび複素環式基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミ ノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、( C3−C7)シクロアルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1 −C6)アルキルアミノ、(C1−C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、トリフ ルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシ ル、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アル キルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキル−NH −(C=O)−、((C1−C6)アルキル)2−N−(C=O)−、アミノスル ホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、または飽和もしくは未飽和の 環式もしくは二環式(C3−C7)複素環から成る置換基から独立に選ばれる1個 から3個の置換基により任意に置換されても良く; ここで、このR1シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ビシク ロアルキルおよび複素環式基上のこの飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式 (C3−C7)複素環置換基は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、 上記で定義した通りである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテ ロ原子を含み、ここで、複素環は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ 、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、 (C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリ フルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)ア シル、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシ ルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、 (C1−C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルア ミノスルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9 )ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換 されても良く; ここで、このR1シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ビシク ロアルキルおよび複素環式基上のこのアルキル、アルコキシまたはシクロアルキ ル置換基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1 −C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ 、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフル オロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)ア リール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6) アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルス ルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1 −C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから 独立に選ばれる1個から3個の副置換基により任意に更に独立に置換されても良 く; または、このR1シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ビシクロア ルキルおよび複素環式基は、1個から3個の下記一般式の置換基で更に任意に独 立に置換されても良く ここで、R10は、水素、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、 (C3−C7)シクロアルキル、(C3−C7)シクロアルケニル、(C6−C10) アリールアミノ、(C6−C10)アリール、架橋した(C7−C9)ビシクロアル キルまたは飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環であり ; ここで、このR10飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7) 複素環は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定義した通り である}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含み; ここで、R10アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル 、アリール、ビシクロアルキルおよび複素環基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、 アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル(C1−C6)アルコキシ、 (C3−C7)シクロアルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ( C1−C6)アルキルアミノ、(C1−C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、トリ フルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)ア シル、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)ア ルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、アミノスルホニル、(C1− C6)アルキルアミノスルホニル、または飽和もしくは未飽和の環式もしくは二 環式(C3−C7)複素環から独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に 置換されても良く; ここで、この飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複 素環は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定義した通りで ある}から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含み;ここで、複素環は 、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アル キル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6 )アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ 、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1 −C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミ ノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、ア ミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)アル キル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから独立に選ばれ る1個から3個の置換基により任意に置換されても良く; ここで、このR10アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、ビシクロアルキルおよび複素環式基上のアルキル、アルコキ シまたはシクロアルキル置換基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ 、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフル オロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル 、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオ キシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1 −C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノ スルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9) ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換され ても良く; または、R1は、下記一般式の基であり ここで、uは、0または1であり;そして G、J、KおよびLは、それぞれ独立に、酸素、硫黄、窒素、NR9{ここ で、R9は、上記で定義した通りである}、カルボニルまたはCHR16であり; ここで、破線は、任意の二重結合を表し、GおよびJ、JおよびKまたはKおよ びL間に1個の二重結合が存在する場合、R9は存在せず、>CHR16は>CR1 6 であり、そしてG、J、KまたはLは、カルボニルでは有り得ないことは当然 であり;ここで、R16は、水素、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、 ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル(C1−C6)アルコキシ、(C3−C7)シク ロアルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキ ルアミノ、(C1−C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、 ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C1−C6 )アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、( (C1−C6)アルキル)2アミノ、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルア ミノスルホニル、または、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9 は、上記で定義した通りである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個の ヘテロ原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環 であり;ここで、この複素環は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、 ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフル オロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル 、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオ キシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1 −C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノ スルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9) ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換され ても良く; ここで、このR16アルキル、アルコキシまたはシクロアルキル置換基は、ハ ロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル 、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)ア ルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、ト リフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1−C6 )アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、 ((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、アミノ スルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)アルキル )2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから独立に選ばれる1 個から3個の置換基により任意に置換されても良く; ここで、各R2、R3およびR4は、独立に、水素、ヒドロキシ、ハロ、シアノ 、カルボキシ、ニトロ、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6) アルキル)2アミノ、ヒドロキシアミノ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ( C1−C6)アルキルまたは下記一般式の基であり{ここで、R10は、上記で定義した通りである}; または、R2およびR3は、それらが結合している炭素と共にカルボニル基を形 成するか又は、R2およびR3は、それらが結合している炭素と共に(C3−C7) シクロアルキル環を形成することができ; または、mが1であり、nが1であり、oが1であり、そしてpが0である場 合、AおよびR2は、共に下記一般式の基を形成することができ {ここで、破線は、任意の二重結合を表し、q、A、B、R1、R3およびR4は 、上記で定義した通りであり、1個の二重結合が、R3が結合している炭素原子 を含む場合、R3は存在せず}; または、mが1であり、nが1であり、oが1であり、そしてpが0である場 合、AとR2が結合し、且つR3と−[R4q−R1が結合して下記一般式の基を 形成し 5は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定義した通り である}から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含む飽和もしくは未飽 和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であり;ここで、複素環式基は 、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アル キル、(C1−C6)アルコキシ、(C3−C7)シクロアルキル、ヒドロキシ(C1 −C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、トリフルオロ メチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、( C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルア ミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキル−NH−(C =O)−、((C1−C6)アルキル)2−N−(C=O)−、アミノスルホニル 、 (C1−C6)アルキルアミノスルホニル、または、酸素、硫黄、窒素およびNR9 {ここで、R9は、上記で定義した通りである}から成る群から独立に選ばれる 1個から4個のヘテロ原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3 −C7)複素環から独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換され ても良く; ここで、このR5飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複 素環式基上の複素環置換基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒ ドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1− C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオ ロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、 (C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキ シ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1− C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノス ルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘ テロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換されて も良く; ここで、このR5飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複 素環式基上のアルキル、アルコキシまたはシクロアルキル置換基は、ハロ、シア ノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロ キシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチ オ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオ ロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシ ルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1 −C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニ ル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミ ノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3 個の副置換基により任意に置換されても良く; または、このR5飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素 環式基は、下記一般式の基 {ここで、R10は、上記で定義した通りである}により更に任意に置換されても 良く; または、R5は、下記一般式の基であり: ここで、R11、R12、R13、R14およびR15は、水素、ハロ、シアノ、カルボキ シ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコ キシ、(C3−C7)シクロアルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメト キシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C1−C6)アシルアミノ 、(C6−C10)アルキル−(C=O)−NH−(C=O)−、(C6−C10)ア リールー(C=O)−NH−(C=O)−、(C1−C6)アシルオキシ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アル キル−NH−(C=O)−、((C1−C6)アルキル)2−N−(C=O)−、 アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)ア ルキル)2アミノスルホニル、または、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、 R9は、上記で定義した通りである}から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環から成 る群から独立に選ばれる各置換基であり、ここで、この複素環は、ハロ、シアノ 、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキ シ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ 、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロ メトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシル アミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、 ((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、アミノ スルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)アルキル )2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから成る群から独立に 選ばれる1個から3個の副置換基により任意に置換されても良く; または、R11、R12、R13、R14およびR15は、任意に独立に下記一般式の基 であり {ここで、R10は、上記で定義した通りである}; ここで、これらのR11、R12、R13、R14およびR15基のアルキル、アル コキシまたはシクロアルキル基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ 、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフル オロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル 、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオ キシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1 −C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノ スルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9) ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換され ても良く; または、R12およびR13は、それらが結合している炭素と共に下記一般式の 基を形成することができ {ここで、u、G、J、KおよびLは、上記で定義した通りである}; R6、R7およびR8は、それぞれ独立に、水素、ハロ、シアノ、カルボキシ、 アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6) アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメ チル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1 −C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1− C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2 アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)ア ルキルアミノスルホニル、((C1−C9)アルキル)2アミノスルホニルまたは (C2−C9)ヘテロアリールであり; または、R7およびR8は、それらが結合している炭素と共に下記一般式の縮合 二環式環を形成することができ {ここで、破線は、任意の二重結合を表し;そしてM、P、QおよびTは、それ ぞれ独立に、酸素、窒素または、R17が水素もしくは(C1−C6)アルキルであ るCR17であり}; 但し、mが1であり、nが1であり、oが1であり、pが0であり、qが0で あり、rが0であり、Aが酸素であり、BがNHであり、R2およびR3が水素で あり、R1が、メチル、メトキシ、クロロまたはフルオロにより置換されたフェ ニルであり、Eが酸素であり、そしてR5が、1個または2個のフルオロまたは クロロにより任意に置換されても良いフェニルである場合、R1は、少なくとも 、メチル、メトキシまたはハロ以外の置換基により二−置換されなければならず ; 但し、tが1である場合、一般式Iの化合物は、双イオン性N−オキシドであ り; 但し、G、J、KおよびLにより規定された隣り合った位置は、両方とも、酸 素により定義することができず;そして 但し、一般式Iの破線が、二重結合を表す場合、pは0であり、R3は存在し ない]。 本明細書で用いる゛アルキル゛には、特に断らない限り、直鎖、分枝鎖または環 状部分又はそれらの組み合わせを有する飽和した一価の炭化水素基が含まれる。 本明細書で用いる゛アルコキシ゛には、゛アルキル゛が上記で定義されたO−アル キル基が含まれる。 本明細書で用いる゛アリール゛には、特に断らない限り、フルオロ、クロロ、ト リフルオロメチル、(C1−C6)アルコキシ、(C6−C10)アリールオキシ、 トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシおよび(C1−C6)アルキルから成 る群から選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換されても良い、フェニ ルまたはナフチルのような、1個の水素の除去により芳香族炭化水素から誘導さ れる有機基が含まれる。 本明細書で用いる゛酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定 義した通りである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む飽和も しくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基゛には、特に断らな い限り、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒド ロピラニル、ピラニル、チオピラニル、アジリジニル、オキシラニル、メチレン ジオキシル、クロメニル、イソオキサゾリジニル、1,3−オキサゾリジン−3 −イル、イソチアゾリジニル、1,3−チアゾリジン−3−イル、1,2−ピラ ゾリジン−2−イル、1,3−ピラゾリジン−1−イル、ピペリジニル、チオモ ルホリニル、1,2−テトラヒドロチアジン−2−イル、1,3−テトラヒドロ チアジン−3−イル、テトラヒドロチアジアジニル、モルホリニル、1,2−テ トラヒドロジアジン−2−イル、1,3−テトラヒドロジアジン−1−イル、テ トラヒドロアゼピニル、ピペラジニル、クロマニル、フリル、チエニル、チアゾ リル、ピラゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ピロリ ル、トリアゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、1,3,5−オキサジアゾリ ル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,3, 5−チアジアゾリル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリ ル、ピリジル、ピリミジル、ピラジニル、ピリダジニル、1,2,4−トリアジ ニル、1,2,3−トリアジニル、1,3,5−トリアジニル、ピラゾロ[3, 4−b]ピリジニル、シンノリニル、プテリジニル、プリニル、6,7−ジヒド ロ−5H−[1]ピリンジニル、ベンゾ[b]チオフェニル、5,6,7,8− テトラヒドロ−キノリン−3−イル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、 ベンゾチアジアゾール、ベンズイソチアゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベン ズイミダゾリル、チアナフテニル、イソチアナフテニル、ベンゾフラニル、イソ ベンゾフラニル、イソインドリル、インドリル、インドリジニル、インダゾリル 、イソキノリル、キノリル、フタラジニル、キノキサリニル、キナゾリニルおよ びベンゾオキサジニルが含まれるが、これらに制限される訳ではない。好ましく は、複素環は、フリル、チエニル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリ ル、1,2,3−チアジアゾリル、ピリジル、ベンゾオキサゾリルまたはインド リルを指す。 本明細書で用いる゛アシル゛には、特に断らない限り、Rが、アルキル、アルコ キシ、アリール、アリールアルキルまたはアリールアルキルオキシである一般式 RCOの基が含まれ、゛アルキル゛または゛アリール゛とは、上記で定義した通りで ある。 本明細書で用いる゛アシルオキシ゛には、゛アシル゛が、上記で定義されるO−ア シル基が含まれる。 一般式Iの化合物は、キラル中心を有することができ、従って、異なる鏡像異 性形態で存在する。本発明は、一般式Iの化合物の全ての光学異性体および立体 異性体ならびにその混合物に関する。 一般式Iの好ましい化合物としては、mが1であり;nが1であり;oが1で あり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素または窒素であり ;BがNHであり;R2が水素または(C1−C6)アルキルであり;R3が水素で あり;R1が、(C6−C10)アリール、(C3−C7)シクロアルキルまたは、酸 素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1−C6)アルキル である}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む飽和もしくは未飽 和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であり、ここで、アリール、シ クロアルキルおよび複素環式基は、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6) アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アル キルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6) アルキルアミノにより任意に置換されても良く;Eが酸素であり、R5が下記一 般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの更に好ましい化合物は、R1が、任意に置換されても良い(C6−C10 )アリールであり、ここで、この置換基が、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル であり、またはR11、R12、R13、R14もしくはR15の内少なくとも1つが、ハ ロであるか、または、R12およびR13が、共に縮合二環式環{ここで、uは0で あり、GおよびLは酸素であり、JはCH2である}を形成するものである。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが0であり;nが0であり;oが 3であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;R2およびR3が水素で あり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロ キシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1− C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任 意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり;Eが酸素であり、そして R5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが0であり;oが 2であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;R2 およびR3が水素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ア ルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アルキルア ミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6)アルキ ルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり;Eが酸 素であり、そしてR5が下記一般式の基であるかまたはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが0であり;nが0であり;oが 1であり;pが1であり;qが1であり;rが0であり;R2およびR3が水素で あり;Dが酸素であり;R4が水素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル 、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ( C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリー ルであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが0であり;nが0であり;oが 3であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;R2が水素またはヒド ロキシであり;R3が水素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6) アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6 )アルキルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり ;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが0であり;oが 1であり;pが1であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;R2 およびR3が水素であり;Dが酸素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル 、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ (C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリ ールであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが1であり;oが 1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;Bが 酸素であり;R2およびR3が水素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル 、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ( C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリー ルであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが1であり;oが 0であり;pが1であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;Bが NHであり;DがNR8{ここで、R8は、水素または(C1−C6)アルキルで ある}であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ 、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、( (C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノ により任意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり;Eが酸素であり 、そしてR5が下記一般式の基であるかまたはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが0であり;nが1であり;oが 1であり;pが0であり;qが1であり;rが0であり;BがNHであり;R2 およびR3が、共にカルボニル基を形成し;R4が水素であり;R1が、ハロ、( C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキ ル、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ またはヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い( C6−C10)アリールであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であ るか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが1であり;oが 1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;AおよびR2が結合し て下記一般式の基を形成し {ここで、Aは窒素である}:BがNHであり;R1が、(C1−C6)アルキル または(C6−C10)アリールであり{ここで、アリール基は、ハロ、(C1−C6 )アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ア ミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたは ヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い};Eが 酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが0であり;nが0であり;oが 1であり;pが0であり;qが2であり;rが0であり;R2が、水素またはヒ ドロキシであり;R3が水素であり;R4が、独立に水素またはヒドロキシであり ;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ (C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6) アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に 置 換されても良い(C6−C10)アリールであり;Eが酸素であり、そしてR5が下 記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが1であり;oが 1、2、3または4であり;pが0であり;qが1、2、または3であり;rが 0であり;Aが酸素であり;Bが酸素であり;R2、R3、R4およびR1が、水素 であり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが1であり;oが 1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;AおよびR2が結合し て下記一般式の基を形成し{ここで、Aは窒素である};Bが酸素であり;R1が、(C1−C6)アルキル または(C6−C10)アリールであり{ここで、アリール基は、ハロ、(C1−C6 )アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ア ミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたは ヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い};Eが 酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが1であり;oが 1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;AおよびR2が結合し て下記一般式の基を形成し {ここで、Aは酸素である};Bが酸素であり;R1が、(C1−C6)アルキル または(C6−C10)アリールであり{ここで、アリール基は、ハロ、(C1−C6 )アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、 アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまた はヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い};E が酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが0であり;oが 0であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;R1 が、(C6−C10)アリールまたは、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9 は、水素または(C1−C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個を ヘテロ原子として含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複 素環式基であり、ここで、アリールまたは複素環式基は、ハロ、(C1−C6)ア ルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、 (C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロ キシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良く;Eが酸素であ り、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの他の好ましい化合物としては、mが1であり;nが1であり;oが 0であり;pが0であり;qが1であり;rが0であり;Aが酸素であり;Bが NHであり;R4がヒドロキシ(C1−C6)アルキルであり;R1が(C1−C6) アルキルであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個をヘテロ原子として含む 飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であるものが 挙げられる。 一般式Iの特定の好ましい化合物としては、以下のものが挙げられる: N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(3 −メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾール−7−イルオキシ)−ニコチンアミド; N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(3 −オキソ−インダン−5−イルオキシ)−ニコチンアミド; 2−(3−(1−ヒドロキシイミノ−エチル)−フェノキシ)−N−(4−( 1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド; N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(4 −オキソ−クロマン−6−イルオキシ)−ニコチンアミド; (±)2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(1−ヒドロキシ−インダン −5−イルメチル)−ニコチンアミド; 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルオキシ)− N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンア ミド; N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(3 −(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシ)−ニコチンアミド; N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチ ンアミド; N−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(ピリジン−3−イ ルオキシ)−ニコチンアミド; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(3−ヒドロキシ−アゼチジ ン−1−イル)−ベンジル]−ニコチンアミド; N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3 −ニトロ−フェノキシ)−ニコチンアミド; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ− 1H−インドール−5−イルメチル)−ニコチンアミド; N−[2−(3−アセチル−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−2−[4 −(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−アセトアミド; 3−{3−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジルカルバ モイル]−ピリジン−2−イルオキシ}−安息香酸メチルエステル; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(1−チオフェン−2−イル−エチ ル)−ニコチンアミド; N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル ]−2−(3−シアノ−フェノキシ)−ニコチンアミド; 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキ シ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル ]−2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド; (+)−2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[4 −(1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; (−)−2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; (+)−2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; (+)−2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルオ キシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニ コチンアミド; (−)−2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルオ キシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニ コチンアミド; 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド ; 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル) −シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド;および 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[2−フルオロ−4− (1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル ]−2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド; 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキ シ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1 −メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル −エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3 −メトキシ−フェノキシ)−ニコチンアミド; 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル 一エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(ピ リジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド;および 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド。 また、本発明は、ヒトを含む哺乳類における、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人 呼吸器疾患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー 性皮膚炎、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大 腸炎、関節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイ ズのような呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系 疾患の予防または治療に効果的である量の請求項1の化合物または薬学的に許容 することのできるその塩および薬学的に許容することのできる担体を含む、この ような治療のための医薬組成物に関する。 また、本発明は、ヒトを含む哺乳類における、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人 呼吸器疾患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー 性皮膚炎、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大 腸炎、関節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイ ズのような呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系 疾患の治療に効果的である量の請求項1の化合物または薬学的に許容することの できるその塩をこの哺乳類に投与することを含む、このような治療のための方法 に関する。 また、本発明は、ヒトを含む哺乳類における、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人 呼吸器疾患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー 性皮膚炎、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大 腸炎、関節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイ ズのような呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系 疾患の治療に効果的である、PDE4Dアイソザイムを阻害するのに効果的な量 のPDE4Dアイソザイム阻害化合物または薬学的に許容することのできるその 塩および薬学的に許容することのできる担体をこの哺乳類に投与することを含む 、このような治療に有用である、ヒトの好酸球の活性化および脱顆粒化を制御す るPDE4Dアイソザイムの選択的阻害のための医薬組成物に関する。 また、本発明は、ヒトを含む哺乳類における、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人 呼吸器疾患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー 性皮膚炎、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大 腸炎、関節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイ ズのような呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系 疾患の治療に効果的である、PDE4Dアイソザイムを阻害するのに効果的な量 のPDE4Dアイソザイム阻害化合物または薬学的に許容することのできるその 塩をこの哺乳類に投与することを含む、このような治療に有用である、ヒトの好 酸球の活性化および脱顆粒化を制御するPDE4Dアイソザイムの選択的阻害の ための方法に関する。 発明の詳細な説明 以下の反応模式図は、本発明の化合物の調製を具体的に説明する。 模式図1 模式図2 模式図3 模式図4 模式図5 模式図6 模式図7 模式図8 模式図9 模式図10 模式図11 模式図12 模式図13 模式図14 模式図15 模式図16 模式図17 模式図18 模式図19 模式図20 模式図21 模式図22 模式図23 模式図24 模式図25 模式図26 模式図27 模式図28 模式図の反応1において、一般式IVの2−クロロピリジン化合物を、水素 化ナトリウムおよび、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存 在下、IVと一般式R5(CH2r−OHの化合物とを反応させることにより一 般式IIIの相当する化合物に変換する。反応は、室温で約3時間から約20時 間、好ましくは約4時間行う。 模式図の反応1において、一般式IVの3−カルボン酸化合物を、塩化チエ ニルの存在下、IVとエタノールとを反応させることにより一般式VIの相当す るエチルエステルピリジン化合物に変換する。反応混合物を、約1時間から約3 時間、好ましくは約1.5時間還流加熱する。 模式図の反応2において、一般式VIの2−クロロピリジン化合物を、炭酸 セシウムおよび、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存在下 、VIと一般式R5(CH2r−OHの化合物とを反応させることにより一般式 Vの相当する化合物に変換する。反応は、約65℃から約90℃、好ましくは約 65℃の温度で約10時間から約18時間、好ましくは約10時間行う。 模式図の反応3において、一般式Vのエチルエステルピリジン化合物を、水 酸化ナトリウムの存在下、Vとエタノールとを反応させることにより一般式II Iの相当する3−カルボン酸化合物に変換する。反応混合物を、約3時間から約 5時間、好ましくは約4時間還流加熱する。 模式図の反応1において、一般式IVの3−カルボン酸化合物を、炭酸カリ ウムおよび、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存在下、I Vと臭化ベンジルとを反応させることにより一般式Xの相当するベンジルエステ ルピリジン化合物に変換する。反応は、室温で約1時間から約24時間、好まし くは約10時間行う。 模式図の反応2において、一般式Xの2−クロロピリジン化合物を、炭酸セ シウムおよび、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存在下、 Xと3−ヨードフェノールとを反応させることにより一般式IXの相当する化合 物に変換する。反応は、約70℃から約80℃、好ましくは約75℃の温度で約 1時間から約6時間、好ましくは約2時間行う。 模式図の反応3において、一般式IXの(3−ヨード−フェノキシ)ピリジ ン化合物を、酢酸パラジウム、1,1−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロ セン、トリエチルアミドおよび、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン 性溶媒の存在下、IXと一酸化炭素およびメタノールとを反応させることにより 一般式VIIIの相当する化合物に変換する。反応混合物を、約50℃から約7 0℃、好ましくは約60℃の温度に約2時間から約4時間、好ましくは約4時間 加熱する。 模式図の反応4において、一般式VIIIのベンジルエステルピリジン化合 物を、炭素に担持したパラジウム、メタノールおよび酢酸エチルの存在下、VI IIを水素化することによりVIIIの相当する化合物に変換する。反応は、室 温で約1時間から約2時間、好ましくは約2時間行う。 模式図の反応1において、一般式IIIのカルボン酸ピリジン化合物を、4 つの異なる合成法の内1つによりIIIと下記一般式の化合物 とを反応させることにより一般式XIの相当する化合物に変換する。 第一の方法において、一般式IIIの化合物を、1−エチル-3−(3−ジメ チルアミノプロピル)カルボジイミド、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和 物および、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存在下、XI Iと反応させる。反応は、室温で約1時間から約24時間、好ましくは約10時 間行う。第二の方法において、IIIを、約0℃から約−20℃、好ましくは約 −10℃の温度で、約15分から約1時間、好ましくは約30分間、N−メチル モルホリンおよび、塩化メチレンのような極性非プロトン性溶媒の存在下、イソ ブチルクロロホルマートのようなクロロホルマートと反応させる。反応混合物を 室温に温め、一般式XIIの化合物を加える。その結果できた反応混合物を、約 1時間から約24時間、好ましくは約10時間攪拌する。 第三の方法において、一般式IIIの化合物を、約1時間から約24時間、好 ましくは約1時間、塩化チオニルの存在下、加熱還流する。その結果できた酸塩 化物を、次いで、ピリジンおよび、テトラヒドロフランのような極性非プロトン 性溶媒の存在下、一般式XIIの化合物と反応させる。反応は、約0℃から約室 温の温度、好ましくは約0℃で行う。 第四の方法において、一般式IIの化合物を、BOP、ジイソプロピルエチル アミンおよび、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存在下、 XIIと反応させる。反応は、室温で約3時間から約4時間、好ましくは約4時 間行う。 模式図の反応1において、一般式IIIの3−カルボン酸ピリジン化合物を 、4−ジメチルアミノピリジン、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エ チルカルボジイミド塩酸塩、ピリジンおよびジエチルエーテルの存在下、III と下記一般式の化合物 とを反応させることにより一般式XIIIの相当する化合物に変換する。反応は 、室温で約1時間から約3時間、好ましくは約1時間行う。 模式図の反応1において、一般式XVIの化合物を、ホルムアルデヒドおよ び水素化シアノ硼素ナトリウムの存在下、XVIとアセトニトリルとを反応させ ることにより一般式XVの相当する化合物に変換する。反応は、室温で約14時 間から約16時間、好ましくは約16時間行う。 模式図の反応1において、一般式XVIIの化合物を、初めにトルエンのよ うな非プロトン性溶媒中でXVIIとオキシ塩化燐とを反応させ、次いで、この ように形成した化合物を、メタノールのような極性プロトン性溶媒中で水酸化ナ トリウムで処理することにより、一般式XVIの相当する化合物に変換する。反 応は、約0℃から室温、好ましくは約22℃の温度で、約1時間から約24時間 、好ましくは約12時間行う。 模式図の反応1において、一般式XIXの化合物を、模式図7の反応1で述 べた方法により、一般式XVIIIの相当する化合物に変換する。 模式図の反応1において、一般式XXIの3−アミノピリジン化合物を、1 −ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物および、ジメチルホルムアミドのような 極性非プロトン性溶媒の存在下、XXIと下記一般式の化合物 とを反応させることにより一般式XXの相当する化合物に変換する。反応は、室 温で約1時間から約24時間、好ましくは約16時間行う。 模式図10の反応1において、一般式XXIIIの化合物を、p−トルエンス ルホン酸および、トルエンのような非プロトン性溶媒の存在下、XXIIIと下 記一般式の化合物 とを反応させることにより一般式XXIIの相当する化合物に変換する。反応混 合物を、約1時間から約48時間、好ましくは約24時間加熱還流する。 模式図11の反応1において、一般式XXVIの化合物を、テトラヒドロフラ ンのような非プロトン性溶媒中でXXVIとメチルリチウムとを反応させること により一般式XXVの相当する化合物に変換する。反応は、約−75℃から約− 85℃、好ましくは約−78℃の温度で約1時間から約6時間、好ましくは約2 時間行う。 模式図12の反応1において、一般式XXVIIIの化合物を、塩化メチレン のような極性非プロトン性溶媒中でXXVIIIと三臭化硼素とを反応させるこ とにより一般式XXVIIの相当する化合物に変換する。反応は、約−78℃ から室温、好ましくは約0℃の温度で約1時間から約24時間、好ましくは約1 6時間行う。 模式図13の反応1において、一般式XXXの化合物を、トリエチルアミンお よび、塩化メチレンのような極性非プロトン性溶媒の存在下、XXXと下記一般 式の化合物 とを反応させることにより一般式XXIXの相当する化合物に変換する。反応は 、約0℃から室温、好ましくは約0℃の温度で約30分から約2時間、好ましく は約1時間行う。 模式図14の反応1において、一般式XXXの化合物を、トリエチルアミンの 存在下、XXXとメタンスルホン酸無水物とを反応させることにより一般式XX XIIの相当する化合物に変換する。反応は、室温で約30分から約24時間、 好ましくは約12時間行う。 模式図15の反応1において、一般式XXXVの化合物を、エタノールのよう な極性非プロトン性溶媒中でXXXVと水酸化ナトリウムとを反応させることに より一般式XXXIVの相当する化合物に変換する。反応物を、約1時間から約 24時間、好ましくは約9時間加熱還流する。 模式図16の反応1において、一般式XXXVIIの化合物を、塩化メチレン のような極性非プロトン性溶媒中でXXXVIIを過ルテニウム酸テトラプロピ ルアンモニウムおよび4−メチルモルホリンN−オキシドで酸化することにより 一般式XXXVIの相当する化合物に変換する。反応は、室温で約2時間から約 6時間、好ましくは約4時間行う。 模式図17の反応1において、一般式XXXIXの2−アミノピリジン化合物 を、XXXIXと一般式R5−N=C=Oの化合物とを反応させることにより一 般式XXXVIIIの相当する化合物に変換する。反応物を、約1時間から約2 4時間、好ましくは約16時間加熱還流する。 模式図18の反応1において、一般式XLIの2−ニトロピリジン化合物を、 XLIを炭素担持10%酸化白金、メタノールおよびテトラヒドロフランで還元 することにより一般式XLの相当する2−アミノピリジン化合物に変換する。反 応は、室温で約1時間から約3時間、好ましくは約2時間行う。 模式図19の反応1において、一般式XLIIIの化合物を、塩化メチレンの ような極性非プロトン性溶媒中でXLIIIとMCPBAとを反応させることに より一般式XLIIの相当する化合物に変換する。反応は、室温で約1時間から 約4時間、好ましくは約1時間行う。 模式図20の反応1において、一般式XLVの2−クロロピリジン化合物を、 炭酸セシウムおよび、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存 在下、XLVと一般式R5(CH2rOHの化合物とを反応させることにより一 般式XLVIの相当する化合物に変換する。反応は、約65℃から約90℃、好 ましくは約80℃の温度で約10時間から約18時間、好ましくは約16時間行 う。 模式図20の反応2において、一般式XLVIの3−シアノピリジン化合物を 、水酸化カリウムおよび、エタノールのような極性プロトン性溶媒の存在下、X LVIと過酸化水素とを反応させることにより一般式XLVIIの相当する化合 物に変換する。反応は、室温で約1時間から約24時間、好ましくは約12時間 行う。 模式図20の反応3において、一般式XLVIIの化合物を、水酸化カリウム および、ジメチルスルホキシドのような極性非プロトン性溶媒の存在下、XLV IIと下記一般式の化合物 {ここで、Xは、クロロ、ブロモまたはヨードである}とを反応させることによ り一般式XLIVの相当する化合物に変換する。反応は、室温で約1時間から約 24時間、好ましくは約1時間行う。 模式図21の反応1において、一般式XLIXの化合物を、テトラヒドロフラ ンのような極性非プロトン性溶媒中で、XLIXと下記一般式の化合物 とを反応させることにより一般式Lの相当する化合物に変換する。反応は、約− 85℃から約−75℃、好ましくは約−78℃の温度で約0.5時間から約16 時間、好ましくは約2時間行う。 模式図21の反応2において、一般式Lの化合物を、アセトンのような極性非 プロトン性溶媒中で、Lとクロム酸、硫酸および水とを反応させることにより一 般式XLVIIIの相当する化合物に変換する。反応は、約0℃から約25℃、 好ましくは約0℃の温度で約0.5時間から約16時間、好ましくは約2時間行 う。 模式図22の反応1において、一般式LIIIの化合物を、水素化ナトリウム および、テトラヒドロフランのような極性非プロトン性溶媒の存在下、LIII と下記一般式の化合物 とを反応させることにより一般式LIVの相当する化合物に変換する。反応は、 約0℃から約60℃、好ましくは約0℃の温度で約1時間から約16時間、好ま しくは約4時間行う。 模式図22の反応2において、一般式LIVの化合物を、約1時間から約16時 間、好ましくは約4時間、LIVとニートのトリフルオロ酢酸とを反応させるこ とにより一般式LIIの相当する化合物に変換する。 模式図23の反応1において、一般式LVIの化合物を、リチウムジイソプロ ピルアミドおよび、テトラヒドロフランのような極性非プロトン性溶媒の存在下 、LVIと一般式R1CHOの化合物とを反応させることにより一般式LVの相 当する化合物に変換する。反応は、約−75℃から約−85℃、好ましくは約− 78℃の温度で、約1時間から約6時間、好ましくは約1時間行う。 模式図24の反応1において、一般式LVIIIの化合物を、メタノールのよ うな極性プロトン性溶媒の存在下、LVIIIと水素化硼素ナトリウムとを反応 させることにより一般式LVIIの相当する化合物に変換する。反応は、約−1 0℃から約10℃、好ましくは約0℃の温度で、約0.5時間から約16時間、 好ましくは約1時間行う。 模式図25の反応1において、一般式LXの化合物を、水素化ナトリウムおよ び、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存在下、LXと下記 一般式の化合物 {ここで、Xは、クロロ、ブロモまたはヨードである}とを反応させることによ り一般式LIXの相当する化合物に変換する。 模式図26の反応1において、一般式LXIIの2−フルオロピリジン化合物 を、リチウムジイソプロピルアミドおよび、テトラヒドロフランのような極性非 プロトン性溶媒の存在下、LXIIと下記一般式の化合物 とを反応させることにより一般式LXIIIの相当する化合物に変換する。 模式図26の反応2において、一般式LXIIIの化合物を、水素化ナトリウ ムおよび、ジメチルホルムアミドのような極性非プロトン性溶媒の存在下、LX IIIと一般式HE−(CH2r−R5の化合物とを反応させることにより一般 式XLVIIIの相当する化合物に変換する。 模式図27の反応1において、一般式LXVの化合物を、ベンゼンの存在下、 LXVとバーゲス(Burgess)試薬CH3OOCNSO2NCH2CH3の化合物とを 反応させることにより一般式LXVIの相当する化合物に変換する。 模式図27の反応2において、一般式LXVIの化合物を、tert−ブタノ ール、NMOおよびアセトンの存在下、LXVIと四酸化オスミウムとを反応さ せることにより一般式LXIVの相当する化合物に変換する。 模式図28の反応1において、一般式LXVIの化合物を、炭素担持パラジウ ムおよびエタノールの存在下でLXVIを水素化することにより一般式LXVI Iの相当する化合物に変換する。 事実上塩基性である一般式Iの化合物は、種々の無機および有機酸と種々の異 なる塩を形成することができる。このような塩は、ヒトまたは動物に投与するの に薬学的に許容することができねばならないが、実際には、初めに反応混合物か ら一般式Iの化合物を薬学的に許容することのできない塩として単離し、次いで 単純に後者をアルカリ試薬での処理により遊離の塩基化合物に戻し、次いで、後 者の遊離塩基を薬学的に許容することのできる酸付加塩に変換することが、しば しば望ましい。本発明の塩基化合物の酸付加塩は、水性溶媒媒体中で又はメタノ ールもしくはエタノールのような適切な有機溶媒中で塩基化合物を実質的に同量 の選択した鉱酸または有機酸で処理することにより容易に調製される。溶媒の蒸 発により、所望の固形塩が、容易に得られる。所望の酸付加塩は、有機溶媒中の 遊離塩基の溶液から、溶液に適切な鉱酸または有機酸を加えることにより沈殿さ せることもできる。アミノ基の薬学的に許容することのできる塩としては、塩酸 塩(好ましい)、臭化水素酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、燐酸塩、燐酸水素塩、燐 酸二水素塩、酢酸、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、乳酸塩、マンデル酸塩 、メタンスルホン酸塩(メシラート)およびp−トルエンスルホン酸塩(トシラ ート)が挙げられる。一般式Iの化合物のカチオン性塩は、R6がカルボキシで ある場合のようなカルボキシ基とナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシ ウム、アンモニウム、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、N−メチルグ ルカミン(メグルミン)、エタノールアミン、トロメタミン、またはジエタノー ルアミンのような適切なカチオン性塩試薬との反応を介することを除いては同様 に調製される。 炎症性疾患の治療的または予防的処置でのヒトへの投与には、一般式Iの化合 物または薬学的に許容することのできるその塩(活性化合物)の経口用量は、通 常、1回または分割量で平均成人患者(70kg)に対し1日0.1から100 0mgの範囲である。活性化合物は、1回または分割量で投与することができる 。個々の錠剤またはカプセル剤は、通常、適切な薬学的に許容することのできる 賦形剤または担体中に0.1から100mgの活性化合物を含有すベきである。 静脈投与のための用量は、代表的には、必要に応じて1回量当たり0.1から1 0mgの範囲内である。鼻腔内または吸入投与には、通常、0.1から1%(w /v)溶液としての量で処方される。実際には、医師が、個々の患者にとって最 も適切である実際の用量を決定し、それは、年齢、体重および特定の患者の応答 と共に変化する。上記の用量は、平均の場合の例であるが、当然のことながら、 より高い又は低い用量範囲が優れている個々の場合があってもよく、このような 用量の全てが、本発明の範囲内に入る。 ヒトへの使用には、本発明の活性化合物は、単独で投与することができるが、 通常、意図する投与経路および標準製薬慣習に関して選ばれた製薬希釈剤または 担体と混合して投与する。例えば、デンプンもしくは乳糖のような医薬品添加物 を含有する錠剤の形態で、または単独もしくは医薬品添加物と混合してのいずれ かでカプセル剤で、または着香剤もしくは着色剤を含有するエリキシル剤もしく は懸濁剤の形態で、経口的に投与することができる。非経口的に、例えば、静脈 、筋肉内または皮下により注射することができる。非経口投与には、他の物質、 例えば、溶液を等張にするのに十分な塩またはブドウ糖を含有することのできる 滅菌水溶液の形態で最善に用いられる。 更に、活性化合物は、皮膚の炎症症状を治療する場合、局所的に投与すること ができ、これは、標準製薬慣習により、クリーム剤、ゼリー剤、ゲル剤、パスタ 剤、および軟膏剤により行うことができる。 また、本治療化合物は、ヒト以外の哺乳類に投与することもできる。哺乳類に 投与する用量は、動物種および治療しようとする疾患または障害に依存する。本 治療化合物は、カプセル剤、大形丸剤、錠剤または液剤水薬の形態で動物に投与 することができる。本治療化合物は、注射により、または移植片として動物に投 与することもできる。このような処方物は、標準獣医学慣習により従来法で調製 される。別の選択として、本治療化合物は、動物飼料と共に投与することができ 、この目的には、普通の動物飼料と混合するための濃縮飼料添加物またはプレミ ックスを調製することができる。 PDE4を阻害する一般式Iの化合物または薬学的に許容することのできるそ の塩の能力は、以下の測定法により測定することができる。 ヒト全血中の好酸球の脱顆粒化および活性化の阻害 ヒト血液の好酸球脱顆粒化および活性化測定 血液コレクションおよび化合物のインキュベーション ワクティナーチューブ(Vacutainer)#6480中の100mlの血液を健常な 志願者から得る(14.3USP単位ヘパリンナトリウム/血液ml)。ヘパリ ン添加血を、22℃で50mlの円錐形の遠心チューブ中でプールする。3回重 複して、1ulのDMSOまたは1ulの試験化合物を入れた12X75mmの 珪素系ガラスチューブに1mlの血液を入れる。混合後、チューブを、37℃の 震盪水浴に15分間入れる。1ulのDMSO中のPGElを、最終濃度1uM になるように全てのチューブに加える。混合後、100ulのPBS(負の対照 )またはPBS中のセファデックスG−15ビーズ(8.25−16.5mg/ mlの最終濃度)を、チューブに加える。混合後、全てのチューブを、震盪水浴 中で37℃で1−2時間インキュベートする。 血漿試料の調製 インキュベーション終了時に、20ulのPBS中の15%EDTAを、各測 定チューブに加える。混合後、試料を、22℃で5分間2,000rpmで遠心 分離する(ソルバール(Sorvall)6000B遠心機)。 EDN(またはEPX)およびLTE4測定ならびに化合物の影響 全ての血漿試料を、EDN(好酸球誘導神経毒)およびLTE4(ロイコトリ エンE4)水準について調べる。広範な研究は、セファデックスビーズが、ヒト 全血における好酸球が仲介するEDNおよびLTE4放出のきっかけとなること を示唆する。EDNおよびLTE4の水準を、それぞれ、RIA(カビファルマ シアダイアグノスティックス(Kabi Pharmacia Diagnostics))およびEIA(ケイ マンケミカル(Cayman Chemical))により測定する。EDNおよびLTE4水準を 、マイクロソフトエクセルまたは他の適切なソフトウェアを用い標準曲線との比 較により算定する。対照のEDNまたはLTE4放出のパーセントは: %対照のEDN=[EDN(化合物)−EDN(ブランク)]/[EDN(合 計)−EDN(ブランク)] %対照のLTE4=[LTE4(化合物)−LTE4(ブランク)]/[LT E4(合計)−LTE4(ブランク)] により算定し、ここで、ブランクは、セファデックスビーズ非存在下における EDNまたはLTE4の水準であり、合計は、セファデックスビーズ存在下にお けるEDNまたはLTE4の水準である。IC30またはIC50値は、特異的ED NまたはLTE4放出をそれぞれ30または50%阻害する化合物濃度として定 義される。 (+)および(−)鏡像異性体によるPDE4アイソザイムおよび好酸球活性 化の阻害 いずれのPDE4アイソザイムが、好酸球活性化に関与しているかを薬理学的 に評価するために、本発明者等は、PDE4阻害物質の鏡像異性体を調製し、P DE活性および好酸球の活性化に対するこれらの鏡像異性体の阻害作用を比較し ている。PDE4活性は、個々のヒト組み換えPDE4アイソザイム(PDE4 A、4B、4Cまたは4D)による1uMのcAMPの加水分解を測定すること により評価する。好酸球活性化は、ヒト全血におけるセファッデクスビーズが誘 導する好酸球誘導神経毒(EDN)およびロイコトリエンE4の放出を測定する ことにより評価する。表1は、個々のPDE4アイソザイムの活性ならびにED NおよびLTE4の放出に対する一例の(−)および(+)鏡像異性体の比較を 具体的に説明する。(+)鏡像異性体((S)−(−)2(4−フルオロ−フェ ノキシ)−N−[1−(4−メトキシ−フェニル)−エチル]−ニコチンアミド )は、(−)鏡像異性体((R)2(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[1 −(4−メトキシ−フェニル)−エチル]−ニコチンアミド)よりPDE4D阻 害において22倍効力があるが;しかしながら、これらは、他の3種のアイソザ イム、即ち、PDE4A、4Bおよび4C阻害においてはほぼ同等の効力がある 。重要なことは、(+)鏡像異性体は、EDNおよびLTE4応答に対し20− 37倍効果的であるということである。これらの結果は、PDE4Dアイソザイ ム阻害に対する(+)および(−)鏡像異性体の差異を示す効果が、好中球のE DN/LTE4放出に対するそれらの効果と等しいことを示し、PDE4Dアイ ソザイムが、好中球制御に鍵となる役割を果たすことを示している。 前述の鏡像異性体を含めて合計8対の(+)および(−)鏡像異性体を調製し ている。表2に具体的に説明するように、PDE4Dアイソザイム阻害に対する これらの化合物の鏡像異性選択的効果は、EDNおよびLTE4応答に対するも のと顕著に相関する。 肺の好酸球の阻害 肺での有効性についてこれらの化合物を評価するために、本発明者等は、喘息 の十分特徴付けられたモンキーモデルを用いている(ターナー(Turner)等,Am .J .Respir.Crit.Care Med. 149,1153‐1159,1994)。抗原に対するアトピー のニホンザル(Macaca fascicularis)の露出は、抗原感染の4−24時間後にこ のモンキーの気管支肺胞(BAL)液内で観察される炎症性細胞の顕著な流入を 引き起こす。このモデルでは、皮下的に与えたPDE4Dアイソザイム選択的化 合物は、抗原感染の24時間後、顕著に肺の好酸球浸潤を59−76%阻害する 。しかしながら、こららの化合物は、好中球またはリンパ球浸潤には影響せず、 これらの化合物による好酸球応答の選択的阻害を示している。 単離したヒト−単球におけるTNF産生の阻害 TNF産生を阻害する、そして結果的にTNFの産生が関与する疾患の治療に 対する有効性を示す、化合物Iまたは薬学的に許容することのできるその塩の能 力は、以下のインビトロ測定により示される: ヒト志願者から得た末梢血(100ml)を、エチレンジアミン四酢酸(ED TA)中に集める。単核細胞を、フィコール/ハイパク(FICOLL/Hypaque)により 単離し、不完全HBSS中で3回洗浄する。細胞を、予め温めたRPMI(5% FCS、グルタミン、ペン/ステップおよびナイスタチンを含む)中にml当た り1x106細胞の最終濃度で再懸濁する。単球を、24ウェルのプレートに1 .0ml中の1x106細胞としてプレーティングする。細胞を37℃でインキ ュ ベートし(5%二酸化炭素)、2時間プレートに付着させた後、付着していない 細胞を、穏やかに洗浄することにより除去する。試験化合物(10ml)を、次 いで、それぞれ3−4つの濃度で細胞に加え、1時間インキュベートする。LP S(10ml)を、適切なウェルに加える。プレートを、37℃で一晩(18時 間)インキュベートする。インキュベーション終了時に、サンドイッチELIS A(R&Dクォンティキンキット(Quantikine Kit))により、TNFを分析する 。線形回帰分析に基づく各化合物のIC50測定を行う。 質量スペクトルを、GC−MS、AMPI、APCIまたはサーモスプレー法 により測定する。 全ての1H NMRは、400MHz装置により測定した。 調製例1 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸 室温でジメチルホルムアミド(40ml)中の4−フルオロフェノール(5. 0グラム、44.6ミリモル)の攪拌溶液に、60%水素化ナトリウム(3.6 グラム、89.0ミリモル)を少しづつ加え、30分間攪拌した。2−クロロニ コチン酸(7.1グラム、45.0ミリモル)を少しづつ加え、混合物を30分 間還流した。溶液を300mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで洗浄した。 水層を400mlの氷/水に注ぎ入れ、酢酸でpH3に酸性にした。その結果で きた沈殿物を、濾過により単離してオフホワイトの固形物(5.2g)を得た。 融点(M.P.)180−182℃;分子量(MW)233.21;質量分析( MS)(m/e)234(M++1). 調製例2−5の化合物を、4−フルオロフェノールを相当するアルコールに置 き換え、調製例1の手法により調製した。 調製例2 2−(3−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW233.21;MS(m/e)233(M+). 調製例3 2−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW251.19;MS(m/e)252(M++1).調製例4 2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW249.65;MS(m/e)250(M++1). 調製例5 2−(3−メトキシ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW245.23;MS(m/e)261(M++18). 調製例6 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチン酸 エタノール(10ml)および1の水酸化ナトリウム(4ml)中の2−( ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル(0.419グラム、 1.71ミリモル)の溶液を、4時間還流した。混合物を100mlの水に注ぎ 入れ、1Nの塩酸でpH4に酸性にし、濃縮乾固して固形物(0.643g)を 得た。 MW216.21;MS(m/e)217(M++1). 調製例7−22の化合物を、2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチン 酸エチルエステルを相当するエステルに置き換え、調製例6の手法により調製し た。反応時間は、1から24時間であった。 調製例7 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチン酸 MW250.65;MS(m/e)251(M++1). 調製例8 2−(3−ニトロ−フェノキシ)−ニコチン酸 M.P.172−174℃;MW260;MS(m/e)261(M++1). C12825から算定した理論値:C,55.39;H,3.10;N,10 .77.測定値:C,54.71;H,3.15;N,10.65. 調製例9 2−(3−シアノ−フェノキシ)−ニコチン酸 M.P.220−222℃;MW240.22;MS(m/e)240(M+). 調製例10 2−(3−ジメチルアミノ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW258.27;MS(m/e)259(M++1). 調製例11 2−(3−アセチルアミノ−フェノキシ)−ニコチン酸 M.P.273−275℃;MW272.26;MS(m/e)273(M++ 1). 調製例12 2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−ニコチン酸 MW254;MS(m/e)255(M++1). 調製例13 2−(3−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ニコチン酸 M.P.148−150℃;MW283.05;C138NO33から算定した 理論値:C,55.10;H,2.85;N,4.95.測定値:C,54.7 1;H,2.51;N,4.83. 調製例14 2−(3−テトラゾール−1−イル−フェノキシ)−ニコチン酸 M.P.185−188℃;MW283.2;MS(m/e)282(M+−1 ). 調製例15 2−(3−メチルスルファニル−フェノキシ)−ニコチン酸 MW261.302;MS(m/e)262(M++1). 調製例16 2−(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン酸 MW257.248;MS(m/e)256(M+−1). 調製例17 2−(3−トリフルオロメトキシ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW299.208;MS(m/e)300(M++1). 調製例18 2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW251.20;MS(m/e)251(M+). 調製例19 2−(3,5−ジフルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW251.20;MS(m/e)252(M++1). 調製例20 2−(3−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸 M.P.135−137℃;C128NO3Fから算定した理論値:C,61.7 9;H,3.46;N,6.01.測定値:C,61.51;H,3.69;N ,5.78. 調製例21 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−ニコチン酸 M.P.162−164℃;1H NMR(DMSO−d6)d6.0(2H,s ),6.5−8.3(6H,m). 調製例22 2−(3−ジメチルカルバモイル−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチン酸 1 H NMR(DMSO−d6)d2.88(3H,s),2.93(3H,s) ,7.08(4H,m),7.42(1H,m)8.22(2H,m). 調製例23 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル ジメチルホルムアミド(20ml)中の2−クロロ−ニコチン酸エチルエステ ル(0.53グラム、2.85ミリモル)、炭酸セシウム(2.326グラム、 6.73ミリモル)およびピリジン−3−オール(0.271グラム、2.85 ミリモル)の溶液を、10時間65℃に加熱した。混合液を300mlの水で希 釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、N a2SO4上で乾燥し、濾過し、油状物質(0.55g)に濃縮した。MW244 .25;MS(m/e)244(M+). 調製例24−43の化合物を、ピリジン−3−オールを相当するアルコール に置き換え、調製例23の手法により調製した。反応時間は、1から24時間で あった。 調製例24 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル 乾燥ジメチルホルムアミド(40ml)中の2−クロロ−ニコチン酸エチルエ ステル(2.07グラム、11.2ミリモル)、炭酸セシウム(7.27グラム 、22.3ミリモル)および5−クロロ−3−ピリジノール(1.45グラム、 11.2ミリモル)の溶液を、90℃で一晩攪拌した。懸濁液を、室温に冷まし 、水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた有機層を、水および食 塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、黄褐色固形物に濃縮した。ヘキサンから の再結晶化により、黄色固形物(1.0g)を得た。M.P.65−69℃;C1311ClN23から算定した理論値:C,56.03;H,3.98;N,1 0.05.測定値:C,56.14;H,4.04;N,10.16.MW27 8.72;MS(m/e)279(M++1). 調製例25 2−(3−ニトロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル M.P.70−72℃;MW288.26;MS(m/e)289(M++1 ). 調製例26 2−(3−シアノ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW268;1H NMR(CDCl3)d1.4(3H,t),4.39(2H ,q),7.12−8.4(7H,m). 調製例27 2−(3−ジメチルアミノ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW286.33;MS(m/e)287(M++1). 調製例28 2−(4−シアノ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW268;MS(m/e)268(M+). 調製例29 2−(3−アセチルアミノ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW300.32;MS(m/e)301(Mf+1). 調製例30 2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW277.71;MS(m/e)278(M++1). 調製例31 2−(1H−インドール−4−イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW282;1H NMR(DMSO−d6) d5.9(1H,s),6.4 −8.4(7H,m),11.20(1H,bs). 調製例32 2−(3−トリフルオロメチル−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル M.P.46−48℃;MW311;MS(m/e)312(M++1). 調製例33 2−(3−テトラゾール−1−イル−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル M.P.100−102℃;MW311.27;MS(m/e)312(M+ +1). 調製例34 2−(3−メチルスルファニル−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW289.356;MS(m/e)290(M++1). 調製例35 2−(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW285.302;MS(m/e)286(M++1). 調製例36 2−(3−トリフルオロメトキシ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW327.262;MS(m/e)328(M++1). 調製例37 2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW279.26;MS(m/e)279(M+). 調製例38 2−(3,5−ジフルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW279.26;MS(m/e)279(M+). 調製例39 2−(3−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW261.26;MS(m/e)262(M+). 調製例40 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW286.28;MS(m/e)286(M+). 調製例41 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)− ニコチン酸エチルエステル MW287,1H NMR(DMSO−d6)d1.2(3H,t),4.30 (2H,q),6.0(2H,s),6.5−8.4(6H,m). 調製例42 2−(3−ジメチルカルバモイル−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル 1H NMR(CDCL3)d1.36(3H,t),3.00(3H,s), 3.07(3H,s),4.38(2H,q),7.06(1H,m),7.1 9(1H,m),7.24(2H,m),7.42(1H,m),8.24(2 H,dd). 調製例43 2−(3−ホルミル−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル MW271.29;MS(m/e)271(M+). 調製例44 2−クロロ−ニコチン酸エチルエステル エタノール(250ml)中の2−クロロ−ニコチン酸(12.5g)溶液に 、塩化チオニル(5.77ml)を滴下し、1.5時間還流した。混合液を、濃 縮してエタノールを除去し、300mlの水で希釈した。固形重炭酸ナトリウム を加えて溶液をpH8.0に調整した。これを、酢酸エチルで抽出し、水、飽和 重炭酸塩溶液、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、黄色 液状物質(10.0g)に濃縮した。MW185.61;MS(m/e)185 (M+). 調製例45 2−(4−シアノ−フェノキシ)−ニコチン酸 テトラヒドロフラン(3ml)および1のLiOH・H2O(1.97ml )中の2−(4−シアノ−フェノキシ)−ニコチン酸メチルエステル(0.20 0グラム、0.787ミリモル)の溶液を一晩攪拌した。混合液を25mlの水 で希釈し、2の塩酸でpH1に酸性にし、濾過して白色固形物(0.144g )を得た。MW240;1H NMR(DMSO−d6)d7.2(3H,m), 7.90(2H,m),8.35(2H,m),13.5(1H,bs). 調製例46の化合物を、2−(4−シアノ−フェノキシ)−ニコチン酸メチル エステルを相当するエステルに置き換え、調製例45の手法により調製した。反 応時間は、1から24時間であった。 調製例46 2−(3−シアノ4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸 MW258.22MS(m/e)258,257(M+). 調製例47 2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オール 0℃で乾燥テトラヒドロフラン(300ml)中の4−(1−ヒドロキシ−1 −メチル−エチル)−ベンゾニトリル(20.9g、0.13モル)の攪拌溶液 に、テトラヒドロフラン中の1.0Mの水素化アルミニウムリチウム(388m 1、0.39モル)を徐々に滴下した。混合液を30分間還流し、次いで、0℃ に冷却し、メタノール(50ml)を除去に滴下して反応停止させた。混合液を 真空で半分の容量に濃縮し、クロロホルム(1200ml)で希釈し、次いで、 水(300ml)で洗浄した。その結果できた懸濁液を、セライトを介して濾過 し、濾液層を分離した。有機抽出物を、乾燥し(MgSO4)、濃縮して16. 2gを融点64−6℃の淡黄色固形物として得た。NMR(CDCl3):7. 45(d,2H),7.26(d,2H),3.83(s,2H),1.57( s,6H).GC−MS(m/e,%):164(M+,15),150(80 ),132(75),106(100). 調製例48 2−(4−シアノ−フェノキシ)−ニコチン酸メチルエステル メタノール(10ml)および炭酸カリウム(1.01グラム、7.33ミリ モル)中の2−(4−シアノ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル(0. 90グラム、2.44ミリモル)の溶液を、20分間還流した。混合液を100 mlの水で希釈し、pH1に酸性にし、濾過して固形物(0.200g)を得た 。MW254;MS(m/e)254(M+). 調製例49 2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチンアミド エタノール(100ml)中の2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチノ ニトリル(7.81グラム、33.9ミリモル)、3%過酸化水素(190ml 、169ミリモル)および50%水酸化カリウム(380ml、3.39ミリモ ル)の溶液を、70℃で一晩攪拌した。混合液を250mlに濃縮し、0℃に冷 却した。固形物を濾過により分離し、酢酸エチルに溶解し、硫酸マグネシウム上 で乾燥し、白色固形物(6.51g)に濃縮した。M.P.225−228℃; MW248.67;MS(m/e)250(M++1). 調製例50 2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチノニトリル ジメチルホルムアミド(100ml)中の2−クロロ−ニコチノニトリル(5 .0グラム、36.1ミリモル)、炭酸セシウム(23.5グラム、72.2ミ リモル)および3−クロロフェノール(4.65グラム、36.1ミリモル)の 溶液を、80℃に一晩加熱した。混合液を、冷まし、500mlの水に注ぎ入れ 、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、 MgSO4上で乾燥し、濾過し、白色固形物(8.21g)に濃縮した。M.P .88−90℃;C1272OClから算定した理論値:C,62.49;H, 3.06;N,12.15.測定値:C,62.43;H,3.00;N,12 .13. 調製例51 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イルアミン 酢酸エチル(100ml)中の2−(4−フルオロ−フェノキシ)−3−ニト ロ−ピリジン(3.00グラム、12.81ミリモル)溶液に、炭素担持10% パラジウム(0.600g)を加えた。これを、50psiの水素下で1時間震 盪した。触媒を濾過により除去し、溶液を濃縮して白色固形物(2.49g)を 得た。M.P.92−94℃;MW204.20;MS(m/e)204(M+ ). 調製例10aの化合物を、2−(4−フルオロ−フェノキシ)−3−ニトロ− ピリジンを相当するニトロに置き換え、調製例10の手法により調製した。反応 時間は、1から24時間であった。 調製例52 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン-3−イルアミン MW187;MS(m/e)188(M++1). 調製例53 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−3−ニトロ−ピリジン ジメチルホルムアミド(85ml)中の2−クロロ−3−ニトロ−ピリジン (5.0グラム、31.54ミリモル)、炭酸セシウム(25.7グラム、78 .85ミリモル)および4−フルオロフェノール(3.6グラム、34.69ミ リモル)溶液を、室温で2時間攪拌した。混合液を250mlの水で希釈し、酢 酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、1NのNaOH、水および食塩水で洗 浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、黄色固形物(7.16g)に濃縮した。 M.P.87−89℃;MW234.1;MS(m/e)234(M+). 調製例54の化合物を、4−フルオロフェノールを相当するアルコールに置き 換え、調製例53の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であった 。 調製例54 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−3−ニトロ−ピリジン MW186;MS(m/e)218(M++1). 調製例55 2−(3−クロロ−フェノキシ)−ピリジン−3−カルボアルデヒド メチルスルホキシド(0.23ml、3.3ミリモル)および塩化メチレン (10ml)の溶液に、−70℃で、塩化オキサリル(0.20ml、2.3ミ リモル)を5分にわたって滴下し、1時間攪拌した。塩化メチレン(10ml) 中の[2−(3−クロロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−メタノール( 0.39グラム、1.7ミリモル)の溶液を、攪拌混合液に滴下し、−70℃で 1時 間攪拌した。−35℃に15分間温め、−70℃に冷却し、この時点で、トリエ チルアミン(1.15ml、8.3ミリモル)を加え、混合液を0℃に温めた。 混合液を20mlの塩化メチレンで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウムおよび食塩 水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、オレンジ色の油状物質に濃縮し、 1/3酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーによ り精製して黄色油状物質(0.180g)を得た。MW233.65;MS(m /e)234(M++1). 調製例56の化合物を、[2−(3−クロロ−フェノキシ)−ピリジン−3− イル]−メタノールを相当するアルコールに置き換え、調製例55の手法により 調製した。反応時間は、1から24時間であった。 調製例56 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−3−カルボアルデヒド MW200.20;MS(m/e)201(M++1). 調製例57 [2−(3−クロロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−メタノール 2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル(0.5g) およびテトラヒドロフラン(10ml)の溶液に、0℃で、水素化アルミニウム リチウム(0.4g)を2回に分けて加え、30分間攪拌した。溶液を室温に温 め、一晩攪拌した。混合液を、1の水酸化ナトリウム(0.5ml)で反応停 止し、水で希釈した。混合液を、セライトを介して濾過し、酢酸エチルで洗浄し て生成物を抽出した。合わせた抽出物を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4 上で乾燥し、濾過し、油状物質(0.39g)に濃縮した。MW235.67; MS(m/e)236(M++1). 調製例58の化合物を、2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチル エステルを相当するエステルに置き換え、調製例57の手法により調製した。反 応時間は、1から24時間であった。 調製例58 [2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン-3−イル]−メタノール MW202.21;MS(m/e)203(M++1).調製例59 3−テトラゾール−1−イル−フェノール エタノール(15ml)中の1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−1H− テトラゾール(0.640グラム、2.54ミリモル)溶液に、炭素担持10% パラジウム(〜0.100g)を加えた。これを、水素バルーン下で一晩攪拌し た。触媒を、濾過により除去し、溶液を濃縮して白色固形物(0.364g)を 得た。M.P.171−172℃;MW162.12;MS(m/e)163( M++1). 調製例60 1−(3−ベンジルオキシ−フェニル)−1H−テトラゾール 3−ベンジルオキシ−フェニルアミン(1.50グラム、7.53ミリモル) および酢酸(15ml)の溶液に、70℃で、酢酸(4ml)中のオルト蟻酸エ チル(1.116g、7.53ミリモル)の溶液を加え、4時間攪拌した。溶液 に、アジ化ナトリウム(1.468g、22.6ミリモル)を2回に分けて加え 、70℃で20時間攪拌した。混合液を、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出 液を、飽和炭酸水素ナトリウムおよび食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、 濾過し、濃縮した。溶出液として3/1ヘキサン/酢酸エチルを用いるシリカゲ ル上のフラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して白色結晶(0.650g )を得た。M.P.85−86℃;MW252.25;MS(m/e)252. 8(M+). 調製例61 3−メチルスルファニル−フェノール 酢酸(200ml)溶液を−50℃に冷却し、HBrガス(20g)を吹き込 んだ。m−メトキシフェニルメチルスルフィド(20グラム、130ミリモル) および48%水性HBr(10ml)を加え、混合物を、3時間還流した。酢酸 を除去し、油状物質を150mlの氷水に注ぎ入れた。それを、ジエチルエーテ ルで抽出した。合わせた抽出液を、15%KOHで洗浄し、水層を濃塩酸で酸性 にし、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液をNa2SO4上で乾燥し、 濾過し、油状物質(11.5g)に濃縮した。MW140.205;MS(m/ e)141(M++1). 調製例62 1−メトキシ−3−メチルスルファニル−ベンゼン ジエチルエーテル(250ml)中のマグネシウム(7.2グラム、296ミ リモル)および沃素(100ml)の懸濁液に、同時に還流しながら、m−ブロ モアニソール(47.0グラム、250ミリモル)を徐々に加えた。二硫化メチ ル(16.0グラム、160ミリモル)を加え、1時間攪拌した。混合物を冷却 しながら、水(100ml)および濃塩酸(30ml)の溶液を加えた。層を分 離し、水層をジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、MgSO4上で 乾燥し、濾過し、油状物質に濃縮し、130−135℃で蒸留(20mmHg) により精製した。(23.5g)。 調製例63 2−(ピリジン−3−イルメトキシ)−ニコチン酸エチルエステル ジメチルホルムアミド(20ml)中のピリジン−3−イル−メタノール(0 .59グラム、5.4ミリモル)の溶液に、水素化ナトリウム(0.259グラ ム、6.5ミリモル)を加え、30分間攪拌した。2−クロロ−ニコチン酸エチ ルエステル(1.0グラム、5.4ミリモル)を、注射器を介して加え、室温で 一晩攪拌した。混合物を、水(150ml)で希釈し、ジエチルエーテルおよび 酢酸エチルにより抽出した。合わせた抽出液を、1のNaOH、水および食塩 水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、油状物質(1.3g)に濃縮した 。MW258.28;MS(m/e)259(M++1). 調製例64 2−(3−メトキシカルボニル−フェノキシ)−ニコチン酸 メタノール(15ml)および酢酸エチル(15ml)中の2−(3−メトキ シカルボニル−フェノキシ)−ニコチン酸ベンジルエステル(1.1g)溶液に 、炭素担持10%パラジウム(0.2g)を加えた。これを、30psiの水素 下で2時間震盪した。触媒を濾過により除去し、溶液を濃縮して固形物を得、塩 化メチレン/ヘキサン中でこねて白色固形物(0.630g)を得た。MW27 3.26;MS(m/e)274(M++1).調製例65 2−(3−メトキシカルボニル−フェノキシ)−ニコチン酸ベンジルエステル メタノール(10ml)中の2−(3−ヨード−フェノキシ)−ニコチン酸ベ ンジルエステル(1.7グラム、3.94ミリモル)、dppf(0.131グ ラム、0.24ミリモル)、Pd(OAc)2(0.027グラム、0.12ミ リモル)およびトリエチルアミン(0.797グラム、7.9ミリモル)の溶液 に、一酸化炭素ガスを5分間吹き込んだ。混合物を、4時間60℃に加熱し、2 00mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、水 および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質に濃縮し、溶 出液として25%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上のフラッシュクロ マトグラフィーを通じて精製した(1.2g)。MW363.39;MS(m/ e)364(M++1). 調製例66 2−(3−ヨード−フェノキシ)−ニコチン酸ベンジルエステル ジメチルホルムアミド(20ml)中の2−クロロ−ニコチン酸ベンジルエス テル(1.7グラム、6.86ミリモル)、炭酸セシウム(4.5グラム、13 .7ミリモル)および3−ヨードフェノール(1.7グラム、7.54ミリモル )溶液を、70−80℃で2時間攪拌した。混合物を、150mlの水に注ぎ入 れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し 、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質に濃縮し、溶出液として30%酢酸 エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーを通じ て精製した(2.32g)。MW431.24;MS(m/e)432(M++ 1). 調製例67 2−クロロ−ニコチン酸ベンジルエステル ジメチルホルムアミド(20ml)中の2−クロロ−ニコチン酸(3.0グラ ム、19.0ミリモル)、炭酸カリウム(6.5グラム、48.0ミリモル)お よび臭化ベンジル(2.8ml、24.0ミリモル)溶液を、室温で一晩攪拌し た。混合物を、200mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わ せた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状 物質に濃縮し、溶出液として10%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上 のフラッシュクロマトグラフィーを通じて精製した(2.8g)。MW247. 69;MS(m/e)247(M+). 調製例68 C−(5−クロロ−フラン−2−イル)−メチルアミン テトラヒドロフラン(30ml)中の5−クロロ−フラン−2−カルボアルデ ヒドオキシム(1.38グラム、9.5ミリモル)の溶液に、1.0の水素化 アルミニウムリチウム(21ml、21ミリモル)を滴下し、30分間還流した 。混合物を、0℃に冷却し、5mlのメタノールおよび5mlの飽和NH4Cl で反応停止した。混合物を、150mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽 出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、 濾過し、油状物質に濃縮した(0.403g)。MW131.57;MS(m/ e)130/131(M+). 調製例69−71の化合物を、5−クロロ−フラン−2−カルボアルデヒドオ キシムを相当するオキシムに置き換え、調製例68の手法により調製した。反応 時間は、30分から24時間であった。 調製例69 C−(5−メチル−フラン−2−イル)−メチルアミン MW111.16;MS(m/e)111(M+). 調製例70 C−(4−クロロ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン MW147.64. 調製例71 C−チアゾール−2−イル−メチルアミン MW114.19. 調製例72 5−クロロ−フラン−2−カルボアルデヒドオキシム 塩化メチレン(30ml)および水(30ml)中の5−クロロ−フラン−2 −カルボアルデヒド(1.3グラム、9.96ミリモル)およびNaOAc(1 . 8グラム、21.9ミリモル)溶液に、NH2OH・HCl(0.761グラム 、10.96ミリモル)を加え、室温で一晩攪拌した。混合物を、150mlの 水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩 水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、固形物(1.38g)に濃縮した 。MW145.55;MS(m/e)145/147(M+). 調製例73−75の化合物を、5−クロロ−フラン−2−カルボアルデヒドを 相当するアルデヒドに置き換え、調製例72の手法により調製した。反応時間は 、1から24時間であった。 調製例73 5−メチル−フラン−2−カルボアルデヒドオキシム E/Z異性体の混合物;MW125.11;1H NMR(CDCl3)d2. 32(3H,s),6.03(1H,d),6.12(1H,d),6.0(2 H,s),6.48(1H,d),7.22(1H,d),7.42(1H,s ),7.91(1H,s). 調製例74 4−クロロ−チオフェン−2−カルボアルデヒドオキシム MW161.62. 調製例75 チアゾール−2−カルボアルデヒドオキシム MW128.17. 調製例76 5−クロロ−フラン−2−カルボアルデヒド 濃塩酸(60ml)中の5−ニトロ−フラン−2−カルボアルデヒド(14. 1g)の溶液を、〜150mlの液体を集めるまで蒸留した。混合物を、150 mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、飽和N aHCO3、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質 に濃縮し、溶出液として20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上のフ ラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して白色固形物(1.3g)を得た。 MW130.53;MS(m/e)129/131(M++1).調製例77 2,4,6−トリフルオロ−ベンジルアミン クロロホルム(35ml)中の2−ブロモメチル−1,3,5−トリフルオロ −ベンゼン(2.0g、8.9ミリモル)およびHMTA(3.1グラム、22 .2ミリモル)の溶液を、18時間還流した。その結果できた沈殿物を濾過によ り分離し、メタノール(10ml)、水(5ml)および濃塩酸(5ml)に溶 解し、4時間還流した。混合物を、200mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテ ルで洗浄した。水層を5の水酸化ナトリウムで塩基性にし、ジエチルエーテル で抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥 し、濾過し、油状物質に濃縮し、放置により固形化した(1.32g)。MW1 61.14;MS(m/e)145(M+−NH2). 調製例78−79の化合物を、2−ブロモメチル−1,3,5−トリフルオロ −ベンゼンを相当するハロゲン化物に置き換え、調製例77の手法により調製し た。反応時間は、1から24時間であった。 調製例78 C−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン MW147.64;MS(m/e)147(M+). 調製例79 C−(3,5−ジクロロ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン MW182.08;MS(m/e)181−186(M+). 調製例80 C−(3,4−ジクロロ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン テトラヒドロフラン(20ml)中の3,4−ジクロロ−チオフェン−2−カ ルボン酸アミド(0.640グラム、3.3ミリモル)溶液に、1.0の水素 化アルミニウムリチウム(7ml、7ミリモル)を滴下し、30分間室温で攪拌 した。混合物を、0℃に冷却し、3mlのメタノールおよび5mlの飽和NH4 Clを滴下して反応停止した。混合物を、100mlの水に注ぎ入れ、ジエチル エーテルで抽出した。これを、次いで、セライトを介して濾過した。合わせた抽 出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質に 濃縮し、溶出液として5%メタノール/塩化メチレンを用いるシリカ上のフラッ シュクロマトグラフィーを介して精製して油状物質(0.335g)を得た。M W182.08;1H NMR(CDCl3)d4.01(2H,s),7.09 (1H,s). 調製例81−88の化合物を、3,4−ジクロロ−チオフェン−2−カルボン 酸アミドを相当するアミドに置き換え、調製例80の手法により調製した。反応 時間は、30分から24時間であった。 調製例81 C−(3−クロロ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン MW147.64;1H NMR(CDCl3)d3.99(2H,s),6. 86(1H,d),7.16(1H,d). 調製例82 C−ベンゾ[b]−チオフェン-2−イル−メチルアミン MW163.26;MS(m/e)163(M+). 調製例83 C−(5−トリフルオロメチル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン MW181.20;MS(m/e)181(M+). 調製例84 2−(5−アミノメチル−チオフェン−2−イル)−プロパン−2−オール MW171.29. 調製例85 2−(5−アミノメチル−3−クロロ−チオフェン−2− イル)−プロパン−2−オール MW2O5.73;1H NMR(CDCl3)d1.69(6H,s),3 .92(2H,s),6.69(1H,s). 調製例86 2−(5−アミノメチル−フラン−2−イル)−プロパン−2−オール MW155.22;1H NMR(CDCl3)d1.56(6H,s),3 .77(2H,s),6.02(1H,d),6.06(1H,d).調製例87 3−(5−アミノメチル−チオフェン−2−イル)−ペンタン−2−オール MW199.35;1H NMR(CDCl3)d0.85(6H,t),1 .82(4H,q),3.97(2H,s),6.67(1H,d),6.73 (1H,d). 調製例88 2−(5−アミノメチル−4−クロロ−チオフェン−2− イル)−プロパン-2−オール MW205.73;1H NMR(CDCl3)d1.60(6H,s),3 .92(2H,s),6.71(1H,s). 調製例89 3,4−ジクロロ−チオフェン−2−カルボン酸アミド 塩化メチレン(20ml)およびジメチルホルムアミド(0.2ml)中の3 ,4−ジクロロ−チオフェン−2−カルボン酸(1.0グラム、5.08ミリモ ル)の攪拌懸濁液に、塩化チオニル(1.9ml、25.3ミリモル)を加え、 3時間還流した。混合液を濃縮して油状物質を得た。油状物質を、塩化メチレン (15ml)に溶解し、0℃に冷却し、NH3ガスを、15分間吹き込み、20 分間攪拌した。混合物を、塩化メチレン(150ml)で希釈し、水および食塩 水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、固形物に濃縮し、溶出液として2 .5%メタノール/塩化メチレンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフ ィーを介して精製して固形物を得、塩化メチレンでこねて白色固形物(0.47 5g)を得た。MW196.06;MS(m/e)195−197(M+). 調製例90−92の化合物を、3,4−ジクロロ−チオフェン−2−カルボン 酸を相当する酸に置き換え、調製例89の手法により調製した。反応時間は、1 から24時間であった。 調製例90 3−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸アミド MW161;MS(m/e)161/163(M+). 調製例91 5−トリフルオロメチル−チオフェン−2−カルボン酸アミド MW195.18;MS(m/e)196(M++1). 調製例92 5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フラン−2−カルボン酸アミド MW169.18;1H NMR(DMSO−d6)d1.40(6H,s), 5.20(1H,d),6.26(1H,d),6.93(1H,d),7.2 4(1H,bs),7.58(1H,bs). 調製例93 4−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ベンジルアミン テトラヒドロフラン(10ml)中の4−(2,2,2−トリフルオロ−エト キシ)−ベンゾニトリル(0.5グラム、2.48ミリモル)溶液に、1.0 の水素化アルミニウムリチウム(6.2ml、6.2ミリモル)を加え、40分 間還流した。混合物を、0℃に冷却し、5mlのメタノールを滴下して反応停止 し、飽和NH4Cl(50ml)で希釈した。混合物を、ジエチルエーテルで抽 出した。合わせた抽出液を、食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、 油状物質に濃縮し、溶出液として5%メタノール/塩化メチレンを用いるシリカ 上のフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して油状物質(0.230g) を得た。MW205.18;MS(m/e)206(M++1). 調製例94−106の化合物を、4−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ )−ベンゾニトリルを相当するニトリルに置き換え、調製例93の手法により調 製した。反応時間は、30分から24時間であった。 調製例94 4−ジフルオロメトキシ−ベンジルアミン MW173.18;1H NMR(CDCl3)d3.85(2H,s),6. 48(1H,t),7.09(2H,m),7.30(2H,m). 調製例95 C−(1H−インドール−5−イル)−メチルアミン MW146.21;MS(m/e)146(M+). 調製例96 5−フルオロ−チオフェン−2−(2−メチルアミン) 1H NMR(CDCl3):d6.47(m,1H),6.26(m,1H) ,3.91(m,2H).GC−MS(m/e,%)131(M+,100). 調製例97 4−アミノメチル−2,6−ジ−tert−ブチル−フェノール MW235;MS(m/e)235(M+). 調製例98 2,3−ジフルオロ−ベンジルアミン MW143.14. 調製例99 2−(4−アミノメチル−2−クロロ−フェニル)−プロパン−2−オール MW199.70;MS(m/e)199/201(M+). 調製例100 2−(4−アミノメチル−3−クロロ−フェニル)−プロパン−2−オール MW199.70;MS(m/e)198/200(M++1). 1H NMR(CDCl3):d1.54(6H,s),3.89(2H,s) ,7.31(2H,m),7.48(1H,d). 調製例101 1−(4−アミノメチル−フェニル)−シクロブタノール MW177.27;MS(m/e,%)177(M+,3),160(45) 148(100). 調製例102 1−(4−アミノメチル−フェニル)−プロピ−2−イン−1−オール MW161.22;MS(m/e,%)160(M+,15),115(20 ),106(100). 調製例103 4−(2−メチル−[1,3]ジオキソラン−2−イル)−ベンジルアミン MW193.248;MS(m/e) 178(M+−NH3). 調製例104 C−(1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デシ−8−イル)−メチルアミン MW171.241;MS(m/e)172(M++1). 調製例105 1−(4−アミノメチル−フェニル)−エタノール MW151.21;MS(m/e)152(M++1). 調製例106 2−(4−アミノメチル−3−フルオロ−フェニル)−プロパン−2−オール 1H NMR(CDCl3)d1.54(6H,s),3.89(2H,s), 7.30(2H,m),7.48(1H,s). 調製例107 4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンゾニトリル 乾燥テトラヒドロフラン(400ml)中の4−シアノアセトフェノン(4 9.5g、0.34モル)の攪拌溶液に、3.0Mの塩化メチルマグネシウム( 150ml、0.45モル)を滴下した。混合液を、3.5時間にわたって徐々 に0℃に温め、次いで、メタノール(80ml)を滴下して反応停止した。混合 液を、水(1000ml)に注ぎ入れ、蓚酸でpH〜3に酸性にし、次いで、酢 酸エチル(2X500ml)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水(2X100 ml)、食塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、次いで、濃縮 して白色残分を得た。20%酢酸エチル/ヘキサン類で溶出するシリカゲル上の フラッシュクロマトグラフィーにより13.5gの透明な油状物質を得、放置に より固形化した。融点45−7℃。 調製例108 4−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ベンゾニトリル HMPT(40ml)中の4−シアノフェノール(5.0グラム、42.0 ミリモル)溶液に、水素化ナトリウム(1.68グラム、42.0ミリモル)を 加え、室温で15分間攪拌した。注射器を介して、2,2,2−トリフルオロエ チルメタンスルホナート(8.98グラム、50.4ミリモル)を加え、混合液 を、140℃で一晩攪拌した。混合液を室温に冷まし、300mlの氷水および 50mlの2の塩酸で希釈し、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液 を、水、1の水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し 、濾過し、油状物質に濃縮し、溶出液として25%ジエチルエーテル/ヘキサン を用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して油状物質( 2.68g)を得た。Synthesis727(1980)。 調製例109 1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチルアミン ホルムアミド(6ml、150.0ミリモル)中の1−(5−クロロ−チオフ ェン−2−イル)−エタノン(5.0グラム、31.0ミリモル)の溶液を、1 60℃で18時間攪拌した。混合液を、200mlに注ぎ入れ、ジエチルエーテ ルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾 燥し、濾過し、油状物質に濃縮し、溶出液として20%酢酸エチル/ヘキサンを 用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して油状物質を得 た。油状物質を26mlの6のNaOH、20mlのメタノールおよび5ml のテトラヒドロフランに溶解し、3時間還流した。混合液を、200mlに注ぎ 入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、暗色油状物質(2.3 g)に濃縮した。MW161.67;MS(m/e)161(M+). 調製例110−111の化合物を、1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル )−エタノンを相当するアルデヒドまたはケトンに置き換え、調製例109の手 法により調製した。反応時間は、30分から24時間であった。 調製例110 C−(5−メチル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン MW127.23;MS(m/e)127(M+). 調製例111 C−(3−メチル−チオフェン−2−イル)−メチルアミン MW127.23;MS(m/e)127(M+). 調製例112 5−アミノメチル−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オン メタノール(30ml)中の2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インド ール−5−カルボニトリル(1.3g)の溶液に、10%PtO2(0.200 g)を加えた。これを、44psiの水素下で一晩震盪した。触媒を濾過により 除去し、混合液を、Na2SO4上で乾燥した。溶液を濃縮して黄色固形物を得た 。(1.1g)。MW162;MS(m/e)162(M+). 調製例113 2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−カルボニトリル 酢酸(250ml)中の3,3−ジブロモ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ− 1H−インドール−5−カルボニトリル(10.5グラム、33.3ミリモル) およびZn粉末(22.0グラム、338.5ミリモル)の溶液を、室温で45 分間攪拌した。混合物を、セライトを介して濾過し、濃縮乾固した。その結果で きた油状物質を、300mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽 出液を、1の水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し 、濾過し、濃縮して白色固形物(1.9g)を得た。MW158. 調製例114 3,3−ジブロモ−2−オキソ−2,3−ジヒドロ− 1H−インドール−5−カルボニトリル t−ブタノール(300ml)中の1H−インドール−5−カルボニトリル (5.0グラム、35.2ミリモル)の溶液に、ピリジニウムブロミドペルブロ ミド(37.5グラム、105.6ミリモル)を10分にわたって加え、室温で 2時間攪拌した。混合物を、オレンジ色の油状物質に濃縮した。その結果できた 油状物質を、500mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液 を、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して黄色固 形物(10.37g)を得た。MW315.95;MS(m/e)316(M+ +1). 調製例115 6−アミノ−3H−ベンゾオキサゾール−2−オン 濃塩酸(100ml)中の6−ニトロ−3H−ベンゾオキサゾール−2−オ ン(8.4グラム、46.0ミリモル)および錫(16.0g)の溶液を、60 ℃で2時間攪拌した。混合物を、水で希釈し、pH12に塩基性にし、酢酸エチ ルで抽出した。合わせた抽出液を、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮してオ レ ンジ色の固形物(2.45g)を得た。MW150;MS(m/e)151(M+ +1). 調製例116 6−ニトロ−3H−ベンゾオキサゾール−2−オン 濃HNO3(100ml)中の3H−ベンゾオキサゾール−2−オン(10 .0g)の溶液を、40℃で攪拌した。沈殿物を形成し、反応温度が上昇した。 それを氷浴中で50℃未満に冷ました。混合液を氷水で希釈し、沈殿物を濾過に より分離した。生成物を、水で洗浄して白色固形物を得た。(8.4g)。M. P.239−241. 調製例117 5−アミノメチル−1H−インドール−2−カルボン酸エチルエステル 塩化メチレン(80ml)中の5−シアノ−1H−インドール−2−カルボ ン酸エチルエステル(1.8グラム、8.4ミリモル)およびBu4+BH3 -の 溶液を、4時間還流した。混合液を、褐色油状物質に濃縮し、10%塩酸(50 ml)に溶解し、1時間還流した。混合液を、酢酸エチル(捨てた)で抽出し、 pHを中性にした。水層を酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、Na2S O4上で乾燥し、濾過し、濃縮して固形物を得た。(0.920g)。MW21 8.258;MS(m/e)218(M+). 調製例118 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−ベンゾニトリル 無水酢酸(6ml)中の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ− ベンズアルデヒドオキシム(3.0グラム、8.4ミリモル)の溶液を、2時間 還流した。混合液を0℃に冷却し、飽和炭酸水素ナトリウムを加えた。混合液を 、塩化メチレンで抽出した。合わせた抽出液を、飽和NaHCO3で洗浄し、N a2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して固形物を得た。これを、ジエチルエーテ ルに溶解し、1Nの水酸化ナトリウムで抽出し、次いで、pH1に酸性にし、酢 酸エチルで抽出した。抽出液を、乾燥し、濃縮して黄色固形物を得、酢酸エチル /ヘキサンから再結晶化して白色結晶(1.05g)を得た。MW231;MS (m/e)249(M++NH4 +).調製例119 3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−ベンズアルデヒドオキシム メタノール(100ml)中の3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロ キシ−ベンズアルデヒド(10.0グラム、42.67ミリモル)、NH2OH ・HCl(14.83グラム、213.3ミリモル)および40%KOH(80 ml)の溶液を、室温で週末にわたって攪拌した。混合液を濃縮してメタノール を除去した。水相を、酸性にし、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、水 および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して黄色固形物( 8.9g)を得た。M.P.122−124℃;MW249;MS(m/e)2 49(M+). 調製例120の化合物を、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ− ベンズアルデヒドを相当するアルデヒドに置き換え、調製例119の手法により 調製した。反応時間は、1から48時間であった。 調製例120 4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル−ベンズアルデヒドオキシム MW165;MS(m/e)166(M++1). 調製例121 4−アミノメチル−2,6−ジメチル−フェノール 酢酸(30ml)およびZn粉末(4.0グラム、61.2ミリモル)中の4 −ヒドロキシ−3,5−ジメチル−ベンズアルデヒドオキシム(1.0グラム、 6.06ミリモル)の溶液を、〜60℃で2時間攪拌した。混合物を、セライト を介して濾過し、水性水酸化アンモニウムにより塩基性にし、クロロホルムで抽 出した。合わせた抽出液を、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して泡状物質 (0.90g)を得た。MW151;MS(m/e)151(M+). 調製例122 1−(2−クロロ−フェニル)−エタン−1,2−ジオール 0℃で、水(5ml)およびt−ブタノール(5ml)中のAD−ミックス (AD-mix)(1.4g)の激しく攪拌する混合液に、1−クロロ−2−ビニル−ベ ンゼン(0.140グラム、1.0ミリモル)を加え、0℃で2時間攪拌した。 混合液に亜硫酸ナトリウム(1.5g)を加え、1時間室温に温めた。混合液を 、塩化メチレンで抽出した。合わせた抽出液を、食塩水で洗浄し、Na2SO4上 で乾燥し、濾過し、濃縮して無色油状物質(0.190g)を得た。MW172 .61;MS(m/e)190(M++18). 調製例123 4−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− チオフェン−2−カルボン酸アミド 濃NH3(20ml)およびメタノール(10ml)中の4−クロロ−5−( 1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−チオフェン−2−カルボン酸メチルエ ステル(2.4g)の溶液を、密封チューブ中で室温で3日間攪拌した。溶媒を 蒸発させて固形物を得、溶出液として5%メタノール/塩化メチレンを用いるシ リカ上のフラッシュクロマトグラフィーを介して精製して黄褐色固形物を得た。 これを、ジエチルエーテル中でこねて白色固形物(1.6g)を得た。MW21 9.71;MS(m/e)237(M++18)220(M++1). 調製例124−125の化合物を、4−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−チオフェン−2−カルボン酸メチルエステルを相当するエス テルに置き換え、調製例123の手法により調製した。反応時間は、1から72 時間であった。 調製例124 5−(1−エチル−1−ヒドロキシ−プロピル)− チオフェン−2−カルボン酸アミド MW213.33;MS(m/e)213(M+). 調製例125 3−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− チオフェン−2−カルボン酸アミド MW186.63;1H NMR(CDCl3)d1.63(6H,s),6. 85(1H,s). 調製例126 4−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− チオフェン−2−カルボン酸メチルエステル テトラヒドロフラン(15ml)中のジイソプロピルアミン(6ml、38 .9ミリモル)の溶液に、0℃で2.5のnBuLi(16ml)を滴下し、 0℃で10分間攪拌した。混合液を、−78℃に冷却し、テトラヒドロフラン( 15ml)中の4−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸(3.0グラム、18 .5ミリモル)を滴下し、20分間攪拌し、次いで、アセトン(1.6ml、2 2.2ミリモル)を加え、混合液を、1時間にわたって室温に温めた。混合液を 、200mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。水層を、蓚酸でp H4に酸性にし、塩化メチレンで抽出した。合わせた抽出液を水で洗浄し、Mg SO4上で乾燥し、濾過し、固形物に濃縮した。これを、ジエチルエーテル(1 00ml)に溶解し、0℃でCH22で処理した。反応物を酢酸で反応停止し、 ジエチルエーテル(300ml)で希釈し、飽和NaHCO3、水および食塩水 で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、溶出液とし て20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上のフラッシュクロマトグラ フィーを通じて精製して固形物(2.42g)を得た。MW234.72;MS (m/e)234/236(M++1). 調製例127−129の化合物を、4−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸 を相当する酸に置き換え、調製例126の手法により調製した。反応時間は、1 から24時間であった。 調製例127 5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フラン−2−カルボン酸アミド MW184.21;MS(m/e)184(M+). 調製例128 5−(1−エチル−1−ヒドロキシ−プロピル)− チオフェン−2−カルボン酸メチルエステル MW228.34;MS(m/e)228(M+). 調製例129 3−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− チオフェン−2−カルボン酸メチルエステル MW234.70;1H NMR(CDCl3)d1.62(6H,s),3. 85(3H,s),6.84(1H,s). 調製例130 5−アミノ−ペンタン酸エチルエステル 5−アミノ−ペンタン酸(1.06グラム、9.0ミリモル)および塩化チオ ニル(20.0ml)の溶液を、室温で2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、エタ ノール(26.5ml)を加え、穏やかに温めた。2時間後、溶液を濃縮して黄 色固形物(0.580g)を得た。MW145.22;MS(m/e)146( M++1). 調製例131の化合物を、5−アミノ−ペンタン酸を相当する酸に置き換え、 調製例130の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であった。 調製例131 トランス−4−アミノメチル−シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル MW185.28;MS(m/e)186(M++1). 調製例132 5−(1−ヒドロキシ−1−メチル一エチル)− フラン−2−カルボン酸メチルエステル 0℃でテトラヒドロフラン(20ml)中のジイソプロピルアミン(7.6m l、54.0ミリモル)の溶液に、2.5のnブチルリチウム(22ml、5 4.0ミリモル)を加えた。混合液を、−78℃に冷却し、テトラヒドロフラン (20ml)中のフラン−2−カルボン酸(3.0グラム、27.0ミリモル) の溶液を滴下し、20分間攪拌し、アセトン(2.4ml、32.0ミリモル) を加えた。混合液を、−78℃で10分間攪拌し、1時間にわたって室温に温め た。混合液を、200mlの水に注ぎ入れ、蓚酸でpH2に酸性にし、ジエチル エーテルで抽出した。合わせた抽出液を水および食塩水で洗浄し、MgSO4上 で乾燥し、濾過し、濃縮して固形物(0.580g)を得た。MW145.22 ;MS(m/e)146(M++1). 調製例133 3−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンゾニトリル テトラヒドロフラン(30ml)中の3−クロロ−4−シアノ−安息香酸メチ ルエステル(2.0グラム、10.0ミリモル)の溶液に、−40℃で、3.0 のCH3MgCl(8ml、22.0ミリモル)を滴下した。混合物を1時間 にわたって室温に温めた。10mlのメタノールを滴下して反応を停止し、20 0mlの水に注ぎ入れ、蓚酸で酸性にし、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出 液を水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物 質(2.1g)を得た。MW195.60;MS(m/e)195/197(M+ ). 調製例134の化合物を、3−クロロ−4−シアノ−安息香酸メチルエステル を相当するエステルに置き換え、調製例133の手法により調製した。反応時間 は、1から24時間であった。 調製例134 2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンゾニトリル MW195.60;MS(m/e)195/197(M+). 調製例135 2−クロロ−4−シアノ−安息香酸メチルエステル ジメチルホルムアミド(30ml)中の4−ブロモ−2−クロロ−安息香酸 メチルエステル(3.1グラム、12.0ミリモル)、Zn(CN)2(0.8 75グラム、7.0ミリモル)およびPd(PPh34(0.555グラム、4 8.0ミリモル)の溶液を、一晩90℃に加熱した。反応液を、200mlの飽 和炭酸水素ナトリウムに注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出 液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状 物質を得、溶出液として20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカゲル上のフ ラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して白色固形物(2.1g)を得た。 MW195.61;MS(m/e)195/197(M+). 調製例136の化合物を、4−ブロモ−2−クロロ−安息香酸メチルエステル を3−クロロ−4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ−安息香酸メチルエス テルに置き換え、調製例135の手法により調製した。反応時間は、1から24 時間であった。調製例136 4−トリフルオロアセチル−ベンゾニトリル MW199.13;MS(m/e)199(M+). 調製例137 (S)−(+)−トランス−1−(4−アミノメチル− シクロヘキシル)−エタノール 調製例254と同様の様式で(R)−2−メチル−CBS−オキサアザボロリ ジン一水和物を用い(トランス−4−アセチル−シクロヘキシルメチル)−カル バミン酸ベンジルエステルから得た(S)−(+)−(トランス−4−(1−ヒ ドロキシ−エチル−)シクロヘキシルメチル)カルバミン酸ベンジルエステルか ら調製例253と同様の方法で調製した。 調製例138 1−(4−アミノメチル−フェニル)−2,2,2−トリフルオロ−エタノール テトラヒドロフラン(20ml)中の4−トリフルオロアセチル−ベンゾニト リル(0.840グラム、4.49ミリモル)溶液に、1.0の水素化アルミ ニウムリチウム(15ml、14.8ミリモル)を滴下し、0℃で10分間攪拌 し、30分間還流した。混合液を、0℃に冷却し、10mlのメタノールを滴下 して反応停止し、クロロホルム(300ml)で希釈した。混合液を、水で洗浄 し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質に濃縮し、溶出液として5%メタ ノール/塩化メチレンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを介し て精製して固形物(0.350g)を得た。MW205.20;MS(m/e) 205(M+). 調製例139の化合物を、4−トリフルオロアセチル−ベンゾニトリルを相当 するニトリルに置き換え、調製例138の手法により調製した。反応時間は、3 0分から24時間であった。 調製例139 7−アミノメチル−クロマン−4−オール MW179.24;MS(m/e)179(M+). 調製例140 4−オキソ−クロマン−7−カルボニトリル ジメチルホルムアミド(20ml)中のトリフルオロ−メタンスルホン酸4 −オキソ−クロマン−7−イルエステル(2.0グラム、6.80ミリモル)、 Zn(CN)2(0.476グラム、4.1ミリモル)およびPd(PPh34 (0.314グラム、0.27ミリモル)の溶液を、一晩80℃に加熱した。反 応液を、200mlの1/1飽和NaHCO3/水に注ぎ入れ、ジエチルエーテ ルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾 燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、溶出液として30%酢酸エチル/ヘキサ ンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して固形物( 1.02g)を得た。MW173.20;MS(m/e)173(M+). 調製例141の化合物を、トリフルオロ−メタンスルホン酸4−オキソ−クロ マン−7−イルエステルを相当するトリフラートに置き換え、調製例140の手 法により調製した。反応時間は、30分から24時間であった。 調製例141 3−クロロ−4−シアノ−安息香酸メチルエステル MW195.61;MS(m/e,%)195(M+,25),164(1 00). 調製例142 4−(1−ヒドロキシ−シクロブチル)−ベンゾニトリル −100℃でテトラヒドロフラン(30ml)中の4−ブロモ−ベンゾニトリ ル(2.0グラム、10.99ミリモル)の溶液に、2.5のnBuLi(4 .8ml)を滴下し、−100℃で15分間攪拌した。シクロブタノン(0.9 65グラム、13.19ミリモル)を滴下し、10分間攪拌し、1時間にわたっ て室温に温めた。混合液を、200mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽 出した。合わせた抽出液を水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾 過し、油状物質に濃縮し、溶出液として40%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシ リカ上のフラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して透明な油状物質(1. 5g)を得た。MW173.23;MS(m/e)173(M+). 調製例143 4−(1−ヒドロキシ−プロピ−2−イニル)−ベンゾニトリル −78℃でテトラヒドロフラン(20ml)中の4−ホルミル−ベンゾニトリ ル(1.5グラム、10.0ミリモル)の溶液に、0.5の臭化エチニルマグ ネシウム(26ml、13.0ミリモル)を滴下した。混合液を、−78℃で3 0分間攪拌し、1時間にわたって室温に温めた。反応液を、0℃に冷却し、10 mlのメタノールで反応停止し、200mlの水に注ぎ入れ、蓚酸で酸性にし、 ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、M gSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、溶出液として30%酢酸 エチル/ヘキサンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを通じて精 製して固形物(1.6g)を得た。MW157.18;MS(m/e)157( M+). 調製例144 3−クロロ−4−トリフルオロメタンスルホニルオキシ− 安息香酸メチルエステル 0℃で塩化メチレン(200ml)中の3−クロロ−4−ヒドロキシ−安息香 酸メチルエステル(15.0グラム、80.0ミリモル)、トリエチルアミン( 20.2グラム、200ミリモル)およびDMAP(1.0グラム、8.0ミリ モル)の溶液に、無水トリフル酸(17ml、100.0ミリモル)を滴下した 。混合液を、室温に温め、4時間攪拌した。それを、塩化メチレン(600ml )で希釈し、水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を 得、溶出液として20%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカ上のフラッシュク ロマトグラフィーを通じて精製して油状物質(20.9g)を得た。MW322 .05;MS(m/e)322(M+). 調製例145 4−(1−アゼチジニル)−ベンゾニトリル 6.34g(52.5ミリモル)の4−フルオロベンゾニトリル、3.00g (52.5ミリモル)のアゼチジン、7.26g(52.5ミリモル)のK2C O3、および50mlのメチルスルホキシドの混合物を、16時間60℃に加熱 した。冷ました混合物を、200mlの水で希釈し、EtOAc(2x150m l)で抽出した。合わせた有機抽出液を、水(1x150ml)、食塩水(1x 150ml)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、5.65gの白色固形物へと蒸 発させた。ヘキサン中でこねることにより、3.85g(56%収率)の標記化 合物を融点98−99℃の白色固形物として得た。1H NMR(CDCl3)d 2.39−2.45(2H,m),3.96(4H,t,J=7Hz),6.3 2(2H,d,J=9Hz),7.41(2H,d,J=9Hz);AMPI MS(m/e)159(M++1). 調製例146−151の化合物を、アゼチジンを相当するアミンに置き換え、 調製例145の手法により調製した。温度は、90−115℃の範囲であった。 調製例54aおよび54fで用いたアミンの調製は、それぞれ、ローゼンバーグ S.H.(Rosenberg S.H.)等,J.Med.Chem.,1993,36,460およびゴールドバー グS.D.(Goldberg S.D.); J.Am.Chem.Soc.,1939,61,3526参照。温度は 、90−115℃の範囲であった。質量スペクトルは、AMPI法により測定し た。 調製例146 4−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−1−イル)−ベンゾニトリル M.P.75−78℃;1H NMR(CDCl3)d2.37(1H,d,J =7Hz),4.04(4H,ABXパターン,JAB=8HZ,JAX=7Hz, JBX=4Hz),4.77−4.88(1H,m),6.36(2H,d,J= 8Hz),7.41(2H,d,J=8Hz); MS(m/e)175(M+ +1). 調製例147 4−ピロリジン−1−イル−ベンゾニトリル M.P.75−76℃;1H NMR(CDCl3)d2.01−2.04(4 H,m),3.29−3.33(4H,m),6.49(2H,d,J=8Hz ),7.43(2H,d,J=8Hz);MS(m/e)173(M++1). 調製例148 4−ピペリジン−1−イル−ベンゾニトリル 1H NMR(CDCl3)d1.63−1.69(6H,m),3.29−3 . 33(4H,m),6.83(2H,d,J=9Hz),7.44(2H,d, J=9Hz). 調製例149 4−モルホリン−4−イル−ベンゾニトリル M.P.81−82℃;1H NMR(CDCl3)d3.25−3.27(4 H,m),3.82−3.85(4H,m),6.85(2H,d,J=9Hz ),7.49(2H,d,J=9Hz);MS(m/e)189(M++1). 調製例150 4−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5]デシ− 8−イル)−ベンゾニトリル M.P.133−134℃;C141622から算定した理論値:C68.8 3;H,6.60;N,11.47.測定値:C,69.21;H,6.64; N,11.61. 調製例151 4−[(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)− メチル−アミノ]−ベンゾニトリル 1H NMR(CDCl3)d1.27(6H,s),1.56(1H,s), 3.09(3H,s),3.39(2H,s),6.79(2H,d,J=9H z),7.44(2H,d,J=9Hz);MS(m/e)205(M++1) . 調製例152 1−[4−(アミノメチル)フェニル]−アゼチジン 50mlのテトラヒドロフラン中の2.00g(12.6ミリモル)の調製例 145の化合物の溶液に、479mg(12.6ミリモル)の水素化アルミニル ムリチウムを少量づつ滴下した。添加が終了したら、混合物を室温で4時間攪拌 した。混合液を、2mlの水、2mlの15%水酸化ナトリウム水溶液、および 6mlの水の連続添加により反応停止した。沈殿物を、THFで十分に洗浄しな がら濾過することにより除去した。濾液を、乾燥し(Na2SO4)、黄色固形物 へと蒸発させ、溶出液としてEtOAc続いて76:20:4のCHCl3:M eOH:濃NH3(水性)を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより精製し て1.22gの半固形物を得た。ヘキサン中でこねることにより815mg(4 0%収率)の標記化合物を融点58−60℃の黄色固形物として得た。1H NM R(CDCl3)d1.60(2H,s),2.29−2.37(2H,m), 3.73(2H,s),3.83(4H,t,J=7Hz),6.42(2H, d,J=8Hz),7.13(2H,d,J=8Hz). 調製例153−158の化合物を、調製例145の化合物を適切な物質に置き 換え、調製例55の手法により調製した。質量スペクトルは、AMPI法により 測定した。 調製例153 1−(4−アミノメチル−フェニル)−アゼチジン−3−オール 1H NMR(CDCl3)d2.65(3H,brs),3.54−3.61 (2H,m),3.70(2H,s),4.08−4.12(2H,m),4. 68−4.79(1H,m),6.40(2H,d,J=8Hz),7.09( 2H,d,J=8Hz);MS(m/e)162(M++2−18(H2O)).調製例154 1−(4−アミノメチル−フェニル)−アゼチジン−3−オール M.P.108−110℃;1H NMR(CDCl3)d1.87(2H,s ),1.96−1.99(4H,m),3.25(4H,t,J=7Hz),3 .73(2H,s),6.52(2H,d,J=8Hz),7.15(2H,d ,J=8Hz);MS(m/e)160(M++2−18). 調製例155 4−ピペリジン−1−イル−ベンジルアミン M.P.108−110℃;1H NMR(CDCl3)d1.52−1.58 (2H,m),1.68−1.72(4H,m)1.80(2H,s),3.0 8−3.12(4H,m),3.76(2H,s),6.89(2H,d,J= 9Hz),7.17(2H,d,J=9Hz). 調製例156 4−モルホリン−4−イル−ベンジルアミン M.P.53−54℃;1H NMR(CDCl3)d1.51(2H,s), 3.11−3.14(4H,m),3.78(2H,s),3.83−3.86 (4H,m),6.88(2H,d,J=8Hz),7.22(2H,d,J= 8Hz). 調製例157 4−(1,4−ジオキサ−8−アザ−スピロ[4.5] デシ−8−イル)−ベンジルアミン M.P.107−110℃;1H NMR(CDCl3)d1.81(4H,t ,J=6Hz),3.07(2H,brs),3.29(4H,t,J=6Hz ),3.80(2H,s),3.98(4H,s),6.89(2H,d,J= 8Hz),7.22(2H,d,J=8Hz). 調製例158 1−[(4−アミノメチル−フェニル)−メチル−アミノ]− 2−メチル−プロパン−2−オ−ル 1H NMR(CDCl3)d1.26(6H,s),1.97(3H,brs ),2.97(3H,s),3.25(2H,s),3.78(2H,s),6 .80(2H,d,J=9Hz),7.20(2H,d,J=9Hz). 調製例159 2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジンカルボン酸メチルエステル 20.0g(89.6ミリモル)の2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピ リジンカルボン酸(調製には、ビラニF.J.(Villani F.J.)等J.Med.Chem.,1 975,18,3参照)、300mlのメタノールおよび5.5mlの濃硫酸の混合物 を、2時間加熱還流した。冷ました混合液を、500mlの氷冷飽和炭酸水素ナ トリウム水溶液に注ぎ入れ、その結果できた沈殿物を濾過し、水で洗浄し、真空 下で乾燥して12.9g(64%収率)の標記化合物を融点97−99℃の白色 固形物として得た。C1310NO3Fから算定した理論値:C,63.16;H ,4.08;N,5.67.測定値:C,62.80;H,4.08;N,5. 50. 調製例160 2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジンメタノール 200mlの無水トルエン中の10.00g(40.45ミリモル)の調製例 56の化合物の溶液を、−78℃に冷却し、CH2Cl2中の水素化ジイソブチル アルミニウムの1M溶液84.95ml(84.95ミリモル)で滴下処理した 。添加が終了時に、200mlの水に続いて200mlのEtOAcを加え、混 合液を室温に温めた。水層を1Nの塩酸水溶液でpH4に調整後、有機層を分離 し、水層の200mlの溶媒相洗浄液と合わせた。有機抽出液を、飽和炭酸水素 ナトリウム水溶液、食塩水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、蒸発させて9.0 0g(90%収率)の標記化合物を融点70−72℃のオフホワイトの固形物と して得た。1H NMR(CDCl3)d1.59(1H,s),4.84(2H ,d,J=6Hz),6.99−7.13(5H,m),7.76−7.80( 1H,m),8.07(1H,dd,J=2,5Hz). 調製例161 2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジンカルボキアルデヒド 932mg(4.25ミリモル)の調製例57の化合物、2.00g(23. 0ミリモル)の二酸化マンガン、および30mlのベンゼンの混合物を、水を分 離しながら3時間加熱還流した。冷ました混合液を、濾過し、白色固形物になる まで蒸発させ、溶出液として15%EtOAc−ヘキサンを用いるフラッシュク ロマトグラフィーにより精製して735mg(80%収率)の標記化合物を融点 61−62℃の白色固形物として得た。1H NMR(CDCl3)d 7.08 −7.21(5H,m),8.19−8.32(2H,m),10.55(1H ,s). 調製例162 3−[2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル]−3− ヒドロキシプロペン酸t−ブチルエステル −78℃で、テトラヒドロフラン中の1Mのリチウムビス(トリメチルシリル )アミド溶液115.3ml(115.3ミリモル)を、15.43ml(13 .39グラム、115.3ミリモル)の酢酸t−ブチルで滴下処理した。添加が 終了したら、混合液を15分間攪拌し、次いで、50mlのTHF中の9.50 0g(38.43ミリモル)の調製例56の化合物溶液で処理した。添加が終 了したら、混合液を、15分間攪拌し、次いで、230mlの1Nの塩酸水溶液 の添加により反応停止した。室温に温めた後、有機層を、エーテル(2x500 ml)で抽出し、合わせた有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(1x10 0ml)、食塩水(1x200ml)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、13. 8gの淡黄色油状物質へと蒸発させた。溶出液として15から85%エーテル− ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーによる精製により11.7gの 半固形物を得、ヘキサンと共にこねて6.124g(48%収率)の標記化合物 を融点87−89℃の白色固形物として得た。1H NMR(CDCl3)d1. 54(9H,s),6.12(1H,s),7.01−7.16(5H,m), 8.14(1H,dd,J=2,5Hz),8.30(1H,dd,J=2,8 Hz),12.99(1H,s).NMRは、<10%のケト互変異性体の存在 も示した。12日間放置後、濃縮した母液を結晶化し、ヘキサン中でこねて更に 2.21g(17%収率)の標記化合物を得た。 調製例163 a−[(2−クロロフェニル)メチル]−2−(4−フルオロフェノキシ)− β−オキソ−3−ピリジンプロパン酸t−ブチルエステル 鉱油中の28.9mg(0.604ミリモル)の50%水素化ナトリウム分散 液をペンタン(3x5ml)で洗浄した後得られた水素化ナトリウムを、5ml のTHFに懸濁し、0℃に冷却し、5mlのTHF中の200mg(0.604 ミリモル)の調製例59の化合物の溶液で滴下処理した。15分間攪拌後、0. 078ml(124mg、0.604ミリモル)の臭化2−クロロベンジルを加 え、混合液を室温に温め、4時間攪拌し、次いで、16時間加熱還流した。冷ま した混合液を、100mlの飽和NH4Cl水溶液および200mlのEtOA cに分配した。分離した有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml) 、食塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、油状物質へと蒸発さ せた。溶出液として60%CH2Cl2−ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグ ラフィーによる精製により226mg(82%収率)の標記化合物を油状物質と して得た。1H NMR(CDCl3)d1.54(9H,s),3.32−3. 52(2H,m),5.09(1H,dd,J=7,8Hz),7.02−7. 3 0(9H,m)8.05(1H,dd,J=2,8Hz),8.22(1H,d d,J=2,5Hz).NMRは、<10%のエノール互変異性体の存在も示し た。 調製例164−168の化合物を、臭化2−クロロベンジルを指示されたハロ ゲン化ベンジルに置き換え、調製例163の手法により調製した。調製例165 −168の場合、ハロゲン化ベンジルの添加直後に1当量のKIを加えた。全化 合物が、油状物質であった。質量スペクトルは、サーモスプレー法により測定し た。 調製例164 2−(4−フルオロ−ベンジル)−3−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)− ピリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピオン酸tert−ブチルエステル MS(m/e)440(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.27(9 H,s),3.17−3.44(2H,m),4.80(1H,dd,J=7, 8Hz),6.85−7.30(9H,m),8.08(1H,dd,J=2, 8Hz),8.23−8.25(1H,m). 調製例165 3−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3− オキソ−2−(4−フルオロメチル−ベンジル)−プロピオン酸 tert−ブチルエステル MS(m/e)490(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.24(9 H,s),3.36(2H,ABXパターン,JAB=14Hz,JAX=7Hz, JBX=8Hz),4.83(1H,dd,J=7,8Hz)6.99−7.50 (9H,m),8.02−8.22(2H,m). 調製例166 3−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3− オキソ−2−(4−トリフルオロメトキシ−ベンジル)−プロピオン酸 tert−ブチルエステル MS(m/e)506(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.25(9 H,s),3.32−3.46(2H,m),4.82(1H,t,J=7), 7.03−7.28(9H,m),8.09(1H,dd,J=2,8Hz), 8.24(1H,dd,J=2,5Hz). 調製例167 2−(3,5−ジフルオロ−ベンジル)−3−[2−(4−フルオロ− フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3−オキソ−プロピオン酸 tert−ブチルエステル MS(m/e)458(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.25(9 H,s),3.28(2H,ABXパターン,JAB=14Hz,JAX=7Hz, JBX=8Hz),4.79(1H,dd,J=7,8Hz),6.55−7.1 8(8H,m),8.09(1H,dd,J=2,8Hz),8.23(1H, dd,J=2,4Hz). 調製例168 3−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3− オキソ−2−(2,4,6−トリフルオロ−ベンジル)−プロピオン酸 tert−ブチルエステル MS(m/e)476(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.22(9H ,s),3.22−3.35(2H,m),4.82(1H,J=8Hz),6 .56(2H,t,J=8Hz),7.02−7.12(5H,m),8.11 (1H,dd,J=2,8Hz),8.22(1H,dd,J=2,5Hz). 調製例169 4−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−ベンゼンプロパン酸 12.61g(224.7ミリモル)のKOH、73mlの水、および425 mlのエタノールの混合物を、15.00g(68.10ミリモル)の3−[4 −(1−オキソエチル)フェニル]プロピオン酸エチルエステル(調製には、マ レカルE.(Marechal E.;Quere,J.-P.Bull.Chem.Soc.Fr.,1971,2227参 照)と混合し、その結果できた混合物を、室温で2時間攪拌した。混合物を濃縮 し、残分を100mlの水に溶解し、0℃に冷却し、濃塩酸水溶液で酸性にした 。沈殿物を濾過し、メタノール−水から再結晶化して10.11g(77%収率 )の3−[4−(1−オキソエチル)フェニル]プロピオン酸を融点118−1 1 9℃の白色固形物として得た。C11123から算定した理論値:C,68.5 2;H,6.06.測定値:C,68.74;H,6.29. 500mlのテトラヒドロフラン中の5.000g(26.01ミリモル)の 上記酸の溶液を−17℃に冷却し、エーテル中の沃化メチルマグネシウムの3M 溶液21.67ml(65.03ミリモル)で滴下処理した。反応の経過をNM Rにより監視しながら、数時間にわたり、それぞれ5、5および10mlの3回 に分けて更なるグリニャール試薬溶液を加えた。混合液を−30℃に冷却し、2 00mlの飽和NH4Cl水溶液の添加により反応停止し、室温に温めた。水層 を、1Nの塩酸水溶液でpH1に調整し、有機層を、EtOAc(2x200m l)で抽出した。合わせた有機層を、食塩水(3x500ml)で洗浄し、乾燥 し(Na2SO4)、5.62gの黄色固形物へと蒸発させた。へキサン−EtO Acからの再結晶化により2.20g(40%収率)の標記化合物を融点92− 94℃の淡黄色固形物として得た。1H NMR(DMSO−d6)d1.36( 6H,s),2.47(2H,t,J=7Hz),2.74(2H,t,J=7 Hz),4.90(1H,s),7.21(4H,AB四重線,J=7Hz), 12.09(1H,s). 調製例170 N−メトキシ−N−メチル−4−フルオロ−ベンゼンプロパンアミド 300mlのCH2Cl2中の10.00g(59.46ミリモル)の3−(4 −フルオロフェニル)プロピオン酸、12.54g(65.41ミリモル)の1 −エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、6.3 81g(65.41ミリモル)のN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩の 懸濁液を、0℃に冷却し、18.23ml(13.23グラム、130.8ミリ モル)のトリエチルアミンで処理した。混合液を、徐々に室温に温めながら16 時間攪拌した。混合液を濃縮し、残分を、300mlのEtOAcおよび200 mlの1Nの塩酸水溶液に分配した。分離した有機層を、1Nの塩酸水溶液(1 x100ml)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(2x200ml)、食塩水( 1x100ml)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、蒸発させて9.56g(7 6%収率)の標記化合物を油状物質として得た。1H NMR(CDCl3)d2 .7 0(2H,t,J=8Hz),2.91(2H,t,J=8Hz),3.15( 3H,s),3.59(3H,s),6.92−6.97(2H,m),7.1 5−7.19(2H,m).APCI MS(m/e)212(M++1). 調製例171−180の化合物を、3−(4−フルオロフェニル)プロピオン 酸を相当するカルボン酸に置き換え、調製例170の手法により調製した。調製 例174で用いたカルボン酸は、調製例163の化合物であったが、他の全ての カルボン酸は、商業的に入手可能であった。質量スペクトルは、APCI法によ り測定した。 調製例171 N−メトキシ−N−メチル-3−フェニル−プロピオンアミド1115NO2から算定した理論値:C,68.37;H,7.82;N,7 .25.測定値:C,68.65;H,8.11;N,7.18. 調製例172 N−メトキシ−2,N−ジメチル−3−フェニル−プロピオンアミド 1H NMR(CDCl3)d1.16(3H,d,J=7Hz),2.83− 3.28(2H,ABXパターン,JAB=13Hz,JAX=7Hz,JBX=8H z),3.08−3.18(1H,m),3.14(3H,s),3.48(3 H,s),7.15−7.32(5H,m);MS(m/e)208(M++1 ). 調製例173 N−メトキシ−N−メチル−3−フェニル−ブチルアミド 1H NMR(CDCl3)d1.31(3H,d,J=7Hz),2.59− 2.78(2H,m),3.14(3H,s),3.32−3.44(1H,m ),3.58(3H,s),7.14−7.32(5H,m);MS(m/e) 208(M++1). 調製例174 3−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−N− メトキシ−N−メチルプロピオンアミド 1H NMR(CDCl3)d1.56(6H,s),1.71(1H,s), 2.72(2H,t,J=8Hz),2.93(2H,t,J=8Hz),3. 17(3H,s),3.60(3H,s),7.30(4H,AB四重線,J= 8Hz);MS(m/e)234(M++1−18(H2O)).調製例175 N−メトキシ-N−メチル-2−フェニル−アセトアミド 1H NMR(CDCl3)d3.18(3H,s),3.54(3H,s), 3.78(2H,s),7.20−7.34(5H,m);MS(m/e)18 0(M++1). 調製例176 N−メトキシ−N−メチル−2−フェノキシ−アセトアミド 1H NMR(CDCl3)d3.22(3H,s),3.74(3H,s), 4.79(2H,s),6.92−6.97(3H,m),7.24−7.29 (2H,m);MS(m/e)196(M++1). 調製例177 N−メトキシ−N−メチル−3−フェニル−アクリルアミド M.P.40−42℃;1H NMR(CDCl3)d3.30(3H,s), 3.76(3H,s),7.02(1H,d,J=16Hz),7.34−7. 39(3H,m),7.55−7.57(2H,m),7.72(1H,d,J =16Hz);MS(m/e)192(M++1). 調製例178 ベンゾフラン−3−カルボン酸メトキシ−メチル−アミド 1H NMR(CDCl3)d3.41(3H,s),3.82(3H,s), 7.24−7.43(2H,m),7.50(1H,s),7.59(1H,d d,J=1,8Hz),7.66(1H,dd,J=1,8Hz);MS(m/ e)206(M++1). 調製例179 1H−インドール−3−カルボン酸メトキシ−メチル−アミド M.P.136−137℃;C111222から算定した理論値:C,64. 69;H,5.94;N,13.72.測定値:C,64.97;H,5.81 ;N,13.65.調製例180 2−(2−クロロ−フェノキシ)−N−メトキシ-N−メチル−アセトアミド 1H NMR(CDCl3)d3.21(3H,s),3.74(3H,s), 4.88(2H,s),6.89−6.93(2H,m),7.15−7.19 (1H,m),7.34−7.36(1H,m). 調製例181 1−[2−フルオロ−3−ピリジニル]−3−(4− フルオロフェニル)−1−プロパノン 20mlのテトラヒドロフラン中の5.90ml(4.56グラム、45. 0ミリモル)のジイソプロピルアミンの溶液を、−78℃に冷却し、ヘキサン中 の2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液の18.0ml(45.0ミリモル)で 滴下処理した。添加が終了したら、混合液を、−78℃で0.5時間攪拌し、新 たに蒸留した2−フルオロピリジン3.88ml(4.37グラム、45.0ミ リモル)で滴下処理した。添加終了後、その結果できた黄色懸濁液を−78℃で 0.5時間攪拌した。懸濁液に、200mlのテトラヒドロフラン中の9.51 g(45.0ミリモル)の調製例62の化合物溶液を滴下した。混合液を、ドラ イアイス/アセトン浴が解けるままにして徐々に室温に温め16時間攪拌した。 混合液を、50mlの1Nの塩酸水溶液の添加により反応停止し、部分的蒸発に よりTHFを除去した。残分を、EtOAc(300ml)および1Nの塩酸水 溶液(100ml)に分配した。分離した有機層を、1Nの塩酸水溶液(100 ml)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml)、食塩水(100ml) で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、12.6gの黄色油状物質へと蒸発させた。 溶出液として25%EtOAc−ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィ ーによる精製により7.11gの黄色物質を得、放置により固形化させた。ヘキ サン中でこねることにより6.87g(62%収率)の標記化合物を融点73− 74℃の淡黄色固形物として得た。1H NMR(CDCl3)d3.02(2H ,t,J=7Hz),3.29−3.36(2H,m),6.91−6.99( 2H,m),7.17−7.33(3H,m),8.29−8.38(2H,m );APCI MS(m/e)248(M++1). 調製例182−190の化合物を、調製例170の化合物を相当するN−メト キシ−N−メチルアミドまたはエステル物質に置き換え、調製例191の手法に より調製した。調製例185および191の場合、更に同量のその場で調製した 2−フルオロ−3−リチオピリジンを用いた。生成物は、直接こねること及び/ 又はフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。質量スペクトルは、APC I法により測定した。 調製例182 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−3− フェニル−プロパン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d3.05(2H,t,J=7Hz),3.32 −3.64(2H,m),7.17−7.33(6H,m),8.29−8.3 8(2H,m). 調製例183 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−2−メチル−3− フェニル−プロパン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d1.18(3H,d,J=7Hz),2.8 8(2H,ABXパターン,JAB=14Hz,JAX=6Hz,JBX=8Hz), 3.63−3.72(1H,m),7.14−7.29(6H,m),8.14 −8.19(1H,m),8.33−8.35(1H,m);MS(m/e)2 44(M++1). 調製例184 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−3−フェニル−ブタン−1−オン M.P.51−53℃;C1514FNOから算定した理論値:C,74.06 ;H,6.00;N,5.76.測定値:C,73.82;H,5.83;N, 5.90. 調製例185 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−3−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−プロパン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d1.56(6H,s),3.03(2H,t, J=7Hz),3.31−3.36(2H,m),7.20−7.25(2H, m),7.30−7.34(1H,m),7.40−7.42(2H,m),8 .30−8.38(2H,m);MS(m/e)270(M++1−18(H2O )). 調製例186 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−2−フェニル−エタノン 1H NMR(CDCl3)d4.31(2H,s),7.19−7.34(6 H,m),8.27−8.37(2H,m);MS(m/e)216(M++1 ). 調製例187 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−2−フェノキシ−エタノン M.P.82−83℃;1H NMR(CDCl3)d5.21(2H,d,J =3Hz),6.91−7.01(3H,m),7.27−7.31(2H,m ),7.37−7.40(1H,m)8.41−8.45(2H,m);MS( m/e)232(M++1). 調製例188 2−(2−クロロ−フェノキシ)−1−(2− フルオロ−ピリジン−3−イル)−エタノン M.P.84−86℃;1H NMR(CDCl3)d5.35(2H,d,J =3Hz),6.85−7.45(5H,m),8.42−8.50(2H,m );MS(m/e)266,268(M++1). 調製例189 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−3−フェニル−プロペノン M.P.83−84℃;1H NMR(CDCl3)d 7.34−7.37(1 H,m),7.41−7.47(4H,m),7.62−7.65(2H,m) ,7.90(1H,d,J=15Hz),8.29−8.31(1H,m),8 .38−8.41(1H,m). 調製例190 ベンゾフラン−3−イル−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−メタノン M.P.110−111℃;C148FNO2から算定した理論値:C69.7 1;H,3.34;N,5.81.測定値:C,69.64;H,3.36; N,6.12. 調製例191 (2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−(1H− インドール−3−イル)−メタノン M.P.195−198℃;C149FN22から算定した理論値:C,70 .00;H,3.78;N,11.66.測定値:C,69.69;H,3.6 0;N,11.59. 調製例192 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−エタノン 1H NMR(CDCl3)d2.67(3H,d,J=0.5Hz),7.3 0−7.33(1H,m),8.30−8.38(2H,m). 調製例193 1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−2− (メチル−フェニル−アミノ)−エタノン 1H NMR(CDCl3)d3.10(3H,s),4.72(2H,d,J =3Hz),6.63−6.74(3H,m),7.18−7.24(2H,m ),7.32−7.36(1H,m),8.30−8.42(2H,m);MS (m/e)245(M++1). 調製例194 1−[2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル]−エタノン 1H NMR(CDCl3)d2.75(3H,s),7.07−7.12(5 H,m),8.20(1H,dd,J=2,7Hz),8.24(1H,dd, J=2,5Hz). 調製例195 1−[2−(3−ピリジニルオキシ)−3−ピリジニル]−エタノン 1H NMR(CDCl3)d2.76(3H,s),7.13−7.15(1 H,m),7.39(1H,dd,J=5,9Hz),7.53−7.56(1 H,m),8.22−8.24(2H,m),8.50−8.53(2H,m) . 調製例196 2−フルオロ−a−フェニル−3−ピリジンメタノール 1H NMR(CDCl3)d2.61(1H,brs),6.03(1H,s ),7.14−7.38(6H,m),7.97−8.08(2H,m). 調製例197 (2−フルオロ−3−ピリジニル)フェニル−メタノン 1H NMR(CDCl3)d7.32−7.38(1H,m),7.47−7 .50(2H,m),7.61−7.67(1H,m),7.78−7.82( 2H,m),7.98−8.07(1H,m),8.38−8.42(1H,m ). 調製例198 4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンゾニトリル 0℃で20mlの乾燥テトラヒドロフラン中の無水塩化セリウム(III)(3 .8g、16ミリモル)の攪拌懸濁液に、テトラヒドロフラン中の3.0Mの塩 化メチルマグネシウム(10ml、31ミリモル)の溶液を徐々に滴下した。混 合液を、0℃で30分間攪拌し、次いで、20mlの乾燥テトラヒドロフラン中 の4−シアノ安息香酸メチル(2.0g、12.4ミリモル)の溶液を徐々に滴 下した。混合液を、0℃で更に30分間攪拌し、次いで、2.0Mの酢酸(〜1 0ml)を徐々に滴下して反応停止した。混合液を200mlの水に注ぎ入れ、 酢酸エチル(2x200ml)で抽出した。有機抽出液を合わせ、重炭酸ナトリ ウム溶液(1x40ml)、水(2x40ml)、食塩水(1x40ml)で洗 浄し、乾燥し(MgSO4)、真空で濃縮して油状物質を得た。油状物質をシリ カゲル(10g)に吸収させ、酢酸エチル/ヘキサン(1:2、1500ml) で洗浄した。真空での洗浄液の濃縮により1.75g(88%)の4−(1−ヒ ドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンゾニトリルを透明な油状物質として得た 。1H−NMR(CDCl3):δ7.60(m,4H),1.58(m,6H) .GC−MS(m/e,%):161(M+,2),146(100). 調製例199 2−フルオロ−5−ヒドロキシ−ベンゾニトリル CH2Cl2(100ml)中の2−フルオロ−5−メトキシ−ベンゾニトリル (4.0グラム、26.5ミリモル)の溶液に、0℃で、1.0のBBr3( 2 9ml、29ミリモル)を滴下し、室温に温め、一晩攪拌した。混合液を、30 0mlの氷水に注ぎ入れ、10分間攪拌した。これを、100mlの塩化メチレ ンに注ぎ入れ、層を分離した。混合物を水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾 過し、固形物(2.8g)へと濃縮した。MW137.12;MS(m/e)1 37(M+). 調製例200の化合物を、2−フルオロ−5−メトキシ−ベンゾニトリルを相 当するエーテルに置き換え、調製例199の手法により調製した。反応時間は、 1から24時間であった。 調製例200 3−ヒドロキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド MW165.21MS(m/e,%)165(M+,30),121(100) . 調製例201 2−フルオロ−5−メトキシ−ベンゾニトリル 2−クロロ−1−フルオロ−4−メトキシ−ベンゼン(10.4グラム、65 .0ミリモル)、CuCN(6.4グラム、71.0ミリモル)およびN−メチ ルピロリジノン(100ml)の溶液を、18時間還流した。更に2.3gのC uCNを加え、混合液を40時間還流した。混合液を、300mlの氷水に注ぎ 入れ、10分間攪拌した。これを、100mlの塩化メチレンに注ぎ入れ、層を 分離した。混合物を水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、固形物(2. 8g)へと濃縮した。MW137.12;MS(m/e)137(M+).調製例202 1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デカン−8−カルボニトリル 0℃でジメチルホルムアミド(25ml)中の1,4−ジオキサ−スピロ[ 4.5]デカン−8−オン(2.0グラム、12.8ミリモル)およびイソシア ン酸トシル−メチル(5.0グラム、25.6ミリモル)の溶液に、tブタノー ル(25.6ml)中の1.0のtBuOKを加え、0℃で1時間および室温 で一晩攪拌した。混合液を、水で希釈し、ジエチルエーテルで抽出した。合わせ た抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、固形物 へと濃縮し、溶出液として30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカ上のフラ ッシュ クロマトグラフィーを通じて精製して固形物(1.45g)を得た。MW167 .209;MS(m/e)168(M++1). 調製例203 C−(4,5−ジクロロ−チオフェン−2−イル)−メチルアミン 室温でメタノール(30ml)およびテトラヒドロフラン(10ml)中の2 −(4,5−ジクロロ−チオフェン−2−イルメチル)−イソインドール−1, 3−ジオン(0.770グラム、2.47ミリモル)の攪拌懸濁液に、ヒドラジ ン水和物(0.395グラム、12.3ミリモル)を加え、室温で一晩攪拌した 。沈殿を形成し、混合物を約15mlに濃縮し、濾過した。濾液を、100ml の水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食 塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質へと濃縮し、溶出液と して5%メタノール/塩化メチレンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラ フィーを通じて精製して油状物質(0.341g)を得た。MW182.08; MS(m/e)183(M++1). 調製例204 2−(4,5−ジクロロ−チオフェン−2−イルメチル)− イソインドール-1,3−ジオン 室温でテトラヒドロフラン(20ml)中の(4,5−ジクロロ−チオフェ ン−2−イル)−メタノール(0.660グラム、3.60ミリモル)、フタル イミド(0.636グラム、4.32ミリモル)およびトリフェニルホスフィン (1.1グラム、4.32ミリモル)の攪拌溶液に、アゾジカルボン酸ジエチル (0.395グラム、12.3ミリモル)を加え、室温で一晩攪拌した。混合液 を、100mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液 を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し 、油状物質へと濃縮し、これから、ジエチルエーテル/ヘキサンを用いトリフェ ニルホスフィンを晶出させた。母液を濃縮して固形物を得、溶出液として30% 酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを通じ て精製して黄色固形物を得た。これを、ヘキサン中でこねて白色固形物(0.7 72g)を得た。MW312.18;MS(m/e)313(M++1).調製例205 (4,5−ジクロロ−チオフェン−2−イル)−メタノール 塩化メチレン(10ml)中の4,5−ジクロロ−チオフェン−2−カルボン 酸(0.500グラム、2.53ミリモル)および塩化チオニル(1.0ml) の溶液を3時間還流した。混合液を濃縮して溶媒を除去し、15mlのジオキサ ンおよび水素化硼素ナトリウム(0.143グラム、3.8ミリモル)で希釈し 、3時間還流した。混合液を0℃に冷却し、3mlの水を滴下した。混合液を、 100mlの水に注ぎ入れた。これを、ジエチルエーテルで抽出し、1のNa OH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質へと 濃縮し、溶出液として30%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカ上のフラッシ ュクロマトグラフィーを通じて精製して油状物質(0.671g)を得た。MW 183.06;MS(m/e)184(M++1). 調製例206 4,5−ジクロロ−チオフェン−2−カルボン酸 水(30ml)および氷(120g)の水酸化ナトリウム(19.2グラム、 48.0ミリモル)の溶液に、−10℃で、14.4gが得られるまでCl2ガ スを吹き込んだ。溶液を50℃に温め、温度を80−90℃に上げながら、ジオ キサン(40ml)中の1−(4,5−ジクロロ−チオフェン−2−イル)−エ タノン(8.50グラム、40.0ミリモル)を滴下した。この温度を30分間 維持した。混合液を、500mlの水に注ぎ入れた。これを、ジエチルエーテル で抽出し、水層を、NaHSO3で処理し、次いで、濃HClでpH1に酸性に した。その結果できた沈殿物を、濾過し、乾燥して白色固形物を得た。(5.7 g)。MW197.04;1H NMR(DMSO−d6)d7.731(1H,s ). 調製例207 1−(4,5−ジクロロ−チオフェン−2−イル)−エタノン クロロホルム(50ml)中の1−チオフェン−2−イル−エタノン(5.0 グラム、40.0ミリモル)の溶液に、20℃で、塩化アルミニウム(15.9 グラム、119.0ミリモル)を少量づつ加えた。混合液を、20℃で10分間 攪拌し、四塩化炭素(120ml)中の1のCl2を滴下した。混合液を、室 温で30分間攪拌し、塩化メチレン(300ml)で希釈し、1Nの水酸化ナト リウムおよび水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮して固形物(8. 5g)を得た。MW195.07;MS(m/e)196(M++1). 調製例208 2−ブロモメチル−3,5−ジクロロ−チオフェン 四塩化炭素(40ml)中の3,5−ジクロロ−2−メチル−チオフェン(1 .3グラム、7.8ミリモル)、NBS(1.4グラム、7.8ミリモル)およ び過酸化ベンゾイル(0.065g)の溶液を18時間還流した。混合液を0℃ に冷却し、40mlのヘキサンで希釈し、濾過した。濾液を油状物質へと濃縮し 、溶出液としてヘキサンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを通 じて精製して油状物質(1.06g)を得た。MW245.95;MS(m/e )246(M++1). 調製例209 3,5−ジクロロ−2−メチル−チオフェン 塩化メチレン(50ml)中の2−メチルチオフェン(7.0グラム、70. 0ミリモル)の溶液に、室温で、SO2Cl2を滴下した。混合液を室温で一晩攪 拌し、ヘキサン(300ml)で希釈し、1のNaOH、水および食塩水で洗 浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質へと濃縮し、真空蒸留を通じて 精製して油状物質を得た。これを、溶出液としてヘキサンを用いるシリカ上のク ロマトグラフィーを通じて更に精製して油状物質(1.32g)を得た。MW1 67.06;MS(m/e)166(M+−1). 調製例210 2−(3−カルバモイル−フェノキシ)−N−(2− クロロ−ベンジル)−ニコチン酸 エタノール(100ml)および1Nの水酸化ナトリウム(40.21ml) 中の2−(3−カルバモイル−フェノキシ)−N−(2−クロロ−ベンジル)− ニコチン酸エチルエステル(4.31グラム、16.08ミリモル)の溶液を、 4時間還流した。混合液を、1/3の容量に濃縮し、水で300mlに希釈し、 1Nの塩酸でpH3に酸性にし、濾過して白色固形物を単離し、酢酸エチル/ヘ キサンから再結晶化した(3.8g)。M.P.220−224℃;C131024から算定した理論値:C,60.45;H,3.91;N,10.85.測 定値:C,61.70;H,3.61;N,10.69. 調製例211 3−メトキシ−N,N−ジメチル−ベンズアミド 塩化メチレン(50ml)中の塩化3−メトキシ−ベンゾイル(5.0g)の 溶液に、0℃で、ジメチルアミンガスを5分間吹き込んだ。混合液を、0℃で3 0分間攪拌し、300mlの塩化メチレンで希釈し、水で洗浄し、MgSO4上 で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質(4.8g)を得た。MW179.24; MS(m/e)179(M+). 調製例212 2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ− エチル)−フェノキシ]−ニコチン酸エチルエステル テトラヒドロフラン(20ml)中の0.5のトリメチル(トリフルオロ メチル)シラン(18ml)中の2−(3−ホルミル−フェノキシ)−ニコチン 酸エチルエステル(2.0グラム、7.4ミリモル)の溶液に、0℃で、フッ化 テトラブチルアンモニウム(0.050g)を加えた。混合液を、0℃で1時間 攪拌した。混合液に、1.0の塩酸(10ml)を加え、室温で30分間攪拌 した。混合液を、200mlの水に注ぎ入れ、ジエチルエーテルで抽出した。あ わせた抽出液を、飽和NaHCO3および水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾 燥し、濃縮して油状物質を得、溶出液として60%酢酸エチル/ヘキサンを用い るシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して油状物質(1.9 7g)を得た。MW341.31;MS(m/e)341 (M+). 調製例213 2−フルオロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンゾニトリル テトラヒドロフラン(30ml)中のCeCl3(4.7グラム、19.0 ミリモル)の攪拌懸濁液に、0℃で、3.0の塩化メチルマグネシウム(6. 0ml、19.0ミリモル)を滴下した。混合液を、0℃で45分間攪拌し、テ トラヒドロフラン(20ml)中の4−アセチル−2−フルオロ−ベンゾニトリ ル(2.5グラム、15.0ミリモル)を滴下した。混合液を、0℃で1時間攪 拌し、5mlの2の酢酸を滴下して反応停止した。混合液を、200mlの水 に注ぎ入れ、2の酢酸でpH2に酸性にし、酢酸エチルで抽出した。合わせた 抽出液を、水および食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮して油 状物質を得、溶出液として50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカ上のフラ ッシュクロマトグラフィーを通じて精製して油状物質(1.95g)を得た。M W179.21;MS(m/e)179(M+). 調製例214 4−アセチル-2−フルオロ−ベンゾニトリル ジメチルホルムアミド(50ml)中の4−ブロモ−2−フルオロ−ベンゾ ニトリル(5.0グラム、20.0ミリモル)、ブチルビニルエーテル(12. 5グラム、124.0ミリモル)、トリエチルアミン(4.0グラム、40.0 ミリモル)、dppp(0.453グラム、1.1ミリモル)、酢酸タリウム( 5.8グラム、22.0ミリモル)およびPd(OAc)2(0.224グラム 、1.0ミリモル)の混合物を、N2下で3時間90℃に加熱した。更に0.4 53gのdppおよび0.244gのPd(OAc)2を加え、混合物を、4時 間90℃に加熱した。混合物を室温に冷まし、25mlの2の塩酸を加え、混 合物を室温で30時間攪拌した。混合物を、300mlの水に注ぎ入れ、ジエチ ルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、硫酸マグ ネシウム上で乾燥し、濃縮して油状物質を得、溶出液として30%酢酸エチル/ ヘキサンを用いるシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して油 状物質(2.5g)を得た。1H−NMR(CDCl3):δ2.63(s,3H ),7.73(m,2H),7.81(m,1H). 調製例215 4−オキソ−シクロヘキサンカルボニトリル テトラヒドロフラン(30ml)中の1,4−ジオキサースピロ[4.5]デ カン−8−カルボニトリル(2.0グラム、12.8ミリモル)および2の塩 酸(21.0グラム、42.0ミリモル)の溶液を、室温で一晩攪拌した。混合 液を、酢酸エチルで希釈し、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、 濾過し、油状物質へと濃縮し、溶出液として10%酢酸エチル/ヘキサンを用い るシリカ上のフラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して油状物質(0.8 00g)を得た。MW123.15. 調製例216 2−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキセ−1− エニルメチル]−イソインドール−1,3−ジオン テトラヒドロフラン(200ml)中の2−(4−ヒドロキシメチル−シク ロヘキセ−3−エニル)−プロパン−2−オール(5.765グラム、34.2 70ミリモル)、フタルイミド(6.50グラム、44.208ミリモル)およ びトリフェニルホスフィン(11.60グラム、44.208ミリモル)の攪拌 溶液に、室温でDIAD(9.010グラム、44.552ミリモル)を滴下し 、桃色の混合液を、室温で一晩攪拌した。混合液を、150mlの水で反応停止 し、2x100mlの酢酸エチルで抽出した。これを、次いで、黄色残分に濃縮 した。これを、ジエチルエーテルに溶解し、ヘキサンで希釈し、冷却し、濾過し た。粗生成物を、溶出液として50%酢酸エチル/ヘキサンを用いるシリカ上の フラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して黄色ゴム状物質(5.73g) を得た。MW299.373;MS(m/e)279(M+−18). 調製例217 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)− ニコチン酸エチルエステル ジメチルホルムアミド(80ml)中の2−クロロ−ニコチン酸エチルエステ ル(5.0グラム、27.0ミリモル)、炭酸セシウム(2.96グラム、67 .5ミリモル)およびベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル(4.19グラ ム、29.7ミリモル)溶液を、10時間65℃に加熱した。混合液を、水で希 釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、M gSO4上で乾燥し、濾過し、固形物(7.0g)に濃縮した。MW287.2 75. 調製例218 2−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキセ−1− エニルメチル]−イソインドール−1,3−ジオン テトラヒドロフラン(200ml)中の2−(4−ヒドロキシメチル−シク ロヘキセ−3−エニル)−プロパン−2−オール(5.765グラム、34.2 70ミリモル)、フタルイミド(6.50グラム、44.208ミリモル)およ びトリフェニルホスフィン(11.60グラム、44.208ミリモル)の攪拌 溶液に、室温でDIAD(9.010グラム、44.552ミリモル)を滴下し 、桃色の混合液を、室温で一晩攪拌した。混合液を、150mlの水で反応停止 し、2x100mlの酢酸エチルで抽出した。これを、次いで、黄色残分に濃縮 した。これを、ジエチルエーテルに溶解し、ヘキサンで希釈し、冷却し、濾過し た。粗生成物を、溶出液として50%酢酸エチル/へキサンを用いるシリカ上の フラッシュクロマトグラフィーを通じて精製して黄色ゴム状物質(5.73g) を得た。MW299.373;MS(m/e)279(M+−18). 調製例219 2−(4−アミノメチル−シクロヘキセ−3−エニル)−プロパン−2−オール 0.3Mのメタノール性ヒドラジン水和物の溶液を、204mlのメタノール にヒドラジン水和物(1.96g)を加えることにより調製した。これを、2− [4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキセ−1−エニルメ チル]−イソインドール−1,3−ジオン(5.73g、19.140ミリモル )に加え、室温で一晩攪拌した。5%塩酸を加え、沈殿物を2時間にわたって形 成させ、セライトを介して濾過し、水で洗浄した。濾液を、水に注ぎ入れ、ジエ チルエーテルで抽出した。水層を、水酸化ナトリウムでpH=9へと塩基性にし 、ジエチルエーテルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、 MgSO4上で乾燥し、濾過し、油状物質へと濃縮し、放置により固形化させた (0.188g)。M.P.95−97℃;MW169.269. 調製例220−228の化合物を、指示されたフェノールに置き換え調製例2 3と同様の方法で合成した。 調製例220 2−(3−オキソ−インダン−5−イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル 6−ヒドロキシ−インダン−1−オンを用いて調製した(フィアラス (Phialas)等,J.Chem.Soc.Perkin Trans.14,1984,687-695).MS(m/e ):297(M+). 調製例221 2−(2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イルオキシ)− ニコチン酸エチルエステル 2−メチル−5−ベンゾチアゾロールを用いて調製した。MS(m/e): 314(M+). 調製例222 2−(2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)− ニコチン酸エチルエステル 2−メチル−6−ベンゾチアゾロールを用いて調製した。(タージオイ(Tard ieu)等,Helv.Chim.Acta,75,4,1992,1185-1197).MS(m/e):31 4(M+). 調製例223 2−(ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル ベンゾチアゾール−6−オールを用いて調製した。(エルツソブ(El'tsov)等 ,J.Gen.Chem.USSR 51,1981,1822-1831).MS(m/e):301(M++ 1,100). 調製例224 2−(ベンゾオキサゾール−6−イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル ベンゾオキサゾール−6−オールを用いて調製した。(コール(Cole)等,Aust .J.Chem.39,2,1986,295-310).MS(m/e):284(M+). 調製例225 2−(3−アセチル−4−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル 3−アセチル−4−クロロフェノールを用いて調製した。MS(m/e):3 19(M+). 調製例226 2−(3−アセチル−5−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸エチルエステル 1−(3−クロロ−5−ヒドロキシ−フェニル)−エタノンを用いて調製した 。 MS(m/e):319(M+). 調製例227 2−(3−メチル−ベンゾ−(d)イソオキサゾール−5− イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル 5−ヒドロキシ-3−メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾールを用いて調製し た。MS(m/e):299(M++1,100). 調製例228 2−(3−メチル−べンゾ−(d)イソオキサゾール−7− イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル 7−ヒドロキシ−3−メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾールを用いて調製し た。MS(m/e):298(M+). 調製例229 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6− イルオキシ)−ニコチン酸エチルエステル 2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−オールから調製した。 (Biosci.Biotech.Biochem.,56(4),1992,630-635).MS(m/e):3 02(M++1). 調製例230 3−アセチル-4−クロロフェノール 3−アセチル−4−クロロアニソール(6.3g、0.03モル)(アトキン ソン(Atkinson)等,J.Med.Chem.26,10,1983,1353-1360)およびピリジン塩 酸塩(19.4g、0.17モル)の混合物を、220℃で2時間加熱した。混 合物を、水(200ml)に注ぎ入れ、酢酸エチル(2x200ml)で抽出し た。有機抽出液を合わせ、水(40ml)、食塩水(40ml)で洗浄し、乾燥 し(MgSO4)、濃縮して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサン類(1:1 )で溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより5.1gの油状物質を得 た。MS(m/e):172/170(M+,100). 調製例231 7−ヒドロキシ−3−メチル−ベンズ(d)イソオキサゾール 氷酢酸(15ml)および48%臭化水素酸(15ml)中の7−メトキシ− 3−メチル−ベンズ(d)イソオキサゾール(2.9g、0.017ミリモル) (ボルシェ(Borsche)等,Justus Liebigs Ann.Chem.570,1950,155,163)の混 合液を、6時間還流した。混合液を濃縮して4.0gの固形物を得た。MS(m /e):227/229(M++HBr),149(M+). 調製例232 1−(3−クロロ−5−ヒドロキシ−フェニル)−エタノン 1−(3−クロロ−5−メトキシ−フェニル)−エタノン(14.3g、0. 08モル)およびピリジン塩酸塩(44.8g、0.39モル)の混合物を、2 20℃で2時間加熱した。混合物を、水(200ml)に注ぎ入れ、酢酸エチル (2x200ml)で抽出した。有機抽出液を合わせ、水(40ml)、食塩水 (40ml)で洗浄し、濃縮して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサン類(1 :1)で溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより6.6g の固形物を得た。MS(m/e):170/172(M+). 調製例233 1−(3−クロロ−5−メトキシ−フェニル)−エタノン ジメチルホルムアミド(90ml)中のトリフルオロメタンスルホン酸3−ク ロロ−5−メトキシ−フェニルエステル(26.5g、0.09lモル)、ブチ ルビニルエーテル(59ml、0.46モル)、1,3−ビス(ジフェニル−ホ スフィノプロパン)(1.1g、0.003モル)、酢酸パラジウム(0.51 g、0.002モル)およびトリエチルアミン(28ml、0.20モル)の混 合物を80℃で4時間加熱した。混合物を、水(400ml)に注ぎ入れ、ジエ チルエーテル(2x400ml)で抽出した。有機抽出液を合わせ、1Nの塩酸 (80ml)、1Nの水酸化ナトリウム(80ml)、水(80ml)、食塩水 (80ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮して油状物質を得た。酢酸 エチル/ヘキサン類(1:9)で溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマトグ ラフィーにより14.3gの油状物質を得た。MS(m/e):184/186 (M+). 調製例234 トリフルオロメタンスルホン酸3−クロロ−5−メトキシ−フェニルエステル −78℃で、塩化メチレン(200ml)中の3−クロロ−5−メトキシフ ェノール(15g、0.09モル)、トリエチルアミン(31ml、0.23モ ル)および4−ジメチルアミノピリジン(1.1g、0.009モル)の攪拌溶 液に、無水トリフルオロメタンスルホン酸(20ml、0.118モル)を滴下 した。混合液を、2時間にわたって徐々に室温に温め、次いで、塩化メチレン( 400ml)で希釈し、水(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃 縮して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサン類(1:9)で溶出するシリカゲ ル上のフラッシュクロマトグラフィーにより26.6gの油状物質を得た。MS (m/e):290(M+). 調製例235 5−ヒドロキシ−3−メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾール 48%臭化水素酸(20ml)および酢酸(20ml)中の5−メトキシ− 3−メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾール(4.9g、0.03モル)の混合 液を、4時間還流した。混合液を濃縮して6.2gの固形物を得た。MS(m/ e):149(M+). 調製例236 5−メトキシ−3−メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾール ピリジン(50ml)中の1−(2−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル )−エタノン−O−アセチルオキシム(15.3g、0.069モル)の混合液 を、4時間還流した。混合液を、水(800ml)に注ぎ入れ、濃塩酸でpH1 に酸性にし、次いで、酢酸エチル(2x800ml)で抽出した。有機抽出液を 合わせ、1Nの塩酸(100ml)、1Nの水酸化ナトリウム(100ml)、 水(100ml)、食塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し(MgS4)、濃縮 して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサン類(1:2)で溶出するシリカゲル 上のフラッシュクロマトグラフィーにより5.9gの固形物を得た。MS(m/ e):163(M+). 調製例237 1−(2−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)−エタノン− O−アセチルオキシム 1−(2−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)−エタノンオキシム(13 .7g、0.076モル)および無水酢酸(50ml)の混合物を、50℃で1 0分間加熱した。混合物を、0℃に冷却し、濾過し、濾液を、水(50ml)で 洗浄し、乾燥して15.5gの固形物を得た。MS(m/e):224(M++ 1),164(100). 調製例238 1−(2−ヒドロキシ−5−メトキシ−フェニル)−エタノンオキシム 水(300ml)中の2−ヒドロキシ−5−メトキシアセトフェノン(15. 0g、0.09モル)、水酸化カリウム(23.6g、0.36モル)およびヒ ドロキシルアミン塩酸塩(9.4g、0.14モル)の混合物を、2時間還流し た。混合物を、氷に注ぎ入れ、1Nの塩酸でpH1に酸性にした。その結果でき た沈殿物を、濾過し、乾燥して13.7gの固形物を得た。MS(m/e):1 82(M++1,100). 調製例238−247の化合物を、調製例45と同様の方法で合成した。 調製例239 2−(3−オキソ−インダン−5−イルオキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):269(M+調製例240 2−(2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イルオキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):287(M++1,100). 調製例241 2−(2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):287(M++1,100). 調製例242 2−(ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):273(M++1). 調製例243 2−(ベンゾオキサゾール−6−イルオキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):256(M+),211(100). 調製例244 2−(3−アセチル−4−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):292/290(M+,100).調製例245 2−(3−アセチル−5−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):292/290(M+,100). 調製例246 2−(3−メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾール− 5−イルオキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):270(M+,100). 調製例247 2−(3−メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾール− 7−イルオキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):270(M++1,100). 調製例248 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6 −イルオキシ)−ニコチン酸 MS(m/e):274(M++1). 調製例249 (S)−(−)−1−(4−アミノメチル−フェニル)−エタノール テトラヒドロフラン(20ml)中の(S)−(−)−4−(1−ヒドロキシ −エチル)−ベンゾニトリル(2.2g、0.015モル)の攪拌溶液に、0℃ で、テトラヒドロフラン中の水素化アルミニウムリチウム(45ml、0.04 5モル)の1.0M溶液を滴下した。混合液を、30分間還流し、次いで、0℃ に冷却し、次いで、メタノール(5ml)を滴下して反応停止した。混合液を、 クロロホルム(300ml)で希釈し、水(40ml)で洗浄した。その結果で きた懸濁液を、セライトを介して濾過し、濾液の有機抽出液を分離し、乾燥し( MgSO4)、濃縮して2.0gの固形物を得た。αD(CHCl3)−40.3 ゜。調製例250 (S)−(−)−4−(1−ヒドロキシ−エチル)−ベンゾニトリル テトラヒドロフラン(50ml)中の4−アセチルベンゾニトリル(3.0g 、0.021モル)およびトルエン中の1.0Mの(R)−2−メチル−CBS −オキサアザボロリジン(1.0ml、0.001モル)溶液の攪拌溶液に、室 温で、テトラヒドロフラン中の2.0Mのボラン−硫化ジメチル複合体(9.0 ml、0.017モル)の溶液を30分にわたって滴下した。混合液を、室温で 1時間攪拌し、0゜に冷却し、次いで、メタノール(10ml)を滴下して反応 停止した。容量を半減し、ジエチルエーテル(300ml)で希釈し、pH4の バッファー(40ml)、水(40ml)、食塩水(40ml)で洗浄し、乾燥 し(MgSO4)、次いで、濃縮して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサン( 2:3)で溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより2.2 gの透明な油状物質を得た。αD(CHCl3)−40.0゜。 調製例251 (R)−(+)−1−(4−アミノメチル−フェニル)−エタノール 調製例248と同様の方法でトルエン中の1.0Mの(S)−2−メチル−C BS−オキサアザボロリジンを用い4−アセチルベンゾニトリルから得られる( R)−(+)−4−(1−ヒドロキシ−エチル)−ベンゾニトリルで出発し調製 例247と同様の方法で調製した。 調製例252 トランス−2−(アミノメチル−シクロヘキシル)−プロパン−2−オール パー(Parr)の装置内の酢酸エチル(100ml)およびメタノール(25ml )中のトランス−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキ シルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル(8.3g)0.027モル)お よびパールマン(Pearlman)の触媒(400mg)の混合物を、40psiの水素 下室温で1時間震盪した。混合物を、セライトを介して濾過し、濾液を濃縮して 5.lgの白色固形物を得た。MS(m/e):171(M+,100). 調製例253 トランス−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− シクロヘキシルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル テトラヒドロフラン中の無水塩化セシウム(III)(29.8g、0.12 モル)の機械的に攪拌する懸濁液を、10分間還流し、0℃に冷却し、テトラヒ ドロフラン(200ml)中のトランス−4−(ベンジルオキシカルボニルアミ ノ−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル(35.8g、0.1 1モル)を滴下し、続いてテトラヒドロフラン中の3.0Mの塩化メチルマグネ シウム(121ml、0.363モル)の溶液を滴下した。混合液を0℃で1時 間攪拌し、次いで、2Nの酢酸を滴下して反応停止した。混合液の容量を半減し 、水(800ml)に注ぎ入れ、2Nの酢酸でpH3に酸性にし、次いで、酢酸 エチル(2x800ml)で抽出した。有機抽出液を合わせ、重炭酸ナトリウム (100ml)、水(100ml)、食塩水(100ml)で洗浄し、乾燥し( MgSO4)、濃縮して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサン類(2:3)で 溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより8.34gの固形 物を得た。MS(m/e):323(M++NH3,100) 調製例254 トランス−(4−ベンジルオキシカルボニルアミノ−メチル)− シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル ジオキサン(100ml)中のトランス−4−アミノメチル−シクロヘキサン カルボン酸エチルエステル(23.8g、0.11モル)およびトリエチルアミ ン(34ml、0.24モル)の攪拌溶液に、室温で、N−(ベンジルオキシカ ルボニルオキシ)スクシンイミド(26.7g、0.11モル)を加えた。混合 液を室温で18時間攪拌し、水(800ml)に注ぎ入れ、酢酸エチル(2x8 00ml)で抽出した。有機抽出液を合わせ、0.5Nの水酸化ナトリウム(1 00ml)、0.5Nの塩酸(100ml)、水(100ml)、食塩水(10 0ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮して36.0gの固形物を得た 。MS(m/e):337(M++NH3,100) 調製例255 (R)−(−)−トランス−1−(4−アミノメチル− シクロヘキシル)−エタノール パー(Parr)の装置内の酢酸エチル(100ml)およびメタノール(25m l)中の(R)−(−)−(トランス−4−(1−ヒドロキシ−エチル)−シク ロヘキシルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル(870mg、2.98ミ リモル)およびパールマンの触媒(100mg)の混合物を、40psiの水素 下室温で1時間震盪した。混合物を、セライトを介して濾過し、濾液を濃縮して 484mgの油状物質を得た。αD(CHCl3)−1.6° 調製例256 (R)−(−)−(トランス−4−(1−ヒドロキシ−エチル−) シクロヘキシルメチル)カルバミン酸ベンジルエステル テトラヒドロフラン(15ml)中の(トランス−4−アセチル−シクロヘキ シルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル(1.0g、3.46ミリモル) および(S)−2−メチル−CBS−オキサアザボロリジン一水和物(102m g、0.34ミリモル)溶液の攪拌溶液に、0℃で、テトラヒドロフラン中のボ ラン一硫化ジメチル複合体(1.4ml、2.77ミリモル)の2.0M溶液を 20分にわたって滴下した。混合液を、0℃で30分間攪拌し、次いで、メタノ ール(10ml)で反応停止した。混合液の容量を半減し、水(200ml)に 注ぎ入れ、酢酸エチル(2x200ml)で抽出した。有機抽出液を合わせ、p H4のバッファー(40ml)、水(40ml)、食塩水(40ml)で洗浄し 、乾燥し(MgSO4)、濃縮して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサン類( 1:1)で溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーによりαD( CHCl3)−0.8°の870mgの固形物を得た。 調製例257 (トランス−4−アセチル−シクロヘキシルメチル)− カルバミン酸ベンジルエステル テトラヒドロフラン(100ml)中の(トランス−4−(メトキシ−メチル −カルバモイル)−シクロヘキシルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル( 5.8g、0.017モル)の攪拌溶液に、0℃で、テトラヒドロフラン中の塩 化メチルマグネシウム(13ml、0.038モル)の3.0M溶液を滴下した 。混合液を、0℃で1時間攪拌し、次いで、2Nの酢酸を滴下して反応停止した 。混 合液を、水(300ml)に注ぎ入れ、酢酸エチル(2x300ml)で抽出し た。有機抽出液を合わせ、0.5Nの塩酸(80ml)、水(80ml)、食塩 水(80ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濃縮して油状物質を得た。酢 酸エチル/ヘキサン類(2:3)で溶出するシリカゲル上のフラッシュクロマト グラフィーにより2.0gの固形物を得た。MS(m/e):307(M++N H3,100) 調製例258 (トランス−4−(メトキシ−メチル−カルバモイル)− シクロヘキシルメチル)−カルバミン酸ベンジルエステル ジメチルホルムアミド(200ml)中のトランス−4−(ベンジルオキシカ ルボニルアミノ−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸(16.7g、0.05 7モル)、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(6.2g、0.063 モル)、トリエチルアミン(9ml、0.063モル)および1−ヒドロキシ− ベンゾトリアゾール水和物(8.5g、0.063モル)の攪拌溶液に、室温で 、1−(3−(ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸 塩(13.1g、0.068モル)を加えた。混合液を、室温で72時間攪拌し 、水(800ml)に注ぎ入れ、酢酸エチル(2x800ml)で抽出した。有 機抽出液を合わせ、1Nの水酸化ナトリウム(80ml)、1Nの塩酸(80m l)、水(80ml)、食塩水(80ml)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、 濃縮して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサン類(3:2)で溶出するシリカ ゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより5.8gの油状物質を得た。MS (m/e):352(M++NH3,100) 調製例259 トランス−4−(ベンジルオキシカルボニルアミノ−メチル)− シクロヘキサンカルボン酸 ジオキサン(200ml)および水(200ml)中のトランス−4−(アミ ノメチル)−シクロヘキサンカルボン酸(10.0g、0.063モル)および 炭酸カリウム(30.5g、0.22モル)の攪拌溶液に、室温で、クロロ蟻酸 ベンジル(11ml、0.08モル)を加えた。混合液を室温で18時間攪拌し 、 水(800ml)に注ぎ入れ、ジエチルエーテル(800ml)で洗浄した。水 性抽出液を酸性にし、その結果できた沈殿物を濾過し、乾燥して16.7gの白 色固形物を得た。MS(m/e):309(M++NH3,100) 質量スペクトルを、GC−MS、AMPI、APCIまたはサーモスプレー法 により測定した。 全ての1H NMRは、400MHz装置により測定した。 実施例1 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−チオフェン−2− イルメチル−ニコチンアミド 乾燥塩化メチレン(15ml)中の2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコ チン酸(0.300グラム、1.29ミリモル)およびNMM(0.137グラ ム、1.35ミリモル)の攪拌溶液に、−10℃で、クロロ蟻酸イソブチル(0 .164グラム、1.35ミリモル)を加えた。−10℃で30分後、2−アミ ノメチルチオフェン(0.152グラム、1.35ミリモル)を加え、混合液を 、一晩室温に温めた。混合液を、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせ た有機層を、1の水酸化ナトリウムおよび水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し 、濾過し、濃縮して透明な油状物質を得、30%酢酸エチル/ヘキサンで溶出す るシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して固形物を得た。酢酸エチル /ヘキサンからの再結晶化により白色結晶(0.326g)を得た。M.P.8 9−91℃;MS(m/e):329(M++1) 実施例2−9の化合物を、2−アミノメチルチフェンを相当するアミンに置き 換え、実施例1の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であった。 実施例2 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−フラン−2− イルメチル−ニコチンアミド M.P.71−73℃;C171323Fから算定した理論値:C,65.3 8;H,4.20;N,6.97.測定値:C,65.53;H,4.34;N ,9.31. 実施例3 (R)(−)2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[1−(4− メトキシ−フェニル)−エチル]−ニコチンアミド M.P.101−103℃;C121923Fから算定した理論値:C,68 .84;H,5.23;N,7.65.測定値:C,68.46;H,5.20 ;N,7.62. 実施例4 (S)−(+)2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[1−(4− メトキシ−フェニル)−エチル]−ニコチンアミド M.P.97−99℃;C121923Fから算定した理論値:C,68.8 4;H,5.23;N,7.65.測定値:C,68.84;H,5.17;N ,7.71.αD=+54.2°(C=0.2、クロロホルム) 実施例5 N−(2−クロロ−6−フルオロ−ベンジル)−2− (4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.115−118℃;C1913222Clから算定した理論値:C ,60.89;H,3.50;N,7.47.測定値:C,60.63;H,3 .45;N,7.38. 実施例6 (S)(−)2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(1− チオフェン−2−イル−エチル)−ニコチンアミド M.P.59−61℃;C18152SO2Fから算定した理論値:C,63. 14;H,4.42;N,8.18.測定値:C,63.21;H,4.34; N,8.16.αD=−26.5°(C=0.3、クロロホルム) 実施例7 (R)(+)2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(1− チオフェン−2−イル−エチル)−ニコチンアミド M.P.60−62℃;C18152SO2Fから算定した理論値:C,63. 14;H,4.42;N,8.18.測定値:C,62.75;H,4.27; N,8.06.αD=+26.2°(C=0.4、クロロホルム)実施例8 N−[1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−2− (4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.87−89℃;C18142SO2ClFから算定した理論値:C,5 7.37;H,3.74;N,7.43.測定値:57.51;H,3.68; N,7.48. 実施例9 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(4−フルオロ− フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.118−120℃;C191422ClFから算定した理論値:C, 63.96;H,3.95;N,7.85.測定値:C,63.54;H,3. 96;N,7.72. 実施例10 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(2,4−ジフルオロ− フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥塩化メチレン(15ml)中の2−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ) −ニコチン酸(0.300グラム、1.19ミリモル)およびNMM(0.13 3グラム、1.31ミリモル)の攪拌溶液に、−10℃で、クロロ蟻酸イソブチ ル(0.202グラム、1.31ミリモル)を加えた。−10℃で20分後、2 −クロロベンジルアミン(0.202グラム、1.43ミリモル)を加え、混合 液を、一晩室温に温めた。混合液を、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合 わせた有機層を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾 燥し、濾過し、濃縮して透明な油状物質を得、30%酢酸エチル/ヘキサンで溶 出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して固形物を得た。酢酸エ チル/ヘキサンからの再結晶化により固形物(0.295g)を得た。M.P. 122−124℃;C1913222Clから算定した理論値:C,60.8 9;H,3.50;N,7.47.測定値:C,60.77;H,3.44;N ,7.38. 実施例11 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(3−フルオロ− フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥塩化メチレン(15ml)中の2−(3−フルオロ−フェノキシ)−ニコ チン酸(0.300グラム、1.29ミリモル)およびNMM(0.144グラ ム、1.41ミリモル)の攪拌溶液に、−10℃で、クロロ蟻酸イソブチル(0 .193グラム、1.41ミリモル)を加えた。−10℃で20分後、2−クロ ロベンジルアミン(0.219グラム、1.55ミリモル)を加え、混合液を、 一晩室温に温めた。混合液を、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた 有機層を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、 濾過し、濃縮して固形物を得、30%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカゲ ル上のクロマトグラフィーにより精製して白色固形物を得た。酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶化により固形物(0.328g)を得た。M.P.115−1 17℃;C191422ClFから算定した理論値:C,63.96;H,3. 95;N,7.85.測定値:C,64.04;H,3.92;N,7.85. 実施例12 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(15ml)中の2−(ピリジン−3−イルオキシ )−ニコチン酸(0.300グラム、1.39ミリモル)、o−クロロベンジル アミン(0.216グラム、1.53ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾト リアゾール水和物(0.207グラム、1.53ミリモル)の攪拌溶液に、(3 −(ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.3 19グラム、1.67ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を、200ml の酢酸エチルで希釈し、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4 上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、5%メタノール/塩化メチレンで 溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶化により固形物(0.275g)を得た。M.P.123−1 25℃;C181432Clから算定した理論値:C,63.63;H,4.1 5;N,12.37.測定値:C,63.19;H,3.85;N,11.6 7. 実施例13−44の化合物を、o−クロロベンジルアミンを相当するアミンに 置き換え、実施例12の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であ った。 実施例13 N−(4−メチル−ベンジル)−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.91−93℃;C191732から算定した理論値:C,71.46 ;H,5.37;N,13.16.測定値:C,71.51,H,5.40;N ,13.26. 実施例14 N−[1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.74−76℃;C17143SO2Clから算定した理論値:C,56 .75;H,3.92;N,11.68.測定値:C,56.54;H,4.0 6;N,11.80. 実施例15 N−フラン−2−イルメチル−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.84−86℃;C161333から算定した理論値:C,65.08 ;H,4.44;N,14.23.測定値:C,65.04;H,4.50;N ,14.55. 実施例16 N−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.110−112℃;C16123SO2Clから算定した理論値:C, 55.57;H,3.50;N,12.15.測定値:C,55.23;H,3 .57;N,12.45. 実施例17 N−[1−(5−メチル−チオフェン−2−イル)−エチル]−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.162−164℃;MS(m/e)340(M++1). 実施例18 N−(5−メチル−チオフェン−2−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.111−113℃;C17153SO2から算定した理論値:C,62 .75;H,4.65;N,12.91.測定値:C,62.77;H,4.6 7;,12.50. 実施例19 N−(5−メチル−フラン−2−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.65−67℃;C171533から算定した理論値:C,66.01 ;H,4.89;;N,13.58.測定値:C,65.77;H,4.90; N,13.28. 実施例20 N−(3−メチル−チオフェン−2−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.89−91℃;C17153SO2から算定した理論値:C,62.7 5;H,4.65;N,12.91.測定値:C,62.71;H,4.64; N,12.80. 実施例21 N−(4−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.118−120℃;C16123SO2Clから算定した理論値:C, 55.57;H,3.50;N,12.15.測定値:C,55.50;H,3 .89;N,11.37. 実施例22 N−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメチル−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.93−95℃;C20153SO2から算定した理論値:C,66.4 7;H,4.18;N,11.63.測定値:C,66.00;H,4.19; N,11.66. 実施例23 N−(5−クロロ−フラン−2−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.80−82℃;C161233Clから算定した理論値:C,58. 28;H,3.67;N,12.74.測定値:C,58.52;H,3.73 ;N,12.80. 実施例24 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−チアゾール−2− イルメチル−ニコチンアミド M.P.94−96℃;MS(m/e)313(M++1). 実施例25 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−[4−(2,2,2− トリフルオロ−エトキシ)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.98−100℃;C2016333から算定した理論値:C,59 .55;H,4.00;N,10.42.測定値:C,59.74;H,3.9 2;N,10.53. 実施例26 N−(2−フルオロ−ベンジル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.90−92℃;C181432Fから算定した理論値:C,66.8 7;H,4.36;N,13.00.測定値:C,67.08;H,4.23; N,13.07. 実施例27 N−(4−ジフルオロメトキシ−ベンジル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.91−93℃;C1915332から算定した理論値:C,61. 46;H,4.07;N,11.32.測定値:C,61.47;H,3.84 ;N,11.24. 実施例28 N−(4−フルオロ−ベンジル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.129−131℃;C181432Fから算定した理論値:C,66 .87;H,4.36;N,13.00.測定値:C,66.63;H,4.4 2;N,13.04. 実施例29 N−(4−メトキシ−ベンジル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.62−64℃;C191733から算定した理論値:C,68.05 ;H,5.11;N,12.53.測定値:C,68.20;H,4.96;N ,12.58. 実施例30 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−(5−トリフルオロメチル− チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.122−124℃;C171232SF3から算定した理論値:C, 53.82;H,3.19;N,11.08.測定値:C,54.44;H,3 .22;N,11.10. 実施例31 N−(2−クロロ−ベンジル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.174−176℃;C181432Cl・HClから算定した理論値 :C,57.46;H,4.02;N,11.17.測定値:C,57.16; H,4.11;N,11.09. 実施例32 N−(5−フルオロ−チオフェン−2−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.99−101℃;C161232SFから算定した理論値:C,58 .35;H,3.67;N,12.76.測定値:C,58.35;H,3.5 5;N,12.71. 実施例33 N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−5−イルメチル)− 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.109−111℃;C201643から算定した理論値:C,66. 66;H,4.47;N,15.55.測定値:C,65.92;H,4.56 ;N,14.84. 実施例34 N−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−ベンジル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.42−44℃;C263133から算定した理論値:C,72.03 ;H,7.21;N,9.69.測定値:C,71.19;H,7.22;N, 9.79. 実施例35 N−[5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−チオフェン−2− イルメチル]−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.110−112℃;C19193SO3から算定した理論値:C,61 .77;H,5.18;N,11.37.測定値:C,61.63;H,5.4 0;N,10.60. 実施例36 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.79−81℃;C212133から算定した理論値:C,69.41 ;H,5.82;N,11.56.測定値:C,69.19;H,5.85;N ,11.58. 実施例37 4−({[2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−3−カルボニル]− アミノ}−メチル)−安息香酸メチルエステル M.P.125−127℃;C201734から算定した理論値:C,66. 11;H,4.72;N,11.56.測定値:C,65.83;H,4.52 ;N,11.39. 実施例38 N−[3−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル] −2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.139−141℃;C212033Clから算定した理論値:C,6 3.40;H,5.07;N,10.56.測定値:C,63.24;H,4. 85;N,10.21. 実施例39 N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル] −2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド MS(m/e)400/398(M++1);1H NMR(400mhz,C DCl3)d1.54(s,6H),4.73(d,2H),7.16−7.5 6(m,6H),8.16(d,1H),8.34(m,1H),8.49(d d,2H),8.61(d,1H). 実施例40 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−[4−(2,2,2−トリフルオロ −1−ヒドロキシ−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド MS(m/e)404(M++1);1H NMR(400mhz,CDCl3) d4.70(dd,2H),4.98(dd,1H),7.16−7.56(m ,7H),8.00(m,1H),8.18(dd,1H),8.28(d,1 H),8.43(m,1H),8.60(dd,1H). 実施例41 N−(4−ヒドロキシ−クロマン−7−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.134−136℃;C211934から算定した理論値:C,66. 83;H,5.07;N,11.13.測定値:C,66.50;H,4.90 ;N,11.60. 実施例42 N−[4−(1−ヒドロキシ−シクロブチル)−ベンジル]−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.116−118℃;C222133から算定した理論値:C,70. 83;H,5.64;N,11.19.測定値:C,70.41;H,5.67 ;N,10.97. 実施例43 N−[4−(1−ヒドロキシ−プロピ−2−イニル)−ベンジル]−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド MS(m/e)360−344(M++1);1H NMR(400mhz,C DCl3)d4.69(d,2H),5.19(m,1H),7.15−7.5 3(m,8H),7.99(m,1H),8.18(dd,1H),8.35( dd,1H),8.49(d,1H),8.63(dd,1H).実施例44 N−[3−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−チオフェン −2−イルメチル]−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.74−76℃;C191833SCIから算定した理論値:C,56 .50;H,4.49;N,10.40.測定値:C,56.79;H,4.6 8;N,9.64. 実施例45 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−(1−チオフェン− 2−イル−エチル)−ニコチンアミド 乾燥塩化メチレン(15ml)中の2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコ チン酸(0.300グラム、1.39ミリモル)およびNMM(0.155グラ ム、1.53ミリモル)の攪拌懸濁液に、−10℃で、クロロ蟻酸イソブチル( 0.208グラム、1.53ミリモル)を加えた。−10℃で20分後、1−チ オフェン−2−イル−エチルアミン(0.195グラム、1.53ミリモル) を加え、混合液を、一晩室温に温めた。混合液を、200mlの酢酸エチルで希 釈し、1の水酸化ナトリウムおよび水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過 し、濃縮して油状物質を得、5%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカゲ ル上のクロマトグラフィーにより精製し、固形物を得た。酢酸エチル/ヘキサン からの再結晶化により白色固形物(0.191g)を得た。M.P.90−92 ℃;C171532Sから算定した理論値:C,62.75;H,4.65;N ,12.91.測定値:C,62.51;H,4.69;N,13.10. 実施例46−47の化合物を、1−チオフェン−2−イル−エチルアミンを相 当するアミンに置き換え、実施例45の手法により調製した。反応時間は、1か ら24時間であった。 実施例46 (S)(+)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−(1− チオフェン−2−イル−エチル)−ニコチンアミド M.P.196−198℃;C171532S・HClから算定した理論値: C,56.43;H,4.46;N,11.61.測定値:C,59.48;H ,5.49;N,10.04.αD=+28.3°(C=0.2、メタノール) . 実施例47 (R)(−)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−(1− チオフェン−2−イル−エチル)−ニコチンアミド M.P.197−199℃;C171532S−HClから算定した理論値: C,56.43;H,4.46;N,11.61.測定値:C,57.55;H ,5.12;N,10.62.αD=+17.9°(C=0.1、メタノール) . 実施例48 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−(4− メチル−ベンジル)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(5ml)中の2−(5−クロロ−ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチン酸(0.180グラム、0.78ミリモル)、4−メチ ルベンジルアミン(0.104グラム、0.86ミリモル)および1−ヒドロキ シベンゾトリアゾール水和物(0.116グラム、0.86ミリモル)の攪拌 溶液に、1−(3−(ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミ ド塩酸塩(0.165グラム、0.86ミリモル)を加え、18時間攪拌した。 混合液を、100mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層 を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物 質を得、5%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラ フィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により淡いピンク 色の結晶(0.211g)を得た。M.P.119−121℃;C191632 Clから算定した理論値:C,64.50;H,4.56;N,11.88.測 定値:C,64.44;H,4.47;N,11.94. 実施例49−60の化合物を、4−メチルベンジルアミンを相当するアミンに 置き換え、実施例48の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であ った。 実施例49 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−[1−(5− クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−ニコチンアミド M.P.110−112℃;C171432SCl2から算定した理論値:C ,51.66;H,3.57;N,10.63.測定値:C,51.49;H, 3.51;N,10.41. 実施例50 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−[1−(5− メチル−チオフェン−2−イル)−エチル]−ニコチンアミド M.P.75−77℃;C181632SClから算定した理論値:C,57 .83;H,4.31;N,11.24.測定値:C,57.88;H,4.4 2;N,11.42. 実施例51 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−(5− クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.125−127℃;C161132SCl2から算定した理論値:C ,50.54;H,2.92;N,11.05.測定値:C,50.42;H, 2. 99;N,11.07. 実施例52 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−(5− メチル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.81−83℃;C171432SClから算定した理論値:C,56 .75;H,3.92;N,11.68.測定値:C,56.94;H,4.0 7;N,11.19. 実施例53 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−(5− メチル−フラン−2−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.103−105℃;C171433Clから算定した理論値:C,5 9.40;H,4.10;N,12.22.測定値:C,59.50;H,4. 15;N,12.08. 実施例54 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−(3− メチル−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.115−117℃;C17143SO2Clから算定した理論値:C, 56.75;H,3.92;N,11.68.測定値:C,56.75;H,4 .02;N,11.37. 実施例55 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−(4− クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.94−96℃;MS(m/e)380/382(M++1). 実施例56 N−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメチル−2−(5− クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.160−162℃;C20143SO2Clから算定した理論値:C, 60.68;H,3.56;N,10.61.測定値:C,60.90;H,3 .67;N.10.49.実施例57 N−(5−クロロ−フラン−2−イルメチル)−2−(5− クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.111−113℃;C161133Cl2から算定した理論値:C, 52.77;H,3.04;N,11.54.測定値:C,53.04;H,3 .16;N,11.21. 実施例58 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N− シクロヘキシルメチル−ニコチンアミド M.P.95−97℃;C182032Clから算定した理論値:C,62. 52;H,5.83;N,12.15.測定値:C,62.51;H,5.80 ;N,12.10. 実施例59 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ −1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.78−80℃;C212033Clから算定した理論値:C,63. 40;H,5.07;N,10.56.測定値:C,63.24;H,5.00 ;N,10.33. 実施例60 N−[3−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− チオフェン−2−イルメチル]−2−(5−クロロ− ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.72−74℃;C191733SCl2から算定した理論値:C,5 2.66;H,3.91;N,9.59.測定値:C,50.27;H,4.1 0;N,9.01. 実施例61 N−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(3ml)中の2−(4−フルオロ−フェノキシ) −ニコチン酸(0.200グラム、1.02ミリモル)、C−(5−クロロ−チ オフェン−2−イル)−メチルアミン(0.151グラム、1.02ミリモル) および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.138グラム、1.02 ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチ ルカルボジイミド塩酸塩(0.212グラム、1.11ミリモル)を加え、一晩 攪拌した。混合液を、100mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わ せた有機層を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥 し、濾過し、濃縮して油状物質を得、30%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシ リカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの 再結晶化により白色固形物(0.216g)を得た。M.P.91−93℃;C171222SFClから算定した理論値:C,56.28;H,3.33;N ,7.72.測定値:C,56.34;H,3.36;N,7.41. 実施例62−91の化合物を、 C−(5−クロロ−チオフェン−2−イル) −メチルアミンを相当するアミンに置き換え、実施例61の手法により調製した 。反応時間は、1から24時間であった。 実施例62 N−(4−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.99−101℃;C17122SO2FClから算定した理論値:C, 56.28;H,3.33;N,7.72.測定値:C,56.40;H,3. 38;N,7.60. 実施例63 N−(5−クロロ−フラン−2−イルメチル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.116−118℃;C171223FClから算定した理論値:C, 58.89;H,3.49;N,8.08.測定値:C,59.07;H,3. 53;N,7.97. 実施例64 N−(2,3−ジフルオロ−ベンジル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.71−73℃;C1513223から算定した理論値:C,63. 69;H,3.66;N,7.82.測定値:C,63.60;H,3.64; N,7.70. 実施例65 N−ベンゾ[b]チオフェン−2−イルメチル−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.109−111℃;C211522SFから算定した理論値:C,6 6.65;H,4.00;N,7.40.測定値:C,66.52;H,4.0 2;N,7.24. 実施例66 N−(3,5−ジフルオロ−ベンジル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.116−118℃;C1513223から算定した理論値:C,6 3.69;H,3.66;N,7.82.測定値:C,65.57;H,4.2 4;N,7.73. 実施例67 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(2,4,6− トリフルオロ−ベンジル)−ニコチンアミド M.P.128−130℃;C1912224から算定した理論値:C,6 0.64;H,3.21;N,7.44.測定値:C,60.83;H,3.1 5;N,7.25. 実施例68 N−(3,4−ジクロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.132−134℃;C17112SO2ClFから算定した理論値:C ,51.40;H,2.79;N,7.05.測定値:C,51.36;H,2 .86;N,7.05. 実施例69 N−(3−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.134−136℃;C17122SO2ClFから算定した理論値:C ,56.28;H,3.33;N,7.72.測定値:C,56.17;H,3 .30;N,7.70.実施例70 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(4− フルオロ−ベンジルオキシ)−ニコチンアミド M.P.64−66℃;C201622ClFから算定した理論値:C,64 .78;H,4.35;N,7.55.測定値:C,64.88;H,4.36 ;N,7.48. 実施例71 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(1H−インドール−5− イルメチル)−ニコチンアミド M.P.128−130℃;C211632Fから算定した理論値:C,69 .80;H,4.46;N,11.63.測定値:C,69.46;H,4.2 9;N,11.55. 実施例72 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−ニトロ− ベンジル)−ニコチンアミド M.P.155−157℃;C191434Fから算定した理論値:1H NM R(400mhz,CDCl3)d4.80(d,J=6.02Hz,2H), 7.21(m,5H),7.51(m,2H),8.20(m,3H),8.3 5(s,幅広,1H),8.65(m,1H). 実施例73 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(2−オキソ−2,3− ジヒドロ−1H−インドール-5−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.180−182℃;C211633Fから算定した理論値:C,66 .84;H,4.27;N,11.13.測定値:C,66.31;H,4. 31;N,10.76. 実施例74 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(2−オキソ−2,3− ジヒドロ−ベンゾオキサゾール−6−イル)−ニコチンアミド M.P.289−291℃;C191234Fから算定した理論値:C,62 .47;H,3.31;N,11.50.測定値:C,61.83;H,3.0 8;N,11.56. 実施例75 5−({[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]− アミノ}−メチル)−1H−インドール-2−カルボン酸エチルエステル M.P.185−187℃;C242034Fから算定した理論値:C,66 .51;H,4.65;N,9.98.測定値:C,66.61;H,4.66 ;N,9.55. 実施例76 N−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ− ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.45−47℃;C273123Fから算定した理論値:C,71.9 8;H,6.93;N,6.22.測定値:C,72.05;H,7.08;N ,6.28. 実施例77 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.106−108℃;C222123Fから算定した理論値:C,69 .46;H,5.56;N,7.36.測定値:C,69.39;H,5.48 ;N,7.16. 実施例78 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4− ヒドロキシ−3,5−ジメチル−ベンジル)−ニコチンアミド M.P.142−144℃;C211923Fから算定した理論値:C,6 8.84;H,5.23;N,7.65.測定値:C,68.42;H,5.2 3;N,7.61. 実施例79 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[5−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−フラン−2−イルメチル]−ニコチンアミド M.P.88−90℃;C201924Fから算定した理論値:C,64.8 6;H,5.17;N,7.56.測定値:C,64.50;H,4.99;N ,7.69. 実施例80 N−[5−(1−エチル−1−ヒドロキシ−プロピル)−チオフェン−2−イル メチル]−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.95−97℃;C222323SFから算定した理論値:C,63. 75;H,5.59;N,6.76.測定値:C,63.42;H,5.27; N,7.07. 実施例81 N−[4−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−チオフェン −2−イルメチル]−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.115−117℃;C201823SClFから算定した理論値:C ,57.08;H,4.31;N,6.66.測定値:C,57.03;H,4 .10;N,6.75. 実施例82 N−[1−(4−ブロモ−フェニル)−エチル]−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.120−122℃;1H NMR(CDCl3)d1.60(3H,d ,J=6.85Hz),5.25(1H,m),7.1−7.5(9H,m), 8.10(1H,bs),8.20(1H,m),8.60(1H,m). 実施例83 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−メトキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド232323Fから算定した理論値:MS(m/e)395(M++1);1 H NMR(CDCl3)d1.50(6H,s),3.05(3H,s),4. 72(2H,d,J=5.81Hz),7.1−7.4(9H,m),8.2( 9H,m),8.65(1H,m). 実施例84 N−[3−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−チオフェン −2−イルメチル]−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.85−87℃;C201823SClFから算定した理論値:C,5 7.08;H,4.31;N,6.66.測定値:C,57.30;H,4.3 6;N,6.46. 実施例85 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ− シクロブチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.95−97℃;C232123Fから算定した理論値:C,70.4 0;H,5.39;N,7.14.測定値:C,70.28;H,5.45;N ,7.03. 実施例86 N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− ベンジル]−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.102−104℃;C222023FClから算定した理論値:C, 63.69;H,4.86;N,6.75.測定値:C,63.69;H,4. 99;N,6.72. 実施例87 N−(4−アゼチジン−1−イル−ベンジル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.128−129℃;C222032Fから算定した理論値:C,70 .01;H,5.34;N,11.13.測定値:C,69.64;H,5.2 7;N,11.13. 実施例88 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(3−ヒドロキシ− アゼチジン−1−イル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.157−159℃;1H NMR(CDCl3)d2.08(1H,d ,J=7Hz),3.62−3.65(2H,m),4.09−4.16(2H ,m),4.59(2H,d,J=5Hz),4.70−4.75(1H,m) ,6.42(2H,d,J=8Hz),7.07−7.24(7H,m),8. 03(1H,brs),8.16−8.18(1H,m),8.61−8.64 (1H,m);MS(m/e)394(M++1). 実施例89 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−ピロリジン−1− イル−ベンジル)−ニコチンアミド M.P.127−128℃;1H NMR(CDCl3)d1.93−2.03 (4H,m),3.21−3.30(4H,m),4.59(2H,d,J=5 Hz),6.43−6.60(2H,m),7.06−7.24(7H,m), 8.00(1H,brs),8.16−8.18(1H,m),8.62−8. 64(1H,m);MS(m/e)392(M++1). 実施例90 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−ピペリジン−1− イル−ベンジル)−ニコチンアミド M.P.118−119℃;1H NMR(CDCl3)d1.51−1.74 (6H,m),3.09−3.15(4H,m),4.61(2H,d,J=5 Hz),6.82−6.90(2H,m),7.05−7.24(7H,m), 8.04(1H,brs),8.17−8.18(1H,m),8.62−8. 64(1H,m);MS(m/e)406(M++1). 実施例91 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−モルホリン−4− イル−ベンジル)−ニコチンアミド M.P.163−165℃;C232233Fから算定した理論値:C,67 .80;H,5.44;N,10.31.測定値:C,67.42;H,5. 38;N,10.37. 実施例92 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(4−オキソ−ピペリジン− 1−イル)−ベンジル]−ニコチンアミド 粗生成物を、2:5の1N塩酸水溶液:テトラヒドロフランの還流混合液中で 2日間更に処理してケタルの加水分解を達成し、混合液をEtOAcおよび飽和 炭酸水素ナトリウム水溶液に分配し、有機相を乾燥し(MgSO4)、蒸発させ ることにより、仕上げを成し遂げた。M.P.138−139℃;C24223 3Fから算定した理論値:C,68.72;H,5.29;N,10.02. 測定値:C,68.60;H,5.22;N,10.01. 実施例93 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−{4−[(2−ヒドロキシ−2− メチル−プロピル)−メチル−アミノ]−ベンジル}−ニコチンアミド 1H NMR(DMSO−d6)d1.04(6H,s),2.98(3H,s ),3.32(2H,s),4.01(2H,d,J=6Hz),7.01−7 .11(2H,m),7.06−7.25(7H,m),8.07−8.16( 2H,m),8.85(1H,t,J=6Hz);MS(m/e)424(M+ +1). 実施例94 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(2−メチル−[1,3] ジオキソラン−2−イル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.78−80℃;MS(m/e)408(M+). 実施例95 N−(1,4−ジオキサ−スピロ[4.5]デシ−8−イルメチル)− 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.88−90℃;MS(m/e)487(M++1). 実施例96 N−(4,5−ジクロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.127−129℃;C171122FSCl2から算定した理論値: C,51.40;H,2.79;N,7.05.測定値:C,51.65;H, 3.01;N,6.93. 実施例97 N−(3,5−ジクロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.132−134℃;MS(m/e)397(M+). 実施例98 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N− シクロプロピルメチル−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(3ml)中の2−(5−クロロ−ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチン酸(0.200グラム、0.88ミリモル)、アミノメ チルシクロプロパン塩酸塩(0.094グラム、0.88ミリモル)、トリエチ ルアミン(0.089グラム、0.88ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾ トリアゾール水和物(0.119グラム、0.88ミリモル)の攪拌溶液に、1 −(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0 .164グラム、0.96ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を、100 mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、1のNaO H、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物 質を得、2.5%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカゲル上のクロマト グラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により白色固 形物(0.163g)を得た。M.P.105−107℃;C151432Cl から算定した理論値:C,59.31;H,4.65;N,13.83.測定値 :C,59.41;H,4.68;N,13.44. 実施例99 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[2−フルオロ−4− (1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 実施例318で用いたものと同様の方法により、2−(3−シアノ−4−フル オロ−フェノキシ)−ニコチン酸および2−(4−アミノメチル)−3−フルオ ロ−フェニル)−プロパン-2−オールから調製した。 M.P.157−159℃;MS(m/e)422(M++1). 実施例100 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)− ニコチン酸ベンジルエステル 15mlのフラスコに2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−ニコ チン酸(0.056グラム、0.22ミリモル)、ベンジルアルコール(0.0 52グラム、0.44ミリモル)、4−DMAP(〜3mg)、1−(3−ジメ チルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.048グラム、 0.25ミリモル)、ジエチルエーテル(4ml)およびピリジン(1ml)を 加え、室温で攪拌した。1時間後、混合液を、減圧下で濃縮し、9/1の酢酸エ チル/ヘキサンで溶出するシリカゲル上のカラムクロマトグラフィーにより精製 して0.060gの標記化合物を無色油状物質として得た。C1813ClN23 から算定した理論値:M.S.m/z[M+]341;1H NMR(CD3OD )d4.58(s,2H),7.45(m,7H),7.71(s,1H),8 .28(m,2H),8.38(m,2H). 実施例101−102の化合物を、ベンジルアルコールを相当するアルコール に置き換え、実施例100の手法により調製した。反応時間は、1から6時間で あった。 実施例101 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)− ニコチン酸4−フルオロ−ベンジルエステル181223ClFから算定した理論値;M.S.m/z[M+]359;1 H NMR(CD3OD)d4.56(s,2H),7.88(m,2H),7 .29(m,2H),7.47(m,2H),7.72(s,1H),8.37 (m,3H). 実施例102 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)− ニコチン酸3,5−ジフルオロ−ベンジルエステル181123ClF2から算定した理論値;M.S.m/z[M+]377 ;1 H NMR(CD3OD)d4.59(s,2H),6.77(m,2H),6 .85(m,3H),7.07(m,1H),7.30(m,1H),8.35 (m,2H). 実施例103 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4− ヒドロキシ−ベンジル)−ニコチンアミド 塩化メチレン中の1の三臭化硼素(1.7m1、1.7ミリモル)の溶液を 、−78℃で乾燥塩化メチレン中の2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−( 4−メトキシ−ベンジル)−ニコチンアミド(0.200グラム、0.568ミ リモル)の溶液に2分にわたって加えた。その結果できたスラリーを、一晩室温 に温めた。水(5ml)で反応を停止し、酢酸エチルで希釈した。有機層を、濾 過し、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、油状物質に濃 縮し、60%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィ ーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により白色結晶(0. 0058g)を得た。M.P.185−187℃;C191523Fから算定し た理論値:C,67.45;H,4,47;N,8.28.測定値:C,67. 24;H,4.45;N,8.28. 実施例104の化合物を、2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−メ トキシ−ベンジル)−ニコチンアミドを相当するエーテルに置き換え、実施例1 03の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であった。 実施例104 N−(4−ヒドロキシ−ベンジル)−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.156−158℃;C181533から算定した理論値:C,67. 28;H,4.70;N,13.08.測定値:C,66.86;H,4.57 ;N,12.89. 実施例105 2−(3−ニトロ−フェノキシ)−N−[4−(2,2,2−トリフルオロ− エトキシ)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(4ml)中の2−(3−ニトロ−フェノキシ)− ニコチン酸(0.200グラム、0.77ミリモル)、4−(2,2,2−トリ フルオロ−エトキシ)−ベンジルアミン(0.173グラム、0.85ミリモル )および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.125グラム、0.9 2ミリモル)の攪拌溶液に、塩化1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3 −エチルカルボジイミド塩酸塩(0.192グラム、1.00ミリモル)を加え 、一晩攪拌した。混合液を、50mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合 わせた有機層を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、濃縮して黄色固形 物を得、35%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカゲル上のクロマトグ ラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により白色固形 物(0.340g)を得た。M.P.90−92℃;C2116353から算 定した理論値:C,56.38;H,3.60;N,9.39.測定値:C,5 6.35;H,3.60;N,9.47. 実施例106−109の化合物を、4−(2,2,2−トリフルオロ−エトキ シ)−ベンジルアミンを相当するアミンに置き換え、実施例105の手法により 調製した。反応時間は、1から24時間であった。 実施例106 2−(3−ニトロ−フェノキシ)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H −インドール−5−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.190−192℃;C211645から算定した理論値:C,62. 17;H,3.99;N,13.85.測定値:C,62.24;H,4.12 ;N,13.73. 実施例107 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]− 2−(3−ニトロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.43−45℃;C222135から算定した理論値:C,64.86 ;H,5.20;N,10.31.測定値:C,64.14;H,5.19;N ,10.23. 実施例108 N−(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル−ベンジル)−2− (3−ニトロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.128−130℃;C211935から算定した理論値:C,64. 12;H,4.87;N,10.68.測定値:C,63.86;H,4.71 ;N,10.90. 実施例109 N−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2− (3−ニトロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.115−117℃;C171234SClから算定した理論値:C, 52.44;H,3.11;N,10.80.測定値:C,52.35;H,3 .06;N,10.78. 実施例110 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(3−シアノ− フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(5ml)中の2−(3−シアノ−フェノキシ)− ニコチン酸(0.085グラム、0.35ミリモル)、2−クロロ−ベンジルア ミン(0.055グラム、0.38ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾトリ アゾール水和物(0.057グラム、0.42ミリモル)の攪拌溶液に、1−( 3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.0 46グラム、0.87ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を、50mlの 水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、1のNaOH、水お よび食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して白色固形物を得 、シリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンか らの再結晶化により白色固形物(0.067g)を得た。M.P.135−13 7℃;C201432Clから算定した理論値:C,66.08;H,3.88 ;N,11.55.測定値:C,65.40;H,3.89;N,11.50. 実施例111−117の化合物を、2−クロロ−ベンジルアミンを相当するア ミンに置き換え、実施例110の手法により調製した。反応時間は、1から24 時間であった。実施例111 N−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(3− シアノ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.145−147℃;C181232ClSから算定した理論値:C, 58.46;H,3.27;N,11.36.測定値:C,58.43;H,3 .06;N,11.30. 実施例112 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H −インドール-5−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.197−199℃;C221643から算定した理論値:C,68. 74;H,4.20;N,14.58.測定値:C,67.71;H,4.09 ;N,14.50. 実施例113 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.97−99℃;C232133から算定した理論値:C,70.30 ;H,5.46;N,10.85.測定値:C,70.43;H,5.39;N ,10.75. 実施例114 N−[3−クロロ−5−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−チオフェン −2−イルメチル]−2−(3−シアノ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.71−73℃;C211833SClから算定した理論値:C,58 .95;H,4.24;N,9.82.測定値:C,58.97;H,4.19 ;N,9.67. 実施例115 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ− シクロブチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.161−163℃;C262133から算定した理論値:C,72. 17;H,5.30;N,10.52.測定値:C,72.23;H,5.13 ; N,10.46. 実施例116 N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル] −2−(3−シアノ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.121−123℃;C232033Clから算定した理論値:C,6 5.48;H,4.78;N,9.96.測定値:C,65.35;H,4.8 9;N,9.83. 実施例117 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−(1−シクロヘキシル−3−エチル−1 H−インダゾール−5−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.56−58℃;1H NMR(400mhz,CDCl3)d1.2 0−2.10(m,13H),2.95(q,J=7.68Hz,2H),4. 30(m,1H),4.80(d,J=5.81Hz,2H),6.05(m, 1H),7.10−7.70(m,8H),8.0(bs,1H),8.20( m、1H),8.70(m,1H). 実施例118 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(3−ジメチルアミノ− フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(4ml)中の2−(3−ジメチルアミノ−フェノ キシ)−ニコチン酸(0.200グラム、0.775ミリモル)、2−クロロ− ベンジルアミン(0.120グラム、0.85ミリモル)および1−ヒドロキシ ベンゾトリアゾール水和物(0.126グラム、0.93ミリモル)の攪拌溶液 に、塩化1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド 塩酸塩(0.193グラム、1.00ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液 を、50mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、1の NaOH、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して 油状物質を得、シリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル /ヘキサンからの再結晶化により油状物質を得た。生成物をジエチルエーテルに 溶解し、塩酸(g)を用いて塩を析出し、濾過し、塩化メチレンに溶解し、 固形物(0.075g)へと濃縮した。M.P.85−87℃;C212032 Cl・HClから算定した理論値:C,60.30;H,5.06;N,10. 04.測定値:C,60.58;H,5.60;N,9.28. 実施例119 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(4−シアノ− フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(4ml)中の2−(4−シアノ−フェノキシ)− ニコチン酸(0.130グラム、0.54ミリモル)、2−クロロ−ベンジルア ミン(0.083グラム、0.59ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾトリ アゾール水和物(0.088グラム、0.65ミリモル)の攪拌溶液に、1−( 3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.1 34グラム、0.70ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を、50mlの 水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、1のNaOH、水お よび食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、 50/50酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィー により精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により白色固形物(0. 139g)を得た。M.P.112−114℃;C201432Clから算定し た理論値:C,66.03;H,3.88;N,11.55.測定値:C,65 .90;H,3.92;N,11.67. 実施例120の化合物を、2−クロロ−ベンジルアミンを相当するアミンに置 き換え、実施例119の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であ った。 実施例120 2−(4−シアノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.137−139℃;C232133から算定した理論値:C,71. 30;H,5.46;N,10.85.測定値:C,70.95;H,5.69 ;N,10.96. 実施例121 N−(4−アミノ−ベンジル)−2−(4−フルオロ− フェノキシ)−ニコチンアミド 酢酸エチル中の2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−ニトロ−ベン ジル)−ニコチンアミド(0.800g、2.17ミリモル)の脱気した溶液に 、炭素担持10%パラジウム(0.160g)を加えた。これを、40psiの 水素下で30分間震盪した。触媒を濾過により除去し、溶液を濃縮して油状物質 を得、4%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフ ィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により固形物(0. 562g)を得た。1H NMR(400mhz,CDCl3)d3.64(s, 2H),4.58(d,J=5.60Hz,2H),6.64(d,J=8.3 0Hz,2H),7.05(m,7H),8.02(s.幅広,1H),8.2 0(m,1H),8.62(d,1H). 実施例123 N−アリル−2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチンアミド メチルスルホキシド(2ml)中の2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチ ンアミド(0.084g、0.34ミリモル)の攪拌溶液に、水酸化カリウム粉 末(0.074グラム、1.32ミリモル)続いて臭化アリル(0.082グラ ム、0.68ミリモル)を加えた。1時間後、混合液を水に注ぎ入れ、塩化メチ レンで抽出した。合わせた有機層を、食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、 濾過し、濃縮して透明なフィルム状物質(0.011g)を得た。1H NMR( 400mhz,CD3OD)d4.37(q,J=7.26Hz,1H),4. 82(d,J=5.60Hz,1H),5.26(d,J=10.58Hz,1 H),5.40(d,J=17.0Hz,1H),6.05(m,1H),7. 03(m,1H),7.13(m,1H),7.21(m,2H),7.38( t,J=8.1Hz,1H),8.30(m,2H). 実施例124 N−(4−アセチルアミノ−ベンジル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド 塩化メチレン中のN−(4−アミノ−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェ ノキシ)−ニコチンアミド(0.105グラム、0.31ミリモル)およびトリ エチルアミン(0.047グラム、0.46ミリモル)の溶液を0℃に冷却し、 塩化アセチル(0.029グラム、0.37ミリモル)を加えた。混合液を10 分間攪拌し、次いで、30分間室温に温めた。混合液を水で希釈し、塩化メチレ ンで抽出した。合わせた有機層を、食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾 過し、濃縮して固形物を得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により白色 固形物(0.082g)を得た。M.P.128−130℃;C211833F から算定した理論値:C,66.48;H,4.78;N,11.08.測定値 :C,66.14;H,4.47;N,11.08. 実施例125 2−(3−アセチルアミノ−フェノキシ)−N−(2− クロロ−ベンジル)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(10ml)中の2−(3−アセチルアミノ−フェ ノキシ)−ニコチン酸(0.400グラム、1.47ミリモル)、2−クロロ− ベンジルアミン(0.228グラム、1.62ミリモル)および1−ヒドロキシ ベンゾトリアゾール水和物(0.238グラム、1.76ミリモル)の攪拌溶液 に、塩化1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド 塩酸塩(0.367グラム、1.91ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液 を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し、濃縮して生成物を得、3%メタノール/塩 化メチレンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。再結 晶化により固形物(0.351g)を得た。M.P.177−179℃;C211833Clから算定した理論値:C,63.72;H,4.58;N,10. 62.測定値:C,63.47;H,4.55;N,10.56. 実施例126の化合物を、2−クロロ−ベンジルアミンを相当するアミンに置 き換え、実施例125の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であ った。 実施例126 2−(3−アセチルアミノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.155−157℃;C242534から算定した理論値:C,68. 72;H,6.01;N,10.02.測定値:C,67.98;H,6.04 ;N,9.92. 実施例127 (R)−2−(3−クロロ−フェノキシ)−N−(2− ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−ニコチンアミド 塩化チオニル(10ml)中の2−(3−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸 (0.25グラム、1.0ミリモル)の溶液を、加熱還流した。1時間後、反応 混合液を室温に冷まし、減圧下で濃縮した。その結果できた残分を、テトラヒド ロフラン(5ml)に溶解し、0℃で、ピリジン(5ml)中の(S)−2−ヒ ドロキシ−1−フェニルエチルアミン(0.14グラム、1.0ミリモル)の溶 液に滴下した。30分後、混合液を室温に温めた。1時間後、混合液を、1の 塩酸に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、1の塩酸続いて 食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥した。減圧下での濃縮は、黄色油状物質に 帰し、1:1の酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフ ィーにより精製して無色油状物質を得た。C201723Clから算定した理論 値:C,65.13;H,4.65;N,7.60.測定値:C,65.20; H,4.78;N,7.38;M.S.m/z[M+]369;1H NMR(4 00MHz,CDCl3)d2.54(s,幅広,1H),3.95(m,2H ),5.32(m,1H),7.23(m,10H),8.22(m,1H), 8.58(m,2H). 実施例128 (R)−2−(3−クロロ−フェノキシ)−3−(4−フェニル− 4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−ピリジン トルエン(10ml)中の(R)−2−(3−クロロ−フェノキシ)−N− (2−ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−ニコチンアミド(0.30グラム 、0.813ミリモル)およびオキシ塩化燐(10ml)の溶液を、10時間攪 拌した。混合液を濃縮乾涸し、メタノール(15ml)および1Nの水酸化ナト リウム(5ml)に溶解し、2時間還流した。メタノールを蒸発させ、残分を水 に 溶解し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、 Na2SO4上で乾燥し、濃縮して生成物を得、1:3の酢酸エチル/ヘキサンで 溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して無色油状物質を得た 。C201722Clから算定した理論値:C,68.48;H,4.31;N ,7.99.測定値:C,68.58;H,4.50;N,7.63;M.S. m/z[M+]351;α=+24.1°c=5.6mg/ml塩化メチレン中 ;1H NMR(400MHz,CDCl3)d4.29(dd,J=8.4,9 .5Hz,1H),5.43(dd,J=8.1,10.1Hz,1H),7. 22(m,10H),8.30(m,2H). 実施例129の化合物を、(R)−2−(3−クロロ−フェノキシ)−N−( 2−ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−ニコチンアミドを相当するヒドロキ シニコチンアミドに置き換え、実施例128の手法により調製した。反応時間は 、1から24時間であった。実施例129 (S)−2−フェノキシ−3−(4−フェニル−4,5− ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−ピリジン201622から算定した理論値:C,75.93;H,5.10;N,8 .85.測定値:C,76.12;H,5.44;N,8.17;M.S.m/ z[M+]317;α=+21.3°c=8.3mg/ml塩化メチレン中;1 H NMR(400MHz,CDCl3)d4.30(t,J=8.3Hz,1H ),4.82(dd,J=8.5,10.2Hz,1H),5.43(dd,J =8.2,10.3Hz,1H),7.06(m,1H),7.29(m,10 H),8.28(m,2H). 実施例130 2,2−ジメチル−プロピオン酸4−({[2−(4−フルオロ−フェノキシ) −ピリジン−3−カルボニル]−アミノ}−メチル)−フェニルエステル 塩化メチレン(5ml)中の2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4 −ヒドロキシ−ベンジル)−ニコチンアミド(0.050グラム、0.148ミ リモル)、塩化トリメチルアセチル(0.019グラム、0.163ミリモル) およびトリエチルアミン(0.022グラム、0.222ミリモル)溶液を、3 0分間攪拌した。混合液を、50mlの1の水酸化ナトリウムで希釈し、酢酸 エチルで抽出した。合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上 で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出 するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサン からの再結晶化により固形物(0.043g)を得た。M.P.91−93℃; C242324Fから算定した理論値:C,68.24;H,5.49;N,6 .63.測定値:C,66.07;H,5.24;N,6.42. 実施例131 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4− メタンスルホニルアミノ−ベンジル)−ニコチンアミド 塩化メチレン(5ml)中のN−(4−アミノ−ベンジル)−2−(4−フル オロ−フェノキシ)−ニコチンアミド(0.150グラム、0.445ミリモル )およびトリエチルアミン(0.089g、0.89ミリモル)の溶液に、無水 メタンスルホン酸(0.100グラム、0.578ミリモル)を加え、一晩攪拌 した。混合液を濃縮乾涸し、メタノール(10ml)および1Nの水酸化ナトリ ウム(15ml)に溶解し、酢酸エチルで抽出した。生成物を、5%メタノール /塩化メチレンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。 再結晶化により白色結晶(0.043g)を得た。M.P.107−109℃; C201834SFから算定した理論値:C,57.82;H,4.37;N, 10.11.測定値:C,57.88;H,4.39;N,9.78. 実施例132 (S)−2−(3−クロロ−フェノキシ)−N−(2− ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−ニコチンアミド 塩化チオニル(10ml)中の2−(3−クロローフェノキシ)−ニコチン酸 (0.500グラム)の溶液を、1時間還流した。混合液を濃縮乾涸し、10m lのテトラヒドロフランに溶解し、直ちに用いた。0℃で、乾燥ピリジン(5m l)中の(S)−2−フェニルグリシノール(0.140グラム、1.0ミリモ ル)の溶液にテトラヒドロフラン(5ml)中の塩化2−(3−クロロ−フェノ キシ)−ニコチノイル(.270グラム、1.0ミリモル)の溶液を滴下し、0 ℃で30分間攪拌し、一晩室温に温めた。混合液を、減圧下で濃縮した。その結 果できた残分を酢酸エチルに溶解し、1のHCl、水および食塩水で洗浄し、 Na2SO4上で乾燥し、油状物質に濃縮し、1/3の酢酸エチル/ヘキサンで溶 出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して無色油状物質を得た。 C201723Clから算定した理論値:C,65.13;H,4.65;N, 7.60.測定値:C,65.16;H,4.63;N,6.95;α=−63 .2°c=11.0mg/ml塩化メチレン中;1H NMR(400MHz,C DCl3)d2.47(t,J=5.9Hz,1H),3.96(m,2H), 5.33(m,1H),7.23(m,9H),8.23(m,1H),8.5 8(m,2H). 実施例133の化合物を、(S)−2−フェニルグリシノールを相当するアミ ンに置き換え、実施例132の手法により調製した。反応時間は、30分から3 時間であった。 実施例133 2−(3−クロロ−フェノキシ)−N−(2−ヒドロキシ−2− フェニル−エチル)−ニコチンアミド M.P.118−119℃;C201723Clから算定した理論値:C,6 5.13;H,4.65;N,7.59.測定値:C,65.37;H,4.4 6;N,7.35. 実施例134 (S)−2−(3−クロロ−フェノキシ)−3−(4−フェニル− 4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−ピリジン トルエン(10ml)中の(S)−2−(3−クロロ−フェノキシ)−N− (2−ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−ニコチンアミド(0.340グラ ム、0.922ミリモル)およびオキシ塩化燐(0.7ml)の溶液を、一晩攪 拌した。混合液を濃縮乾涸し、メタノール(10ml)に溶解し、炭酸カリウム を加えた。混合液を、室温で2時間攪拌し、30分間還流した。メタノールを蒸 発させ、残分を酢酸エチルに溶解した。それを、水および食塩水で洗浄し、Na2 SO4上で乾燥し、濃縮して生成物を得、1/3の酢酸エチル/ヘキサンで溶出 するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して淡黄色油状物質(0.0 13g)を得た;HRMS 351.0917;M.P.78−80℃;C201522Clから算定した理論値:C,57.37;H,3.74;N,7.4 2.測定値:C,57.31;H,3.80;N,7.39. 実施例135 2−(3−クロロ−フェノキシ)−3−(5−フェニル− 4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2−イル)−ピリジン トルエン(10ml)中の2−(3−クロロ−フェノキシ)−N−(2−ヒド ロキシ−2−フェニル−エチル)−ニコチンアミド(0.320グラム、0.8 68ミリモル)およびオキシ塩化燐(0.7ml)の溶液を、一晩攪拌した。混 合液を濃縮乾涸し、メタノール(10ml)に溶解し、炭酸カリウムを加えた。 混合液を、室温で2時間攪拌し、30分間還流した。メタノールを蒸発させ、残 分を酢酸エチルに溶解した。それを、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で 乾燥し、濃縮して生成物を得、1/3の酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ ゲル上のクロマトグラフィーにより精製して淡黄色油状物質(0.102g)を 得た;HRMS351.0897;1H NMR(400MHz,CDCl3)d 4.06(dd,J=8.1,15.0Hz,1H),4.56(dd,J=1 0.3,15.0Hz,1H),5.66(dd,J=8.0,10.3Hz, 1H),7.24(m,10H),8.27(m,2H). 実施例136 2−(2−クロロ−フェニル)−N−[2−(4−フルオロ− フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(10ml)中の2−クロロ−安息香酸(0.22 8g、1.34ミリモル)、2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3 −イルアミン(0.300グラム、1.47ミリモル)および1−ヒドロキシベ ンゾトリアゾール水和物(0.217グラム、1.61ミリモル)の攪拌溶液に 、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩 (0.335グラム、1.74ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を50 mlの 水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、1のNaOH、水お よび食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、 シリカ上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再 結晶化により固形物(0.230g)を得た。M.P.73−75℃;C101422ClFから算定した理論値:C,63.96;H,3.95;N,7.8 5.測定値:C,63.64;H,3.85;N,8.41. 実施例137の化合物を、2−クロロ−安息香酸を相当するカルボン酸に置き 換え、実施例136の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であっ た。 実施例137 2−(4−アセチル−フェニル)−N−[2−(4−フルオロ− フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド M.P.118−120℃;C211723Fから算定した理論値:C,69 .22;H,4.70;N,7.69.測定値:C,68.90;H,5.75 ;N,8.54. 実施例138 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−{3−[3−(2−メトキシ− フェニル)−ウレイド]−フェノキシ}−ニコチンアミド ジオキサン(10ml)中の2−(3−アミノ−フェノキシ)−N−(2−ク ロロ−ベンジル)−ニコチンアミド(0.100グラム、0.28ミリモル)お よび1−イソシアナト−2−メトキシ−ベンゼン(0.063グラム、0.42 ミリモル)の溶液を、一晩還流した。混合液を室温に冷まし、油状物質に濃縮し 、2%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィー により精製して固形物を得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により固形 物(0.083g)を得た。M.P.180−182℃;C272344Clか ら算定した理論値:C,64.48;H,4.61;N,11.14.測定値: C,64.55;H,4.60;N,10.74. 実施例139の化合物を、1−イソシアナト−2−メトキシ−ベンゼンを相当 するイソシアナートに置き換え、実施例138の手法により調製した。反応時間 は、1から24時間であった。 実施例139 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−[3−(3−ナフタレン−1− イル−ウレイド)−フェノキシ]−ニコチンアミド M.P.121−123℃;C302343Clから算定した理論値:C,6 8.90;H,4.43;N,10.71.測定値:C,69.24;H,4. 52;N,10.28.実施例140 (−)−N−[1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−2−( 4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド N−[1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−2−(4−フ ルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド(0.750g)を、95%ヘキサン/ イソプロパノールで溶出するキラルセル(Chiral Cel)ASカラムにより分離し た。 M.P.78−80℃;C181422ClSFから算定した理論値:C,5 7.37;H,3.74;N,7.42.測定値:C,57.32;H,3.6 8;N,7.42.αD=−53.9°(C=0.2、クロロホルム). 実施例141の化合物を、実施例140の手法により調製した。 実施例141 (+)−N−[1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−2−( 4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.78−80℃;C181422ClSFから算定した理論値:C,5 7.37;H,3.74;N,7.42.測定値:C,57.31;H,3.8 0;N,7.39.αD=+52.8°(C=0.3、クロロホルム). 実施例142 シス−2−(3−クロロ−フェノキシ)−3−(4−フェニル− [1,3]ジオキソラン−2−イル)−ピリジン トルエン(10ml)中の2−(3−クロロ−フェノキシ)−ピリジン−3− カルボアルデヒド(0.182グラム、0.8ミリモル)、(S)−1−フェニ ル−エタン−1,2−ジオール(0.110グラム、0.8ミリモル)およびp TSA(0.005g)の溶液を48時間還流した。混合液を濃縮し、4/1へ キサン/ジエチルエーテルで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより 精製して無色油状物質を得た。C2016NO3Clから算定した理論値:C,6 7.90;H,4.56;N,3.96.測定値:C,68.57;H,5.1 6;N,3.52;α=+49.5°;1H NMR(400MHz,CDCl3 )d3.97(dd,J=7.0,7.8Hz,1H),4.41(dd,J= 7.1,7.7Hz,1H),5.24(t,J=7.0Hz,1H),6.3 6(s,1H),7.25(m,10H),8.09(m,1H),8.19( m,1H). 実施例143の化合物を、(S)−1−フェニル−エタン−1,2−ジオール を相当するジオールに置き換え、実施例142の手法により調製した。反応時間 は、1から48時間であった。 実施例143 トランス−2−(3−クロロ−フェノキシ)−3−(4−フェニル− [1,3]ジオキソラン−2−イル)−ピリジン2016NO3Clから算定して理論値:HRMS354.0894;α=+ 40.5°;1H NMR(400MHz,CDCl3)d3.91(t,J=8 .1Hz,1H),4.57(dd,J=6.2,8.3Hz,1H),5.2 7(t,J=7.0Hz,1H),6.52(s,1H),7.25(m,10 H),8.05(m,1H),8.17(m,1H). 実施例144 2−(3−アミノ−フェノキシ)−N−(2−クロロ− ベンジル)−ニコチンアミド メタノール(15ml)およびテトラヒドロフラン(20ml)中の2−(3 −ニトロ−フェノキシ)−N−(2−クロロ−ベンジル)−ニコチンアミド(0 .530g、1.38ミリモル)の溶液に、10%PtO2(0.050g)を 加えた。これを、35psiの水素下で1時間40分間震盪した。触媒を濾過に より除去し、溶液を濃縮して油状物質を得、2.5%メタノール/塩化メチレン で 溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶化により結晶(0.327g)を得た。M.P.101−10 3℃;C191632Clから算定した理論値:C,64.5;H,4.56; N,11.88.測定値:C,64.15;H,4.07;N,11.80.実施例145 (−)−N−[1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド N−[1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−2−(ピリジ ン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド(0.776g)を、9/1ヘプタン/ イソプロパノールで溶出するキラルセルADカラムにより分離して生成物を油状 物質として得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により白色固形物(0. 217g)を得た。M.P.82−84℃;α=−51.5°(C=0.2、C HCl3). 実施例146の化合物を、実施例145の手法により調製した。 実施例146 (+)−N−[1−(5−クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.83−85℃;α=+49.8°(C=0.3、CHCl3). 実施例147 (−)−2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−[1−(5− クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−ニコチンアミド 2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−[1−(5−クロロ− チオフェン−2−イル)−エチル]−ニコチンアミド(0.800g)を、90 /9.9/0.1のヘプタン/イソプロパノール/ジエチルエーテルで溶出する キラルセルASカラムにより分離して固形物得た。酢酸エチル/ヘキサンからの 再結晶化により固形物(0.393g)を得た。M.P.133−135℃;α =−48.8°(C=0.2). 実施例148の化合物を、実施例147の手法により調製した。 実施例148 (+)−2−(5−クロロ−ピリジン−3−イルオキシ)−N−[1−(5− クロロ−チオフェン−2−イル)−エチル]−ニコチンアミド M.P.133−135℃;α=+40.6°(C=0.2).実施例149 (R)−N−(2−ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド 塩化チオニル(10ml)中の2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチン 酸(0.250グラム、1.2ミリモル)の溶液を、加熱還流した。1時間後、 反応混合液を室温に冷まし、減圧下で濃縮した。その結果できた残分を、テトラ ヒドロフラン(10ml)に懸濁し、0℃で、ピリジン(5ml)中の(R)− 2−ヒドロキシ−1−フェニルエチルアミン(0.160グラム、1.2ミリモ ル)の溶液に滴下した。30分後、混合液を室温に温め、室温で1時間攪拌し、 濃縮してピリジンを除去した。粗生成物を、酢酸エチルで溶出するシリカゲル上 のクロマトグラフィーにより精製して黄色油状物質を得た。HRMS336.1 324;α=+63.9°12.3mg/mlの塩化メチレン中;1H NMR( 400mhz,CDCl3)d2.76(bs,1H),3.95−4.02( m,2H),5.31−5.36(m,1H),7.16−7.40(m,1H ),8.19(dd,J=2.1Hz,4.8Hz,1H),8.48−8.6 1(m,4H). 実施例150 (R)−3−(4−フェニル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2− イル)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン トルエン(10ml)中の(R)−N−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エ チル)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド(0.050グラ ム、0.16ミリモル)およびオキシ塩化燐(150μl、1.6ミリモル)の 溶液を、一晩攪拌した。混合液を濃縮乾涸し、メタノール(10ml)に溶解し 、炭酸カリウム(250ml)を加えた。混合液を、室温で2時間攪拌した。メ タノールを蒸発させ、残分を酢酸エチルに溶解した。それを、水および食塩水で 洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濃縮して生成物を得、1/1の酢酸エチル/ヘ キ サンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して無色油状物質 (0.020g)を得た;HRMS318.1227;α=+21.2°,9. 5mg/mlの塩化メチレン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d4 .31(t,J=8.3Hz,1H),4.83(dd,J=8.3Hz,10 .2Hz,1H),5.46(dd,J=8.1Hz,10.2Hz,1H), 7.07−7.20(m,1H),7.27−7.43(m,6H),7.53 −7.57(m,1H),8.22−8.53(m,4H). 実施例151の化合物を、(R)−N−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エ チル)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミドを相当するヒドロ キシニコチンアミドに置き換え、実施例150の手法により調製した。反応時間 は、1から24時間であった。 実施例151 (S)−3−(4−フェニル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2− イル)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン HRMS318.1267;α=−19.2°,11.2mg/ml塩化メチ レン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d4.31(t,J=8.3 Hz,1H),4.83(dd,J=10.2,8.3Hz,1H),5.46 (dd,J=10.2Hz,8.1Hz,1H),7.09−7.57(m,7 H),7.54−7.57(m,1H),8.23(dd,J=4.8Hz,1 .9Hz,1H),8.32−8.53(m,3H). 実施例152 (S)−N−(2−ヒドロキシ−1−フェニル−エチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド 塩化チオニル(10ml)中の2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチン 酸(0.500グラム)の溶液を、1時間還流した。混合液を濃縮乾涸し、10 mlのテトラヒドロフランに溶解し、直ちに用いた。0℃で、乾燥ピリジン(5 ml)中の(S)−2−フェニルグリシノール(0.190グラム、1.4ミリ モル)の溶液に、テトラヒドロフラン(5ml)およびピリジン(5ml)中の 塩化2−(3−ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチノイル(.325グラム、 1.4ミリモル)の溶液を加え、0℃で30分間攪拌し、一晩室温に温めた。混 合液を、減圧下で濃縮し、粗生成物へと濃縮し、1:1の酢酸エチル/ヘキサン で溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して無色油状物質を得 た。HRMS336.1358;α=−69.2°c=6.2mg/ml塩化メ チレン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d2.77(bs,1H) ,3.98−4.08(m,2H),5.31−5.36(m,1H),7.1 4−7.40(m,7H),7.57−7.60(m,1H),8.19(dd ,J=1.9Hz,4.8Hz,1H),8.44−8.61(m,4H). 実施例153−156の化合物を、(S)−2−フェニルグリシノールを相当 するアミンに置き換え、実施例152の手法により調製した。反応時間は、1か ら24時間であった。 実施例153 (R)−N−(1−ヒドロキシメチル−2−メチル−プロピル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド HRMS302.15050;α=+6.1°,8.7mg/ml塩化メチレ ン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d1.00(dd,J=14. 9Hz,6.8Hz,6H),1.98−2.07(m,1H),2.99(b s,1H),3.73−3.83(m,2H),4.01−4.11(m,1H ),7.18−7.24(m,1H),7.38.7.42(m,1H),7. 55−7.58(m,1H),7.98(d,J=6.6Hz,1H),8.1 8(dd,J=4.8Hz,2.1Hz,1H),8.52−8.62(m,3 H). 実施例154 (S)−N−(1−ヒドロキシメチル−2−メチル−プロピル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド HRMS302.1475;α=−6.3°,10.4mg/ml塩化メチレ ン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d1.00(dd,J=14. 9Hz,6.8Hz,6H),2.00−2.07(m,1H),3.09(b s,1H),3.75−3.78(m,2H),4.01−4.07(m,1H ),7.18−7.25(m,1H),7.38.7.41(m,1H),7. 54 −7.57(m,1H),7.98(d,J=6.8Hz,1H),8.17− 8.19(m,1H),8.48−8.53(m,2H),8.59−8.61 (m,1H). 実施例155 (S)−N−(1−ヒドロキシメチル−2−メチル−ブチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド HRMS316.1661;α=−10.8°,10.0mg/ml塩化メチ レン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d0.91(t,J=7.3 Hz,3H),0.99(d,J=8.8Hz,3H),1.15−1.27( m,1H),1.53−1.60(m,1H),1.74−1.84(m,1H ),2.78(bs,1H),3.74−3.87(m,2H),4.08−4 .14(m,1H),7.19−7.24(m,2H),7.41(dd,J= 8.1Hz,4.57Hz,1H),7.55−7.58(m,1H),8.0 0(d,J=7.3Hz,1H),8.19(dd,J=4.8Hz,1.9H z,1H),8.53(s,1H),8.60−8.63(m,1H). 実施例156 N−(2−ヒドロキシ−1,1−ジメチル−エチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド HRMS288.1376;1H NMR(400mhz,CDCl3)d1. 41(s,6H),3.70(d,J=5.6Hz,2H),4.54(bs, 1H),7.19(dd,J=6.6Hz,4,8Hz,1H),7.39−7 .42(m,1H),7.55−7.58(m,1H),7.94(bs,1H ),8.18(dd,J=4.8Hz,2.1Hz,1H),8.53−8.5 9(m,3H). 実施例157 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(1H−インドール−4− イルオキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(5ml)中の2−(1H−インドール−4−イル オキシ)−ニコチン酸(0.055g、0.216ミリモル)、2−クロロベン ジルアミン(0.034グラム、0.238ミリモル)および1−ヒドロキシベ ンゾトリアゾール水和物(0.035グラム、0.259ミリモル)の攪拌溶液 に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸 塩(0.054グラム、0.281ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を 100mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、1のN aOH、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油 状物質を得、シリカ上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶化によりピンク/白色固形物(0.053g)を得た。M.P .185−187℃;C211632Clから算定した理論値:C,66.76 ;H,4.27;N,11.12.測定値:C,66.42;H,4.14;N ,10.95. 実施例158の化合物を、2−クロロベンジルアミンを相当するアミンに置き 換え、実施例157の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であっ た。 実施例158 N−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(1H− インドール−4−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.157−159℃;C191432ClSから算定した理論値:C, 59.45;H,3.68;N,10.9.測定値:C,59.38;H,3. 94;N,10.95. 実施例159 N−(5−アセチル−チオフェン−2−イルメチル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミドの塩酸(20ml)および塩化メチレン(20ml)中のN−[5−(2 −メチル−[1,3]ジオキソラン-2−イル)−チオフェン−2−イルメチル ]−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド(0.680g)の溶 液を、室温で一晩攪拌した。混合液をクロロホルムで抽出し、水で洗浄し、Mg SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して固形物を得、ジエチルエーテル中でこねて 白色固形物(0.480g)を得た。M.P.201−203℃;C18153 3Sから算定した理論値:C,61.18;H,4.28;N,11.89. 測定値:C,60.09;H,4.25;N,11.61. 実施例160 N−[5−(1−ヒドロキシ−エチル)−チオフェン−2− イルメチル]−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド 塩化メチレン(25ml)およびテトラヒドロフラン(25ml)中のN−( 5−アセチル−チオフェン−2−イルメチル)−2−(ピリジン−3−イルオキ シ)−ニコチンアミド(0.300グラム、0.85ミリモル)の攪拌懸濁液に 、室温で、水素化硼素ナトリウム(.035グラム、0.93ミリモル)を加え 、2時間攪拌した。混合液を、飽和NH4Cl(〜1ml)で反応停止し、減圧 下で約15mlに濃縮した。この混合液を、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出し た。合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過 し、濃縮して油状物質を得、5%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカ上 のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化に より白色固形物を得た。(0.207g)。M.P.92−94℃;C181733Sから算定した理論値:C,60.83;H,4.82;N,11.82. 測定値:C,60.68;H,4.77;N,11.89. 実施例161 3−(5−フェニル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2− イル)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン トルエン(5ml)中のN−(2−ヒドロキシ−2−フェニル−エチル)−2 −(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド(0.450グラム、1.3 ミリモル)およびオキシ塩化燐(1.25ml、13ミリモル)の溶液を、一晩 攪拌した。混合液を濃縮乾涸し、メタノール(5ml)に溶解し、炭酸カリウム (0.500g)を加えた。混合液を、室温で一晩攪拌した。混合液を水に注ぎ 入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、N a2SO4上で乾燥し、濃縮して油状物質を得、酢酸エチルで溶出するシリカゲル 上のクロマトグラフィーにより精製して無色油状物質(0.042g)を得た; HRMS318.1269;1H NMR(400mhz,CDCl3)d4. 09(dd,J=15.1Hz,8.1Hz,6H),4.57(dd,J=1 5.1Hz,10.3Hz,1H),5.67(ddd,J=10.2Hz,7 .9Hz,1H),7.09−7.13(m,1H),7.32−7.39(m ,6H),7.54−7.57(m,1H),8.20−8.22(m,1H) ,8.29−8.31(m,1H),8.46(dd,J=4.6Hz,1.0 Hz,1H),8.61−8.64(m,1H). 実施例162 (S)−3−(4−イソプロピル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2− イル)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン トルエン(5ml)中のN−(1−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−2 −(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド(0.090グラム、0.2 99ミリモル)およびオキシ塩化燐(1.0ml)の溶液を、一晩攪拌した。混 合液を濃縮乾涸し、メタノール(5ml)に溶解し、炭酸カリウム(0.250 g)を加えた。混合液を、室温で一晩攪拌した。混合液を水に注ぎ入れ、酢酸エ チルで抽出した。合わせた有機層を、食塩水で洗浄し、濃縮して生成物を得、酢 酸エチルで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して無色油状 物質(0.053g)を得た;MSm/z[M+]284;α=+47.1°, 5.5mg/ml塩化メチレン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d 0.98(dd,J=32.8Hz,6.6Hz,6H),1.78−1.89 (m,1H),4.12−4.19(m,2H),4.39−4.46(m,1 H),7.07−7.10(m,1H),7.31−7.34(m,1H),7 .51−7.54(m,1H),8.18−8.22(m,2H),8.44− 8.50(m,2H). 実施例163の化合物を、N−(1−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)− 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミドを相当するヒドロキシニコ チンアミドに置き換え、実施例162の手法により調製した。反応時間は、1か ら24時間であった。 実施例163 (R)3−(4−イソプロピル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2− イル)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン HRMS284.13915;α=−52.7°,10.0mg/ml塩化メ チレン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d0.98(dd,J=3 2.8Hz,6.6Hz,6H),1.86−1.92(m,1H),4.12 −4.19(m,2H),4.39−4.45(m,1H),7.08(dd, J=7.5Hz,4.8Hz,1H),7.31−7.34(m,1H),7. 51−7.5(m,1H),8.18−8.22(m,2H),8.44(dd ,J=4.6Hz,1.2Hz,1H),8.50(d,J=2.7Hz,1H ). 実施例164 (R)−3−(4−sec−ブチル−4,5−ジヒドロ−オキサゾール−2− イル)−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン トルエン(5ml)中のN−(1−ヒドロキシメチル−2−メチル−ブチル) −2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド(0.120グラム、0 .400ミリモル)およびオキシ塩化燐(400μl、4.0ミリモル)の溶液 を、一晩攪拌した。混合液を濃縮乾涸し、メタノール(5ml)に溶解し、炭酸 カリウム(0.250g)を加えた。混合液を濃縮して粗生成物を得、酢酸エチ ルで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して無色油状物質( 0.060g)を得た;C171932から算定した理論値:C,68.67; H,6.44;N,14.13.測定値:C,68.28;H,6.82;N, 13.33;HRMS298.1530;α=−42.9°,11.2mg/m l塩化メチレン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d0.95(t, J=7.3Hz,3H),1.19−1.30(m,1H),1.54−1.6 2(m,1H),1.71−1.77(m,1H),4.14−4.18(m, 1H),4.25−4.31(m,1H),4.40(dd,J=9.8Hz, 7.1Hz,1H),7.08(dd,J=7.5Hz,5.0Hz,1H), 7.31−7.35(m,1H),7.51−7.54(m,1H),8.18 −8.22(m,2H),8.44−8.50(m,2H). 実施例165 5−({[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]− アミノ}−メチル)−1H−インドール−2−カルボン酸の水酸化ナトリウム(0.25ml、0.25ミリモル)およびエタノー ル(5ml)中の5−({[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3 −カルボニル]−アミノ}−メチル)−1H−インドール−2−カルボン酸エチ ルエステル(0.043グラム、0.099ミリモル)の溶液を、9時間還流し た。混合液を、減圧下で濃縮乾涸し、水(2ml)に溶解した。混合液を2の 塩酸で酸性にして白色固形物を得、濾過により単離した(0.032g)。M. P.236−238;C221634Fから算定した理論値:C,65.18; H,3.98;N,10.37.測定値:C,65.12;H,4.08;N, 10.20. 実施例166 (R)−3−(4−フェニル−[1,3]ジオキソラン−2−イル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン トルエン(10ml)中の2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−3 −カルボアルデヒド(0.150グラム、0.75ミリモル)、(R)−1−フ ェニル−エタン−1,2−ジオール(0.105グラム、0.75ミリモル)お よびpTSA(0.005g)の溶液を、一晩還流した。混合液を、減圧下で濃 縮し、酢酸エチルに溶解した。有機層を、飽和重炭酸塩および食塩水で洗浄し、 Na2SO4上で乾燥し、ジエチルエーテルで溶出するシリカゲル上のクロマトグ ラフィーにより精製して黄色油状物質を得た。(シスおよびトランスの混合物) HRMS321.1260;α=−46.3°,9.2mg/ml塩化メチレン 中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d3.93−4.00(m,1H ),4.42(dd,J=7.9Hz,7.0Hz,1/2H),4.56−4 .60(m,1/2H),5.25−5.30(m,1H),6.39(s,1 /2H),6.56(s,1/2H),7.10−7.12(m,1H),7. 30−7.40(m,6H),7.49−7.55(m,1H),8.02−8 .16(m,2H),8.43−8.52(m,2H). 実施例167−169の化合物を、(R)−1−フェニル一エタン−1,2− ジオールを相当するジオールに置き換え、実施例166の手法により調製した。 反応時間は、1から24時間であった。 実施例167 (S)−3−(4−フェニル−[1,3]ジオキソラン−2−イル)−2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン191623から算定した理論値:C,71.24;H,5.03;N,8 .74.測定値:C,71.02;H,5.32;N,8.03;α=−48. 8°,12.8mg/ml塩化メチレン中;1H NMR(400mhz,CDC l3)d3.90−4.00(m,1H),4.42(dd,J=7.9Hz, 7.1Hz,1/2H),4.56−4.58(m,1/2H),5.20−5 .28(m,1H),6.40(s,1/2H),6.57(s,1/2H), 7.08−7.12(m,1H),7.32−7.41(m,6H),7.53 −7.55(m,1H),8.10−8.15(m,2H),8.44−8.5 4(m,2H). 実施例168 (S)−3−[4−(2−クロロ−フェニル)−[1,3]ジオキソラン−2− イル]−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン191523Clから算定した理論値;HRMS355.0864;α=+ 55.5°,12.1mg/ml塩化メチレン中;1H NMR(400mhz, CDCl3)d3.80−3.96(m,1H),4.56−4.60(m,1 /2H),4.78−4.82(m,1/2H),5.58−5.62(m,1 H),6.39(s,1/2H),6.53(s,1/2H),7.11−7. 15(m,1H),7.20−7.38(m,5H),7.53−7.60(m ,1H),8.06−8.18(m,2H),8.44−8.54(m,2H) . 実施例169 (R)−3−[4−(2−クロロ−フェニル)−[1,3]ジオキソラン−2− イル]−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン シスおよびトランス異性体の混合物;C191523Clから算定した理論値 :C,64.32;H,4.26;N,7.90.測定値:C,64.31;H ,4.42;N,7.72;α=−61.1°,10.2mg/ml塩化メチ レン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d3.82(dd,J=8. 2Hz,7.3Hz,1/2H),3.95(dd,J=7.2Hz,6.2H z,1/2H),4.58(dd,J=8.0Hz,7.3Hz,1/2H), 4.80(dd,J=8.5Hz,6.4Hz,1/2H),5.58−5.6 2(m,1H),6.39(s,1/2H),6.53(s,1/2H),7. 10−7.15(m,1H),7.24−7.38(m,4H),7.55−7 .68(m,2H),8.06−8.18(m,2H),8.45−8.55( m,2H). 実施例170 2−[2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−3−イル]−3− オキサ−1−アザ−スピロ[4.4]ノン−1−エン トルエン(5ml)中のN−(1−ヒドロキシメチル−シクロペンチル)−2 −(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド(0.045グラム、0.1 44ミリモル)およびオキシ塩化燐の溶液を、一晩攪拌した。混合液を濃縮乾涸 し、メタノール(5ml)に溶解し、炭酸カリウムを加えた。混合液を濃縮して 粗生成物を得、酢酸エチルで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより 精製して黄色油状物質(0.021g)を得た;HRMS296.1417;1 H NMR(400mhz,CDCl3)d1.65−1.74(m,4H),1 .86−1.91(m,2H),1.96−2.03(m,2H),4.25( s,2H),7.08(dd,J=7.5Hz,5.0Hz,1H),7.32 (dd,J=8.3Hz,4.8Hz,1H),7.51−7.54(m,1H ),8.15−8.22(m,2H),8.43−8.50(m,2H). 実施例171 N−プロピル−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド ジメチルホルムアミド(5ml)中の2−(ピリジン−3−イルオキシ)ーニ コチン酸(0.100g、0.462ミリモル)、BOP(0.205グラム、 0.463ミリモル)およびDIEA(0.242μl)の溶液に、n−プロピ ルアミン(40μl、0.486ミリモル)を加え、室温で4時間攪拌した。1 0μlの水で反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、5%ク エン酸および飽和重炭酸塩で交互に洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃 縮して生成物を得、ジエチルエーテルで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフ ィーにより精製して白色結晶固形物(0.068g)を得た。M.P.55−5 6℃;1H NMR(400mhz,CDCl3)d0.98(t,J=7.3H z,3H),1.61−1.70(m,2H),3.45−3.50(m,2H ),7.19(dd,J=7.5Hz,4.8Hz,1H),7.38−7.4 1(m,1H),7.52−7.55(m,1H),7.72(bs,1H), 8.16(dd,J=4.8Hz,2.1Hz,1H),8.52−8.63( m,3H). 実施例177−182の化合物を、n−プロピルアミンを相当するアミンに置 き換え、実施例171の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であ った。 実施例172 N−イソプロピル−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド 1H NMR(400mhz,CDCl3)d1.27(d,J=6.4Hz, 6H),4.29−4.34(m,1H),7.18(dd,J=7.7Hz, 4.8Hz,1H),7.39−7.42(m,1H),7.51(bs,1H ),7.53−7.57(m,1H),8.16(dd,J=4.8Hz,2. 1Hz,1H),8.53−8.62(m,3H). 実施例173 N−イソブチル−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド151732から算定した理論値;1H NMR(400mhz,CDCl3 )d0.97(d,J=6.6Hz,6H),1.71−1.95(m,1H) ,3.35(dd,J=6.6Hz,5.8Hz,2H),7.19(dd,J =7.8Hz,4.8Hz,1H),7.39−7.42(m,1H),7.5 3−7.56(m,1H),7.76(bs,1H),8.16(dd,J=4 .8Hz,1.9Hz,1H),8.52−8.63(m,3H). 実施例174 N−ブチル−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.55−56℃;C151732から算定した理論値;1H NMR(4 00mhz,CDCl3)d0.93(t,J=7.5Hz,3H),1.37 −1.44(m,2H),1.57−1.65(m,2H),3.48−3.5 3(m,2H),7.16−7.19(m,1H),7.38−7.42(m, 1H),7.52−7.55(m,1H),7.70(bs,1H),8.15 (dd,J=4.8Hz,1.9Hz,1H),8.51−8.63(m,3H ). 実施例175 N−ペンチル−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.61−62℃;C161932から算定した理論値:C,67.32 ;H,6.71;N,14.72.測定値:C,67.52;H,6.88;N ,14.23. 実施例176 (S)−N−sec−ブチル−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.64−65℃;C151732から算定した理論値:C,66.40 ;H,6.32;N,15.49.測定値:C,66.66;H,6.48;N ,14.89.α=+9.0°10.9mg/ml塩化メチレン中。 実施例177 (R)−N−sec−ブチル−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.55−56℃;C151732から算定した理論値:C,66.40 ;H,6.32;N,15.49.測定値:C,67.14;H,6.37;N ,14.70.α=−8.48°12.5mg/ml塩化メチレン中。 実施例178 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−(4− スルファモイル−ベンジル)−ニコチンアミド M.P.196−197℃;C181644Sから算定した理論値:C,56 .24;H,4.20;N,14.75.測定値:C,54.95;H,4.3 0;N,14.11.実施例179 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−(1−スルファモイル− ピペリジン−4−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.165−166℃;HRMS392.1382. 実施例180 N−(1H−インドール−4−イルメチル)−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.134−135℃;C201642から算定した理論値:C,69. 76;H,4.68;N,16.27.測定値:C,69.45;H,4.63 ;N,16.15. 実施例181 N−ピリジン−2−イルメチル−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.118−119℃;C171442から算定した理論値:C,66. 66;H,4.61;N,18.29.測定値:C,66.24;H,4.58 ;N,18.21. 実施例182 N−ベンゾ[1,3]ジオキソ−5−イルメチル−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.130−131℃;C191534から算定した理論値:C,65. 32;H,4.33;N,12.03.測定値:C,64.62;H,4.14 ;N,11.87. 実施例183 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3− トリフルオロメチル−フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(15ml)中の2−(3−トリフルオロメチル− フェノキシ)−ニコチン酸(0.311g、1.1ミリモル)、2−(4−アミ ノメチル−フェニル)−プロパン−2−オール(0.200グラム、1.21ミ リモル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.178グラム、 1.32ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)− 3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.275グラム、1.43ミリモル)を加 え、一晩攪拌した。混合液を250mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。 合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、 濃縮して油状物質を得、4%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカ上のク ロマトグラフィーにより精製して泡状物質(0.350g)を得た。M.P.3 7−39℃;1H NMR(CDCl3)d1.56(6H,s),4.69(2 H,d,J=5.81Hz),7.2−7.6(9H,m),8.02(1H, s),8.20(1H,m),8.64(1H,m). 実施例184の化合物を、2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン− 2−オールを相当するアミンに置き換え、実施例183の手法により調製した。 反応時間は、1から24時間であった。実施例184 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(3−トリフルオロメチル− フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.88−90℃;C2014223Clから算定した理論値:C,5 9.05;H,3.47;N,6.89.測定値:C,58.89;H,3.3 9;N,6.94. 実施例185 2−(2−クロロ−フェニル)−N−[2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(15ml)中の2−クロロ−安息香酸(0.20 0g、1.17ミリモル)、2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−3 −イルアミン(0.239グラム、1.28ミリモル)および1−ヒドロキシベ ンゾトリアゾール水和物(0.190グラム、1.40ミリモル)の攪拌溶液に 、塩化2−ジエチルアミノエチル塩酸塩(0.292グラム、1.52ミリモル )を加え、週末にわたって攪拌した。混合液を200mlの水で希釈し、酢酸エ チルで抽出した。合わせた有機層を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し 、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、シリカ上のクロマト グ ラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により固形物( 0.093g)を得た。M.P.137−139℃;C181432Clから算 定した理論値:C,63.63;H,4.15;N,12.37.測定値:C, 63.30;H,4.30;N,12.34. 実施例186の化合物を、2−クロロ−安息香酸を相当するカルボン酸に置き 換え、実施例187の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であっ た。 実施例186 2−(4−アセチル−フェニル)−N−[2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド M.P.110−112℃;1H NMR(CDCl3)d2.6(3H,s) ,3.90(2H,s),7.0−8.7(12H,m). 実施例187 2−(3−クロロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(15ml)中の2−(3−クロロ−フェノキシ) −ニコチン酸(0.301g、1.21ミリモル)、2−(4−アミノメチル− フェニル)−プロパン−2−オール(0.200グラム、1.21ミリモル)お よび1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.178グラム、1.32ミ リモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチル カルボジイミド塩酸塩(0.275グラム、1.43ミリモル)を加え、一晩攪 拌した。混合液を200mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有 機層を、水、1の水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾 燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、6%メタノール/塩化メチレンで溶出す るシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して固形物(0.258g)を得た 。M.P.57−59℃;C222123Clから算定した理論値:C,66. 50;H,5.33;N,7.06.測定値:C,67.15;H,5.95; N,6.68. 実施例189の化合物を、2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン− 2−オールを相当するアミンに置き換え、実施例188の手法により調製した。 反応時間は、1から3時間であった。 実施例189 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(3−クロロ−フ ェノキシ)−ニコチンアミド M.P.126−128℃;C191422Cl2から算定した理論値:C, 61.14;H,3.78;N,7.51.測定値:C,61.07;H,3. 73;N,7.51. 実施例190 (S)−2−(4−{2−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)− ピリジン−3−イル]−[1,3]ジオキソラン−4−イル}− フェニル)−プロパン−2−オール −78℃のテトラヒドロフラン(5ml)中の(S)−4−{2−[2−(4 −フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−[1,3]ジオキソラン− 4−イル}−安息香酸エチルエステル(0.085グラム、0.2ミリモル)の 溶液に、温度を−60℃未満に維持しながらジエチルエーテル中の1.4Mのメ チルリチウム(0.45ml、0.6ミリモル)を滴下し、−78℃で90分間 攪拌した。混合液を0℃に温め、飽和NH4Clで反応停止し、酢酸エチルで抽 出した。合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、 濾過し、濃縮して油状物質を得、1/4の酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリ カ上のクロマトグラフィーにより精製して無色油状物質(0.45g)を得た。 C2322NO4Fから算定した理論値:C,69.86;H,5.61;N,3 .54.測定値:C,70.85;H,6.22;N,3.15;1H NMR( 400mhz,CDCl3)d.1.58(s,6H),3.90−4.00( m,1H),4.38−4.42(m,1/2H),4.54−4.58(m, 1/2H),5.21−5.28(m,1H),6.37(s,1/2H),6 .55(s,1/2H),698−7.15(m,5H),7.34−7.38 (m,2H),7.44−7.52(m,2H),7.99−8.16(m,2 H). 実施例191−192の化合物を、(S)−4−{2−[2−(4−フルオロ −フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−[1,3]ジオキソラン−4−イル} −安息香酸エチルエステルを相当するエステルに置き換え、実施例190の手法 により調製した。反応時間は、1から3時間であった。 実施例191 シス−(R)−2−(4−{2−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)− ピリジン−3−イル]−[1,3]ジオキソラン−4−イル}− フェニル)−プロパン−2−オール2322NO4Fから算定した理論値:α=−45.3°15.2mg/ml 塩化メチレン中;1H NMR(400mhz,CDCl3)d.1.58(s, 6H),3.96−4.00(m,1H),4.39−4.42(m,1H), 5.21−5.24(m,1H),6.38(s,1H),7.04−7.14 (m,5H),7.40(d,J=8.1Hz,2H),7.50(d,J=8 .5Hz,2H),8.05−8.16(m,2H). 実施例192 トランス−(R)−2−(4−{2−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)− ピリジン−3−イル]−[1,3]ジオキソラン−4−イル}− フェニル)−プロパン−2−オール2322NO4Fから算定した理論値:1H NMR(400mhz,CDCl3 )d.1.58(s,6H),3.92(t,J=7.9Hz,1H),4.5 5−4.58(m,1H),5.23−5.28(m,1H),6.54(s, 1H),7.03−7.19(m,5H),7.40(d,J=8.3Hz,2 H),7.51(d,J=8.1Hz,2H),7.99−8.15(m,2H ). 実施例193 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−スルファモイル− ベンジル)−ニコチンアミド ジメチルホルムアミド(5ml)中の2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニ コチン酸(0.110g、0.470ミリモル)、BOP(0.205グラム、 0.470ミリモル)およびDIEA(0.242μl、1.42ミリモル)の 溶液に、4−アミノメチル−ベンゼンスルホンアミド(0.105グラム、0. 470ミリモル)を加え、室温で一晩攪拌した。水で反応を停止し、酢酸エチル で抽出した。合わせた有機層を、5%クエン酸および飽和重炭酸塩で交互に洗浄 し、Na2SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して生成物を得、酢酸エチルから再結 晶化して白色結晶(0.100g)を得た。M.P.222−223℃;C191634SFから算定した理論値:C,56.85;H,4.02;N,10. 47.測定値:C,55.52;H,4.14;N,10.16. 実施例194−195の化合物を、4−アミノメチル−ベンゼンスルホンアミ ドを相当するアミンに置き換え、実施例193の手法により調製した。反応時間 は、1から3時間であった。 実施例194 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(1−スルファモイル− ピペリジン−4−イルメチル)−ニコチンアミド M.P.225−226℃;C182144SFから算定した理論値:C,5 2.93;H,5.18;N,13.72.測定値:C,52.73;H,5. 16;N,13.72. 実施例195 N−(3,4−ジヒドロ−2H−ピラン−2−イルメチル)−2− (4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.55−57℃;HRMS329.1324. 実施例196 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−(4−スルファモイル− ベンジル)−ニコチンアミド ジメチルホルムアミド(5ml)中の2−(3−シアノ−フェノキシ)−ニコ チン酸(0.140g、0.600ミリモル)、BOP(0.260グラム、0 .600ミリモル)およびDIEA(0.310μl、1.8ミリモル)の溶液 に、4−アミノメチル−ベンゼンスルホンアミド(0.135グラム、0.60 0ミリモル)を加え、室温で一晩攪拌した。水で反応を停止し、酢酸エチルで抽 出した。合わせた有機層を、5%クエン酸および飽和重炭酸塩で交互に洗浄し、 Na2SO4上で乾燥し、濾過し、生成物に濃縮し、酢酸エチルから再結晶化して 白色 固形物(0.100g)を得た。M.P.179−180℃;C201644S から算定した理論値:C,58.81;H,3.95;N,13.72.測定値 :C,57.47;H,4.15;N,13.45.実施例197 N−(4−スルファモイル−ベンジル)−2−(3−テトラゾール−1− イル−フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(2ml)中の2−(3−テトラゾール−1−イル −フェノキシ)−ニコチン酸(0.050g、0.180ミリモル)、4−アミ ノメチル−ベンゼンスルホンアミド(0.060グラム、0.26ミリモル)お よび1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.031グラム、0.23ミ リモル)の攪拌溶液に、塩化2−ジエチルアミノエチル塩酸塩(0.044グラ ム、0.23ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を200mlの水で希釈 し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、水、1の水酸化ナトリウムお よび食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して生成物を得、5 %メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精 製して白色固形物(0.013g)を得た。M.P.72−74℃;1H NMR (400mhz,CDCl3)d4.55(d,J=6.0Hz,2H),6. 74−6.84(m,2H),7.21−7.37(m,4H),7.49(d ,J=8.5Hz,2H),7.72(d,J=8.3Hz,2H),8.10 −8.21(m,2H),9.05(t,J=6.0Hz,1H). 実施例198 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル] −2−(3−メトキシ−フェノキシ)−ニコチンアミド −78℃のテトラヒドロフラン(5ml)中の4−({[2−(3−メトキシ −フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]−アミノ}−メチル)−シクロヘ キサンカルボン酸エチルエステル(0.260グラム、0.63ミリモル)の溶 液に、温度を−60℃未満に維持しながらジエチルエーテル中の1.4Mのメチ ルリチウム(1.4ml、1.89ミリモル)を滴下し、−78℃で2時間攪拌 し、週末にわたって室温に温めた。混合液を、飽和NH4Clで反応停止し、酢 酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4 上で乾燥し、濾過し、生成物へと濃縮し、1/1の酢酸エチル/ヘキサンで溶出 するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して淡黄色油状物質(0.077 g)を得た。1H NMR(400mhz,CDCl3)d.1.02−1.22 (m,10H),1.52−1.56(m,2H),1.82−1.88(m, 4H),3.32−3.36(m,2H),3.80(s,3H),6.70− 6.74(m,2H),6.80−6.83(m,1H),7.12−7.16 (m,1H),7.33(t,J=8.1Hz,1H),7.93(bs,1H ),8.20−8.22(m,1H),8.60−8.61(m,1H). 実施例199 2−(3−クロロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル− エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド −78℃のテトラヒドロフラン(5ml)中の4−({[2−(3−クロロ− フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]−アミノ}−メチル)−シクロヘキ サンカルボン酸エチルエステル(0.220グラム、0.53ミリモル)の溶液 に、温度を−60℃未満に維持しながらジエチルエーテル中の1.4のメチル リチウム(1.13ml、1.58ミリモル)を滴下し、−78℃で2時間攪拌 し、室温に温めた。混合液を、飽和NH4Clで反応停止し、酢酸エチルで抽出 した。合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾 過し、生成物へと濃縮し、2/3の酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上の クロマトグラフィーにより精製してオフホワイトの油状物質(0.040g)を 得た。1H NMR(400mhz,CDCl3)d.0.84−1.70(m, 12H),1.83−1.87(m,4H),3.30−3.37(m,2H) ,7.04−7.07(m,1H),7.11−7.19(m,2H),7.2 4−7.27(m,1H),7.35−7.39(m,1H),7.79(bs ,1H),8.19−8.21(m,1H),8.60−8.62(m,1H) . 実施例200 2−(3−メトキシ−フェノキシ)−N−(4−スルファモイル− ベンジル)−ニコチンアミド ジメチルホルムアミド(5ml)中の2−(3−メトキシ−フェノキシ)−ニ コチン酸(0.200g、0.820ミリモル)、BOP(0.360グラム、 0.820ミリモル)およびDIEA(425μl、2.45ミリモル)の溶液 に、4−アミノメチル−ベンゼンスルホンアミド(0.182グラム、0.82 0ミリモル)を加え、室温で一晩攪拌した。水で反応を停止し、酢酸エチルで抽 出した。合わせた有機層を、5%クエン酸および飽和重炭酸塩で交互に洗浄し、 Na2SO4上で乾燥し、濾過し、生成物へと濃縮し、酢酸エチルから再結晶化し て白色固形物(0.260g)を得た。M.P.142−143℃;C201935Sから算定した理論値:C,58.10;H,4.63;N,10.16. 測定値:C,58.11;H,4.91;N,9.83. 実施例201の化合物を、4−アミノメチル−ベンゼンスルホンアミドを相当 するアミンに置き換え、実施例200の手法により調製した。反応時間は、1か ら3時間であった。 実施例201 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3− メトキシ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.69−71℃;C232424から算定した理論値:C,72.39 ;H,6.16;N,7.14.測定値:C,69.42;H,6.34;N, 7.17. 実施例202 2−(3−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(15ml)中の2−(3−フルオロ−フェノキシ )−ニコチン酸(0.250g、1.07ミリモル)、2−(4−アミノメチル −フェニル)−プロパン−2−オール(0.195グラム、1.18ミリモル) および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.173グラム、1.28 ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチ ルカルボジイミド塩酸塩(0.173グラム、1.28ミリモル)を加え、一晩 攪拌した。混合液を300mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた 有 機層を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油 状物質を得、シリカ上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶化により固形物(0.400g)を得た。M.P.106−1 08℃;C222123Fから算定した理論値:C,69.46;H,5.56 ;N,7.36.測定値:C,69.05;H,5.68;N,7.25. 実施例203 N−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−2−[4− (1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−アセトアミド −78℃のテトラヒドロフラン(15ml)中の2−(4−アセチル−フェニ ル)−N−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−アセ トアミド(0.270グラム、0.741ミリモル)に、テトラヒドロフラン中 の1.0のメチルリチウム(1.63ml、1.63ミリモル)を注射器を介 して加え、−78℃で75分間攪拌した。更に0.8mlのメチルリチウムを加 え、混合液を10分間0℃に温め、−78℃に冷却した。混合液を水で反応停止 し、室温に温め、酢酸エチルで抽出した。あわせた有機相を、水および食塩水で 洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、白色固形物に濃縮し、2%メタノール /塩化メチレンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して白色固 形物を得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により固形物(0.032g )を得た。M.P.135−137℃;C222123Fから算定した理論値: C,69.46;H,5.56;N,7.36.測定値:C,69.46;H, 5.92;N,7.73. 実施例204 (−)−N−[5−(1−ヒドロキシ−エチル)−チオフェン−2−イルメチル ]−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド N−[5−(1−ヒドロキシ−エチル)−チオフェン−2−イルメチル]−2 −(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド(0.287g)を、70/ 30のヘプタン/イソプロパノールで溶出するキラルセルOJカラムにより分離 して生成物を得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により固形物(0.0 70g)を得た。M.P.85−87℃;C181733Sから算定した理 論値:C,60.83;H,8.82;N,11.82.測定値:C,55.3 8;H,4.68;N,10.82.α=−7.02°. 実施例205の化合物を、実施例204の手法により調製した。 実施例205 (+)−N−[5−(1−ヒドロキシ−エチル)−チオフェン−2−イルメチル ]−2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド M.P.88−90℃;C181733Sから算定した理論値:C,60.8 3;H,8.82;N,11.82.測定値:C,57.80;H,5.06; N,11.21.α=+7.73°. 実施例206 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3− メチルスルファニル−フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(60ml)中の2−(3−メチルスルファニル− フェノキシ)−ニコチン酸(2.5g、9.58ミリモル)、2−(4−アミノ メチル−フェニル)−プロパン−2−オール(1.896グラム、11.50ミ リモル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.55グラム、1 1.50ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)− 3−エチルカルボジイミド塩酸塩(2.39グラム、12.45ミリモル)を加 え、一晩攪拌した。混合液を300mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。 合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、 濃縮して黄色油状物質を得、3.5%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリ カ上のクロマトグラフィーにより精製して白色固形物を得た。酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶化により固形物(0.550g)を得た。M.P.107−1 09℃;C232423Sから算定した理論値:C,67.62;H,5.92 ;N,6.86.測定値:C,67.53;H,5.76;N,6.91. 実施例207 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3− メタンスルホニル−フェノキシ)−ニコチンアミド 塩化メチレン(40ml)中のN−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エ チル)−ベンジル]−2−(3−メチルスルファニル−フェノキシ)−ニコチン アミド(3.5グラム、8.5ミリモル)およびMCPBA(3.945グラム 、18.8ミリモル)の溶液を、室温で1時間攪拌した。混合液を酢酸エチルで 希釈し、水、1の水酸化ナトリウムおよび食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾 燥し、濾過し、濃縮して白色固形物を得、2%メタノール/塩化メチレンで溶出 するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して白色固形物(1.64g)を 得た。M.P.51−53℃;C232425Sから算定した理論値:C,62 .71;H,5.49;N,6.38.測定値:C,61.87;H,5.48 ;N,6.29. 実施例208 N−ピリジン−4−イルメチル−2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチンアミド 塩化チオニル(1.12ml、15.4ミリモル)中の2−(ピリジン−3− イルオキシ)−ニコチン酸(0.0664グラム、0.31ミリモル)の溶液を 、50℃に加熱した。1.5時間後、反応混合液を室温に冷まし、減圧下で濃縮 した。ピリジン(2.5ml)に続いてC−ピリジン−4−イル−メチルアミン (47μl、0.47ミリモル)を室温で加えた。2時間後、混合液を濃縮して ピリジンを除去した。粗生成物を、9/1の酢酸エチル/メタノールで溶出する シリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製して固形物を得た。(0.033 1g)。M.P.142−144℃;C171442から算定した理論値:C, 66.66;H,4.61;N,18.29.測定値:C,66.40;H,4 .56;N,17.94. 実施例209 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(5−メチル− ピラジン−2−イルメチル)−ニコチンアミド 塩化チオニル(2ml)中の2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸 (0.0766グラム、0.33ミリモル)の溶液を、50℃に加熱した。1. 5時間後、反応混合液を室温に冷まし、減圧下で濃縮した。その結果できた残分 を、ピリジン(2ml)に溶解し、C−(5−メチル−ピラジン−2−イル)− メチルアミン(0.14グラム、1.0ミリモル)を加えた。1.5時間後、混 合液を減圧下で濃縮し、1:1の酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカゲル上 のクロマトグラフィーにより精製して白色固形物を得た。M.P.159℃;C181542Fから算定した理論値:C,63.90;H,4.47;N,16 .56.測定値:C,63.78;H,4.39;N,16.26. 実施例63aの化合物を、メチル−ピラジン−2−イル)−メチルアミンを相 当するアミンに置き換え実施例63の手法により調製した。反応時間は、1から 24時間であった。 実施例210 5−{[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3− カルボニル]−アミノ}−ペンタン酸エチルエステル192124Fから算定した理論値:C,63.32;H,5.87;N, 7.77.測定値:C,62.42;H,5.62;N,7.52;1H NMR (CDCl3)d1.21(3H,t,J=7.1Hz),1.69(4H,m ),2.33(2H,t,J=6.2Hz),3.49(2H,m),4.08 (2H,q,J=7.06,14.11),7.13(4H,m),7.86( 1H,s),8.17(1H,dd,J=2.08,4.77),8.59(1 H,dd,J=2.07,7.67). 実施例211 2−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−N−[2 −(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド −78℃のテトラヒドロフラン(10ml)中の2−(4−アセチル−フェニ ル)−N−[2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−3−イル]−アセ トアミド(0.130グラム、0.374ミリモル)の溶液に、テトラヒドロフ ラン中の1.0Mのメチルリチウム(1.123ml、1.123ミリモル)を 加え、−78℃で30分間攪拌し、30分間室温に温め、−78℃に冷却した。 混合液を水で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機相を、水および 食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、生成物に濃縮し、3%メタノ ール/塩化メチレンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製した。 酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により固形物(0.045g)を得た。M .P.122−124℃;C212133から算定した理論値:C,69.41 ;H,5.82;N,11.50.測定値:C,69.02;H,6.12;N ,11.30. 実施例212 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(5−ヒドロキシ −5−メチル−ヘキシル)−ニコチンアミド −78℃のテトラヒドロフラン(1ml)中の5−{[2−(4−フルオロ− フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]−アミノ}−ペンタン酸エチルエス テル(0.0231グラム、0.06ミリモル)の溶液に、ジエチルエーテル中 の1.4Mのメチルリチウム(186μl、0.26ミリモル)を注射器を介し て加え、−78℃で2時間攪拌した。200μlの水を加え、混合液を室温に温 めた。反応液を酢酸エチルで希釈し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して 透明な油状物質を得た。C192323Fから算定した理論値:C,65.88 ;H,6.69;N,8.09.測定値:C,63.17;H,5.73;N, 7.46;1H NMR(CDCl3)d1.21(6H,m),1.51(3H ,m),1.67(2H,m),3.52(2H,m),4.10(1H,q, J=7.17,14.30),7.17(4H,m),7.86(1H,s), 8.20(1H,dd,J=2.11,4.89),8.58(1H,dd,J =2.16,7.67). 実施例213 N−[2−(3−アセチル−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−2−[4− (1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−アセトアミド −78℃のテトラヒドロフラン(15ml)中の2−(4−アセチル−フェニ ル)−N−[2−(3−シアノ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−アセト アミド(0.250グラム、1.484ミリモル)の溶液に、テトラヒドロフラ ン中の1.0のメチルリチウム(5.2ml、5.2ミリモル)を加え、−7 8℃で1時間攪拌した。更に2.0mlのメチルリチウムを加え、室温に温めな がら5分間攪拌した。水で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液 を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物 質を得、30%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィー により精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により白色結晶(0.0 82g)を得た。M.P.85−87℃;C242424から算定した理論値: C,71.27;H,5.98;N,6.93.測定値:C,68.61;H, 6.30;N,6.19. 実施例214 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル− エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド −78℃のテトラヒドロフラン(6ml)中の4−{[2−(3−シアノ−フ ェノキシ)−ピリジン−3−イルカルバモイル]−メチル}−シクロヘキサンカ ルボン酸エチルエステル(0.180グラム、0.46ミリモル)の溶液に、ジ エチルエーテル中の1.4のメチルリチウム(980μl、1.37ミリモル )を注射器を介して加え、−78℃で2時間攪拌した。200μlの飽和NH4 Clで反応を停止し、室温に温めた。反応液を酢酸エチルで希釈し、MgSO4 上で乾燥し、濾過し、濃縮して淡黄色油状物質を得、放置により結晶化した。M .P.129−130℃;C232733から算定した理論値:C,70.21 ;H,6.92;N,10.68.測定値:C,69.23;H,6.88;N ,10.37. 実施例215 3−{3−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジルカルバモ イル]−ピリジン−2−イルオキシ}−安息香酸メチルエステル 乾燥ジメチルホルムアミド(20ml)中の2−(3−メトキシカルボニル− フェノキシ)−ニコチン酸(0.400グラム、1.463ミリモル)、2−( 4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オール(0.266グラム、1 .61ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.237 グラム、1.755ミリモル)の攪拌溶液に、塩化2−ジエチルアミノエチル塩 酸塩(0.365グラム、1.90ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を 水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄 し、 MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して白色泡状物質(0.360g)を得た 。MS(m/e)420(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.50(6 H,s),3.90(3H,s),4.70(2H,d,J=5.60Hz), 7.20−8.65(12H,m). 実施例216 2−(4−フルオロフェノキシ)−N−(5−オキソ−モルホリン −2−イルメチル)−ニコチンアミド ジメチルホルムアミド中の6−アミノメチル−モルホリン−3−オン塩酸塩( 0.200グラム、1.2ミリモル)およびトリエチルアミン(0.150グラ ム、1.5ミリモル)の溶液を、室温で30分間攪拌した。攪拌溶液に2−(4 −フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸(0.280グラム、1.2ミリモル) 、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.237グラム、1.755ミ リモル)および塩化2−ジエチルアミノエチル塩酸塩(0.30グラム、1.5 6ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し た。合わせた抽出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4 上で乾燥し、濾過し、濃縮して白色固形物を得、5%メタノール/塩化メチレン で溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサ ンからの再結晶化により白色結晶(0.175g)を得た。M.P.157−15 9℃;C171634Fから算定した理論値:C,59.14;H,4.67; N,12.17.測定値:C,59.00;H,4.69;N,12.19.実施例217 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−(5−メチル− ピラジン−2−イルメチル)−ニコチンアミド 塩化チオニル(500μl、6.9ミリモル)中の2−(3−シアノ−フェノ キシ)−ニコチン酸(0.0067グラム、0.03ミリモル)の溶液を、室温 で3時間攪拌し、減圧下で濃縮して白色固形物を得た。残分に、ピリジン(30 0μl)およびC−(5−メチル−ピラジン−2−イル)−メチルアミン(0. 0038グラム、0.03ミリモル)を加えた。混合物を室温で3時間放置し、 次いで、減圧下で白色固形物(0.0093g)に濃縮した。C191552 から算定した理論値:C,66.08;H,4.38;N,20.26.測定値 :C,56.89;H,5.02;N,18.31. 実施例218 N−[2−(3−シアノ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−2−[4−( 1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−アセトアミド −78℃のテトラヒドロフラン(15ml)中の2−(4−アセチル−フェニ ル)−N−[2−(3−シアノ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−アセト アミド(0.360グラム、0.96ミリモル)の溶液に、テトラヒドロフラン (20ml)中の1.0Mのメチルリチウム(2.03ml、2.03ミリモル )を加え、−78℃で1時間攪拌した。水で反応停止し、酢酸エチルで抽出した 。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し 、濃縮して白色固形物を得、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上の クロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化によ り白色結晶(0.115g)を得た。M.P.97−99℃;C232133か ら算定した理論値:C,71.30;H,5.46;N,10.85.測定値: C,70.96;H,5.30;N,10.69. 実施例219 2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−(4−トリフルオロアセチル− ベンジル)−ニコチンアミド 塩化メチレン中の2−(ピリジン−3−イルオキシ)−N−[4−(2,2, 2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド(0 .350グラム、0.87ミリモル)、NMO(0.153グラム、1.3ミリ モル)および4Å分子ふるい(0.5g)の攪拌溶液に、TPAP(0.015 グラム、0.04ミリモル)を加え、室温で4時間攪拌した。混合液を、セライ トを介して濾過し、水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮 して油状物質を得、5%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカ上のクロマ トグラフィーにより精製して固形物(0.151g)を得た。M.P.134− 136℃;C2014333から算定した理論値:C,59.85;H,3. 52;N,10.47.測定値:C,59.56;H,3.63;N,10.2 0.実施例220 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−ピリジン−4− イルメチル−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド中の2−(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン 酸(0.356グラム、1.39ミリモル)、C−ピリジン−4−イル−メチル アミン(0.150グラム、1.39ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾト リアゾール水和物(0.224グラム、1.66ミリモル)の溶液に、1−(3 −ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.31 9グラム、1.66ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を100mlの水 で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、水および食塩水で洗浄し 、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して白色固形物を得、酢酸エチルで溶出 するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して白色固形物を得た。酢酸エチ ル/ヘキサンからの再結晶化により白色固形物(0.220g)を得た。M.P .148−150℃;C201733から算定した理論値:C,67.15;H ,4.93;N,12.10.測定値:C,66.57;H,4.55:N,1 1.43. 実施例221−224の化合物を、C−ピリジン−4−イル−メチルアミンを 相当するアミンに置き換え実施例220の手法により調製した。反応時間は、1 から24時間であった。 実施例221 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル −エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.52−54℃;C242424から算定した理論値:C,71.27 ;H,5.98;N,6.93.測定値:C,69.78;H,5.54;N, 6.83. 実施例222 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(2−クロロ− ベンジル)−ニコチンアミド M.P.140−142℃;C211723Clから算定した理論値:C, 66.23;H,4.50;N,7.36.測定値:C,65.84;H,4. 22;N,6.88. 実施例223 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル)− ベンジル]−ニコチンアミド M.P.105−107℃;MS(m/e)391(M++1). 実施例224 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(4−スルファモイル− ベンジル)−ニコチンアミド M.P.162−164℃;MS(m/e)425(M+);1H NMR(D MSO−d6)d2.55(3H,s),4.56(2H,d,J=6.0Hz ),7.2−9.2(12H,m). 実施例225 2−[3−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェノキシ]− N−ピリジン−4−イルメチル−ニコチンアミド −78℃のテトラヒドロフラン(20ml)中の2−(3−アセチル−フェノ キシ)−N−ピリジン−4−イルメチル−ニコチンアミド(0.180グラム、 0.51ミリモル)の溶液に、THF/クメン中の1.0のメチルリチウム( 1.14ml、1.14ミリモル)を加え、−78℃で1時間攪拌した。水で反 応停止し、酢酸エチルで希釈した。有機相を、水および食塩水で洗浄し、MgS O4上で乾燥し、濾過し、濃縮して生成物を得、酢酸エチルで溶出するシリカ上 のクロマトグラフィーにより精製して白色泡状物質を得た。MS(m/e)36 4(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.58(6H,s),4.70( 2H,d,J=5.81Hz),7.0−8.7(12H,m). 実施例226 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−[3−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−フェノキシ]−ニコチンアミド −78℃のテトラヒドロフラン(20ml)中の2−(3−アセチル−フェノ キシ)−N−(2−クロロ−ベンジル)−ニコチンアミド(0.410グラム、 1.307ミリモル)の溶液に、1.0のメチルリチウム(2.7ml、2. 697ミリモル)を加え、−78℃で1時間攪拌し、1時間室温に温めた。水で 反応停止し、酢酸エチルで希釈した。有機相を、水および食塩水で洗浄し、Mg SO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、2%メタノール/塩化メチ レンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して油状物質を得た。 MS(m/e)397(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.60(6H ,s),4.78(2H,d,J=6.01Hz),7.0−7.5(9H,m ),8.20(1H,m),8.55(1H,bs),8.62(1H,m). 実施例227の化合物を、2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−( 1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミドを相当す るケトンに置き換え実施例226の手法により調製した。反応時間は、1から2 4時間であった。 実施例227 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−[3− (1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェノキシ]ニコチンアミド MS(m/e)421(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.54(6 H,s),1.57(6H,s),4.67(2H,d),7.0−7.5(9 H,m),8.10−8.70(3H,m). 実施例228 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3− トリフルオロメトキシ−フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド中の2−(3−トリフルオロメトキシ−フェノキシ )−ニコチン酸(0.409グラム、1.366ミリモル)、2−(4−アミノ メチル−フェニル)−プロパン−2−オール(0.200グラム、1.24ミリ モル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.185グラム、1 .366ミリモル)の溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3− エチルカルボジイミド塩酸塩(0.286グラム、1.50ミリモル)を加え、 一晩攪拌した。混合液を酢酸エチルで希釈し、水および食塩水で洗浄し、MgS O4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、3.5%メタノール/塩化メ チレンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して油状物質を得た 。(0.430g)。MS(m/e)447(M++1);1H NMR(CDC l3)d1.50(6H,s),4.70(2H,d,J=5.81Hz),7 .0−7.5(9H,m),8.00(1H,bs),8.20(1H,m), 8.65(1H,m). 実施例229 N−(4−アセチル−シクロヘキシルメチル)−2−(4− フルオロ−フェノキシ−ニコチンアミド −78℃のテトラヒドロフラン(40ml)中の4−{[2−(4−フルオロ −フェノキシ)−ピリジン−3−イルカルバモイル]−メチル}−シクロヘキサ ンカルボン酸エチルエステル(3.01グラム、7.5ミリモル)に、ジエチル エーテル中の1.4のメチルリチウム(16.1ml、22.5ミリモル)を 徐々に加え、−78℃で1時間攪拌し、−30℃に徐々に温めた。600μlの 飽和NH4Clで反応を停止し、室温に温めた。反応液を酢酸エチルで希釈し、 MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して淡黄色油状物質を得、3/2ヘキサン /酢酸エチルから1/3ヘキサン/酢酸エチルで溶出するシリカ上のクロマトグ ラフィーにより精製して透明な油状物質を得、放置により固形化した。(0.3 500g)。M.P.110−111℃;C212323Fから算定した理論値 :C,68.09;H,6.26;N,7.56.測定値:C,67.32;H ,6.26;N,7.40. 実施例230 2−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド中の2−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−ニ コチン酸(0.300グラム、1.19ミリモル)、2−(4−アミノメチル− フェニル)−プロパン−2−オール(0.217グラム、1.31ミリモル)お よび1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.177グラム、1.31ミ リモル)の溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカル ボジイミド塩酸塩(0.273グラム、1.43ミリモル)を加え、一晩攪拌し た。混合液を、100mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽 出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾 過し、濃縮して油状物質を得、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上 のクロマトグラフィーにより精製して白色固形物を得た。酢酸エチル/ヘキサン からの再結晶化により白色固形物(0.336g)を得た。M.P.92−94℃ ;C2220232から算定した理論値:C,66.32;H,5.06;N ,7.03.測定値:C,66.28;H,4.92;N,6.89. 実施例231 2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド中の2−(2,3−ジフルオロ−フェノキシ)−ニ コチン酸(0.300グラム、1.19ミリモル)、2−(4−アミノメチル− フェニル)−プロパン−2−オール(0.217グラム、1.31ミリモル)お よび1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.177グラム、1.31ミ リモル)の溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカル ボジイミド塩酸塩(0.273グラム、1.43ミリモル)を加え、一晩攪拌し た。混合液を、100mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽 出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾 過し、濃縮して油状物質を得、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上 のクロマトグラフィーにより精製して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサンか らの再結晶化により白色固形物(0.337g)を得た。M.P.98−100℃ ;C2220232から算定した理論値:C,66.32;H,5.06;N ,7.03.測定値:C,66.40;H,4.94;N,6.89. 実施例232−233の化合物を、2−(4−アミノメチル−フェニル)−プ ロパン−2−オールを相当するアミンに置き換え実施例231の手法により調製 した。反応時間は、1から24時間であった。 実施例232 2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ− シクロブチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.74−76℃;C2320232から算定した理論値:C,67. 31;H,4.91;N,6.83.測定値:C,67.14;H,4.94; N,6.67. 実施例233 N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル] −2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.119−211℃;C2219232Clから算定した理論値:C ,61.65;H,4.42;N,6.47.測定値:C,61.31;H,4 .56;N,6.65. 実施例234 4−({[2−(3−アセチル−フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]− アミノ}−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル ジメチルホルムアミド(30ml)中の4−アミノメチル−シクロヘキサンカ ルボン酸エチルエステル塩酸塩(0.410グラム、1.853ミリモル)、2 −(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン酸(0.500グラム、1.946 ミリモル)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.275グラム、2 .04ミリモル)および1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチル カルボジイミド塩酸塩(0.330グラム、2.22ミリモル)の溶液を10分 間攪拌した。攪拌溶液にトリエチルアミン(0.280グラム、2.78ミリモ ル)を加え、室温で一晩攪拌した。混合液を水(200ml)で希釈し、酢酸エ チルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で 乾燥し、濾過し、濃縮して黄色固形物を得、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出 するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンから の再結晶化により白色結晶(0.680g)を得た。M.P.118−120℃ ;1H NMR(CDCl3)d1.02(2H,q,J=12.866Hz), 1.2(3H,t),1.4(2H,q),1.6(1H,m),1.85(2 H,d,J=12.5Hz),2.0(2H,d,J=12.5Hz),2.2 (1H,m),2.6(3H,s),3.4(2H,m),4.10(2H,t ),7.2−8.7(7H,m). 実施例235−237の化合物を、4−アミノメチル−シクロヘキサンカルボ ン酸エチルエステル塩酸塩を相当するアミンに置き換え実施例234の手法によ り調製した。反応時間は、1から24時間であった。 実施例235 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ −1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.102−104℃;C242324Clから算定した理論値:C,6 5.68;H,5.28;N,6.38.測定値:C,65.39;H,5.0 8;N,6.15. 実施例236 2−(4−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル −エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.95−97℃;C242424から算定した理論値:C,71.27 ;H,5.98;N,6.93.測定値:C,70.19;H,5.93;N, 7.02. 実施例237 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[2−フルオロ−4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド M.P.68−70℃;MS(m/e)423(M++1). 実施例238 2−(3,5−ジフルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド中の2−(2,5−ジフルオロ−フェノキシ)−ニ コチン酸(0.300グラム、1.19ミリモル)、2−(4−アミノメチル− フェニル)−プロパン−2−オール(0.197グラム、1.19ミリモル)お よび1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.177グラム、1.31ミ リモル)の溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカル ボジイミド塩酸塩(0.273グラム、1.43ミリモル)を加え、一晩攪拌し た。混合液を、100mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽 出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾 過し、濃縮して油状物質を得、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上 のクロマトグラフィーにより精製して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサンか らの再結晶化により白色固形物(0.328g)を得た。M.P.68−70℃ ;C2220232から算定した理論値:C,66.32;H,5.06;N ,7.03.測定値:C,67.30;H,5.39;N,6.56. 実施例239 トランス−2−(2,4−ジフルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロ キシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 0℃で、テトラヒドロフラン(20ml)中のトランス−4−({[2−(2 ,4−ジフルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]−アミノ}−メ チル)−シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル(0.516グラム、1.2 3ミリモル)に、3.0の塩化メチルマグネシウム(1.2ml、3.7ミリ モル)を滴下し、1時間攪拌した。反応液を、150mlの水に注ぎ入れ、蓚酸 でpH=3に酸性にし、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、1のHC l、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し 、濃縮して油状物質を得、50%ヘキサン/酢酸エチルで溶出するシリカ上のク ロマトグラフィーにより精製して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサンからの 再結晶化により白色固形物(0.207g)を得た。M.P.92−94℃;C2226232から算定した理論値:C,65.33;H,6.48;N,6 .93.測定値:C,65.27;H,6.26;N,6.73. 実施例240の化合物を、トランス−4−({[2−(2,4−ジフルオロ− フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]−アミノ}−メチル)−シクロヘキ サンカルボン酸エチルエステルを相当するエステルに置き換え実施例239の手 法により調製した。反応時間は、1から24時間であった。 実施例240 トランス−2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロ キシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド M.P.80−82℃;MS(m/e)405(M++1).実施例241 4−({[2−(3−ニトロ−フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]−ア ミノ}−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル ジメチルホルムアミド(50ml)中の4−アミノメチル−シクロヘキサンカ ルボン酸エチルエステル塩酸塩(0.500グラム、2.26ミリモル)、2− (3−ニトロ−フェノキシ)−ニコチン酸(0.588グラム、2.26ミリモ ル)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.366グラム、2.71 ミリモル)および1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボ ジイミド塩酸塩(0.564グラム、2.93ミリモル)の攪拌溶液にトリエチ ルアミン(0.456グラム、4.52ミリモル)を加え、室温で週末にわたっ て攪拌した。混合液を水(150ml)で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わ せた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮 して油状物質を得、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上のクロマト グラフィーにより精製して油状物質(1.05g)を得た。MS(m/e)42 8(M++1);1H NMR(CDCl3)d1.01(2H,m),1.2(3 H,t),1.4(2H,q),1.6(1H,m),1.90(2H,d,J =12.5Hz),2.0(1H,d,J=12.5Hz),2.2(1H,m ),3.4(2H,m),4.10(2H,q),7.20−8.7(7H,m ). 実施例242 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 酢酸(10ml)中のN−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− シクロヘキシルメチル]−2−[3−(2−メチル−[1,3]ジオキソラン− 2−イル)−フェノキシ]−ニコチンアミド(0.400グラム、0.88ミリ モル)の溶液を、室温で3時間攪拌した。混合液を、250mlの酢酸エチルで 希釈し、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾 過し、油状物質に濃縮し、40%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上のク ロマトグラフィーにより精製した。再結晶化により固形物(0.055g)を得 た。M.P.105−107℃;C243024から算定した理論値:C,7 0.22;H,7.37;N,6.82.測定値:C,68.43;H,7.3 2;N,6.71. 実施例243 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ −1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド中の2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ )−ニコチン酸(0.300グラム、1.16ミリモル)、2−(4−アミノメ チル−フェニル)−プロパン−2−オール(0.192グラム、1.16ミリモ ル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.172グラム、1. 28ミリモル)の溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチ ルカルボジイミド塩酸塩(0.267グラム、1.39ミリモル)を加え、一晩 攪拌した。混合液を、100mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わ せた抽出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥 し、濾過し、濃縮して油状物質を得、50%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシ リカ上のクロマトグラフィーにより精製して油状物質を得た。酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶化により白色固形物(0.276g)を得た。M.P.147 −149℃;C232033Fから算定した理論値:C,68.14;H,4. 97;N,10.36.測定値:C,67.77;H,5.00;N,10.1 5. 実施例244の化合物を、2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン− 2−オールを相当するアミンに置き換え実施例243の手法により調製した。反 応時間は、1から24時間であった。 実施例244 N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル] −2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド M.P.151−153℃;C231933FClから算定した理論値:C, 62.80;H,4.35;N,9.55.測定値:C,63.16;H,4. 44;N,9.49. 実施例245 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル −エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド −78℃のテトラヒドロフラン(1ml)中の4−({[2−(4−フルオロ −フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル]−アミノ}−メチル)−シクロヘ キサンカルボン酸メチルエステル(0.0221グラム、0.06ミリモル)に 、ジエチルエーテル中の1.4のメチルリチウム(171μl、0.24ミリ モル)を加え、−78℃で2時間攪拌した。200μlの飽和NH4Clで反応 を停止し、室温に温めた。反応液を硫酸マグネシウムのパッドを介して濾過し、 濃縮して淡茶色泡状物質を得、1/1ヘキサン/酢酸エチルから95/5塩化メ チレン/メタノールで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して透 明なフィルム状物質を得た。(0.0111g)。M.P.78−80℃;C22 2723Fから算定した理論値:C,68.37;H,7.04;,7.25 .測定値:C,68.32;H,7.04;N,7.27. 実施例246 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(ピリジン−3− イルメトキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(10ml)中の2−(ピリジン−3−イルメトキ シ)−ニコチン酸(0.300グラム、1.3ミリモル)、2−クロロ−ベンジ ルアミン(0.202グラム、1.43ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾ トリアゾール水和物(0.210グラム、1.56ミリモル)の溶液に、1−( 3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.3 24グラム、1.69ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を、50mlの 水および50mlの1水酸化ナトリウムで希釈し、酢酸エチルで抽出した。合 わせた抽出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾 燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、5%メタノール/塩化メチレンで溶出す るシリカ上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキサンからの 再結晶化により白色結晶(0.116g)を得た。M.P.91−93℃;C19 1632Clから算定した理論値:C,64.50;H,4.56;N,11 .88.測定値:C,64.38;H,4.58;N,11.97.実施例247 N−[[4−(ジメチルアミノ)フェニル]メチル]−2−(4− フルオロフェノキシ)−3−ピリジンカルボキサミド 20mlのアセトニトリル中の1.00g(2.96ミリモル)のN−(4− アミノ−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミドの溶 液に、1.44ml(17.8ミリモル)の37%ホルムアルデヒド水溶液続い て0.558g(4.45ミリモル)のNaCNBH3を加えた。室温で16時 間攪拌後、混合液を酸性にして過剰のNaCNBH3を分解し、部分的に蒸発さ せてアセトニトリルを除去した。残分を、pH6−7に調整し、次いで、EtO Ac(2x200ml)で抽出した。合わせた抽出液を、飽和炭酸水素ナトリウ ム水溶液(1x100ml)、食塩水(1x100ml)で洗浄し、乾燥し(N a2SO4)、1.55gの油状物質に蒸発させた。40%EtOAc−ヘキサン 溶出液を用いたフラッシュクロマトグラフィーによる精製により992mgの油 状物質を得、徐々に固形化した。ヘキサン中でこねて872mg(81%収率) の標記化合物を融点99.5−101.5℃の白色固形物として得た。C2120 32Fから算定した理論値:C,69.03;H,5.51;N,11.50 .測定値:C,69.32;H,5.52;N,11.58. 実施例248 2−(4−フルオロフェノキシ)−a−[2−(4−メトキシフェニル) エチル]−3−ピリジンメタノール 5mlのテトラヒドロフラン中の0.250g(1.15ミリモル)の2−( 4−フルオルフェノキシ)−3−ピリジンカルボキサルデヒドの溶液を−78℃ に冷却し、13mlのTHF中の2.62g(15.3ミリモル)の1−(2− クロロエチル)−4−メトキシベンゼンおよび0.559g(23.0ミリモル )のマグネシウム削り屑から調製した1.0mlのグリニャール試薬の溶液で滴 下処理した。2時間の攪拌後、更に0.5mlのグリニャール試薬を加え、混合 液を、2mlの飽和NH4Cl水溶液の添加により反応停止した。室温の温めた 後、混合液を、50mlの水および200mlのEtOAcに分配し、分離した 有機層を、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、食塩水で洗浄し、乾燥し(Na2S O4)、 蒸発させて0.53gの無色油状物質を得た。溶出液としてそれぞれ25%Et OAc−ヘキサンおよび25%エーテル/トルエンを用いたフラッシュクロマト グラフィーによる2回の精製により、339mg(64%収率)の標記化合物を 油状物質として得た。サーモスプレーMS:m/e354(M++1). 実施例249 1−[2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル]−3− (4−メトキシフェニル)−1−プロパノン 5mlのアセトン中の353mg(1.00ミリモル)の2−(4−フルオロ フェノキシ)−a−[2−(4−メトキシフェニル)エチル]−3−ピリジンメ タノールの溶液を、0℃に冷却し、1.6ml(2.00ミリモル)の1.25 Mのジョーンズ(Jones)試薬溶液で処理した。混合液を室温に温め、次いで、5 mlのイソプロパノールの添加により反応停止した。沈殿物を濾過により除去し 、濾液を蒸発させ、50mlの飽和炭酸水素ナトリウム水溶液および100ml のEtOAcに分配した。分離した有機層を、水層の100mlのEtOAc溶 媒相洗浄液と合わせ、食塩水(50ml)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、蒸 発させた。ヘキサン中で残分をこねることにより、271mg(77%収率)の 融点73−74℃の標記化合物を得た。1H NMR(CDCl3)d3.03( 2H,t,J=7Hz),3.43(2H,t,J=7Hz),3.78(3H ,s),6.75−7.18(9H,m),8.17(1H,dd,J=2,8 Hz),8.25(1H,dd,J=2,4Hz);C2118NO3F−0.2 5H2Oから算定した理論値:C,70.87;H,5.10;N,3.94. 測定値:C,70.88;H,4.79;N,3.79. 実施例250 3−(2−クロロフェニル)−1−[2−(4−フルオロフェノキシ) −3−ピリジニル]−1−プロパノン 5mlのトリフルオロ酢酸中の226mg(0.496ミリモル)のa−[( 2−クロロフェニル)メチル]−2−(4−フルオロフェノキシ)−β−オキソ −3−ピリジンプロパン酸t−ブチルエステルの溶液を、室温で4時間攪拌した 。混合液を蒸発させ、残分を5mlのトルエンで希釈し、2時間加熱還流し、蒸 発 させた。残分を、100mlのEtOAcに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水 溶液(1x50ml)および食塩水(1x50ml)で連続して洗浄し、乾燥し (Na2SO4)、125mgの油状物質へと蒸発させた。溶出液として40%エ ーテル/ヘキサンを用いるフラッシュクロマトグラフィーによる精製により、1 20mg(68%収率)の標記化合物を無色油状物質として得た。1H NMR( CDCl3)d3.20(2H,t,J=8Hz),3.49(2H,t,J= 8Hz),7.06−7.32(9H,m),8.19(1H,dd,J=2, 7Hz),8.25(1H,dd,J=2,5Hz);サーモスプレーMS(m /e)356,358(M++1). 実施例251−255の化合物を、調製例60の化合物を指示された物質に置 き換え実施例250の手法により調製した。質量スペクトルは、サーモスプレー 法により測定した。 実施例251 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3−(4− フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d3.07(2H,t,J=7Hz),3.45( 2H,t,J=7Hz),6.92−7.20(9H,m),8.18(1H, dd,J=2,8Hz),8.25(1H,dd,J=2,5Hz);MS(m /e)340(M++1). 実施例252 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3−(4− トリフルオロメチル−フェニル)−プロパン−1−オン M.P.94−95℃;C21154NO2から算定した理論値:C,64.7 8;H,3.88;N,3.60.測定値:C,64.44;H,3.93;N ,3.45. 実施例253 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3−(4− トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロパン−1−オン M.P.79−81℃;C21154NO3から算定した理論値:C,62. 23;H,3.73;N,3.46.測定値:C,62.11;H,3.77; N,3.57. 実施例254 3−(3,5−ジフルオロ−フェニル)−1−[2−(4−フルオロ− フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−プロパン−1−オン M.P.69−70℃;C20143NO2から算定した理論値:C,67.2 2;H,3.95;N,3.92.測定値:C,67.19;H,3.74;N ,3.92. 実施例255 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3−(2, 4,6−トリフルオロ−フェニル)−プロパン−1−オン M.P.84−85℃;C20134NO2から算定した理論値:C,64.0 0;H,3.49;N,3.73.測定値:C,64.07;H,3.31;N ,3.66. 実施例256 1−[2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル] −3−フェニル−1−プロパノン 鉱油中の351mg(7.73ミリモル)の50%水素化ナトリウム分散液を ペンタンで洗浄することにより得られた水素化ナトリウムに、10mlのジメチ ルホルムアミド、続いて867mg(7.73ミリモル)のp−フルオロフェノ ールを加えた。水素の発生が収まった後、最小量のDMFに溶解した886mg (3.87ミリモル)の1−(2−フルオロ−ピリジン−3−イル)−3−フェ ニル−プロパン−1−オンを加えた。混合液を、3時間80℃に加熱し、溶媒を 高真空下で蒸発させた。残分を、200mlのエーテルおよび50mlの1N水 酸化ナトリウム水溶液に分配し、分離した有機層を、1N水酸化ナトリウム水溶 液(1x50ml)、食塩水(1x100ml)で洗浄し、乾燥し(Na2SO4 )、1.16gの白色固形物に蒸発させた。ヘキサンからの再結晶化により1. 06g(85%収率)の標記化合物を融点82−83℃の白色固形物として得た 。C2016FNO2から算定した理論値:C,74.75;H,5.02;N, 4. 36.測定値:C,74.63;H,4.97;N,4.31. 実施例257−270の化合物を、調製例63aの化合物を指示された物質お よび指示された場合p−フルオロフェノールを3−ヒドロキシピリジンに置き換 え、実施例256の手法により調製した。生成物を、直接こねること及び/又は フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。質量スペクトルは、APCl法 により測定した。 実施例257 3−フェニル−1−[2−(ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン −3−イル]−プロパン−1−オン M.P.45−46℃;C191622から算定した理論値:C,74.98 ;H,5.36;N,9.20.測定値:C,74.80;H,5.35;N, 9.11. 実施例258 3−(4−フルオロ−フェニル)−1−[2−(ピリジン−3−イルオキシ)− ピリジン−3−イル]−プロパン−1−オン M.P.62−64℃;C1915FN22から算定した理論値:C,70.8 0;H,4.69;N,8.69.測定値:C,70.55;H,4.80;N ,8.69. 実施例259 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル] −2−メチル−3−フェニル−1−プロパン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d1.19(3H,d,J=7Hz),2.92( 2H,ABXパターン,JAB=13Hz,JAX=6Hz,JBX=8Hz),3. 87−3.94(1H,m),7.02−7.24(10H,m),7.95( 1H,dd,J=2,7Hz),8.19(1H,dd,J=2,5Hz);M S(m/e)336(M++1). 実施例260 2−メチル−3−フェニル−1−[2−(ピリジン−3−イルオキシ)− ピリジン−3−イル]−プロパン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d1.20(3H,d,J=7Hz),2.93( 2H,ABXパターン,JAB=14Hz,JAX=7Hz,JBX=8Hz),3. 86−3.95(1H,m),7.06−7.49(8H,m),7.94−7 .97(1H,m),8.16−8.18(1H,m),8.47−8.50( 2H,m);MS(m/e)319(M++1). 実施例261 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル] −3−フェニル−ブタン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d1.31(3H,d,J=7Hz),3.30− 3.52(3H,m),7.02−7.27(10H,m),8.01(1H, dd,J=2,8Hz),8.20(1H,dd,J=2,5Hz);MS(m /e)336(M++1). 実施例262 3−フェニル−1−[2−(ピリジン−3−イルオキシ)− ピリジン−3−イル]−ブタン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d1.31(3H,d,J=7Hz),3.32− 3.52(3H,m),7.06−7.53(8H,m),8.05(1H,d d,J=2,8Hz),8.19(1H,dd,J=2,5Hz),8.49− 8.51(2H,m);MS(m/e)319(M++1). 実施例263 3−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−1−[2− (ピリジン−3−イルオキシ)−ピリジン−3−イル]−プロパン−1−オン 1H NMR(CDCl3)d1.54(6H,s),1.88(1H,brs ),3.07(2H,t,J=8Hz),3.44(2H,t,J=8Hz), 7.11−7.55(7H,m),8.17−8.21(2H,m),8.21 −8.49(2H,m);MS(m/e)345(M++1−18(H2O)).実施例264 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル] −2−フェニル−エタノン M.P.81−82℃;C1914FNO2から算定した理論値:C,74.2 6;H,4.59;N,4.56.測定値:C,74.13;H,4.61;N ,4.56. 実施例265 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル] −2−フェノキシ−エタノン M.P.105.5−106.5℃;1H NMR(CDCl3)d5.34( 2H,s),6.73−7.28(10H,m),8.28−8.33(2H, m);MS(m/e)324(M++1). 実施例266 2−(2−クロロ−フェノキシ)−1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)− ピリジン−3−イル]−エタノン M.P.92−93℃;C1913NO3ClFから算定した理論値:C,63 .79;H,3.66;N,3.91.測定値:C,63.43;H,3.52 ;N,3.94. 実施例267 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル] −3−フェニル−プロペノン M.P.110−111℃;1H NMR(CDCl3)d7.07−7.58 (11H,m),7.75(1H,d,J=16Hz),8.13(1H,dd ,J=2,7Hz),8.27(1H,dd,J=2,5Hz);MS(m/e )320(M++1). 実施例268 ベンゾフラン−2−イル−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)− ピリジン−3−イル]−メタノン M.P.102−103℃;C2012NO3Fから算定した理論値:C,72 .07;H,3.63;N,4.20.測定値:C,71.84;H,3.43 ;N,4.15. 実施例269 [2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]− (1H−インドール−2−イル)−メタノン M.P.169−170℃;1H NMR(CDCl3)d7.04−7.17 (7H,m),7.36(1H,dd,J=1,8Hz),7.46(1H,d ,J=8Hz),7.67(1H,d,J=8Hz),7.95(1H,dd, J=2,8Hz),8.28(1H,dd,J=2,5Hz),9.20(1H ,s);MS(m/e)333(M++1). 実施例270 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]− 2−(メチル−フェニル−アミノ)−エタノン M.P.126−128℃;1H NMR(CDCl3)d3.10(3H,s ),4.85(2H,s),6.61−6.73(3H,m),7.09−7. 21(7H,m),8.22(1H,dd,J=2,8Hz),8.27(1H ,dd,J=2,5Hz);MS(m/e)337(M++1). 実施例271 1−[2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル] −3−ヒドロキシ−3−フェニル−1−プロパノン 8mlのテトラヒドロフラン中の0.114ml(111mg、1.10ミリ モル)のジイソプロピルアミンの溶液を、−78℃に冷却し、ヘキサン中の2. 5Mのn−ブチルリチウム溶液0.440ml(1.10ミリモル)で滴下処理 した。30分間攪拌後、2mlのテトラヒドロフラン中の231mg(1.00 ミリモル)の1−[2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル]−エタ ノン溶液を滴下した。30分間攪拌後、0.112ml(1.07ミリモル)の ベンズアルデヒドを滴下し、攪拌を1時間継続した。混合液を、2mlの飽和N H4Cl水溶液の添加により反応停止し、室温に温めた。混合液を、50mlの 飽和NH4Cl水溶液および300mlのEtOAcに分配した。分離した有機 層を、50mlの飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、50mlの食塩水で洗浄し、 乾燥し(Na2SO4)、259mgの油状物質へと蒸発させた。40%EtOA c−ヘキサン溶出液を用いるフラッシュクロマトグラフィーによる精製により、 211mg(63%収率)の標記化合物を油状物質として得た;1H NMR(C DCl3)d3.23(1H,brs),3.54−3.56(2H,m),5 .34−5.37(1H,m),7.07−7.41(10H,m),8.21 −8.26(2H,m);APCI MS(m/e)338(M++1). 実施例272 1−[2−(3−ピリジルオキシ)−3−ピリジニル]−3− ヒドロキシ−3−フェニル−1−プロパノン 1H NMR(CDCl3)d3.29(1H,brs),3.52−3.57 (2H,m),5.35−5.38(1H,m),7.13−7.51(8H, m),8.23−8.26(2H,m),8.46−8.49(2H,m);A PCI MS(m/e)321(M++1). 実施例273 a−[2−(2−クロロフェニル)エチル]−2−(4−フルオロフェノキシ) −3−ピリジンメタノール 5mlのメタノール中の76.0mg(0.214ミリモル)の3−(2−ク ロロフェニル)−1−[2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル]− 1−プロパノンの溶液を、0℃に冷却し、8.0mg(0.21ミリモル)のN aBH4で処理した。混合液を、0℃で30分間攪拌し、1mlの1Nの塩酸水 溶液の添加により反応停止した。混合液を蒸発させ、残分を、100mlのEt OAcおよび50mlの飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に分配した。有機層を、 食塩水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、蒸発させて79mg(100%)の標 記化合物を油状物質として得た。1H NMR(CDCl3)d2.10−2.3 2(2H,m),2.35(1H,d,J=6Hz),2.83−3.08(2 H,m),5.06−5.15(1H,m),7.01−7.33(9H,m) ,7.85(1H,dd,J=2,7Hz),8.05(1H,dd,J=2, 5Hz);サーモスプレーMS(m/e)358および360(M++1). 実施例274−276の化合物を、3−(2−クロロフェニル)−1−[2− (4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル]−1−プロパノンを指示された 物質に置き換え、実施例273の手法により調製した。実施例274 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−3−(2, 4,6−トリフルオロ−フェニル)−プロパン−1−オール M.P.90−91℃;1H NMR(CDCl3)d2.00−2.20(2 H,m),2.31(1H,d,J=5Hz),2.71−2.90(2H,m ),4.98−5.08(1H,m),6.56−6.61(2H,m),6. 99−7.10(5H,m),7.81(1H,dd,J=1,8Hz),8. 02(1H,dd,J=2,5Hz);サーモスプレーMS(m/e)378( M++1). 実施例275 1−[2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ピリジン−3− イル]−3−フェニル−プロパン−1−オール 1H NMR(CDCl3)d2.10−2.25(2H,m),2.20(1 H,brs),2.72−2.92(2H,m),5.01−5.09(1H, m),6.99−7.30(10H,m),7.79(1H,dd,J=1,7 Hz),8.03(1H,dd,J=2,5Hz);AMPI MS(m/e) 324(M++1). 実施例276 3−フェニル−1−[2−(ピリジン−3−イルオキシ)− ピリジン−3−イル]−プロパン−1−オール 1H NMR(CDCl3)d2.08−2.23(2H,m),2.60(1 H,brs),2.73−2.89(2H,m),5.07−5.12(1H, m),7.04−7.48(8H,m),7.86−7.89(1H,m),8 .01(1H,dd,J=2,5Hz),8.40−8.43(2H,m);A MPI MS(m/e)307(M++1). 実施例277 (E)−2−(4−フルオロフェノキシ)−3−[3−(4−メトキシフェニル )−1−プロペニル]−ピリジン 0.97g(2.7ミリモル)の2−(4−フルオロフェノキシ)−a−[2 −(4−メトキシフェニル)エチル]−3−ピリジンメタノール、0.93g( 3.9ミリモル)のバーゲス試薬、および20mlのベンゼンの混合物を、4時 間加熱還流した。冷ました混合液を、300mlのEtOAcおよび100ml の飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に分配し、分離した有機層を、100mlの食 塩水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、1.10gの油状物質へと蒸発させた。 溶出液として15%EtOAc−ヘキサンを用いたフラッシュクロマトグラフィ ーによる精製により、0.39g(42%収率)の標記化合物を油状物質として 得た。1H NMR(CDCl3)d3.60(2H,d,J=7Hz),3.8 2(3H,s),6.48(1H,dt,J=7,16Hz),6.78(1H ,d,J=16Hz),6.86−7.18(9H,m),7.79(1H,d d,J=2,8Hz),7.99(1H,dd,J=2,5Hz). 実施例278は、2−(4−フルオロフェノキシ)−a−[2−(4−メトキ シフェニル)エチル]−3−ピリジンメタノールを相当するアルコールに置き換 え、実施例277の手法により調製した。 実施例278 (E)−2−(4−フルオロフェノキシ)−3−[3−フェニル −1−プロペニル]−ピリジン 1H NMR(CDCl3)d3.62(2H,d,J=7Hz),6.51( 1H,dt,J=7,16Hz),6.81(1H,d,J=16H),6.8 3−7.35(10H,m),7.78(1H,dd,J=2,8Hz),8. 00(1H,dd,J=2,5Hz);AMPI MS(m/e)306(M++ 1). 実施例279 シン−3−[1,2−ジヒドロキシ−3−(4−メトキシフェニル)プロピル] −2−(4−フルオロフェノキシ)−ピリジン 161mg(1.19ミリモル)のN−メチルモルホリン−N−オキシド水和 物、t−ブタノール中のOsO4の2.5%水溶液0.175g(0.0175 ミリモル)、0.6mlのアセトンおよび0.4mlの水の混合物に、2mlの アセトンおよび0.5mlの水に溶解した200mg(0.596mg)の(E )−2−(4−フルオロフェノキシ)−3−[3−フェニル−1−プロペニル] − ピリジンを加えた。混合液を室温で16時間攪拌し、この時点で5gの固形亜硫 酸ナトリウムを加えた。懸濁液を5分間攪拌し、100mlのアセトンですすぎ ながら濾過することにより固形物を取り除いた。濾液を濃縮し、残分を、100 mlのEtOAcおよび50mlの食塩水に分配した。有機層を分離し、水層の 100mlのEtOAc溶媒相洗浄液と合わせ、乾燥し(Na2SO4)、蒸発さ せて195mgの固形物を得た。トルエンからの再結晶化により、140mg( 64%収率)の標記化合物を融点125−126℃の白色固形物として得た。1 H NMR(CDCl3)d2.13(1H,d,J=4Hz),2.87(2H ,d,J=6Hz),2.94(1H,d,J=6Hz),3.78(3H,s ),4.05−4.14(1H,m),5.02(1H,t,J=5Hz),6 .80−7.16(9H,m),7.89(1H,dd,J=2,7Hz),8 .08(1H,dd,J=2,4Hz). 実施例280は、相当する出発物質に置き換えて実施例279の手法により調 製した。 実施例280 シン−3−[1,2−ジヒドロキシ−3−フェニルプロピル]−2− (4−フルオロフェノキシ)−ピリジン M.P.125−126℃;C2018NO3Fから算定した理論値:C,70 .78;H,5.35;N,4.13.測定値:C,70.68;H,5.19 ;N,4.24. 実施例281 3−[(ベンジルオキシ)メチル]−2−(4− フルオロフェノキシ)−ピリジン 10mlのジメチルホルムアミド中の鉱油中の122mg(2.53ミリモル )の50%水素化ナトリウム分散液の懸濁液に、500mg(2.30ミリモル )の2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジンメタノール、続いて0.3 43ml(396mg、2.53ミリモル)の塩化4−メトキシベンジルおよび 420mg(2.53ミリモル)のKIを加えた。室温で1時間攪拌後、混合液 を、100mlの水および100mlのEtOAcに分配した。分離した有機 層を、食塩水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、949mgの黄色油状物質へと 蒸発させた。20%EtOAc−ヘキサン溶出液を用いたフラッシュクロマトグ ラフィーによる精製により、552mgの無色油状物質を得、放置により固形化 した。ヘキサン中でこねることにより、464mg(59%収率)の標記化合物 を融点49−50℃の白色固形物として得た。C2018NO3Fから算定した理 論値:C,70.78;H,5.35;N,4.13.測定値:C,70.79 ;H,5.09;N,4.03. 実施例282 1−[2−(4−フルオロフェノキシ)−3−ピリジニル]−3− (4−メトキシフェニル)プロパン 50mlのエタノール中の60mg(0.18ミリモル)の(E)−2−(4 −フルオロフェノキシ)−3−[3−(4−メトキシフェニル)−1−プロペニ ル]−ピリジンの溶液に、50mgの10%Pd/Cを加え、混合物を、パーの シェーカーの装置により45psiで2時間水素化した。触媒を濾過により除去 し、濾液を濃縮して50mg(83%収率)の標記化合物を無色油状物質として 得た。1H NMR(CDCl3)d1.92−2.06(2H,m),2.67 (2H,t,J=8Hz),2.75(2H,t,J=8Hz),3.80(3 H,s),6.82−7.14(9H,m),7.52(1H,dd,J=2, 7Hz),7.99(1H,dd,J=2,5Hz);サーモスプレーMS:m /e338(M++1). 実施例283 N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(3−メトキシ− フェノキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(30ml)中の2−(3−メトキシ−フェノキシ )−ニコチン酸(0.300グラム、1.224ミリモル)、2−クロロ−ベン ジルアミン(0.166グラム、1.160ミリモル)および1−ヒドロキシベ ンゾトリアゾール水和物(0.173グラム、1.283ミリモル)の溶液に、 1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩( 0.269グラム、1.399ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を、2 00 mlの水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水 で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、30%酢酸 エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して油状 物質を得、放置により固形化した。(0.300g)。M.P.71−74℃; C201723Clから算定した理論値:C,65.13;H,4.65;N, 7.60.測定値:C,64.94;H,4.69;N,7.63. 実施例284 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(1− オキソ−インダン−4−イルオキシ)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(30ml)中の2−(1−オキソ−インダン−4 −イルメトキシ)−ニコチン酸(0.220グラム、0.818ミリモル)、2 −(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オール(0.128グラム 、0.779ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0. 116グラム、0.857ミリモル)の溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)− プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.1795グラム、0.93 5ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出し た。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過 し、濃縮して油状物質を得、60%酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上の クロマトグラフィーにより精製して黄色固形物を得た。(0.078g)。M. P.145−147℃;C252424から算定した理論値:C,72.10; H,5.81;N,6.73.測定値:C,71.79;H,5.67;N,6 .61. 実施例285 N−(4−アセチル−ベンジル)−2−(4−フルオロ− フェノキシ)−ニコチンアミドの塩酸(3.7ml、7.35ミリモル)およびテトラヒドロフラン(3 0ml)中の2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(2−メチル−[ 1,3]ジオキソラン−2−イル)−ベンジル]−ニコチンアミド(1.2グラ ム、2.9ミリモル)の溶液を、室温で3時間攪拌した。混合液を100mlの 水で 希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、1NのNaOH、水および 食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して固形物を得、酢酸エ チル/ヘキサンから再結晶化して白色固形物を得た。(0.780g)。M.P .106−108℃;C211723Fから算定した理論値:C,69.22; H,4.70;N,7.69.測定値:C,68.87;H,4.70;N,7 .55. 実施例286の化合物を、2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−( 2−メチル−[1,3]ジオキソラン−2−イル)−ベンジル]−ニコチンアミ ドを相当するケタールに置き換え、実施例285の手法により調製した。反応時 間は、1から24時間であった。 実施例286 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−オキソ− シクロヘキシルメチル)−ニコチンアミド M.P.157−159℃;MS:m/e343(M++1). 実施例287 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ− エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド メタノール(10ml)およびテトラヒドロフラン(10ml)中のN−(4 −アセチル−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド (0.300グラム、0.823ミリモル)の攪拌溶液に、室温で水素化硼素ナ トリウム(.121グラム、3.993ミリモル)を加え1時間攪拌した。この 混合液を氷水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、水および 食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して固形物を得た。酢酸 エチル/ヘキサンからの再結晶化により固形物を得た。(0.180g)。M. P.112−114℃;C211723Fから算定した理論値:C,68.84 ;H,5.23;N,7.65.測定値:C,68.58;H,5.15;N, 7.44. 実施例288の化合物を、N−(4−アセチル−ベンジル)−2−(4−フル オロ−フェノキシ)−ニコチンアミドを相当するケトンに置き換え、実施例 289の手法により調製した。反応時間は、1から24時間であった。 実施例288 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(4−ヒドロキシ− シクロヘキシルメチル)−ニコチンアミド M.P.110−112℃;MS:m/e345(M++1). 実施例289 2−(3−カルバモイル−フェノキシ)−N−(2− クロロ−ベンジル)−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(3ml)中の2−(3−カルバモイル−フェノキ シ)−N−(2−クロロ−ベンジル)−ニコチン酸(0.300グラム、1.2 5ミリモル)、o−クロロベンジルアミン(0.195グラム、1.375ミリ モル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.203グラム、1 .50ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3 −エチルカルボジイミド塩酸塩(0.311グラム、1.63ミリモル)を加え 、一晩攪拌した。混合液を、100mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した 。合わせた抽出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上 で乾燥し、濾過し、濃縮して白色固形物を得、7%メタノール/塩化メチレンで 溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した。酢酸エチル/ヘキ サンからの再結晶化により白色固形物(0.239g)を得た。M.P.153 −155℃;C201633Clから算定した理論値:C,62.91;H,4 .22;N,11.01.測定値:C,62.92;H,4.30;N,11. 09. 実施例290 2−(3−ジメチルカルバモイル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ −1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(5ml)中の2−(3−ジメチルカルバモイル− フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル一エチル)−ベンジル ]−ニコチン酸(0.300グラム、1.05ミリモル)、2−(4−アミノメ チル−フェニル)−プロパン−2−オール(0.190グラム、1.15ミリモ ル) および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.155グラム、1.15 ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチ ルカルボジイミド塩酸塩(0.242グラム、1.26ミリモル)を加え、一晩 攪拌した。混合液を、100mlの水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わ せた抽出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥 し、濾過し、濃縮して油状物質を得、2.5%メタノール/塩化メチレンで溶出 するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した(0.360g)。1H N MR(CDCl3)d1.54(6H,s),3.00(3H,s),3.08 (3H,s),4.66(2H,d),7.20(3H,m),7.29(4H ,m),7.43(2H,m),8.08(1H,m),8.18(1H,dd ),8.63(1H,dd);MS:m/e433(M+). 実施例291 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3− トリフルオロアセチル−フェノキシ)−ニコチンアミド 塩化メチレン(15ml)中のN−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エ チル)−ベンジル]−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシ −エチル)−フェノキシ]−ニコチンアミド(0.520グラム、1.13ミリ モル)、NMO(0.192グラム、1.7ミリモル)および4Å分子ふるい( 0.5g)の攪拌溶液に、TPAP(0.020グラム、0.06ミリモル)を 加え、室温で1時間攪拌した。混合液を、セライトを介して濾過し、塩化メチレ ンで洗浄した。濾液を150mlの塩化メチレンで希釈し、水で洗浄し、MgS O4上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して油状物質を得、2.5%メタノール /塩化メチレンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製して泡状物 質(0.506g)を得た。1H NMR(CDCl3)d1.54(6H,s) ,4.69(2H,d),7.50−7.15(9H,m),8.16(1H, m),8.64(1H,m);MS:m/e 458(M+). 実施例292 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− ベンジル]−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1− ヒドロキシ−エチル)−フェノキシ]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(5ml)中のN−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−2−[3−(2,2,2−トリフルオロ−1− ヒドロキシ−エチル)−フェノキシ]−ニコチン酸(0.400グラム、1.2 8ミリモル)、2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オール( 0.232グラム、1.40ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾー ル水和物(0.189グラム、1.40ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジ メチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.294グ ラム、1.54ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を、100mlの水に 注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽出液を、水および食塩水で洗浄し 、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、2.5%メタノール /塩化メチレンで溶出するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製した( 0.550g)。1H NMR(CDCl3)d1.54(6H,s),3.53 (1H,d),4.66(2H,d),4.92(1H,m),7.46−7. 15(9H,m),8.12(1H,m),8.16(1H,dd),8.62 (1H,dd).MW313.25;MS:m/e313(M+). 実施例293 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(15ml)中の2−(ベンゾ[1,3]ジオキソ ール−5−イルオキシ)−ニコチン酸(0.300グラム、1.158ミリモル )、2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オール(0.182 グラム、1.103ミリモル)および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物 (0.163グラム、1.20ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルア ミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0.254グラム、1 .32ミリモル)を加え、一晩攪拌した。混合液を、200mlの水で希釈し、 酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を、水、1の水酸化ナトリウムおよび 食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、30 %酢酸エチル/ヘキサンで溶出するシリカ上のクロマトグラフィーにより精製し て油 状物質を得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再結晶化により、白色固形物(0. 323g)を得た。M.P.118−120℃;MS:407(M++1). 実施例294 2−(3−カルバモイル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(15ml)中の2−(3−カルバモイル−フェノ キシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニ コチン酸(0.400グラム、1.549ミリモル)、2−(4−アミノメチル −フェニル)−プロパン−2−オール(0.243グラム、1.475ミリモル )および1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.219グラム、1.6 23ミリモル)の攪拌溶液に、1−(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3− エチルカルボジイミド塩酸塩(0.3401グラム、1.77ミリモル)を加え 、一晩攪拌した。混合液を、水に注ぎ入れ、酢酸エチルで抽出した。合わせた抽 出液を、1のNaOH、水および食塩水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、濾 過し、濃縮して油状物質を得、7%メタノール/塩化メチレンで溶出するシリカ ゲル上のクロマトグラフィーにより精製した(0.250g)。M.P.145 −147℃;MS(m/e)387(M+−18). 実施例295の化合物を、2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン− 2−オールを相当するアミンに置き換え、実施例294の手法により調製した。 反応時間は、1から24時間であった。 実施例295 4−({[2−(3−カルバモイル−フェノキシ)−ピリジン−3−カルボニル ]−アミノ}−メチル)−シクロヘキサンカルボン酸エチルエステル M.P.160−162℃;MS(m/e)426(M++1). 実施例296 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(4− スルファモイル−ベンジル)−ニコチンアミド ジメチルホルムアミド(15ml)中の4−アミノメチル−ベンゼンスルホン アミド(0.248グラム、1.11ミリモル)、2−(3−アセチル−フェノ キシ)−ニコチン酸(0.300グラム、1.167ミリモル)、1−ヒドロキ シベンゾトリアゾール水和物(0.165グラム、1.22ミリモル)および1 −(3−ジメチルアミノ)−プロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(0 .256グラム、1.33ミリモル)の溶液を10分間攪拌した。攪拌溶液に、 トリエチルアミン(0.280グラム、2.78ミリモル)を加え、室温で一晩 攪拌した。混合液を、酢酸エチルで希釈し、水および食塩水で洗浄し、MgSO4 上で乾燥し、濾過し、濃縮して固形物を得た。酢酸エチル/ヘキサンからの再 結晶化により、固形物を得た。(0.280g);M.P.162−164℃; MS(m/e)425(M+). 実施例297 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−シクロヘキセ−1−エニルメチル]−ニコチンアミド 塩化メチレン(40ml)中の2−(4−アミノメチル−シクロヘキセ−3− エニル)−プロパン−2−オール(0.360グラム、2.127ミリモル)、 塩化2−ジエチルアミノエチル塩酸塩(0.530グラム、2.765ミリモル )、2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸(0.645グラム、2. 765ミリモル)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(0.374グラ ム、2.765ミリモル)およびトリエチルアミン(0.430グラム、4.2 54ミリモル)の溶液を、一晩攪拌した。混合液を、濃縮し、酢酸エチルおよび 1のHClに分配した。有機抽出液を、飽和炭酸水素ナトリウムおよび食塩水 で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮して油状物質を得、50%酢酸 エチル/ヘキサンから100%酢酸エチルで溶出するシリカ上のクロマトグラフ ィーにより精製して黄色油状物質(0.080g)を得た。M.W.384.4 55;MS385(M++1). 実施例298−317の化合物を、指示されたカルボン酸およびアミンを用い 、実施例183と同様の方法で合成した。 実施例298 N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(3− オキソ−インダン−5−イルオキシ)−ニコチンアミド 2−(3−オキソ−インダン−5−イルオキシ)−ニコチン酸および2−(4 −アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。MS(m/ e):435(M++NH3),417(M++1),400(100).NMR (CDCl3):8.62(dd,J=2,8Hz,1H),8.15(dd, J=2,5Hz,1H),8.07(m,1H),7.32(m,8H),4. 67(d,J=6Hz,2H),3.13(t,J=6Hz,2H),2.72 (dt,J=2,4Hz,2H),1.53(s,6H). 実施例299 N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(2− メチル−ベンゾチアゾール−5−イルオキシ)−ニコチンアミド 2−(2−メチル−ベンゾチアゾール−5−イルオキシ)−ニコチン酸および 2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。融 点124−6℃。 C24233SO3から算定した理論値:C,66.49;H,5.35;N, 9.69.測定値:C,66.34;H,5.38;N,9.57. 実施例300 N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(2− メチル−ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)−ニコチンアミド 2−(2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)−ニコチン酸および 2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。融 点131−3℃。 C24233SO3から算定した理論値:C,66.49;H,5.35;N, 9.69.測定値:C,66.43;H,5.42;N,9.72. 実施例301 2−(ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)−N−(4−(1−ヒドロキシ−1 −メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(ベンゾチアゾール−6−イルオキシ)−ニコチン酸および2−(4−ア ミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。融点195−7 ℃。 C23213SO3から算定した理論値:C,65.85;H,5.05;N, 10.02.測定値:C,68.74;H,5.49;N,9.96. 実施例302 2−(ベンゾオキサゾール−6−イルオキシ)−N−(4−(1−ヒドロキシ− 1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(ベンゾオキサゾール−6−イルオキシ)−ニコチン酸および2−(4− アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。融点92−4 ℃。 C232134から算定した理論値:C,68.47;H,5.25;N,1 0.42.測定値:C,68.47;H,5.32;N,10.42. 実施例303 2−(3−アセチル−4−クロロ−フェノキシ)−N−(4−(1−ヒドロキシ −1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−4−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸および2−(4 −アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。MS(m/ e):456/458(M++NH3,100).NMR(CDCl3):8.6 4(dd,J=2,8Hz,1H),8.18(dd,J=2,5Hz,1H) ,7.95(m,1H),7.46(m,3H),7.31(m,3H),7. 19(m,2H),4.68(d,J=6Hz,2H),2.66(s,3H) ,1.56(s,6H). 実施例304 N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(3− メチル−ベンゾ(d)イソアゾール−7−イルオキシ)−ニコチンアミド 2−(3−メチル−ベンゾ−(d)イソオキサゾール−7−イルオキシ)−ニ コチン酸および2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オールか ら調製した。融点194−6℃。 C242334から算定した理論値:C,69.05;H,5.55;N,1 0.07.測定値:C,68.70;H,5.64;N,9.81. 実施例305 2−(3−アセチル−5−クロロ−フェノキシ)−N−(4−(1−ヒドロキシ −1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−5−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸および2−(4 −アミノ−メチル−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。融点11 0−2℃。 C242324Clから算定した理論値:C,65.68;H,5.28;N ,6.38.測定値:C,65.69;H,5.35;N,6.35. 実施例306 (S)−(−)−2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(4− (1−ヒドロキシ−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン酸および(S)−(−)−1− (4−アミノメチル−シクロヘキシル)−エタノールから調製した。融点102 −4℃.αD(CHCl3)−13.8°. C232224から算定した理論値:C,70.75;H,5.68;N,7 .17.測定値:C,70.48;H,5.70;;N,7.12. 実施例307 (R)−(+)−2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(4− (1−ヒドロキシ−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン酸および(R)−(+)−1− (4−アミノメチル−シクロヘキシル)−エタノールから調製した。融点104 −6℃.αD(CHCl3)+14.0°. C232224から算定した理論値:C,70.75;H,5.68;N,7 .17.測定値:C,70.30;H,5.71;N,7.10. 実施例308 2−(3−アセチル−5−クロロ−フェノキシ)−N−(トランス−4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−5−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸およびトランス −2−(アミノ−メチル−シクロヘキシル)−プロパン−2−オールから調製し た。融点133−5℃。 C242924Clから算定した理論値:C,64.78;H,6.57;N ,6.30.測定値:C,64.75;H,6.57;N,6.17.実施例309 2−(3−アセチル−4−クロロ−フェノキシ)−N−(トランス−4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−4−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸およびトランス −2−(アミノ−メチル−シクロヘキシル)−プロパン−2−オールから調製し た。融点106−8℃。 C242924Clから算定した理論値:C,64.78;H,6.57;N ,6.30.測定値:C,64.66;H,6.58;N,6.11. 実施例310 (R)−(−)−2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(トランス−4− (1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン酸および(R)−(−)−トラ ンス−1−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−エタノールから調製した。 融点101−3℃.αD(CHCl3)−1.5°. 実施例311 (S)−(+)−2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(トランス−4− (1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン酸および(S)−(+)−トラ ンス−1−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−エタノールから調製した。 融点103−5℃.αD(CHCl3)+1.5°. 実施例312 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(2−フルオロ−4−(1−ヒドロキ シ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−フェノキシ)−ニコチン酸および2−(4−アミノメチ ル−3−フルオロ−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。融点68 −70℃。 C242324Fから算定した理論値:C,68.24;H,5.49;N, 6.63.測定値:C,67.17;H,5.93;N,5.97.実施例313 2−(3−アセチル−5−クロロ−フェノキシ)−N−(2−クロロ−4−(1 −ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−5−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸および2−(4 −アミノ−メチル−3−クロロ−フェニル)−プロパン−2−オールから調製し た。融点58−60℃。 C242224Cl2から算定した理論値:C,60.90;H,4.68; N,5.92.測定値:C,60.73;H,4.79;N,5.78. 実施例314 2−(3−アセチル−4−クロロ−フェノキシ)−N−(2−クロロ−4−(1 −ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド 2−(3−アセチル−4−クロロ−フェノキシ)−ニコチン酸および2−(4 −アミノメチル−3−クロロ−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した 。MS(m/e):490/492(M++NH3,100).NMR(CDCl3 ):8.60(dd,J=2,8Hz,1H),8.31(m,1H),8. 17(dd,J=2,5Hz,1H),7.46(m,3H),7.33(m, 2H),7.20(m,2H),4.73(d,J=6Hz,2H),2.67 (s,3H),1.54(s,6H). 実施例315 N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− シクロヘキシルメチル)−2−(3−メチル−ベンゾ(d)− イソオキサゾール−5−イルオキシ)−ニコチンアミド 2−(3−メチル−ベンゾ−(d)−イソオキサゾール−5−イルオキシ)− ニコチン酸およびトランス−2−(アミノメチル−シクロヘキシル)−プロパン −2−オールから調製した。融点135−7℃。 C242934から算定した理論値:C,68.07;H,6.90;N,9 .92.測定値:C,68.07;H,7.04;N,9.64. 実施例316 N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− ベンジル)−2−(3−メチル−ベンゾ(d)− イソオキサゾール−5−イルオキシ)−ニコチンアミド 2−(3−メチル−ベンゾ−(d)イソオキサゾール−5−イルオキシ)−ニ コチン酸および2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オールか ら調製した。融点128−30℃。MS(m/e):418(M++1). 実施例317 N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− シクロヘキシルメチル)−2−(3−メチル−ベンゾ(d)− イソオキサゾール−7−イルオキシ)−ニコチンアミド 2−(3−メチル−ベンゾ−(d)イソオキサゾール−7−イルオキシ)−ニ コチン酸およびトランス−2−(アミノメチル−シクロヘキシル)−プロパン− 2−オールから調製した。融点170−2℃。 C242934から算定した理論値:C,68.07;H,6.90;N,9 .92.測定値:C,68.04;H,6.89;N,9.80. 実施例318 N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル] −2−(3−ニトロ−フェノキシ)−ニコチンアミド 10mlの乾燥DMF中の2−(3−ニトロ−フェノキシ)−ニコチン酸(8 6.9mg、0.33ミリモル)、トランス−2−(4−アミノメチル−シクロ ヘキシル)−プロパン−2−オール(57.2mg、0.33ミリモル)、ヘキ サフルオロ燐酸ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ )ホスホニウム(148mg、0.33ミリモル)、およびジイソプロピルエチ ルアミン(0.29ml、1.67ミリモル)の溶液を、一晩攪拌した。溶液を 、次いで、酢酸エチルで希釈し、水、5%クエン酸、飽和重炭酸ナトリウム、お よび食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、油状物質に濃縮した。酢酸 エチルで溶出するシリカのパッドを介した精製により透明な油状物質(120m g)を得た。1H NMR(CDCl3)δ1.04(4H,dd),1.14( 6H,s),1.55(2s),1.88(4.m),3.37(2H,t), 7.23(1H,m),7.51(1H,d),7.64(1H,t),8.0 7(1H,t),8.16(2H,m),8.63(1H,dd);MS:m/ e414(M++1). 実施例319−328の化合物を、指示されたカルボン酸およびアミンを用い 実施例318と同様の方法で合成した。 実施例319 (+)−2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[4− (1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−ニコチン酸および (+)−トランス−1−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−エタノールか ら調製した。 1H NMR(CDCl3)δ0.97(1,m),1.10(3,m),1. 17(4,m),1.19(4,m),3.23(1,t),3.44(2,q ),6.00(2,s),6.58(1,dd),6.64(1,s),6.8 (1,d),7.10(1,m),7.9(1,m),8.18(1,m),8 .53(1,d);MS:m/e399(M++1). 実施例320 (−)−2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸および(−)− トランス−1−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−エタノールから調製し た。 MP:134−135℃;MS:m/e398(M++1). 実施例321 (+)−2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸および(+)− トランス−1−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−エタノールから調製し た。 MP:134−135℃;MS:m/e398(M++1). 実施例322 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸および2−トラ ンス−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−プロパン−2−オールから調製 した。 MP:85−88℃;MS:m/e410(M++1). 実施例323 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6− イルオキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1− メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルオキシ)− ニコチン酸および2−(4−アミノメチル−フェニル)−プロパン−2−オール から調製した。 MS:m/e421(M++1).1H NMR(CDCl3)δ1.51(6H, s),4.24(4H,s),4.66(2H,d),6.57(1H,dd) ,6.85(1h,d),7.11(1H,dd),7.28(2H,d),7 .41(2H,d),8.19(2H,m),8.61(1H,d) 実施例324 (+)−2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6− イルオキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル)− シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルオキシ)− ニコチン酸および(+)−トランス−1−(4−アミノメチル−シクロヘキシル )−エタノールから調製した。 MS:m/e413(M++1).1H NMR(CDCl3)δ0.98(4H ,m),1.11(3H,m),1.22(2H,m),1.70(2H,m) ,1.84(2H,m),3.33(2H,m),3.51(1H,m),4. 2 5(4H,s),6.65(1H,m),6.87(1H,d),7.11(1 H,m),7.90(1H,m),8.20(1H,m),8.60(1H,d ). 実施例325 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6− イルオキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)− シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルオキシ)− ニコチン酸および2−トランス−(4−アミノメチル−シクロヘキシル)−プロ パン−2−オールから調製した。 MS:m/e427(M++1).1H NMR(CDCl3)δ1.03(4H ,m),1.13(6H,s),1.85(4H,m),3.33(2H,t) ,4.26(4H,s),6.61(1H,d),6.70(1H,s),6. 88(1H,d),7.11(1H,dd),7.90(1H,m),8.20 (1H,dd),8.58(1H,dd) 実施例326 (−)−2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6− イルオキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル)− シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルオキシ)− ニコチン酸および(−)−トランス−1−(4−アミノメチル−シクロヘキシル )−エタノールから調製した。 融点:57−59℃;MS:m/e422(M++1). 実施例327 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[2−フルオロ −4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−ニコチン酸および 2−(4−アミノメチル−3−フルオロ−フェニル)−プロパン−2−オールか ら調製した。 融点:94−95℃;MS:m/e:425(M++1).実施例328 N−[2−フルオロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル ]−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチン酸および2−(4−アミノメチ ル−3−フルオロ−フェニル)−プロパン−2−オールから調製した。 融点:93−94℃;MS:m/e399(M++1).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/4436 A61K 31/4436 31/4439 31/4439 31/444 31/444 31/4545 31/4545 31/497 31/497 31/5377 31/5377 A61P 11/06 A61P 11/06 25/00 25/00 29/00 29/00 37/08 37/08 43/00 111 43/00 111 C07D 401/06 C07D 401/06 401/12 401/12 401/14 401/14 405/04 405/04 405/06 405/06 405/12 405/12 405/14 405/14 409/12 409/12 409/14 409/14 413/04 413/04 413/12 413/12 413/14 413/14 417/14 417/14 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z W (72)発明者 ワトソン,ジョン,ウェスリー アメリカ合衆国コネチカット州06339 レ ッドヤード市 クランウッド・ロード 13 (72)発明者 チェン,ジョン,ビン アメリカ合衆国コネチカット州06385 ウ ォーターフォード市 ファームステッド・ レーン 5 (72)発明者 デュプランティアー,アレン,ジャコブ アメリカ合衆国コネチカット州06339 レ ッドヤード市 パンプキン・ヒル・ロード 431 (72)発明者 クレインマン,エドワード,フォックス アメリカ合衆国コネチカット州06379 ポ ーカタック市 ローズリッジ・コート 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 下記一般式の化合物または薬学的に許容することのできるその塩: [ここで、破線は、任意の二重結合を表し; mは、0または1であり; nは、0または1であり; oは、0、1、2、3または4であり; pは、0または1であり; qは、0、1、2または3であり; rは、0、1、2、3または4であり; tは、0または1であり; Aは、酸素、>NHまたは硫黄であり; Bは、酸素またはNHであり; Dは、酸素またはNR9であり{ここで、R9は、水素または(C1−C6)アル キルである}; Eは、CH2、O、NHまたはS(O)aであり{ここで、aは、0、1または 2である}; R1は、水素、(C1−C6)アルキル、(C3−C7)シクロアルキル、(C3− C7)シクロアルケニル、(C6−C10)アリール、架橋した(C7−C9)ビシク ロアルキルまたは飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環 式基であり; ここで、当該飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環 式基は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定義した通りで ある}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含み; ここで、当該R1シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルカノン、 アリール、ビシクロアルキルおよび複素環式基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、 アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ 、(C3−C7)シクロアルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ (C1−C6)アルキルアミノ、(C1−C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、ト リフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6) アシル、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6) アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキル− NH−(C=O)−、((C1−C6)アルキル)2−N−(C=O)−、アミノ スルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、または飽和もしくは未飽 和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環から成る置換基から独立に選ばれる 1個から3個の置換基により任意に置換されても良く; ここで、当該R1シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ビシク ロアルキルおよび複素環式基上の当該飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式 (C3−C7)複素環置換基は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、 上記で定義した通りである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテ ロ原子を含み、ここで、複素環は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ 、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフル オロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル 、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオ キシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1 −C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノ スルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9) ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換され ても良く; ここで、当該R1シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ビシク ロアルキルおよび複素環式基上の当該アルキル、アルコキシまたはシクロアルキ ル置換基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1 −C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ 、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフル オロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)ア リール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6) アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルス ルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1 −C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから 独立に選ばれる1個から3個の副置換基により任意に更に独立に置換されても良 く; または、当該R1シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ビシクロア ルキルおよび複素環式基は、1個から3個の下記一般式の置換基で更に任意に独 立に置換されても良く ここで、R10は、水素、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、 (C3−C7)シクロアルキル、(C3−C7)シクロアルケニル、(C6−C10) アリールアミノ、(C6−C10)アリール、架橋した(C7−C9)ビシクロアル キルまたは飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環であり ; ここで、当該R10飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7) 複素環は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定義した通り である}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含み; ここで、当該R10アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケ ニル、アリール、ビシクロアルキルおよび複素環基は、ハロ、シアノ、カルボキ シ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル(C1−C6)アルコキ シ、(C3−C7)シクロアルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ヒド ロキシ(C1−C6)アルキルアミノ、(C1−C6)アルコキシ、ジフルオロメチ ル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1 −C6)アシル、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、アミノスルホニル 、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、または飽和もしくは未飽和の環式も しくは二環式(C3−C7)複素環から独立に選ばれる1個から3個の置換基によ り任意に置換されても良く; ここで、当該飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複 素環は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定義した通りで ある}から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含み;ここで、複素環は 、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アル キル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6 )アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ 、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C1−C10)アリール、(C1 −C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミ ノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、ア ミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)アル キル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから独立に選ばれ る1個から3個の置換基により任意に置換されても良く; ここで、当該R10アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアル ケニル、アリール、ビシクロアルキルおよび複素環式基上のアルキル、アルコキ シまたはシクロアルキル置換基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ 、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフル オロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル 、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオ キシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1 −C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノ スルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9) ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換され ても良く; または、R1は、下記一般式の基であり ここで、uは、0または1であり;そして G、J、KおよびLは、それぞれ独立に、酸素、硫黄、窒素、NR9{ここ で、R9は、上記で定義した通りである}、カルボニルまたはCHR16であり; ここで、破線は、任意の二重結合を表し、GおよびJ、JおよびKまたはKおよ びL間に1個の二重結合が存在する場合、R9は存在せず、>CHR16は>CR1 6 であり、そしてG、J、KまたはLは、カルボニルでは有り得ないことは当然 であり;ここで、R16は、水素、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、 ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル(C1−C6)アルコキシ、(C3−C7)シク ロアルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキ ルアミノ、(C1−C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、 ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C1−C6 )アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、( (C1−C6)アルキル)2アミノ、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルア ミノスルホニル、または、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記 で定義した通りである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原 子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環であり; ここで、当該複素環は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキ シ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ア ルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル 、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C6− C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)ア ルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノ スルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9) ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換され ても良く; ここで、当該R16アルキル、アルコキシまたはシクロアルキル置換基は、ハ ロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル 、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)ア ルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、ト リフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1−C6 )アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、 ((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、アミノ スルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)アルキル )2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから独立に選ばれる1 個から3個の置換基により任意に置換されても良く; ここで、各R2、R3およびR4は、独立に、水素、ヒドロキシ、ハロ、シアノ 、カルボキシ、ニトロ、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6) アルキル)2アミノ、ヒドロキシアミノ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ( C1−C6)アルキルまたは下記一般式の基であり {ここで、R10は、上記で定義した通りである}; または、R2およびR3は、それらが結合している炭素と共にカルボニル基を形 成するか又は、R2およびR3は、それらが結合している炭素と共に(C3−C7) シクロアルキル環を形成することができ; または、mが1であり、nが1であり、oが1であり、そしてpが0である場 合、AおよびR2は、共に下記一般式の基を形成することができ{ここで、破線は、任意の二重結合を表し、q、A、B、R1、R3およびR4は 、上記で定義した通りであり、1個の二重結合が、R3が結合している炭素原子 を含む場合、R3は存在せず}; または、mが1であり、nが1であり、oが1であり、そしてpが0である場 合、AとR2が結合し、且つR3と−[R4q−R1が結合して下記一般式の基を 形成し 5は、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、上記で定義した通り である}から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含む飽和もしくは未飽 和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であり;ここで、複素環式基は 、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アル キル、(C1−C6)アルコキシ、(C3−C7)シクロアルキル、ヒドロキシ(C1 −C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、トリフルオロ メチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、( C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルア ミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキル−NH−(C =O)−、((C1−C6)アルキル)2−N−(C=O)−、アミノスルホニル 、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、または、酸素、硫黄、窒素およびN R9{ここで、R9は、上記で定義した通りである}から成る群から独立に選ばれ る1個から4個のヘテロ原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式( C3−C7)複素環から独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換さ れても良く; ここで、当該R5飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複 素環式基上の複素環置換基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒ ドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1− C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオ ロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、 (C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキ シ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1− C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノス ルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘ テロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換されて も良く; ここで、当該R5飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複 素環式基上のアルキル、アルコキシまたはシクロアルキル置換基は、ハロ、シア ノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロ キシ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチ オ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオ ロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシ ルアミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1 −C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニ ル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミ ノスルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから独立に選ばれる1個から3 個の副置換基により任意に置換されても良く; または、当該R5飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素 環式基は、下記一般式の基 {ここで、R10は、上記で定義した通りである}により更に任意に置換されても 良く; または、R5は、下記一般式の基であり:ここで、R11、R12、R13、R14およびR15は、水素、ハロ、シアノ、カルボキ シ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコ キシ、(C3−C7)シクロアルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメト キシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、(C1−C6)アシルアミノ 、(C1−C6)アルキル−(C=O)−NH−(C=O)−、(C6−C10)ア リール−(C=O)−NH−(C=O)−、(C1−C6)アシルオキシ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アル キル−NH−(C=O)−、((C1−C6)アルキル)2−N−(C=O)−、 アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)ア ルキル)2アミノスルホニル、または、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、 R9は、上記で定義した通りである}から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環から成 る群から独立に選ばれる各置換基であり、ここで、当該複素環は、ハロ、シアノ 、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキ シ(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ 、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロ メトキシ、(C1−C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシル アミノ、(C1−C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1− C6)アルキル)2アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル 、(C1−C6)アルキルアミノスルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノ スルホニルまたは(C2−C9)ヘテロアリールから成る群から独立に選ばれる1 個から3個の副置換基により任意に置換されても良く; または、R11、R12、R13、R14およびR15は、任意に独立に下記一般式の 基であり {ここで、R10は、上記で定義した通りである}; ここで、当該R11、R12、R13、R14およびR15基のアルキル、アルコキ シまたはシクロアルキル基は、ハロ、シアノ、カルボキシ、アミノ、ニトロ、ヒ ドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、(C1− C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメチル、トリフルオ ロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1−C6)アシル、 (C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1−C6)アシルオキ シ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ、(C1− C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6)アルキルアミノス ルホニル、((C1−C6)アルキル)2アミノスルホニルまたは(C2−C9)ヘ テロアリールから独立に選ばれる1個から3個の置換基により任意に置換されて も良く; または、R12およびR13は、それらが結合している炭素と共に下記一般式の 基を形成することができ {ここで、u、G、J、KおよびLは、上記で定義した通りである}; R6、R7およびR8は、それぞれ独立に、水素、ハロ、シアノ、カルボキシ、 アミノ、ニトロ、ヒドロキシ、(C1−C6)アルキル、ヒドロキシ(C1−C6) アルキル、(C1−C6)アルコキシ、(C1−C6)アルキルチオ、ジフルオロメ チル、トリフルオロメチル、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、(C1 −C6)アシル、(C6−C10)アリール、(C1−C6)アシルアミノ、(C1− C6)アシルオキシ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2 アミノ、(C1−C6)アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1−C6) アルキルアミノスルホニル、((C1−C9)アルキル)2アミノスルホニルまた は(C2−C9)ヘテロアリールであり; または、R7およびR8は、それらが結合している炭素と共に下記一般式の縮合 二環式環を形成することができ {ここで、破線は、任意の二重結合を表し;そしてM、P、QおよびTは、それ ぞれ独立に、酸素、窒素または、R17が水素もしくは(C1−C6)アルキルであ るCR17であり}; 但し、mが1であり、nが1であり、oが1であり、pが0であり、qが0で あり、rが0であり、Aが酸素であり、BがNHであり、R2およびR3が水素で あり、R1が、メチル、メトキシ、クロロまたはフルオロにより置換されたフェ ニルであり、Eが酸素であり、そしてR5が、1個または2個のフルオロまたは クロロにより任意に置換されても良いフェニルである場合、R1は、少なくとも 、メチル、メトキシまたはハロ以外の置換基により二−置換されなければならず ; 但し、tが1である場合、一般式Iの化合物は、双イオン性N−オキシドであ り; 但し、G、J、KおよびLにより規定された隣り合った位置は、両方とも、酸 素により定義することができず;そして 但し、一般式Iの破線が、二重結合を表す場合、pは0であり、R3は存在し ない]。 2. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが1であり;oが 1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素または窒素で あり;BがNHであり;R2が水素または(C1−C6)アルキルであり;R3が水 素であり;R1が、(C6−C10)アリール、(C3−C7)シクロアルキルま たは、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1−C6) アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ原子を含 む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基であり、こ こで、アリール、シクロアルキルおよび複素環式基は、ハロ、(C1−C6)アル キル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、( C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキ シ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良く;Eが酸素であり 、R5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 3. 請求項1に記載の化合物であって、mが0であり;nが0であり;oが 3であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;R2およびR3が水素で あり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロ キシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1− C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任 意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり;Eが酸素であり、そして R5が下記一般式の基であるかまたはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 4. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが0であり;oが 2であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;R2 およびR3が水素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)ア ルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アルキルア ミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6)アルキ ルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり;Eが酸 素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 5. 請求項1に記載の化合物であって、mが0であり;nが0であり;oが 1であり;pが1であり;qが1であり;rが0であり;R2およびR3が水素で あり;Dが酸素であり;R4が水素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル 、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ( C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリー ルであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 6. 請求項1に記載の化合物であって、mが0であり;nが0であり;oが 3であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;R2が水素またはヒド ロキシであり;R3が水素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1 −C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6) アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6 )アルキルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり ;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 7. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが0であり;oが 1であり;pが1であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;R2 およびR3が水素であり;Dが酸素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル 、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ (C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリ ールであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 8. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが1であり;oが 1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;Bが 酸素であり;R2およびR3が水素であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル 、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1 −C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ( C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い(C6−C10)アリー ルであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるかまたはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 9. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが1であり;oが 0であり;pが1であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;Bが NHであり;DがNR8{ここで、R8は、水素または(C1−C6)アルキルで ある}であり;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ 、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、( (C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノ により任意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり;Eが酸素であり 、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 10. 請求項1に記載の化合物であって、mが0であり;nが1であり;o が1であり;pが0であり;qが1であり;rが0であり;BがNHであり;R2 およびR3が、共にカルボニル基を形成し;R4が水素であり;R1が、ハロ、( C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキ ル、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノ またはヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い( C6−C10)アリールであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であ るか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 11. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが1であり;o が1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;AおよびR2が結合 して下記一般式の基を形成し {ここで、Aは窒素である};BがNHであり;R1が、(C1−C6)アルキル または(C6−C10)アリールであり{ここで、アリール基は、ハロ、(C1−C6 )アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ア ミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたは ヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い};Eが 酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるかまたはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 12. 請求項1に記載の化合物であって、mが0であり;nが0であり;o が1であり;pが0であり;qが2であり;rが0であり;R2が、水素または ヒドロキシであり;R3が水素であり;R4が、独立に水素またはヒドロキシであ り;R1が、ハロ、(C1−C6)アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキ シ(C1−C6)アルキル、アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6 )アルキル)2アミノまたはヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任 意に置換されても良い(C6−C10)アリールであり;Eが酸素であり、そして R5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 13. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが1であり;o が1、2、3または4であり;pが0であり;qが1、2、または3であり;r が0であり;Aが酸素であり;Bが酸素であり;R2、R3、R4およびR1が、水 素であり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 14. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが1であり;o が1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;AおよびR2が結合 して下記一般式の基を形成し {ここで、Aは窒素である};Bが酸素であり;R1が、(C1−C6)アルキル または(C6−C10)アリールであり{ここで、アリール基は、ハロ、(C1−C6 )アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、ア ミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたは ヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い};Eが 酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるかまたはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 15. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが1であり;o が1であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;AおよびR2が結合 して下記一般式の基を形成し {ここで、Aは酸素である};Bが酸素であり;R1が、(C1−C6)アルキル または(C6−C10)アリールであり{ここで、アリール基は、ハロ、(C1−C6 )アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、 アミノ、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまた はヒドロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良い};E が酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 16. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが0であり;o が0であり;pが0であり;qが0であり;rが0であり;Aが酸素であり;R1 が、(C6−C10)アリールまたは、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、 R9は、水素または(C1−C6)アルキルである}から成る群の内1個から4個 をヘテロ原子として含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7) 複素環式基であり、ここで、アリールまたは複素環式基は、ハロ、(C1−C6) アルキル、(C1−C6)アルコキシ、ヒドロキシ(C1−C6)アルキル、アミノ 、(C1−C6)アルキルアミノ、((C1−C6)アルキル)2アミノまたはヒド ロキシ(C1−C6)アルキルアミノにより任意に置換されても良く;Eが酸素で あり、そしてR5が下記一般式の基であるか またはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 17. 請求項1に記載の化合物であって、mが1であり;nが1であり;o が0であり;pが0であり;qが1であり;rが0であり;Aが酸素であり;B がNHであり;R4がヒドロキシ(C1−C6)アルキルであり;R1が(C1−C6 )アルキルであり;Eが酸素であり、そしてR5が下記一般式の基であるかまたはR5が、酸素、硫黄、窒素およびNR9{ここで、R9は、水素または(C1 −C6)アルキルである}から成る群から独立に選ばれる1個から4個のヘテロ 原子を含む飽和もしくは未飽和の環式もしくは二環式(C3−C7)複素環式基で ある、前記化合物。 18. 以下のものから成る群から選ばれる、請求項1に記載の化合物: N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル一エチル)−ベンジル)−2−(3 −メチル−ベンゾ(d)イソオキサゾール−7−イルオキシ)−ニコチンアミド; N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(3 −オキソ−インダン−5−イルオキシ)−ニコチンアミド; 2−(3−(1−ヒドロキシイミノ−エチル)−フェノキシ)−N−(4−( 1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンアミド; N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(4 −オキソ−クロマン−6−イルオキシ)−ニコチンアミド; (±)2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−(1−ヒドロキシ−インダン −5−イルメチル)−ニコチンアミド; 2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ(1,4)ジオキシン−6−イルオキシ)− N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−ニコチンア ミド; N−(4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル)−2−(3 −(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシ)−ニコチンアミド; N−(2−クロロ−ベンジル)−2−(4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチ ンアミド; N−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチル)−2−(ピリジン−3−イ ルオキシ)−ニコチンアミド; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(3−ヒドロキシ−アゼチジ ン−1−イル)−ベンジル]−ニコチンアミド; N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3 −ニトロ−フェノキシ)−ニコチンアミド; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(2−オキソ−2,3−ジヒドロ− 1H−インドール−5−イルメチル)−ニコチンアミド; N−[2−(3−アセチル−フェノキシ)−ピリジン-3−イル]−2−[4 −(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−アセトアミド; 3−{3−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル一エチル)−ベンジルカルバ モイル]−ピリジン−2−イルオキシ}−安息香酸メチルエステル; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−(1−チオフェン−2−イル−エチ ル)−ニコチンアミド; N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル ]−2−(3−シアノ−フェノキシ)−ニコチンアミド; 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキ シ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル ]−2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド; N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル ]−2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−ニコチンアミド; 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[2−クロロ−4−(1−ヒドロキ シ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(3,4−ジフルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1 −メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル −エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; (+)−2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[4 −(1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; (−)−2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; (+)−2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド; (+)−2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルオ キシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニ コチンアミド; (−)−2−(2,3−ジヒドロ−ベンゾ[1,4]ジオキシン−6−イルオ キシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニ コチンアミド; 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; 2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルオキシ)−N−[4−(1− ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド ; 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−エチル) −シクロヘキシルメチル]−ニコチンアミド;および 2−(3−シアノ−4−フルオロ−フェノキシ)−N−[2−フルオロ−4− (1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(3 −メトキシ−フェノキシ)−ニコチンアミド; 2−(3−シアノ−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル −エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド; N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ベンジル]−2−(ピ リジン−3−イルオキシ)−ニコチンアミド;および 2−(3−アセチル−フェノキシ)−N−[4−(1−ヒドロキシ−1−メチ ル−エチル)−ベンジル]−ニコチンアミド。 19. ヒトを含む哺乳類における、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸器疾 患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎 、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大腸炎、関 節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイズのよう な呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系疾患の治 療のための医薬組成物であって、このような予防または治療に効果的である量の 請求項1の化合物または薬学的に許容することのできるその塩および薬学的に許 容することのできる担体を含む、前記医薬組成物。 20. ヒトを含む哺乳類における、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸器疾 患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎 、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大腸炎、関 節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイズのよう な呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系疾患の治 療法であって、このような治療に効果的である量の請求項1の化合物または薬学 的に許容することのできるその塩を当該哺乳類に投与することを含む、前記方法 。 21. ヒトを含む哺乳類における、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸器疾 患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎 、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大腸炎、関 節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイズのよう な 呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系疾患の治療 に有用である、ヒトの好酸球の活性化および脱顆粒化を制御するPDE4Dアイ ソザイムの選択的阻害のための医薬組成物であって、このような治療に効果的で ある、PDE4Dアイソザイムを阻害するのに効果的な量のPDE4Dアイソザ イム阻害化合物または薬学的に許容することのできるその塩および薬学的に許容 することのできる担体を当該哺乳類に投与することを含む、前記医薬組成物。 22. ヒトを含む哺乳類における、喘息、慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸器疾 患症候群、ショック、線維症、肺過敏症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎 、乾癬、体重調節、慢性関節リウマチ、悪液質、クローン病、潰瘍性大腸炎、関 節炎症状および他の炎症性疾患、うつ病、多発梗塞性痴呆ならびにエイズのよう な呼吸器、アレルギー、リウマチ、体重調節、炎症性および中枢神経系疾患の治 療に有用である、ヒトの好酸球の活性化および脱顆粒化を制御するPDE4Dア イソザイムの選択的阻害のための方法であって、このような治療に効果的である 、PDE4Dアイソザイムを阻害するのに効果的な量のPDE4Dアイソザイム 阻害化合物または薬学的に許容することのできるその塩を当該哺乳類に投与する ことを含む、前記方法。
JP10542528A 1997-04-04 1998-03-10 ニコチンアミド誘導体 Pending JP2000510481A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4340397P 1997-04-04 1997-04-04
US60/043,403 1997-04-04
PCT/IB1998/000315 WO1998045268A1 (en) 1997-04-04 1998-03-10 Nicotinamide derivatives

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003201291A Division JP2004083583A (ja) 1997-04-04 2003-07-24 ニコチンアミド誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000510481A true JP2000510481A (ja) 2000-08-15

Family

ID=21927000

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10542528A Pending JP2000510481A (ja) 1997-04-04 1998-03-10 ニコチンアミド誘導体
JP2003201291A Pending JP2004083583A (ja) 1997-04-04 2003-07-24 ニコチンアミド誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003201291A Pending JP2004083583A (ja) 1997-04-04 2003-07-24 ニコチンアミド誘導体

Country Status (37)

Country Link
US (1) US6380218B1 (ja)
EP (1) EP0971894A1 (ja)
JP (2) JP2000510481A (ja)
KR (1) KR20010005954A (ja)
CN (1) CN1254335A (ja)
AP (1) AP1388A (ja)
AR (1) AR012574A1 (ja)
AU (1) AU738037B2 (ja)
BG (1) BG64356B1 (ja)
BR (1) BR9810733A (ja)
CA (1) CA2285548C (ja)
CO (1) CO4950625A1 (ja)
DZ (1) DZ2457A1 (ja)
EA (1) EA003528B1 (ja)
GT (1) GT199800058A (ja)
HN (1) HN1998000057A (ja)
HR (1) HRP980181B1 (ja)
HU (1) HUP0001243A3 (ja)
ID (1) ID22781A (ja)
IL (1) IL132033A0 (ja)
IS (1) IS5197A (ja)
MA (1) MA26479A1 (ja)
MY (1) MY141513A (ja)
NO (1) NO314182B1 (ja)
NZ (1) NZ337698A (ja)
OA (1) OA11163A (ja)
PA (1) PA8449601A1 (ja)
PE (1) PE73299A1 (ja)
PL (1) PL336148A1 (ja)
SK (1) SK132899A3 (ja)
TN (1) TNSN98045A1 (ja)
TR (2) TR200001847T2 (ja)
TW (1) TW519539B (ja)
UA (1) UA67737C2 (ja)
WO (1) WO1998045268A1 (ja)
YU (1) YU49899A (ja)
ZA (1) ZA982853B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005522450A (ja) * 2002-02-11 2005-07-28 ファイザー・インク Pde4阻害剤として有用なニコチンアミド誘導体
JP2008273936A (ja) * 2003-09-03 2008-11-13 Raqualia Pharma Inc プロスタグランジンe2拮抗薬としてのフェニルまたはピリジルアミド化合物
JPWO2013042782A1 (ja) * 2011-09-22 2015-03-26 武田薬品工業株式会社 縮合複素環化合物
JP2016506964A (ja) * 2013-01-31 2016-03-07 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated ナトリウムチャネルの調節剤としてのキノリンおよびキナゾリンアミド

Families Citing this family (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517880B2 (en) * 1997-12-22 2009-04-14 Bayer Pharmaceuticals Corporation Inhibition of p38 kinase using symmetrical and unsymmetrical diphenyl ureas
US6232316B1 (en) 1998-06-16 2001-05-15 Targacept, Inc. Methods for treatment of CNS disorders
RU2235095C2 (ru) 1998-10-06 2004-08-27 Дайниппон Фармасьютикал Ко., Лтд. 2,3-дизамещенное производное пиридина, способы его получения, содержащая его фармацевтическая композиция и промежуточный продукт для его получения
US20080269265A1 (en) * 1998-12-22 2008-10-30 Scott Miller Inhibition Of Raf Kinase Using Symmetrical And Unsymmetrical Substituted Diphenyl Ureas
DE69939749D1 (de) 1998-12-25 2008-11-27 Shionogi & Co Aromatische heterocyclen mit hiv integrase inhibierenden eigenschaften
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
ES2377847T3 (es) 1999-01-13 2012-04-02 Bayer Healthcare Llc Difenil ureas sustituidas con omega-carboxi arilo como agentes inhibidores de la cinasa p38
EP1140840B1 (en) * 1999-01-13 2006-03-22 Bayer Pharmaceuticals Corp. -g(v)-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
ME00275B (me) * 1999-01-13 2011-02-10 Bayer Corp ω-KARBOKSIARIL SUPSTITUISANI DIFENIL KARBAMIDI KAO INHIBITORI RAF KINAZE
PT1212089E (pt) 1999-08-21 2006-08-31 Altana Pharma Ag Combinacao sinergica de roflumilast e salmeterol
US6808902B1 (en) 1999-11-12 2004-10-26 Amgen Inc. Process for correction of a disulfide misfold in IL-1Ra Fc fusion molecules
US6258833B1 (en) * 1999-12-23 2001-07-10 Icos Corporation Cyclic AMP-specific phosphodiesterase inhibitors
GB0001930D0 (en) 2000-01-27 2000-03-22 Novartis Ag Organic compounds
AU2700201A (en) * 2000-01-31 2001-08-14 Pfizer Products Inc. Nicotinamide benzofused-heterocyclyl derivatives useful as selective inhibitors of pde4 isozymes
AU2700301A (en) 2000-01-31 2001-08-14 Pfizer Products Inc. Pyrimidine carboxamides useful as inhibitors of pde4 isozymes
NL1015313C2 (nl) 2000-05-26 2001-11-27 Dsm Nv Werkwijze voor de bereiding van enantiomeer verrijkte esters en alcoholen.
US20030171406A1 (en) * 2000-06-13 2003-09-11 Akihiko Sato Medicinal compositions containing propenone derivatives
JP2004505978A (ja) * 2000-08-09 2004-02-26 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド (R)−3−(4−ブロモベンジル)−1−(3,5−ジクロロフェニル)−5−ヨード−3−メチル−1−H−イミダゾ[1,2−a]イミダゾール−2−オンの合成
US6995162B2 (en) * 2001-01-12 2006-02-07 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
US7102009B2 (en) 2001-01-12 2006-09-05 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US7105682B2 (en) 2001-01-12 2006-09-12 Amgen Inc. Substituted amine derivatives and methods of use
US20030134836A1 (en) 2001-01-12 2003-07-17 Amgen Inc. Substituted arylamine derivatives and methods of use
US6878714B2 (en) 2001-01-12 2005-04-12 Amgen Inc. Substituted alkylamine derivatives and methods of use
EP1229034B1 (en) * 2001-01-31 2005-04-13 Pfizer Products Inc. Nicotinamide derivatives and their mimetics as inhibitors of PDE4 isozymes
IL156460A0 (en) * 2001-01-31 2004-01-04 Pfizer Prod Inc Ether derivatives useful as inhibitors of pde4 isozymes
US7250518B2 (en) * 2001-01-31 2007-07-31 Pfizer Inc. Nicotinamide acids, amides, and their mimetics active as inhibitors of PDE4 isozymes
BR0116850A (pt) * 2001-01-31 2004-02-25 Pfizer Prod Inc Derivados de amida de ácido tiazolil-, oxazolil-, pirrolil- e imidazolil- úteis como inibidores de isoenzimas de pde4
JP2004520386A (ja) 2001-01-31 2004-07-08 ファイザー・プロダクツ・インク Pde4アイソザイムの阻害剤として有用なニコチンアミドビアリール誘導体
TR201809008T4 (tr) 2001-06-26 2018-07-23 Amgen Fremont Inc Opgl ye karşi antikorlar.
PT2305255E (pt) * 2001-12-03 2012-09-04 Bayer Healthcare Llc Compostos de arilureia em combinação com outros agentes citostáticos ou citotóxicos para tratamento de cancros humanos
US20030207872A1 (en) * 2002-01-11 2003-11-06 Bayer Corporation Omega-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
GB0203193D0 (en) * 2002-02-11 2002-03-27 Pfizer Ltd Nicotinamide derivatives useful as pde4 inhibitors
SI1478358T1 (sl) 2002-02-11 2013-09-30 Bayer Healthcare Llc Sorafenib tozilat za zdravljenje bolezni, značilnih po abnormalni angiogenezi
US6756392B2 (en) 2002-02-11 2004-06-29 Pfizer Inc Nicotinamide derivatives useful as PDE4 inhibitors
WO2003068233A1 (en) * 2002-02-11 2003-08-21 Pfizer Limited Nicotinamide derivatives and a tiotropium salt in combination for the treatment of e.g. inflammatory, allergic and respiratory diseases
BR0308935A (pt) * 2002-04-02 2005-01-04 Tsumura & Co Inibidor de fosfodiesterase iv contendo derivado de piridilacrilamida
US20040076668A1 (en) * 2002-07-03 2004-04-22 Pfizer Inc. Controlled-release pharmaceutical formulations
US7307088B2 (en) 2002-07-09 2007-12-11 Amgen Inc. Substituted anthranilic amide derivatives and methods of use
GB0302094D0 (en) * 2003-01-29 2003-02-26 Pharmagene Lab Ltd EP4 receptor antagonists
NZ750285A (en) * 2003-02-21 2020-08-28 ResMed Pty Ltd Nasal assembly
US7557129B2 (en) 2003-02-28 2009-07-07 Bayer Healthcare Llc Cyanopyridine derivatives useful in the treatment of cancer and other disorders
DK1626714T3 (da) 2003-05-20 2007-10-15 Bayer Pharmaceuticals Corp Dirarylurinstoffer mod sygdomme medieret af PDGFR
US20050186276A1 (en) * 2003-07-17 2005-08-25 Pfizer Inc Pharmaceutical formulations
RS52625B (en) * 2003-07-23 2013-06-28 Bayer Healthcare Llc FLUORO SUBSTITUTED OMEGA-CARBOXYARYL DIPHENYL UREA FOR TREATMENT AND PREVENTION OF DISEASES AND DISEASES
GB0317471D0 (en) * 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Novel compounds
US7153870B2 (en) 2003-07-25 2006-12-26 Pfizer Inc. Nicotinamide derivatives useful as PDE4 inhibitors
GB0317472D0 (en) * 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Nicotinamide derivatives useful as PDE4 inhibitors
US20050020587A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Pfizer Inc Nicotinamide derivatives useful as PDE4 inhibitors
GB0317484D0 (en) 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Nicotinamide derivatives useful as pde4 inhibitors
GB0317516D0 (en) 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Nicotinamide derivatives useful as PDE4 inhibitors
GB0317498D0 (en) * 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Compounds
US7132435B2 (en) 2003-07-25 2006-11-07 Pfizer Inc. Compounds
GB0317509D0 (en) * 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Nicotinamide derivatives useful as PDE4 inhibitors
GB0317482D0 (en) * 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Nicotinamide derivatives useful as pde4 inhibitors
WO2005033079A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Eisai Co., Ltd. ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤
GB0324269D0 (en) * 2003-10-16 2003-11-19 Pharmagene Lab Ltd EP4 receptor antagonists
US20050241110A1 (en) * 2004-04-09 2005-11-03 Bruce Baker Ergonomic handles, especially for garden tools
EP1751139B1 (en) * 2004-04-30 2011-07-27 Bayer HealthCare LLC Substituted pyrazolyl urea derivatives useful in the treatment of cancer
JP4054368B2 (ja) 2004-05-04 2008-02-27 ファイザー株式会社 置換メチルアリール又はヘテロアリールアミド化合物
CA2565965A1 (en) 2004-05-06 2006-07-27 Plexxikon, Inc. Pde4b inhibitors and uses therefor
US7507748B2 (en) 2004-07-22 2009-03-24 Amgen Inc. Substituted aryl-amine derivatives and methods of use
US20090227799A1 (en) * 2004-08-09 2009-09-10 Kazutaka Nakamoto Novel Antimalarial Agent Containing Heterocyclic Compound
CA2583428A1 (en) 2004-09-03 2006-03-09 Plexxikon, Inc. Bicyclic heteroaryl pde4b inhibitors
US8597947B2 (en) * 2004-12-29 2013-12-03 Hadasit Medical Research Services & Development Limited Undifferentiated stem cell culture systems
EP2410044B1 (en) * 2004-12-29 2022-06-22 Hadasit Medical Research Services And Development Ltd. Stem cells culture systems
WO2006077497A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Pfizer Limited Crystalline forms cis-5-fluoro-n-[4-(2-hydroxy-4-methylbenzamido) cyclohexyl]-2-(tetrahydrothiopyran-a-yloxy) nicotinamide
WO2006091496A2 (en) * 2005-02-24 2006-08-31 Merck & Co., Inc. Benzazole potentiators of metabotropic glutamate receptors
JP4874958B2 (ja) * 2005-03-30 2012-02-15 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリジン誘導体を含有する抗真菌剤
WO2007022946A1 (de) 2005-08-21 2007-03-01 Abbott Gmbh & Co. Kg Heterocyclische verbindungen und ihre verwendung als bindungspartner für 5-ht5-rezeptoren
US8247556B2 (en) 2005-10-21 2012-08-21 Amgen Inc. Method for preparing 6-substituted-7-aza-indoles
TWI385169B (zh) * 2005-10-31 2013-02-11 Eisai R&D Man Co Ltd 經雜環取代之吡啶衍生物及含有彼之抗真菌劑
EP1946840B1 (en) * 2005-11-04 2019-08-21 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb structure and honeycomb catalyst
JP2009529057A (ja) * 2006-03-08 2009-08-13 コートリア・コーポレーシヨン Cox−関連胃損傷を予防するための非−選択的cox阻害剤との組み合わせ療法
EP2094268A2 (en) * 2006-05-26 2009-09-02 Bayer HealthCare, LLC Drug combinations with substituted diaryl ureas for the treatment of cancer
WO2008035726A1 (fr) * 2006-09-21 2008-03-27 Eisai R & D Management Co., Ltd. Dérivé de pyridine substitué par un cycle hétéroaryle, et agent antifongique le comprenant
TW200841879A (en) * 2007-04-27 2008-11-01 Eisai R&D Man Co Ltd Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and phosphonoamino group, and anti-fungal agent containing same
KR20100015897A (ko) * 2007-04-27 2010-02-12 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 헤테로환 치환 피리딘 유도체의 염 또는 그의 결정
DE102007042754A1 (de) 2007-09-07 2009-03-12 Bayer Healthcare Ag Substituierte 6-Phenylnikotinsäuren und ihre Verwendung
US8153651B2 (en) * 2007-11-13 2012-04-10 Evotec Ag Amide derivatives as ion-channel ligands and pharmaceutical compositions and methods of using the same
US8513287B2 (en) 2007-12-27 2013-08-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocyclic ring and phosphonoxymethyl group substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing same
CA2722292A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Cortria Corporation 1-methylnicotinamide analogs
WO2009146875A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-10 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Pharmaceutical compositions comprising gamma secretase modulators
US8188119B2 (en) * 2008-10-24 2012-05-29 Eisai R&D Management Co., Ltd Pyridine derivatives substituted with heterocyclic ring and γ-glutamylamino group, and antifungal agents containing same
EP2196465A1 (en) 2008-12-15 2010-06-16 Almirall, S.A. (3-oxo)pyridazin-4-ylurea derivatives as PDE4 inhibitors
EP2226323A1 (en) 2009-02-27 2010-09-08 Almirall, S.A. New tetrahydropyrazolo[3,4-c]isoquinolin-5-amine derivatives
KR101685734B1 (ko) 2009-09-01 2016-12-12 카타베이시스 파마슈티칼즈, 인코포레이티드 지방산 나이아신 접합체 및 그의 용도
USRE46608E1 (en) 2009-09-01 2017-11-14 Catabasis Pharmaceuticals, Inc. Fatty acid niacin conjugates and their uses
EP2528898A2 (en) * 2010-01-25 2012-12-05 Kareus Therapeutics SA NOVEL COMPOSITIONS FOR REDUCING Aß 42 PRODUCTION AND THEIR USE IN TREATING ALZHEIMER'S DISEASE (AD)
EP2380890A1 (en) 2010-04-23 2011-10-26 Almirall, S.A. New 7,8-dihydro-1,6-naphthyridin-5(6h)-one-derivatives as PDE4 inhibitors
EP2394998A1 (en) 2010-05-31 2011-12-14 Almirall, S.A. 3-(5-Amino-6-oxo-1,6-dihydropyridazin-3-yl)-biphenyl derivatives as PDE4 inhibitors
JP2013076691A (ja) * 2011-09-12 2013-04-25 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 疲労バイオマーカー
US10154988B2 (en) 2012-11-14 2018-12-18 The Johns Hopkins University Methods and compositions for treating schizophrenia
TWI744723B (zh) 2014-06-20 2021-11-01 美商基利科學股份有限公司 多環型胺甲醯基吡啶酮化合物之合成
KR20230035446A (ko) * 2014-06-27 2023-03-13 노그라 파마 리미티드 아릴 수용체 조정제, 및 그의 제조 및 사용 방법
WO2018165520A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Vps-3, Inc. Metalloenzyme inhibitor compounds
CN108530301B (zh) * 2018-06-04 2020-11-20 上海吉奉生物科技有限公司 一种2,4,6-三氟苄胺的合成方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2140772A5 (en) * 1971-06-07 1973-01-19 Aries Robert Phenoxynicotinoylaminophenols - analgesics tranquillisers antipyretics, anti-inflammatories and antirheumatics
FR2197872A1 (en) * 1972-09-04 1974-03-29 Dynachim Sarl 2-Phenoxy nicotinic esters and amides - prepd. by reaction of nicotinic acid anhydride or halide with an alcohol or amine
DE2706977A1 (de) * 1977-02-18 1978-08-24 Hoechst Ag Benzoesaeuren und deren derivate sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE2720926C2 (de) * 1977-05-10 1983-02-17 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Benzolsulfonylharnstoffe und Verfahren zu ihrer Herstellung
US4251263A (en) * 1979-09-04 1981-02-17 Stauffer Chemical Company N-substituted, 2-phenoxynicotinamide compounds and the herbicidal use thereof
US4270946A (en) * 1979-10-01 1981-06-02 Stauffer Chemical Company N-Aryl,2-phenoxy nicotinamide compounds and the herbicidal use thereof
IL64220A (en) * 1980-11-21 1985-06-30 May & Baker Ltd Nicotinamide derivatives,their preparation and their use as herbicides
US4692185A (en) * 1986-01-13 1987-09-08 Stauffer Chemical Company N-(ortho-substituted) benzyl, 3-trifluoromethylphenoxy nicotinamides as herbicides
US4861891A (en) * 1988-08-31 1989-08-29 Pfizer Inc. Antidepressant N-substituted nicotinamide compounds
FR2639185B1 (fr) * 1988-11-22 1991-01-25 Rhone Poulenc Agrochimie Produit herbicide, son utilisation et procede pour la lutte selective contre les mauvaises herbes dans les cultures de riz et de cereales
EP0500989B1 (en) * 1991-02-27 1998-12-09 Lacer, S.A. N-(alpha-substituted-pyridinyl) carbonyl dipeptide antihypertensive agents
DE4200323A1 (de) * 1992-01-09 1993-07-15 Bayer Ag Herbizide und pflanzennematizide mittel auf basis von mercaptonicotinsaeurederivaten
CA2139088A1 (en) * 1993-12-28 1995-06-29 Akihiko Ishida Indane derivatives, processes for preparing the same and synthetic intermediate of the same
JP3406689B2 (ja) * 1994-03-15 2003-05-12 株式会社大塚製薬工場 ナフチリジン及びピリドピラジン誘導体
US6022884A (en) * 1997-11-07 2000-02-08 Amgen Inc. Substituted pyridine compounds and methods of use

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005522450A (ja) * 2002-02-11 2005-07-28 ファイザー・インク Pde4阻害剤として有用なニコチンアミド誘導体
JP2008273936A (ja) * 2003-09-03 2008-11-13 Raqualia Pharma Inc プロスタグランジンe2拮抗薬としてのフェニルまたはピリジルアミド化合物
JPWO2013042782A1 (ja) * 2011-09-22 2015-03-26 武田薬品工業株式会社 縮合複素環化合物
JP2016506964A (ja) * 2013-01-31 2016-03-07 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated ナトリウムチャネルの調節剤としてのキノリンおよびキナゾリンアミド

Also Published As

Publication number Publication date
AU6227398A (en) 1998-10-30
AU738037B2 (en) 2001-09-06
JP2004083583A (ja) 2004-03-18
PE73299A1 (es) 1999-08-10
NO314182B1 (no) 2003-02-10
CN1254335A (zh) 2000-05-24
AR012574A1 (es) 2000-11-08
YU49899A (sh) 2002-09-19
IL132033A0 (en) 2001-03-19
HRP980181B1 (en) 2003-06-30
TR200001847T2 (tr) 2002-06-21
NZ337698A (en) 2001-07-27
TR199902432T2 (xx) 2000-01-21
TNSN98045A1 (fr) 2005-03-15
ZA982853B (en) 1999-11-24
BG103725A (en) 2000-07-31
US6380218B1 (en) 2002-04-30
AP1388A (en) 2005-04-14
PL336148A1 (en) 2000-06-05
MA26479A1 (fr) 2004-12-20
DZ2457A1 (fr) 2004-11-08
AP9801218A0 (en) 1998-06-30
HUP0001243A2 (hu) 2000-09-28
CA2285548C (en) 2006-07-11
CA2285548A1 (en) 1998-10-15
CO4950625A1 (es) 2000-09-01
TW519539B (en) 2003-02-01
IS5197A (is) 1999-09-24
EP0971894A1 (en) 2000-01-19
WO1998045268A1 (en) 1998-10-15
NO994791D0 (no) 1999-10-01
MY141513A (en) 2010-05-14
BG64356B1 (bg) 2004-11-30
UA67737C2 (uk) 2004-07-15
KR20010005954A (ko) 2001-01-15
EA199900787A1 (ru) 2000-04-24
PA8449601A1 (es) 2000-05-24
ID22781A (id) 1999-12-09
NO994791L (no) 1999-12-01
GT199800058A (es) 1999-09-25
BR9810733A (pt) 2000-09-12
HUP0001243A3 (en) 2000-10-30
HRP980181A2 (en) 1999-02-28
HN1998000057A (es) 1999-01-08
EA003528B1 (ru) 2003-06-26
OA11163A (en) 2003-04-28
SK132899A3 (en) 2000-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000510481A (ja) ニコチンアミド誘導体
JP2690006B2 (ja) 糖尿病及び肥満の治療のための選択的β3作働薬としての置換フェニルスルホンアミド
DE69115280T2 (de) Indolderivate, die die leukotrienbiosynthese hemmen.
JP3149186B2 (ja) 糖尿病および肥満の治療のための選択的β▲下3▼作用物質としての置換スルホンアミド
CA2536870C (en) Phenyl or pyridyl amide compounds as prostaglandin e2 antagonists
DE69634664T2 (de) Heterocyclische carbonsäurederivate und diese enthaltende arzneimittel
JP3953096B2 (ja) サイクリックampホスホジエステラーゼおよびtnf阻害剤としての置換芳香族化合物
KR101507717B1 (ko) Pde4 억제제로서 유용한 치환된 아세토페논
JP2010100622A (ja) アシル化インダニルアミンおよび医薬としてのその使用
JP2008513414A (ja) 新規ピリジノン誘導体およびmGluR2ポジティブアロステリックモジュレーターとしてのその使用
EP2253618A1 (en) Compound having 6-membered aromatic ring
EP0532550A1 (en) Benzoic acid derivatives for treating leukotriene-related diseases
CA2083956A1 (en) Amide linked pyridyl-benzoic acid derivatives for treating leukotriene-related diseases
JP2002519420A (ja) 細胞接着性分子としてのケイ皮酸誘導体
CZ348999A3 (cs) Deriváty nikotinamidu a farmaceutický prostředek, který je obsahuje
KR101128372B1 (ko) 1h-피리딘-2-온 유도체
AU2007202607B2 (en) Substituted Pyridinones as Modulators of p38 MAP Kinase