JP2000349496A - 部品供給機 - Google Patents

部品供給機

Info

Publication number
JP2000349496A
JP2000349496A JP11302162A JP30216299A JP2000349496A JP 2000349496 A JP2000349496 A JP 2000349496A JP 11302162 A JP11302162 A JP 11302162A JP 30216299 A JP30216299 A JP 30216299A JP 2000349496 A JP2000349496 A JP 2000349496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
feeder according
component feeder
guide body
alignment chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11302162A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Morita
学 森田
Osatsugu Nishiguchi
長嗣 西口
Mikio Yasuda
幹夫 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11302162A priority Critical patent/JP2000349496A/ja
Publication of JP2000349496A publication Critical patent/JP2000349496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は部品供給機において、スムーズなる
部品搬送を行わせることを目的とするものである。 【解決手段】 整列室2に、その流入口12を介して部
品を供給する供給体3と、前記整列室2の内周面に沿っ
て部品を下方から上方に移動させる磁石7と、前記整列
室2の内周面の下流の流出口13に連結した流出路16
とを備え、前記整列室2には、その上端側が流出口13
の下流側に位置し、下端側が整列室2の流入口12近傍
に位置するガイド体15を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子部品等の部品
を実装するための部品実装機に電子部品を供給するため
の部品供給機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種部品供給機の構成は次のよ
うな構成となっていた。すなわち整列室と、この整列室
内にその流入口を介して部品を供給する供給体と、前記
整列室の整列面に沿って部品を下方から上方に移動させ
る磁力手段と、前記整列面の下流の流出口に連結した流
出路とを備えた構成となっていたのである。具体的には
近年の部品は極めて小さなものになっており、この小さ
な部品を連続的に流出路を介して供給していくのは非常
に困難なことであるので磁力手段を使って整列室の整列
面に沿って部品を下方から上方に移動させる際にその整
列面で整列させ、この整列させた状態で流出路に供給す
るような構成となっていたのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の部品供給機
においては、小さな部品でも整列室の整列面で正しく整
列させ、この状態で流出路に順次供給していくことがで
きるので部品供給が極めて安定するものになっていたの
であるが、整列面に整列した部品のうち正しい状態で整
列されていないものは流出口の部分で流出路には流入せ
ず下方へ落下することになる。この下方に落下した部品
は整列室内の底部に溜まることになり、溜まった量が多
くなってしまうと整列面をも埋めてしまい、この整列面
を埋めてしまうと以後部品を整列面によって整列させな
がら流出口を介して流出路へ安定的に流出させていくこ
とが困難になるという問題があった。そこで本発明は、
整列室の整列面によって部品を整列させ安定的に流出路
へ流出させることができるような部品供給機を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】そしてこの目的を達成す
るために本発明は、整列室内にはその上端側が流出口の
下流側に位置し、他端側が整列室の流入口近傍に位置す
るガイド体を設けたものである。すなわちこのようなガ
イド体を設けることにより整列室の整列面に沿って移動
したもののうち、その整列状態が正しくなくこれによっ
て流出口から流出路へと流出しなかったものが、整列室
の下方に落下した場合、落下したものはガイド体によっ
て再び整列室の流入口近傍に導かれることになる。この
流入口近傍に導かれた部品は再び磁力手段により整列面
に沿って下方から上方へと移動されることになるので、
この落下した部品が整列室の下方から溜まって結論とし
て整列面をも埋めてしまい、以後の整列流出動作が不安
定になってしまうのを防止することができるものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、整列室と、この整列室内に、その流入口を介して部
品を供給する供給体と、前記整列室の整列面に沿って部
品を下方から上方に移動させる磁力手段と、前記整列面
の下流の流出口に連結した流出路とを備え、前記整列室
内には、その上端側が流出口の下流側に位置し、下端側
が整列室の流入口近傍に位置するガイド体を設けた部品
供給機であって、ガイド体を設けたことにより整列面へ
の整列が正しく行われておらず結論として流出口から流
出路へと流出できなかった部品が整列室の下方に落下し
たとしても、ガイド体によって整列室の流入口近傍に導
かれ再び磁力手段によって下方から上方に移動し整列面
によって整列され流出口から流出路へと流出していくこ
とになるので、この落下した部品が整列室内に溜まるこ
とにより整列面が埋まって以後の整列流出動作が不安定
になってしまうのを防止することができる。
【0006】請求項2に記載の発明は、ガイド体の下端
と整列室の内面との間に隙間を形成した請求項1に記載
の部品供給機であって、このようにガイド体の下端と整
列室の内面との間に隙間を形成することによりガイド体
下端の下方の整列室内に溜められた部品が、このガイド
体の上方に部品がなくなった場合にはこの隙間を介して
下方より磁力手段によって上方へと搬送され、これによ
り整列面で整列し流出口から流出路へと安定的に流出し
ていくことになる。
【0007】請求項3に記載の発明は、ガイド体を非磁
性体によって形成した請求項1に記載の部品供給機であ
って、ガイド体を非磁性体によって形成しているので磁
力手段によって整列面に沿って下方から上方に移動され
ている部品に対して磁気的な悪影響を及ぼすことのない
ものになる。
【0008】請求項4に記載の発明は、ガイド体の整列
面側は鏡面とした請求項3に記載の部品供給機であっ
て、ガイド体の上面側を鏡面とすることにより、このガ
イド体の上面側に落下した部品をスムーズに下方へと導
き、ここで磁気手段によって上方へと搬送することがで
きるようになるものである。
【0009】請求項5に記載の発明は、ガイド体の上端
を流出口の下流側の整列室に当接させた請求項3、また
は4に記載の部品供給機であって、このようにガイド体
の上端を整列室の内面に当接させておけば整列室の整列
面に沿って搬送されてきた部品の一部がこのガイド体の
下面側へと潜り込んで結論として整列室の底部に次々に
蓄積されていくことがなくなるものである。
【0010】請求項6に記載の発明は、磁力手段は、複
数個の磁石を回転体の周縁部に所定間隔をおいて配置し
た構成とし、前記回転体の回転により磁石は整列室の流
入口部分においてはガイド体の下端と整列室の内面との
隙間部分を移動させ、次に整列面部分に沿って移動させ
る請求項1〜5のいずれか一つに記載の部品供給機であ
って、磁力手段を複数個の磁石が回転体の周縁部に所定
間隔をおいて配置した構成とすることにより、回転板を
回転させることで磁石がガイド体の下端側の部分で部品
を吸引して整列面へと搬送し、そして流出口部分へと流
出させていくことになるのであるがこの流出口部分で流
出がスムーズに行われなかった場合にはこの流出口部分
に次の磁石が移動してくる間の僅かな時間、つまりこの
間は磁力が途絶えた時間になるのであるがこの時間にそ
の流出できなかった部品を下方のガイド体へと落下さ
せ、その落下した部品を下端側へ導き再び磁石の移動に
より上方へと整列しながら搬送していくことができるよ
うになるものである。
【0011】請求項7に記載の発明は、流出口近傍部分
においては磁石の中心点が整列面外方を移動する構成と
した請求項6に記載の部品供給機であって、このように
磁石の中心点を整列面外方に移動させるようにすれば部
品は整列面に沿うようになり、この結果として流出口か
ら流出路へとスムーズに流出が行われるものである。
【0012】請求項8に記載の発明は、ガイド体の上下
方向とは直交する方向の幅は整列室の幅と略同一とした
請求項1に記載の部品供給機であって、このようにガイ
ド体の幅を整列室の幅とほぼ同一とすることによりこの
ガイド体の幅方向に部品が挟まることがなくなり、この
ガイド体によって下方へとスムーズに導き、次に磁石に
よって整列させながらスムーズに流出させていくことが
できるようになるものである。
【0013】請求項9に記載の発明は、整列室の整列面
とガイド体間に予備整列体を設け、前記ガイド体の下端
はこの予備整列体よりも下方に配置した請求項1に記載
の部品供給機であって、整列室内に予備整列体を設ける
ことにより磁石によって複数の部品が上方へと移動し始
めた際にもそれらを一つずつ並べることができるように
なるものであるが、このように部品を予備的に整列させ
る予備整列体よりも下方にガイド体の下端を配置するこ
とにより上方の流出口部分から落下した部品を下方に導
き、そしてその後ガイド体の下端より上方の予備整列体
で正しく整列を行わせることができるようになるもので
ある。
【0014】請求項10に記載の発明は、ガイド体は整
列室内に一体形成とした請求項1に記載の部品供給機で
あって、ガイド体を整列室と一体形成することにより、
このガイド体の幅を整列室の幅と同じようにして、ガイ
ド体の幅方向への部品詰まりを防止することができるよ
うになったり、あるいはガイド体の取り付け構成が容易
となったりするなどの効果が得られる。
【0015】請求項11に記載の発明は、ガイド体を導
電材により形成した請求項1〜10のいずれか一つに記
載の部品供給機であって、ガイド体を導電材により構成
することにより落下してきた部品とガイド体が擦れるこ
とにより静電気が発生せず、つまり静電気の発生による
このガイド体への部品吸着が生じず、結果として部品は
ガイド体によって下方へとスムーズに導かれ、次に磁石
で上方へと搬送され整列面で整列され流出口からスムー
ズに流出していくことになる。
【0016】請求項12に記載の発明は、ガイド体の下
端は肉薄とした請求項11に記載の部品供給機であっ
て、ガイド体の下端を肉薄とすることによりこのガイド
体の下端とそれに対向する整列室の内面部分における対
向面積が小さくなり、この結果としてこのガイド体の下
端部分とそれに対向する整列室内面との間で部品詰まり
が起きることが少なくなる。
【0017】請求項13に記載の発明は、ガイド体の整
列面側は直線状とした請求項12に記載の部品供給機で
あって、ガイド体の上面側を直線とすることにより上方
より落下してきた部品をスムーズに下方へとガイドし、
その結果として次には磁石で部品は整列面によって整列
され流出口からスムーズに流出していくことになるので
ある。
【0018】請求項14に記載の発明は、流出口は整列
室よりも硬い材料により形成した請求項1に記載の部品
供給機であって、流出口部分には磁石によって搬送され
た部品が次から次へとある所定のスピードを持って当接
することになるのでこの部分で摩耗を生じさせ以後の流
出動作が不安定になるのを防止するものである。
【0019】請求項15に記載の発明は、流出路は、流
出口よりも開口面積を大きくした請求項1に記載の部品
供給機であって、流出口部分において部品は一列に並ん
だ状態で流出されることになるので以降の流出路はこの
一例となった部品をスムーズに流出させていくには部品
よりも若干ゆとりのある大きさとしてその流出動作をス
ムーズに行わせるものである。
【0020】請求項16に記載の発明は、流出路は、流
出口からの所定長を磁石の移動軌跡に沿わせた請求項6
に記載の部品供給機であって、流出路における流出口か
らの所定長部分において、所定長部分を磁石の移動軌跡
に沿わせることにより流出路における部品の流出に際し
ても磁石の力を利用しスムーズな流出が行われるように
するものである。またこの場合磁石は特に特別に設ける
ものではなく整列室の整列面に部品を整列させるための
磁石を活用することになるので構成としても簡単なもの
になるものである。
【0021】請求項17に記載の発明は、流出路の流出
口からの所定長は下方に延長した請求項16に記載の部
品供給機であって、磁石の移動軌跡を超えた部分におけ
る流出路は下方に延長することにより磁石による磁力の
助けを借りること無く部品がスムーズに流出していくよ
うにしたものである。
【0022】請求項18に記載の発明は、流出路の下流
側に搬送路を連結し、この搬送路の下流域において、こ
の搬送路の下流側に向けての吸引力を生じさせる吸引手
段を設け、この吸引手段は、搬送路の下流域に設けたノ
ズルによる部品取出時には、搬送路への吸引力を生じさ
せない構成とした請求項17に記載の部品供給機であっ
て、流出路に連結した搬送路においては吸引手段による
吸引力で部品を搬送させ、そしてそこの部分でノズルに
おいて取出すようにしているのであるが、このノズルの
取出し時には吸引手段による吸引力を生じさせないよう
な構成としているのでノズルによる部品取出しもスムー
ズに行われるものである。
【0023】請求項19に記載の発明は、基体に整列室
と流出路とを一体形成し、流出路は基体の一面側から長
手方向に切削加工により形成し、前記基体の他面側には
吸引手段の駆動機構を設けた請求項18に記載の部品供
給機であって、基体の一面側に流出路を形成しているの
であるが、流出路は極めて細いもので、ここの部分に例
えば油とか水分等が付着した場合は流出動作がスムーズ
に行われなくなるので、スムーズな駆動を行わせるため
に吸引手段の部分には潤滑剤などを用いるので駆動機構
は前記基体の他面側に設けることにより、この駆動機構
に用いる潤滑剤等が流出路へ流入し流出動作が不安定に
なるのを防止したものである。
【0024】請求項20に記載の発明は、基体の後端部
には、吸引手段に連結されたエアーコネクタと、回転体
を駆動するモータに連結された電気コネクタとを設けた
請求項19に記載の部品供給機であって、基体の後端部
にエアーコネクタと電気コネクタを設けることにより、
これらを取り付けた基体をある所定部分にセットするこ
とで吸引手段による部品の吸引搬送、及び回転板を駆動
することによる部品の整列流出等がスムーズに行われる
ようになるものである。
【0025】請求項21に記載の発明は、流出路の下流
側に搬送路を連結し、この搬送路の下流域において、ノ
ズルによる部品の衝撃緩和手段として、この搬送路の下
側に薄板と緩衝材を設けた請求項18に記載の部品供給
機であって、容易に撓み可能な薄板と、部品より大きい
寸法でゴム等の材料からなる緩衝材により、ノズルが下
降する際、部品に加わるダメージを緩和できるものであ
る。
【0026】以下本発明の一実施形態を添付図面に従っ
て説明する。図1、図2において1はアルミダイキャス
トにより形成された基体であって、その中央部の上方部
には整列室2が設けられ、この整列室2の近傍には多く
の部品を収納した供給体3が搭載され、さらに基体1の
先端側には部品の搬送路4が設けられ、後端側にはコネ
クタ5が設けられている。前記整列室2は図2から図4
に示すように円形のものであって、その背面側には図1
に示すごとく回転板6が設けられている。この回転板6
には図3に示すごとく円形の磁石7が所定間隔毎に、円
形状に配置されている。さらに回転板6にはギア8が固
定されており、ギア8には駆動ギア9を介してモータ1
0が連結されている。一方供給体3の下方の基体1部分
には供給路11が形成されており、この供給路11は整
列室2の流入口12に連結された構成となっている。す
なわち供給体3の下方には部品が流出するための開口が
あり、この開口が供給路11を介して下方に部品が供給
され、この供給された部品は、流入口12から整列室2
内へ流入するような構成となっているものである。前記
磁石7は図3に示すごとく整列室2の内面にほぼ沿った
状態で移動するようになっているのでこれによって部品
が上方へと移動されることになる。すなわち、整列室2
をも一体形成した基体1は非磁性体で形成しているので
整列室2の背面側において磁石7が回転駆動された場
合、その磁力は整列室2の背面を介して部品に及ぶこと
になる。具体的には例えば部品はその両端に電極を有す
る板状のものであるがこの電極は多層となっており内部
にニッケル電極層を持っているものが多い。この様なも
のの場合にはこのニッケル層が磁石7の影響を受け、磁
石7が整列室2の内面に沿って移動することにより上方
へと移動されることになるものである。さてこのように
部品が上方へと搬送されて行く部分においては多くの部
品が磁石7に吸引された状態となっており、これが上方
の流出口13部分へ向かうとここの部分で詰まりを生じ
させることになるので、この流入口12と流出口13の
間の部分において予備整列体14を設けている。予備整
列体14は図3に示すごとく90度の扇形をしたもので
あって、その外周部分にはその外周部分と整列室2の内
周面との間で部品を整列させることになっている。この
予備整列体14に関しては特願平10−200001号
に詳細に記載しており、この予備整列体14によって部
品は一つずつ流出口13部分へとスムーズに移動するこ
とになるものである。しかし一つずつ並べられたとはい
え部品の縦方向、横方向が異なった状態になった場合等
には、流出口13からスムーズに流出することができ
ず、その場合にはそれを搬送してきた磁石7が流出口1
3を通過した部分で磁力が途絶えた途端に下方へと落下
することになる。この下方にはガイド体15が設けられ
ており、このガイド体15によって落下した部品は流入
口12方向へとスムーズに搬送されることになる。つま
りこのガイド体15は非磁性体で形成されたものであっ
て磁力の影響を受けずこれによって落下した部品は、そ
の上面が鏡面となった面をスムーズに下方へと落下し、
そして図3に示すごとくこのガイド体15の下端とそれ
に対向する流入口12の部分に磁石7が移動してきた場
合にこの磁石7によって再び上方へとスムーズに移動さ
れることになるものである。そして予備整列体14によ
って今度は正しく整列された場合には、それは流出口1
3から流出路16へとスムーズに流出していくことにな
るものである。前記流出路16は図3に示すごとくその
途中部分までは磁石7の移動軌跡に沿った状態となって
おりこれによって磁石7の磁力の影響を受け、流出路1
6に流出した部品はスムーズに流出されていくことにな
るのである。なお流出口13は部品を一つずつ正しく整
列させるために、その開口部は正しく整列された部品が
一つずつスムーズに流出することができるような程度の
大きさに作られているが、流出路16においては整列が
完了しているので、ここの部分は流出口13よりも開口
面積を大きくしてその部分で部品が引っ掛かったりする
ことがないようにされているものである。また流出口1
3部分においては、このように開口面積が小さいので部
品が衝突することが多くなるのでそれによる摩耗を避け
るために図4、図5に示すごとく流出口13部分はステ
ンレスで作っている。すなわち整列室2はアルミニウム
ダイキャストで作られているのに対し、流出口13はそ
れよりも硬いステンレスで作ることによって摩耗を防止
し、これによって整列された部品をスムーズに流出させ
ていくことができるようにしているものである。一方流
出路16は、図3に示すごとく磁石7の移動軌跡を外れ
た後は下方へと延ばされ、そしてその先端は搬送路4へ
と連結された構成となっている。すなわちこのように流
出路16を磁石7の移動軌跡を外れた後は下方へと延長
することでスムーズなる流出動作が行われるようにして
いるものである。一方搬送路4においては図6に示すご
とくその下流域において取出部17が設けられ、取出部
17においてノズル18によって吸引取出しが行われる
ようになっているものである。この場合搬送路4にはノ
ズル18による吸引取出が行われる直前までは吸引力が
働くようになっている。すなわち搬送路4の下方には吸
引パイプ19が設けられ、この吸引パイプ19に対向す
るように設けたスライダー20にも連結パイプ21が設
けられ、連結パイプ21の開口が搬送路4にむけて開口
しているものである。従って図6においてスライダー2
0がこの図6に示す状態にある時には吸引パイプ19に
よる吸引力は連結パイプ21を介して搬送路4に及び、
これによって搬送路4内における部品に対する吸引搬送
が行われるようになっているものである。さてこのよう
に部品22が取出部17に搬送された場合にはスライダ
ー20が図6の図示A方向に移動量Sだけ移動し、これ
により吸引パイプ19による吸引力が連結パイプ21に
働かなくなる。この状態でノズル18によって部品22
の取出しが行われるようになっているものである。また
この時、取出部17にある部品22の下には薄板32と
緩衝材23が設けてあるため、この薄板32と緩衝材2
3がノズル18で部品22を取出す際の部品22に加わ
る衝撃を緩和する役目をし、部品22へのノズル18の
ダメージをなくしている。一方コネクタ5の部分につい
ては図7、図8に示すような構成となっている。すなわ
ちコネクタ5の上方には電気コネクタ24が設けられ、
下方にはエアーコネクタ25が設けられている。つまり
電気コネクタ24は磁石7を駆動するためのモータ10
へ通電するためのものであり、エアーコネクタ25は吸
引パイプ19による吸引力を与えるためのものである。
このエアーコネクタ25の部分においてはこのように直
接真空吸引する方法以外にも、このエアーコネクタ25
に正圧を加えたものを真空変換器26で負圧に変換し、
それによって発生させた負圧を吸引パイプ19に供給す
るような構成としても良い。そしてこのような電気コネ
クタ24、エアーコネクタ25は他の機器に備えられた
コネクタ27の電気コネクタ28、エアーコネクタ29
と図8のごとく連結されることになるものである。また
図1、図2に示すようにエアー通路の途中に電磁弁30
を搭載し、この電磁弁30と、モータ10の動作を制御
する制御基板31を設けることにより、部品供給を行わ
ない時の無駄なエネルギー消費を抑え、すなわち省エネ
ルギーを実現している。次に磁石7の配置について具体
的に説明していく。すなわち整列室2と磁石7の配置は
それぞれ円形ではあるが中心軸を磁石側の若干上方にず
らした状態にしている。この結果、流出口13部分にお
いては、磁石7の中心点はこの整列室2の内周面部分よ
りも外方に位置することにより、これによって部品22
はその外方に吸引される力によって整列室2の内周面へ
と整列されながら接着した状態となり、これによって流
出口13へとスムーズに搬送されていくようにしている
ものである。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明は、整列室と、この
整列室内に、その流入口を介して部品を供給する供給体
と、前記整列室の整列面に沿って部品を下方から上方に
移動させる磁力手段と、前記整列面の下流の流出口に連
結した流出路とを備え、前記整列室内には、その上端側
が流出口の下流側に位置し、下端側が整列室の流入口近
傍に位置するガイド体を設けたものであるので、流出口
部分で流出路へ流出しなかった部品が整列室内の底部に
溜まることによってその整列室内部分をも埋めてしま
い、以後の整列動作が行われなくなるのを防止でき、こ
の結果として部品を整列面で整列させスムーズに流出口
から流出路へと流出させていくことができるようになる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の背面斜視図
【図2】同正面図
【図3】同要部正面図
【図4】同要部正面斜視図
【図5】同要部正面斜視図
【図6】同要部正面斜視図
【図7】同要部正面図
【図8】同要部正面図
【符号の説明】
1 基体 2 整列室 3 供給体 4 搬送路 5 コネクタ 6 回転板 7 磁石 8 ギア 9 駆動ギア 10 モータ 11 供給路 12 流入口 13 流出口 14 予備整列体 15 ガイド体 16 流出路 17 取出部 18 ノズル 19 吸引パイプ 20 スライダー 21 連結パイプ 22 部品 23 緩衝材 24 電気コネクタ 25 エアーコネクタ 26 真空変換器 27 コネクタ 28 電気コネクタ 29 エアーコネクタ 30 電磁弁 31 制御基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 安田 幹夫 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5E313 AA03 AA21 CC01 CC03 DD01 DD02 DD06 DD10 DD11 DD17 DD22 DD23 DD41 FF04 FF07

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 整列室と、この整列室内に、その流入口
    を介して部品を供給する供給体と、前記整列室の整列面
    に沿って部品を下方から上方に移動させる磁力手段と、
    前記整列面の下流の流出口に連結した流出路とを備え、
    前記整列室内には、その上端側が流出口の下流側に位置
    し、下端側が整列室の流入口近傍に位置するガイド体を
    設けた部品供給機。
  2. 【請求項2】 ガイド体の下端と整列室の内面との間に
    隙間を形成した請求項1に記載の部品供給機。
  3. 【請求項3】 ガイド体を非磁性体によって形成した請
    求項1に記載の部品供給機。
  4. 【請求項4】 ガイド体の整列面側は鏡面とした請求項
    3に記載の部品供給機。
  5. 【請求項5】 ガイド体の上端を流出口の下流側の整列
    室に当接させた請求項3、または4に記載の部品供給
    機。
  6. 【請求項6】 磁力手段は、複数個の磁石を回転体の周
    縁部に所定間隔をおいて配置した構成とし、前記回転体
    の回転により磁石は整列室の流入口部分においてはガイ
    ド体の下端と整列室の内面との隙間部分を移動させ、次
    に整列面部分に沿って移動させる請求項1〜5のいずれ
    か一つに記載の部品供給機。
  7. 【請求項7】 流出口近傍部分においては磁石の中心点
    が整列面外方を移動する構成とした請求項6に記載の部
    品供給機。
  8. 【請求項8】 ガイド体の上下方向とは直交する方向の
    幅は整列室の幅と略同一とした請求項1に記載の部品供
    給機。
  9. 【請求項9】 整列室の整列面とガイド体間に予備整列
    体を設け、前記ガイド体の下端はこの予備整列体よりも
    下方に配置した請求項1に記載の部品供給機。
  10. 【請求項10】 ガイド体は整列室内に一体形成とした
    請求項1に記載の部品供給機。
  11. 【請求項11】 ガイド体を導電材により形成した請求
    項1〜10のいずれか一つに記載の部品供給機。
  12. 【請求項12】 ガイド体の下端は肉薄とした請求項1
    1に記載の部品供給機。
  13. 【請求項13】 ガイド体の整列面側は直線状とした請
    求項12に記載の部品供給機。
  14. 【請求項14】 流出口は整列室よりも硬い材料により
    形成した請求項1に記載の部品供給機。
  15. 【請求項15】 流出路は、流出口よりも開口面積を大
    きくした請求項1に記載の部品供給機。
  16. 【請求項16】 流出路は、流出口からの所定長を磁石
    の移動軌跡に沿わせた請求項6に記載の部品供給機。
  17. 【請求項17】 流出路の流出口からの所定長は下方に
    延長した請求項16に記載の部品供給機。
  18. 【請求項18】 流出路の下流側に搬送路を連結し、こ
    の搬送路の下流域において、この搬送路の下流側に向け
    ての吸引力を生じさせる吸引手段を設け、この吸引手段
    は、搬送路の下流域に設けたノズルによる部品取出時に
    は、搬送路への吸引力を生じさせない構成とした請求項
    17に記載の部品供給機。
  19. 【請求項19】 基体に整列室と流出路とを一体形成
    し、流出路は基体の一面側から長手方向に切削加工によ
    り形成し、前記基体の他面側には吸引手段の駆動機構を
    設けた請求項18に記載の部品供給機。
  20. 【請求項20】 基体の後端部には、吸引手段に連結さ
    れたエアーコネクタと、回転体を駆動するモータに連結
    された電気コネクタとを設けた請求項19に記載の部品
    供給機。
  21. 【請求項21】 流出路の下流側に搬送路を連結し、こ
    の搬送路の下流域において、ノズルによる部品の衝撃緩
    和手段として、この搬送路の下側に薄板と緩衝材を設け
    た請求項18に記載の部品供給機。
JP11302162A 1999-03-31 1999-10-25 部品供給機 Pending JP2000349496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11302162A JP2000349496A (ja) 1999-03-31 1999-10-25 部品供給機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257499 1999-03-31
JP11-92574 1999-03-31
JP11302162A JP2000349496A (ja) 1999-03-31 1999-10-25 部品供給機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000349496A true JP2000349496A (ja) 2000-12-15

Family

ID=26433978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11302162A Pending JP2000349496A (ja) 1999-03-31 1999-10-25 部品供給機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000349496A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022009646A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13 株式会社村田製作所 収納ケース

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022009646A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13 株式会社村田製作所 収納ケース
JPWO2022009646A1 (ja) * 2020-07-07 2022-01-13
JP7298782B2 (ja) 2020-07-07 2023-06-27 株式会社村田製作所 収納ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4313883B2 (ja) 電気部品フィーダ
KR101226186B1 (ko) 벌크 부품 피더
CN107406202B (zh) 物品供应装置
JP2008285301A (ja) 物品搬送方法及び物品搬送装置
WO2011135738A1 (ja) バルクフィーダ用部品収納ケース
CN105750865A (zh) 一种螺丝供应排列输送装置
JP2000349496A (ja) 部品供給機
US6568558B2 (en) Electronic component feeding apparatus
JP2000031691A (ja) 部品供給機とそれを用いた部品実装機
KR100337586B1 (ko) 부품 공급기
JP4533967B2 (ja) バルクフィーダ
CN112739040B (zh) 一种pcb板高精度蚀刻设备
KR100889520B1 (ko) 부품 실장기용 테이프 피더
JPS6093026A (ja) 部品供給装置の供給端構造
KR20120043803A (ko) 표면실장기용 스틱 공급장치
US10427885B2 (en) Article supply method and device
JP2001036289A (ja) チップ部品供給装置
JP4868177B2 (ja) 振動式部品送出装置
JP4868178B2 (ja) パーツフィーダと対をなす部品送出装置
JP4470344B2 (ja) 部品装着装置
JP3932904B2 (ja) 表裏反転装置及びその使用方法
KR20230130592A (ko) 들뜸 방지 구조의 부품 피더
JP2022172437A (ja) 部品送給制御装置および制御方法
JP2001196445A (ja) 装着装置及び装着方法
JP5344292B2 (ja) 部品送出装置