JP2000507942A - 難水溶性金属塩、およびその調製方法、ならびにこれを金属電着用光沢剤として使用する方法 - Google Patents

難水溶性金属塩、およびその調製方法、ならびにこれを金属電着用光沢剤として使用する方法

Info

Publication number
JP2000507942A
JP2000507942A JP9534007A JP53400797A JP2000507942A JP 2000507942 A JP2000507942 A JP 2000507942A JP 9534007 A JP9534007 A JP 9534007A JP 53400797 A JP53400797 A JP 53400797A JP 2000507942 A JP2000507942 A JP 2000507942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
same
soluble
poorly water
formula
brightener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9534007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777401B2 (ja
Inventor
エベルハード ナーク
ヨーチム ヘイヤー
マーリース クラインフェルド
ヴィンガーデン クリステル ファン
Original Assignee
ブラスベルク オベルフラーシェンテクニーク ゲー エム ベー ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラスベルク オベルフラーシェンテクニーク ゲー エム ベー ハー filed Critical ブラスベルク オベルフラーシェンテクニーク ゲー エム ベー ハー
Publication of JP2000507942A publication Critical patent/JP2000507942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777401B2 publication Critical patent/JP3777401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/46Electroplating: Baths therefor from solutions of silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/18Dithiocarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 次式I: (ただし、R1とR2は互いに同一であっても異なっていてもよく、水素原子または炭素数1〜3の低級アルキル基を表し、Mは難水溶性スルフィドを形成する金属陽イオンを表し、nは1または2の整数を表す。)で表される難水溶性金属塩、およびその混合物を調製するにあたり、強アルカリ、好ましくは水酸化カリウムの存在下、ならびに必要に応じて不活性非水溶媒を添加した上で、二硫化炭素を次式II: (ただし、R1とR2は前記に同じ。)で表されるケトン類と反応させ、しかる後に金属Mの塩の水溶液を添加することにより前記式Iの難水溶性金属塩を沈殿させる。得られた金属塩を、電解メッキ浴の光沢剤として使用する。

Description

【発明の詳細な説明】 難水溶性金属塩、およびその調製方法、 ならびにこれを金属電着用光沢剤として使用する方法 本発明は、次式I: (ただし、R1とR2は水素原子または炭素数1〜3の低級アルキル基を表し、互 いに同一であっても異なっていてもよく、Mは難水溶性スルフィドを形成する金 属陽イオンを表し、nは1または2の整数を表す。)で表される難水溶性金属塩 、その混合物、その調製方法、ならびにこれを金属電着用光沢剤として使用する 方法に関する。 DE−PS−885,036号公報に、光沢のある銀析出物を得る方法が開示 されている。この方法によると、たとえば二硫化炭素のようなイオウ含有化合物 (および他のイオウ含有化合物)をケトンならびに強アルカリと反応させ、続い て酸性化、沈殿を行い、さらに必要に応じてアルカリ再溶解後に無機酸による再 沈殿を行い、この沈殿物を銀メッキ浴の添加剤として使用する。かかる銀メッキ 浴には、ホルムアルデヒドやロート油が添加される場合も多い。 またDE−PS−27 31 595号公報には、ケトンの縮合化合物、アル カリ水酸化物、および二硫化炭素をナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮 合化合物の水溶性塩と混合することにより上記のメッキ浴が改善できる旨が記載 されている。特に、シアン化物型の銀メッキ浴に添加した場合には、光沢に優れ た銀析出物を得ることができる。 Berichte 第37巻,第1599ページ(1904年)、同誌第38 巻,第2888ページ(1905年)、および同誌第41巻,第4028ページ (1908年)に報告されたApitzschの研究によると、ケトンと二硫化 炭素とを縮合させた後に酸性にすると、次式で表されるような環状化合物が得ら れる。 これまでは、上記の環状化合物が銀メッキ浴における光沢生成に寄与している ものと考えられてきた。上記の反応混合物の質量スペクトルにもとづく研究から も、上記の環状化合物が実際に生成していることが確認されている。したがって 以前は、特に光沢剤に添加することを目的として、この環状化合物の含量比を高 める試みがなされてきた。 しかし本願出願人が鋭意検討を重ねた結果、驚くべきことに、光沢生成に寄与 しているのは上記の環状化合物ではなく、酸性化の前段階で副生成物として生じ ていた式Iの化合物であることがわかった。ここで、Mは金属陽イオンであり、 これがスルフィド化合物を水に易溶としている。ケトンと二硫化炭素との縮合生 成物の製造方法としてこれまでに報告あるいは実用化されている方法はいずれも 、水溶性アルカリ金属塩、または酸で沈殿可能な難溶性環状化合物のいずれかを 生成させるものであった。 今回さらに立証されたことは、本発明におけるこれらの副生成物は難水溶性塩 として沈殿させれば安定化され、分解させずに単離できることである。難溶性塩 は、金属により優先的に生成するが、この金属は難溶性スルフィドも同時に生成 させる。したがって金属としては銀以外にも、特に銅、鉛、ビスマス、アンチモ ン、コバルト、鉄、亜鉛、パラジウム、モリブデン、錫、金を使用することがで きる。 さらに、これらの難溶性金属塩は従来は不安定とされていたが、今回明らかと なったところでは上記の副生成物や環状化合物に比べて安定であるばかりか、光 沢剤としての作用に大変優れており、ロート油、あるいはホルムアルデヒドとナ フタレンスルホン酸といった通常の主光沢剤を不要とすることすら可能である。 これら既知の主光沢剤を併用するか否かはともかく、銀薄膜の光沢はかなり改善 される。これらの難溶性金属塩は電解浴に再溶解させることができ、その溶解の 程度は光沢剤としての機能を発揮するに十分である。 この新規な金属塩は、わずか0.005〜0.3g/lの濃度で有効である。 もっとも、電解浴の他の何らかの成分がこの難溶性金属塩の溶解度を再溶解可能 なまでに上昇させることは明らかである。式Iで示される難溶性金属塩の調製方 法は、二硫化炭素を次式IIで表されるケトンと反応させることを特徴とする。 ただし、R1とR2については前述のとおりである。このとき、強アルカリ、好 ましくは水酸化カリウムの存在下で、不活性非水溶媒を添加してもよい。この後 、金属Mの塩の水溶液を添加し、式Iの難水溶性金属塩を沈殿させる。 二硫化炭素とケトンのモル比は、厳密なものではないが、アルカリ性水酸化物 は常に十分量を用いることが肝要である。難溶性金属塩の沈殿については、水溶 性金属塩の水溶液を反応混合物に添加するだけでよいので、全く問題はない。分 量比や反応条件がそれぞれ、n=1あるいはn=2の化合物の生成比にある種の 影響を与えるようであるが、大抵は、両化合物が同時に得られる。式Iの難溶性 金属塩の沈殿および分離は、常法により行うことができる。必要に応じて洗浄や 乾燥を行ってもよく、後で使用する時までこの状態で保存することができる。 式Iの難溶性金属塩は、最初の沈殿で得られた状態のままでも十分に安定なの で、特に精製や乾燥を経ることなくそのままメッキ用電解浴の添加剤として用い ることができる。 以下の実施例で、上記の塩とその調製方法について詳しく説明する。 実施例1 メチルエチルケトン1モル、二硫化炭素0.65モル、および水酸化カリウム 1.35モルを混合し、反応温度を二硫化炭素の沸点近傍まで上昇させた状態で 環流を行った。2〜3時間反応させた後、反応混合物を冷却し、上澄みの液相を 固体から分離し、銀塩水溶液を用いてこの液相から難溶性銀塩を沈殿させた。さ らに水洗や乾燥を行ってもよい。あるいはこの沈殿を直ちに1%シアン化物溶液 に再溶解し、光沢剤として銀メッキ浴に添加することができる。この銀塩を光沢 メッキ浴の添加剤として使用する場合の濃度は、0.05〜0.3g/lで十分 である。 実施例2 アセトン1モルを、二硫化炭素0.65モル、および水酸化カリウム1.35 モルと反応させた。実施例1と同様、1M硝酸銀溶液20mlを用いて液相から 難溶性銀塩を分離した。銀塩0.1〜1g/lと、主光沢剤であるホルムアルデ ヒド/ナフタレンスルホン酸縮合物10ml/lとを含む銀光沢メッキ浴に、こ の難溶性銀塩を添加した。 実施例3 メチルエチルケトン1モル、二硫化炭素0.65モル、および水酸化カリウム 1.35モルを互いに反応させた。得られた液相に硝酸銀溶液25mlを添加し て沈殿を得た。主光沢剤としてホルムアルデヒド/ナフタレンスルホン酸縮合物 1ml/lを含む銀光沢メッキ浴に、この沈殿0.01g/lを添加した。 実施例4 実施例3と同様にして銀光沢メッキ浴を調製し、さらにロート油10ml/l を添加した。 実施例5 メチルエチルケトン0.15モル、二硫化炭素0.6モル、および水酸化カリ ウム0.6モルを反応させ、得られた液相から硝酸銀溶液を用いて銀塩を沈殿さ せた。 比較のために、残存する固体を水中に懸濁させ酸を添加すると、遊離の酸が沈 殿した。この固体沈殿物を直ちにアルカリ溶液に再溶解し、再び酸で沈殿させた 後、乾燥した。得られた固体を水酸化カリウム溶液に溶解し、これを基本光沢剤 として本発明の銀塩と共にシアン化物系の銀メッキ浴に添加した。 実施例6 更なる反応として、液相と固相の双方を水中で攪拌し、この液から硝酸銀を用 いて難溶性銀塩を沈殿させた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラインフェルド マーリース ドイツ D―42105 ブッペルタル グル ーネヴォルダー ベルグ 30 (72)発明者 ファン ヴィンガーデン クリステル ドイツ D―42699 ゾリンゲン ヘルゾ ークストラッセ 96

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.次式I: (ただし、R1とR2は互いに同一であっても異なっていてもよく、水素原子また は炭素数1〜3の低級アルキル基を表し、Mは難水溶性スルフィドを形成する金 属陽イオンを表し、nは1または2の整数を表す。)で表される難水溶性金属塩 、およびその混合物。 2.次式I: (ただし、R1とR2は互いに同一であっても異なっていてもよく、水素原子また は炭素数1〜3の低級アルキル基を表し、Mは難水溶性スルフィドを形成する金 属陽イオンを表し、nは1または2の整数を表す。)で表される難水溶性金属塩 、およびその混合物を調製する方法であって、 強アルカリ、好ましくは水酸化カリウムの存在下、ならびに必要に応じて不活 性非水溶媒を添加した上で、二硫化炭素を次式II: (ただし、R1とR2は前記に同じ。)で表されるケトン類と反応させ、しかる後 に金属Mの塩の水溶液を添加することにより前記式Iの難水溶性金属塩を沈殿さ せることを特徴とする方法。 3.前記式Iの難水溶性金属塩を電解銀メッキ浴の光沢剤として使用する方法 。 4.電解銀メッキ浴に光沢剤として添加される前記難水溶性金属塩が銀塩であ ることを特徴とする請求項3記載の方法。
JP53400797A 1996-03-23 1997-03-20 難水溶性金属塩、およびその調製方法、ならびにこれを金属電着用光沢剤として使用する方法 Expired - Lifetime JP3777401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19611565A DE19611565C1 (de) 1996-03-23 1996-03-23 In Wasser schwerlösliche Metallsalze, Verfahren zur Herstellung derselben und ihre Verwendung als Glanzzusatz zur elektrolytischen Abscheidung von Metallen
DE19611565.5 1996-03-23
PCT/EP1997/001389 WO1997035840A1 (de) 1996-03-23 1997-03-20 In wasser schwerlösliche metallsalze, verfahren zur herstellung derselben und ihre verwendung als glanzzusatz zur elektrolytischen abscheidung von metallen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000507942A true JP2000507942A (ja) 2000-06-27
JP3777401B2 JP3777401B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=7789231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53400797A Expired - Lifetime JP3777401B2 (ja) 1996-03-23 1997-03-20 難水溶性金属塩、およびその調製方法、ならびにこれを金属電着用光沢剤として使用する方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5981793A (ja)
EP (1) EP0888296B1 (ja)
JP (1) JP3777401B2 (ja)
KR (1) KR100443075B1 (ja)
AT (1) ATE198193T1 (ja)
CA (1) CA2249533A1 (ja)
DE (2) DE19611565C1 (ja)
DK (1) DK0888296T3 (ja)
ES (1) ES2153651T3 (ja)
GR (1) GR3035233T3 (ja)
HK (1) HK1015356A1 (ja)
MY (1) MY116402A (ja)
PT (1) PT888296E (ja)
TW (1) TW502038B (ja)
WO (1) WO1997035840A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1788632A (en) * 1928-07-13 1931-01-13 Du Pont Process of making organic sulphur compounds
NL77004C (ja) * 1950-09-15
DE2731595C3 (de) * 1977-07-13 1984-06-28 G. P. - Chemie GmbH, 5650 Solingen Verwendung einer Glanzzusatz-Kombination in cyanidischen Silberbädern
FR2504131B1 (fr) * 1981-04-15 1988-03-04 Elf Aquitaine Procede de production de dithioacides organiques et leur application

Also Published As

Publication number Publication date
DK0888296T3 (da) 2001-07-23
EP0888296B1 (de) 2000-12-20
PT888296E (pt) 2001-03-30
HK1015356A1 (en) 1999-10-15
DE59702787D1 (de) 2001-01-25
WO1997035840A1 (de) 1997-10-02
KR20000004929A (ko) 2000-01-25
ATE198193T1 (de) 2001-01-15
CA2249533A1 (en) 1997-10-02
EP0888296A1 (de) 1999-01-07
MY116402A (en) 2004-01-31
JP3777401B2 (ja) 2006-05-24
US5981793A (en) 1999-11-09
TW502038B (en) 2002-09-11
ES2153651T3 (es) 2001-03-01
KR100443075B1 (ko) 2004-12-03
GR3035233T3 (en) 2001-04-30
DE19611565C1 (de) 1997-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2476151A1 (fr) Bains de depot electrolytique de cuivre, contenant un compose de brillance a radical phtalocyanine substitue
JPH06287791A (ja) シアン化物を含まない1価金属のメッキ溶液
JPS6214232B2 (ja)
US4401526A (en) Zinc alloy plating baths with condensation polymer brighteners
TWI837305B (zh) 電解金電鍍液、其製造方法及金電鍍方法、金錯合物
JP2003530371A (ja) パラジウム錯塩及びパラジウム又はその合金の一つを析出させる電解浴のパラジウム濃度を調節するためのその使用
JP2543578B2 (ja) ポリアルキレングリコ―ルナフチル−3−スルホプロピルジエ―テル化合物およびその塩、その調製方法並びにこれらを含有する電気めっき浴
NL8105601A (nl) Samenstellingen en werkwijzen voor het elektrolytisch afzetten van palladium en palladiumlegeringen.
JP2000507942A (ja) 難水溶性金属塩、およびその調製方法、ならびにこれを金属電着用光沢剤として使用する方法
US3990954A (en) Sulfite gold plating bath and process
JP4404909B2 (ja) 電気スズおよびスズ合金めっき液
JP5610500B1 (ja) 有機金錯体
JPS5934796B2 (ja) 亜鉛鍍金浴用添加剤組成物
JP4355987B2 (ja) スズ−亜鉛合金を電着するための水溶液
JPH07508507A (ja) ニッケル鍍金された成形部材の製造法
JPH0363542B2 (ja)
JPH0581680B2 (ja)
JPH06330372A (ja) ノンシアン銀めっき浴及びその銀めっき方法
JPH0321638B2 (ja)
JP2004504498A (ja) 亜鉛および亜鉛合金電気めっき添加剤ならびに電気めっき方法
Heintze Thiourea as addition agent in copper electrodeposition.
JPH0770052A (ja) 有機チオ化合物
JPS6223077B2 (ja)
JPS6391358A (ja) α−ヒドロキシプロピンスルホン酸およびその塩、その製法およびこれを含有する酸性ニツケル浴
JPH0137477B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term