JP2000281020A - 平らな製品を区分けおよび選択収集する装置 - Google Patents

平らな製品を区分けおよび選択収集する装置

Info

Publication number
JP2000281020A
JP2000281020A JP2000078700A JP2000078700A JP2000281020A JP 2000281020 A JP2000281020 A JP 2000281020A JP 2000078700 A JP2000078700 A JP 2000078700A JP 2000078700 A JP2000078700 A JP 2000078700A JP 2000281020 A JP2000281020 A JP 2000281020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide device
collecting
driver
container
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000078700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000281020A5 (ja
Inventor
Manfred Boller
マンフレート・ボラー
Jean-Claude Oppliger
クロード・オップリガー ジャン−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grapha Holding AG
Original Assignee
Grapha Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grapha Holding AG filed Critical Grapha Holding AG
Publication of JP2000281020A publication Critical patent/JP2000281020A/ja
Publication of JP2000281020A5 publication Critical patent/JP2000281020A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3081Arrangements for removing completed piles by acting on edge of the pile for moving it along a surface, e.g. by pushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C3/00Sorting according to destination
    • B07C3/02Apparatus characterised by the means used for distribution
    • B07C3/08Apparatus characterised by the means used for distribution using arrangements of conveyors
    • B07C3/082In which the objects are carried by transport holders and the transport holders form part of the conveyor belts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/90Sorting flat-type mail
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S209/00Classifying, separating, and assorting solids
    • Y10S209/917Endless belt pusher feeding item

Abstract

(57)【要約】 【課題】 空の収集容器を簡単に自動装入することが
できるように、スライド装置を形成する。 【解決手段】 開封封筒、印刷製品または工作物のよう
な平らな製品を区分けおよび選択的に収集するための装
置は、循環するコンベヤ3の搬送路に沿って、収集個所
2の所定の収集容器4内に降ろされ、充填された収集容
器4′が空の収集容器4によって移送区間上でスライド
装置5によって交換される。コンベヤ3の搬送方向に対
して横方向に可逆的に駆動されるスライド装置5は、空
の収容容器4を収集個所2に搬送し、その際一杯の収集
容器4′を収集個所から押し出す。この場合、スライド
装置5の送り運動と戻り運動は循環する牽具15に固定
された連行体16によって行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、開封封筒、印刷製
品または工作物のような平らな製品が、循環するコンベ
ヤの搬送路に沿って、コンベヤの下方の所定の収集個所
で、収集容器内に降ろされ、空の収集容器が側方の準備
位置と収集個所の間の移送区間に沿って、コンベヤの移
動方向に対して横方向に移送区間の案内装置内で可逆的
に駆動されるスライド装置によってずらすことが可能で
あり、充填された収集容器が収集個所から押出し可能で
ある、平らな製品を区分けおよび選択的に収集するため
の装置に関する。
【0002】
【従来の技術】冒頭に述べた種類の装置は、欧州特許出
願公開第0899026号公報に従って、コンベヤによ
って1個ずつ供給された開封封筒、印刷製品または工作
物のような平らな製品を仕分けするために使用される。
この製品は搬送路に沿って、コンベヤの下方の所定の複
数の収集個所または充填ステーションで、収集容器に降
ろされるかまたは挿入される。
【0003】欧州特許出願第98810308号公報に
記載されているように、スライド装置への空の収集容器
の装入は自動的に行われ、そしてスライド装置の駆動装
置は対応して形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の課題
は、空の収集容器を簡単に自動装入することができるよ
うに、スライド装置を形成することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明に従
い、スライド装置が、台に固定配置された駆動装置の、
循環する索具に固定された連行体に駆動連結されている
ことによって解決される。
【0006】この解決策は、位置を正確に調節可能で、
摩耗が少なくそしてメンテナンスしやすいスライド装置
の簡単な実施形を可能にする。
【0007】本発明による装置の場合には、連行体がス
ライド装置の移動方向において離隔された2個の方向変
換ホイールの循環軌道の平行な区間で駆動され、連行体
が、駆動連結された壁を有するスライド装置の中空室内
で、スライド装置の移動方向に対して横方向に往復移動
可能に配置されていると有利であり、それによって簡単
の駆動要素を使用可能である。
【0008】連行体の循環軌道は好ましくは、移送区間
の長さによって決まり、この移送区間の長さは少なくと
も循環軌道の平行な区間の長さに等しい。
【0009】連行体を収容する中空室の横方向長さが少
なくとも、方向変換ホイールの範囲における連行体の循
環軌道の幅を有すると有利であることが判った。それに
よって、摩耗が小さくなり、騒音が小さくなる。
【0010】更に、中空室が対向する2つの壁区間を備
え、この壁区間が特に循環軌道の平行な区間において連
行体に接触すると有利であることが判った。この壁に沿
って、連行体が方向変換ホイールの循環範囲内でスライ
ド装置の移動方向に対して横方向に移動する。
【0011】駆動装置は好ましくは、スライド装置の下
方に配置されている。それによって、コンパクトで、そ
れにもかかわらず良好に達成可能な構造が生じる。
【0012】スライド装置は好ましくは、収集容器に付
設された範囲と、移動方向において案内装置または駆動
装置に付設された範囲に分割されている。それによっ
て、良好な配置構造と個々の移動成分の分離が生じる。
【0013】収集容器範囲が移送方向に見て、案内装置
または駆動装置に付設されたスライド装置の背後に配置
されていると有利であることが判った。それによって、
準備位置と収集個所の間で最適な駆動構造が生じる。
【0014】モータに連結された索具の方向変換ホイー
ルを、収集容器の準備位置と収集個所の間に設けること
が推奨される。それによって、省スペース的で良好にア
クセス可能な構造が生じる。
【0015】収集個所の準備位置が、空の収集容器のた
めの搬送装置によって形成されている場合には、移送方
向においてスライド装置の背後の範囲が、出発位置で収
集容器の準備位置に延びていると有利である。スリット
として形成された中空室がスライド装置の移動方向に対
して直角に延びていると、連行体が方向変換ホイールに
よって形成された曲がった軌道区間に入る際に、スライ
ド装置の速度が益々遅くなり、索具の平行な区間に達す
るまで区間の方向変換点で再び益々に加速される。
【0016】移送区間の減速端部または加速端部のスラ
イド装置の運動を連続的に変更するために、案内スリッ
トはカーブ状に形成され、特に充填された容器を収集個
所から押し出す際に、収集容器に対するスライド装置の
前側エッジの不利な衝突が回避される。
【0017】真っ直ぐな案内スリットが横方向に延びる
場合、モータの惰性回転に基づいて、適当な付加的な技
術手段(位置決め駆動装置またはサーボ駆動装置)によ
って、スライド装置を所定の位置に保持することができ
る。
【0018】直線状の案内スリットまたは湾曲した案内
スリットの代わりに、中空室を次のように形成すること
ができる。すなわち、連行体がスライド装置を駆動する
ために、スライド装置の移動方向に対して横方向に配置
された壁に作用し、そして方向変換ホイールを循環する
際に、その姿勢が壁に沿っておよびスライド装置の移動
方向に対して横方向に変化し、循環ホイールの逆転点で
旋回する方向において、スライド装置の駆動速度が零ま
で減速されるように形成することができる。壁は、逆転
点から約90°にわたって延び、方向変換ホイールの回
転軸線に対して同心的に延び、移動方向に対して平行な
区間が、スライド装置の移動方向に対して横方向に続
く、ストッパーとして形成された壁で終わっている。こ
の壁上で、連行体は前述のように、反対側の方向変換ホ
イールで循環する際にその姿勢を変更する。
【0019】中空室は幾何学的に見て、スライド装置の
移動方向に対して横方向に延びる軸線上で直角方向に対
向する同じ大きさの幾何学的な2つの面からなってい
る。この面は正方形とそれに続く4分の1の円によって
形成され、ほぼ45°の傾斜した目に一致する。この目
のひとみは中央の案内ピンによって形成されている。こ
の案内ピンは4分の1の円の範囲において、中空室の壁
と共に案内軌道を画成している。
【0020】索具に固定された連行体は特に、中空室内
に突出する特に円筒状の連行部分と、循環する索具に連
結された固定部材とからなっている。この場合、索具は
連行部分の軸線方向に延びている。それによって、索具
からスライド装置への直接的な駆動伝達が生じる。
【0021】索具における連行体の固定は、索具のルー
プの形成によって行われる。このルールを芯棒が貫通す
る。ループは連行体の固定部材に連結されているので、
索具の強度が弱くなることがない。
【0022】索具のループは好ましくは、芯棒と連行体
の穴によって形成された環状隙間に固着されるので、確
実な駆動連結が生じる。
【0023】方向変換ホイールの間の索具の回転が中空
室内の連行部分の位置に作用しないようにするために、
連行部分と固定部材の間に、支持機構が設けられてい
る。この支持機構は移送区間に案内されている。
【0024】
【発明の実施の形態】次に、図を参照して本発明を実施
の形態に基づいて説明する。明細書において詳しく述べ
なかったすべての詳細については、図を参照されたし。
【0025】図1は、平らな製品、特に開封封筒、印刷
製品または工作物のための仕分け装置1の収集範囲の一
部を示している。この製品は、複数の収集個所2によっ
て形成された収集範囲の上方で循環するコンベヤ3(一
点鎖線参照)により、収集個所2に供給される。このよ
うなコンベヤは例えば欧州特許出願公開第063850
1号公報から推察可能である。収集個所2には、製品を
収容するために空の収集容器4が用意される。この収集
容器内には、所定の発送場所のために選択検出された製
品が投下される。収集容器4の収容能力が限界に達する
と、空の収集容器と交換される。すなわち、例えば欧州
特許出願公開第0899026号公報に開示されている
ように、一杯の収集容器4が側方から空の収集容器4を
供給するスライド装置5によって、収集個所2からコン
ベヤベルトまたは類似の搬送手段上に押し出される。
【0026】コンベヤ3に沿って並べられた、図1に示
す収集個所4は、収集容器4の交換過程を順次説明する
ために利用される。
【0027】コンベヤ3のための一点鎖線の矢印方向
は、コンベヤの搬送方向を示している。図示した収集範
囲は、収集個所2に付設された収集容器4のための準備
区間6を備えている。この収集容器はスライド装置5上
に手動で置くこともできる。収集個所2の傍らの準備区
間6は駆動可能なローラ7によって形成されている。こ
のローラは収集範囲に沿って空の収集容器4を隙間なく
収集することをができる。すなわち、各々の収集個所2
にはその都度空の収集容器4が供される。準備区間6の
搬送方向はコンベヤ3の搬送方向と同じ方向でもよい
し、反対方向でもよい。位置Aでは、後述するスライド
装置5が、その出発位置にある。この出発位置では、コ
ンベヤ3の下方において収集容器4が収集個所2に配置
されている。
【0028】スライド装置5の出発位置では、スライド
装置が収集容器4の収容範囲においてローラ7の上面と
ほぼ面一となっている。
【0029】収集個所2は製品を装入すべき収集容器4
のための一時的格納個所として形成されている。この場
合、空の収集容器4を収集個所2にずらすスライド装置
5は帰路の途中で収集容器4の下方の出発位置に引張り
出されている。この収集容器は供給方向前方のその壁が
揺動した拘束保持装置9に接している。
【0030】位置Bでは、収集容器4を支持するスライ
ド装置5が空の収集容器4と共に、準備区間6の出発位
置から出て、同時に前端が収集個所2から一杯になった
収集容器4を押す。積載した収集容器4′を押し出すス
ライド装置5は、突き当たる前エッジが幅広面に形成さ
れ、それによって収集容器4′は損傷しない。
【0031】位置Cでは、拘束保持装置9が空の収集容
器4によって側方に押しのけられる。
【0032】位置Dでは、空の収集容器4と充填された
収集容器4が収集個所2またはコンベヤベルトへの搬出
個所に達している。拘束保持装置9は再び空の収集容器
4の背後で収集個所2内に揺動している。
【0033】位置Eは後退運動中のスライド装置5を示
している。この後退運動の際、収集個所2内にある空の
収集容器は背面が拘束保持装置9に接している。
【0034】拘束保持位置は収集容器4の収集位置に一
致している。
【0035】位置Fでは、スライド装置5が再び出発位
置に達し、その際準備区間6内に延びている。この準備
区間では、下方にスライド装置5が移動した収集容器4
はスライド装置上で待機しているかまたはそこで準備区
間6によって収集容器4が積載される。
【0036】図2はスライド装置5と所属の案内装置2
2の横断面を示し、図3はスライド装置5の平面図であ
る。
【0037】分類装置1と共に台に固定連結された支持
板10には、制御可能な歯車装置付きモータ11がボル
ト止めされている。支持板10を貫通する垂直な駆動軸
12には、駆動される方向変換ホイール(プーリまたは
スプロケット)13が固定されている。この方向変換ホ
イールはスライド装置5の移動方向に間隔をおいて配置
された方向変換ホイール(プーリまたはスプロケット)
14と共に、無端の索具15、例えば平ベルトまたは歯
付きベルトを、図1において矢印Fに従って循環するよ
うに駆動する。索具15には、外側に突出する連行体1
6が固定されている。この連行体は固定部材17によっ
て索具15に連結され、連行部分18がスライド装置5
内に設けられ連結壁区間によって形成された中空室19
内に突出している。
【0038】中空室19の壁区間は索具15に固定され
た連行体16の連行部分18と協働し、搬送および制御
される。それによって、スライド装置5は、コンベヤ端
部が方向変換ホイール13,14の間隔によって決定さ
れる収集容器4の移送区間に達する際に、出発位置から
収集個所へその移動方向を逆転する。
【0039】出発位置から収集個所2におよびその逆に
スライド装置5を移動させるために、案内溝20と案内
条片21によって形成された案内装置22が、循環する
索具15の両側に設けられている。この場合、案内溝2
0は支持板10に固定された成形条片23内に配置さ
れ、案内溝20内を移動する案内条片24はスライド装
置5上に配置されている。
【0040】平らに形成されたスライド装置5は形状安
定性を高める耐摩耗性材料、例えば合成樹脂からなって
いる。
【0041】歯車装置付きモータ11、方向変換ホイー
ル13,14、索具15および連行体16によって形成
された駆動装置8は、スライド装置5の下方に配置され
ている。それによって、コンパクトで高さが低い構造と
なる。
【0042】図3に示した実施の形態では、スライド装
置5が製作上の理由から複数の部材によって形成されて
いる。図1に示すような一体の形は、射出成形方法では
正確な寸法通りに製作できない。更に、図3において摺
動可能な延長部25によって明らかなような複数の部材
からなる実施形は、異なる容器寸法、特に異なる容器長
さにスライド装置5の長さを適合させることができる。
長方形の板の形をしたスライド装置5はその前側の端面
が、一杯になった収集容器4′を収集個所2から押し出
すように形成され、下面に、前側の端面から後退した、
索具15上で方向変換ホイール13,14の回りを循環
する連行体16の連行部分18のための中空室19を有
する。
【0043】図3は中空室の代替的な形状と、連行体1
6の循環時の中空室19内の連行部分18の異なる位置
を示している。
【0044】中空室19に続いて、スライド装置5は差
込み可能な延長部25によって形成されている。この延
長部は空の収集容器4を載せるために必要である。スラ
イド装置5の全長は図1から明らかである。図1では、
ブーム状の2倍の延長部25が示してある。この延長部
は準備区間6のローラ7の間に移動可能であり、後端
に、載置される収集容器4を連行するためのストッパー
26を備えている。
【0045】移送区間の長さは、方向変換ホイール1
3,14の間の間隔または方向変換ホイールの直径と、
中空室18の形成によって決まる。
【0046】歯車装置付きモータ11に連結されて駆動
される、スライド装置5の索具15の方向変換ホイール
13はそれぞれ、ローラ7上にある収集容器4の準備位
置と、収集容器4に製品を装入する収集個所2との間に
ある。
【0047】収集容器4の出発位置では、下側の位置A
が示すように、スライド装置の移送方向後側の範囲が、
延長部25によって空の収集容器4の準備位置に達す
る。
【0048】連行体16の連行部分18のための中空室
19の形成は例えばスリット状である。図4はスライド
装置5の移動方向に対して横方向に延びる中空室19と
しての案内スリット27と、索具15の方向変換ホイー
ル14を示している。スライド装置5に連結された連行
体16が方向変換ホイール14の外周に達するや否や、
方向変換ホイール14の次の4分の1の円によって、ス
ライド装置5の、零までの移動速度の減速が開始され
る。それによって、その後直ぐに、方向変換ホイール1
4の次の4分の1の円で再び加速される。方向変換ホイ
ール14上とスライド装置5の案内スリット27内での
連行体16のこの経過は、図4の3つの図に示してあ
る。
【0049】索具15に固定された連行体16は、横方
向に配置された案内スリット27に挿入される連行部分
18によって、スライド装置5を駆動する。図4の左側
の図に示した位置に続いて、連行部分18は、方向変換
ホーイルの逆転点までのその移動の半分の距離だけ、方
向変換ホイールの4分の1の円に沿って案内スリット2
7内を移動し、この場所から同じ方向に他の半分の距離
だけで出る。その際、スライド装置5は反対方向に益々
加速される。この場合、連行部分18は方向変換ホイー
ル14上の逆転点から、対向する壁に接触する(図4の
右側の図参照)。
【0050】反対側の方向変換ホイールでは、同じ過程
が反対向きに繰り返される。制御により、スライド装置
5は収集容器4の次の交換まで出発位置に静止または保
持される。案内スリット27は、自由回転するかまたは
制御されない低コストのモータに駆動連結されたスライ
ド装置5の正確な保持を簡単には行わない。
【0051】この欠点に対処するために、案内スリット
27の代わりに、図3に示した中空室19を使用するこ
とができる。このような中空室19は図5の3つの図に
示してある。スライド装置5を連行するための壁区間2
8,28′は、スライド装置5の移動方向に対して横方
向に配置されている。この壁区間はスライド装置5の移
動方向に対して横方向に延びる平行平面に対して直径方
向に向き合っており、スライド装置をその都度移送区間
の端部に静止保持する円弧状の壁区間29,29′によ
って延長している。この壁区間は中央に配置された円筒
状の隆起部30と共に、連行体16または連行部分18
の案内軌道31を形成している。図5の右側の図は、連
行体16または連行部分18が逆転点の後で案内軌道3
1に沿って移動し、続いて直径方向に向き合う壁区間2
8′に達する状況を示している。
【0052】必要な案内遊びに基づいて90°よりも小
さい案内軌道31の角度αにわたって、スライド装置5
は連行部分18によって錠止位置に保持され、連行部分
18が壁区間28′に乗り上げるまでこの位置または収
集個所2上に止まる。これは、逆転点から壁区間28′
まで、方向変換ホイール14の約135°の回転運動を
生じる。この回転運動は歯車装置付きモータ11の惰性
遊びとして利用することができる。この場合、惰性遊び
は特に出発位置、すなわち収集容器4の準備区間6にお
けるスライド装置5の長い停止のために利用される。
【0053】上述のように、連行体16はスライド装置
5の中空室19内に達する連行部分18と、循環する索
具15、すなわち平らなベルトまたは歯付きベルトに連
結された、図6〜8に示す固定部材17とからなってい
る。
【0054】図7は索具15における連行体16の固定
方法を示している。索具15によって形成されたループ
33は固定部材17の円筒状の小室34内で、固定部材
内に固定されたねじ付きピン25または芯棒を取り囲ん
でいる(図8参照)。連行体16は連行部分18と固定
部材17の間に、支持機構36を備えている。この支持
機構は索具15を、特に真っ直ぐな区間上に保持および
案内するために役立つ。この真っ直ぐな区間では、支持
機構36は図示していない条片に沿って案内されてい
る。
【0055】収集個所2における収集容器4,4′の交
換のために、収集個所は充填量測定装置を備えていても
よい。この充填量測定装置は収集容器4,4′の交換の
際に信号を発するために制御装置に接続されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】平らな製品を収集するための部分的に示した仕
分け装置の平面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った仕分け装置のスラ
イド装置の部分横断面図である。
【図3】図1の分離装置のスライド装置を示す図であ
る。
【図4】左側と中央と右側の図は、案内スリット内での
連行体の経過を概略的に示している。
【図5】左側と中央と右側の図は、中空室の代替的な形
成と連行体の経過を示している。
【図6】連行体の平面図である。
【図7】図6の連行体の側面図である。
【図8】図7のVIII−VIII線に沿った連行体の
断面図である。
【符号の説明】
2 収集個所 3 コンベヤ 4,4′ 収集容器 5 スライド装置 6 準備位置 8 駆動装置 11 モータ 13,14 方向変換ローラ 15 索具 16 連行体 17 固定部材 18 連行部分 19 中空室 22 案内装置 27 案内スリット 28,28′ 壁区間 29,29′ 壁区間 30 隆起部 31 案内軌道 33 ループ 35 芯棒 36 支持機構

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開封封筒、印刷製品または工作物のよう
    な平らな製品が、循環するコンベヤ(3)の搬送路に沿
    って、コンベヤの下方の所定の収集個所で、収集容器
    (4)内に降ろされ、空の収集容器(4)が側方の準備
    位置(6)と収集個所(2)の間の移送区間に沿って、
    コンベヤ(3)の移動方向に対して横方向に移送区間の
    案内装置(22)内で可逆的に駆動されるスライド装置
    (5)によってずらすことが可能であり、充填された収
    集容器(4′)が収集個所(2)から押出し可能であ
    る、平らな製品を区分けおよび選択的に収集するための
    装置において、スライド装置(5)が、台に固定配置さ
    れた駆動装置(8)の、方向変換ホイール(13,1
    4)の周りを循環する索具(15)に固定された連行体
    (16)に駆動連結されていることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 スライド装置(5)の移動方向において
    離隔された2個の方向変換ホイール(13,14)の循
    環軌道の平行な区間で駆動される連行体(16)が、駆
    動連結された壁を有するスライド装置(5)の中空室
    (19)内で、スライド装置の移動方向に対して横方向
    に往復移動可能に駆動されることを特徴とする請求項1
    記載の装置。
  3. 【請求項3】 移送区間の長さが少なくとも、連行体
    (16)の循環軌道の平行な区間の有効長さに等しいこ
    とを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 中空室(19)の横方向長さが少なくと
    も、方向変換ホイール(13,14)の範囲における、
    連行体(16)の循環軌道の幅を有することを特徴とす
    る請求項2または3記載の装置。
  5. 【請求項5】 中空室(19)が向き合う2つの壁区間
    (28,28′)を備え、この壁区間が特に循環軌道の
    平行な区間において連行体(16)に接触することを特
    徴とする請求項2〜4のいずれか一つに記載の装置。
  6. 【請求項6】 駆動装置(8)がスライド装置(5)の
    下方に配置されていることを特徴とする請求項1〜5の
    いずれか一つに記載の装置。
  7. 【請求項7】 スライド装置(5)が収集容器(4)に
    付設された範囲と、移動方向において後続する、案内装
    置(22)または駆動装置(8)に付設された範囲を有
    することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記
    載の装置。
  8. 【請求項8】 収集容器範囲が移送方向に見て、案内装
    置(22)または駆動装置(8)に付設されたスライド
    装置(5)の背後に配置されていることを特徴とする請
    求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 モータ(11)に連結された索具(1
    5)の方向変換ホイール(13)が、収集容器(4)の
    準備位置と収集個所(2)の間に設けられていることを
    特徴とする請求項2〜8のいずれか一つに記載の装置。
  10. 【請求項10】 移送方向においてスライド装置(5)
    の背後の範囲が、出発位置で収集容器(4)の準備位置
    に延びていることを特徴とする請求項7〜9のいずれか
    一つに記載の装置。
  11. 【請求項11】 中空室の壁区間(28,28′)がス
    ライド装置(5)の移動方向に対して横方向に延びる案
    内スリット(27)を形成していることを特徴とする請
    求項5記載の装置。
  12. 【請求項12】 スライド装置(5)を移動させるため
    に連行体(16)に付設された、スライド装置(5)の
    移動方向に対して横方向に延びる壁区間(28,2
    8′)が、スライド装置(5)の移動方向に対して横方
    向に向いた平行平面に直径方向に対向するように配置さ
    れ、かつそれぞれ、移送区間の端部にスライド装置
    (5)を静止保持する円弧状の壁区間(29,29′)
    によって延長し、この壁区間(29,29′)が中央に
    配置された隆起部(30)と共に、連行体(16)の案
    内軌道(31)を形成していることを特徴とする請求項
    5記載の装置。
  13. 【請求項13】 曲がった壁区間(29,29′)がス
    ライド装置(5)の移動向に対して平行である、中空室
    (19)の閉じた壁を形成する壁区間に接続しているこ
    とを特徴とする請求項12記載の装置。
  14. 【請求項14】 連行体(16)が中空室(19)内に
    突出する、特に円筒状の連行部分(18)と、循環する
    索具(15)に連結された固定部材(17)とを備え、
    索具(15)が少なくともほぼ連行部分(18)の軸線
    方向に延びていることを特徴とする請求項1〜13のい
    ずれか一つに記載の装置。
  15. 【請求項15】 索具(15)が芯棒(35)を通すル
    ープ(33)を形成することによって、連行体(16)
    の固定部材(17)に連結されていることを特徴とする
    請求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 索具(15)のループ(33)が連行
    部分(16)の固定部材(17)内の環状隙間内配置さ
    れていることを特徴とする請求項15記載の装置。
  17. 【請求項17】 連行体(16)が連行部分(18)と
    固定部材(17)の間に支持機構(36)を備えている
    ことを特徴とする請求項14〜16のいずれか一つに記
    載の装置。
  18. 【請求項18】 移動方向におけるスライド装置(5)
    の有効長さが変更可能に形成されていることを特徴とす
    る請求項1〜17のいずれか一つに記載の装置。
JP2000078700A 1999-03-22 2000-03-21 平らな製品を区分けおよび選択収集する装置 Pending JP2000281020A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99810251A EP1038819B1 (de) 1999-03-22 1999-03-22 Einrichtung zum Sortieren und selektiven Sammeln von flachen Produkten
EP99810251:1 1999-03-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000281020A true JP2000281020A (ja) 2000-10-10
JP2000281020A5 JP2000281020A5 (ja) 2007-01-25

Family

ID=8242737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000078700A Pending JP2000281020A (ja) 1999-03-22 2000-03-21 平らな製品を区分けおよび選択収集する装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6431369B1 (ja)
EP (1) EP1038819B1 (ja)
JP (1) JP2000281020A (ja)
CN (1) CN1267628A (ja)
AT (1) ATE240253T1 (ja)
AU (1) AU762389B2 (ja)
CA (1) CA2301431A1 (ja)
DE (1) DE59905552D1 (ja)
NO (1) NO314394B1 (ja)
PL (1) PL339109A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1159089B1 (en) * 1999-03-09 2002-12-11 Siemens Aktiengesellschaft Automatic tray-handling system for sorter
EP1213239A3 (de) * 2000-10-16 2002-07-03 Siemens Schweiz AG Vorrichtung zum Fördern und Sortieren von Stückgütern
EP1243349A1 (de) * 2001-03-24 2002-09-25 Siemens Schweiz AG Verfahren und Vorrichtung zur Befüllung und zum automatischen Abtransport von Sortiergutaufnahmebehältern
DE10305847B3 (de) * 2003-02-12 2004-08-19 Siemens Ag Sortiereinrichtung für flache Sendungen
US20050077217A1 (en) * 2003-03-28 2005-04-14 Hillerich Thomas A. Carrier for mail and/or the like thin objects
US20060000752A1 (en) * 2003-03-28 2006-01-05 Northrop Grumman Corporation Stack correction system and method
US7195236B2 (en) * 2003-03-28 2007-03-27 Northrop Grumman Corporation Automated induction systems and methods for mail and/or other objects
EP1636121A4 (en) * 2003-05-13 2007-11-14 Northrop Grumman Corp IMPROVEMENT OF AN AUTOMATIC FEEDER PRETREATMENT SYSTEM
US20060099065A1 (en) * 2004-08-27 2006-05-11 Northrop Grumman Corporation Preparation operator flex-station for carrier preparation
WO2006036701A2 (en) * 2004-09-24 2006-04-06 Northrop Grumman Corporation Anti-toppling device for mail and/or the like
SE529659C2 (sv) * 2005-12-02 2007-10-16 Straalfors Ab Förfarande och anordning vid försändelsekontroll
ITUD20070196A1 (it) 2007-10-24 2009-04-25 Baccini S P A Magazzino automatico e procedimento per lo stoccaggio di piastre di circuiti elettronici
US7766171B2 (en) * 2008-02-28 2010-08-03 Northrop Grumman Systems Corporation Rigid storage tray for flat and letter mail
CN102514926A (zh) * 2011-12-02 2012-06-27 上海电机学院 供料机
CN104665123B (zh) * 2015-03-06 2017-02-08 南通乐士机械有限公司 一种制鞋机的送料装置
CN105057219B (zh) 2015-07-22 2018-11-27 杭州亚美利嘉科技有限公司 包裹分捡系统及方法
CN108996091B (zh) * 2018-06-15 2023-07-18 深圳前海久禾科技发展有限公司 一种料盘推拉机构及料盘推拉方法
CN114273262B (zh) * 2021-12-14 2022-11-08 江苏永鼎光电子技术有限公司 一种滤波片加工用全自动摆盘机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201747U (ja) * 1987-06-16 1988-12-26
JPH0649047U (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 シチズン時計株式会社 プリンタ装置
JPH0780417A (ja) * 1993-08-30 1995-03-28 Electrocom Gard Ltd 郵便物を分類するシステム及び方法と物品移送用受け
JPH09240101A (ja) * 1996-03-12 1997-09-16 Seiko Epson Corp プリンタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4895242A (en) * 1987-10-26 1990-01-23 G B Instruments, Inc. Direct transfer sorting system
IT1236734B (it) * 1989-10-24 1993-03-31 Photo Eng Int Linea di smistamento di buste di lavorazione, particolarmente per laboratori fotografici
DE59401313D1 (de) 1993-08-10 1997-01-30 Grapha Holding Ag Fördereinrichtung für den Weitertransport von einzeln zugeführten flachen Produkten
EP0899026B1 (de) * 1997-09-01 2002-03-20 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung zum Sortieren bzw. zum selektiven Sammeln von mittels einem Förderer einzeln zugeführten flachen Produkten
EP0949166A1 (de) 1998-04-09 1999-10-13 Grapha-Holding Ag Verfahren für eine lückenlose Aufstellung von einem Bereitstellungsabschnitt hintereinander zugeführten Behältern

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63201747U (ja) * 1987-06-16 1988-12-26
JPH0649047U (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 シチズン時計株式会社 プリンタ装置
JPH0780417A (ja) * 1993-08-30 1995-03-28 Electrocom Gard Ltd 郵便物を分類するシステム及び方法と物品移送用受け
JPH09240101A (ja) * 1996-03-12 1997-09-16 Seiko Epson Corp プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
ATE240253T1 (de) 2003-05-15
AU762389B2 (en) 2003-06-26
NO314394B1 (no) 2003-03-17
NO20001462D0 (no) 2000-03-21
AU1946400A (en) 2000-09-28
PL339109A1 (en) 2000-09-25
US6431369B1 (en) 2002-08-13
EP1038819A1 (de) 2000-09-27
DE59905552D1 (de) 2003-06-18
CA2301431A1 (en) 2000-09-22
NO20001462L (no) 2000-09-25
EP1038819B1 (de) 2003-05-14
CN1267628A (zh) 2000-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000281020A (ja) 平らな製品を区分けおよび選択収集する装置
EP0347586B1 (de) Vorrichtung zum Transport von Verpackungsmaterial zu einer Verpackungsmaschine
US4164997A (en) Article transport device and method
US9045291B2 (en) Device and method for discharging products, particularly product containers such as bottles
FI106549B (fi) Pinoamismenetelmä ja -laite
DE69924537T2 (de) Anpassbare automatische maschine für die orientierung und ausgerichtete zuführung von leichten hohlartikeln
US5941474A (en) System, apparatus and method for unloading and loading winder shafts
JP2000512254A (ja) 高速自動コグソータ
DE4314905A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Befördern und Positionieren eines Blattrahmens
DE102005048358A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Transport von Vorformlingen
EP0356654B1 (de) Einrichtung zum Zuführen von (Packungs-) Zuschnitten zu einer Verpackungsmaschine
DE1560470C3 (ja)
DE3827917C2 (de) Vorrichtung zum Transport von Verpackungsmaterial zu einer Verpackungsmaschine
JPS60217926A (ja) 高速製造機において衛生用品を製造するための方法及び装置
GB2312410A (en) Biscuit inverter mechanism
DE3519813C2 (ja)
DE2117719B2 (de) Maschine zum Ent- oder Beladen von Flaschenkasten, Kartons und dgl
DE2822823A1 (de) Vorrichtung zum foerdern von behaeltern
US5899315A (en) Biscuit inverter mechanism
CN217261040U (zh) 一种用于纸箱输送顶开旋转机构
WO2014178714A1 (en) System and method for arranging information
CN216734965U (zh) 一种分料装置
CN212597185U (zh) 内推双向分拣执行机构
CN212007845U (zh) 一种瓶胚检测取样装置
CN210535504U (zh) 一种全自动空心线圈绕线机的下料机构

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100525

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100526