JP2000326571A - 印刷制御装置及びその印刷制御方法ならびに記録媒体 - Google Patents

印刷制御装置及びその印刷制御方法ならびに記録媒体

Info

Publication number
JP2000326571A
JP2000326571A JP11143531A JP14353199A JP2000326571A JP 2000326571 A JP2000326571 A JP 2000326571A JP 11143531 A JP11143531 A JP 11143531A JP 14353199 A JP14353199 A JP 14353199A JP 2000326571 A JP2000326571 A JP 2000326571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
compressed
predetermined amount
held
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11143531A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Murata
昌彦 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP11143531A priority Critical patent/JP2000326571A/ja
Publication of JP2000326571A publication Critical patent/JP2000326571A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 装置のパフォーマンスの劣化を防止し全体と
しての圧縮の増大を抑制できる印刷制御装置及び印刷制
御方法ならびに記録媒体。 【解決手段】 ラインバッファ105〜107のいずれ
かにコピーされた1ライン分画像データは、圧縮後、圧
縮前1ライン分画像データが書きこまれたラインバッフ
ァ以外のラインバッファに書きこまれる。圧縮データが
圧縮前のデータサイズを超えた場合、圧縮データが書き
こまれたラインバッファと圧縮前画像データが書き込ま
れたラインバッファフラグ部分に「圧縮無し」がセット
され、そうでない場合は「圧縮有り」がセットされる。
各ラインバッファフラグ部分に「圧縮有り」がセットさ
れた場合、圧縮データ格納ラインバッファからセレクタ
102を介しメインメモリ101へ転送され、「圧縮無
し」がセットされた場合、圧縮前画像データ格納ライン
バッファからセレクタ102を介しメインメモリ101
へ転送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷制御装置及び
その印刷制御方法ならびに記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、描画した画像データ一旦メモリ上
に保持し、その画像データの全てを圧縮して圧縮データ
用メモリ上に一旦保持し、前記圧縮された画像データを
伸長しながら印刷を行う印刷制御装置においては、圧縮
データ用メモリに保持された圧縮画像データが全体とし
て圧縮前の画像データより大きくなった場合は、圧縮が
終了した時点で圧縮データを放棄して、圧縮データに代
えて圧縮前の画像データを圧縮データ用メモリに保持す
るように構成されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の印刷制御装置によれば、圧縮データ用メモリに全て
の圧縮画像データを転送した後に圧縮後のデータサイズ
を判別するように構成されていたため、圧縮率が悪い場
合には無駄なメモリアクセスが著しく増大し、装置全体
のパフォーマンスの劣化をきたすという問題があった。
【0004】また、バンド単位等、比較的大きなデータ
サイズを単位として圧縮処理を行うばあいには、局所的
に圧縮率が悪い部分が存在し、これにより画像データ全
体の圧縮を行うことができない場合があった。
【0005】更に、圧縮画像データ用メモリに保持され
た圧縮画像データに対してライン単位のように比較的小
さい単位で圧縮後のデータサイズの判別を行うように構
成されている場合であっても、判別の頻度が増加して、
装置のパフォーマンスの劣化をきたしていた。
【0006】本発明は、これらの問題点を解決するため
になされたもので、装置のパフォーマンスの劣化を防止
するとともに全体としての圧縮の増大を抑制することが
できる印刷制御装置及びその印刷制御方法ならびに記録
媒体を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の印刷制御装置は、所定量の画像データを
保持する画像データ保持手段と、前記画像データ保持手
段に保持されている所定量の画像データを圧縮すること
により得られる画像データを保持する圧縮データ保持手
段と、前記圧縮データ保持手段に保持されている圧縮さ
れた所定量の画像データのデータサイズと前記画像デー
タ保持手段に保持されている所定量の画像データのデー
タサイズとを比較する比較手段と、前記比較手段による
比較の結果、前記圧縮データ保持手段に保持されている
圧縮された所定量の画像データ及び前記画像データ保持
手段に保持されている所定量の画像データのうちデータ
サイズが小さいほうの画像データを示す情報を、前記画
像データ保持手段に保持されている所定量の画像データ
及び前記圧縮データ保持手段に保持されている圧縮され
た所定量の画像データに付加する情報付加手段と、前記
画像データ保持手段に保持されている所定量の画像デー
タ及び前記圧縮データ保持手段に保持されている圧縮さ
れた所定量の画像データのうち、前記情報付加手段によ
り付加された情報によって示されている画像データを、
前記付加された情報とともに画像メモリに転送し、前記
画像メモリに転送された画像データの印刷出力処理を行
う印刷制御手段とを備えることを特徴とする。
【0008】請求項2の印刷制御装置は、所定量の画像
データを保持する画像データ保持手段と、前記画像デー
タ保持手段に保持されている所定量の画像データを圧縮
することにより得られる画像データを保持する第1の圧
縮データ保持手段と、前記第1の圧縮手段とは異なる圧
縮方式で前記画像データ保持手段に保持されている所定
量の画像データを圧縮することにより得られる画像デー
タを保持する第2の圧縮データ保持手段と、前記画像デ
ータ保持手段に保持されている所定量の画像データのデ
ータサイズと、前記第1の圧縮データ保持手段に保持さ
れている圧縮された所定量の画像データのデータサイズ
と、前記第2の圧縮データ保持手段に保持されている圧
縮された所定量の画像データのデータサイズとを比較す
る比較手段と、前記比較手段による比較の結果、前記画
像データ保持手段に保持されている所定量の画像デー
タ、前記第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧
縮された所定量の画像データ、及び前記第2の圧縮デー
タ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画像デ
ータのうちデータサイズが最小の画像データを示す情報
を、前記画像データ保持手段に保持されている所定量の
画像データ、前記第1の圧縮データ保持手段に保持され
ている圧縮された所定量の画像データ、及び前記第2の
圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量
の画像データに付加する情報付加手段と、前記画像デー
タ保持手段に保持されている所定量の画像データ、前記
第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された
所定量の画像データ、及び前記第2の圧縮データ保持手
段に保持されている圧縮された所定量の画像データのう
ち、前記情報付加手段により付加された情報によって示
されている画像データを、前記付加された情報とともに
画像メモリに転送し、前記画像メモリに転送された画像
データの印刷出力処理を行う印刷制御手段とを備えるこ
とを特徴とする。
【0009】請求項3の印刷制御装置は、所定量の画像
データを保持する画像データ保持手段と、前記画像デー
タ保持手段に保持された所定量の画像データを圧縮する
ことにより得られるの画像データを保持する第1の圧縮
データ保持手段と、前記第1の圧縮手段とは異なる圧縮
方式で前記画像データ保持手段により保持された所定量
の画像データを圧縮することにより得られる画像データ
を保持する第2の圧縮データ保持手段と、前記第1の圧
縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の
画像データのデータサイズと前記第2の圧縮データ保持
手段に保持されている圧縮された所定量の画像データの
データサイズとを比較する比較手段と、前記第1の圧縮
データ保持手段により保持されている圧縮された所定量
の画像データのデータサイズ及び前記第2の圧縮データ
保持手段により保持されている圧縮された所定量の画像
データのデータサイズのうちいずれか小さいほうの画像
データの圧縮形式を示す情報を、前記第1の圧縮データ
保持手段に保持されている圧縮された所定量の画像デー
タ及び第2の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮
された所定量の画像データに付加する情報付加手段と、
前記第1の圧縮データ保持手段により保持されている圧
縮された所定量の画像データのデータサイズ及び前記第
2の圧縮データ保持手段により保持されている圧縮され
た所定量の画像データのデータサイズのうち、前記情報
付加手段により付加された情報によって示されている圧
縮形式で圧縮された画像データを、前記付加された情報
とともに画像メモリに転送し、前記画像メモリに転送さ
れた画像データの印刷出力処理を行う印刷制御手段とを
備えることを特徴とする。
【0010】請求項4の印刷制御装置は、上記請求項1
〜3のいずれか1項記載の印刷制御装置において、前記
印刷制御手段は、前記画像メモリに転送された画像デー
タに付加されている情報に基いて前記転送手段により転
送された画像データが圧縮された画像データであると判
別された場合に前記転送された画像データを伸長する伸
長手段を有することを特徴とする。
【0011】請求項5の印刷制御装置は、上記請求項1
〜4のいずれか1項記載の印刷制御装置において、印刷
出力処理される画像データは複数ラインの画像データか
ら構成されており、前記所定量の画像データは1ライン
の画像データであることを特徴とする。
【0012】請求項6の印刷制御装置は、上記請求項5
記載の印刷制御装置において、前記印刷制御手段は、前
記画像メモリに前記複数のライン全ての画像データが転
送された後に前記印刷出力処理を行うことを特徴とす
る。
【0013】請求項7の印刷制御装置は、上記請求項1
〜4のいずれか1項記載の印刷制御装置において、前記
印刷出力処理される画像データは複数ブロックの画像デ
ータから構成されており、前記所定量の画像データは1
ブロックの画像データであることを特徴とする。
【0014】請求項8の印刷制御装置は、上記請求項7
記載の印刷制御装置において、前記印刷制御手段は、前
記画像メモリに前記複数のブロック全ての画像データが
転送された後に前記印刷出力処理を行うことを特徴とす
る。
【0015】請求項9の印刷制御装置の印刷制御方法
は、所定量の画像データを画像データ保持手段に保持
し、前記画像データ保持手段に保持されている所定量の
画像データを圧縮することにより得られる画像データを
圧縮データ保持手段に保持し、前記画像データ保持手段
に保持されている圧縮された所定量の画像データのデー
タサイズと前記圧縮データ保持手段に保持されている所
定量の画像データのデータサイズとを比較し、前記比較
の結果、前記圧縮データ保持手段に保持されている圧縮
された所定量の画像データ及び前記画像データ保持手段
に保持されている所定量の画像データのうちデータサイ
ズが小さいほうの画像データを示す情報を、前記画像デ
ータ保持手段に保持されている所定量の画像データ及び
前記圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所
定量の画像データに付加し、前記画像データ保持手段に
保持されている所定量の画像データ及び前記画像データ
保持手段に保持されている圧縮された所定量の画像デー
タのうち、前記付加された情報によって示されている画
像データを、前記付加された情報とともに画像メモリに
転送し、前記画像メモリに転送された画像データの印刷
出力処理を行うことを特徴とする。
【0016】請求項10の印刷制御装置の印刷制御方法
は、所定量の画像データを画像データ保持手段に保持
し、前記画像データ保持手段に保持されている所定量の
画像データを圧縮することにより得られる画像データを
第1の圧縮データ保持手段に保持し、前記第1の圧縮手
段とは異なる圧縮方式で前記画像データ保持手段に保持
されている所定量の画像データを圧縮することにより得
られる画像データを第2の圧縮データ保持手段に保持
し、前記画像データ保持手段に保持されている所定量の
画像データのデータサイズと、前記第1の圧縮データ保
持手段に保持されている圧縮された所定量の画像データ
のデータサイズと、前記第2の圧縮データ保持手段に保
持されている圧縮された所定量の画像データのデータサ
イズとを比較し、前記比較の結果、前記画像データ保持
手段に保持されている所定量の画像データ、前記第1の
圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量
の画像データ、及び前記第2の圧縮データ保持手段に保
持されている圧縮された所定量の画像データのうちデー
タサイズが最小の画像データを示す情報を、前記画像デ
ータ保持手段に保持されている所定量の画像データ、前
記第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮され
た所定量の画像データ、及び前記第2の圧縮データ保持
手段に保持されている圧縮された所定量の画像データに
付加し、前記画像データ保持手段に保持されている所定
量の画像データ、前記第1の圧縮データ保持手段に保持
されている圧縮された所定量の画像データ、及び前記第
2の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所
定量の画像データのうち、前記付加された情報によって
示されている画像データを、前記付加された情報ととも
に画像メモリに転送し、前記画像メモリに転送された画
像データの印刷出力処理を行うことを特徴とする。
【0017】請求項11の印刷制御装置の印刷制御方法
は、所定量の画像データを画像データ保持手段に保持
し、前記画像データ保持手段に保持された所定量の画像
データを圧縮することにより得られる画像データを第1
の圧縮データ保持手段に保持し、前記圧縮とは異なる圧
縮方式で前記画像データ保持手段に保持された所定量の
画像データを圧縮することにより得られる画像データを
第2の圧縮データ保持手段に保持し、前記第1の圧縮デ
ータ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画像
データのデータサイズと前記第2の圧縮データ保持手段
に保持されている圧縮された所定量の画像データのデー
タサイズとを比較し、前記第1の圧縮データ保持手段に
より保持されている圧縮された所定量の画像データのデ
ータサイズ及び前記第2の圧縮データ保持手段により保
持されている圧縮された所定量の画像データのデータサ
イズのうちいずれか小さいほうの画像データの圧縮形式
を示す情報を、前記第1の圧縮データ保持手段に保持さ
れている圧縮された所定量の画像データ及び第2の圧縮
データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画
像データに付加し、前記第1の圧縮データ保持手段に保
持されている圧縮された所定量の画像データのデータサ
イズ及び前記第2の圧縮データ保持手段に保持されてい
る圧縮された所定量の画像データのデータサイズのう
ち、前記付加された情報によって示されている圧縮形式
で圧縮された画像データを、前記付加された情報ととも
に画像メモリに転送し、前記画像メモリに転送された画
像データの印刷出力処理を行うことを特徴とする。
【0018】請求項12の印刷制御装置の印刷制御方法
は、上記請求項8〜13のいずれか1項記載の印刷制御
装置の印刷制御方法において、前記画像メモリに転送さ
れた画像データに付加されている情報に基いて前記転送
された画像データが圧縮された画像データであると判別
された場合に前記転送された画像データを伸長すること
を特徴とする。
【0019】請求項13の印刷制御装置の印刷制御方法
は、上記請求項9〜12のいずれか1項記載の印刷制御
装置の印刷制御方法において、印刷出力処理される画像
データは複数ラインの画像データから構成されており、
前記所定量の画像データは1ラインの画像データである
ことを特徴とする。
【0020】請求項14の印刷制御装置の印刷制御方法
は、上記請求項13記載の印刷制御装置の印刷制御方法
において、前記画像メモリに前記複数のライン全ての画
像データが転送された後に前記印刷出力処理を行うこと
を特徴とする。
【0021】請求項15の印刷制御装置の印刷制御方法
は、上記請求項9〜12のいずれか1項記載の印刷制御
装置の印刷制御方法において、前記印刷出力処理される
画像データは複数ブロックの画像データから構成されて
おり、前記所定量の画像データは1ブロックの画像デー
タであることを特徴とする。
【0022】請求項16の印刷制御装置の印刷制御方法
は、上記請求項15記載の印刷制御装置の印刷制御方法
において、前記画像メモリに前記複数のブロック全ての
画像データが転送された後に前記印刷出力処理を行うこ
とを特徴とする。
【0023】請求項17の記録媒体は、所定量の画像デ
ータを保持する画像データ保持工程と、前記画像データ
保持工程において保持された所定量の画像データを圧縮
することにより得られる画像データを保持する圧縮デー
タ保持工程と、前記圧縮データ保持工程において保持さ
れた圧縮された所定量の画像データのデータサイズと前
記画像データ保持手段において保持されてた所定量の画
像データのデータサイズとを比較する比較工程と、前記
比較工程における比較の結果、前記圧縮データ保持工程
において保持された圧縮された所定量の画像データ及び
前記画像データ保持工程において保持された所定量の画
像データのうちデータサイズが小さいほうの画像データ
を示す情報を、前記画像データ保持工程において保持さ
れた画像データ及び前記圧縮データ保持工程において保
持された圧縮された画像データに付加する情報付加工程
と、前記画像データ保持工程において保持された所定量
の画像データ及び前記圧縮データ保持手段において保持
された圧縮された所定量の画像データのうち、前記情報
付加工程において付加された情報によって示されている
画像データを、前記付加された情報とともに画像メモリ
に転送する転送工程と、前記画像メモリに転送された画
像データの印刷出力処理を行う印刷工程とからなる印刷
制御プログラムをコンピュータにより読取可能な形式で
記録したことを特徴とする。
【0024】請求項18の記録媒体は、所定量の画像デ
ータを保持する画像データ保持工程と、前記画像データ
保持工程において保持された所定量の画像データを圧縮
することにより得られる画像データを保持する第1の圧
縮データ保持工程と、前記第1の圧縮工程とは異なる圧
縮方式で前記画像データ保持工程において保持された所
定量の画像データを圧縮することにより得られる画像デ
ータを保持する第2の圧縮データ保持工程と、前記画像
データ保持工程において保持された所定量の画像データ
のデータサイズと、前記第1の圧縮データ保持工程にお
いて保持された圧縮された所定量の画像データのデータ
サイズと、前記第2の圧縮データ保持工程において保持
された圧縮された所定量の画像データのデータサイズと
を比較する比較工程と、前記比較工程における比較の結
果、前記画像データ保持工程において保持された所定量
の画像データ、前記第1の圧縮データ保持工程において
保持された圧縮された所定量の画像データ、及び前記第
2の圧縮データ保持工程において保持された圧縮された
所定量の画像データのうちデータサイズが最小の画像デ
ータを示す情報を、前記画像データ保持工程において保
持された所定量の画像データ、前記第1の圧縮データ保
持工程において保持された圧縮された所定量の画像デー
タ、及び前記第2の圧縮データ保持手段において保持さ
れた圧縮された所定量の画像データに付加する情報付加
工程と、前記画像データ保持工程において保持された所
定量の画像データ、前記第1の圧縮データ保持工程にお
いて保持された圧縮された所定量の画像データ、及び前
記第2の圧縮データ保持工程において保持された圧縮さ
れた所定量の画像データのうち、前記情報付加工程にお
いて付加された情報によって示されている画像データ
を、前記付加された情報とともに画像メモリに転送し、
前記画像メモリに転送された画像データの印刷出力処理
を行う印刷制御工程とからなる印刷制御プログラムをコ
ンピュータにより読み取り可能な形式で記録したことを
特徴とする。
【0025】請求項19の記録媒体は、所定量の画像デ
ータを保持する画像データ保持工程と、前記画像データ
保持工程において保持された所定量の画像データを圧縮
することにより得られる画像データを保持する第1の圧
縮データ保持工程と、前記第1の圧縮工程とは異なる圧
縮方式で前記画像データ保持工程において保持された所
定量の画像データを圧縮することにより得られる画像デ
ータを保持する第2の圧縮データ保持工程と、前記第1
の圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所
定量の画像データのデータサイズと前記第2の圧縮デー
タ保持工程において保持された圧縮された所定量の画像
データのデータサイズとを比較する比較工程と、前記第
1の圧縮データ保持工程において保持された圧縮された
所定量の画像データのデータサイズ及び前記第2の圧縮
データ保持工程において保持された圧縮された所定量の
画像データのデータサイズのうちいずれか小さいほうの
画像データの圧縮形式を示す情報を、前記第1の圧縮デ
ータ保持工程において保持された圧縮された所定量の画
像データ及び第2の圧縮データ保持工程において保持さ
れた圧縮された所定量の画像データに付加する情報付加
工程と、前記第1の圧縮データ保持工程において保持さ
れた圧縮された所定量の画像データのデータサイズ及び
前記第2の圧縮データ保持工程において保持された圧縮
された所定量の画像データのデータサイズのうち、前記
情報付加工程において付加された情報によって示されて
いる圧縮形式で圧縮された画像データを、前記付加され
た情報とともに画像メモリに転送し、前記画像メモリに
転送された画像データの印刷出力処理を行う印刷制御工
程とからなる印刷制御プログラムをコンピュータにより
読取可能な形式で記録したことを特徴とする。
【0026】請求項20の記録媒体は、上記請求項17
〜19のいずれか1項記載の記録媒体において、前記印
刷制御工程は、前記画像メモリに転送された画像データ
に付加されている情報に基いて前記転送手段により転送
された画像データが圧縮された画像データであると判別
された場合に前記転送された画像データを伸長する伸長
工程を含むことを特徴とする。
【0027】請求項21の記録媒体は、上記請求項17
〜20のいずれか1項記載の記録媒体において、印刷出
力処理される画像データは複数ラインの画像データから
構成されており、前記所定量の画像データは1ラインの
画像データであることを特徴とする。
【0028】請求項22の記録媒体は、上記請求項21
記載の記録媒体において、前記印刷制御工程において
は、前記画像メモリに前記複数のライン全ての画像デー
タが転送された後に前記印刷出力処理を行うことを特徴
とする。
【0029】請求項23の記録媒体は、上記請求項17
〜20のいずれか1項記載の記録媒体において、前記印
刷出力処理される画像データは複数ブロックの画像デー
タから構成されており、前記所定量の画像データは1ブ
ロックの画像データであることを特徴とする。
【0030】請求項24の記録媒体は、上記請求項23
記載の記録媒体において、前記印刷制御工程において
は、前記画像メモリに前記複数のブロック全ての画像デ
ータが転送された後に前記印刷出力処理を行うことを特
徴とする。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、図1〜図4を参照して、本
発明の一実施形態を説明する。
【0032】図1は、本実施形態に係る印刷制御装置の
構成を示すブロック図である。同図において、201は
CPUであり、メインメモリ203の動作を制御するメ
インメモリコントローラ202に接続されて、その動作
を制御する。203はDMAコントローラであり、外部
のホストコンピュータ(不図示)に接続されるホストコ
ンピュータインターフェース205、ハードディスク2
07の制御を行うディスクコントローラ206、後述す
るDMAコントローラ210に接続される画像発生器2
08、後述する(図2)圧縮器209、圧縮されている
画像データの伸張を行う伸張器210、及び印刷機構2
15の制御を行うプリンタインターフェース214に接
続されて、画像データの転送制御を行う。DMAコント
ローラ210は、画像メモリ212の制御を行う画像メ
モリコントローラ211に接続されており、画像メモリ
コントローラ211と画像発生器208または圧縮器2
09との間で画像転送制御を行う。
【0033】図2は、図1に示した印刷制御装置に採用
される圧縮機構の概略構成を示すブロック図である。同
図において、メインメモリ101は図1に示したメイン
メモリ203と同一の構成要素であり、画像メモリ11
1は図1に示した画像メモリ212と同一の構成要素で
ある。コントローラ112は、メインメモリ101と、
画像メモリ111と、セレクタ102、103及び10
8〜110と、ラインバッファ105〜107にそれぞ
れ接続されており、印字機構全体の制御を行う。104
は圧縮回路であり、該圧縮回路104は後述する手順に
よってセレクタ104を介して送られてくる画像データ
を圧縮し、その圧縮画像データをセレクタ108〜11
0へ送る。
【0034】図3は、印刷すべき画像データを含む印刷
データが図1に示した印刷制御装置に入力されてから印
刷機構215により記録媒体上に印刷されるまでのデー
タの流れとそのプロセスを説明するための説明図であ
り、同図に示した301〜306はデータ処理のプロセ
スを示している。
【0035】図1に示したホストインターフェース20
5は、図示しないホストコンピュータ等の情報処理装置
とケーブルやネットワーク等を媒体として接続されてお
り、印刷データは、印刷コマンドやコードデータとして
上記情報処理装置から入力される。入力された印刷デー
タは、DMAコントローラ204及びメインメモリコン
トローラ202を介してメインメモリ203上に定義さ
れた受信バッファに蓄えられる。そして、図3の解析プ
ロセス301においては、CPU201によりメインメ
モリ203上に蓄えられた受信データの印刷コマンドに
従って、コードデータを画像データに変換するためのデ
ィスプレイリストがメインメモリ203上に構成され
る。
【0036】構成されたディスプレイリストは、描画プ
ロセス302において読み出されて画像メモリ212に
転送され、これにより画像メモリ212上にビットマッ
プ画像が形成される。具体的には、画像発生器208が
メインコントローラ202、DMAコントローラ204
を介してディスプレイリストをメインメモリ203から
次々に読み込み、ディスプレイリストの指示に従って画
像を発生する。この発生された画像はDMAコントロー
ラ210及び画像メモリコントローラ211を介して画
像メモリ212に送られる。これにより、画像メモリ2
12上のディスプレイリストで示された所定の位置に、
ビットマップ画像が形成される。
【0037】圧縮プロセス303においては、画像メモ
リ212上に形成されたビットマップ画像が、画像メモ
リコントローラ211及びDMAコントローラ210を
介して圧縮器209に読み込まれる。圧縮器209によ
り圧縮されたデータ(圧縮データ)は、DMAコントロ
ーラ204及びメインメモリコントローラ202を介し
てメインメモリ203に送られて、メインメモリ203
上の所定の位置に書きこまれる。
【0038】保存プロセス304においては、メインメ
モリ203上に書きこまれた圧縮データは、メインメモ
リコントローラ202及びDMAコントローラ204を
介してディスクコントローラ206に読み込まれ、ディ
スクコントローラ206の制御によりハードディスク2
07に保存される。また、保存プロセス303において
は、ハードディスク207に保存された圧縮データを印
刷するために、保存されている圧縮データがディスクコ
ントローラ206により読み出され、DMAコントロー
ラ204及びメインメモリコントローラ202を介して
メインメモリ203に書きこまれる。
【0039】印刷出力のためにメインメモリ203に書
きこまれた圧縮データは、伸張プロセス305におい
て、メインメモリコントローラ202及びDMAコント
ローラ204を介して伸張器213に送られる。そし
て、伸張器213によりビットマップ画像データに伸張
された後、DMAコントローラ204及びメインメモリ
コントローラ202を介して再びメインメモリ203に
書きこまれる。
【0040】印刷プロセス306においては、メインメ
モリ203上に書きこまれたビットマップ画像データが
メインコントローラ202及びDMAコントローラを介
してプリンタインターフェース214に読み出され、記
録紙の搬送に同期して印刷機構215に出力され、その
印刷機構215により印刷出力される。
【0041】以上が本実施形態に係る印刷制御装置の基
本的な印刷動作であって、上述した各プロセスは印刷ペ
ージやページ内をいくつかのブロックに分割することに
より得られる印刷バンド単位のデータに対して、並列に
処理を行うことにより、効率良く且つ高速な印刷が実現
される。
【0042】本実施形態にかかる印刷制御装置は、圧縮
プロセス303における圧縮率の向上及び伸張プロセス
305における伸張時のリアルタイム性を保証するため
に特徴ある構成を有している。
【0043】ここで、図2を参照して、上述した圧縮プ
ロセス303及び伸張プロセス305について更に詳説
する。なお、図2の画像メモリ111上には、すでに画
像データが書きこまれているものとして説明する。
【0044】印刷制御装置は、圧縮時は、画像メモリ1
11上に描画されたビットマップ画像データをライン単
位で圧縮し、メインメモリ101上に書きこむように構
成されている。
【0045】まず、画像メモリ111上の1ライン分の
画像データを、セレクタ108〜110を介してライン
バッファ105〜107に読み込む読込動作が行われ
る。ラインバッファ105〜107は、それぞれ、後述
するフラグを格納する領域と、1ライン分の画像データ
を書きこむ領域とから構成されている。
【0046】読込動作によってラインバッファ105〜
107にコピーされた1ライン分の画像データは、セレ
クタ103を介して圧縮回路104に送られて圧縮され
た後、セレクタ108〜110を介して、圧縮前の画像
データが書きこまれていたラインバッファ以外のライン
バッファに書きこまれる。
【0047】圧縮データが圧縮前の画像データのデータ
サイズを超えた場合、すなわち圧縮することによって逆
にデータサイズが大きくなってしまった場合は、その時
点で圧縮処理が中止され、圧縮データが書きこまれたラ
インバッファのフラグ部分と圧縮前の画像データが書き
込まれているラインバッファのフラグ部分に、「圧縮無
し」を示すフラグがセットされる。また、圧縮データの
データサイズが圧縮前の画像データのデータサイズを超
えないで圧縮処理が終了した場合は、圧縮データが書き
こまれたラインバッファのフラグ部分と圧縮前の画像デ
ータが書き込まれているラインバッファのフラグ部分
に、「圧縮有り」を示すフラグがセットされる。
【0048】圧縮処理が終了すると、圧縮データ及び圧
縮前の画像データのうちデータサイズが小さい方のデー
タをメインメモリ101に転送する転送動作が実行され
る。
【0049】すなわち、各ラインバッファのフラグ部分
に「圧縮有り」のフラグがセットされている場合には、
圧縮データが格納されたラインバッファからセレクタ1
02を介してメインメモリ101へ転送される。また、
各ラインバッファのフラグ部分に「圧縮無し」のフラグ
がセットされている場合には、圧縮前の画像データが格
納されたラインバッファからセレクタ102を介してメ
インメモリ101へ転送される。いずれの場合であって
も、転送時は、圧縮データまたは画像データとともにフ
ラグ部分を含む形式でメインメモリ101へ転送され
る。これは、圧縮データを印刷するときに、伸張プロセ
ス305において伸張処理を行うべきであるか否かを判
別するためである。
【0050】上述した読み込み動作及び転送動作は、ラ
インバッファ105〜107をセレクタ108〜110
及びセレクタ102、103で切り替えることにより、
異なるラインの画像データに対して同時に行われる。例
えばnライン目の画像データの読込動作は、n−1ライ
ン目の圧縮動作及びn−2ライン目の転送動作と同時に
行われる。ラインバッファ105からn−2ライン目の
圧縮データがメインメモリ101に転送されるときは、
ラインバッファ105のすでに圧縮データの転送が終了
した部分に、nライン目の画像データが読み込まれる。
また、このとき、ラインバッファ106にはn−1ライ
ン目の画像データがすでに読み込まれており、この画像
データが圧縮回路104でにおいて圧縮されることによ
り生成される圧縮データがラインバッファ107に書き
こまれる。
【0051】これらの3つの動作は同時に実行され、全
ての動作が終了すると、ラインバッファ107のフラグ
部分がチェックされ、「圧縮無し」を示すフラグが格納
されている場合は次の処理、すなわちn−1ライン目の
転送動作及びn+1ライン目の画像データの読込動作は
ラインバッファ106に対して行われ、nライン目の圧
縮動作動作ラインバッファ105からラインバッファ1
07に対して行われる。また、「圧縮有り」を示すフラ
グが格納されている場合は、n−1ライン目の転送動作
及びn+1ライン目の読み込み動作はラインバッファ1
07に対して行われ、nライン目の圧縮動作はラインバ
ッファ105からラインバッファ106に対して行われ
る。
【0052】このように、3つの動作は同時に実行さ
れ、実行された圧縮データのデータサイズに応じて、3
つのラインバッファ105〜107が選択されて使用さ
れるので、効率良く圧縮処理を行うことができる。この
場合、コントローラ112はラインバッファの選択、画
像データ及び圧縮データの書きこみ等を、タイミングを
含めて制御する。
【0053】図4は、上述した圧縮プロセス303を実
行するときのCPU201の動作を示すフローチャート
である。
【0054】まず、ステップS1において1バンド分あ
るいは1ページ分の画像データの生成が終了したか否か
が判別される。この判別で、画像データの生成が終了し
ている場合は、ステップS2において、圧縮プロセスが
起動される。そして、ステップS3で圧縮プロセスが終
了したか否かが判別され、終了していない場合はステッ
プS3の処理が繰返され、終了した場合は本手順が終了
される。
【0055】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、1ページ単位あるいは1バンド単位で描画された画
像を、1ライン単位で圧縮処理するとともに、圧縮処理
後のデータサイズが圧縮前のデータサイズより大きくな
ってしまう場合には圧縮前の画像データを採用するよう
にしたので、効率的な圧縮機構を備えた印刷制御装置を
実現することができる。すなわち、圧縮データのメモリ
への転送は1回のみなので、圧縮率が悪い場合であって
も、パフォーマンスの劣化が起こらず、処理速度の向上
を図ることができる。、また、圧縮単位がバンド単位あ
るいはページ単位であっても、圧縮データと圧縮前の画
像データのいずれのデータを用いるかについての判別は
ライン単位で行われるので、局所的に著しく圧縮データ
が増大する部分が存在している場合であっても、全体と
してデータサイズの増大を引き起こすことはなく、相対
的に圧縮率の向上を図ることができる。
【0056】なお、本実施形態では、ラインバッファ1
05〜107を用いたが、これを印刷バンドのサイズに
拡大し、バンド単位で上述した実施形態と同様の処理を
行うように構成することも可能である。
【0057】また、本実施形態では、単一の圧縮回路を
用い、「圧縮有り」または「圧縮無し」のフラグを立て
るように構成したが、例えば圧縮方法が異なる複数の圧
縮回路を設け、フラグ情報として「圧縮方法1」または
「圧縮方法2」を定義し、圧縮後のデータサイズが小さ
い方の圧縮データを採用するように構成してもよい。
【0058】また、本実施形態では、3つのラインバッ
ファを用いたが、これを2つにし、画像メモリから読み
込むと同じに圧縮処理して他方のラインバッファにその
圧縮データを書きこむように構成してもよい。この場
合、転送の終了した部分に新たな画像データを順次読み
込むようにする点については、上述した手順と同様であ
る。
【0059】また、本実施形態を適用されるプリンタ
は、レーザビームプリンタ及びインクジェットプリンタ
のほか、他のプリント方式のプリンタでもよいことは言
うまでもない。
【0060】また、本発明は、複数の機器から構成され
る印刷制御システムに適用しても、1つの機器から成る
印刷制御装置に本発明を適用してもよい。また、本発明
は、印刷制御装置又は印刷制御システムにプログラムを
供給することによって実施される場合にも適用できるこ
とはいうまでもない。この場合、本発明に係るプログラ
ムを格納した記憶媒体が本発明を構成することになる。
そして、該記憶媒体からそのプログラムを印刷制御装置
または印刷制御システムに読み出すことによって、その
印刷制御装置又は印刷制御システムが予め定められた手
順で動作する。
【0061】また、上述した実施形態の機能を実現する
ソフトウエアのプログラムコードを記録した記憶媒体を
印刷制御装置又は印刷制御システムに供給し、その印刷
制御装置又は印刷制御システムのコンピュータ(または
CPU,MPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコ
ードを読み出し実行することによっても、本発明の目的
が達成されることはいうまでもない。
【0062】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0063】プログラムコードを供給する為の記憶媒体
としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、
ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−
ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカー
ド、ROM等を用いることができる。
【0064】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより上述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づいて、コンピュータ上で稼動しているOS等が実
際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前
述した実施形態の機能が実現される場合も含まれること
はいうまでもない。
【0065】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づいて、その機能拡張ボードや機能拡張ユニット
に備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現さ
れる場合も含まれることはいうまでもない。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の印刷制
御装置または請求項9の印刷制御方法によれば、所定量
の画像データを画像データ保持手段に保持し、前記画像
データ保持手段に保持されている所定量の画像データを
圧縮することにより得られる画像データを圧縮データ保
持手段に保持し、前記画像データ保持手段に保持されて
いる圧縮された所定量の画像データのデータサイズと前
記圧縮データ保持手段に保持されている所定量の画像デ
ータのデータサイズとを比較し、前記比較の結果、前記
圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量
の画像データ及び前記画像データ保持手段に保持されて
いる所定量の画像データのうちデータサイズが小さいほ
うの画像データを示す情報を、前記画像データ保持手段
に保持されている所定量の画像データ及び前記圧縮デー
タ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画像デ
ータに付加し、前記画像データ保持手段に保持されてい
る所定量の画像データ及び前記画像データ保持手段に保
持されている圧縮された所定量の画像データのうち、前
記付加された情報によって示されている画像データを、
前記付加された情報とともに画像メモリに転送し、前記
画像メモリに転送された画像データの印刷出力処理を行
うようにしたので、パフォーマンスの劣化を防止すると
ともに全体としてのデータの増大を抑制することができ
るという効果が得られる。
【0067】請求項2の印刷制御装置または請求項10
の印刷制御方法によれば、所定量の画像データを画像デ
ータ保持手段に保持し、前記画像データ保持手段に保持
されている所定量の画像データを圧縮することにより得
られる画像データを第1の圧縮データ保持手段に保持
し、前記第1の圧縮手段とは異なる圧縮方式で前記画像
データ保持手段に保持されている所定量の画像データを
圧縮することにより得られる画像データを第2の圧縮デ
ータ保持手段に保持し、前記画像データ保持手段に保持
されている所定量の画像データのデータサイズと、前記
第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された
所定量の画像データのデータサイズと、前記第2の圧縮
データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画
像データのデータサイズとを比較し、前記比較の結果、
前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
データ、前記第1の圧縮データ保持手段に保持されてい
る圧縮された所定量の画像データ、及び前記第2の圧縮
データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画
像データのうちデータサイズが最小の画像データを示す
情報を、前記画像データ保持手段に保持されている所定
量の画像データ、前記第1の圧縮データ保持手段に保持
されている圧縮された所定量の画像データ、及び前記第
2の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所
定量の画像データに付加し、前記画像データ保持手段に
保持されている所定量の画像データ、前記第1の圧縮デ
ータ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画像
データ、及び前記第2の圧縮データ保持手段に保持され
ている圧縮された所定量の画像データのうち、前記付加
された情報によって示されている画像データを、前記付
加された情報とともに画像メモリに転送し、前記画像メ
モリに転送された画像データの印刷出力処理を行うよう
にしたので、複数の圧縮手段を備えた場合であっても装
置のパフォーマンスの劣化を防止することができるとい
う効果が得られ、また、複数の圧縮手段を備えることに
より、より圧縮率の高い圧縮形式で圧縮されたデータを
選択できるので、全体としての更にデータの増大を抑制
することができるという効果が得られる。
【0068】請求項3の印刷制御装置または請求項11
の印刷制御方法によれば、所定量の画像データを画像デ
ータ保持手段に保持し、前記画像データ保持手段に保持
された所定量の画像データを圧縮することにより得られ
る画像データを第1の圧縮データ保持手段に保持し、前
記圧縮とは異なる圧縮方式で前記画像データ保持手段に
保持された所定量の画像データを圧縮することにより得
られる画像データを第2の圧縮データ保持手段に保持
し、前記第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧
縮された所定量の画像データのデータサイズと前記第2
の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定
量の画像データのデータサイズとを比較し、前記第1の
圧縮データ保持手段により保持されている圧縮された所
定量の画像データのデータサイズ及び前記第2の圧縮デ
ータ保持手段により保持されている圧縮された所定量の
画像データのデータサイズのうちいずれか小さいほうの
画像データの圧縮形式を示す情報を、前記第1の圧縮デ
ータ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画像
データ及び第2の圧縮データ保持手段に保持されている
圧縮された所定量の画像データに付加し、前記第1の圧
縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の
画像データのデータサイズ及び前記第2の圧縮データ保
持手段に保持されている圧縮された所定量の画像データ
のデータサイズのうち、前記付加された情報によって示
されている圧縮形式で圧縮された画像データを、前記付
加された情報とともに画像メモリに転送し、前記画像メ
モリに転送された画像データの印刷出力処理を行うよう
にしたので、複数の圧縮手段を備えた場合であっても装
置のパフォーマンスの劣化を防止することができるとい
う効果が得られ、また、複数の圧縮手段を備えることに
より、より圧縮率の高い圧縮形式で圧縮されたデータを
選択できるので、全体としての更にデータの増大を抑制
することができるという効果が得られる。
【0069】請求項5の印刷制御装置または請求項13
の印刷制御方法によれば、印刷出力処理される画像デー
タは複数ラインの画像データから構成されており、前記
所定量の画像データは1ラインの画像データとしたの
で、圧縮データと圧縮前の画像データのいずれのデータ
を用いるかについての判別はライン単位で行われ、従っ
て局所的に著しく圧縮データが増大する部分が存在して
いる場合であっても全体としてデータサイズの増大を引
き起こすことはなく、相対的に圧縮率の向上を図ること
ができるという効果が得られる。
【0070】請求項6の印刷制御装置または請求項14
の印刷制御方法によれば、前記画像メモリに前記複数の
ライン全ての画像データが転送された後に前記印刷出力
処理を行うようにしたので、圧縮処理後の画像データの
画像メモリへの転送は1回のみとなり、従って圧縮率が
悪い場合であっても、パフォーマンスの劣化が起こら
ず、処理速度の向上を図ることができるという効果が得
られる。
【0071】請求項7の印刷制御装置または請求項15
の印刷制御方法によれば、前記印刷出力処理される画像
データは複数ブロックの画像データから構成されてお
り、前記所定量の画像データは1ブロックの画像データ
としたので、圧縮データと圧縮前の画像データのいずれ
のデータを用いるかについての判別はブロック単位で行
われ、従って局所的に著しく圧縮データが増大する部分
が存在している場合であっても全体としてデータサイズ
の増大を引き起こすことはなく、相対的に圧縮率の向上
を図ることができるという効果が得られる。
【0072】請求項8の印刷制御装置または請求項16
の印刷制御方法によれば、前記画像メモリに前記複数の
ブロック全ての画像データが転送された後に前記印刷出
力処理を行う圧縮処理後の画像データの画像メモリへの
転送は1回のみとなり、従って圧縮率が悪い場合であっ
ても、パフォーマンスの劣化が起こらず、処理速度の向
上を図ることができるという効果が得られる。
【0073】請求項17の記録媒体によれば、所定量の
画像データを保持する画像データ保持工程と、前記画像
データ保持工程において保持された所定量の画像データ
を圧縮することにより得られる画像データを保持する圧
縮データ保持工程と、前記圧縮データ保持工程において
保持された圧縮された所定量の画像データのデータサイ
ズと前記画像データ保持手段において保持されてた所定
量の画像データのデータサイズとを比較する比較工程
と、前記比較工程における比較の結果、前記圧縮データ
保持工程において保持された圧縮された所定量の画像デ
ータ及び前記画像データ保持工程において保持された所
定量の画像データのうちデータサイズが小さいほうの画
像データを示す情報を、前記画像データ保持工程におい
て保持された画像データ及び前記圧縮データ保持工程に
おいて保持された圧縮された画像データに付加する情報
付加工程と、前記画像データ保持工程において保持され
た所定量の画像データ及び前記圧縮データ保持手段にお
いて保持された圧縮された所定量の画像データのうち、
前記情報付加工程において付加された情報によって示さ
れている画像データを、前記付加された情報とともに画
像メモリに転送する転送工程と、前記画像メモリに転送
された画像データの印刷出力処理を行う印刷工程とから
なる印刷制御プログラムをコンピュータにより読取可能
な形式で記録したことにより、このような記録媒体に記
録された印刷制御プログラムを従来の印刷制御装置のコ
ンピュータに読み取らせることにより上述した請求項1
の印刷制御装置と同等の効果を得ることができる。
【0074】請求項18の記録媒体によれば、所定量の
画像データを保持する画像データ保持工程と、前記画像
データ保持工程において保持された所定量の画像データ
を圧縮することにより得られる画像データを保持する第
1の圧縮データ保持工程と、前記第1の圧縮工程とは異
なる圧縮方式で前記画像データ保持工程において保持さ
れた所定量の画像データを圧縮することにより得られる
画像データを保持する第2の圧縮データ保持工程と、前
記画像データ保持工程において保持された所定量の画像
データのデータサイズと、前記第1の圧縮データ保持工
程において保持された圧縮された所定量の画像データの
データサイズと、前記第2の圧縮データ保持工程におい
て保持された圧縮された所定量の画像データのデータサ
イズとを比較する比較工程と、前記比較工程における比
較の結果、前記画像データ保持工程において保持された
所定量の画像データ、前記第1の圧縮データ保持工程に
おいて保持された圧縮された所定量の画像データ、及び
前記第2の圧縮データ保持工程において保持された圧縮
された所定量の画像データのうちデータサイズが最小の
画像データを示す情報を、前記画像データ保持工程にお
いて保持された所定量の画像データ、前記第1の圧縮デ
ータ保持工程において保持された圧縮された所定量の画
像データ、及び前記第2の圧縮データ保持手段において
保持された圧縮された所定量の画像データに付加する情
報付加工程と、前記画像データ保持工程において保持さ
れた所定量の画像データ、前記第1の圧縮データ保持工
程において保持された圧縮された所定量の画像データ、
及び前記第2の圧縮データ保持工程において保持された
圧縮された所定量の画像データのうち、前記情報付加工
程において付加された情報によって示されている画像デ
ータを、前記付加された情報とともに画像メモリに転送
し、前記画像メモリに転送された画像データの印刷出力
処理を行う印刷制御工程とからなる印刷制御プログラム
をコンピュータにより読み取り可能な形式で記録したの
で、このような記録媒体に記録された印刷制御プログラ
ムを従来の印刷制御装置のコンピュータに読み取らせる
ことにより上述した請求項2の印刷制御装置と同等の効
果を得ることができる。
【0075】請求項19の記録媒体によれば、所定量の
画像データを保持する画像データ保持工程と、前記画像
データ保持工程において保持された所定量の画像データ
を圧縮することにより得られる画像データを保持する第
1の圧縮データ保持工程と、前記第1の圧縮工程とは異
なる圧縮方式で前記画像データ保持工程において保持さ
れた所定量の画像データを圧縮することにより得られる
画像データを保持する第2の圧縮データ保持工程と、前
記第1の圧縮データ保持工程において保持された圧縮さ
れた所定量の画像データのデータサイズと前記第2の圧
縮データ保持工程において保持された圧縮された所定量
の画像データのデータサイズとを比較する比較工程と、
前記第1の圧縮データ保持工程において保持された圧縮
された所定量の画像データのデータサイズ及び前記第2
の圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所
定量の画像データのデータサイズのうちいずれか小さい
ほうの画像データの圧縮形式を示す情報を、前記第1の
圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所定
量の画像データ及び第2の圧縮データ保持工程において
保持された圧縮された所定量の画像データに付加する情
報付加工程と、前記第1の圧縮データ保持工程において
保持された圧縮された所定量の画像データのデータサイ
ズ及び前記第2の圧縮データ保持工程において保持され
た圧縮された所定量の画像データのデータサイズのう
ち、前記情報付加工程において付加された情報によって
示されている圧縮形式で圧縮された画像データを、前記
付加された情報とともに画像メモリに転送し、前記画像
メモリに転送された画像データの印刷出力処理を行う印
刷制御工程とからなる印刷制御プログラムをコンピュー
タにより読取可能な形式で記録したので、このような記
録媒体に記録された印刷制御プログラムを従来の印刷制
御装置のコンピュータに読み取らせることにより上述し
た請求項3の印刷制御装置と同等の効果を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る印刷制御装置の構成
を示すブロック図である。
【図2】図1に示した印刷制御装置に採用される圧縮機
構の概略構成を示すブロック図である。
【図3】印刷すべき画像データを含む印刷データが図1
に示した印刷制御装置に入力されてから印刷機構215
により記録媒体上に印刷されるまでのデータの流れとそ
のプロセスを説明するための説明図であ
【図4】圧縮プロセス303を実行するときのCPU2
01の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
105〜107 ラインバッファ 112 コントローラ 101、203 メインメモリ 111、212 画像メモリ 209 圧縮器

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定量の画像データを保持する画像デー
    タ保持手段と、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データを圧縮することにより得られる画像データを保持
    する圧縮データ保持手段と、 前記圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所
    定量の画像データのデータサイズと前記画像データ保持
    手段に保持されている所定量の画像データのデータサイ
    ズとを比較する比較手段と、 前記比較手段による比較の結果、前記圧縮データ保持手
    段に保持されている圧縮された所定量の画像データ及び
    前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データのうちデータサイズが小さいほうの画像データを
    示す情報を、前記画像データ保持手段に保持されている
    所定量の画像データ及び前記圧縮データ保持手段に保持
    されている圧縮された所定量の画像データに付加する情
    報付加手段と、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データ及び前記圧縮データ保持手段に保持されている圧
    縮された所定量の画像データのうち、前記情報付加手段
    により付加された情報によって示されている画像データ
    を、前記付加された情報とともに画像メモリに転送し、
    前記画像メモリに転送された画像データの印刷出力処理
    を行う印刷制御手段とを備えることを特徴とする印刷制
    御装置。
  2. 【請求項2】 所定量の画像データを保持する画像デー
    タ保持手段と、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データを圧縮することにより得られる画像データを保持
    する第1の圧縮データ保持手段と、 前記第1の圧縮手段とは異なる圧縮方式で前記画像デー
    タ保持手段に保持されている所定量の画像データを圧縮
    することにより得られる画像データを保持する第2の圧
    縮データ保持手段と、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データのデータサイズと、前記第1の圧縮データ保持手
    段に保持されている圧縮された所定量の画像データのデ
    ータサイズと、前記第2の圧縮データ保持手段に保持さ
    れている圧縮された所定量の画像データのデータサイズ
    とを比較する比較手段と、 前記比較手段による比較の結果、前記画像データ保持手
    段に保持されている所定量の画像データ、前記第1の圧
    縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の
    画像データ、及び前記第2の圧縮データ保持手段に保持
    されている圧縮された所定量の画像データのうちデータ
    サイズが最小の画像データを示す情報を、前記画像デー
    タ保持手段に保持されている所定量の画像データ、前記
    第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された
    所定量の画像データ、及び前記第2の圧縮データ保持手
    段に保持されている圧縮された所定量の画像データに付
    加する情報付加手段と、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データ、前記第1の圧縮データ保持手段に保持されてい
    る圧縮された所定量の画像データ、及び前記第2の圧縮
    データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画
    像データのうち、前記情報付加手段により付加された情
    報によって示されている画像データを、前記付加された
    情報とともに画像メモリに転送し、前記画像メモリに転
    送された画像データの印刷出力処理を行う印刷制御手段
    とを備えることを特徴とする印刷制御装置。
  3. 【請求項3】 所定量の画像データを保持する画像デー
    タ保持手段と、 前記画像データ保持手段に保持された所定量の画像デー
    タを圧縮することにより得られるの画像データを保持す
    る第1の圧縮データ保持手段と、 前記第1の圧縮手段とは異なる圧縮方式で前記画像デー
    タ保持手段により保持された所定量の画像データを圧縮
    することにより得られる画像データを保持する第2の圧
    縮データ保持手段と、 前記第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮さ
    れた所定量の画像データのデータサイズと前記第2の圧
    縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の
    画像データのデータサイズとを比較する比較手段と、 前記第1の圧縮データ保持手段により保持されている圧
    縮された所定量の画像データのデータサイズ及び前記第
    2の圧縮データ保持手段により保持されている圧縮され
    た所定量の画像データのデータサイズのうちいずれか小
    さいほうの画像データの圧縮形式を示す情報を、前記第
    1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所
    定量の画像データ及び第2の圧縮データ保持手段に保持
    されている圧縮された所定量の画像データに付加する情
    報付加手段と、 前記第1の圧縮データ保持手段により保持されている圧
    縮された所定量の画像データのデータサイズ及び前記第
    2の圧縮データ保持手段により保持されている圧縮され
    た所定量の画像データのデータサイズのうち、前記情報
    付加手段により付加された情報によって示されている圧
    縮形式で圧縮された画像データを、前記付加された情報
    とともに画像メモリに転送し、前記画像メモリに転送さ
    れた画像データの印刷出力処理を行う印刷制御手段とを
    備えることを特徴とする印刷制御装置。
  4. 【請求項4】 前記印刷制御手段は、前記画像メモリに
    転送された画像データに付加されている情報に基いて前
    記転送手段により転送された画像データが圧縮された画
    像データであると判別された場合に前記転送された画像
    データを伸長する伸長手段を有することを特徴とする請
    求項1〜3のいずれか1項記載の印刷制御装置。
  5. 【請求項5】 印刷出力処理される画像データは複数ラ
    インの画像データから構成されており、前記所定量の画
    像データは1ラインの画像データであることを特徴とす
    る請求項1〜4のいずれか1項記載の印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 前記印刷制御手段は、前記画像メモリに
    前記複数のライン全ての画像データが転送された後に前
    記印刷出力処理を行うことを特徴とする請求項5記載の
    印刷制御装置。
  7. 【請求項7】 前記印刷出力処理される画像データは複
    数ブロックの画像データから構成されており、前記所定
    量の画像データは1ブロックの画像データであることを
    特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の印刷制御
    装置。
  8. 【請求項8】 前記印刷制御手段は、前記画像メモリに
    前記複数のブロック全ての画像データが転送された後に
    前記印刷出力処理を行うことを特徴とする請求項7記載
    の印刷制御装置。
  9. 【請求項9】 所定量の画像データを画像データ保持手
    段に保持し、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データを圧縮することにより得られる画像データを圧縮
    データ保持手段に保持し、 前記画像データ保持手段に保持されている圧縮された所
    定量の画像データのデータサイズと前記圧縮データ保持
    手段に保持されている所定量の画像データのデータサイ
    ズとを比較し、 前記比較の結果、前記圧縮データ保持手段に保持されて
    いる圧縮された所定量の画像データ及び前記画像データ
    保持手段に保持されている所定量の画像データのうちデ
    ータサイズが小さいほうの画像データを示す情報を、前
    記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像デ
    ータ及び前記圧縮データ保持手段に保持されている圧縮
    された所定量の画像データに付加し、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データ及び前記画像データ保持手段に保持されている圧
    縮された所定量の画像データのうち、前記付加された情
    報によって示されている画像データを、前記付加された
    情報とともに画像メモリに転送し、 前記画像メモリに転送された画像データの印刷出力処理
    を行うことを特徴とする印刷制御装置の印刷制御方法。
  10. 【請求項10】 所定量の画像データを画像データ保持
    手段に保持し、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データを圧縮することにより得られる画像データを第1
    の圧縮データ保持手段に保持し、 前記第1の圧縮手段とは異なる圧縮方式で前記画像デー
    タ保持手段に保持されている所定量の画像データを圧縮
    することにより得られる画像データを第2の圧縮データ
    保持手段に保持し、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データのデータサイズと、前記第1の圧縮データ保持手
    段に保持されている圧縮された所定量の画像データのデ
    ータサイズと、前記第2の圧縮データ保持手段に保持さ
    れている圧縮された所定量の画像データのデータサイズ
    とを比較し、 前記比較の結果、前記画像データ保持手段に保持されて
    いる所定量の画像データ、前記第1の圧縮データ保持手
    段に保持されている圧縮された所定量の画像データ、及
    び前記第2の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮
    された所定量の画像データのうちデータサイズが最小の
    画像データを示す情報を、前記画像データ保持手段に保
    持されている所定量の画像データ、前記第1の圧縮デー
    タ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画像デ
    ータ、及び前記第2の圧縮データ保持手段に保持されて
    いる圧縮された所定量の画像データに付加し、 前記画像データ保持手段に保持されている所定量の画像
    データ、前記第1の圧縮データ保持手段に保持されてい
    る圧縮された所定量の画像データ、及び前記第2の圧縮
    データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の画
    像データのうち、前記付加された情報によって示されて
    いる画像データを、前記付加された情報とともに画像メ
    モリに転送し、 前記画像メモリに転送された画像データの印刷出力処理
    を行うことを特徴とする印刷制御装置の印刷制御方法。
  11. 【請求項11】 所定量の画像データを画像データ保持
    手段に保持し、 前記画像データ保持手段に保持された所定量の画像デー
    タを圧縮することにより得られる画像データを第1の圧
    縮データ保持手段に保持し、 前記圧縮とは異なる圧縮方式で前記画像データ保持手段
    に保持された所定量の画像データを圧縮することにより
    得られる画像データを第2の圧縮データ保持手段に保持
    し、 前記第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮さ
    れた所定量の画像データのデータサイズと前記第2の圧
    縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量の
    画像データのデータサイズとを比較し、 前記第1の圧縮データ保持手段により保持されている圧
    縮された所定量の画像データのデータサイズ及び前記第
    2の圧縮データ保持手段により保持されている圧縮され
    た所定量の画像データのデータサイズのうちいずれか小
    さいほうの画像データの圧縮形式を示す情報を、前記第
    1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所
    定量の画像データ及び第2の圧縮データ保持手段に保持
    されている圧縮された所定量の画像データに付加し、 前記第1の圧縮データ保持手段に保持されている圧縮さ
    れた所定量の画像データのデータサイズ及び前記第2の
    圧縮データ保持手段に保持されている圧縮された所定量
    の画像データのデータサイズのうち、前記付加された情
    報によって示されている圧縮形式で圧縮された画像デー
    タを、前記付加された情報とともに画像メモリに転送
    し、 前記画像メモリに転送された画像データの印刷出力処理
    を行うことを特徴とする印刷制御装置の印刷制御方法。
  12. 【請求項12】 前記画像メモリに転送された画像デー
    タに付加されている情報に基いて前記転送された画像デ
    ータが圧縮された画像データであると判別された場合に
    前記転送された画像データを伸長することを特徴とする
    請求項8〜13のいずれか1項記載の印刷制御装置の印
    刷制御方法。
  13. 【請求項13】 印刷出力処理される画像データは複数
    ラインの画像データから構成されており、前記所定量の
    画像データは1ラインの画像データであることを特徴と
    する請求項9〜12のいずれか1項記載の印刷制御装置
    の印刷制御方法。
  14. 【請求項14】 前記画像メモリに前記複数のライン全
    ての画像データが転送された後に前記印刷出力処理を行
    うことを特徴とする請求項13記載の印刷制御装置の印
    刷制御方法。
  15. 【請求項15】 前記印刷出力処理される画像データは
    複数ブロックの画像データから構成されており、前記所
    定量の画像データは1ブロックの画像データであること
    を特徴とする請求項9〜12のいずれか1項記載の印刷
    制御装置の印刷制御方法。
  16. 【請求項16】 前記画像メモリに前記複数のブロック
    全ての画像データが転送された後に前記印刷出力処理を
    行うことを特徴とする請求項15記載の印刷制御装置の
    印刷制御方法。
  17. 【請求項17】 所定量の画像データを保持する画像デ
    ータ保持工程と、 前記画像データ保持工程において保持された所定量の画
    像データを圧縮することにより得られる画像データを保
    持する圧縮データ保持工程と、 前記圧縮データ保持工程において保持された圧縮された
    所定量の画像データのデータサイズと前記画像データ保
    持手段において保持されてた所定量の画像データのデー
    タサイズとを比較する比較工程と、 前記比較工程における比較の結果、前記圧縮データ保持
    工程において保持された圧縮された所定量の画像データ
    及び前記画像データ保持工程において保持された所定量
    の画像データのうちデータサイズが小さいほうの画像デ
    ータを示す情報を、前記画像データ保持工程において保
    持された画像データ及び前記圧縮データ保持工程におい
    て保持された圧縮された画像データに付加する情報付加
    工程と、 前記画像データ保持工程において保持された所定量の画
    像データ及び前記圧縮データ保持手段において保持され
    た圧縮された所定量の画像データのうち、前記情報付加
    工程において付加された情報によって示されている画像
    データを、前記付加された情報とともに画像メモリに転
    送する転送工程と、 前記画像メモリに転送された画像データの印刷出力処理
    を行う印刷工程とからなる印刷制御プログラムをコンピ
    ュータにより読取可能な形式で記録したことを特徴とす
    る記録媒体。
  18. 【請求項18】 所定量の画像データを保持する画像デ
    ータ保持工程と、 前記画像データ保持工程において保持された所定量の画
    像データを圧縮することにより得られる画像データを保
    持する第1の圧縮データ保持工程と、 前記第1の圧縮工程とは異なる圧縮方式で前記画像デー
    タ保持工程において保持された所定量の画像データを圧
    縮することにより得られる画像データを保持する第2の
    圧縮データ保持工程と、 前記画像データ保持工程において保持された所定量の画
    像データのデータサイズと、前記第1の圧縮データ保持
    工程において保持された圧縮された所定量の画像データ
    のデータサイズと、前記第2の圧縮データ保持工程にお
    いて保持された圧縮された所定量の画像データのデータ
    サイズとを比較する比較工程と、 前記比較工程における比較の結果、前記画像データ保持
    工程において保持された所定量の画像データ、前記第1
    の圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所
    定量の画像データ、及び前記第2の圧縮データ保持工程
    において保持された圧縮された所定量の画像データのう
    ちデータサイズが最小の画像データを示す情報を、前記
    画像データ保持工程において保持された所定量の画像デ
    ータ、前記第1の圧縮データ保持工程において保持され
    た圧縮された所定量の画像データ、及び前記第2の圧縮
    データ保持手段において保持された圧縮された所定量の
    画像データに付加する情報付加工程と、 前記画像データ保持工程において保持された所定量の画
    像データ、前記第1の圧縮データ保持工程において保持
    された圧縮された所定量の画像データ、及び前記第2の
    圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所定
    量の画像データのうち、前記情報付加工程において付加
    された情報によって示されている画像データを、前記付
    加された情報とともに画像メモリに転送し、前記画像メ
    モリに転送された画像データの印刷出力処理を行う印刷
    制御工程とからなる印刷制御プログラムをコンピュータ
    により読み取り可能な形式で記録したことを特徴とする
    記録媒体。
  19. 【請求項19】 所定量の画像データを保持する画像デ
    ータ保持工程と、 前記画像データ保持工程において保持された所定量の画
    像データを圧縮することにより得られる画像データを保
    持する第1の圧縮データ保持工程と、 前記第1の圧縮工程とは異なる圧縮方式で前記画像デー
    タ保持工程において保持された所定量の画像データを圧
    縮することにより得られる画像データを保持する第2の
    圧縮データ保持工程と、 前記第1の圧縮データ保持工程において保持された圧縮
    された所定量の画像データのデータサイズと前記第2の
    圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所定
    量の画像データのデータサイズとを比較する比較工程
    と、 前記第1の圧縮データ保持工程において保持された圧縮
    された所定量の画像データのデータサイズ及び前記第2
    の圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所
    定量の画像データのデータサイズのうちいずれか小さい
    ほうの画像データの圧縮形式を示す情報を、前記第1の
    圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所定
    量の画像データ及び第2の圧縮データ保持工程において
    保持された圧縮された所定量の画像データに付加する情
    報付加工程と、 前記第1の圧縮データ保持工程において保持された圧縮
    された所定量の画像データのデータサイズ及び前記第2
    の圧縮データ保持工程において保持された圧縮された所
    定量の画像データのデータサイズのうち、前記情報付加
    工程において付加された情報によって示されている圧縮
    形式で圧縮された画像データを、前記付加された情報と
    ともに画像メモリに転送し、前記画像メモリに転送され
    た画像データの印刷出力処理を行う印刷制御工程とから
    なる印刷制御プログラムをコンピュータにより読取可能
    な形式で記録したことを特徴とする記録媒体。
  20. 【請求項20】 前記印刷制御工程は、前記画像メモリ
    に転送された画像データに付加されている情報に基いて
    前記転送手段により転送された画像データが圧縮された
    画像データであると判別された場合に前記転送された画
    像データを伸長する伸長工程を含むことを特徴とする請
    求項17〜19のいずれか1項記載の記録媒体。
  21. 【請求項21】 印刷出力処理される画像データは複数
    ラインの画像データから構成されており、前記所定量の
    画像データは1ラインの画像データであることを特徴と
    する請求項17〜20のいずれか1項記載の記録媒体。
  22. 【請求項22】 前記印刷制御工程においては、前記画
    像メモリに前記複数のライン全ての画像データが転送さ
    れた後に前記印刷出力処理を行うことを特徴とする請求
    項21記載の記録媒体。
  23. 【請求項23】 前記印刷出力処理される画像データは
    複数ブロックの画像データから構成されており、前記所
    定量の画像データは1ブロックの画像データであること
    を特徴とする請求項17〜20のいずれか1項記載の記
    録媒体。
  24. 【請求項24】 前記印刷制御工程においては、前記画
    像メモリに前記複数のブロック全ての画像データが転送
    された後に前記印刷出力処理を行うことを特徴とする請
    求項23記載の記録媒体。
JP11143531A 1999-05-24 1999-05-24 印刷制御装置及びその印刷制御方法ならびに記録媒体 Withdrawn JP2000326571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11143531A JP2000326571A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 印刷制御装置及びその印刷制御方法ならびに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11143531A JP2000326571A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 印刷制御装置及びその印刷制御方法ならびに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000326571A true JP2000326571A (ja) 2000-11-28

Family

ID=15340919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11143531A Withdrawn JP2000326571A (ja) 1999-05-24 1999-05-24 印刷制御装置及びその印刷制御方法ならびに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000326571A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152339A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Nec Corp 情報処理装置および情報処理方法
JP2013516000A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 サンディスク テクノロジィース インコーポレイテッド メモリ装置における制御データの誤り訂正システムおよび方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008152339A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Nec Corp 情報処理装置および情報処理方法
JP2013516000A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 サンディスク テクノロジィース インコーポレイテッド メモリ装置における制御データの誤り訂正システムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09284509A (ja) 画像処理装置
JPH07205496A (ja) ページプリンタ及びデータ圧縮方法
JPH08224917A (ja) 印刷装置及びデータ制御方法
KR100524076B1 (ko) 데이터 압축 및 복원 장치
JP2000326571A (ja) 印刷制御装置及びその印刷制御方法ならびに記録媒体
US5586229A (en) Band printing method for preventing band overrun error in page printer
JPH05224846A (ja) 印刷記録装置
JP2001243023A (ja) 印刷制御装置、および印刷システム
JPH11102268A (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JP2000094764A (ja) 画像出力方法及び装置
JP2837581B2 (ja) イメージスキャナ読取装置
JP3190894B2 (ja) レーザプリンタの画像形成方法および画像形成装置
JPH09294210A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH06291987A (ja) 画像出力装置
JPH06191101A (ja) 印刷装置
JPH06303439A (ja) イメージデータ処理装置
JP2000318229A (ja) 画像データ圧縮制御装置
JPH11348357A (ja) 印刷装置
JP3791404B2 (ja) 画像処理装置
JP2003134345A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、情報処理装置の制御プログラム及び記憶媒体
JPH09277622A (ja) 圧縮データ伸長装置
JPH09277621A (ja) 画像出力装置及びその方法及びコンピュータ可読メモリ
JP2001328298A (ja) ページプリンタ制御装置の制御方法
JPH0825716A (ja) 電子写真ページプリンタ
JP2001211317A (ja) 圧縮装置、圧縮方法、圧縮方法を記録した記録媒体、プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060217

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801