JP2000286303A - 半導体素子の実装構造 - Google Patents

半導体素子の実装構造

Info

Publication number
JP2000286303A
JP2000286303A JP11092285A JP9228599A JP2000286303A JP 2000286303 A JP2000286303 A JP 2000286303A JP 11092285 A JP11092285 A JP 11092285A JP 9228599 A JP9228599 A JP 9228599A JP 2000286303 A JP2000286303 A JP 2000286303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor element
semiconductor device
electrode
connection pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11092285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiko Yukimatsu
規光 行松
Takashi Ota
隆 太田
Toshimasa Akamatsu
敏正 赤松
Yuji Uno
雄二 鵜野
Hiromichi Watanabe
弘道 渡邉
Takafumi Yasuhara
孝文 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP11092285A priority Critical patent/JP2000286303A/ja
Publication of JP2000286303A publication Critical patent/JP2000286303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/14Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/1701Structure
    • H01L2224/1703Bump connectors having different sizes, e.g. different diameters, heights or widths

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】半導体素子が動作時に発生する熱による熱スト
レスにより半導体素子の電極と基板に形成された接続パ
ターンとのはんだ接合部のバンプに、クラックが発生す
るのを防止して信頼性の高い半導体素子の実装構造を提
供することを目的とする。 【解決手段】半導体素子に形成された複数の電極が複数
のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電気
的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、半
導体素子は実装後に該半導体素子の側面と基板の実装面
とで構成される角部に接着剤が充填され、角部に補強部
が形成されてなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子の実装
構造に係り、特にフェイスダウン実装に適した半導体素
子及び基板並びに半導体素子の実装構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体素子のフェイスダウン実装
構造について図8を用いて説明する。
【0003】図8は従来の半導体素子のフェイスダウン
実装構造を示す概略構成側面図である。
【0004】80は半導体装置で、基板90にフェイス
ダウン実装(半導体素子110の電子回路側に形成され
た電極と基板90に形成された接続パターン91とを、
はんだ又は接着剤等を用いて直接接続する方法)用の半
導体素子110(シリコン等の半導体基材に電子回路が
形成されたもの)等が実装されている。
【0005】半導体素子110はフェイスダウン実装用
のチップで、シリコン基材の下面に電子回路が形成され
ており、該電子回路と基板90との接続用の電極86が
底面部(図示下面)に形成されている。電極86には基
板90に形成された接続パターン91との接続用のバン
プ87(例えば、はんだ粒)が形成されている。
【0006】基板90は半導体素子85等の電子部品を
実装する基板で、半導体素子85の電極86と相対する
位置に、電極86と接続する接続パターン91およびそ
の他の電子部品等との接続回路等が形成されている。
【0007】次に、半導体素子のフェイスダウン実装に
ついて説明する。
【0008】半導体素子85を基板90にフェイスダウ
ン実装するには、基板90の接続パターン91部に例え
ば、はんだペーストを印刷し、印刷されたはんだペース
トの上に、半導体素子85の電極86のバンプ87を合
致させるように搭載する。その後リフロー炉にてはんだ
ペーストを溶融して、半導体素子85の電極86と基板
90の接続パターン91とを電気的に接続する。これに
より半導体素子85の電極86と基板90の接続パター
ン91との間にはんだ接合部が形成される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の半導体
素子85のフェイスダウン実装構造では、半導体装置8
0を動作させた際に半導体素子85が発熱し、その熱に
より半導体素子85の本体および基板90が各々熱膨張
し、また、半導体装置80の動作を中止すると元の状態
に戻る現象が繰り返される。特に、半導体素子85と基
板90の熱膨張の差が大きい場合には、半導体素子85
および基板90が変形し、半導体素子85と基板90と
を電気的に接続しているはんだ接合部のバンプ87に熱
ストレスが繰り返し加わる。その結果はんだ接合部のバ
ンプ87にクラックが発生(特に、半導体素子85の周
縁部のバンプ87に大きなストレスが加わる)し半導体
装置10が動作しなくなるという問題がある。
【0010】本発明は上述の問題を解決するもので、半
導体素子が動作時に発生する熱による熱ストレスにより
半導体素子の電極と基板に形成された接続パターンとの
はんだ接合部のバンプに、クラックが発生するのを防止
して信頼性の高い半導体素子の実装構造を提供すること
を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の目的を達
成するもので、半導体素子に形成された複数の電極が複
数のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電
気的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、
前記半導体素子の側面と前記基板の実装面とで構成され
る角部に接着剤が充填されてなることを特徴とするもの
である。
【0012】また、半導体素子に形成された複数の電極
が複数のバンプを介して基板に形成された接続パターン
に電気的に接続されてなる半導体素子の実装構造におい
て、前記基板の実装面には、前記半導体素子の外周縁部
に形成された電極と相対位置に該実装面から下方向に段
差部が設けられ該段差部に前記接続パターンが形成され
てなることを特徴とするものである。
【0013】また、半導体素子に形成された複数の電極
が複数のバンプを介して基板に形成された接続パターン
に電気的に接続されてなる半導体素子の実装構造におい
て、前記半導体素子の実装面の外周縁部には、該実装面
から上方向に段差部が設けられ該段差部に前記電極が形
成されてなることを特徴とするものである。
【0014】また、半導体素子に形成された複数の電極
が複数のバンプを介して基板に形成された接続パターン
に電気的に接続されてなる半導体素子の実装構造におい
て、前記半導体素子の実装面の外周縁部には、該実装面
から上方向に素子側段差部が設けられ該素子側段差部に
前記電極が、また、前記素子側段差部に形成された電極
と相対位置に該実装面から下方向に基板側段差が設けら
れ該基板側段差部に前記接続パターンが形成されてなる
ことを特徴とするものである。
【0015】また、半導体素子に形成された複数の電極
が複数のバンプを介して基板に形成された接続パターン
に電気的に接続されてなる半導体素子の実装構造におい
て、前記半導体素子の実装面の外周縁部には、凹部が設
けられ該凹部に前記電極が形成されてなることを特徴と
するものである。
【0016】また、半導体素子に形成された複数の電極
が複数のバンプを介して基板に形成された接続パターン
に電気的に接続されてなる半導体素子の実装構造におい
て、前記基板の実装面には、前記半導体素子の外周縁部
に形成された電極と相対位置に凹部が設けられ該凹部に
前記接続パターンが形成されてなることを特徴とするも
のである。
【0017】また、半導体素子に形成された複数の電極
が複数のバンプを介して基板に形成された接続パターン
に電気的に接続されてなる半導体素子の実装構造におい
て、前記半導体素子の実装面の外周縁部には、凹部が設
けられ該凹部に前記電極が、また、前記基板の実装面に
は、該電極と相対位置に凹部が設けられ該凹部に前記接
続パターンが形成されてなることを特徴とするものであ
る。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態を図1
を用いて説明する。
【0019】図1は本発明の第1の実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造を示す概略構成側面
図である。
【0020】10は半導体装置で、半導体素子20等の
電子部品が基板30にフェイスダウン実装されている。
【0021】半導体素子20はフェイスダウン実装用の
チップで、シリコン基材の下面に電子回路が形成されて
おり、該電子回路と基板30との接続用の電極21が底
面部(図示下面)に形成されている。電極21には基板
30に形成された接続パターン31との接続用のバンプ
22(例えば、はんだ粒)が形成されている。
【0022】基板30は半導体素子20等の電子部品を
実装する基板で、実装面には半導体素子20の電極21
と相対する位置に、電極21と接続する接続パターン3
1およびその他の電子部品等との接続回路等が形成され
ている。
【0023】次に、半導体素子のフェイスダウン実装に
ついて説明する。
【0024】半導体素子20を基板30にフェイスダウ
ン実装するには、基板30の接続パターン31部にはん
だペーストを印刷し、印刷されたはんだペーストの上
に、半導体素子20の電極21のバンプ22を合致させ
るように搭載する。その後リフロー炉を通しはんだペー
ストを溶融して、半導体素子20の電極21と基板30
の接続パターン31とを電気的に接続する。これにより
半導体素子20の電極21と基板30の接続パターン3
1との間に、はんだ接合部が形成される。そして、半導
体素子20の側面と基板30の実装面との角部(例えば
4箇所)に接着剤(例えば、エポキシ系樹脂接着剤)を
充填して補強部23を形成する。
【0025】以上説明したように本実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造によれば、フェイス
ダウン実装後に補強部23が形成されるので、半導体装
置10が、動作時に半導体素子20等から発生する熱に
より、半導体素子20の本体および基板30に膨張・収
縮によりストレスが発生しても、このストレスを補強部
23が吸収することができる。従って、半導体素子20
の電極21と接続パターン31との間を電気的に接続し
ているはんだ接合部のバンプ22に、無理なストレスが
加わるのを防止することができるので、バンプ22にク
ラックが発生するのを防止し、信頼性の高い半導体装置
10を得ることができる。
【0026】次に、本発明の第2の実施の形態を図2を
用いて説明する。
【0027】図2は本発明の第2の実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造を示す概略構成側面
図である。尚、第2の実施の形態は第1の実施の形態の
基板の一部を変更したもので、その他については第1の
実施の形態と略同じであるので、同じ構成については同
じ符号を付し説明を省略する。
【0028】基板33は半導体素子20等の電子部品を
実装する基板で、実装面には半導体素子20の電極21
と相対する位置に、電極21と接続する接続パターン3
5およびその他の電子部品等との接続回路等が形成され
ている。また、基板33の実装面には、半導体素子20
の外縁部に構成される電極21と相対する位置に段差部
34が設けられており、その段差部34の下段上面には
電極21と接続する接続パターン36が形成されてい
る。従って、外縁部の電極21と接続パターン36とを
接続するバンプ25は、その他の部分のバンプ22より
も大きくすることができる。
【0029】以上説明したように本実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造によれば、基板33
に段差部34を設けることにより外縁部の電極21のバ
ンプ25を、その他の部分のバンプ22よりも大きくす
ることができるので、バンプ25の剪断応力が増大され
る。半導体装置11は、動作時に半導体素子20等から
発生する熱により、半導体素子20の本体および基板3
3に膨張・収縮によりストレスが発生するが、最もスト
レスが加わる外縁部のバンプ25の剪断応力が増大する
ので、半導体素子20の電極21と接続パターン35、
36との間を電気的に接続しているはんだ接合部のバン
プ22、25にクラックが発生するのを防止し、信頼性
の高い半導体装置11を得ることができる。
【0030】次に、本発明の第3の実施の形態を図3を
用いて説明する。
【0031】図3は本発明の第3の実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造を示す概略構成側面
図である。尚、第3の実施の形態は第1の実施の形態の
半導体素子の一部を変更したもので、その他については
第1の実施の形態と略同じであるので、同じ構成につい
ては同じ符号を付し説明を省略する。
【0032】半導体素子40はフェイスダウン実装用の
チップで、シリコン基材の下面に電子回路が形成されて
おり、該電子回路と基板30との接続用の電極42が底
面部(図示下面)に形成されている。電極42には基板
30に形成された接続パターン31との接続用のバンプ
44(例えば、はんだ粒)が形成されている。また、半
導体素子20の実装面の外縁部には段差部41(例え
ば、4箇所)が設けられ、その段差部41上段下面には
基板30に形成された接続パターン31と接続する電極
43が形成されている。従って、外縁部の電極43と接
続パターン31との接続用のバンプ45は、その他の部
分のバンプ44よりも大きくすることができる。
【0033】以上説明したように本実施の形態に係る半
導体素子40のフェイスダウン実装構造によれば、半導
体素子40の外縁部に段差部41を設けることにより外
縁部の電極43のバンプ45を、その他の部分のバンプ
44よりも大きくすることができるので、バンプ45の
剪断応力が増大される。半導体装置12は、動作時に半
導体素子40等から発生する熱により、半導体素子40
の本体および基板30に膨張・収縮によりストレスが発
生するが、最もストレスが加わる外縁部のバンプ45の
剪断応力が増大するので、半導体素子40の電極42、
43と接続パターン31との間を電気的に接続している
はんだ接合部のバンプ44、45にクラックが発生する
のを防止し、信頼性の高い半導体装置12を得ることが
できる。
【0034】次に、本発明の第4の実施の形態を図4を
用いて説明する。
【0035】図4は本発明の第4の実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造を示す概略構成側面
図である。尚、第4の実施の形態は第1、第2、第3の
実施の形態の一部を変更したもので、その他については
第1、第2、第3の実施の形態と略同じであるので、同
じ構成については同じ符号を付し説明を省略する。
【0036】半導体素子40はフェイスダウン実装用の
チップで、シリコン基材の下面に電子回路が形成されて
おり、該電子回路と基板33との接続用の電極42が底
面部(図示下面)に形成されている。電極42には基板
33に形成された接続パターン35との接続用のバンプ
47(例えば、はんだ粒)が形成されている。また、半
導体素子40の実装面の外縁部には段差部41が(例え
ば、4箇所)設けられ、その段差部41の上段下面には
基板33に形成された接続パターン36と接続する電極
43が形成されている。
【0037】基板33は半導体素子40等の電子部品を
実装する基板で、実装面には半導体素子40の電極42
と相対する位置に、電極42と接続する接続パターン3
5およびその他の電子部品等との接続回路等が形成され
ている。また、基板33には、半導体素子40の外縁部
に構成される電極43に相対する位置に段差部34が設
けられ、その段差部34の下段上面には電極43と接続
する接続パターン36が形成されている。従って、外縁
部の電極43と接続パターン36を接続するバンプ48
は、その他の部分のバンプ47よりも大きくすることが
できる。
【0038】以上説明したように本実施の形態に係る半
導体素子40のフェイスダウン実装構造によれば、半導
体素子40の外縁部に段差部41を設け、また、基板3
3に段差部34を設けることにより外縁部の電極43と
接続パターン36とを接続するバンプ48を、その他の
部分のバンプ47よりも大幅に大きくすることができる
ので、バンプ48の剪断応力が更に増大される。その結
果、半導体装置13が、動作時に半導体素子40等から
発生する熱により、半導体素子40の本体および基板3
3の膨張・収縮によりストレスが発生する。しかし、最
もストレスが加わる外縁部のバンプ48の剪断応力が増
大するので、半導体素子40の電極42、43と接続パ
ターン35、36との間を電気的に接続しているはんだ
接合部のバンプ47、48にクラックが発生するのを防
止し、信頼性の高い半導体装置13を得ることができ
る。
【0039】次に、本発明の第5の実施の形態を図5を
用いて説明する。
【0040】図5は本発明の第5の実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造を示す概略構成側面
図である。尚、第5の実施の形態は第1の実施の形態の
半導体素子の一部を変更したもので、その他については
第1の実施の形態と略同じであるので、同じ構成につい
ては同じ符号を付し説明を省略する。
【0041】半導体素子50はフェイスダウン実装用の
チップで、シリコン基材の下面に電子回路が形成されて
おり、該電子回路と基板30との接続用の電極51が底
面部(図示下面)に形成されている。電極51には基板
30に形成された接続パターン31との接続用のバンプ
54(例えば、はんだ粒)が形成されている。また、半
導体素子50の実装面の外縁部(例えば、4箇所)には
凹部53が設けられ、その凹部53には基板30に形成
された接続パターン31と接続する電極52が形成され
ている。従って、電極52と接続パターン31と接続す
る外縁部のバンプ55は、その他の部分のバンプ54よ
りも大きくすることができる。
【0042】以上説明したように本実施の形態に係る半
導体素子50のフェイスダウン実装構造によれば、半導
体素子50の外縁部に凹部53を設けることにより外縁
部の電極52のバンプ55を、その他の部分のバンプ5
4よりも大きくすることができるので、バンプ55の剪
断応力が増大される。その結果、半導体装置14が、動
作時に半導体素子50等から発生する熱により、半導体
素子50の本体および基板30の膨張・収縮によりスト
レスが発生するが、最もストレスが加わる外縁部のバン
プ55の剪断応力が増大するので、半導体素子50の電
極51、52と接続パターン31との間を電気的に接続
しているはんだ接合部のバンプ54、55にクラックが
発生するのを防止し、信頼性の高い半導体装置14を得
ることができる。
【0043】次に、本発明の第6の実施の形態を図6を
用いて説明する。
【0044】図6は本発明の第6の実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造を示す概略構成側面
図である。尚、第6の実施の形態は第1の実施の形態の
基板の一部を変更したもので、その他については第1の
実施の形態と略同じであるので、同じ構成については同
じ符号を付し説明を省略する。
【0045】基板60は半導体素子20等の電子部品を
実装する基板で、実装面には半導体素子20の電極21
と相対する位置に、電極21と接続する接続パターン6
1およびその他の電子部品等との接続回路等が形成され
ている。また、基板60の実装面には、半導体素子20
の外縁部に構成される電極21に相対する位置(例え
ば、4箇所)に凹部63が設けられており、その凹部6
3に電極21と接続する接続パターン62が形成されて
いる。従って、外縁部の電極21のバンプ58は、その
他の部分のバンプ22よりも大きくすることができる。
【0046】以上説明したように本実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造によれば、基板60
に凹部63を設けることにより外縁部の電極21のバン
プ58を、その他の部分のバンプ22よりも大きくする
ことができるので、バンプ58の剪断応力が増大され
る。その結果、半導体装置15が、動作時に半導体素子
20等から発生する熱により、半導体素子20の本体お
よび基板60に膨張・収縮によりストレスが発生する
が、最もストレスが加わる外縁部のバンプ58の剪断応
力が増大するので、半導体素子20の電極21と接続パ
ターン61、62との間を電気的に接続しているはんだ
接合部のバンプ22、58にクラックが発生するのを防
止し、信頼性の高い半導体装置15を得ることができ
る。
【0047】次に、本発明の第7の実施の形態を図7を
用いて説明する。
【0048】図7は本発明の第7の実施の形態に係る半
導体素子のフェイスダウン実装構造を示す概略構成側面
図である。尚、第7の実施の形態は第1、第5、第6の
実施の形態の一部を変更したもので、その他については
第1、第5、第6の実施の形態と略同じであるので、同
じ構成については同じ符号を付し説明を省略する。
【0049】半導体素子50はフェイスダウン実装用の
チップで、シリコン基材の下面に電子回路が形成されて
おり、該電子回路と基板60との接続用の電極51が底
面部(図示下面)に形成されている。電極51には基板
60に形成された接続パターン61との接続用のバンプ
54(例えば、はんだ粒)が形成されている。また、半
導体素子50の実装面の外縁部(例えば、4箇所)には
凹部53が設けられており、その凹部53には基板60
に形成された接続パターン62と接続する電極52が形
成されている。
【0050】基板60は半導体素子50等の電子部品を
実装する基板で、実装面には半導体素子50の電極51
と相対する位置に、電極51と接続する接続パターン6
1およびその他の電子部品等との接続回路等が形成され
ている。また、基板60実装面には、半導体素子50の
外縁部に構成される電極52に相対する位置(例えば、
4箇所)に凹部63が設けられており、その凹部63に
は電極52と接続する接続パターン62が形成されてい
る。従って、外縁部の電極52のバンプ65は、その他
の部分のバンプ54よりも大きくすることができる。
【0051】以上説明したように本実施の形態に係る半
導体素子50のフェイスダウン実装構造によれば、半導
体素子50の外縁部に凹部53を設け、基板60に凹部
63を設けることにより外縁部の電極52と接続パター
ン62とを接続するバンプ65を、その他の部分のバン
プ54よりも大幅に大きくすることができるので、バン
プ65の剪断応力が更に増大される。その結果、半導体
装置16が、動作時に半導体素子50等から発生する熱
により、半導体素子50の本体および基板60に膨張・
収縮によりストレスが発生するが、最もストレスが加わ
る外縁部のバンプ65の剪断応力が増大するので、半導
体素子50の電極51、52と接続パターン61、62
との間を電気的に接続しているはんだ接合部のバンプ5
4、65にクラックが発生するのを防止し、信頼性の高
い半導体装置16を得ることができる。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、半
導体素子の動作時に発生する熱により発生する半導体素
子および基板の変形やストレスを吸収することができる
ので、半導体素子の電極と基板に形成された接続パター
ンとのはんだ接合部に加わるストレスを防止し、はんだ
接合部のバンプにクラックが発生するのを防止して信頼
性の高い半導体素子の実装構造を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る半導体素子の
フェイスダウン実装構造を示す概略構成側面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係る半導体素子の
フェイスダウン実装構造を示す概略構成側面図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態に係る半導体素子の
フェイスダウン実装構造を示す概略構成側面図である。
【図4】本発明の第4の実施の形態に係る半導体素子の
フェイスダウン実装構造を示す概略構成側面図である。
【図5】本発明の第5の実施の形態に係る半導体素子の
フェイスダウン実装構造を示す概略構成側面図である。
【図6】本発明の第6の実施の形態に係る半導体素子の
フェイスダウン実装構造を示す概略構成側面図である。
【図7】本発明の第7の実施の形態に係る半導体素子の
フェイスダウン実装構造を示す概略構成側面図である。
【図8】従来の半導体素子のフェイスダウン実装構造を
示す概略構成側面図である。
【符号の説明】
10,11,12,13,14,15,16・・半導体
装置 20,40,50・・半導体素子 21,42,43,51,52,61,62,65・・
電極 22,25,44,45,47,48,54,55,5
8,65・・バンプ 23・・・・・・・・補強部 30,33,60・・基板 31,35,36・・接続パターン 34,41・・・・・段差部 53,63・・・・・凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鵜野 雄二 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 渡邉 弘道 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 (72)発明者 安原 孝文 兵庫県神戸市兵庫区御所通1丁目2番28号 富士通テン株式会社内 Fターム(参考) 4M109 AA04 BA04 CA05 DA03 DA04 DB16 DB17 5F044 KK01 KK17 LL01 LL04 QQ02 RR18 RR19

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子に形成された複数の電極が複
    数のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電
    気的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、 前記半導体素子の側面と前記基板の実装面とで構成され
    る角部に接着剤が充填されてなることを特徴とする半導
    体素子の実装構造。
  2. 【請求項2】 半導体素子に形成された複数の電極が複
    数のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電
    気的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、 前記基板の実装面には、前記半導体素子の外周縁部に形
    成された電極と相対位置に該実装面から下方向に段差部
    が設けられ該段差部に前記接続パターンが形成されてな
    ることを特徴とする半導体素子の実装構造。
  3. 【請求項3】 半導体素子に形成された複数の電極が複
    数のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電
    気的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、 前記半導体素子の実装面の外周縁部には、該実装面から
    上方向に段差部が設けられ該段差部に前記電極が形成さ
    れてなることを特徴とする半導体素子の実装構造。
  4. 【請求項4】 半導体素子に形成された複数の電極が複
    数のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電
    気的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、 前記半導体素子の実装面の外周縁部には、該実装面から
    上方向に素子側段差部が設けられ該素子側段差部に前記
    電極が、また、前記素子側段差部に形成された電極と相
    対位置に該実装面から下方向に基板側段差が設けられ該
    基板側段差部に前記接続パターンが形成されてなること
    を特徴とする半導体素子の実装構造。
  5. 【請求項5】 半導体素子に形成された複数の電極が複
    数のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電
    気的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、 前記半導体素子の実装面の外周縁部には、凹部が設けら
    れ該凹部に前記電極が形成されてなることを特徴とする
    半導体素子の実装構造。
  6. 【請求項6】 半導体素子に形成された複数の電極が複
    数のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電
    気的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、 前記基板の実装面には、前記半導体素子の外周縁部に形
    成された電極と相対位置に凹部が設けられ該凹部に前記
    接続パターンが形成されてなることを特徴とする半導体
    素子の実装構造。
  7. 【請求項7】 半導体素子に形成された複数の電極が複
    数のバンプを介して基板に形成された接続パターンに電
    気的に接続されてなる半導体素子の実装構造において、 前記半導体素子の実装面の外周縁部には、凹部が設けら
    れ該凹部に前記電極が、また、前記基板の実装面には、
    該電極と相対位置に凹部が設けられ該凹部に前記接続パ
    ターンが形成されてなることを特徴とする半導体素子の
    実装構造。
JP11092285A 1999-03-31 1999-03-31 半導体素子の実装構造 Withdrawn JP2000286303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11092285A JP2000286303A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 半導体素子の実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11092285A JP2000286303A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 半導体素子の実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000286303A true JP2000286303A (ja) 2000-10-13

Family

ID=14050147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11092285A Withdrawn JP2000286303A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 半導体素子の実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000286303A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238867A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Aisin Aw Co Ltd 合成樹脂製の実装プリント基板
US8492907B2 (en) 2010-07-20 2013-07-23 Nitto Denko Corporation Film for flip chip type semiconductor back surface, dicing tape-integrated film for semiconductor back surface, process for producing semiconductor device, and flip chip type semiconductor device
WO2014037978A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 パナソニック株式会社 実装構造体および補強用樹脂材の供給方法
US9793189B2 (en) 2015-08-20 2017-10-17 Fujitsu Limited Printed wiring board assembly, electrical device, and method for assembling printed wiring board assembly

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009238867A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Aisin Aw Co Ltd 合成樹脂製の実装プリント基板
US8492907B2 (en) 2010-07-20 2013-07-23 Nitto Denko Corporation Film for flip chip type semiconductor back surface, dicing tape-integrated film for semiconductor back surface, process for producing semiconductor device, and flip chip type semiconductor device
WO2014037978A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 パナソニック株式会社 実装構造体および補強用樹脂材の供給方法
CN104604343A (zh) * 2012-09-06 2015-05-06 松下知识产权经营株式会社 安装结构体及增强用树脂材料的供给方法
JP5942308B2 (ja) * 2012-09-06 2016-06-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 実装構造体および補強用樹脂材の供給方法
US9955604B2 (en) 2012-09-06 2018-04-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Mounting structure and method for supplying reinforcing resin material
US9793189B2 (en) 2015-08-20 2017-10-17 Fujitsu Limited Printed wiring board assembly, electrical device, and method for assembling printed wiring board assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828021B2 (ja) ベアチップ実装構造及び製造方法
KR20030060897A (ko) 솔더 범프를 위한 폴리머 칼라
JP3509507B2 (ja) バンプ付電子部品の実装構造および実装方法
JP2907188B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の実装方法、および半導体装置の製造方法
JP2943764B2 (ja) フリップチップ実装型半導体素子の樹脂封止構造
JP2000286303A (ja) 半導体素子の実装構造
JP2001351946A (ja) 半導体装置
JPH09307022A (ja) 面実装型半導体パッケージ、およびプリント配線板、ならびにモジュール基板
JPH10247706A (ja) ボールグリッドアレイパッケージ
JP2005322659A (ja) 配線基板およびその製造方法ならびに半導体装置
JP2000164628A (ja) 電子部品及びフェイスダウン実装構造
JPH07273146A (ja) 半導体装置の実装方法
JP2001257229A (ja) バンプを有する電子部品及びその実装方法
JP2001257240A (ja) 半導体装置および半導体装置用基板
JP3080049B2 (ja) 集積回路チップの実装構造および方法
JP2008091650A (ja) フリップチップ実装方法、および半導体パッケージ
JPH11214449A (ja) 電子回路装置
JPH11186454A (ja) Bga型集積回路部品、その製造方法およびその実装方法
KR101133126B1 (ko) 반도체 패키지 및 그 제조 방법
JPH05166881A (ja) フリップチップ実装方法
JP2003324125A (ja) 半導体装置
JP3915325B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005044865A (ja) 半導体パッケージ装置及びその製造方法
JP2001332584A (ja) 半導体装置、その製造方法、基板及び半導体チップ
JP2001267717A (ja) 電子部品の実装用基板及び実装構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606