JP2000507218A - 薬剤物質を段階放出するインプラント - Google Patents

薬剤物質を段階放出するインプラント

Info

Publication number
JP2000507218A
JP2000507218A JP9531399A JP53139997A JP2000507218A JP 2000507218 A JP2000507218 A JP 2000507218A JP 9531399 A JP9531399 A JP 9531399A JP 53139997 A JP53139997 A JP 53139997A JP 2000507218 A JP2000507218 A JP 2000507218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
drug substance
drug
core
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9531399A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲープフェリッヒ,アヒム
Original Assignee
ゲープフェリッヒ アヒム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲープフェリッヒ アヒム filed Critical ゲープフェリッヒ アヒム
Publication of JP2000507218A publication Critical patent/JP2000507218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0024Solid, semi-solid or solidifying implants, which are implanted or injected in body tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、芯とそのまわりに同心的に配置された層からなり、薬剤物質を段階放出するインプラントに関する。芯と少くとも一つの層は、異った薬剤物質または異った量の同じ薬剤物質を含む。薬剤物質含有部分は、表面浸食型の生分解性ポリマー材料からなる。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 薬剤物質を段階放出するインプラント 本発明は、薬剤物質を放出する新規なインプラントに関する。このインプラン トは、同じ薬剤物質を二段階またはそれ以上で放出させるか、あるいは二種また はそれ以上の薬剤物質を時間的に予め定められた順序で放出させる。このインプ ラントは、人体中で数週間以内に完全に浸食される生分解性ポリマーの層からな る。 薬剤物質の放出制御の分野での研究は、元来、一定の血漿または組織レベルを 得るために薬剤物質を一定の速度で放出することに集中していた。しかし、薬剤 物質の不連続放出もまた非常に有利でありうることが認識された。この方法によ って、例えば、耐性の発生を防ぐことができ、また免疫において高い免疫応答を 得ることができる。不連続放出をする薬剤形態を適用する他の分野は腫瘍の治療 である。腫瘍細胞は、同じ活性化合物が連続的に投与されると耐性を発生する傾 向がある。薬剤物質を不連続的にまたは逐次的に放出するインプラントはこの発 生を妨げることができると考えられる。このようなインプラントの潜在的な用途 の一例は、中枢神経系統(central nervous system)の分野における腫瘍の治療で ある。したがって、異った薬剤物質の段階的放出または同じ薬剤物質の異った濃 度での段階的放出を可能にする局部的に埋没できる薬剤の放出系が利用できるこ とが望まれる。 薬剤物質を含有する層の多層構造をもつインプラントでは、インプラントの薬 剤物質含有部分が表面浸食型(surface-eroding)の生分解性ポリマー材料ででき ているならば、薬剤物質の段階的放出が可能になることがわかった。 したがって、本発明は、芯とそのまわりに同心的に配置された層からなり、芯 と少くとも一つの層が異った薬剤物質または異った量の同じ薬剤物質を含有する 、薬剤物質を段階放出するインプラントにおいて、インプラントの薬剤物質含有 部分が表面浸食型(surface-eroding)の生分解性ポリマー材料からなることに特 徴がある。 本発明のインプラントは、芯とそのまわりに同心的に配置された表面浸食型の 生分解性ポリマー材料の一つまたはそれ以上の層からなり、これらポリマー材料 は異 った浸食速度をもつ。 図1は、二層のインプラントの概略構造を示す断面図である。芯1は被覆層2 で囲まれている。芯1と被覆層2は、表面浸食型の生分解性ポリマー材料からな り、それぞれ薬剤物質を含有している。 図2は、四層のインプラントの概略構造を示す断面図である。この場合、芯1 は二つの中間層2と3で囲まれている。外皮層4がこれらのまわりに配置されて いる。芯1と外皮層4は、表面浸食型の生分解性ポリマー材料からなりそれぞれ 薬剤物質を含有している。中間層2と3は、同様に生分解性ポリマー材料よりな るが薬剤物質を含有していない。 図1の最も単純な実施態様では、インプラントは、薬剤物質含有の芯と薬剤物 質含有の被覆層からなる。人体中の生分解性が表面浸食調節型であるポリマー材 料を適当に選択することによって、それぞれの薬剤物質が、ポリマー材料の分解 に対応して、専ら表面から段階的に放出されることが保証される。時間的継続期 間と放出プロファイルは、異る分解性に応じてポリマー材料を選ぶことによって 調節することができる。被覆層と芯の寸法およびこれらの中に埋込まれた薬剤物 質の量に依存して、薬剤物質の放出は、各々の場合、数日ないし数週の間、厳密 に分離した状態で起こる。 インプラントの薬剤物質含有部分は、異った薬剤物質を含有させることができ る。このことは、時間的段階を伴う組合せ治療が望まれる場合に有用である。し かし、また、インプラントの薬剤物質含有部分は、同一の薬剤物質を異った量で 含有することができる。この方法によって、時間的に段階をおいた、異った量の 薬剤物質を用いて最適な治療が可能になる。 例えば図2に示されたような好ましい実施態様では、インプラントの薬剤物質 を含有する部分1と4の間に薬剤物質を含有しない中間層2と3が配置される。 後者は同様に生分解性ポリマー材料からなる。これらポリマー材料は、専らゆっ くり分解するバルク浸食型(bulk-eroding)分解性ポリマー材料からなることが好 ましい。この方法によって、インプラントの種々の薬剤物質含有部分からの薬剤 物質放出をより厳密に分離することができる。 ほとんどの種々の生分解性ポリマー材料とその分解特性は当業者には知られて い る。表面浸食型分解性かバルク浸食型分解性かの選択は、もし適当であれば、簡 単な試験を規準として用いることによって問題なく可能である。 一体式インプラント(monolithic implant)と比べて、本発明のインプラントは 放出に、より柔軟性があることによって区別される。このため、インプラントを 免疫に用いることが可能になり、また局部腫瘍治療における耐性の発生を防止で きる。 したがって、一つの薬剤物質の不連続放出および二つまたはそれ以上の薬剤物 質の逐次的放出は、例えば全身系化学療法にしばしば用いられるように、インプ ラントを用いる治療においてもまた可能である。 より高い複合した能力をもつにもかかわらず、これらインプラントは、例えば 圧縮、塗布、または押出などの大量生産が可能な簡単な方法を用いて調製するこ とができる。このため、調製に関して不都合は生じない。 本発明のインプラントの調製は、例えば、次のように行うことができる。 I.図1と2に示された薬剤物質を保持する層(層1と2または層1と4)の 調製のために、先ず、ポリマーに薬剤物質を含有させる。このためには二つの方 法が適している。 対応するポリマーを溶融し、薬剤物質を溶融液中に溶解または懸濁させる。固 化させると、薬剤物質を含有した固体のポリマーが得られる。この方法は、例え ば、すべての熱安定性薬剤物質に適している。 ポリマーを有機溶媒に溶解する。薬剤物質をこの混合物に溶解または懸濁させ る。溶媒を蒸発させると、固体のポリマー/薬剤物質混合物が得られる。 II.第二段階では、薬剤物質含有ポリマーを粉砕し、急速に浸食される層(図 1中の層1と2または図2中の層1と4)を形成するための流動性粉末を得る。 III.インプラントの芯1(図1と2参照)を薬剤物質含有ポリマー粉末を圧 縮して形成する。たとえば、油圧プレスまたは錠剤プレス(tablet press)がこの 目的に適している。 IV.二層インプラント(図1参照)の調製は積層錠剤の調製と同じように行わ れる。 V.多層インプラントの薬剤物質を含まない中間層2と3(図2参照)は、薬 剤 物質を含まないポリマー粒子を圧縮することによって形成される。これを行うた めには、例えば、まず基板を予めプレスし、その基板上で、芯1を中央におく。 適当な量のポリマー粒子をその上に堆積させ、次いで圧縮する。第三層の塗布は 、20%ポリマー溶液中にくりかえし浸漬することにより行うことができる。用 いられた材料はバルク浸食型ポリマーである。次に、製品を48時間乾燥する。 最後に、薬剤物質を含有した外皮4の圧縮形成を工程IVと同様にして行う。 次の例は、四層インプラントからの低分子量物質の放出プロァフイルを示す。 用いたモデル物質はブリリアントブルー(Brilliant Blue)とカルボキシフルオ レセイン(Carboxy fluorescein)である。放出の測定は、10mlの0.1M 燐酸塩緩衝液(pH7.4)中で37℃で行った。含量測定は光度分析によって 行った。 これらのモデル物質の代わりとして、望ましい薬剤物質なら如何なるものでも 放出研究のために用いることができる。 実施例1 二つの異った低分子量物質を逐次放出するインプラント 使用材料 * ポリ[1,3ビス(p−カルボキシフェノキシ)プロパン−コ−セバシン酸 ] 20:80 幾何学的寸法と重量 **測定せず。 図3はインプラントからの放出を示し、この場合、先ずカルボキシフルオレセ インが、次にブリリアントブルーが放出される。初めの10日間ブリリアントブ ルーの放出は大いに抑制され、この期間がすぎて初めて増え始める。 実施例2 同じ物質を逐次放出するインプラント 使用材料 *ポリ[1,3ビス(p−カルボキシフェノキシ)プロパン−コ−セバシン酸] 20:80 幾何学的寸法と重量**測定せず。 図4は、このようなシステムからのブリリアントブルーの放出を示す。第一お よび第二段階では、各々50%のブリリアントブルーが放出される。
【手続補正書】 【提出日】1998年10月28日(1998.10.28) 【補正内容】 (1)明細書第4頁第13行〜第5頁最下行の「実施例1・・・放出される。」 を下記の通りに補正する。 「実施例1 二つの異った低分子量物質を逐次放出するインプラント 使用材料 *ポリ[1,3ビス(p−カルボキシフェノキシ)プロパン−コ−セバシン酸] 20:8 幾何学的寸法と重量 **測定せず。 図3はインプラントからの放出を示し、この場合、先ずカルボキシフルオレセ インが、次にブリリアントブルーが放出される。初めの10日間ブリリアントブ ルーの放出は大いに抑制され、この期間がすぎて初めて増え始める。 実施例2 同じ物質を逐次放出するインプラント 使用材料 *ポリ[1,3ビス(p−カルボキシフェノキシ)プロパン−コ−セバシン酸] 20:8 幾何学的寸法と重量 **測定せず。 図4は、このようなシステムからのブリリアントブルーの放出を示す。第一お よび第二段階では、各々50%のブリリアントブルーが放出される。」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.芯とそのまわりに同心的に配置された層からなり、芯と少くとも一つの層 が異った薬剤物質または異った量の同じ薬剤物質を含有する、薬剤物質を段階的 放出するインプラントにおいて、インプラントの薬剤物質含有部分が表面浸食型 の生分解性ポリマー材料からなることを特徴とするインプラント。 2.インプラントが少くとも一つの芯と被覆層からなり、これらは異った薬剤 物質を含有することを特徴とする請求項1のインプラント。 3.インプラントが少くとも一つの芯と被覆層からなり、これらは異った量の 同じ薬剤物質を含有することを特徴とする請求項1のインプラント。 4.薬剤物質含有部分の間に、薬剤物質を含有しない生分解性ポリマー材料か らなる層が一つまたはそれ以上配置されることを特徴とする請求項1〜3のいず れか一項のインプラント。 5.少くとも一つの、薬剤物質を含有しない中間層が、バルク浸食型の生分解 性ポリマー材料からなることを特徴とする請求項4のインプラント。
JP9531399A 1996-03-05 1997-02-20 薬剤物質を段階放出するインプラント Pending JP2000507218A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19608423.7 1996-03-05
DE19608423A DE19608423A1 (de) 1996-03-05 1996-03-05 Implantate mit phasenweiser Arzneistoffabgabe
PCT/EP1997/000820 WO1997032570A1 (de) 1996-03-05 1997-02-20 Implantate mit phasenweiser arzneistoffabgabe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000507218A true JP2000507218A (ja) 2000-06-13

Family

ID=7787249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9531399A Pending JP2000507218A (ja) 1996-03-05 1997-02-20 薬剤物質を段階放出するインプラント

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6086908A (ja)
EP (1) EP0868171B1 (ja)
JP (1) JP2000507218A (ja)
AR (1) AR006109A1 (ja)
AT (1) ATE231717T1 (ja)
AU (1) AU1793497A (ja)
DE (2) DE19608423A1 (ja)
ID (1) ID16109A (ja)
WO (1) WO1997032570A1 (ja)
ZA (1) ZA971869B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507925A (ja) * 2001-10-29 2005-03-24 セリックス, インコーポレイテッド 三次元印刷により製造されたゼロ次放出プロフィール投薬形態のような徐放投薬形態を製造するためのシステム
JP2006504698A (ja) * 2002-09-29 2006-02-09 天津天士力集団有限公司 テモゾロマイドを含む放出制御システム
JP2007517902A (ja) * 2004-01-12 2007-07-05 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア 長期間送達製剤及びその使用方法
JP2010522624A (ja) * 2007-03-28 2010-07-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 治療剤の放出のための生体侵食性層を有する医療装置
JP2011508788A (ja) * 2008-04-18 2011-03-17 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 疼痛および炎症を軽減、予防もしくは治療するための異なる放出プロフィールをもつ薬物デポー剤
JP2011512957A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 生物医学的応用のための勾配コーティング
JP2013522314A (ja) * 2010-03-16 2013-06-13 タイタン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 薬物送達のための不均一な埋め込み型デバイス
JP2018507765A (ja) * 2015-02-27 2018-03-22 ポリガニクス アイピー ベーフェー 薬物溶出発泡体及びその製造

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9808052D0 (en) * 1998-04-17 1998-06-17 Secr Defence Implants for administering substances and methods of producing implants
DE59903490D1 (de) * 1998-09-11 2003-01-02 Schmidmaier Gerhard Biologisch aktive implantate
US7666445B2 (en) * 2000-10-20 2010-02-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Polymer-based surgically implantable haloperidol delivery systems and methods for their production and use
DE10161078A1 (de) * 2001-12-12 2003-08-28 Achim Goepferich Matrizes zur Stabilisierung und kontrollierten Freisetzung von Problemarzneistoffen
US20030199449A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Tarcha Peter J. Combination of ablation and controlled drug delivery for the treatment of cancer
US7169405B2 (en) * 2003-08-06 2007-01-30 Warsaw Orthopedic, Inc. Methods and devices for the treatment of intervertebral discs
US8221778B2 (en) 2005-01-12 2012-07-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Drug-containing implants and methods of use thereof
US8329203B2 (en) * 2004-01-12 2012-12-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Drug-containing implants and methods of use thereof
CA2575988C (en) 2004-08-04 2014-02-18 Brookwood Pharmaceuticals, Inc. Methods for manufacturing delivery devices and devices thereof
ES2718612T3 (es) 2007-12-20 2019-07-03 Evonik Corp Procedimiento para preparar micropartículas que tienen un bajo volumen de disolvente residual
CN102405042A (zh) * 2009-05-04 2012-04-04 普西维达公司 多孔硅药物洗脱颗粒
TWI615150B (zh) 2010-11-01 2018-02-21 匹史維迪亞美利堅公司 用於傳遞治療劑之生物可分解之以矽為主的裝置
WO2013098591A1 (es) 2011-12-29 2013-07-04 Laboratorios Andrómaco S.A. Anillo vaginal que comprende meloxicam y un agente modulador de la liberación del principio activo, útil como anticonceptivo de uso continuo en mujeres
JP2016512839A (ja) 2013-03-15 2016-05-09 シヴィダ・ユーエス・インコーポレイテッドPsivida Us, Inc. 治療物質の送達のための生体内分解性ケイ素系組成物
EP3272333A1 (en) 2016-07-22 2018-01-24 Chemo Research, S.L. Vaginal composition comprising a combination of estrogen and vitamin d
CN115671379B (zh) * 2022-10-27 2024-02-02 牛瑞瑞 一种医用植入物及其制备方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4450150A (en) * 1973-05-17 1984-05-22 Arthur D. Little, Inc. Biodegradable, implantable drug delivery depots, and method for preparing and using the same
CA1045977A (en) * 1973-05-17 1979-01-09 Arthur D. Little Biodegradable, implantable drug delivery device, and process for preparing and using the same
IL70071A (en) * 1982-11-01 1987-12-31 Merrell Dow Pharma Multilayered sustained release pharmaceutical tablets having non-uniform distribution of active ingredient
AU660290B2 (en) * 1990-08-09 1995-06-22 Endocon, Inc. Multiple drug delivery system

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507925A (ja) * 2001-10-29 2005-03-24 セリックス, インコーポレイテッド 三次元印刷により製造されたゼロ次放出プロフィール投薬形態のような徐放投薬形態を製造するためのシステム
JP2006504698A (ja) * 2002-09-29 2006-02-09 天津天士力集団有限公司 テモゾロマイドを含む放出制御システム
JP4879488B2 (ja) * 2002-09-29 2012-02-22 天津天士力集団有限公司 テモゾロマイドを含む放出制御システム
JP2011173930A (ja) * 2004-01-12 2011-09-08 Trustees Of The Univ Of Pennsylvania 長期間送達製剤及びその使用方法
JP2007517902A (ja) * 2004-01-12 2007-07-05 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア 長期間送達製剤及びその使用方法
JP2010522624A (ja) * 2007-03-28 2010-07-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 治療剤の放出のための生体侵食性層を有する医療装置
JP2011512957A (ja) * 2008-02-29 2011-04-28 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 生物医学的応用のための勾配コーティング
JP2015057126A (ja) * 2008-02-29 2015-03-26 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 生物医学的応用のための勾配コーティング
US9011965B2 (en) 2008-02-29 2015-04-21 Smith & Nephew, Inc. Gradient coating for biomedical applications
JP2011508788A (ja) * 2008-04-18 2011-03-17 ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド 疼痛および炎症を軽減、予防もしくは治療するための異なる放出プロフィールをもつ薬物デポー剤
JP2013522314A (ja) * 2010-03-16 2013-06-13 タイタン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 薬物送達のための不均一な埋め込み型デバイス
JP2015227371A (ja) * 2010-03-16 2015-12-17 タイタン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 薬物送達のための不均一な埋め込み型デバイス
US10111830B2 (en) 2010-03-16 2018-10-30 Titan Pharmaceuticals, Inc. Heterogeneous implantable devices for drug delivery
US10123971B2 (en) 2010-03-16 2018-11-13 Titan Pharmaceuticals, Inc. Heterogeneous implantable devices for drug delivery
JP2018507765A (ja) * 2015-02-27 2018-03-22 ポリガニクス アイピー ベーフェー 薬物溶出発泡体及びその製造

Also Published As

Publication number Publication date
ZA971869B (en) 1997-09-09
AU1793497A (en) 1997-09-22
EP0868171B1 (de) 2003-01-29
AR006109A1 (es) 1999-08-11
WO1997032570A1 (de) 1997-09-12
DE59709231D1 (de) 2003-03-06
ATE231717T1 (de) 2003-02-15
ID16109A (id) 1997-09-04
US6086908A (en) 2000-07-11
EP0868171A1 (de) 1998-10-07
DE19608423A1 (de) 1997-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000507218A (ja) 薬剤物質を段階放出するインプラント
US5858388A (en) Subcutaneous implant for delivery of hydromorphone
US7037526B1 (en) Film preparation for biphasic release of pharmacologically active or other substances
US5618560A (en) Controlled release erodible composition
JPH0778017B2 (ja) パルス的かつ持続放出性製剤
US5057317A (en) Slow-release pharmaceutical agent
Singh et al. Pulsatile drug delivery system: an approach of medication according to circadian rhythm
US20040013702A1 (en) Implantable devices for the controlled release of cytotoxic agents
JP2003513906A5 (ja)
HUT54038A (en) Process for producing compositions with hydrogel-operated controlled release of active ingredient
US20040208931A1 (en) Fast dissolving films for oral administration of drugs
WO2005013936A2 (en) Manufacture of long term drug delivery devices with polyurethane based polymers
CA2172187A1 (en) Method of incorporating drugs into a polymer component of stents
JPS6360924A (ja) 徐放性口腔内用製剤
Yamakawa et al. Sustained release of insulin by double-layered implant using poly (D, L-lactic acid)
CA2291659A1 (fr) Implants pour la liberation controlee de principes pharmaceutiquement actifs et procede pour leur fabrication
CA2537103A1 (en) Once daily dosage forms of trospium
DE60214154T2 (de) Pharmazeutisches freigabekonstrukt zur magenretention
WO1992005776A1 (en) Lateral edge coated controlled release pharmaceutical compositions
JPH0688901B2 (ja) イオン性薬剤を含有する液状の長期放出型製薬組成物
JP2003510270A (ja) 活性および/または補助物質を含み、該物質を制御放出する製剤、ならびに、その使用および製造
Karale et al. Pros and cons of pulsatile drug delivery system
WO1999030671A2 (en) Aspected particles for oral delivery
DE2126810A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Tab letten
JPH03503415A (ja) 制御放出組成物