JP2000501631A - 自動ロック式ジョーを備えたハンガー装置 - Google Patents

自動ロック式ジョーを備えたハンガー装置

Info

Publication number
JP2000501631A
JP2000501631A JP09521784A JP52178497A JP2000501631A JP 2000501631 A JP2000501631 A JP 2000501631A JP 09521784 A JP09521784 A JP 09521784A JP 52178497 A JP52178497 A JP 52178497A JP 2000501631 A JP2000501631 A JP 2000501631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
jaw
jaw block
hanger
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP09521784A
Other languages
English (en)
Inventor
マルク、ナマン
パスカル、フォルニエ
Original Assignee
マルク、ナマン
パスカル、フォルニエ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルク、ナマン, パスカル、フォルニエ filed Critical マルク、ナマン
Publication of JP2000501631A publication Critical patent/JP2000501631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/50Auxiliary implements
    • A47L13/51Storing of cleaning tools, e.g. containers therefor
    • A47L13/512Clamping devices for hanging the tools

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 2つのそれぞれのピン(4、5)回りに枢転し同期化連結ロッド(16)によって相互に連結された2つのジョーブロック(2、3)を含むハンガー装置。この同期化組立体はきわめて構造簡単であって、木製ジョーブロック(2、3)と、選択的に木製ベース(1)を備える事を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】 自動ロック式ジョーを備えたハンガー装置 本発明は例えば物体を垂直に保持する事のできる壁体ハンガーとして使用され る自動ロック式ジョーを備えたハンガー装置に関するものである。 この種のハンガー装置はベースと、ベース上に2つの平行軸線回りに回転自在 に取付けられた一対のジョーブロックとを含み、ジョーブロックとベースとの間 隙を設定する手段を含む事ができる。各ジョーブロックは一対のジョーブロック 間の横方向中央面に関して対称的であり、また軸線から離れた第1端部と軸線に 近い第2端部との間に延在する偏心湾曲支持面を有する。各ジョーブロックは、 その軸線回りに、前記湾曲支持面のそれぞれの端部が相互に対向し、相互に近接 し、または相互に当接する締付位置と、前記湾曲支持面のそれぞれの第2端部が 相互に対向して2つのジョーブロックの間に自由スペース(15)を残す解除位 置との間を枢転する。懸垂される物体は2つのジョーの間にこれらのジョーを分 離しながら上向きに係合させられ、その後、物体の重量が2つのジョーを相互の 方に枢転させ、この場合、2つのジョーが物体を両側から締付けてその落下を防 止する。 CH−A−113,521、CH−A−193,030またはCH−A−23 5,542に記載の簡単な構造においては、ジョーブロックは同期化されず、相 互に別個に枢転する。 改良構造は、それぞれの軸線回りに逆回転する一対のジョーブロックの運動を 同期化させる同期化装置を備えている点である。この場合、ジョーブロックは相 異なる材料から成り、複雑な形状を与えられ、同時に同期化装置を成す事ができ る。しかし、この場合に比較的複雑な装置を製造しなければならず、この同期化 装置はその中にダストまたは砂粒が入って閉塞する場合があり、従ってこのよう な装置は比較的脆弱で、取扱いに注意しなければ信頼性が低い。これは例えばF R−A−321,861またはDE−A−3,818,031に記載のはめば歯 車の場合である。 発明の概要 本発明によって提示された課題は、同期化装置が特に簡単な信頼性の高い安価 な構造を有し、結束、つまりまたは閉塞のリスクのない自動ロック式ジョーを有 するハンガー装置の新規構造を設計することである。 本発明の他の目的は、簡単な材料、例えば木材から成り、従来の加工技術によ って、複雑面倒な嵌合操作なしで製造する事のできる自動ロック式ジョーを備え たハンガー装置を提供することである。 これらの目的およびその他の目的を達成するため、本発明による自動ロック式 ジョーを備えたハンガー装置において、前記同期化装置は連結ロッドを含み、前 記連結ロッドは連結部分によってその中央部分に連結された2つの平行端部を有 し、前記連結ロッドの中央部分はベースに近接配置され、連結ロッドの前記第1 端部は第1ジョーブロックの第1孔の中に係合し、前記連結ロッドの第2端部は 第2ジョーブロックの第2孔の中に係合し、前記第1孔と前記第2孔はそれぞれ 対応の軸線に対して平行であってそれぞれの軸線から予め設定された距離だけ分 離され、第1孔は回転軸線と支持面の第2端部との間に延在する第1ジョーブロ ックの区域中に配置され、第2孔は回転軸線と支持面の第1端部との間に延在す る第2ジョーブロックの区域中に配置される。 本発明の望ましい簡単な実施態様によれば、各ジョーブロックは、このジョー ブロックの軸方向孔の中を自由に回転するヘッド付きネジによってベース上に固 着され、前記ネジヘッドはジョーブロックの正面に当接し、ネジ軸部の端部がベ ースの軸方向孔中を間隙なしで通過してベースの背面に当接する固定ナットを受 け、また管状スペーサがネジ軸部に係合しベースの正面とジョーブロックの背面 との間に嵌合されてジョーブロックとベースとの間隔を決定する。 図面の簡単な説明 以下、本発明を図面に示す実施例について詳細に説明するが本発明はこれに限定 されない。付図において、 第1図は本発明の実施態様による装置の物体を保持しない締付位置を示す正面 図、 第2図は第1図の装置の解除位置を示す正面図、 第3図は第1図の装置の底面図、 第4図は物体を保持した締付位置にある第1図の装置の側面図、 第5図は物体の締付位置にある第4図の装置の正面図、 第6図はベース上のジョーの回転軸の構造の第1実施態様を示す分解側面図、 また 第7図はベース上のジョーの回転軸の構造の第2実施態様を示す分解側面図で ある。 好ましい実施態様の説明 図示の実施態様において、自己ロック型ハンガー装置はベース1と、ベース1 上に平行軸4、5回りに回転自在に取付けられた少なくとも一対のジョーブロッ ク2、3とを含む。スペーサ32などの手段がジョーブロック2、3とベース1 との間隔Eを決定する。 ジョーブロック2などの各ジョーブロックは、相互に平行でそれぞれの軸に対 して垂直な正面6、背面7と、外周面8とを有する。他方のジョーブロックに対 向する外周面8の部分は偏心湾曲支持面9であって、この支持面9はそれぞれの 回転軸4から離間した第1末端10と、回転軸線に近い第2末端11との間に延 在する。 従って第2ジョーブロック3は第1末端13と第2末端14との間を延在する 支持面12を含む。 回転軸線4、5は、ジョーブロック2、3が第1図の締付位置と第2図の解除 位置との間を枢転できるように適当間隔で相互に離間されている。第1図に図示 の締付位置においては、支持面9、12のそれぞれの第1末端10、13は相互 に対向し、相互に近接しまたは相互に圧着する。第2図に図示の解除位置におい ては、支持面9、12のそれぞれの第2端部11、14は、ジョーブロック2、 3の間に自由スペース15を残しながら相互に対向する。 一対を成すジョーブロック2、3をそれぞれの軸4、5回りに、第1図の締付 位置と第2図の解除位置との間を逆方向回転運動するように、同期化装置がこれ らのジョーブロックの回転を同期化する。 本発明によれば、同期化装置は第3図に見られるように2つの平行端部17、 18を備えた連結ロッド16を含み、この連結ロッドのこれらの端部17、18 は中心部分19に対して湾曲部分20、21によって連接されている。連結ロッ ドの中心部分19は例えば直線とし、ベース1に近接配置される事ができる。 連結ロッドの第1端部17はジョーブロック2の第1盲孔22中に係合し、第 2端部18はジョーブロック3の第2盲孔23の中に係合する。第1孔および第 2孔22、23は対応の回転軸線4、5に対して平行であり、またこれらの軸線 4、5から実質的に同一の予め設定された間隙Lで分離されている。第1孔22 は回転軸線4と支持面9の第2末端11との間の第1ジョーブロック2の区域の 中にある。第2孔23は回転軸線5と支持面12の第1末端13との間の第2ジ ョーブロック3の区域中にある。従って締付位置において、連結ロッド16は第 1図に図示の斜方向に配置されている。 同様に、第1孔22を回転軸線4と支持面9の第1末端10との間の第1ジョ ーブロック2の区域の中に配置し、また第2孔23を回転軸線5と支持面12の 第2末端14との間の第2ジョーブロック3の区域中に配置する事によって連結 ロッド16に逆斜方向の配向を与える事ができる。 連結ロッド16のこの配置において、締付位置と解除位置との間において2つ のジョーブロックの一方2または3の回転が一定長を有する前記連結ロッドによ って他方のジョーブロック3または2の同期的回転を生じる事が理解される。 これらの図において見られるように、さらにベース1から突出して連結ロッド 16の解除位置を越える運動を制限する第1ストッパ25を備える事ができる。 第2図においては、連結ロッド16が第1ストッパ25に当接して解除位置を越 えるジョーブロック2、3の回転運動を防止している。 同様に他の実施態様において、ベース1から突出して連結ロッド16の締付位 置を越える運動を制限する第2ストッパ24を設ける事ができる。第1図におい ては、連結ロッド16がこの第2ストッパ24に当接して締付位置を越えるジョ ーブロック2、3の回転運動を防止している。締付位置において支持面9、12 のそれぞれの第1末端10、13が2つの回転軸線4、5を通る面の上方におい て相互に圧着していれば、この第2ストッパ24は無用である事が理解される。 第6図および第7図に図示の実施態様において、ジョーブロック2などの各ジ ョーブロックがベース1に対してヘッド27を有するネジ26によって固着され 、このネジ26はジョーブロック2の軸方向孔28中を自由に回転し、このヘッ ド27はジョーブロック2の正面6に当接し、ネジの軸部16の端部126はベ ース1の軸方向孔29中を間隙なしで通過し、ベース1の背面31に当接した固 定ナット30を受ける。管状スペーサ32がネジの軸部26上に係合し、ベース 1の正面33とジョーブロック2の背面7との間に嵌合されてジョーブロック2 と ベース1とを分離する距離Eを決定する。 第6図の実施態様に示すように、ベース1をその両面において固定するため、 望ましくはストッパナット38をネジ軸部26の中央部に嵌合させる事ができる 。 第7図の好ましい実施態様においては、ヘッド27を有するネジ26は平滑な 外側面を有する軸近位端部226を含み、この近位端部226はジョーブロック 2の厚さにスペーサ32の長さを加えた長さを有する。この近位端部226はシ ョルダ326を介して、ネジ山を有する小断面のネジ端部126に連接されてい る。組立てに際して、ショルダ326とベース1との間にワッシャ138が係合 させられる。このようにしてジョーブロック2の回転自由度が低コストで改良さ れまた嵌合が容易になる。 ベース1は望ましくは木製とする事ができる。ジョーブロックも木製とする事 ができる。 ジョーブロック2、3の支持面9、12はそれぞれ好ましくは弾性圧縮性の滑 り防止被覆34、35によって被覆される。 付図の実施態様において、ベース1は全体として平行6面体であって平坦であ る。ベースはその主面の1つにおいて一対の2つのジョーブロック2、3を支承 する。 他の実施態様において、ベース1は縦方向軸線にそって細長いストリップ状に 形成され、その主面の1つにジョーブロック2、3と類似の複数対のジョーブロ ックの列を支承し、これらのジョーブロックの第1端部がベースの縦方向軸線の 一方の側に配置されるようにする事ができる。 使用に際して、第4図と第5図に図示のように、ベース1は壁体に固定される ので、2つの軸4、5が水平になり、実質的に同一の面の中に配置される。スノ ーボードなどの物体36が中間開放位置にある2つのジョーブロック2、3の間 に係合させられ、この物体6の自重がこれを下方に引っ張ろうとして、ジョーブ ロック2、3を締付方向に回転させるので、これらのジョーブロックが物体36 を締付けてその落下を防止する。物体のロック解除のためには、単に物体を少し 上方に移動させればよい。同様に、第1図に図示のように最初に締付状態にある ジョーブロック2、3の間に物体を係合させるには、単に物体を上方に動かして ジョーブロックの間に係合させると、物体がこれらのジョーブロックの中間位置 を押圧するのでこれらのジョーブロックが回転して相互に離間し、物体36を第 5図に図示の状態で係合させる事ができる。 本発明は前記の説明のみに限定されるものでなく、その主旨の範囲内において 任意に変更実施できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ベース(1)と、前記ベース上に2つの平行軸線(4、5)回りに、ベ ース(1)との間に間隙(E)を設定する手段(32)を介して回転自在に取付 けられた一対のジョーブロック(2、3)とを備え、前記一対のジョーブロック の各ジョーブロック(2、3)はこれらのブロックを分離する中央面に対して相 互に対称的であり、各ジョーブロック(2、3)は軸線(4、5)から離れた第 1末端(10、13)と軸線(4、5)に近い第2末端(11、14)との間に 延在する偏心湾曲支持面(9、12)を有し、また支持面(9、12)のそれぞ れの第1端部(10、13)が相互に対向するとともに相互に近接しまたは相互 に当接する締付位置と、支持面(9、12)のそれぞれの第2端部(11、14 )が相互に対向して2つのジョーブロック(2、3)の間に自由スペース(15 )を残す解除位置との間で、各ジョーブロック(2、3)をそれぞれの軸線(4 、5)回りに逆方向に同期して回転させる同期化装置を有するハンガー装置にお いて、 前記同期化装置は連結ロッド(16)を含み、前記連結ロッドは連結部分(2 0、21)によってその中央部分(19)に連結された2つの平行端部(17、 18)を有し、前記連結ロッドの中央部分(19)はベース(1)に近接配置さ れ、連結ロッドの前記第1端部(17)は第1ジョーブロック(2)の第1孔( 22)の中に係合し、前記連結ロッドの第2端部(18)は第2ジョーブロック (3)の第2孔(23)の中に係合し、前記第1孔(22)と前記第2孔(23 )はそれぞれ対応の軸線(4、5)に対して平行であってそれぞれの軸線から予 め設定された距離(L)だけ分離され、第1孔(22)は回転軸線(4)と支持 面の第2端部(11)との間に延在する第1ジョーブロック(2)の区域中に配 置され、第2孔(23)は回転軸線(5)と支持面の第1端部(13)との間 に延在する第2ジョーブロック(3)の区域中に配置される事を特徴とするハン ガー装置。 2. ベース(1)から突出した第1ストッパ(25)が解除位置を越える連 結ロッド(16)の運動を制限する事を特徴とする請求項1に記載のハンガー装 置。 3. ベース(1)から突出した第2ストッパ(24)が締付位置を越える連 結ロッド(16)の運動を制限する事を特徴とする請求項1に記載のハンガー装 置。 4. 各ジョーブロック(2)は、このジョーブロックの軸方向孔(28)中 を自由に回転するヘッド(27)付きネジ(26)によってベース(1)上に固 着され、前記ネジヘッド(27)はジョーブロック(2)の正面(6)に当接し 、ネジ軸部(26)の端部(126)がベース(1)の軸方向孔(29)中を間 隙なしで通過してベース(1)の背面(31)に当接する固定ナット(30)を 受け、また管状スペーサ(32)がネジ軸部(26)に係合しベース(1)の正 面(33)とジョーブロック(2)の背面(7)との間に嵌合されてジョーブロ ック(2)とベース(1)との間隔(E)を決定する事を特徴とする請求項1に 記載のハンガー装置。 5. ヘッド(27)を有するネジ(26)は軸部の平滑な近位端部(226 )を有し、この近位端部は、ジョーブロック(2)の厚さとスペーサ(32)の 長さの合計より長い長さを有し、また近位端部はショルダ(326)によって小 断面のネジ山を有するネジ端部(126)に接続され、ワッシャ(138)がシ ョルダ(326)とベース(1)との間に係合させられる事を特徴とする請求項 4に記載のハンガー装置。 6. ベース(1)が木材から成る事を特徴とする請求項1に記載のハンガー 装置。 7. ジョーブロック(2、3)が木製である事を特徴とする請求項1に記載 のハンガー装置。 8. ジョーブロック(2、3)の支持面(9、12)が弾性圧縮性の滑り止 め材料の被覆(34、35)によって被覆されている事を特徴とする請求項1に 記載のハンガー装置。 9. ベース(1)は全体として平行6面体で平坦であり、その1つの主面上 に一対のジョーブロック(2、3)が支持される事を特徴とする請求項1に記載 のハンガー装置。 10. ベース(1)は縦方向軸線に沿うストリップ状の細長体からなり、そ の1つの主面に数対のジョーブロックが一列に支持され、これらのジョーブロッ クの支持面の第1端部がベースの縦方向軸線に関して同一側に配置されている事 を特徴とする請求項1に記載のハンガー装置。
JP09521784A 1995-12-14 1996-12-06 自動ロック式ジョーを備えたハンガー装置 Pending JP2000501631A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9515791A FR2742496B1 (fr) 1995-12-14 1995-12-14 Dispositif de suspension a machoires autobloquantes
FR95/15791 1995-12-14
PCT/FR1996/001950 WO1997021379A1 (fr) 1995-12-14 1996-12-06 Dispositif de suspension a machoires autobloquantes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000501631A true JP2000501631A (ja) 2000-02-15

Family

ID=9486193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09521784A Pending JP2000501631A (ja) 1995-12-14 1996-12-06 自動ロック式ジョーを備えたハンガー装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6105915A (ja)
EP (1) EP0868142B1 (ja)
JP (1) JP2000501631A (ja)
AT (1) ATE183626T1 (ja)
AU (1) AU1100997A (ja)
DE (1) DE69603975T2 (ja)
FR (1) FR2742496B1 (ja)
WO (1) WO1997021379A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6533234B2 (en) * 2000-09-29 2003-03-18 Hach Company Self-centering system
US6474612B2 (en) * 2000-12-29 2002-11-05 Boyd E. Ross, Jr. Pool stick hanging device
EP1621846B1 (de) * 2004-07-23 2012-12-26 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Vormontage eines Sensors
US20070034762A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-15 Russell White Variable article holder
US8403958B2 (en) * 2006-08-21 2013-03-26 Warsaw Orthopedic, Inc. System and method for correcting spinal deformity
US7896175B1 (en) 2007-01-24 2011-03-01 Steven Corr Weight activated storage device
US7793902B2 (en) * 2007-05-10 2010-09-14 Gaymar Industries, Inc. Medical device clamp
US20120049020A1 (en) * 2010-08-31 2012-03-01 Stock Daniel F Holder for variable sizes of tools and implements
US8733719B2 (en) 2010-11-12 2014-05-27 Wildcard Enterprises Llc Method and apparatus for use in management of medical intravenous pole assemblies
DE102012018175B3 (de) 2012-09-14 2013-12-12 Ferdinand Likosar Universal-Klemmhalter zur Halterung von Gegenständen beliebiger Art
USD988849S1 (en) * 2020-05-11 2023-06-13 Shurtape Technologies, Llc Tool holder
USD1005007S1 (en) * 2023-08-04 2023-11-21 Shenzhen Maining Innovation Technology Co., Ltd. Ski wall rack
USD1008694S1 (en) * 2023-08-04 2023-12-26 Shenzhen Maining Innovation Technology Co., Ltd. Ski wall rack

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US369318A (en) * 1887-09-06 Broom or mop holder
US243898A (en) * 1881-07-05 William hill
US1306585A (en) * 1919-06-10 And george a
US101062A (en) * 1870-03-22 Improved clamp for holding brooms, brushes
US164088A (en) * 1875-06-08 Improvement in holders for brooms
FR321861A (fr) * 1902-06-06 1903-01-21 Candillon Prudent Porte-balai à action excentrique
US1589616A (en) * 1923-12-31 1926-06-22 Alford Hubert Goodson Broom holder
US1563817A (en) * 1924-06-18 1925-12-01 Richard G Wright Broom holder
CH113521A (de) * 1925-03-18 1926-01-16 Eggmann Laesser Max Halter für Geräte mit Stielen oder Verlängerungen.
CH193030A (de) * 1937-01-08 1937-09-30 Solenthaler Johann Aufhängevorrichtung für Besen, Flaumer und dergl. Stielgeräte.
CH235542A (de) * 1943-08-04 1944-12-15 Huber Keller Ulrich Vorrichtung zum Aufhängen von Stielgeräten.
CH342339A (de) * 1956-03-28 1959-11-15 Stadelmann Weber Elisabeth Vorrichtung zum Aufhängen von mit Stielen versehenen Geräten aller Art
US4763797A (en) * 1987-08-14 1988-08-16 Egan George E Ski rack
DE3818031A1 (de) * 1988-05-27 1989-11-30 Brauckmann & Proebsting Vorrichtung zur halterung von werkzeugen
US5183164A (en) * 1989-02-03 1993-02-02 Snowboardlinik Und Handelsges M.B.H. Clamping holder for suspending skis
US5417335A (en) * 1993-12-23 1995-05-23 White; Steven M. Apparatus and methods for suspending a pair of skis or the like

Also Published As

Publication number Publication date
FR2742496A1 (fr) 1997-06-20
EP0868142A1 (fr) 1998-10-07
EP0868142B1 (fr) 1999-08-25
DE69603975D1 (de) 1999-09-30
ATE183626T1 (de) 1999-09-15
FR2742496B1 (fr) 1998-01-23
US6105915A (en) 2000-08-22
WO1997021379A1 (fr) 1997-06-19
DE69603975T2 (de) 2000-04-27
AU1100997A (en) 1997-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000501631A (ja) 自動ロック式ジョーを備えたハンガー装置
JP2002161665A5 (ja)
JPH03177608A (ja) 建築用のファスナー
US7806394B2 (en) Automatic workpiece clamp and support
CA2200422A1 (en) Storage track system
US5154384A (en) Corner hanger
CA2375780A1 (en) Device for turnable and slidable suspension of plates
PT88101B (pt) Dispositivo para a uniao de pranchas de cofragem
JP3564381B2 (ja) 吊り金具用変向金具
JPS61248908A (ja) 緊締装置
JPS6026685Y2 (ja) 吊下げ高さ調整用ブラケツト
JPH078338A (ja) リフトハンガー
JPH09250516A (ja) 物品取付装置
JP2540580Y2 (ja) クランプ装置
JPH09507152A (ja) 棒、条片または板状の物体を整然とつるすための支持体
JPS63240308A (ja) 配線用ダクトのハンガ−
BR0001413A (pt) Base de articulação com inclinação ajustável
SE467318B (sv) Anordning foer att fast, men laett loestagbart, kunna faesta ett expanderbart organ till en skena
JPH0239437Y2 (ja)
JPS5829177Y2 (ja) 被表面処理材料の吊下装置
JP3089255U (ja) 家具等の転倒防止器具
JP2568229Y2 (ja) 吊りボルト付設具
CZ294188B6 (cs) Závěsný prvek pro obrazový rámŹ zrcadlo nebo podobně
JPH0571314U (ja) デッキプレート用天井吊り金具
JPS5825369Y2 (ja) ロ−ルスクリ−ン等のブラケット装置