JP2000304192A - 駆動ユニット - Google Patents

駆動ユニット

Info

Publication number
JP2000304192A
JP2000304192A JP2000102578A JP2000102578A JP2000304192A JP 2000304192 A JP2000304192 A JP 2000304192A JP 2000102578 A JP2000102578 A JP 2000102578A JP 2000102578 A JP2000102578 A JP 2000102578A JP 2000304192 A JP2000304192 A JP 2000304192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive unit
combustion engine
internal combustion
unit according
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000102578A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Jablonka
ヤブロンカ ヘルムート
Rolf Von Sivers
フォン ジーヴァース ロルフ
Hans-Martin Gerhard
ゲルハルト ハンス−マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2000304192A publication Critical patent/JP2000304192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/24Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound for conducting sound through solid bodies, e.g. wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/1241Link-type support

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動ユニット、とくに支承部分、支持部分ま
たはそれに類するものによって、自動車有利には乗用車
に固定された内燃機関であって、該内燃機関はユニット
スペース内に支承されていて、該ユニットスペースは車
体の壁によって乗員用スペースから分離されている形式
のものにおいて、内燃機関と車体との間に、とりわけ乗
員用スペース内で、乗員によって知覚可能な音響構造が
適切であり、この乗員が特定の音響インフォメーション
を受けるような手段を設ける。 【解決手段】 内燃機関2と壁6との間に音響支持体1
1が設けられており、該音響支持体11を介して、内燃
機関の機械的な固体伝搬音が乗員用スペース7内の乗員
によって適切に知覚されるために車体10に伝達され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駆動ユニット、と
くに支承部分、支持部分またはそれに類するものによっ
て、自動車有利には乗用車に固定された内燃機関であっ
て、該内燃機関はユニットスペース内に支承されてい
て、該ユニットスペースは車体の壁によって乗員用スペ
ースから分離されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】音響学的に知覚可能な音を放出する製品
は、その製品の音響効果が人間の聴覚に心地よい場合は
有利である。これはとくに内燃機関を用いて駆動される
乗用車に対して言えることであり、乗用車の乗員つまり
ドライバは、内燃機関から発せられた乗員用スペース内
の音響構造に特別な意義を見出す。内燃機関の音響構造
の質は、品質にとって重要であり、ノイズ、振動、ハー
シュネス(Noise,Vibration,Harshness(NVH))
に関する技術的な専門領域の知識を用いることによって
最適化可能である。
【0003】乗用車に組み込まれた、公知の内燃機関
(欧州特許第0297226号明細書)では、内燃機関
と、車体の端壁との間にトルク支持体が設けられてい
る。この構成によって、走行中における内燃機関の励起
は良好に緩衝されているが、しかしながら乗用車の乗員
にとって所望の音響学的な効果は得られない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、乗用車において内燃機関と車体との間に、とくに
乗員用スペース内で乗員によって知覚可能な音響構造が
心地よく、この乗員が特定の音響インフォメーションを
受けるような手段を設けることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、内燃機関と壁との間に音響支持体
が設けられており、該音響支持体を介して、内燃機関の
機械的な固体伝搬音が乗員用スペース内の乗員によって
適切に知覚されるために車体に伝達されるようにした。
【0006】本発明の別の構造は従属請求項に記載され
ている。
【0007】
【発明の効果】本発明の構成よって得られた主な利点
は、音響支持体によって内燃機関の機械的なノイズが乗
員用スペースに伝えられ、これによって自動車の乗員と
くにドライバが、音響心理的に有利な走行状態の応答
(Rueckmeldung)を受けることである。さらに音響技術
的に重要である周波数が伝達され、この場合極端に不都
合なノイズは遮断することができる。
【0008】音響支持体は、弾性エレメント、ばねおよ
び棒状部材によって簡単に製造可能な構成部分を有して
いる。この音響支持体は、代替可能なコストでもって、
内燃機関および車体に結合され得る。1つの実施態様で
は弾性エレメントにおいて、内燃機関に堅固に配置され
た支持装置の両側に弾性体が設けられており、これらの
弾性体には棒状部材の支持部材が取り付けられている。
さらに別の実施態様では弾性エレメントは支持部材によ
って形成され、この支持部材は両側に第1弾性体および
第2弾性体を備えており、これらの弾性体には、内燃機
関に堅固に結合された支持装置が接触している。さらに
第1弾性体は、第2弾性体とは別の特性を有している。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を図示の
実施例を用いて詳しく説明する。
【0010】乗用車1は横向きに取り付けられた内燃機
関2(直列型)を有しており、この内燃機関2はユニッ
トスペース3内に配置されていて、乗用車の操縦可能な
車輪4,5を駆動する。ユニットスペース3は乗用車1
の前部に設けられており、壁6によって乗員用スペース
7と分離されていて、この乗員用スペース7内に座席8
およびステアリングホイール9が示されている。壁6は
車体10の構成部分であり、ラジエータタンク、横方向
支持体またはそれに類するものを備えることができる。
【0011】内燃機関2は、図示していない支承部分お
よびトルク支持体によって車体10に保持されており、
その場合内燃機関2と、壁6、場合によってはラジエー
タタンクまたは横方向支持体との間に音響支持体(Klan
gstuetze)11が延びている。音響支持体11によっ
て、内燃機関の機械的な固体伝搬音(Koerperschall)
が車体10に伝達され、しかも乗員用スペース7内の乗
員、とくにドライバによって適切に知覚されるために伝
達される。
【0012】音響支持体11は図2によると、弾性エレ
メント12、棒状部材13およびばね14を有してい
る。弾性エレメント12はブラケット15によって内燃
機関2に保持されており、ばね14は車体10の壁6に
保持されている。ばね14と弾性エレメント12との間
には、たとえば金属から成る円形横断面を有する棒状部
材13が作用している。ばね14は1つのコイルばね1
6であって、このコイルばね16の端部17,18には
第1受容部19および第2受容部20が取り付けられて
いる。両方の受容部19,20は、扁平な円形状部分で
あって、第1受容部19は壁6に、第2受容部20は棒
状部材13に結合されている。
【0013】弾性エレメント12は、金属、プラスチッ
クまたはそれに類するものから成る板状の支持装置21
を有しており、この支持装置21は内燃機関2に堅固に
結合されており、両側に弾性体22,23を備えてい
る。弾性体22,23はたとえばゴムまたはゴム状のエ
ラストマから成っており、板状の支持部材24,25に
よって直接制限されていて、この支持部材24,25は
支持装置21のような材料で形成することができる。弾
性体22,23は材料結合式(接着、加硫)に支持装置
21もしくは支持部材24,25に結合されている。支
持部材24,25には、固定ねじ26,27として形成
されたストッパ28,29が接触しており、これらのス
トッパ28,29はねじ山を介して、弾性エレメント1
2を貫通する棒状部材13と協働する。
【0014】別の弾性エレメント30は、弾性エレメン
ト12とほぼ同様に作用するが、別の構成を有してい
る。この構成では棒状部材31は、この棒状部材31に
結合された板状の支持部材32を有しており、この支持
部材32は両側で第1弾性体33と第2弾性体34とに
結合されている。これらの弾性体33,34も、ゴムま
たはゴム状のエラストマから製造することが可能で、こ
の場合弾性体33,34には、支持部材32とは反対側
で、板状の支持装置35,36が接触しており、これら
の支持装置35,36は内燃機関2に堅固に結合されて
いる。弾性体33,34は、支持部材32および支持装
置35,36に材料結合式に結合されている。さらに第
1弾性体33は、第2弾性体34とは異なる構造を有し
ており、つまり第1弾性体33は、とくに押圧荷重を吸
収するために設計されており、第2弾性体34は引張荷
重を吸収するために設計されている。
【0015】支持装置35,36は間にスペーサ(Dist
anzstueck)37,38を挟んで組み立てられ、ねじ3
9,40によって互いに結合されている。最後に棒状部
材31はコイルばね41に結合される。この棒状部材3
1は互いに長手方向に摺動可能な2つの棒状エレメント
42,43を有しており、これらの棒状エレメント4
2,43は固定ねじ44によって位置固定可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による内燃機関を備えた乗用車を上から
見た概略図である。
【図2】図1の矢印Aの方向で見た、本発明の実施例を
示す概略図である。
【図3】図2に相応する、本発明の別の実施形態を示す
概略図である。
【符号の説明】
1 乗用車、 2 内燃機関、 3 ユニットスペー
ス、 4,5 車輪、6 壁、 7 乗員用スペース、
8 座席、 9 ステアリングホイール、10 車
体、 11 音響支持体、 12 弾性エレメント、
13 棒状部材、 14 ばね、 15 ブラケット、
16 コイルばね、 17,18 端部、 19 第
1受容部、 20 第2受容部、 21 支持装置、
22,23 弾性体、 24,25 支持部材 26,
27 固定ねじ、 28,29ストッパ、 30 弾性
エレメント、 31 棒状部材、 32 支持部材、3
3 第1弾性体、 34 第2弾性体、 35,36
支持装置、 37,38 スペーサ、 39,40 ね
じ 41 コイルばね、 42,43 固定ねじ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルムート ヤブロンカ ドイツ連邦共和国 ミューラッカー ヘル マン−ヘッセ−シュトラーセ 2/1 (72)発明者 ロルフ フォン ジーヴァース ドイツ連邦共和国 ヴァイスザッハ−フラ ハト オーベラー エトレスベルク 25 (72)発明者 ハンス−マーティン ゲルハルト ドイツ連邦共和国 フライベルク ホーエ ネッカー シュトラーセ 20

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動ユニット、とくに支承部分、支持部
    分またはそれに類するものによって、自動車有利には乗
    用車に固定された内燃機関であって、該内燃機関はユニ
    ットスペース内に支承されていて、該ユニットスペース
    は車体の壁によって乗員用スペースから分離されている
    形式のものにおいて、 内燃機関(2)と壁(6)との間に音響支持体(11)
    が設けられており、該音響支持体(11)を介して、内
    燃機関の機械的な固体伝搬音が乗員用スペース(7)内
    の乗員によって適切に知覚されるために車体(10)に
    伝達されることを特徴とする駆動ユニット。
  2. 【請求項2】 音響支持体(11)が、少なくとも1つ
    の弾性エレメント(12)および1つのばね(14)を
    有している、請求項1記載の駆動ユニット。
  3. 【請求項3】 弾性エレメント(12)が内燃機関
    (2)と協働し、ばね(14)が車体(10)の壁
    (6)と協働する、請求項2記載の駆動ユニット。
  4. 【請求項4】 音響支持体(11)が棒状部材(13)
    を有しており、該棒状部材(13)は弾性エレメント
    (12)とばね(14)との間で作用している、請求項
    1から3までのいずれか1項記載の駆動ユニット。
  5. 【請求項5】 ばね(14)が1つのコイルばね(1
    6)であって、該コイルばね(16)の端部(17,1
    8)は、第1受容部(19)および第2受容部(20)
    を備えている、請求項1から4までのいずれか1項記載
    の駆動ユニット。
  6. 【請求項6】 第1受容部(19)が車体(10)の壁
    (6)に結合され、第2受容部(20)が棒状部材(1
    3)に結合されている、請求項1から5までのいずれか
    1項記載の駆動ユニット。
  7. 【請求項7】 弾性エレメント(12)が支持装置(2
    1)を有しており、該支持装置(21)は両側に弾性体
    (22,23)を備えており、これらの弾性体(22,
    23)には支持部材(24,25)が接触しており、こ
    れらの支持部材(24,25)は弾性エレメント(1
    2)を貫通する棒状部材(13)のストッパ(28,2
    9)と協働する、請求項2記載の駆動ユニット。
  8. 【請求項8】 支持装置(21)が内燃機関(2)に堅
    固に結合されている、請求項7記載の駆動ユニット。
  9. 【請求項9】 ストッパ(28,29)が棒状部材(1
    3)の固定ねじ(26,27)として構成されている、
    請求項8記載の駆動ユニット。
  10. 【請求項10】 弾性エレメント(30)の棒状部材
    (31)が支持部材(32)を有しており、該支持部材
    (32)は両側に第1弾性体(33)および第2弾性体
    (34)を備えており、これらの弾性体(33,34)
    には、内燃機関(2)に堅固に結合された支持装置(3
    5,36)が接触している、請求項2または4記載の駆
    動ユニット。
  11. 【請求項11】 第1弾性体(33)が第2弾性体(3
    4)とは異なる特性を有している、請求項10記載の駆
    動ユニット。
  12. 【請求項12】 第1弾性体(33)が押圧荷重のため
    に設計されており、第2弾性体(34)が引張荷重のた
    めに設計されている、請求項11記載の駆動ユニット。
  13. 【請求項13】 支持装置(35,36)が間にスペー
    サ(37,38)を挟んで組み立てられ、ねじ(39,
    40)によって互いに結合されている、請求項10記載
    の駆動ユニット。
  14. 【請求項14】 棒状部材(31)が互いに長手方向に
    摺動可能な2つの棒状エレメント(42,43)および
    固定ねじ(44)によって形成されている、請求項10
    記載の駆動ユニット。
JP2000102578A 1999-04-07 2000-04-04 駆動ユニット Pending JP2000304192A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19915591A DE19915591C2 (de) 1999-04-07 1999-04-07 Vorrichtung zur Übertragung von Körperschall
DE19915591.7 1999-04-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000304192A true JP2000304192A (ja) 2000-11-02

Family

ID=7903725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102578A Pending JP2000304192A (ja) 1999-04-07 2000-04-04 駆動ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6345686B1 (ja)
EP (1) EP1043184B1 (ja)
JP (1) JP2000304192A (ja)
DE (2) DE19915591C2 (ja)
ES (1) ES2222862T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508669A (ja) * 1999-08-27 2003-03-04 フイルテルウエルク マン ウント フンメル ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング エアフィルタ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10160599A1 (de) * 2000-12-11 2002-06-13 Yokohama Rubber Co Ltd Kraftfahrzeugrad und zugehörige Befestigungsanordnung
DE10306554B4 (de) * 2003-02-17 2014-01-02 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Antrieb eines Fahrzeugs
FR2888171B1 (fr) * 2005-07-05 2008-08-22 Renault Sas Piece de suspension d'un groupe motopropulseur de vehicule
FR2888186B1 (fr) * 2005-07-05 2008-09-26 Renault Sas Dispositif pour conditionner l'ambiance sonore de l'habitacle d'un vehicule
DE102007045927B4 (de) * 2006-12-20 2020-03-05 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schallübertragungsvorrichtung
DE102012025583B4 (de) * 2012-10-12 2021-12-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem Schallerzeugungssystem zur Erzeugung eines künstlichen Motorengeräusches
DE102015112094A1 (de) * 2015-07-24 2017-01-26 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Sound-Aktor für ein Fahrzeug und Fahrzeug mit einem solchen Sound-Aktor

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1186545A (fr) * 1956-12-07 1959-08-26 Système de suspension du groupe moteur dans la partie arrière de véhicules automobiles
DE3721507A1 (de) * 1987-06-30 1989-01-12 Porsche Ag Lagerung einer brennkraftmaschine
DE3903530A1 (de) * 1988-02-19 1989-08-31 Volkswagen Ag Koerperschallisolierendes lager, insbesondere fuer eine brennkraftmaschine
DE4121813A1 (de) * 1990-07-11 1992-01-16 Volkswagen Ag Aggregatlagerung in einem kraftfahrzeug
JPH04231750A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Nissan Motor Co Ltd 防振支持装置
US5483028A (en) * 1994-11-14 1996-01-09 Cascade Engineering, Inc. Acoustical barrier with decoupler
DE19704376A1 (de) * 1997-02-06 1998-08-13 Knecht Filterwerke Gmbh Luftfilteranordnung
JP3119192B2 (ja) * 1997-03-07 2000-12-18 日産自動車株式会社 遮音板構造
US6069840A (en) * 1999-02-18 2000-05-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Mechanically coupled helmholtz resonators for broadband acoustic attenuation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003508669A (ja) * 1999-08-27 2003-03-04 フイルテルウエルク マン ウント フンメル ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング エアフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1043184B1 (de) 2004-09-01
DE19915591A1 (de) 2000-10-19
US6345686B1 (en) 2002-02-12
DE50007582D1 (de) 2004-10-07
ES2222862T3 (es) 2005-02-16
EP1043184A2 (de) 2000-10-11
DE19915591C2 (de) 2003-02-06
EP1043184A3 (de) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102368343B1 (ko) 자동차용 롤 스태빌라이저
JP2000304192A (ja) 駆動ユニット
US20020092699A1 (en) Damped steering assembly
JP3542850B2 (ja) 車両のパワユニット後部マウント構造
US3127213A (en) Automobile roof mounting
KR100820444B1 (ko) 차량용 토크로드
US20040149531A1 (en) Linear mass damper mounting assembly
KR101198448B1 (ko) 자동차용 엔진 마운팅구조
JPH01126447A (ja) 防振マウント
EP1454817B1 (en) Motor-vehicle having an anti-noise frame carrying the engine and suspension units
JPH0410129Y2 (ja)
JPH0213213Y2 (ja)
JP2006281988A (ja) 防振装置
JP2527382Y2 (ja) エンジンの支持構造
JP2748606B2 (ja) エンジンの支持装置
JPS6368475A (ja) 自動車のボデ−マウント
JPH0673492U (ja) ダイナミックダンパブラケット
JPH0123894Y2 (ja)
JP2003335271A (ja) 自動車のスペアタイヤ取付け構造
JP2588982Y2 (ja) 自動車の車体構造
JPH034624Y2 (ja)
JPH11301288A (ja) 排気系部材の支持構造
JP2553129Y2 (ja) エアコン用コンデンサの取付構造
JPS644619Y2 (ja)
JPS6316594Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091218