JP2000506564A - 伸縮性革積層物の製造方法および上記積層物を含有する完成品 - Google Patents

伸縮性革積層物の製造方法および上記積層物を含有する完成品

Info

Publication number
JP2000506564A
JP2000506564A JP10518450A JP51845098A JP2000506564A JP 2000506564 A JP2000506564 A JP 2000506564A JP 10518450 A JP10518450 A JP 10518450A JP 51845098 A JP51845098 A JP 51845098A JP 2000506564 A JP2000506564 A JP 2000506564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
fabric
contraction
stretch
shoe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10518450A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク,モイシエ
メイザー,エドワード・リー
Original Assignee
イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JP2000506564A publication Critical patent/JP2000506564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/04Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a layer being specifically extensible by reason of its structure or arrangement, e.g. by reason of the chemical nature of the fibres or filaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/18Elastic
    • A41D31/185Elastic using layered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/03Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers with respect to the orientation of features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/02Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising animal or vegetable substances, e.g. cork, bamboo, starch
    • B32B9/025Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising animal or vegetable substances, e.g. cork, bamboo, starch comprising leather
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/047Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material made of fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14BMECHANICAL TREATMENT OR PROCESSING OF SKINS, HIDES OR LEATHER IN GENERAL; PELT-SHEARING MACHINES; INTESTINE-SPLITTING MACHINES
    • C14B7/00Special leathers and their manufacture
    • C14B7/02Composite leathers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/08Reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • B32B2437/02Gloves, shoes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1075Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina
    • Y10T156/1079Joining of cut laminae end-to-end

Abstract

(57)【要約】 伸縮性生地と伸縮し得る性革から作られた伸縮性革積層物を上記生地の高伸縮方向と上記革の高伸縮方向が上記革の前以て決めた領域内で実質的に整列するように製造する方法。また、上記積層物を含有する完成品も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 伸縮性革積層物の製造方法および上記積層物を含有する完成品 関連出願に対する交差参照 本出願は1996年10月15日付けで提出した連続番号08/730,42 3の一部継続出願である。 発明の分野 本発明は伸縮性生地(stretch fabric)と伸縮し得る(str etchable)革から作られた積層物を製造する方法に関する。本発明は更 に上記方法で作られた積層物を含有する完成品にも関する。 発明の背景 生地で裏打ちされている革は公知である。米国特許第2,136,092号( Troy)には弾性生地を伸長または拡張状態で薄い軟質革に積層する方法が開 示されている。 米国特許第2,269,923号(Vamos)には、弾性重合体繊維が組み 込まれている弾性生地と薄くて伸縮し得る軟質革から作られた伸縮し得る積層物 が開示されている。上記積層物は、それを靴で用いる時それが足の動きに伴って 伸びるように低い弾性係数を示す。上記積層物は10%から50%またはそれ以 上の範囲で伸び得る。好適な弾性生地は革よりも高い伸縮性を示して「一方向」 に伸びる生地であり、それは皮にそれの伸縮方向が上記皮の最大伸縮(maxi mum stretch)に相当するように取り付けられている。そのように靴 の上部(「つま皮」)として作られた積層物では、上記生地の外側周辺を取り除 く目的で、個別操作でバリ取りを行う必要がある。 また、皮は不均一で「ラインズオブタイトネス(lines of tigh tness)」(これは一般に皮の高伸縮方向に対して直角に走る)を有するこ とも公知である。このラインズオブタイトネスは、皮の中心部分においては背骨 (この背骨の所には実質的に全く伸縮性がない)にほぼ平行で首および尾に近い 所においては背骨に対してほぼ垂直であるように、湾曲している。この伸縮方向 はまた皮のある領域内ではそのような弧様線からそれている可能性もある。この ことは“Manual of Shoemaking”,(C.&.J.Clark,Ltd.,Somerset,England )第6版、1989、94−101頁に記述されている。 伸縮性生地を皮に積層させようとする時には大きな生地片を皮の実質的に全体 領域に渡って敷くことが通常行われている。そのような方法を用いると、皮のあ る部分ではそれの最大伸縮が生地の最大伸縮と整列するがある部分では整列せず 、その結果として、積層物の特性が充分でなくなり、特に積層物のアンロードパ ワー(unload power)および残留歪みパーセント(percent set)が充分でなくなる。その結果として、積層物の廃棄物量がかなり多く なるか或は完成品が示す耐久性が低くなりかつ心地よさが劣るか或は両方が起こ る。 本発明は、特別に加工した伸縮し得る生地の形状部分(shaped par ts)と伸縮し得る革の形状部分を裁断した後に全ての生地伸縮が革の最大伸縮 方向と実質的に整列するようにその最終形状に裁断しておいた生地部分と革部分 を積層させることで心地よさと品質が高い積層物を得る方法を提供することを通 して上記問題を解決するものである。 発明の要約 靴の製造に有用な伸縮性生地と伸縮し得る革の積層物を製造する本発 明の方法は、 (a) 革を、革の裁断片が実質的に均一な最大伸縮方向(substanti ally uniform direction of maximum st retchability)と実質的に均一な最小伸縮方向を有していて上記最 大伸縮方向と最小伸縮方向が互いに実質的に垂直でありそして上記最大伸縮方向 が製造すべき靴の丸くふくらんだ部分(ball)を横切って走りそして上記最 小伸縮方向がつま先から踵に向かって走るように、実質的に、製造すべき靴の一 構成要素の大きさおよび形状に前以て裁断しておき、 (b) 一方向に伸縮性のある生地を、上記生地が上記革片に関してアンダーカ ットされる(undercut)ように、生地の裁断片が実質的に均一な最大伸 縮方向と実質的に均一な最小伸縮方向を有していて上記最大伸縮方向と最小伸縮 方向が互いに実質的に垂直でありそして上記最大伸縮方向が製造すべき靴の丸く ふくらんだ部分を横切って走りそして上記最小伸縮方向がつま先から踵に向かっ て走るように、実質的に、製造すべき靴の一構成要素の大きさおよび形状に前以 て裁断しておき、 (c) 該生地の伸縮方向と該革の最大伸縮方向が該革片全体面積に渡って実質 的に整列するように上記生地片を上記革片に対して配向させ、そして (d) 該生地を該革に積層させる、 段階から成る。 本発明は、更に、上記方法で製造した、伸縮性生地と伸縮し得る革で作られた 積層物を含有する完成品も提供する。 図の簡単な説明 図1は、背骨に沿って剥いだ牛皮の半分を図式的に示す図である。背骨1の領 域が上部に位置し、首2の領域が左側に位置しそして尻3の領域が右側に位置す る。「ラインズオブタイトネス」を4で示す。本明細書の実施例で試験した領域 を「A」および「B」で示す。 図2に、前以て裁断しておいた皮片に生地のアンダーカット片を積層させる時 の婦人靴のつま皮を示す。 発明の詳細な説明 伸縮し得る生地/革積層物では、完成品が引き伸ばされた後に元の形状を回復 するように残留歪みが低いのが望ましい。残留歪みは、サンプルを引き伸ばして 解放した後に残存する追加的長さを意味する。残留歪みは、薄い柔軟な革にとっ て重要であり、特に革が伸縮し得る(弾性を示す)ように作られていることで通 常の革に比較して大きな力を受ける可能性がある時に重要である。このような革 は容易に引き伸ばされて変形することから、それが耐久性および有用性を示すに は、実質的に元の寸法に回復する能力を有することが重要である。残留歪みが約 10%またはそれ以下であるのが好適である。 特定の用途では、また、完成品の少なくとも特定部分におけるアンロードパワ ーを制御することが心地よさおよび安定性の点で望ましい。アンロードパワーは 、サンプルを伸長状態から収縮させる時のサンプルに観察される応力を意味する 。例えば、靴で使用することを意図した材料のアンロードパワーがあまりにも高 いと、足が不快に拘束されて動かすことができなくなる。所定伸びにおけるアン ロードパワーがあまりにも低いと、そのような靴は足を充分に包むことができず 、靴が不安定になってしまうであろう。例えば、25%伸びにおけるアンロード パワーが1 インチ当たり約2から約7ポンドの範囲であるのが好適である。 靴産業規格で等級付けされる如きAおよびB品質の皮の場合、一般的に有用な 部分は革の約70パーセントであり、その残りはあまりにも薄いか、刻みおよび 裁断であまりにも傷付けられるか、或は使用するにはあまりにも小さすぎる。そ のような皮全体を1枚の大きな弾性生地片に積層させようとすると、望まれる低 い残留歪みと最適なアンロードパワーに加えて必要とされる革の最大伸縮方向と 生地の伸縮方向の相対的整列を持つ部分は皮の元々有用な部分の約30%のみで ある。しかしながら、本発明の方法を用いると、皮の元々有用な部分のほぼ10 0%がそのような整列を持つ。従って、有用で高い品質の積層物の収率が3倍を 越える可能性がある。 生地の高伸縮方向と革の最大伸縮方向を実質的に整列させて靴の上方部分を作 成すると現在用いられている皮の如何なる部分から積層物を製造したとしても低 い残留歪みと最適なアンロードパワーの両方を得ることができることを見い出し た。即ち、生地の高伸縮方向が革のラインズオブタイトネスに対してほぼ直角に なるようにそれらを積層させる。これを、(a)ある形状に裁断された1枚の( a piece of cut to shape)、高伸縮方向を少なくとも 1つ有する伸縮し得る革片を準備し、(b)ある形状に裁断されアンダーカット された少なくとも1枚の、一方向に伸縮性のある生地片を準備し、(c)上記生 地の高伸縮方向と上記革の少なくとも1つの高伸縮方向がそれを靴の製造で用い る時には実質的に完全に実質的に配列するようにしそしてそれを他の革製品の製 造で用いる時には上記革の前以て選択しておいた少なくとも1つの領域内で実質 的に整列するように上記生地を上記革に対し て配向させるが、ここで、上記前以て選択しておいた領域が完成品に所望の伸縮 特性がもたらされるように前以て選択しておいた領域で上記革片全体面積の少な くとも50%を構成するようにし、そして(d)上記生地を上記革に積層させる 、ことで達成する。上記皮および生地をある形状の構成要素に裁断する裁断と上 記生地を上記皮の裁断部分である一構成要素に積層させる積層を同時に実施する ことも可能であり、これは、皮全体を1枚の大きな生地片に積層させるのとは区 別される。本発明の方法では、更に、各構成要素がそれの意図した使用で最適な 伸縮特性を示しかつ積層に先立って皮にいくらか存在する不規則さを避けること ができることから、廃棄物がほとんど生じない。 本発明の積層物は履物、衣料品、衣装付属物、室内装飾家具および手荷物(l uggage)などの如き完成品の製造で使用可能である。衣料品にはコート、 ジャケット、ズボンおよびスカートが含まれる。衣装付属物には帽子、ベルトお よび手袋が含まれ、手袋には競技用手袋、例えばホッケー用手袋、野球用手袋、 ゴルフ用手袋およびセーリング用手袋などが含まれる。室内装飾家具には住居用 、商業用および自動車用シート材料が含まれる。本発明の積層物は特に靴で用い るに有利である。靴の一構成要素を作成する目的で本発明の方法を用いる場合、 革を、その裁断片が、互いに実質的に垂直で均一な最大伸縮方向と最小伸縮方向 を有するように、前以てある形状に裁断しておき、そしてこの革の全体面積に渡 って生地の伸縮方向と革の最大伸縮方向を実質的に整列させる。 本明細書で用いる如き「革」は、牛(子牛を包含)、山羊、羊、豚、カンガル ーおよび他の動物のなめし皮を意味するが、但し意図した使用に充分なほど伸び るようにそれらの皮(hides or skins) をなめすことができることを条件とする。大部分の履物用途では牛[cow(b ovine)]革が好適である。この革は少なくとも意図した最終製品で望まれ る度合にまで伸び得る必要がある。それの厚みは積層物がそれの意図した使用で 正確な厚みになるに妥当な厚みであるべきである。「獣皮の表面」は動物の外側 に向いた革側を意味しそして「獣皮の裏面」は動物の内側に向いた革側を意味す る。 本明細書で裁断革に関して用いる如き「アンダーカット」生地は、革面の全方 向において革片の方が生地片よりも大きいことを意味し、その差は、靴製造過程 で靴を型に合わせて作る操作を行っている時に内底が靴の上方革に直接連結し得 る、即ち伸縮性生地が付着領域内に実質的に含まれずそして靴のトップラインを 補強している時に上記生地が折り畳みライン内に存在しないような差である。ア ンダーカットの好適な寸法は周囲全部において6/32−14/32インチ(5 −11mm)である(図2参照)。 図2に示すように、生地1を革2に積層させる。生地の縁3の方が革の縁4よ りも小さくなるように裁断されていることが分かるであろう。矢印5は生地およ び革の低伸縮方向を示しそして矢印6は生地および革の高伸縮方向を示す。靴製 造中、アンダーカッティング(undercutting)により、靴底を靴の 上方部と連結させる領域の回りで靴の上方積層物の1つの厚みの型に合わせて靴 を作ることが可能になる(鋳型で成形することが可能になる)。これによって利 点がいくつか得られる。より鮮明で鋭い線が作り出される結果として見栄えの良 い靴が得られる。加うるに、このように靴を型に合わせて作る工程の実施がより 容易になる。最後に、次の段階で靴底を上方部にホットメルト(ho t−melt)接着させる時に伸縮性生地と上方に位置する伸縮性革の剥離が起 こらない。 靴製造以外の操作で用語「アンダーカット」を用いる場合、生地と革の間の大 きさの差が継ぎ合わせ操作中に伸縮性生地が付着領域内に実質的に全く含まれな いような差である。 生地は織生地、編み生地または不織生地であってもよい。この生地は、少なく とも、最終的な完成品で望まれる度合で伸び得る必要がある。約15%−40% の伸縮度を示す生地を用いることができる。靴の上方部では約25%から35% の伸縮度を示す生地が好適である。この生地が示す伸縮性は革より高いか、低い か或は同じであってもよい。充分なアンロードパワーが得られるように、上記生 地に弾性重合体繊維を含めるべきである。スパンデックス(spandex)が 好適な弾性重合体繊維であり、Lycra(商標)スパンデックス[デュポン社 (E.I.du Pont de Nemours and Company) の登録商標]が最も好適である。 生地の伸縮と革の伸縮の適切な整列が得られるように、上記生地を、好適には 、一方向に伸縮性を示してこの一方向の伸縮に直角な方向にはほとんど伸びない ような生地にする。これは、織物の場合、弾性重合体繊維を縦糸または横糸のみ に織り込むことによって容易に達成可能である。ニットの場合には、横糸挿入な どの如き技術を用いて実質的に一方向に伸縮性を示す生地を得ることができる。 不織生地の場合も、同様に、ステッチボンディング(stitch−bondi ng)を行うか或はさもなければスパンデックスを不織生地の中に一方向に組み 込むことなどを通して、主に一方向に伸縮性を示す不織物を製造することができ る。 このような生地の厚みは、一般に、積層物の厚みが最終製品で一般的に用いら れる通常の革の一般的な厚みを有意に越えないに充分なほど薄い必要がある。例 えば、婦人用夜会靴の場合の積層物の厚みは約1.2mmであるべきであり、競 技用靴の場合の厚みは約1.0−1.5mmであるべきであり、そしてブーツの 場合の厚みは約1.7−2.5mmであるべきである。上記生地は積層物が「呼 吸する」ように多孔質であるのが有利であり、革表面のむらが最小限になるよう に滑らかであるのが有利であり、積層物に耐久性を与えるように強いのが有利で あり、そして積層物がそれの意図した使用で滑らかさと堅さの適切な均衡を示す ように最適な曲げモジュラス(bending modulus)を示すのが有 利である。 完成品では、本生地/革積層物が伸縮特性を示すことが重要である。革の高伸 縮方向と生地の高伸縮方向を実質的に整列させると積層物の柔軟性そして上記積 層物から作られた靴の耐久性が最大になる。このような考慮を用いて完成品に所 望の伸縮特性をもたらすことができる。例えば、靴用の革の場合には、通常、ラ インズオブタイトネスが踵からつま先に向かって走るように「タイトヒールトゥ トウ(tight heel to toe)」で革の裁断を行う。それによっ て、横方向に伸縮性を示して伸びることから耐久性と心地よさを伴う一方で縦方 向に安定な靴が得られる。本発明で意図する積層物の裁断をタイトヒールトゥト ウで行う。このことは、本生地/革積層物の最大伸縮方向が靴の丸く膨らんだ部 分を横切りそして最小伸縮方向が靴の長さ方向に位置することを意味する。従っ て、靴の場合、生地が一方向に伸縮性を示すと言った特徴が重要であり、靴の安 定性および耐久性は、革の高伸縮方向および 低伸縮方向と上記積層物の配向が適切であることに依存する。 本積層物は、靴の場合、靴の最適な心地よさと新しさの保持をもたらし得る特 定の好ましい特性を有する。このような特性は、所定伸びにおけるアンロードパ ワーを測定することで測定可能である。好適な積層物は以下のチャートに示す範 囲内に入る。 伸び(%) アンロードパワー範囲(ポンド/インチ) 0 0 5 0-0.85 10 0.2-1.5 15 0.29-2.2 20 1.2-3.2 25 1.9-6.0 30 4.2-12.0 本発明の目的で、「弾性重合体繊維」は、100%を越える破壊伸びを示しか つ引き伸ばして解放した時に迅速かつ有効に実質的にそれの元の長さにまで収縮 するステープル繊維または連続フィラメントを意味する。そのような繊維にはゴ ム繊維、スパンデックスおよびポリエーテルエステル繊維が含まれ、これらは弾 性重合体でない他の繊維で被覆されていてもよいか或はそれらと絡み合っていて もよいか或は裸(未被覆)であってもよい。 「スパンデックス」はそれの通常の意味を有する、即ち繊維を形成する物質が セグメント化(segmented)ポリウレタンで少なくとも85重量%が構 成されている長鎖の合成弾性重合体である製造フィラ メントまたは繊維の意味を有する。 「実質的に整列」は、生地の高伸縮方向と革の高伸縮方向が平行の約45°以内 、好適には平行の約22°以内に整列していることを意味する。低い残留歪みと 最適なアンロードパワーの望ましい組み合わせを得るに必要な正確な度合の整列 は、天然革の性質は多様であることからいくらか多様であり得る。従って、個々 の如何なる革片の特性も、その必要な整列が約20°よりも若干良好でなければ ならないか或はそれよりも悪くてもよいような特性であり得る。 上記積層物に含めた生地が一般に見えないようにすることを意図する、従って 、それを一般的には最終製品の内側になるであろう革側に取り付ける。夜会靴の 場合のそれは革の裏面である。伸縮性生皮またはスウェードの場合のそれは革の 仕上げしていない側である。望まれるならば、1番目の積層物の生地側に適切な 伸縮特性を示す2番目の天然革片、内張り用生地または人工革を積層させること で、仕上げされた側面を2つ有する伸縮性積層物を得ることも可能である。 革に通常の他の処理、例えば染色、またははっ水もしくは耐かき傷仕上げ剤の 塗布なども、そのような処理によって本積層物の伸縮性、アンロードパワーおよ び残留歪み特性が実質的な影響を受けないならば実施可能である。 ある形状に裁断した生地を革に弛緩状態でか或はは引き伸ばしながら取り付け てもよいか或はその上に敷いてもよい。本積層物に滑らかな表面を持たせること が望まれる場合には、完成した積層物にひだおよびしわが含まれないように(こ のような特徴が望まれない場合)、積層を行っている間、上記生地を強力に引き 伸ばすべきでなくかつ接着剤を均一に 塗布すべきである。 如何なる種類の接着剤も使用可能である。好適な接着剤は、本積層物の伸縮性 を抑制しないほど充分な弾性を示し、好適には上記積層物の多孔性に影響を与え るかもしれない連続フィルムを積層中に形成しないに充分なほど高い粘度を有す る接着剤である。例えば、ホットメルトおよび感圧接着剤が好適であるが、また 、溶媒を基とする接着剤およびラテックス接着剤も使用可能である。この接着剤 は、特に最終製品が靴である場合には本積層物の多孔性および呼吸性が悪影響を 受けないように不連続様式で上記生地または革もしくは両方に塗布可能である。 フラットプレス、ローラープレスまたはバンププレス(vamp press) などの手段を用い、革表面の美観に実質的な影響を与えないで最終形状に裁断さ れた革部分と生地部分の間に結合を作り出す圧力下で生地を革に押し付けること を通して、本積層物を生じさせることができる。 実施例 試験手順 生地伸縮と革伸縮の整列に関して3サンプルを試験した。各サンプルの長さは 3インチで幅は1インチであり、これを長さ方向で試験した。1インチx3イン チのフェース(faces)を有するCクランプとCセルバッテリー(C ce ll battery)が備わっているInstron Tensile Te sterを用いた。サンプルゲージ長(クランプとクランプの間の長さ)を2イ ンチにした。各サンプルを1分当たり200%の一定伸長率で0%から30%伸 長の範囲で3回引き伸ばした。3番目のサイクルにおける最後の伸長から負荷を 解きながら応力、即ち30%伸びにおけるアンロードパワーを1インチ当たりの ポンドで記録した。3番目の伸長直後、即ち応力がゼロに戻った時に材料に残存 する長さ増加パーセントとして残留歪みパーセントを記録した: サンプル調製 革はCurtidos Trevino(Nuevo Leon)メキシコ) が「Leather for Lycra(商標)」として販売している牛なめ し皮の半分であり、これの最大伸縮度(maximum streth)は約3 0%で完成厚(finished thickness)は約0.8mmであっ た。このなめし皮の中心領域で背骨から約12インチ下の所の領域を領域Aと表 示し、そして尻に近い領域で背骨から約12インチ下の所の領域を領域Bと表示 した(図1参照)。領域A内のラインズオブタイトネスは背骨とほぼ平行である 、即ち最大伸縮方向は背骨に対して垂直であり、そして領域B内のラインズオブ タイトネスは背骨に対してほぼ垂直である、即ち最大伸縮方向はほぼ背骨に平行 である。この革が示たアンロードパワーは高伸縮方向で1インチ当たり約7ポン ドで低伸縮方向で1インチ当たり約11ポンドであり、残留歪みは高伸縮方向お よび低伸縮方向の両方とも17%であった。 生地は平織り生地であり、これの横方向には、150デニール34フィラメン トDacron(商標)Type 56ポリエステル(デュポン社の登録商標) をエアジェットで絡み合わせた(air−jet entangled)560 デニールLycra(商標)Type 127スパンデックス(デュポン社の登 録商標)が入っており、そして縦方向 には、100デニール2−プライ34フィラメントDacron(商標)Typ e 56テキスチャード(textured)ポリエステルが入っている。この 生地が横方向に示すアンロードパワーは1インチ当たり3ポンドで高伸縮(横) 方向に示す残留歪みは5%であり、これが低伸縮(縦)方向に示すアンロードパ ワーは1インチ当たり50ポンドを越えておりそして残留歪みは15%を越えて いた。これの厚みは約0.4mmであった。 この生地にホットメルト接着剤[Starensier Corp.(New buryport、MA)が販売している「System #2100」、即ち 粘着付与用樹脂がブレンドされているエチレン/酢酸ビニル共重合体:融点22 0度F]を塗布した。上記生地への接着剤塗布を通常手段を用いた不連続ランダ ム模様のロールコートで行った(roll−coated)。 実施例1 この接着剤を塗布した正方形の生地を4枚用いて、これらを上記なめし皮の裏 面に引き伸ばさないで敷いた後、その結果として得た積層物を約90ポンド/イ ンチの圧力下に上記生地の温度が220度Fに到達するまで約3秒間保持した。 この4枚の正方形生地の構造配置は下記の通りであった。 サンプル1では、これを上記革の領域A(図1参照)内に革の最大伸縮方向と 生地の最大伸縮方向が平行になるように置いた。引き伸ばし試験を高伸縮方向で 試験した時の結果を以下にA1として示す。高伸縮方向に対して垂直方向に引き 伸ばした時の結果をA2として示す。 サンプル2では、生地を90°回転させ(まだ領域A内)、引き伸ば し試験を生地の伸縮方向に平行(革の高伸縮方向に対して垂直方向)に行った時 の結果をA3として示し、生地の伸縮方向に対して垂直方向に試験した時の結果 がA4である。 サンプル3および4では、これらを上記皮の領域B内に配置する以外はこの上 に記述した通りに配置し、このことは、皮の最大伸縮方向が領域Aから領域Bに 「変わった」ことから、ここで生地をサンプル1のそれと平行に位置させること はそれの伸縮方向が革の高伸縮方向に対して実質的に垂直であることを意味する 。試験をこの上と同様に行った時の結果B1およびB2は、それぞれ、引き伸ば し試験を生地の伸縮方向に対して平行および垂直方向に行った時の結果を反映し ており、そしてまたB3およびB4も、それぞれ、生地の伸縮方向に対して平行 および垂直である。 以下に示す表1から分かるであろうように、試験方向(応力をかけた方向)と 革および生地の高伸縮方向が実質的に整列しているのはA1とB3のみであり、 これらは満足される試験結果(アンロードパワーが低くて残留歪みが≦10%) の範囲内に入り、これらのサンプルが請求する発明の例である。これらの結果は 、また、本発明の方法を用いると皮をより経済的かつ実用的に用いることができ ることも立証している。結果B1およびB2は両方とも容認されず、これらは、 伸縮性生地が皮の上にレイダウンされる(laid down)状況を模擬して いる。そのような構造配置は、皮の最大伸縮方向が当然変化することを補整する ものでない。 実施例2 この実施例では、積層物の特性が積層物の調製様式、裁断様式および使用様式 に依存することを更に実証する。 生地を皮に領域A内において生地の高伸縮方向と皮の高伸縮方向が整列する、 即ち皮の背骨に対して垂直(90°)になるように積層させた。次に、サンプル を背骨に対していろいろな角度で切り取って試験を行った。サンプルA1のよう に、最終裁断形状(final cut shape)を高い応力がかかる方向 (試験方向)が生地および革の高伸縮方向から約20°の整列範囲内に整列する ように整列させた時に所望の低いアンロードパワーと低い残留歪み%の組み合わ せが得られた。整列 が約20°を越えると、特性があまり望ましくなくなる(A1およびA2は実施 例1と同様な試験であった)。これらのデータを表2に示す。 また、この上に示した結果も、A5およびA6のように構成要素を整列させて それらを靴の一部として使用すると本発明の構成要素A1に類似したアンロード パワーを得ることができる、即ちそれらは心地よい靴をもたらし得ることを示し ている。しかしながら、これらの同じ整列A5およびA6が示した残留歪み%は 実質的により高く、本発明の範囲外であり、従って、その結果として得た靴は着 用中に変形を起こす。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),BR,CN,JP,K R,MX

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 伸縮性生地と伸縮し得る革の積層物を製造する方法であって、 (a) 高伸縮方向を少なくとも1つ有する伸縮し得る革片を準備して、この革 を実質的に完成品の一構成要素の大きさおよび形状に前以て裁断しておき、 (b) 一方向に伸縮性のある生地を準備して、この生地を実質的に完成品の一 構成要素の大きさおよび形状に前以て裁断しておき、 (c) 該生地の高伸縮方向と該革の高伸縮方向が該革の前以て選択しておいた 少なくとも1つの領域内で実質的に整列するように該生地を該革に対して配向さ せるが、該前以て選択しておいた領域が完成品に所望の伸縮特性がもたらされる ように前以て選択しておいた領域で該革片全体面積の少なくとも50%を構成し ており、そして (d) 該生地がアンダーカットされるように該生地を該革に積層させる、 段階を含む方法。 2. 該革の前以て選択しておいた領域が該革片全体面積の少なくとも90% を構成するようにする請求の範囲第1項記載の方法。 3. 靴の製造で用いるに有用な伸縮性生地と伸縮し得る革の積層物を製造す る方法であって、 (a) 革を、革の裁断片が実質的に均一な最大伸縮方向と実質的に均一な最小 伸縮方向を有していて上記最大伸縮方向と最小伸縮方向が互いに実質的に垂直で ありそして上記最大伸縮方向が製造すべき靴の丸くふくらんだ部分を横切って走 りそして上記最小伸縮方向がつま先から踵に向かって走るように、実質的に、製 造すべき靴の一構成要素の大きさお よび形状に前以て裁断しておき、 (b) 一方向に伸縮性のある生地を、上記生地が上記革片に関してアンダーカ ットされるように、生地の裁断片が実質的に均一な最大伸縮方向と実質的に均一 な最小伸縮方向を有していて上記最大伸縮方向と最小伸縮方向が互いに実質的に 垂直でありそして上記最大伸縮方向が製造すべき靴の丸くふくらんだ部分を横切 って走りそして上記最小伸縮方向がつま先から踵に向かって走るように、実質的 に、製造すべき靴の一構成要素の大きさおよび形状に前以て裁断しておき、 (c) 該生地の伸縮方向と該革の最大伸縮方向が該革片全体面積に渡って実質 的に整列するように上記生地片を上記革片に対して配向させ、そして (d) 該生地を該革に積層させる、 段階を含む方法。 4. 該伸縮性生地が15−40%の伸縮率を示す請求の範囲第3項記載の方 法。 5. 該伸縮性生地がスパンデックスを弾性重合体繊維として含んで成る請求 の範囲第3項記載の方法。 6. 積層物を含んで成る完成品であって、 (a) 高伸縮方向を少なくとも1つ有する伸縮し得る革片を準備して、この革 を実質的に完成品の一構成要素の大きさおよび形状に前以て裁断しておき、 (b) 一方向に伸縮性のある生地を、上記生地が上記革片に関してアンダーカ ットされるように、生地の裁断片が実質的に均一な最大伸縮方向と実質的に均一 な最小伸縮方向を有していて上記最大伸縮方向と最小 伸縮方向が互いに実質的に垂直でありそして上記最大伸縮方向が製造すべき靴の 丸くふくらんだ部分を横切って走りそして上記最小伸縮方向がつま先から踵に向 かって走るように、実質的に、製造すべき靴の一構成要素の大きさおよび形状に 前以て裁断しておき、 (c) 該生地の高伸縮方向と該革の高伸縮方向が該革の前以て選択しておいた 少なくとも1つの領域内で実質的に整列するように該生地を該革に対して配向さ せるが、該前以て選択しておいた領域が完成品に所望の伸縮特性がもたらされる ように前以て選択しておいた領域で該革片全体面積の少なくとも50%を構成し ており、そして (d) 該生地がアンダーカットされるように該生地を該革に積層させる、 段階を含む方法で製造された完成品。 7. 靴であって、 (a) 革を、革の裁断片が実質的に均一な最大伸縮方向と実質的に均一な最小 伸縮方向を有していて上記最大伸縮方向と最小伸縮方向が互いに実質的に垂直で ありそして上記最大伸縮方向が製造すべき靴の丸くふくらんだ部分を横切って走 りそして上記最小伸縮方向がつま先から踵に向かって走るように、実質的に、製 造すべき靴の一構成要素の大きさおよび形状に前以て裁断しておき、 (b) 一方向に伸縮性のある生地を、上記生地が上記革片に関してアンダーカ ットされるように、生地の裁断片が実質的に均一な最大伸縮方向と実質的に均一 な最小伸縮方向を有していて上記最大伸縮方向と最小伸縮方向が互いに実質的に 垂直でありそして上記最大伸縮方向が製造すべき靴の丸くふくらんだ部分を横切 って走りそして上記最小伸縮方向が つま先から踵に向かって走るように、実質的に、製造すべき靴の一構成要素の大 きさおよび形状に前以て裁断しておき、 (c) 該生地の伸縮方向と該革の最大伸縮方向が該革片全体面積に渡って実質 的に整列するように上記生地片を上記革片に対して配向させ、そして (d) 該生地を該革に積層させる、 段階を含む方法で作られた積層物を含んで成る靴。 8. 該完成品が手荷物、衣料品、室内装飾家具または衣装付属品である請求 の範囲第6項記載の完成品。 9. 上記積層物が25%伸び時に1インチ当たり2−7ポンドの範囲のアン ロードパワーおよび≦10%の残留歪みを示す請求の範囲第7項記載の靴。 10. 請求の範囲第3項記載の靴製造方法であって、折り重ねに先立って、 実質的に伸縮し得ない生地テープおよび高強度で低伸縮性のコードを挿入するこ とを通して靴のトップラインを補強する段階を追加的含む方法。
JP10518450A 1996-10-15 1997-10-13 伸縮性革積層物の製造方法および上記積層物を含有する完成品 Pending JP2000506564A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73042396A 1996-10-15 1996-10-15
US08/730,423 1996-10-15
US08/947,788 1997-10-09
US08/947,788 US5932056A (en) 1996-10-15 1997-10-09 Method for making stretch leather laminates and finished articles containing such laminates
PCT/US1997/018282 WO1998016662A1 (en) 1996-10-15 1997-10-13 Method for making stretch leather laminates and finished articles containing such laminates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000506564A true JP2000506564A (ja) 2000-05-30

Family

ID=27112054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10518450A Pending JP2000506564A (ja) 1996-10-15 1997-10-13 伸縮性革積層物の製造方法および上記積層物を含有する完成品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5932056A (ja)
EP (1) EP0932703B1 (ja)
JP (1) JP2000506564A (ja)
CN (1) CN1106449C (ja)
BR (1) BR9712264A (ja)
DE (1) DE69713786T2 (ja)
ES (1) ES2179313T3 (ja)
WO (1) WO1998016662A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532788A (ja) * 2000-05-05 2003-11-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 変形度の低いコートされた天然皮革
WO2009001943A1 (ja) 2007-06-28 2008-12-31 Midori Hokuyo Co., Ltd.
JP2013510739A (ja) * 2009-11-16 2013-03-28 インビスタ テクノロジーズ エス エイ アール エル 接着剤を含む弾性生地
WO2016002412A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 ダイヤテックス株式会社 月形芯及び靴

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5932056A (en) * 1996-10-15 1999-08-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for making stretch leather laminates and finished articles containing such laminates
DE19654246B4 (de) * 1996-12-23 2014-03-06 Eldra Kunststofftechnik Gmbh Innenausstattungsteil für Kraftfahrzeuge
BR0110603B1 (pt) 2000-05-05 2011-06-14 couro natural revestido com poliuretano e mÉtodo de preparaÇço de couro natural revestido.
JP2002013079A (ja) * 2000-06-27 2002-01-18 Sankuria Kk 表裏2層の複合生地とその製造方法
US20040157049A1 (en) * 2001-06-21 2004-08-12 Hunter Jaw Grip for racket or the like
US6720062B2 (en) * 2001-06-21 2004-04-13 Hunter Jaw Grip structure for racket or the like
EP1616039A4 (en) * 2003-01-22 2008-04-16 Panolam Ind Int Inc SOFT LEATHER LAMINATE
DE102005006033A1 (de) * 2005-02-10 2006-08-17 Wilhelm Karmann Gmbh Verbundmaterial für ein faltbares Fahrzeugdach und Verfahren zur Herstellung eines Verbundmaterials
US20080271344A1 (en) * 2005-02-18 2008-11-06 Simon Jeremy Skirrow Goat Skin for Shoe and Apparel Manufacture
BRPI0909367B1 (pt) * 2008-03-31 2019-11-26 Mizuno Kk calçado e método de fabricação do mesmo
CA2648837C (en) * 2009-01-08 2018-02-20 Big Star Sandy Shoes Inc. Slippers for dancing, leisure, work, athletics and the like
GB0908257D0 (en) * 2009-05-14 2009-06-24 Bentley Motors Ltd Composite material
CL2009001654A1 (es) * 2009-07-27 2010-07-30 Es Diseno Ltda Proceso de diseño y confeccion de telas o "pattern" de pescados que consiste en que la tela se confecciona de pieles individuales de pescado, las cuales se cortan para llegar a una forma rectangular o trapezoidal con la espina dorsal preferentemente centrada, en que la tela puede ser estirada, manipulada, cocida y planchada.
TWI533816B (zh) * 2011-01-20 2016-05-21 Multi - layer composite upper parts and manufacturing method thereof
US10226911B2 (en) 2011-01-20 2019-03-12 Jah Yih Enterprise Co., Ltd. Multi-layer decorating element
DE102011014089A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-20 K.L.Kaschier- und Laminier GmbH Flächiges Material zum Beziehen von Formteilen
EP2604705A1 (en) 2012-03-21 2013-06-19 Costantino Karazissis Dolzanelli Process for preparing 4-ways leather
US20140250564A1 (en) * 2013-03-11 2014-09-11 The North Face Apparel Corp. Waterproof Taped Glove and Mitten with Laminated Leather
EP3003081B1 (en) 2013-06-08 2018-09-19 ID Lab Inc. Protective stretchable material and garment made therewith
ITPT20130005A1 (it) * 2013-10-16 2015-04-17 Aurim Spa Processo di accoppiamento di tessuto sintetico a pelli animali tramite polimero termoplastico e prodotto cosi' ottenuto
US10182619B2 (en) * 2014-02-21 2019-01-22 Nike, Inc. Article of footwear incorporating a woven or non-woven textile with durable water repellant properties
US10143260B2 (en) 2014-02-21 2018-12-04 Nike, Inc. Article of footwear incorporating a knitted component with durable water repellant properties
WO2016191270A1 (en) * 2015-05-22 2016-12-01 Massachusetts Institute Of Technology Pre-stressed and constrained transformable materials
TWI727198B (zh) * 2015-05-29 2021-05-11 荷蘭商耐克創新有限合夥公司 鞋類平坦圖案製品及鞋類製品的製造方法
US10238178B2 (en) 2015-06-17 2019-03-26 Nike, Inc. Expandable support member for an article of footwear
ES2842501T5 (es) 2015-09-21 2023-04-13 Modern Meadow Inc Materiales compuestos de tejido reforzados con fibras
ES2807727T3 (es) 2016-02-15 2021-02-24 Modern Meadow Inc Material compuesto biofabricado
CN107012263A (zh) * 2017-05-11 2017-08-04 温州市汇邦合成革有限公司 皮革加工工艺
AU2018253595A1 (en) 2017-11-13 2019-05-30 Modern Meadow, Inc. Biofabricated leather articles having zonal properties
DK180904B1 (en) * 2018-12-21 2022-06-21 Ecco Sko As A leather-based footwear
DK180832B1 (en) * 2018-12-21 2022-05-09 Ecco Sko As Breathable laminated leather
US11352497B2 (en) 2019-01-17 2022-06-07 Modern Meadow, Inc. Layered collagen materials and methods of making the same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1183037A (en) * 1912-10-04 1916-05-16 American Belt Corp Elastic leather.
US1302473A (en) * 1918-10-01 1919-04-29 Maurice Scheuer Laminated fabric.
US2001962A (en) * 1934-06-30 1935-05-21 Joseph W Kantrow Ornamental material and method of making the same
US2136092A (en) * 1937-03-10 1938-11-08 Troy Seymour Method of making elastic leather
US2269923A (en) * 1938-10-14 1942-01-13 Us Rubber Co Stretchable leather
US2316351A (en) * 1940-12-10 1943-04-13 Michael A Miller Ornamental sheet leather
US2549985A (en) * 1946-05-20 1951-04-24 United Shoe Machinery Corp Laminated shoe upper
GB974543A (en) * 1962-01-05 1964-11-04 Bayer Ag Leather-bonding agents
FR2096945B1 (ja) * 1970-07-20 1973-01-12 Grapin Basile
GB1329786A (en) * 1971-10-26 1973-09-12 Brown M P Manufacture of leather clothing
US3860469A (en) * 1972-01-14 1975-01-14 United Merchants & Mfg Method of making a leather-like texturized laminate
FR2178323A5 (en) * 1972-03-28 1973-11-09 Arbogast Elisabeth Fabric-reinforced leather - combines soft, flexible texture with great strength
US4925732A (en) * 1988-07-27 1990-05-15 W. L. Gore & Associates, Inc. Breathable flexible laminates adhered by a breathable adhesive
WO1993003918A1 (fr) * 1991-08-19 1993-03-04 Jelau Materiau composite elastique a base de cuir
FR2681876A1 (fr) * 1991-09-30 1993-04-02 Guenoun Henri Procede de revetement de cuir cote chair d'un tissu de maille elastique et produit ainsi obtenu.
FR2686098A1 (fr) * 1992-01-10 1993-07-16 Guenoun Henri Materiau composite stratifie comprenant une peau, un cuir naturel ou un de leurs sous produits et un ou plusieurs produits elastiques adjacents.
KR100216626B1 (ko) * 1995-11-13 1999-10-01 나가시마 카쭈시게 내연기관용 윤활유
EP0888214A1 (en) * 1996-03-18 1999-01-07 Pittards Public Limited Company Leather or leather substitute laminates
US5932056A (en) * 1996-10-15 1999-08-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for making stretch leather laminates and finished articles containing such laminates

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532788A (ja) * 2000-05-05 2003-11-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 変形度の低いコートされた天然皮革
JP4883869B2 (ja) * 2000-05-05 2012-02-22 インビスタ テクノロジーズ エス エイ アール エル 変形度の低いコートされた天然皮革
WO2009001943A1 (ja) 2007-06-28 2008-12-31 Midori Hokuyo Co., Ltd.
US8481169B2 (en) 2007-06-28 2013-07-09 Midori Hokuyo Co., Ltd. Leather
JP2013510739A (ja) * 2009-11-16 2013-03-28 インビスタ テクノロジーズ エス エイ アール エル 接着剤を含む弾性生地
WO2016002412A1 (ja) * 2014-07-03 2016-01-07 ダイヤテックス株式会社 月形芯及び靴
JPWO2016002412A1 (ja) * 2014-07-03 2017-04-27 ダイヤテックス株式会社 月形芯及び靴

Also Published As

Publication number Publication date
CN1106449C (zh) 2003-04-23
ES2179313T3 (es) 2003-01-16
DE69713786D1 (de) 2002-08-08
US5932056A (en) 1999-08-03
EP0932703A1 (en) 1999-08-04
DE69713786T2 (de) 2003-03-13
WO1998016662A1 (en) 1998-04-23
BR9712264A (pt) 1999-08-24
EP0932703B1 (en) 2002-07-03
CN1233292A (zh) 1999-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000506564A (ja) 伸縮性革積層物の製造方法および上記積層物を含有する完成品
US11647808B2 (en) Composite plate for an article of footwear or equipment
JP5767704B2 (ja) 伸張ストランドを組み込んだ衣料品
US5244716A (en) Stretchable fabrics and articles made therefrom
CN106889693A (zh) 无鞋带的鞋
US20190261731A1 (en) Booties and footwear assemblies comprising seamless extensible film, and methods therefor
US10980317B2 (en) Article of footwear incorporating wound element, and related methods of manufacture
JP2013502299A (ja) 伸張要素を組み込んだ履物物品
US7041867B2 (en) Laminate material for the protection of body parts and device comprising such laminate
KR20180081135A (ko) 상체 가먼트
CA2108078A1 (en) Stretchable and water-resistant laminated fabric composition and process for making the same
US20020151239A1 (en) Not-sew seamless technology
CN109475200A (zh) 鞋板
JP2004209830A (ja) 伸縮性皮革加工品の製造方法
US20060003668A1 (en) System and method for not-sew manufacturing
JP3868532B2 (ja) ヒップパット
KR100524031B1 (ko) 신장성 피혁 적층품을 제조하는 방법 및 이러한 적층품을 포함하는 완성품
JPH03207301A (ja) 靴甲裏地、その製造方法およびそれを含む靴
KR20140003943A (ko) 신발에 적용되는 내답판용 원단 및 그 내답판용 원단의 제조 방법, 내답판 및 그 내답판의 제조 방법
MXPA99003472A (en) Method for making stretch leather laminates and finished articles containing such laminates
US20220395061A1 (en) Deep-drawn segment
US1533668A (en) Manufacture of footwear
JPH0414001Y2 (ja)
JPH08154707A (ja) 靴甲被
JPH0580881B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040706

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004