JP2000293099A - 地図データベース - Google Patents

地図データベース

Info

Publication number
JP2000293099A
JP2000293099A JP11102417A JP10241799A JP2000293099A JP 2000293099 A JP2000293099 A JP 2000293099A JP 11102417 A JP11102417 A JP 11102417A JP 10241799 A JP10241799 A JP 10241799A JP 2000293099 A JP2000293099 A JP 2000293099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesh
meshes
map
map database
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11102417A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenobu Suzuki
秀伸 鈴木
Yoshiyuki Furuike
古池  義征
Yasuhiro Toyama
康博 遠山
Hiroshi Takeuchi
博 竹内
Isao Ogawa
功 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Aisin AW Co Ltd
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Aisin AW Co Ltd
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Aisin AW Co Ltd, Denso Corp, Toyota Motor Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP11102417A priority Critical patent/JP2000293099A/ja
Priority to US09/540,762 priority patent/US6556919B2/en
Priority to DE60044629T priority patent/DE60044629D1/de
Priority to EP00107506A priority patent/EP1043567B1/en
Priority to CNB008079250A priority patent/CN100514393C/zh
Priority to PCT/JP2000/002326 priority patent/WO2000062270A1/ja
Publication of JP2000293099A publication Critical patent/JP2000293099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • G01C21/3881Tile-based structures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • G01C21/3874Structures specially adapted for data searching and retrieval

Abstract

(57)【要約】 【課題】 地図データベースへのアクセスを効率化す
る。 【解決手段】 地図データベースを所定の大きさに分割
してメッシュ毎の地図データとする。このメッシュに
は、4つを1つのまとまりとして、N字型に移動してメ
ッシュ番号をつける。4つについての番号付けが終わっ
た場合には、この4つを1かたまりとして、またN字に
移動しながら、各メッシュに番号をつける。そして、地
図データベースは、メッシュ番号の順に地図データを記
憶する。これによって、近接するエリアのデータが地図
データベース内で近接して位置し、アクセス効率を改善
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地図データを複数
のメッシュに分割して記憶する地図データベース及びこ
れを利用した地図情報検索装置またはナビゲーション装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、車両に搭載され経路案内を行
うナビゲーション装置が知られており、これを搭載する
車両も増えてきている。このナビゲーション装置では、
地図データベースを搭載しており、GPS(グローバル
・ポジショニング・システム)装置などにより検出した
現在位置を地図上の位置として認識し、これを表示す
る。また、目的地が設定された場合には、現在位置など
から目的地までの最適経路を探索する。すなわち、地図
データベースには、道路ネットワークについてのデータ
が記憶されているため、2点間の最短距離は線形計画法
などを利用して探索して、最適経路を探索する。また、
単に距離だけでなく、その道路を通過する際の速度など
を記憶しておくことで、最短時間の経路なども算出でき
る。さらに、地図データベースには、各種施設などのデ
ータも記憶されており、デパート、コンビニエンススト
ア、駅、病院などの検索対象となる施設を入力すること
で、現在地周辺の検索対象施設を検索することができる
ようになっている。
【0003】ここで、地図データベースにおける地図デ
ータは、地図を縦横のマトリクス上に複数のメッシュに
分割し、各メッシュにメッシュ番号を割り付けて整理記
憶されている。このメッシュは、1次メッシュ、2次メ
ッシュという別があり、1次メッシュが大きな分割であ
り、この1次メッシュの中がさらに2次メッシュに分割
されている。3次メッシュであれば、2次メッシュの中
をさらに再分割したものである。このようにして、地図
データをメッシュに分割して記憶し、各メッシュにメッ
シュ番号を割り当てておくことで、メッシュ番号を指定
することで、そのメッシュ番号に対応する地域の地図デ
ータが得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のメッシ
ュ番号は、マトリクスについて、その配列順に順番に割
り付けられていた。従って、隣接するメッシュについて
必ずしも近い番号が割り付けられない場合も多い。すな
わち、1次メッシュでは、かなり大きな分割であり、あ
まり問題とならないが、2次メッシュでは、1次メッシ
ュの中で、配列順に番号がつけられるため、隣接する位
置であっても、かなり遠くの番号が割り付けられる場合
も多い。
【0005】一方、施設検索などでは、ある範囲の地図
データを検索しなければならない。このような場合に、
検索すべき地図データに離れたメッシュ番号が割り当て
られていると、検索にそれだけ時間がかかってしまうと
いう問題点があった。また、世界全体の地図を考えた場
合に、そのメッシュの割り付け方などが統一されておら
ず、地域ごとにシステムを構築したり、メッシュの割り
付け方についてのデータを別途持つ必要があった。
【0006】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、効率的な番号の割り付けが行える地図データベー
スを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、地図データを
複数のメッシュに分割して記憶する地図データベースで
あって、基準の1つのメッシュを起点として、所定数の
近接するメッシュについて所定のルールで決定される順
番で移動して順次番号を割り付け、基準となるメッシュ
を移動し、これを繰り返すことにより、各メッシュに番
号を割り付け、この割り付けられた番号に従って、ソー
トされた地図データを記憶することを特徴とする。
【0008】このように、一定のルールで、近接する各
メッシュに番号をつけ、地図データをその番号順に記憶
するため、地図上で近接するメッシュについてのデータ
が記憶媒体上で近接して位置する。地図データベースは
一定のエリアについての検索を行う場合が多く、それら
が記憶媒体上で近い位置にあるため、検索の際における
記憶媒体へのアクセスの効率が上昇する。
【0009】また、上記所定数のメッシュへの番号の割
り付けを終了した場合に、この番号の割り付けが終了し
たメッシュをまとめて、1つの大メッシュとし、この大
メッシュについて、上記所定のルールで決定される順番
で移動し、それぞれの大メッシュ内のメッシュについ
て、上記所定の順序で隣接するメッシュに順次番号を割
り付け、さらに、上記大メッシュを所定数毎にまとめ
て、さらに大きなメッシュを形成し、このさらに大きな
メッシュについて同一のルールに従った順番で移動し
て、メッシュ毎の番号の割り付けを行い、これを繰り返
すことによって地図全体についての番号付けを行うこと
を特徴とする。
【0010】このような処理により、地球全体であっ
て、一定のルールに従って番号を振ることができ、体系
的な地図データベースを構成することができる。
【0011】また、上記所定のルールは、起点となるメ
ッシュの上、右、右上の順で、N字型に移動し、4つの
メッシュに番号を割り付けるものを基準とすることが好
適である。このようなルールは比較的簡単であり、かつ
近接するメッシュに順に番号付けを行うことができる。
【0012】また、地図データは、建物を特定する建物
IDを含むことが好適である。建物IDにより建物を特
定でき、同一建物内の施設の検索を容易に行うことがで
きる。また、表示用の地図データには、建物IDを記憶
することで、詳細データは建物IDで特定できる他の場
所に記憶することができ、地図表示のスクロールを高速
化することができる。
【0013】また、上記メッシュの番号には、メッシュ
を複数個まとめて、まとめられたメッシュのうちの1つ
の番号を割り付けた統合メッシュの番号を含むことが好
適である。このような統合メッシュを形成することで、
地図データをまとめて取り込むことができ、アクセスを
効率化することができる。
【0014】また、本発明に係る地図情報検索装置は、
上述のような地図データベースを利用して、地図情報を
検索することを特徴とする。
【0015】また、本発明に係るナビゲーション装置
は、上述のような地図データベースを利用して、経路案
内を行うことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態(以下
実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
【0017】「全体構成」図1は、ナビゲーション装置
の全体構成を示すブロック図である。ナビゲーションE
CU10は、ナビゲーションのための各種データ処理を
行う。このナビゲーションECU10には、図に示すよ
うな各種の装置が接続されている。
【0018】位置検出装置12は、GPS装置などで構
成され、車両の現在位置を検出する。なお、D−GPS
装置、ビーコン受信機、方位検出装置など各種の装置を
利用することができる。入力装置14は、操作コマンド
など各種の入力を行うためのものであり、操作ボタン
や、タッチパネルなどで構成される。ディスプレイ16
は、ナビゲーションのための地図画面など各種の表示を
行う。また、入力装置14をタッチパネルとした場合に
は、このディスプレイ16の前面にタッチスイッチを形
成することが好適である。スピーカ18は、経路案内音
声や、各種の操作ガイドを音声出力する。
【0019】そして、地図データベース20には、各種
の地図データが記録されている。そして、ナビゲーショ
ンECU10は、この地図データを利用して、経路探
索、施設の探索、地図画面の表示などを行う。
【0020】たとえば、目的地を設定して、そこまでの
経路を探索する場合には、入力装置14を利用して、目
的地を入力する。この目的地の入力は、たとえば地名や
電話番号の入力により、対応する地図をディスプレイ1
6に表示させ、地図上の該当個所をタッチすることなど
によって行うことができる。そして、この目的地が入力
された場合には、ナビゲーションECU10は、地図デ
ータベース20の道路ネットワークのデータから、現在
地から目的地までの最適経路を探索する。この探索に
は、ダイクストラ法など各種の探索方法が利用可能であ
る。そして、経路が設定された場合には、ディスプレイ
16に設定経路、現在地を示し、経路案内が行われる。
交差点における右左折などのガイドは、ディスプレイ1
6にガイドの表示を行うとともに、スピーカ18から音
声でガイドすることが好適である。
【0021】「地図データベースの構成」地図データベ
ース20は、車両が走行する地域についての地図データ
を記憶する。たとえば、日本において使用する車両であ
れば、日本の全国地図のデータ、ヨーロッパであれば、
ヨーロッパの各国を含む地図データを記憶する。
【0022】ここで、本実施形態の地図データベース2
0においては、地球上のすべての地域を所定の大きさの
検索メッシュ(分割されたエリアの単位)に分割し、各
検索メッシュにユニークな番号を振って整理している。
【0023】すなわち、図2に示すように、地球全体を
40500×40500の検索メッシュに分割してい
る。これによって、1つの検索メッシュは、角度で32
秒×32秒、距離で約1km×1kmの大きさになる。
【0024】そして、各検索メッシュは、(最小経度:
LOmin,最小緯度:LAmin)を最初の基準点と
して、順次N字の順番で、各検索メッシュにナンバーが
振られる。すなわち、図3、4に示すように、左下が1
番で、N字型に移動して、順次番号が振られる。4つの
検索メッシュについて、1〜4の番号が振られた場合に
は、この4つの検索メッシュで構成されるメッシュを単
位として、N字型に移動して各検索メッシュについて、
順に番号を振り、これを繰り返す。そして、右上の(最
大経度:LOmax,最大緯度:LAmax)の点が最
後の番号の振られる基準点となる。
【0025】従って、図5に示すように、地球全体は、
北緯・西経、北緯・東経、南緯・西経、南緯・東経の4
つのエリアに分割され、それぞれの最小経緯度から最大
経緯度までの検索メッシュに順番にメッシュ番号が振ら
れる。また、各エリアを最小経緯度以上、最大経緯度未
満とすることで、境界の点がいずれのエリアに含まれる
かを決定することができる。図においては、実線で示し
た下辺、左辺の境界がそれぞれのエリアに含まれる。
【0026】そして、地図データベース20において、
地図データは、このメッシュ番号順に記憶される。すな
わち、地図データベース20は、CD−ROM、DV
D、ハードディスクなどの記憶媒体で構成されており、
地図データは一次元にメッシュ番号順に並べて記録され
ている。
【0027】ナビゲーション装置において、地図表示を
行う場合や、施設の検索を行う場合など、隣接する地図
データが必要になる場合が多い。本実施形態によれば、
N字型の順で、各検索メッシュにメッシュ番号を振って
いる。このため、位置的に近い検索メッシュに近いメッ
シュ番号が割り付けられ、これが記憶媒体の中で近接し
て位置する。そこで、高速で効率的な記憶媒体へのアク
セスが達成される。
【0028】「統合メッシュ」上述のように、地図デー
タは検索メッシュを基準として記憶されており、この検
索メッシュは、基本的に緯度経度によって決定される一
定の大きさ(上述の例では、1km四方)である。一
方、所定地点の周辺における検索を行う周辺検索などに
おいては、10km四方を検索対象範囲とする場合もあ
る。この場合には、最大100個の検索メッシュを検索
することになる。従って、1検索メッシュずつデータを
取り出していると、データ取得効率が悪い。
【0029】そこで、図6に示すように、ある程度の検
索メッシュを統合して管理することが好ましい。すなわ
ち、検索メッシュを4つまとめて統合度1のメッシュ、
16個まとめて統合度2のメッシュというように、4n
のメッシュをまとめて、nを統合度と定義する。
【0030】そして、メッシュ管理部において、統合度
に応じてそれぞれメッシュ番号を記憶しておき、統合度
0のメッシュ番号1であれば、統合度0の検索フレーム
管理部により、メッシュ番号map1の地図データにア
クセスする。一方、統合度1のメッシュ番号map4へ
のアクセスであれば、統合度1の検索フレーム管理部を
利用して、メッシュ番号map4〜7の地図データにア
クセスする。さらに、統合度2のメッシュ番号map0
へのアクセスであれば、統合度2のフレーム管理部を利
用してメッシュ番号map0〜15の地図データへアク
セスする。
【0031】このように、統合度というデータを用いる
ことで、検索対象範囲に応じて効率的な地図データへの
アクセスが行える。
【0032】そして、このように、各統合度に対し検索
フレーム管理部を設けることで、検索対象データ自体
は、統合度0に応じて1つだけ持てばよく、各統合度に
おける検索データの共有化を図ることができる。なお、
検索対象データは、たとえば、周辺検索であれば、種別
コード(施設のカテゴリー)、座標(施設の位置)、地
点情報へのポインタ(施設の詳細データが記憶されてい
るアドレス)などの情報である。
【0033】さらに、地球上一定の大きさの検索メッシ
ュに分割すると、地図データがたくさんある検索メッシ
ュもあれば、ほとんどない検索メッシュもある。地図デ
ータのない検索メッシュについて、それぞれメッシュ番
号を割り振るのは、効率的でない。そこで、いくつかの
検索メッシュを積極的に統合しておくことが好適であ
る。図7に示すように、いくつかの検索メッシュを統合
し、統合された検索メッシュの中の1つのメッシュ番号
でその統合した検索メッシュを代表することで、統合メ
ッシュを1つの検索メッシュとして取り扱うことができ
る。
【0034】この図の例では、基準メッシュ16個から
なるエリアが、統合度0のメッシュ5つと、統合度1の
メッシュ4つの合計9つのメッシュから構成されること
になる。
【0035】「周辺検索の例」現在地周辺の施設を検索
する場合について図8に基づいて説明する。まず、本実
施形態では、施設などのデータは、表示用の地図データ
と切り離して、別のデータベースとして記憶する。従っ
て、表示用の地図データベースのデータ量が少なくな
り、表示地図のスクロールの高速化が図れる。
【0036】施設の検索を行う場合、ユーザは、まず施
設のカテゴリーを入力する。たとえば、レストランなど
というカテゴリーを入力する。これによって、種別コー
ドが特定される。一方、ナビゲーションECU10は、
現在地に応じて、その周辺の検索範囲を決定し、その検
索メッシュ番号を特定する。なお、検索範囲はデフォル
トで定めてある範囲を自動的に設定してもよいし、また
ユーザが入力してもよい。そして、検索範囲のメッシュ
の施設検索用情報について、それぞれ該当する種別の施
設(たとえば、レストラン)があるかを検索する。
【0037】このようにメッシュ番号順に記憶された検
索用のデータから施設検索を行う。この検索用のデータ
及び後述する詳細データは、すべて表示用の地図データ
とは別に記憶されており、メッシュ番号を特定すること
で、検索対象エリアを特定して施設検索を行う。
【0038】ここで、統合メッシュを利用する場合に
は、統合メッシュで特定される基準メッシュのデータに
ついてアクセスして検索を行う。従って、まとめ読みに
よる検索を行うことができる。また、メッシュ番号順の
データは、位置座標が近接するデータが近接して位置し
ているため、効率のよい記憶媒体へのアクセスが行え
る。
【0039】各施設検索用情報には、詳細情報へのポイ
ンタが含まれており、このポインタにより、該当施設に
ついての詳細データが読み出される。そして、この詳細
データについてもメッシュ番号順に記憶されている。そ
こで、周辺検索結果に応じた複数の詳細データも比較的
近接して記憶されており、効率的なアクセスが行われ
る。
【0040】さらに、本実施形態では、建物を特定する
検索を行うことができる。すなわち、ユーザが建物名
や、住所などで建物を特定するデータを入力した場合に
は、これに基づいて、該当する建物を検索する。そし
て、各建物にはその建物を特定する建物IDがふられて
おり、同一メッシュの中の詳細データは建物ID順に並
んでいる。そこで、この建物別の施設を検索する場合
に、そのデータが並んでおり、効率的なアクセスが行え
る。
【0041】「検索結果の表示」上述の周辺検索では、
レストランなどの施設のカテゴリーを特定し、該当する
施設を検索した。一方、本実施形態では、施設名を特定
する検索も行うことができる。
【0042】たとえば、「とよた」という文字を入力し
て、その名称の施設の検索を行う。この場合、「とよ
た」という音と名称の上位が一致する施設が地図データ
の所定範囲内から検索される。そして、検索の結果か
ら、「トヨタ学園」、「トヨタ自動車」、「豊田自動織
機」の3つの名称が得られたとする。ここで、実際の施
設名において、「トヨタ自動車」は、「トヨタ自動車高
岡工場」、「トヨタ自動車堤工場」、「トヨタ自動車本
社工場」、「トヨタ自動車元町工場」の4つの施設があ
ったとする。
【0043】しかし、これら4つは、トヨタ自動車とい
う名称は同じであり、「とよた」という入力についての
検索結果については、図9に示すように、「トヨタ学
園」、「トヨタ自動車」、「豊田自動織機」という3つ
の表示とする。そして、トヨタ自動車については複数の
施設があることをマーク等で表示しておき、このマーク
にタッチするなどの操作に応じて、図10に示すよう
に、実際の施設名称の表示を行うようにする。
【0044】このように、表示すべきデータを所定のル
ールに基づいてグループ化し、グループ化されたデータ
を表示することによって、検索結果の表示を見やすくす
ることができる。さらに、所定の操作によりグループの
内容を表示することによって、施設を特定することがで
き、地図上の位置表示や、詳細内容の表示などについて
の指定が行える。
【0045】なお、上述の例では、名称の上位の一致に
より、グループ化したが、住所の戸番の上位一致に基づ
きグループ化することも好適である。
【0046】「データレコードの記述」上述のように、
本実施形態の地図データベース20においては、施設に
ついての詳細データなどを持つ。この施設データは、そ
の記述内容が必ずしも一定でない。すなわち、ある施設
に対しては、電話番号、収容人員、料金など各種項目に
ついてすべてのデータがそろっているが、他の施設では
そのようなデータが存在しない場合もある。従って、各
施設について、すべての項目を固定長で持つと、データ
のない部分が多数生じ効率的でない。
【0047】そこで、本実施形態では、図11に示すよ
うに、1つの施設についてのデータ(1レコード)につ
いて、各項目にデータが存在するか否かデータを記憶す
る管理フィールドを設ける。この例では、管理フィール
ドを8ビットで構成し、1がたっているビットについ
て、対応するデータが存在していることを示す。この例
では、レコード1の管理フィールドは、「110101
11」であり、項目1,2,4,6,7,8についてデ
ータが存在する。そこで、項目1,2,4,6,7,8
について、長さ、内容が順に記載される。一方、レコー
ド2では、管理フィールドが「10101010」であ
り、項目、1,3,5,7の4つの項目のみのデータが
記載される。さらに、レコード3では、管理フィールド
が「00101000」であり、項目3,5のみのデー
タが記憶される。
【0048】このようにして、管理フィールドを持ち、
各レコードをその内容にあわせて、可変長とすること
で、データ欠落が多いレコードを含むデータベースにお
いて、記憶領域を効率的に利用することが可能となる。
【0049】なお、種別コードは、通常2バイトの固定
長であり、長さについてのデータを省略することもでき
る。また、必ず記載が必要であり、その項目についての
管理フィールドを省略することもできる。さらに、管理
フィールドは、各レコードの先頭に設ける必要はなく、
管理フィールドを別のメモリ領域(たとえば、レコード
の定義ファイル)に格納してもよい。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
一定のルールで、近接する各メッシュに番号をつけ、地
図データをその番号順に記憶するため、地図上で近接す
るメッシュについてのデータが記憶媒体上で近接して位
置する。地図データベースは一定のエリアについての検
索を行う場合が多く、それらが記憶媒体上で近い位置に
あるため、検索の際における記憶媒体へのアクセスの効
率が上昇する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 装置の構成を示すブロック図である。
【図2】 メッシュの構成を示す図である。
【図3】 メッシュ番号を説明する図である。
【図4】 メッシュ番号を説明する図である。
【図5】 メッシュの境界を説明する図である。
【図6】 メッシュの統合を説明する図である。
【図7】 統合メッシュの番号を説明する図である。
【図8】 施設検索を説明する図である。
【図9】 検索結果の表示例を示す図である。
【図10】 検索結果の表示例を示す図である。
【図11】 レコードの構成を示す図である。
【符号の説明】
10 ナビゲーションECU、12 位置検出装置、1
4 入力装置、16ディスプレイ、18 スピーカ、2
0 地図データベース。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000237592 富士通テン株式会社 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 (71)出願人 000005821 松下電器産業株式会社 大阪府門真市大字門真1006番地 (72)発明者 鈴木 秀伸 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 古池 義征 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 遠山 康博 愛知県岡崎市岡町原山6番地18 アイシ ン・エィ・ダブリュ株式会社内 (72)発明者 竹内 博 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 小川 功 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB05 HB06 HD16 2F029 AA02 AB01 AB05 AB07 AB09 AC01 AC02 AC04 AC18 5H180 AA01 BB04 FF04 FF05 FF22 FF25 FF27 FF32 FF38 9A001 FF02 FF03 JJ03 JJ11 JZ78

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図データを複数のメッシュに分割して
    記憶する地図データベースであって、 基準の1つのメッシュを起点として、所定数の近接する
    メッシュについて所定のルールで決定される順番で移動
    して順次番号を割り付け、基準となるメッシュを移動
    し、これを繰り返すことにより、各メッシュに番号を割
    り付け、 この割り付けられた番号に従って、ソートされた地図デ
    ータを記憶することを特徴とする地図データベース。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の地図データベースにお
    いて、 上記所定数のメッシュへの番号の割り付けを終了した場
    合に、この番号の割り付けが終了したメッシュをまとめ
    て、1つの大メッシュとし、 この大メッシュについて、上記所定のルールで決定され
    る順番で移動し、それぞれの大メッシュ内のメッシュに
    ついて、上記所定の順序で隣接するメッシュに順次番号
    を割り付け、 さらに、上記大メッシュを所定数毎にまとめて、さらに
    大きなメッシュを形成し、このさらに大きなメッシュに
    ついて同一のルールに従った順番で移動して、メッシュ
    毎の番号の割り付けを行い、これを繰り返すことによっ
    て地図全体についての番号付けを行うことを特徴とする
    地図データベース。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の地図データベ
    ースにおいて、 上記所定のルールは、起点となるメッシュの上、右、右
    上の順で、N字型に移動し、4つのメッシュに番号を割
    り付けるものを基準とすることを特徴とする地図データ
    ベース。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1つに記載の地
    図データベースであって、 地図データは、建物を特定する建物IDを含むことを特
    徴とする地図データベース。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1つに記載の地
    図データベースにおいて、 上記メッシュの番号には、メッシュを複数個まとめて、
    まとめられたメッシュのうちの1つの番号を割り付けた
    統合メッシュの番号を含むことを特徴とする地図データ
    ベース。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかの1つの地図デ
    ータベースを利用して、地図情報を検索することを特徴
    とする地図情報検索装置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜5のいずれかの1つの地図デ
    ータベースを利用して、経路案内を行うことを特徴とす
    るナビゲーション装置。
JP11102417A 1999-04-09 1999-04-09 地図データベース Pending JP2000293099A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102417A JP2000293099A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 地図データベース
US09/540,762 US6556919B2 (en) 1999-04-09 2000-03-31 Map data storage medium
DE60044629T DE60044629D1 (de) 1999-04-09 2000-04-06 Kartographische Datenbank
EP00107506A EP1043567B1 (en) 1999-04-09 2000-04-06 Map database
CNB008079250A CN100514393C (zh) 1999-04-09 2000-04-10 路线导向装置及方法
PCT/JP2000/002326 WO2000062270A1 (fr) 1999-04-09 2000-04-10 Support de stockage de donnees cartographiques, dispositif de recuperation de l'information et dispositif de navigation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102417A JP2000293099A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 地図データベース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000293099A true JP2000293099A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14326882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11102417A Pending JP2000293099A (ja) 1999-04-09 1999-04-09 地図データベース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6556919B2 (ja)
EP (1) EP1043567B1 (ja)
JP (1) JP2000293099A (ja)
CN (1) CN100514393C (ja)
DE (1) DE60044629D1 (ja)
WO (1) WO2000062270A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091989A (ja) * 2000-05-23 2002-03-29 Navigation Technol Corp 空間的に組織された地理データをブロックでアクセスするシステム及びその方法
JP2003085372A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Sony Corp 保険料算出システム
JP2003132076A (ja) * 2000-09-20 2003-05-09 Noboru Masaoka 情報管理システム
JP2008527503A (ja) * 2004-12-30 2008-07-24 グーグル インコーポレイテッド 地理的関連性に従う文書のインデックス付け
KR100967930B1 (ko) 2008-01-02 2010-07-06 (주)엠앤소프트 행정계데이터를 이용한 육지/바다 파셀 그룹핑 장치 및방법
CN102147979A (zh) * 2010-02-09 2011-08-10 厦门雅迅网络股份有限公司 一种快速定位车辆所属区域的方法
CN102508849A (zh) * 2011-09-28 2012-06-20 安徽科蓝智能技术有限公司 用于gis系统的智能定位零散分布固定物的编号方法
CN102567523A (zh) * 2011-12-29 2012-07-11 武汉大学 一种集聚分布型地理要素的自适应空间抽样方案设计方法
WO2014057526A1 (ja) * 2012-10-09 2014-04-17 三菱電機株式会社 地図データ記憶装置、地図表示装置
JP2016512342A (ja) * 2013-03-08 2016-04-25 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 屋内ナビゲーションのためのピラミッドマッピングデータ構造

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6405128B1 (en) * 1999-12-20 2002-06-11 Navigation Technologies Corp. Method and system for providing an electronic horizon in an advanced driver assistance system architecture
WO2001080065A2 (en) * 2000-04-18 2001-10-25 Icplanet Acquisition Corporation Method, system, and computer program product for propagating remotely configurable posters of host site content
US6578022B1 (en) 2000-04-18 2003-06-10 Icplanet Corporation Interactive intelligent searching with executable suggestions
WO2001082112A2 (en) 2000-04-25 2001-11-01 Icplanet Acquisition Corporation System and method related to generating and tracking an email campaign
US7007010B2 (en) * 2000-04-25 2006-02-28 Icplanet Corporation System and method for proximity searching position information using a proximity parameter
WO2001082075A2 (en) * 2000-04-25 2001-11-01 Icplanet Acquisition Corporation System and method for scheduling execution of cross-platform computer processes
US6703947B1 (en) 2000-09-22 2004-03-09 Tierravision, Inc. Method for organizing and compressing spatial data
US7689621B1 (en) * 2000-11-06 2010-03-30 Navteq North America, Llc Multi-dimensional spatial index for a geographic database
EP1288625B1 (en) * 2001-08-31 2011-07-27 Pioneer Corporation Communication-type navigation apparatus and server device
US6693557B2 (en) 2001-09-27 2004-02-17 Wavetronix Llc Vehicular traffic sensor
JP4400775B2 (ja) * 2002-05-28 2010-01-20 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体
US6782319B1 (en) * 2002-11-26 2004-08-24 Navteq North America, Llc Method for organizing map data
US7099882B2 (en) * 2003-04-29 2006-08-29 Navteq North America, Llc Method and system for forming, updating, and using a geographic database
JP2004362065A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Denso Corp 地図情報検索装置、地図情報検索方法、及び地図情報検索プログラム
US7672778B1 (en) 2004-07-20 2010-03-02 Navteq North America, Llc Navigation system with downloaded map data
EP1785968B1 (en) * 2004-07-29 2017-10-25 Hitachi, Ltd. Map data delivering device, communication terminal, and map delivering method
US20060058953A1 (en) 2004-09-07 2006-03-16 Cooper Clive W System and method of wireless downloads of map and geographic based data to portable computing devices
GB2429800A (en) * 2005-05-13 2007-03-07 Ls2003 Ltd Spatial data partitioning
WO2007030689A2 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Agilemesh, Inc. Surveillance apparatus and method for wireless mesh network
US7889097B1 (en) 2005-12-19 2011-02-15 Wavetronix Llc Detecting targets in roadway intersections
US7684017B2 (en) 2006-10-26 2010-03-23 Callaway Golf Company Laser range finder for use on a golf course
CN101046383B (zh) * 2007-04-27 2010-11-10 江苏华科导航科技有限公司 导航仪在导航过程中检索沿引导路径的兴趣点的方法
US8825387B2 (en) * 2008-07-25 2014-09-02 Navteq B.V. Positioning open area maps
US8099237B2 (en) 2008-07-25 2012-01-17 Navteq North America, Llc Open area maps
US8417446B2 (en) * 2008-07-25 2013-04-09 Navteq B.V. Link-node maps based on open area maps
US8339417B2 (en) * 2008-07-25 2012-12-25 Navteq B.V. Open area maps based on vector graphics format images
US8229176B2 (en) 2008-07-25 2012-07-24 Navteq B.V. End user image open area maps
US8374780B2 (en) * 2008-07-25 2013-02-12 Navteq B.V. Open area maps with restriction content
US20100023251A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Gale William N Cost based open area maps
US8812015B2 (en) 2009-10-01 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Mobile device locating in conjunction with localized environments
US9116003B2 (en) 2009-10-01 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Routing graphs for buildings
US8880103B2 (en) 2009-10-12 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting indoor context information
US9389085B2 (en) 2010-01-22 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Map handling for location based services in conjunction with localized environments
JP5782948B2 (ja) * 2011-09-15 2015-09-24 富士通株式会社 情報管理方法及び情報管理装置
JP6236845B2 (ja) * 2013-04-16 2017-11-29 株式会社デンソー 地図表示装置
CN105556510B (zh) * 2013-09-17 2020-03-03 三菱电机株式会社 地图信息处理装置、数据生成方法
CN104697537A (zh) * 2015-02-10 2015-06-10 柳州市金旭节能科技有限公司 一种非标准交通小区域地图匹配方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239876A (ja) 1984-05-15 1985-11-28 Setsutaka Tomochika 広範囲パタ−ン領域の中から特定分割区域を検索する方法
JPS61250671A (ja) 1985-04-27 1986-11-07 株式会社デンソー 地図表示装置
NL8602654A (nl) 1986-10-23 1988-05-16 Philips Nv Werkwijze voor het in kavels verdelen en in een massageheugen bitsgewijs opslaan van een gegevensbestand, alsook voor het adresseren van een kavel, en inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
JP2733285B2 (ja) 1989-03-14 1998-03-30 松下電器産業株式会社 地図読み出し装置並びに地図情報記憶媒体
DE69129892T2 (de) 1990-11-09 1999-03-18 Sumitomo Electric Industries Vorrichtung für eine günstige Route-Auswahl
DE19544921C2 (de) 1994-12-02 1998-10-29 Nissan Motor Vorrichtung und Verfahren für die Navigation eines mobilen Körpers unter Verwendung einer aus der Vogelperspektive angezeigten Straßenkarte
JP3474022B2 (ja) * 1995-04-20 2003-12-08 株式会社日立製作所 地図表示装置、地図表示方法、地図表示装置用演算処理部およびナビゲーションシステム
US6023653A (en) * 1995-11-30 2000-02-08 Fujitsu Ten Limited Vehicle position detecting apparatus
JPH09305108A (ja) * 1996-03-11 1997-11-28 Denso Corp 地点特定方法及び装置と、これらを利用した地図表示方法及び装置
US6006161A (en) * 1996-08-02 1999-12-21 Aisin Aw Co., Ltd. Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity
US5839088A (en) 1996-08-22 1998-11-17 Go2 Software, Inc. Geographic location referencing system and method
EP0953954B1 (en) * 1996-12-16 2005-04-27 Xanavi Informatics Corporation Map database device
JPH10333553A (ja) 1997-05-30 1998-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載用情報表示装置
CN1228864A (zh) * 1997-07-02 1999-09-15 三菱电机株式会社 车载交通导引装置
EP0920023B1 (en) * 1997-11-26 2010-06-30 STMicroelectronics Srl Row decoder for a flash-EEPROM memory device with the possibility of selective erasing of a sub-group of rows of a sector

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091989A (ja) * 2000-05-23 2002-03-29 Navigation Technol Corp 空間的に組織された地理データをブロックでアクセスするシステム及びその方法
JP2003132076A (ja) * 2000-09-20 2003-05-09 Noboru Masaoka 情報管理システム
JP2003085372A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Sony Corp 保険料算出システム
US9189496B2 (en) 2004-12-30 2015-11-17 Google Inc. Indexing documents according to geographical relevance
JP2008527503A (ja) * 2004-12-30 2008-07-24 グーグル インコーポレイテッド 地理的関連性に従う文書のインデックス付け
US7801897B2 (en) 2004-12-30 2010-09-21 Google Inc. Indexing documents according to geographical relevance
KR100967930B1 (ko) 2008-01-02 2010-07-06 (주)엠앤소프트 행정계데이터를 이용한 육지/바다 파셀 그룹핑 장치 및방법
CN102147979A (zh) * 2010-02-09 2011-08-10 厦门雅迅网络股份有限公司 一种快速定位车辆所属区域的方法
CN102508849A (zh) * 2011-09-28 2012-06-20 安徽科蓝智能技术有限公司 用于gis系统的智能定位零散分布固定物的编号方法
CN102567523A (zh) * 2011-12-29 2012-07-11 武汉大学 一种集聚分布型地理要素的自适应空间抽样方案设计方法
WO2014057526A1 (ja) * 2012-10-09 2014-04-17 三菱電機株式会社 地図データ記憶装置、地図表示装置
JP5905114B2 (ja) * 2012-10-09 2016-04-20 三菱電機株式会社 地図データ記憶装置、地図表示装置
JP2016512342A (ja) * 2013-03-08 2016-04-25 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 屋内ナビゲーションのためのピラミッドマッピングデータ構造

Also Published As

Publication number Publication date
US20010051851A1 (en) 2001-12-13
CN100514393C (zh) 2009-07-15
CN1351741A (zh) 2002-05-29
EP1043567B1 (en) 2010-07-07
DE60044629D1 (de) 2010-08-19
EP1043567A3 (en) 2001-08-08
EP1043567A2 (en) 2000-10-11
US6556919B2 (en) 2003-04-29
WO2000062270A1 (fr) 2000-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000293099A (ja) 地図データベース
KR100613416B1 (ko) 지도 정보 검색 장치 및 방법
EP2420799B1 (en) Method and system for displaying points of interest
US6574554B1 (en) System and method for calculating a navigation route based on non-contiguous cartographic map databases
CN101283235B (zh) 导航系统
JP3842799B2 (ja) 地図データ提供装置
US6807480B1 (en) Navigation system and a memory medium
RU2628147C2 (ru) Способ и устройство для идентификации географических местоположений
JP3903712B2 (ja) 地域検索装置
US7647341B2 (en) Map editing-and-displaying apparatus, map managing system, map managing method, and map storing medium
JP2009109655A (ja) Poi情報の住所データ更新システム及びプログラム
JPH08292058A (ja) 経路探索装置
JP4437690B2 (ja) ナビゲーション装置及び記憶媒体
JPH09297769A (ja) 地図検索装置および地図検索方法
JP4145597B2 (ja) 地図データ処理装置
JP3413748B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置における経路探索方法
JP2000285119A (ja) 情報処理装置及び情報処理システム、及びその制御方法、及びその制御プログラムを格納した記憶媒体
JPH02210485A (ja) ナビゲーション装置の案内開始点入力方式
JP2004326321A (ja) 地図検索装置
JP3464561B2 (ja) 車載用地図表示装置
JPH0652237A (ja) 経路探索装置
JP2009042035A (ja) ナビゲーション装置
US20090234566A1 (en) Method for the input of a destination and navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050906

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051021